Name,Image URL,Prefecture,Areas,Types,Seasons,Ingredients,Servings,Quantities,Recipes,Detail URL,Ingredients list ひゅうが丼(ひゅうがどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_5_1.jpg,大分県,['九州'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],マグロ、米、ごま、卵、醤油,5人分,"[['米', '3合'], ['マグロ', '2冊'], ['いりごま', '20g'], ['醤油', '40cc'], ['砂糖', '30g'], ['みりん', '少々'], ['酒', '少々'], ['卵黄', '1個分'], ['小ねぎ', '少々']]","['いりごまをよくすり、砂糖を加えて、さらにする。', '卵黄を加える。', '酒、みりん、醤油を加えて、さらにすり混ぜ、たれをつくる。', 'マグロを薄く切る。', '3のたれにマグロを入れ、小口切りにした小ねぎを少し入れて馴染ませる。', '熱々のごはんの上に、たれにつけたマグロをのせ、改めて小口切りの小ねぎを飾って完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hyugadon_oita.html,"['マグロ', '米', 'ごま', '卵', '醤油']" 染飯(そめいい),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_7_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['飯料理'],['通年'],米、もち米、くちなしの実、煎茶,5人分,"[['米', '1合'], ['もち米', '1合'], ['くちなしの実', '1~2個'], ['水', '1カップ'], ['【A】塩', '小さじ2/3'], ['【A】酒', '大さじ1'], ['【A】水', '1カップ'], ['【A】煎茶', '小さじ1'], ['ごま(黒)', '適量']]","['米・もち米を洗って水に浸けておく。', 'くちなしの実をさじで突いて細かくつぶし、水に浸けて浸出液を作る。', '炊飯器に1を入れ、2・【A】を加えて炊く。', '炊きあがったら、器に盛り、お好みでごまを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_7_shizuoka.html,"['米', 'もち米', 'くちなしの実', '煎茶']" ばらずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_3_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],米、ちりめんじゃこ、れんこん、にんじん、高野豆腐、干ししいたけ、ごぼう、きぬさや、卵,4人分,"[['【すし飯】米', '3合'], ['【すし飯A】米酢', '大さじ4'], ['【すし飯A】砂糖', '大さじ3'], ['【すし飯A】塩', '小さじ1'], ['【すし飯A】昆布茶', '小さじ1/2'], ['【具】えびじゃこ', '100g'], ['【具B】かつおだし', '1/2カップ'], ['【具B】薄口しょうゆ', '大さじ1/2'], ['【具B】砂糖', '小さじ1'], ['【具B】塩', '少々'], ['【具B】塩', '少々'], ['【具】かんぴょう', '10g'], ['【具】にんじん', '1/2本'], ['【具】干し椎茸', '3枚'], ['【具】高野豆腐', '2個'], ['【具】ゆでたけのこ', '100g'], ['【具】ちりめんじゃこ', '大さじ2'], ['【具】酢', '小さじ1'], ['【具】塩', '小さじ1'], ['【飾り用】錦糸卵', '適量'], ['【飾り用】紅しょうが', '適量'], ['【飾り用】きゅうり', '1/2本'], ['【飾り用】刻みのり', '適量'], ['【調味料C】昆布だし', '1カップ'], ['【調味料C】椎茸戻し汁', '1カップ'], ['【調味料C】薄口しょうゆ', '大さじ1'], ['【調味料C】濃口しょうゆ', '大さじ1'], ['【調味料C】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料C】みりん', '小さじ2'], ['【調味料C】酒', '小さじ2']]","['炊飯器ですし飯用の水量で米を炊く。炊き上がったら合わせ酢【すし飯A】を加え、すし飯をつくる。', 'にんじん、干し椎茸は水でもどして1cmの長さで千切りにする。', 'かんぴょうは塩揉みをして、水洗い後5mm程に切る。高野豆腐は水でもどして1cm幅に切り、さらに細かく切る(3mm幅くらい)。ゆでたけのこも同様にして切る。', 'えびじゃこは皮をむき、【具B】の調味料で火が通るまで煮る。※火が通ると丸くなる', '鍋に【調味料C】を煮立て、にんじん・かんぴょう・干し椎茸・高野豆腐・ゆでたけのこを加え、汁が無くなるまで煮る。', 'ちりめんじゃこは酢につけておく。', '錦糸卵・紅しょうが・きゅうりは千切りにする。', '1のすし飯に5の具と、お酢からあげて水気を切ったちりめんじゃこを加え混ぜ合わせる。', '器に8を盛り、えびじゃこ・錦糸卵・紅しょうが・きゅうり・刻みのりを飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_3_osaka.html,"['米', 'ちりめんじゃこ', 'レンコン', '人参', '豆腐', 'しいたけ', 'ゴボウ', 'きぬさや', '卵']" もろこずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_9_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']","['飯料理', '魚料理']",['春'],米、モロコ,4人分,"[['すし飯', '500g'], ['モロコ', '200g'], ['しょうが', '1かけ'], ['【A】 酒', '大さじ4'], ['【A】 砂糖', '大さじ2'], ['【A】 たまり醤油', '大さじ4'], ['【A】 酢', '大さじ1'], ['みりん', '大さじ4']]","['モロコは洗っておく。しょうがは皮つきのまま千切りにする。', '鍋にAを入れて火にかけ、煮立ってきたら1のモロコを少量ずつ入れ、しょうがを加え、弱火で煮汁がなくなるまで煮る。', '2にみりんを加えて、煮汁をかけながら艶がでるまで煮上げ、冷ます。', '水気をよく拭き取った箱の中にすし飯を入れ、軽く押さえて表面をなめらかにしておく。', '4に3を並べ、押し蓋をしっかりしてしばらくおく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/morokozushi_aichi.html,"['米', 'モロコ']" 鯛めし(たいめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_9_1.jpg,広島県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、鯛、塩、だし汁,4人分,"[['精米', '2合'], ['水', '450ml'], ['鯛', '1尾'], ['にんじん', '20g'], ['ごぼう', '20g'], ['【調味料】薄口しょうゆ', '大さじ1'], ['【調味料】塩', '小さじ1/3'], ['【調味料】酒', '大さじ1'], ['だし昆布', '10cm角'], ['きざみのり', '適量']]","['鯛はうろこと内臓を取り、きれいに洗っておく。', 'にんじんはせん切りにし、ごぼうはささがきにして、水にさらしあくを抜く。', '洗った米に水、2、【調味料】を入れ、だし昆布を敷き1をのせて炊く。', '炊きあがったら、鯛の身をほぐして混ぜる。', '4を器に盛り、きざみのりをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_9_hiroshima.html,"['米', 'タイ', '塩', '出汁']" 大阪寿司(おおさかずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_14_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']","['飯料理', '魚料理']",['通年'],米、卵、鯛、えび、あなご,4人分,"[['【寿司飯】米', '3カップ'], ['【寿司飯】だし昆布', '10cm角'], ['【合わせ酢A】酢', '大さじ4'], ['【合わせ酢A】砂糖', '大さじ1.5'], ['【合わせ酢A】塩', '小さじ1'], ['えび', '2尾'], ['【B】酢', '大さじ2'], ['【B】砂糖', '大さじ0.5'], ['【B】塩', '小さじ0.5'], ['卵', '1.5個'], ['【C】だし汁', '大さじ0.5'], ['【C】みりん', '大さじ0.5'], ['【C】砂糖', '大さじ1'], ['【C】塩', '少々'], ['焼きあなご(市販)', '2匹'], ['【D】だし汁', '70cc'], ['【D】濃い口醤油', '大さじ2'], ['【D】みりん', '大さじ2'], ['【D】砂糖', '大さじ1'], ['干ししいたけ', '3枚'], ['【E】つけ汁', '100cc'], ['【E】砂糖', '大さじ1.5'], ['【E】濃い口醤油', '大さじ1'], ['小鯛笹漬け(市販)', '3枚'], ['焼きのり', '全型1/3枚'], ['※太巻き・伊達巻の材料は除く', '']]","['えびは背わたをとって水で洗い、尾から腹側に沿って竹串を刺し、塩ゆでにする。', '冷めたら串を抜き、殻をむいて【B】の合わせ酢に5~6分つけてから2枚にそぐ。', '卵は【C】で調味して2cm程度の厚さに焼く。', '焼きあなごは【D】で10分程煮、煮汁をつけたまま冷ます。', 'しいたけは水でもどし、【E】で煮て味を含ませた後、みじん切りにする。', '2、3、4はすし型の大きさに合わせて、長方形に切る。型に入れ押す。', '寿司型を水でぬらし、寿司型の大きさに切って酢水でぬらした葉らんを敷く。寿司飯を平均に詰めて卵焼きをのせ、えびをその上に彩りよくのせてその上に葉らんをのせ、押しぶたをし、わくごと平均に力を入れて押す。', '同じ要領で、寿司飯を半量詰め、5を散らしその上に残りの寿司飯をのせ、あなご、葉らんの順にのせて押す。', '同じ要領で、寿司飯を半量詰め、焼きのりを敷いてその上に残りの寿司飯をのせ、小鯛笹漬け、葉らんの順にのせ押す。', '7、8、9をそれぞれ6等分に切り、1種類ずつ盛りつける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_14_osaka.html,"['米', '卵', 'タイ', 'エビ', 'アナゴ']" うに飯(うにめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_24_1.jpg,山口県,['中国'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],ウニ,1人分,"[['生ウニ(ムラサキウニもしくはアカウニ)', '10g'], ['白米', '1合'], ['日本酒', '小さじ1'], ['しょうゆ', '大さじ1弱'], ['昆布', '0.5g']]","['こぶを敷いた釜によく洗った米を入れ、普通のご飯を炊くときよりも少なめの水、それに日本酒としょうゆを適量加える。(水で戻して細切りにしたしいたけを加える場合もある。)', '火にかけて沸騰する直前に米の1割程度の生ウニを入れ、炊きあがったらよくかき混ぜる\n※具の増量のために細かく切ったさざえの身を混ぜたりすることもあります。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_24_yamaguchi.html,['ウニ'] 酒ずし(さけずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_1_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['飯料理'],['春'],米、干し大根、干ししいたけ、ゆでたけのこ、つけあげ(さつま揚げ)、タイ、地酒(灰持酒),8~10人分,"[['米', '5カップ'], ['水', '5カップ'], ['出汁昆布', '5~6cm'], ['干し大根', '30g'], ['干ししいたけ', '5枚'], ['ふき', '5本'], ['たけのこ', '150g'], ['人参', '75g'], ['卵', '4個'], ['タイ', '1/2尾'], ['エビ', '10尾'], ['つけあげ(さつま揚げ)', '100g'], ['かまぼこ', '150g'], ['こがやき', '150g'], ['木の芽', '適量'], ['【薬味】 三つ葉、高菜漬物、ごま', '適量'], ['【A】 地酒', '3カップ'], ['【A】 塩', '小さじ1'], ['【B】 砂糖', '大さじ1/2'], ['【B】 淡口醤油', '大さじ1'], ['【B】 地酒', '大さじ1'], ['【C】 砂糖', '大さじ1'], ['【C】 濃口醤油', '大さじ2'], ['【C】 地酒', '大さじ1'], ['【D】 淡口醤油', '小さじ1'], ['【D】 地酒', '大さじ1/2'], ['【D】 塩', '少々'], ['【E】 塩', '小さじ1/4'], ['【E】 砂糖', '小さじ1'], ['【E】 地酒', '大さじ1'], ['【F】 塩', '少々'], ['【F】 地酒', '大さじ1/2'], ['【G】 塩', '大さじ1/4'], ['【G】 砂糖', '大さじ1/2'], ['【G】 地酒', '大さじ1'], ['【G】 片栗粉', '小さじ1/2'], ['【H】 酢', '大さじ1'], ['【H】 砂糖', '大さじ1/2'], ['【H】 塩', '小さじ1/4'], ['【I】 酢', '大さじ1'], ['【I】 砂糖', '大さじ1/2'], ['【I】 塩', '小さじ1/4']]","['米は同量の水に出汁昆布を入れ、ふっくら炊き上げる。', '【具を準備する】干し大根は水で戻し、Bで調味し、1cmの長さに切る。干ししいたけは水で戻し、水煮してCで調味し、汁がなくなるまで煮て、千切りにする。ふきはゆでて皮を剥き、ひたひたのだし汁とDで色よく煮て、1.5cmの長さに切る。たけのこは1cmの長さに切り、だし汁(分量外)で煮て、軽くEで調味して煮上げる。人参は細めの短冊切りにしてFで煮る。卵は割りほぐしてGを加え、薄焼き卵をつくり、ひし形に切る。タイは3枚におろして塩をし、1時間ほどおいて皮を剥ぎ、酢洗いしてHの甘酢に漬ける。エビは殻を剥き、背わたをとり、串をさしてさっとゆで、開いてIの甘酢に漬ける。つけあげ、かまぼこ、こがやきは1.5cmの長さの短冊切りにする。', '1のごはんがよく冷めてからAを合わせる。', 'すし桶に地酒を振り、3のごはんを2~3cmの厚さに入れ、干し大根、人参、ふきを散らし、その上に米をのせ、しいたけ、たけのこを散らし、タイ、エビ、木の芽などで上をきれいに飾る。', '地酒を振って蓋(重石を置く)をし、数時間(6~8時間程度)寝かせて味を馴染ませる。', '桶ごと持ち出し、切るように盛る。薬味をそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sakezushi_kagoshima.html,"['米', '大根', 'しいたけ', 'タケノコ', 'さつま揚げ', 'タイ', '酒']" おばく,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_20_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']","['飯料理', '野菜料理']",['通年'],丸麦、米、じゃがいも、大根、金時豆、さつまいも、里芋,お茶碗20杯分,"[['丸麦', '500g'], ['米', '2合'], ['じゃがいも', '200g'], ['大根', '200g'], ['金時豆', '125g'], ['さつまいも', '300g'], ['里芋', '200g'], ['【つけ合わせねぎ味噌】味噌', '適量'], ['【つけ合わせねぎ味噌】ねぎ', '1~2本'], ['【つけ合わせねぎ味噌】花カツオ', '5g×1~2袋'], ['【つけ合わせねぎ味噌】砂糖', '小さじ1']]","['【下準備(ねぎ味噌)】\nねぎを薄切りにする。味噌、ねぎ、花カツオ、砂糖を混ぜる。', '前日に、丸麦を煮る。(3~4時間程度水に浸し、玄米の水位4合あたりで炊飯器で炊いておく)\nまた、金時豆を前夜から水に浸す。', '米を研いで水に浸す。(米2合と水800ml程度)', '金時豆を鍋に入れ水3~4L位で煮立てておく。\n(最初から水を多く入れすぎず足りないようなら足す気持ちで)', '大根を厚さ2mm位の短冊切りにする。\n里芋、じゃがいも、さつまいもを約1.5cmの角切りにして食べ頃にゆでておく。', '金時豆が煮立っている鍋に4の大根と、1の丸麦を加え、焦げないように時々混ぜる。', '金時豆、大根がやや柔らかくなったら2の米と水をすべて鍋に加える。\n※焦げないように常に鍋底からヘラでかき混ぜる。', '米が柔らかくなり、混ぜると鍋底が見えるようになったら里芋、じゃがいも、さつまいもを加えて仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/obaku_yama_nashi.html,"['麦', '米', 'ジャガイモ', '大根', '金時豆', 'さつまいも', '里芋']" お茶がい/茶がゆ(おちゃがい/ちゃがゆ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_5_1.jpg,佐賀県,['九州'],['飯料理'],['通年'],ご飯,4人分,"[['米', '200g'], ['番茶', '20g'], ['水', '1,600ml']]","['米は洗って、ざるにあげておく。', '分量の水を沸騰させ、番茶を加え、約2分加熱して茶汁を作る。(茶は、袋に入れるよりも、茶葉をそのまま炊き出した方が、粥の粘り方が少なく、風味がでる。)そのうち、200mlの茶汁はとっておき、でき上がりが硬いようであれば、好みで仕上げに加える。', '2の茶汁に米を加え、沸騰したら、ふきこぼれないように煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_5_saga.html,['米'] 島の茶粥(しまのちゃがゆ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_21_1.jpg,香川県,['四国'],['飯料理'],['通年'],米、碁石茶(ハブ茶、ほうじ茶など),5~6人分,"[['碁石茶', '1個(ほうじ茶2パック)'], ['水', '1.5L~2L'], ['米', '1.5合~2合']]","['1.5L~2Lの水に碁石茶を入れて沸騰させる。ほうじ茶の場合、濃い色を出すため、市販紙パックを2つ使う。\n※昔は碁石茶が安かったが、今はほうじ茶・ハブ茶(毒消し茶)などを使う家が増えている。(佐柳では碁石茶のことを番茶と言ったという話もある。)', '沸騰したら茶袋を取り出し、米1.5合~2合を入れる。強火で、米が鍋の中で踊るのを確認しつつ、15~20分ほど炊く。(古米がいいという説もある。)\nこの時、季節にあわせて、3~5cm角に切ったさつまいもやあらかじめ水でもどしたそら豆の皮を除いたもの、また、正月の残りの餅を小さくして煎って入れる場合もある。', '米が柔らかくなったら、出来上がり。通常は、サラッとした茶粥を食べる。\n少しドロッとさせてから食べる人もいるが、好みによりまちまちのようである。\n付け合せに、昆布や漬物・梅干しなどを添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shima_no_chagayu_kagawa.html,"['米', '碁石茶']" なれずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_7_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']","['飯料理', '魚料理']",['通年'],米、サバ,60個分,"[['米', '1升'], ['梅酢', '90ml'], ['塩サバ', '大2匹'], ['あせの葉', '70枚'], ['酢', '65ml'], ['【調味料A】昆布', '10cm'], ['【調味料A】酒', '180ml'], ['【調味料A】塩', '適量']]","['米は1時間前に洗っておく。', '米を炊くとき、調味料Aを入れて炊く。', '梅酢をごはんに混ぜ、60個位ににぎる。', '塩サバを薄く切り、酢に漬ける。', '握ったすし飯にサバをのせ、あせの葉で巻く。', 'すし桶にすしをきっちりと詰め、重石をかけ、4日おいて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nare_zushi_wakayama.html,"['米', 'サバ']" かきまぜ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_17_1.jpg,香川県,['四国'],['飯料理'],['通年'],米、たけのこ、さやいんげん、人参、ごぼう、干ししいたけ、油揚げ、干しエビ、ちくわ,4人分,"[['米', '3合'], ['たけのこ', '70g'], ['さやいんげん', '20g'], ['人参', '30g'], ['ごぼう', '70g'], ['干ししいたけ', '小2枚'], ['油揚げ', '1/4枚'], ['干しエビ', '30g'], ['ちくわ', '1/2本'], ['こんにゃく', '1/2枚'], ['【調味料A】濃口醤油', '30ml'], ['【調味料A】砂糖', '30g'], ['【調味料A】酒', '60ml'], ['【調味料A】出し汁', '300ml']]","['米はとぎ、普通に炊きあげる。', '干ししいたけ、干しエビは水でもどす。', 'ごぼうはささがきにする。さやいんげんは塩ゆでし、斜め切りにする。他の材料も、適宜に切る。', '鍋に、人参、さやいんげん以外の2~3の具材を入れ、調味料Aを加えて中火で20分ほど煮含める。', '4に味が染みれば、人参やさやいんげんを入れ、弱火で10分ほど煮含める。', '1のごはんに5の具を混ぜ合わせ、器に盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kakimaze_kagawa.html,"['米', 'タケノコ', 'さやいんげん', '人参', 'ゴボウ', 'しいたけ', '油揚げ', 'エビ', 'ちくわ']" あなご飯(あなごめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_30_1.jpg,広島県,['中国'],['飯料理'],['通年'],あなご、ご飯、しょうゆ、みりん,4人分,"[['米', '480g(3カップ)'], ['だし昆布', '10cm角'], ['あなご', '4尾'], ['甘酢しょうが', '40g'], ['刻みのり', '少々'], ['【調味料A】しょうゆ', '大さじ1弱'], ['【調味料A】酒', '大さじ1'], ['【調味料A】塩', '小さじ1/2'], ['【調味料B】しょうゆ', '大さじ3'], ['【調味料B】酒', '大さじ3'], ['【調味料B】みりん', '大さじ3']]","['米はとぎ、汚れを拭き取っただし昆布と【調味料A】を加え、普通に炊く。', 'あなごは内臓と中骨を取り、【調味料B】をつけながら焼く。', '1のご飯を器に入れ、2のあなごを3cmのそぎ切りにして乗せ、2 の残りのタレをかける。', '3.の上に甘酢しょうがと刻みのりを添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_30_hiroshima.html,"['アナゴ', '米', '醤油', 'みりん']" デミかつ丼(でみかつどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_20_1.jpg,岡山県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、豚肉、キャベツ,2人分,"[['米', '1合'], ['豚ロース', '2枚'], ['キャベツ', '40g'], ['塩', '少々'], ['胡椒', '少々'], ['小麦粉', '大さじ2'], ['卵', '1個'], ['パン粉', '40g'], ['揚げ油', '適量'], ['【ソース】デミグラスソース', '300g'], ['【ソース】赤ワイン', '大さじ2'], ['【ソース】ウスターソース', '大さじ1・1/3'], ['【ソース】ケチャップ', '大さじ1・1/3'], ['【ソース】砂糖', '小さじ2'], ['【ソース】コンソメ', '小さじ2']]","['米を炊く。', 'キャベツを千切りにする。', '豚ロースは筋切りをし、よく叩き、塩と胡椒を両面にふりかけ下味をつける。', '卵を溶く。', '3に小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつける。', '170℃の油で豚ロースを3~5分を目安に揚げる。', '油から取り出し、5分を目安に余熱で火を通し、一口大に切る。', '【ソース】を混ぜ合わせ、中火で温める', '炊きあがった米にキャベツ、豚ロースをのせて、たっぷりソースをかける。\n※お好みでグリーンピースを散らす。(分量外)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_20_okayama.html,"['米', '豚肉', 'キャベツ']" へぼ飯(へぼめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_5_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['飯料理'],['秋'],へぼ(クロスズメバチ、地蜂とも呼ぶ)、米,4人分,"[['精白米', '400g'], ['蜂の子', '100g'], ['砂糖', '5g'], ['醤油', '8g'], ['清酒', '5g'], ['みりん', '5g'], ['油', '1g']]","['油で蜂の子を水分がなくなる位まで炒める。', '鍋で砂糖、醤油を煮立たせる。', '煮立たせた調味料の中へ先ほど炒めた蜂の子を入れ、からめる。', '炊き上がったご飯に混ぜ合わせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_5_gifu.html,"['蜂', '米']" 蒜山おこわ(ひるぜんおこわ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_4_1.jpg,岡山県,['中国'],['飯料理'],['秋'],もち米、とり肉、栗、ごぼう、にんじん、こんにゃく、小豆,4人分,"[['もち米', '4合'], ['麦', '0.5合'], ['とり肉', '80g'], ['にんじん', '80g'], ['栗(皮付き)', '300g'], ['さやいんげん', '40g'], ['油', '大さじ1(12g)'], ['ごぼう', '80g'], ['ふき', '80g'], ['干ししいたけ', '1g'], ['【A】油揚げ', '1枚(30g)'], ['【A】水', '1/1カップ'], ['【A】みりん', '小さじ2'], ['【B】砂糖', '大さじ1'], ['【B】しょうゆ', '大さじ1 1/3'], ['【B】塩', '小さじ1'], ['油', '大さじ1(12g)'], ['塩', '6g']]","['栗は皮、渋皮をとり、1日天日にあてる', 'もち米を洗い、一昼夜水に浸しておく', '麦は30分程度水に浸しておく', '干ししいたけは水でもどしておく', 'とり肉は小さく切る。ごぼうは小さくささがき、ふきは小さく切る。', '干ししいたけ、油揚げは1.5cmの千切り、にんじんは小さめのいちょう切り、さやいんげんは塩ゆでし、斜めに切る。', 'なべに油を熱し、とり肉を炒め、【A】を加えて炒める。【B】を加えさっと煮て、ざるに上げ、煮汁と具に分ける。', 'もち米と麦をざるに上げ水気を切る。これに3の具とにんじん、栗を混ぜ、蒸し器で蒸す。上のほうまで蒸気が上がってから30分程度蒸し、3の煮汁を打ち水の代わりに打ち、15分程度蒸す。', '器に盛り、さやいんげんを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_4_okayama.html,"['もち米', '鶏肉', '栗', 'ゴボウ', '人参', 'こんにゃく', 'あずき']" たこ飯(たこめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_10_1.jpg,愛媛県,['四国'],"['飯料理', '魚料理']","['春', '夏', '通年']",タコ、米、昆布、人参、ごぼう、干油揚げ、みかんの皮、もみのり,4人分,"[['米', '3カップ'], ['昆布', '5cm角'], ['【調味料A】醤油', '大さじ3'], ['【調味料A】みりん', '大さじ1/2'], ['【調味料A】酒', '大さじ1/2'], ['【調味料A】旨味調味料', '少々'], ['みかんの皮', '適量'], ['タコ', '200g'], ['人参', '20g'], ['ごぼう', '20g'], ['干油揚げ', '1/2枚'], ['もみのり', '適量']]","['米は炊く30分前に洗ってざるにあげておく。', 'タコは塩もみして洗い、塩ゆでして小口切りにする。人参、ごぼうは細切り、干油揚げも同じに切る。', '鍋に昆布を敷き1と同量の水、調味料A、タコを除く具を入れ普通に炊き、沸騰したところにタコを加える。(生ダコを一緒に炊く場合もある)', '炊き上がればさっくりと混ぜ、器に盛り、みかんの皮のみじん切り、もみのりをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tako_meshi_ehime.html,"['タコ', '米', '昆布', '人参', 'ゴボウ', '油揚げ', 'みかんの皮', 'もみのり']" まなめはり,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_21_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']","['飯料理', '野菜料理']",['通年'],春まな漬、米、カツオ節、醤油,4個分,"[['春まな漬', '100g'], ['米', '400g'], ['水', '480g'], ['カツオ節', '12g'], ['醤油又はポン酢', '小さじ1']]","['春まな漬をさっと水洗いする。', '葉を強くしぼる。', '芯の部分はみじん切りにして醤油かポン酢(好み)に浸しておく。', '手の平に葉を広げ、温かいごはんを盛る。', '3をしぼってごはんの中に包み込む。', '葉でごはんを包み込んでにぎる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mana_mehari_nara.html,"['春まな漬', '米', 'カツオ節', '醤油']" たこめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_18_1.jpg,広島県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、たこ、にんじん、ごぼう、油揚げ,4人分,"[['精白米', '2合'], ['水', '450ml'], ['ゆでたこ', '150g'], ['にんじん', '30g'], ['【調味料】酒', '少々'], ['【調味料】薄口しょうゆ', '大さじ2弱'], ['きざみのり', '適量']]","['茹でたたこはぶつ切りにする。', 'にんじんはせん切りにする。', '洗った米に水、1と2と【調味料】を加え一緒に炊く。', '3を器に盛り、きざみのりをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_18_hiroshima.html,"['米', 'タコ', '人参', 'ゴボウ', '油揚げ']" わかめむすび,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_4_1.jpg,山口県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、わかめ,4人分,"[['刻みわかめ', '20g'], ['ご飯', '200g']]",['おむすびを作って、刻みわかめをまぶす。\n※お好みでむすびの芯に梅干しを入れるとよい。'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_4_yamaguchi.html,"['米', 'わかめ']" しょいめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_25_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],米、だし汁、ごぼう、人参、干ししいたけ、油揚げ、醤油,4人分,"[['米', '2合(290g)'], ['だし汁', '300ml'], ['濃口醤油', '35ml'], ['酒', '30ml'], ['人参', '40g'], ['ごぼう', '40g'], ['こんにゃく', '80g'], ['干ししいたけ', '10g'], ['油揚げ', '30g(1枚)']]","['米を洗い、ざるに上げてから、炊飯器に洗米と出汁、醤油、酒を入れ、水で水位を合わせる。', 'ごぼうは洗って皮をこそげてから水に放って、アク抜き後、ささがきにする。', '干ししいたけはもどして千切り、油あげは千切り、人参、こんにゃくは短冊切り(2cm長さ)にする。', '切った具を米の上にのせて、炊飯する。', 'こげつきやすいので注意する。少しおこげができる位がおいしい。', '炊けたら蒸らしてから、ほぐして、全体を混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shoi_meshi_shiga.html,"['米', '出汁', 'ゴボウ', '人参', 'しいたけ', '油揚げ', '醤油']" 太巻ずし(ふとまきずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_1_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],すし飯、海苔、卵、かんぴょう、青菜(漬菜)、桜でんぶ,4人分,"[['すし飯(白)', '300g'], ['すし飯(ピンク)', '250g'], ['【すし飯】米', '5合'], ['【すし飯】酢', '1/2カップ'], ['【すし飯】砂糖', '1/2カップ'], ['【すし飯】塩', '大さじ1'], ['卵焼き', '1枚'], ['【卵焼き】卵', '3個'], ['【卵焼き】砂糖', '大さじ2'], ['【卵焼き】だし汁', '大さじ1'], ['【卵焼き】塩', '小さじ1/4'], ['【卵焼き】片栗粉', '小さじ1/2'], ['【卵焼き】酒', '大さじ1'], ['かんぴょう(茶)', '6~7本(50g)'], ['【かんぴょう】砂糖', '適量(同量)'], ['【かんぴょう】醤油', '適量(同量)'], ['【かんぴょう】みりん', '適量(同量)'], ['【かんぴょう】水', '適量(同量)'], ['【かんぴょう】かんぴょう', '適量(同量)'], ['のり', '1枚'], ['紅しょうが(みじん切り)', '20g']]","['【下準備(すし飯)】\n(1)米を固めに炊き、酢・砂糖・塩を煮溶かした合わせ酢で白すし飯をつくる。ピンクのすし飯は市販の寿司粉を混ぜると手軽にできる。使うまでぬれフキンをかけておく。\n(白米5合で約1600gのご飯=卵焼き2本、のり巻き1本分=が炊ける)', '【下準備(卵焼き)】\n(1)ボウルに材料をすべて入れ、泡立てないようによくかき混ぜる。\n(2)卵焼き器(四角)を十分に熱し、サラダ油をなじませて余分な油をペーパーで拭き取り、卵液を流して中火で蓋をして四隅をしっかりと焼く。菜ばし2本を差し込んで裏返し、さっと焼いてペーパーにとり、冷ます。', '【下準備(茶かんぴょう)】\n(1)下ゆでしたかんぴょうを調味料を煮立てた汁で味付けする。煮上がったがんぴょうは20cmに切って準備しておく。乾物の約5倍の分量ができあがるので、まとめてつくっておくと便利。', 'のり1枚の長い方を1/2が1枚、1/6が3枚に切る。ピンクのすし飯にみじん切りにした紅しょうがを混ぜる。', '木の幹をつくる。1/2ののりに茶かんぴょう3~4本をはさみ、二つ折りにする。(輪の方を薄く、元の方を多くする)', '巻き簾に卵焼きを縦長におき、白すし飯100gを中央に9cm幅で広げる。その上に4cm幅でピンクのすし飯1/3量を広げ、上部を平らにする。ピンクのすし飯の上に茶かんぴょう1本、1/6のり1枚をのせる。', '菜ばしを中心におき、向こうと手前に白すし飯100gを分けてのせ(片方を高めに)、それぞれにピンクのすし飯1/3量、茶かんぴょう1本、1/6のり1枚、白すし飯の順にのせる。はしを取り、中心の凹みに木の幹を下向きに立て、両側に白すし飯をたす。根張りを出すため、かんぴょうをさらに入れて卵焼きを巻き上げる。', '巻き終わりの合わせ目を下にし、1本を8等分に切り分ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/futomaki_zushi_chiba.html,"['酢飯', '海苔', '卵', 'かんぴょう', '青菜', '桜でんぶ']" 黄いないおこわ(きいないおこわ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_14_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['飯料理'],['春'],もち米、黒豆、くちなしの実,4人分,"[['もち米', '3合'], ['黒豆', '70g'], ['くちなしの実', '1個'], ['塩', '小さじ1']]","['もち米は洗って、半量のくちなしの実とともに水に一晩浸けて、ざるに上げておく。', '鍋に500㎖の水と残りのくちなしの実を入れ、ひと煮立ちしたら火を止め、実をつぶしてこす。', '黒豆は古くぎ※と一緒に一晩水に浸け、30分ほどゆでてざるに上げておく。※くぎの鉄分が黒豆の色を色落ちさせず、豆本来の黒さを保つ。味には影響しない。', '炊飯器に1を入れ、もち米が隠れるすれすれまで2を入れ、3をのせて炊き上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kiinaiokowa_aichi.html,"['もち米', '黒豆', 'くちなしの実']" はらこ飯(はらこめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_12_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['飯料理'],['通年'],はらこ、ご飯,4人分,"[['米', 'カップ3杯'], ['はらこ', 'カップ1杯'], ['塩', '少々'], ['酒', 'カップ1/3杯'], ['醤油', 'カップ1/2杯']]","['【下ごしらえ】雌の鮭から袋ごといくら(卵)を取り出し、ボウルにやや熱めの湯と塩ひとつかみ入れた中でいくらを袋から取り出し、薄皮を取り除く。', '【下ごしらえ】その後、ざるにあけてから数回水洗いをして薄皮を完全に取り除き、酒を振りかけて30分おく。', '一腹で酒、醤油に漬け込んでおく。 冷蔵庫に入れておくといつでも食べられる。', '炊きあがったご飯の上にのせて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_12_fukushima.html,"['はらこ', '米']" まつりずし/ばらずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_1_1.jpg,岡山県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、旬の魚・野菜,4人分,"[['米', '400g'], ['水', '500cc'], ['だし昆布', '10cm角'], ['サワラ', '4切れ'], ['【合わせ酢】砂糖', '大さじ4'], ['【合わせ酢】塩', '大さじ1/2'], ['【合わせ酢】酢', '大さじ3'], ['イカ', '1ぱい'], ['エビ', '4尾'], ['ゆでタコ', '1/2本'], ['モガイ', '60g'], ['アナゴ', '2尾'], ['レンコン', '80g'], ['高野豆腐', '20g'], ['ゆでタケノコ', '60g'], ['ゴボウ', '1本'], ['フキ', '1本'], ['干しシイタケ', '6枚'], ['卵', '2個'], ['サヤエンドウ', '30g']]","['サワラに軽く塩をふり、しばらくおいた後、合わせ酢にいれ、まわりが白くなったら取り出す。合わせ酢に酢大さじ1を加えておく。', 'だし昆布を入れて炊いたごはん全体に合わせ酢をまわしかけ、すし飯をつくる。', 'イカは5mm幅の切れ目を入れ一口大にそぎ切りにし、エビは背わたをとってそれぞれゆでる。', 'タコはそぎ切りにし、甘酢(分量外:砂糖・酢各大さじ1、塩少々)に浸す。', 'モガイは振り洗いして煮る。(分量外:砂糖小さじ1、みりん・しょうゆ各大さじ1)', 'アナゴはたれ(分量外:砂糖・みりん・しょうゆ各大さじ1)をつけながら照り焼きにする。飾り用を少し残し、あとは小さく切る。', 'レンコンは飾り用を花形に、残りは小さく切り、酢水で煮たあと、酢大さじ1を加えて浸しておく。', '高野豆腐は戻して煮る。(分量外:砂糖大さじ2、塩小さじ1/2、だし汁適量)飾り用を少し残し、あとは小さく切る。', '高野豆腐の煮汁にうす切りにしたタケノコ、ささがきにしたゴボウを加えて煮る。下ゆでして小さく切ったフキを加えて火を止める。', '戻した干しシイタケを煮る。(分量外:戻し汁適量、砂糖大さじ6、しょうゆ大さじ1)', '卵はわりほぐし(分量外:砂糖小さじ2、塩少々)うすく焼いて錦糸卵にする。', '飾り用以外の具をごはんに混ぜ、器に盛り飾り用の具、塩ゆでしたサヤエンドウを彩りよくのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_1_okayama.html,"['米', '魚', '野菜']" 五平餅(ごへいもち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_5_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['飯料理'],['通年'],うるち米、味噌、醤油,4人分,"[['うるち米', '2合'], ['串', '4本'], ['赤味噌', '50g'], ['砂糖', '75g'], ['酒', '少々'], ['くるみ', '8g'], ['ごま', '5g'], ['おろししょうが', '少々']]","['米は洗って30分ほど水に浸して炊き上げる。', '1を熱いうちにつぶす。', '2を4等分にして串に刺し、小判形に広げる。', 'すり鉢でくるみ、ごまをよくすり、赤味噌、砂糖、酒を加えて摺り合わせ、しょうがを入れ混ぜ合わせる。鍋に移して弱火で加熱しながらよく練る。', '3を魚焼きグリルまたはフライパンなどできつね色に焼く。', 'さらに4の味噌ダレをつけてこんがり焼く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/goheimochi_aichi.html,"['うるち米', '味噌', '醤油']" 稗ずーしー/稗がゆ(ひえずーしー/ひえがゆ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_10_1.jpg,宮崎県,['九州'],"['飯料理', '肉料理']",['冬'],稗(ひえ)、猪肉,1人分,"[['ヒエ', '20g'], ['猪肉', '30g'], ['アサツキ(平家蕪の葉等)', '10g'], ['米', '60g'], ['塩', '適量'], ['だし汁(シシ)', '適量']]","['ヒエの米(精白したヒエ)の糠を流す程度に軽く洗う。', '一口大に切った猪肉を油でよく炒める。あらかじめ取っておいた猪のだし汁にヒエを入れ、トロ火にかけて約2時間アクをすくい取りながら煮る。味付けは塩のみがよい。', '猪肉に火が通ったら、米と水を加えて煮込む。おろし際に小口切りにしたアサツキ等の青味をふり入れる。中火以上にすると早く煮えるが、独特のとろ味が出ないので注意。', '沸騰したら、綺麗にした稗を入れて、かき混ぜながら、稗が軟らかくなるまで、中火でじっくりと煮込む。(2時間ぐらいかかる)ここでも中火以上にすると早く煮えるが、独特のとろ味が出ないので注意。途中で水も追加する。', '煮えたら、最後に塩で味を調える。おろし際に、刻んだ平家蕪の葉を散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hie_zushii_miyazaki.html,"['稗', '猪肉']" かます寿司(かますすし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_30_1.jpg,福岡県,['九州'],"['飯料理', '魚料理']",['秋'],カマス,4人分,"[['新鮮なカマス', '2尾(1尾300~400g)'], ['塩', '120g'], ['すし飯', '700g'], ['昆布', '1枚'], ['【調味料A(甘酢)】酢', '200ml'], ['【調味料A(甘酢)】みりん', '60ml'], ['【調味料A(甘酢)】赤唐辛子', '1本'], ['ハラン(飾り)', '']]","['カマスはうろこをとり、背から開き内臓、エラ、中骨と腹骨をとる(3枚おろしにして身だけ使っても良い)、身の両面に塩をぬりつけるようにして冷蔵庫で2、3時間しめる。調味料Aを合わせて混ぜる。', '1を水洗いして塩を落とし、水気を切って甘酢に20分つけ、小骨をとる。', '2の身の方にすし飯をつめ、ラップで巻き1時間位おいて一口大に切り、盛り付ける。\n好みでカマスの身にわさびをぬったり、しそや甘酢しょうがの千切りを挟んでも良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kamasu_sushi_fukuoka.html,['カマス'] たこ飯(たこめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_13_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['飯料理'],['通年'],タコ、米,4人分,"[['米', '2合'], ['タコ(生)', '200g'], ['【A】 酒', '大さじ1'], ['【A】 みりん', '大さじ1'], ['【A】 醤油', '大さじ3'], ['しょうが', '1かけ'], ['万能ねぎ', '適宜']]","['米は洗って30分ほど水に浸してざるに上げておく。', 'タコは塩(分量外)をたっぷりとふって、もみ洗いする。出てきたぬめりをしっかりと洗い流し、2cmほどの大きさに切る。', 'しょうがは千切りにする。', '炊飯器に1とAを入れて内釜の目盛に合わせて水を加えて混ぜ、2と3をのせて炊き上げる。', '炊き上がったら、さっくりと混ぜ合わせ器に盛り、小口切りにした万能ねぎを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/takomeshi_aichi.html,"['タコ', '米']" 赤飯(せきはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_25_1.jpg,北海道,['北海道'],['飯料理'],['通年'],うるち米、もち米、甘納豆,4人分,"[['うるち米', '1.5カップ'], ['もち米', '1.5カップ'], ['水', '3カップ'], ['甘納豆', '100g'], ['塩', '小さじ2/3'], ['紅しょうが', '30g'], ['【ごま塩用】 黒ごま', '大さじ1/2'], ['【ごま塩用】 塩', '大さじ2'], ['食紅', '少々']]","['うるち米、もち米は混ぜて洗い、30分くらい水につけて水切りをする。甘納豆は手早く洗って水切りをする。もち米は水に長くつけすぎると柔らかくなるので注意。', '鍋に水を入れて火にかけ、塩と食紅を混ぜ、米を加えて沸騰したら中火で5分、その後弱火で10分炊き、火を止めて蒸らす時に甘納豆を入れる。', '炊き込み赤飯を器に盛り、黒ごまと塩を混ぜたごま塩を振り、薄切りの紅しょうがをそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sekihan_hokkaido.html,"['うるち米', 'もち米', '甘納豆']" わかめずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_26_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['冬'],わかめ、米,5人分,"[['【すし飯】米', '3カップ'], ['【すし飯】水', '3カップ'], ['【黄色のすし飯】米', '3カップ'], ['【黄色のすし飯】みかん果汁', '3カップ'], ['【黄色のすし飯】レモン汁', '適量'], ['合わせ酢(市販)', '適量'], ['わかめ(干しわかめ)', '5枚'], ['カニかまぼこ', '適量'], ['きゅうり', '適量']]","['すし飯をつくる。白、黄色の2種類を用意する。一つは少なめの水加減で炊き、\n市販の合わせ酢ですし飯をつくる。もう一つはみかん果汁をいれて炊き、レモン汁を適量振りかけすし飯とする。', 'カニかまぼこときゅうりを入れてわかめで巻く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/wakame_zushi_wakayama.html,"['わかめ', '米']" 押し寿司(おしずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_9_1.jpg,徳島県,['四国'],['飯料理'],['通年'],ごはん、柚子酢、にんじん・ごぼうなどの野菜,4人分,"[['米', '450g(3合)'], ['水', '630ml'], ['昆布(10cm角1枚)', '2.5g'], ['酢', '30g'], ['【合わせ酢】ゆず酢', '3ml'], ['上白糖', '38g'], ['【合わせ酢】塩', '4.5g'], ['昆布(10cm角1枚)', '2.5g'], ['きゅうり', '90g'], ['塩(きゅうり用)', '少々'], ['ワカメ(乾燥)', '4g'], ['にんじん', '45g'], ['かに缶', '150g'], ['【合わせ酢】酢', '15g'], ['【合わせ酢】上白糖', '38g(大さじ4強)'], ['押し抜きの箱', '1個']]","['米は定量の水を加え、昆布を入れて炊飯する。', '合わせ酢の酢、ゆず酢、上白糖、塩を混ぜ合わせておく。', '飯が炊きあがったら、合わせ酢を掛けて混ぜ、冷ましておく。', 'きゅうりは薄くスライスして、軽く塩をしてしんなりしたら、水気をふいておく。', 'にんじんは千切りにしてゆでる。', 'ワカメは、戻してさっと熱湯をかけ、刻んでおく。', 'かに缶は水気を切り、甘酢に漬けて軽く絞っておく。', '押し抜き用の箱は飯がくっつかないように水でぬらしておく。', '箱の底にすし飯を1cmほど敷き、その上にワカメを敷く。次にすし飯、にんじん、すし飯、きゅうり、すし飯、かに缶と交互に詰め、上から落とし蓋をして重石で押さえる。具材とすし飯がなじむようにしっかりと締める。', 'しっかりすし飯と具材が重なりあったら、押し抜いて切り分ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_9_tokushima.html,"['米', '柚子酢', '人参', 'ゴボウ', '野菜']" かき飯(かきめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_28_1.jpg,広島県,['中国'],['飯料理'],['通年'],かき、米、にんじん、ごぼう、干ししいたけ、油揚げ,4人分,"[['米', '480g(カップ3)'], ['かき', '300g'], ['ごぼう', '100g'], ['にんじん', '100g'], ['油揚げ', '1枚'], ['だし汁', 'カップ3'], ['せり(またはみつば)', '少々'], ['【調味料A】酒', '大さじ2'], ['【調味料B】酒', '大さじ3'], ['【調味料B】薄口しょうゆ', '大さじ1'], ['【調味料B】塩', '小さじ1強']]","['米はといで30分間程度水に浸し、ざるにあげる。', 'かきは塩水で洗い、ざるに取って水気をきる。小なべにかきを入れて【調味料A】を振りかけサッといりつけ、表面がコロンとなったらざるに取る。煮汁はとっておく。', 'ごぼう、にんじんはささがきに切り、水にさらしてアクを取りざるにあげる。油揚げは湯をかけて短冊切りなどにする。', '炊飯器に米を入れ、だし汁と【調味料B】と2の煮汁と3を加えて普通に炊く。炊きあがったらかきを入れて10分間蒸らし、切るようにサックリと混ぜる。', '器に盛ってせり(またはみつば)を1cmに切って散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_28_hiroshima.html,"['牡蠣', '米', '人参', 'ゴボウ', 'しいたけ', '油揚げ']" かきまぶり,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_13_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],米、高野豆腐、干ししいたけ、人参、たけのこなど,5~6人分,"[['米', '4合'], ['だし汁', '2カップ'], ['高野豆腐', '1枚'], ['干ししいたけ', '3枚'], ['たけのこ', '100g'], ['人参', '100g'], ['赤かまぼこ', '1/2本'], ['いんげん', '70g'], ['錦糸卵', '卵3個分'], ['きざみのり', '適宜'], ['紅しょうが', '適宜'], ['【合わせ酢】酢', '75ml'], ['【合わせ酢】砂糖', '40g'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1'], ['【合わせ酢】みりん', '大さじ2'], ['【調味料A】薄口醤油', '大さじ2'], ['【調味料A】砂糖', '20g'], ['【調味料A】みりん', '大さじ1']]","['高野豆腐は、熱めの湯につけてもどし、水の中で手のひらで挟んでよくしぼり、小さく短冊切りにする。', '干ししいたけは水にもどし、石づきをとって細切りにする。たけのこは小さく切り、赤かまぼこも細かく切る。人参は洗って皮をむき、小さく切る。', 'いんげんは筋をとって、塩一つまみ加えた熱湯で色よくゆで、斜め切りにする。', '鍋にだし汁と調味料Aを入れて煮立て、1、2の材料を入れて汁がなくなるまで煮含める。かまぼこは火を止める直前に入れる。', 'すし飯に汁気を切った4の具を加え、全体を混ぜる。', '器に5を盛って、錦糸卵、いんげん、細切りした紅しょうが、きざみのりを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kaki_maburi_wakayama.html,"['米', '豆腐', 'しいたけ', '人参', 'タケノコ']" かきまぜ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_18_1.jpg,三重県,['東海'],"['飯料理', '野菜料理', '魚料理']",['通年'],米、魚、干しいたけ、油揚げ、高野豆腐、ごぼう、人参、さやいんげん、合わせ酢、だし汁など,4人分,"[['米', '3合'], ['水(米の2割増)', '650ml'], ['さやいんげん', '55g'], ['人参', '70g'], ['【合わせ酢】酢', '70ml'], ['【合わせ酢】砂糖', '60ml'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ2'], ['【具】干ししいたけ', '10g'], ['【具】油揚げ', '15g'], ['【具】ごぼう', '40g'], ['【具】高野豆腐', '20g'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ3'], ['【調味料A】酒', '大さじ1'], ['【調味料A】醤油', '大さじ4'], ['生節または魚の酢じめ(シビマグロ等)', '30g'], ['だし汁', '適量']]","['米を洗って分量の水につけておいて、炊く。', 'シビマグロはサイコロ状に切って酢につけておく。生節は網にのせて炙り、細かくさいて合わせ酢につけておく。', '【下準備(具材)】野菜の具を切って煮る。\n(1)干ししいたけ、高野豆腐を水につけてもどしておく。\n(2)人参、ごぼうは縦に太い場合は6等分(細い場合は4等分)にしていちょう切りにする。\n(3)高野豆腐、あげ、しいたけを1×0.3×0.3の大きさに切る。\n(4)さやいんげんは色よくゆで、短い斜め切りにする。\n(5)さやいんげん以外の材料をひたひたのだし汁を入れて煮、調味料Aで味付けする。煮汁がなくなるまで煮る。', '1のごはんに2の魚と3の具材の味付けを入れて具を均一に混ぜ込む。盛り付けて取り分けておいたゆでさやいんげんの斜め切りを上に散らす。この際あれば、トイモの葉に盛り付けるとよい。', '【注】\n春にはごんばちと呼ばれるイタドリや、たけのこ、わらび、ぜんまい、ふきなどの山菜を入れるとよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kakimaze_mie.html,"['米', '魚', 'しいたけ', '油揚げ', '豆腐', 'ゴボウ', '人参', 'さやいんげん', '酢', '出汁']" みょうが寿司(みょうがずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_24_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['飯料理'],['通年'],ミョウガ、マス、米,4人分,"[['米', '4合'], ['ミョウガ', '8個'], ['枝豆', '60g'], ['【甘酢】酢', '大さじ3'], ['【甘酢】砂糖', '小さじ1'], ['【甘酢】塩', '小さじ1/3'], ['【合わせ酢】酢', '1/4カップ'], ['【合わせ酢】砂糖', '小さじ4'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1/4']]","['ミョウガは良く洗い、沸騰したお湯でさっとゆがき、【甘酢】に5分以上漬けておく。その後、縦の千切りにする。', '枝豆は塩ゆでし、さやから出しておく。', 'ご飯が炊き上がったら、合わせ酢ですし飯にする。', '3にミョウガと枝豆を加え、笹の葉の上に盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_24_toyama.html,"['ミョウガ', 'マス', '米']" 黒豆入りちらしずし(くろまめいりちらしずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_24_1.jpg,岡山県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、黒豆、ごぼう、にんじん、かまぼこ、紅しょうが,4人分,"[['米', '3カップ'], ['【A】水', '500cc'], ['【A】酒', '40cc'], ['【A】昆布', '10cm'], ['黒豆', '1/3カップ(50g)'], ['【B】酢', '50cc'], ['【B】砂糖', '60g'], ['【B】塩', '5g'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['戻し汁', '1カップ'], ['【C】砂糖', '小さじ2'], ['【C】しょうゆ', '小さじ2'], ['ごぼう', '80g'], ['にんじん', '80g'], ['かまぼこ', '60g'], ['だし汁', '1カップ'], ['【D】砂糖', '大さじ2'], ['【D】塩', '小さじ1/5'], ['錦糸卵', '適量'], ['さやいんげん', '20g'], ['紅しょうが', '15g']]","['弱火で煎った黒豆と、米と【A】を一緒に炊く。', '干ししいたけを湯で戻し薄切りにする。戻し汁に【C】の調味料を加えてしいたけを煮含める。', 'ごぼうはささがきに、にんじんをいちょう切りにし、だし汁に【D】の調味料を加えてやわらかく煮る。最後にいちょう切りにしたかまぼこを加えてさっと煮る。', '炊き上がったご飯に合わせ酢の【B】を加え、切るように混ぜ合わせる。', 'すし飯に3の具を混ぜ合わせ、器に盛る。', '錦糸卵をちらし、しいたけの含め煮と、ゆでて斜め切りにしたさやいんげん、紅しょうがを飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_24_okayama.html,"['米', '黒豆', 'ゴボウ', '人参', 'かまぼこ', '紅しょうが']" こけらずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_15_1.jpg,高知県,['四国'],"['飯料理', '野菜料理', '魚料理']",['通年'],卵、米、人参、しいたけ、魚(サバなど)など,10人分,"[['米', '1.5kg'], ['【酢にごし】サバ', '中1尾(500g)'], ['【酢にごし】柚子酢', '250ml'], ['塩', '大さじ2'], ['砂糖', '60~70g'], ['人参', '中2本(500g)'], ['干ししいたけ', '中10枚'], ['砂糖', '大さじ1'], ['醤油', '小さじ2'], ['卵', '2個'], ['塩', '少々'], ['人参の葉', '5本']]","['米は炊く1時間前に洗って、ザルにあげ、同量の水に30分浸してから炊く。', 'サバは3枚におろし、焼き、きれいに身をほぐし、骨や血合いを取り除く。分量の柚子酢に浸して、サバの旨味や出汁を出しておく(酢にごし)。', '人参は皮をむいて薄い半月型に切る。しいたけは水に戻し、太めの千切りにする。人参としいたけは、しいたけの戻し汁で煮て、醤油、砂糖で味を付ける。人参の葉は形が残るようにちぎっておく。卵は薄焼き(両面を焼く)にし、長さ3cm、幅7mmの短冊切りに切っておく。', '卵を割りほぐして、卵焼き器に油を熱し、薄焼き卵を作る(両面を焼く)。長さ3cm、幅7mmの短冊切りにする。', 'こけらずしの型枠の内側を酢で湿らせる。すし飯を3cmくらいの高さに詰め、上に人参、しいたけ、卵、人参の葉を盛り付け、酢で湿らせた仕切り板を上に置き、これを繰り返す。一番上に最後の蓋をし重石をして2時間から一晩おく。', '重石、蓋を取り、枠を抜く。仕切り板の上で5cm幅の棒状に切り分ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kokerazushi_kochi.html,"['卵', '米', '人参', 'しいたけ', '魚', 'サバ']" 茶ごめ(ちゃごめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_16_1.jpg,徳島県,['四国'],['飯料理'],['通年'],そら豆、米,4人分,"[['米', '300g(2合)'], ['そら豆(乾燥)', '80g'], ['そら豆ゆで汁', '460㎖'], ['塩', '少々'], ['キザラ(砂糖)', '40g']]","['米は洗いザルにあげて水気を切っておく。', 'そら豆は焙烙(ほうろく)、または厚手のフライパンで茶褐色になるまで丁寧にいり、たっぷりの熱湯に30分つけ、ひと沸かしする(煮すぎると崩れやすいので注意、皮が破れるようになれば取り出す)。冷めたらゆで汁を取り分け、そら豆の皮をむいておく。', '炊飯器に1の米を入れ、分量の水(そら豆のゆで汁)を入れる。', '3にキザラ(砂糖)、塩を入れて混ぜて2のそら豆も加えて、炊飯する。', '炊き上がったら、豆が崩れないように混ぜ、茶わんに盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_16_tokushima.html,"['ソラマメ', '米']" 葉っぱずし(はっぱずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_17_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']","['飯料理', '魚料理']","['秋', '冬']",米、塩マス(サクラマス)、しょうが、酢、砂糖、塩、アブラギリの葉,20人分,"[['米', '1升(1.5kg)'], ['塩マス', '1尾'], ['しょうが', '50g'], ['酢', '1カップ'], ['砂糖', '1カップ'], ['塩', '大さじ2'], ['アブラギリの葉', '適宜']]","['米を洗って炊き、すし飯をつくる。', 'しょうがはせん切りにする。', '塩マスは薄くそぎ切りにし(60切れ程度)、3~4時間甘酢に漬けておく。(漬けすぎると脂分が抜けてカスカスして美味しくなくなり、漬け方が足りないと塩分が抜けず、塩辛い)', 'すし飯を小さく握り(手水は、塩マスの漬け汁を使う)、2をのせてアブラギリの葉で包む。', '4を箱の中に並べ、重石をのせ一晩おく。重石は、米1升に対して10kg位とし、1時間経ったら、半分の重さに減らす。', '※葉は、アカメガシワやアブラギリ、笹の葉、柿の葉などを利用すると良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/happa_zushi_fukui.html,"['米', 'マス', 'ショウガ', '酢', '砂糖', '塩', 'アブラギリの葉']" バッテラ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_5_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],〆鯖、米,4人分,"[['〆鯖', '300g'], ['米', '2と1/2カップ'], ['白板昆布', '6g'], ['酢', '大さじ4弱(54ml)'], ['砂糖', '大さじ5(45g)'], ['塩', '小さじ2弱(9g)'], ['甘酢しょうが', '8g'], ['だし昆布', '10g']]","['米の水加減は、米の10%容量増しにする。だし昆布を入れ浸水させ普通に炊く。', '合わせ酢の割合(米1升1.4kgに対して)酢180ml砂糖150g塩30gとして合わせ、炊けたご飯を「飯切り」に移し、合わせ酢を廻しかけてご飯を切るように混ぜ、手早く冷ます。', '〆鯖は皮を引き、中骨を抜いて薄く削ぎ切り、背と腹身に切り分ける。', '葉らんを木枠の底板に合わせて敷き、背を下にのせ、ご飯を詰めて上板で押す。木枠から抜いて酢で湿らせた白板昆布で包み、切り分けたら、甘酢しょうがを添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_5_osaka.html,"['サバ', '米']" 押しずし(おしずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_08_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']","['飯料理', '魚料理']","['春', '秋']",米(酢飯)、旬の魚など,4人分,"[['白米', '3カップ'], ['もち米', '1/4カップ'], ['水', '3 1/2カップ'], ['昆布(5cm角)', '1枚'], ['[A] 合わせ酢', '(米5カップ分)'], ['[A] 酢', '1/2カップ'], ['[A] 塩', '16g'], ['[A] 砂糖', '60g'], ['【春季】イワシ、アジ、小鯛', '適量'], ['【秋季】サバ、シイラ等(刺身用)', '適量'], ['塩、酢', '適量'], ['針しょうが', '適量'], ['レモン、紺のりまたはきざみ昆布、桜エビ、経木または笹の葉', '適量']]","['白米、もち米は洗って1~2時間水に浸けざるに上げて30分おく。', 'Aを合わせて火にかけ、塩、砂糖が溶ける程度に温める。(すし酢を使用しても良い)', '1の米に昆布を入れて炊き上げすし桶にとり、2の合わせ酢を振りかけて混ぜ、濡れ布巾をかけて冷ます。', '魚は三枚におろし、強めに塩を打ち2~3時間おいて身をしめ、水洗いして水気を拭きとり、針しょうがを入れた酢に30分~1時間ほど浸けてしめ、皮をはぎ、さくどりしてそぎ切りにする。', 'しょうがは千切りにし、水に浸ける。レモンはいちょう切りにし水にさらす。紺のりは水にサッとくぐらせて戻す。経木または笹の葉は型に合わせて切っておく。', 'すし枠を水で濡らしておき、経木を敷き、レモン、魚を並べ、すし飯を広げてその上に紺のり、桜エビ、針しょうがをのせてさらに経木をしき一段つくり、同じようにくり返して重ね一晩押しをする。', '6を切り分け皿に盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/oshizushi_ishikawa.html,"['酢飯', '魚']" こうし飯(こうしめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_30_1.jpg,高知県,['四国'],['飯料理'],['冬'],岩のり、米、たくあん、ちりめんじゃこ,10人分(5合分),"[['岩のり', '1~2枚'], ['米(5合分)', '750g'], ['たくあん', '1/3本'], ['ちりめんじゃこ', '100g'], ['淡口醤油', '大さじ2'], ['砂糖', '大さじ1']]","['米を洗ってざるにあげて30分おき、かために炊く。', 'たくあんは1cm巾の千切りにし、フキンで絞っておく。', '岩のりは、色良くあぶってもみのりにする。', '出来上がったごはんに、ちりめんじゃこと醤油、砂糖を混ぜて少し冷ましておく。', '人肌くらいに冷めたごはんにたくあんを混ぜ、最後にのりを入れさっと混ぜ合わす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/koshimeshi_kochi.html,"['岩のり', '米', 'たくあん', 'ちりめんじゃこ']" はまぐりごはん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_21_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['飯料理'],['通年'],ハマグリ、しいたけ、人参,4人分,"[['米', '3カップ'], ['ハマグリのむき身', '300g'], ['生しいたけ', '7枚'], ['人参', '50g'], ['醤油', '大さじ3'], ['砂糖', '大さじ1'], ['酒', '大さじ3'], ['だし汁', '3/4カップ'], ['サラダ油', '大さじ1'], ['三つ葉', '少々']]","['ハマグリは食べやすい大きさに切り、人参、しいたけは千切りにする。材料を油で炒め、味付けをする。具と煮汁は分けておく。', '米に水と煮汁を加えてごはんを炊き、炊き上がったごはんに具をのせ、10分くらい蒸らして混ぜる。', '彩りとして三つ葉を散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hamagurigohan_ibaraki.html,"['ハマグリ', 'しいたけ', '人参']" いなりずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_14_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['飯料理'],['通年'],米、油揚げ、かんぴょう,10個分,"[['米', '2カップ(300g)'], ['【A】酢', '40cc'], ['【A】砂糖', '10g'], ['【A】塩', '小さじ1/3'], ['かんぴょう', '10g'], ['油揚げ', '5枚'], ['【B】だし汁', '500cc'], ['【B】醤油', '100cc'], ['【B】酒', '100cc'], ['【B】みりん', '20cc'], ['【B】砂糖', '60g']]","['米は同量の水加減で炊き、【A】で合わせ酢を作りご飯に振りかけ、切るようにして混ぜ合わせる。', '油揚げは横半分に切り、口を開いて袋状にして、熱湯をかけしっかりと油抜きをする。', 'かんぴょうは戻して、熱湯で湯がく。', '【B】をすべて混ぜ合わせて調味料を作り、油揚げとかんぴょうをじっくりと味がつくように煮含める。', '1の酢飯を1個50g程度に俵型に握る。油揚げの口を開けてご飯を詰め、中心をかんぴょうで結ぶ。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_14_tochigi.html,"['米', '油揚げ', 'かんぴょう']" お方ずし(おかたずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_10_1.jpg,大分県,['九州'],['飯料理'],['通年'],米、うずら豆、アジ,4人分,"[['米', '280g(2合)'], ['[すし酢] 酢', '大さじ2 1/3'], ['[すし酢] 砂糖', '27g(大さじ3)'], ['[すし酢] 塩', '6g(小さじ1)'], ['アジ', '中1尾'], ['[甘酢] 酢', '小さじ2'], ['[甘酢] 砂糖', '6g(小さじ2)'], ['[甘酢] 塩', '1.5g(小さじ1/4)'], ['[煮豆] 金時豆', '80g'], ['[煮豆] 砂糖', '36g'], ['[煮豆] 塩', '3g(小さじ1/2)']]","['金時豆を一晩、水に浸ける。', 'ひたひたの水を加え、一煮立ちさせる。水を換え、煮崩れしないように煮る。', '豆が軟らかくなったら砂糖を加え、最後に塩を加える。', 'ご飯は水を少なめに炊き、すし酢を加える。', 'アジを素焼きにし、身をほぐす。酢飯に加える直前に、甘酢をかける。', '酢飯に煮豆とアジを加え、俵型に握る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/okatazushi_oita.html,"['米', 'うずら豆', 'アジ']" 恵方巻き/巻きずし(えほうまき/まきずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_13_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']","['飯料理', '魚料理']",['通年'],米、厚焼き卵、きゅうり、三つ葉、あなご、干し椎茸、かんぴょう、海老、鰻蒲焼、のり,4本分,"[['米', '3合'], ['昆布(10cm角)', '1枚'], ['酒', '大さじ1'], ['【合わせ酢】酢', '大さじ4~5'], ['【合わせ酢】砂糖', '大さじ3'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1'], ['干し椎茸', '8枚'], ['椎茸戻し汁', '100cc'], ['【A】だし汁', '200㏄'], ['【A】酒・砂糖・みりん・しょう油', '各大さじ2'], ['かんぴょう', '4本'], ['高野豆腐', '2枚'], ['【B】だし汁', '200cc'], ['【B】砂糖・酒', '各大さじ1'], ['【B】薄口しょう油', '小さじ1'], ['【B】塩', '少々'], ['卵', '3個'], ['【C】砂糖・酒', '各大さじ1'], ['【C】しょう油', '小さじ1'], ['【C】塩', '少々'], ['きゅうり', '1本'], ['焼きのり', '4枚']]","['米を洗い、昆布(10cm角)と酒を入れ、すし用の水量で炊く。', '合わせ酢を作る。米が炊き上がったら、合わせ酢を加え、すし飯を作る。', 'しいたけ旨煮を作る。椎茸は水に戻して、細切りにし【A】の調味料で煮る。かんぴょうは水でよくもみ洗いして、たっぷりの湯で5分位煮た後、椎茸と一緒に煮る。', '高野豆腐は軽く水洗いして、【B】の調味料で煮る。', '厚焼き卵を作る。卵を割りほぐし、【C】の調味料で焼き、8本の棒状に切る。', 'きゅうりは塩ずりして8本に切る。種のところは水気があるので切り落とす。', '巻きすを広げ、焼きのりを縦長に置く。すし飯を向こう側2cm残して、のりの四隅まで平らに広げる。のりのフチに土手を作る。', 'すし飯の中心に具を1/4量ずつのせる。', 'すし飯の手前と向こう側を合わせるようにして巻く。\n巻き終わりを下にして食べやすい大きさに切る。\n※具に、穴子、えび等を加えるとより美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_13_osaka.html,"['米', '厚焼き卵', 'キュウリ', '三つ葉', 'アナゴ', 'しいたけ', 'かんぴょう', 'エビ', '鰻蒲焼', 'のり']" みかんずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_26_1.jpg,愛媛県,['四国'],"['飯料理', '野菜料理']",['通年'],みかんジュース、米,10人分,"[['米', '1升'], ['みかん生ジュース', '約1L'], ['水', '約1L'], ['みかんの皮', '適量'], ['魚', '適量'], ['れんこん', '適量'], ['きぬさや', '適量'], ['かまぼこ', '適量'], ['干ししいたけ', '3枚'], ['人参', '1/3本'], ['ごぼう', '1本'], ['薄揚げ', '1枚'], ['白ごま', '適量'], ['【調味料A(合わせ酢)】酢', '200ml'], ['【調味料A(合わせ酢)】砂糖', '160g'], ['【調味料A(合わせ酢)】塩', '12g']]","['米はみかんと生ジュースと水を半々の割合で炊く。', '魚は塩をふり、酢でしめる。', 'れんこんは砂糖、塩、酢で味付けする。', 'きぬさやは塩ゆでする。', '干ししいたけ、ごぼう、薄揚げ、人参、みかんの皮を入れて煮る。', 'ごはんに調味料Aと具、白ごまを混ぜる。', 'かまぼこを切り、手順3~5と一緒にすし飯の上に飾り付ける。', '※ごはんを炊くときに、みかんジュースのみにすると焦げやすい。ごはんにみかんの甘みが加わるので、合わせ酢の砂糖を少し控える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mikan_zushi_ehime.html,"['みかんジュース', '米']" 葉ずし(はずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_16_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']",['飯料理'],['秋'],うるち米、もち米、金時豆、ひじき、干ししいたけ、薄揚げ、人参、アブラギリの葉,4人分,"[['米', '2合'], ['出汁昆布', '6cm角'], ['すし酢', '適量'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['高野豆腐', '10g'], ['たけのこ水煮', '100g'], ['薄揚げ', '1枚'], ['ひじき水煮', '大さじ3'], ['人参', '1/4'], ['金時豆', '適量'], ['アブラギリの葉', '10~15枚'], ['【調味料A】しいたけもどし汁', '1カップ'], ['【調味料A】酒', '大さじ3'], ['【調味料A】本みりん', '大さじ2'], ['【調味料A】醤油', '大さじ3'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ2~3']]","['干ししいたけはたっぷりの水につけ、ゆっくりもどして、細く切っておく。もどし汁は煮汁に使う。', '高野豆腐は水でもどし、細かく切る。\n※あらかじめ細かい高野豆腐の市販品を使うと楽である。', '薄揚げは縦4等分し、細切りにする。\nたけのこは、2×1cm程度の薄切りにする。\n人参も細切りにする。', '下準備した1~3とひじきの水煮を、調味料Aで煮汁が少なくなるまで煮る。', '米を炊くときに出汁昆布を入れて炊き、すし酢を混ぜて酢飯にする。', '酢飯に4の具材を適量混ぜ、最後に金時豆を潰さないように混ぜる。', 'アブラギリの葉に6をのせ、半分に折りたたみそっと両手で押さえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hazushi_fukui.html,"['うるち米', 'もち米', '金時豆', 'ひじき', 'しいたけ', '薄揚げ', '人参', 'アブラギリの葉']" 松茸ごはん(まつたけごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_23_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']","['飯料理', '野菜料理']",['秋'],丹波マツタケ、米,4人分,"[['米', '3カップ'], ['松茸', '100g'], ['【A】 薄口醤油', '大さじ3'], ['【A】 酒', '大さじ1']]","['米を洗い、30分程度ざるに上げておく。', '松茸は洗わずに、濡らしてかたく絞ったフキンで表面を拭く。いしづきは鉛筆のように削って落とす。泥汚れや虫が付いている場合は、薄い塩水につけ軽く洗う。', '炊飯器に、米、松茸、Aを入れて、炊飯し、蒸らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/matsutakegohan_kyoto.html,"['マツタケ', '米']" とふめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_12_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['秋'],豆腐、米、鯖(水煮缶)、ゴボウ、ニンジン、油揚げ,4人分,"[['米', '2合'], ['木綿豆腐(固め)', '200g'], ['ゴボウ', '80g'], ['ニンジン', '30g'], ['油揚げ', '20g'], ['鯖水煮缶', '80g'], ['油', '小さじ1'], ['しょうゆ', '大さじ2'], ['酒', '小さじ1']]","['米は洗って普通の水加減でごはんを炊く。', '木綿豆腐はよくゆでて(約40分)ザルにあげ、水切りしておく。', '人参は3センチ長のせん切り、ごぼうは皮をこそげてささがきにし、水に浸してアクを抜き、水気を切る。油揚げは長さ3センチのせん切りにする。', '鍋に油を入れて熱し、ごぼう、人参、油あげの順に入れて炒める。', '野菜がやわらかくなったら2、の豆腐と鯖缶も加え、豆腐をつぶしながら炒める(小さくつぶさないようにする)。しょうゆと酒で味つけし煮汁がなくなるまで炒り煮する。', 'ごはんが炊けたら、5、の具をごはんの上にのせふたをし、15~20分間蒸らしてから混ぜ合わせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_12_hyogo.html,"['豆腐', '米', 'サバ', 'ゴボウ', '人参', '油揚げ']" おみいさん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_15_1.jpg,徳島県,['四国'],['飯料理'],['通年'],みそ、ごはん、里芋、大根、大根の葉,4人分,"[['米', '100g'], ['だし汁(煮干し15g)', '4カップ'], ['里芋', '250g(中5個)'], ['大根', '200g'], ['大根の葉', '1/2束'], ['みそ', '40g']]","['【だし汁を作る】煮干しは、だし袋に入れて、調理の前日または5時間前に水に浸し、だし汁をとる。', '米は、調理の30分前に洗ってザルにあげて水気を切る。', '里芋は、洗って土を落とし、皮をむき厚めの拍子木切りにする。※レンジの場合は、皮の付きのまま6分加熱し、皮をむいて拍子木切りにする。', '大根の葉は洗って1cmに切り、大根は短冊切りにする。', '鍋にだし汁、煮干し(だし汁をとったもの)、洗った米、里芋、大根を入れ火にかける。', '5が沸騰したら弱火にして、みそを塊のまま所々に置く。30分くらいで、みそが溶けて米がやわらかくなったら、大根葉を入れて、少し煮て、かき混ぜて少し蒸らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_15_tokushima.html,"['味噌', '米', '里芋', '大根', '大根の葉']" ねずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_12_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['飯料理'],['冬'],米、麹、だいこん、にんじん、塩マス,4人分,"[['だいこん', '120g'], ['にんじん', '16g'], ['生姜', '少々'], ['麹', '50g'], ['米', '100g'], ['塩マス', '56g'], ['塩', '少々']]","['塩マスは、骨を抜き、小口切りにする。生姜は、みじん切りにする。', 'だいこん、にんじんは千切りにして、塩もみにしておく。', '米は、普通に炊き、少しさましてから、麹を混ぜる。', '1、2、3を混ぜ合わせ、2週間ほど寝かせてから、いただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_12_gifu.html,"['米', '麹', '大根', '人参', 'マス']" はらこ飯(はらこめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_3_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['飯料理'],['秋'],サケ(身、いくら)、米,4人分,"[['米', '3カップ'], ['サケの煮汁と水', '3と2/3カップ'], ['サケ', '240g'], ['はらこ', '80g'], ['【調味料A】醤油', '大さじ3'], ['【調味料A】酒', '大さじ2'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料B】醤油', '小さじ1'], ['【調味料B】みりん', '小さじ1']]","['サケは皮や骨を除き、そぎ切りにする。尾の方からそぎ切りにすると煮崩れしにくい。\n鍋に調味料Aを煮立て、サケの身を入れ、くっつかないように箸で身をほぐして煮る。煮えたら身をすくい上げて平たい器に広げ、煮汁と分けておく。', 'はらこは水洗いし、50~60度の湯の中で静かにほぐしザルにとって水けをきる。1の煮汁に入れて火にかけ、軽くかき混ぜ、煮立ち始めたらざるに上げて汁をきり、調味料Bに漬ける。煮汁は炊飯に用いる。\n煮汁に通すことではらこの生臭みが消える。ただし、煮過ぎると硬くなるので注意する。', '米は洗ってざるに上げて30分おく。米に2の煮汁と水を入れて炊く。', 'ご飯を器に平らに盛り、その上に鮭の身をのせ、はらこを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/harako_meshi_miyagi.html,"['サケ', 'イクラ', '米']" 鮎寿司(あゆずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_16_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']","['飯料理', '魚料理']","['秋', '冬']",アユ、米、酢など,10人分,"[['米', '5合'], ['アユ', '10匹'], ['【調味料A(すし酢)】酢', '130ml'], ['【調味料A(すし酢)】みりん', '35ml'], ['【調味料A(すし酢)】砂糖', '70g'], ['【調味料A(すし酢)】塩', '27g']]","['調味料Aを火にかけ煮つめないようにして、すし酢をつくっておく。', '炊きあがったらごはんが熱いうちにすし酢を廻しかけ、うちわで扇ぎながら、米を潰さないように混ぜる。扇ぐことにより米に艶が出ておいしくなる。', 'アユはうろこを取り、頭から尾の付け根まで腹側より包丁を入れ、鰓(えら)、内臓を取り除き、腹開きにして中骨、腹骨をかき取り、背びれも取り除き、塩を振り、3分おき、水で塩を洗い、酢(分量外)に1分漬ける。', 'アユの水気を拭き取り、酢飯をアユの長さのナマコ形にまとめ、アユを上にして固くしぼったフキンで形よく姿にととえ、一口大に切り分ける。', '※お好みでアイ蓼、木の芽、しそを酢飯に混ぜても良い。(香りがする程度)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ayu_zushi_nara.html,"['アユ', '米', '酢']" さんまめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_13_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']","['飯料理', '魚料理']",['秋'],米、サンマ、生しょうが,3~4人分,"[['米', '2カップ'], ['水', '2カップ'], ['サンマ(切り身)', '250g※生サンマの場合は大2尾'], ['酒', '40g'], ['醤油', '40g'], ['生しょうが', '50g'], ['しそ', '適量']]","['米は炊く30分前に洗ってざるにとり、水気を切る。', 'しょうがを2mm幅の千切りにする。', '釜に1の米、サンマの切り身、水、酒、醤油を入れて炊く。', '炊きあがったら、サンマの切り身をとりだし、身をほぐす。', '4でほぐしたサンマを釜にもどし、2のしょうがを入れ混ぜる。', '茶碗に盛り、好みでしそをのせ完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sanma_meshi_yama_nashi.html,"['米', 'サンマ', 'ショウガ']" げんなり寿司(げんなりずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_11_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['飯料理'],['冬'],キンメダイ、にんじん、米,20個分,"[['米', '1升'], ['合わせ酢', '400cc'], ['【合わせ酢の分量】酢', '900cc'], ['【合わせ酢の分量】砂糖', '700g'], ['【合わせ酢の分量】食塩', '100g'], ['キンメダイ', '1kg(うち、ほぐした身240~500g)'], ['酒', '大さじ1'], ['【A】砂糖', '100g'], ['【A】食塩', '小さじ1'], ['【A】酒', '小さじ1強'], ['にんじん', '1kg'], ['砂糖', '300g'], ['にんじん', '少々']]","['炊いた米を15分蒸らし、寿司桶にあけ、400ccの合わせ酢をすばやく混ぜる。※余った合わせ酢は手酢として使う。', 'キンメダイは頭・内臓を取り、酒を入れた水(分量外)で中骨が身から外れる位まで茹でる。皮・細かい骨を取り除き、ざるに入れて流水で身を洗いほぐし、布巾で包みよく絞って水気をきる。', '2と【A】を鍋に入れ、火にかける前によくからませる。焦げないように水分をとばして、おぼろをつくる。', '千切りしたにんじんを鍋に入れ、水を浸る程度入れて少し沸騰してきたところで砂糖・塩を加えて煮る。', '寿司飯をご飯茶わんに1杯盛る。\n手に手酢をつけたら指でご飯茶わんに盛った寿司飯の中央に穴を開けて4を入れ、寿司飯をご飯茶わんから手酢をつけた手にのせて、にんじんが見えないように団子にしてから四角い型枠に入れる。', '指で型枠の角にしっかりすし飯を押し込み、板でしっかり押し込み、型枠を指で押さえながら型枠を持ち上げはずす。', '上におぼろをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_11_shizuoka.html,"['キンメダイ', '人参', '米']" もっそうめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_30_1.jpg,香川県,['四国'],['飯料理'],['通年'],米、油揚げ、人参、こんにゃく、たけのこ、いりこ、ごぼう、かんぴょう、干ししいたけ,20人分,"[['米', '1.4kg'], ['【調味料A】醤油', '90ml'], ['【調味料A】砂糖(ザラメ)', '70g'], ['【具材】油揚げ', '2枚'], ['【具材】人参', '1本'], ['【具材】こんにゃく', '1枚'], ['【具材】たけのこ', '小1本'], ['【具材】イリコ(中羽)', '100g'], ['【具材】ごぼう', '1本'], ['【具材】かんぴょう', '40g'], ['【具材】干ししいたけ', '10枚'], ['【具材】えんどう豆', '適量'], ['【具材】豆腐', '適量']]","['米は30分前に洗って、炊いておく。', 'イリコ(煮干し)は、頭と腹、骨を除いておく。', '具の材料はすし具の様に切り、ひたひたの水を入れ、調味料Aを加えて甘辛く煮る。', '炊きあがったごはんに具と煮汁を入れ混ぜる。(べたべたにならないように煮汁を加減する)', '円柱形の押しぬきの形で抜いて、皿に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mossou_meshi_kagawa.html,"['米', '油揚げ', '人参', 'こんにゃく', 'タケノコ', 'いりこ', 'ゴボウ', 'かんぴょう', 'しいたけ']" しょうゆおこわ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_3_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['飯料理'],['通年'],もち米、金時豆、醤油,4人分,"[['もち米', '2合'], ['金時豆', '20g'], ['白ごま', '適宜'], ['【調味料A】みりん', '大さじ1/2'], ['【調味料A】醤油', '大さじ1/2'], ['【調味料B】水(出汁)', '80ml'], ['【調味料B】醤油', '大さじ2'], ['【調味料B】みりん', '大さじ2']]","['もち米は洗い、一晩水煮浸ける。ざるに上げ、水気を切る。', '金時豆は一晩水に浸ける。ざるに上げ、多めの水で15分位煮る。調味料Aを加え、さらに5分ほど煮たらざるにとり、水分を切っておく。皮が破れず、芯がないようにゆであげる。', '調味料Bを合わせておく。', '蒸し器の一段目にお湯をはる。二段目に水でぬらしてしぼった蒸し布を敷き、1のもち米を入れ平らに広げ、蒸し布で包むようにおおう。蒸し器の一段目のお湯が沸騰してから二段目をのせ、強火で20分間蒸す。', '蒸し上がったもち米をボウルに移し、3の調味料を回しかけ、米の白い部分がなくなるまで、しゃもじでよく混ぜる。再び蒸し器に戻し、2の金時豆を上にのせ、10分間蒸す。', '蒸しあがったら器に盛り、白ごまをかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shouyu_okowa_niigata.html,"['もち米', '金時豆', '醤油']" うずみ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_19_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],米、しいたけ、豆腐など,10人分,"[['出汁昆布', '10cm角3枚'], ['生しいたけ', '300g(または乾燥150g)'], ['木綿豆腐', '2丁'], ['【薬味】青ねぎ', '5本'], ['【薬味】みかん皮', '3個分'], ['【薬味】ごま', '150g'], ['【薬味】しょうが', '適宜'], ['【薬味】ごはん', '少量']]","['昆布をさっと洗って、水8カップを入れた鍋に入れておき、火にかけて沸騰したら昆布をとり出す。', '石づきをとって、千切りにしたしいたけを入れて、弱火で2分~30分程度煮て、だし汁をつくる。', '塩さじ1、薄口醤油小さじ2で、薄味に味付けし、1cm角に切った豆腐を入れる。', '薄味の青ねぎは小口切り、みかんの皮は白いワタを除いてみじん切り、しょうがはすりおろす。', '豆腐が浮き上がったら椀に入れ、ごはんを少し入れて薬味を好みで浮かせ熱いうちに食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/uzumi_wakayama.html,"['米', 'しいたけ', '豆腐']" 押し寿司(もろぶた寿司)(おしずし(もろぶたずし)),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_16_1.jpg,長崎県,['九州'],['飯料理'],['通年'],米、鯛、ごぼう、タケノコ、干し椎茸、干し大根、高野豆腐、ちくわ、卵、寿司でんぶ、パセリ,30個分,"[['【すし飯】米', '9合'], ['【すし飯】【合わせ酢】砂糖', '225g'], ['【すし飯】【合わせ酢】塩', '18g'], ['【すし飯】【合わせ酢】酢', '160cc'], ['【具材】鯛', '125g'], ['【具材】ごぼう', '100g'], ['【具材】タケノコ', '75g'], ['【具材】干し椎茸', '5g'], ['【具材】干し大根', '30g'], ['【具材】高野豆腐', '1枚'], ['【具材】ちくわ', '1本'], ['【具材】砂糖', '50g'], ['【具材】醤油', '30~40cc'], ['【具材】卵', '3個'], ['【具材】でんぶ', '適量'], ['【具材】パセリ', '適量']]","['若干固めに米を炊く。', '干し椎茸、干し大根、高野豆腐は水や湯で戻す。', 'ごぼうは小さく削ぎ、2の食材、タケノコ、ちくわを細かく刻む。', '鯛を焼いて(※)、火を入れる。鍋に鯛を入れ、水と椎茸の戻し汁を沸騰させて身をほぐし、骨を取り除く。\n※炭火推奨', '4にごぼう、干し椎茸、タケノコを入れてごぼうに火が通ったら、干し大根、ちくわを入れてひと煮立ちする。', '砂糖と醤油で味を調え、高野豆腐を入れて煮詰める。', '卵は焼いて、薄焼き卵を作る。冷めたら、細切りにし錦糸卵にする。', '砂糖、塩、酢を混ぜ合わせ、すし酢を作る。', '1にすし酢を少しずつ回しかけ、切るように混ぜ合わせてすし飯を作る。', 'もろぶたに、すし飯2/3・具材1/3程度を目安に混ぜ合わせて、ならす。その上に残りの具材を平らに広げる。', '10に残りのすし飯を平らにし、切り分ける。', '錦糸卵、でんぶ、パセリを飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_16_nagasaki.html,"['米', 'タイ', 'ゴボウ', 'タケノコ', 'しいたけ', '大根', '豆腐', 'ちくわ', '卵', '寿司でんぶ', 'パセリ']" 三角ちまき(さんかくちまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_16_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['飯料理'],['通年'],もち米、笹の葉、いぐさ、きな粉,20人分,"[['もち米', '300g'], ['笹の葉', '20枚'], ['いぐさ(すげ)', '10本'], ['【材料A】きな粉', '20g'], ['【材料A】砂糖', '16g'], ['【材料A】塩', '少々']]","['もち米は一晩水に浸し、ざるに上げる。', '笹の葉とすげは熱湯にとおし、水洗いして拭く。', '笹の葉の1枚を手にとり、中心をひねって三角の袋をつくる。', '3の中に米をかるく入れ、上からもう1枚の笹を被せて両端を折って、すげで結ぶ。', '鍋にたっぷりの水を入れ、中火で40~60分煮て水を切る。(湯が沸騰してから25~30分)', '材料Aを合わせたものを付けて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sankaku_chimaki_niigata.html,"['もち米', '笹の葉', 'いぐさ', 'きな粉']" ぼくめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_10_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['飯料理'],['通年'],ウナギ、ごぼう、いんげん、米,4人分,"[['米', '2カップ'], ['ウナギ白焼', '1串(100g)'], ['ごぼう', '150g'], ['【A】砂糖', '80g'], ['【A】醤油', '大さじ3'], ['【A】酒', '大さじ2'], ['さやいんげん', '40g'], ['炒りゴマ(白)', '大さじ2']]","['米は普通に炊く。', 'ごぼうは小さくささがきにして、水にさらしてアクを抜き、茹でる。', 'ウナギは蒸して、細かく切る。', '【A】を鍋に入れ、沸騰してきたら2・3を加えて弱火でトロトロと汁がなくなるまで煮る。', 'さやいんげんは茹でて、斜め薄切りにする。', '4をご飯と混ぜ、いんげん・ゴマも混ぜ合わせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_10_shizuoka.html,"['ウナギ', 'ゴボウ', 'いんげん', '米']" 五目飯(ごもくめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_13_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['飯料理'],['通年'],米、かんぴょう、干ししいたけ、にんじん、ごぼう、油揚げ、絹さや、卵,4人分,"[['米', '300g(2合)'], ['かんぴょう', '25g(もどして約150g)'], ['干ししいたけ', '中3枚'], ['にんじん', '50g'], ['ごぼう', '25g'], ['油揚げ', '1枚'], ['絹さや', '1枚'], ['錦糸卵', '卵1個分'], ['紅しょうが', '適量'], ['のり', '適量'], ['【調味料】だし汁', '350cc'], ['【調味料】砂糖', '大さじ3と1/2'], ['【調味料】醤油', '50cc'], ['【調味料】酒', '大さじ1と1/2'], ['【調味料】サラダ油', '大さじ2']]","['米は炊く前に洗ってざるにあげておく。米に水を入れかために炊き上げる。', 'かんぴょうは、水洗いをして塩でよくもむ。水に5~10分浸してから水を取り替えて洗い流した後2cm位に切る。', '水で戻した干ししいたけと、油抜きした油揚げを千切りにする。にんじん、ごぼうをささがきにする。ごぼうは水に浸してアクを抜く', '鍋にサラダ油を熱し、2と3の具を炒め、調味料で味付けをして煮る。', '1に4の具材をのせて5分蒸らし、全体をよく混ぜ合わせて器に盛る。錦糸卵、ゆでた絹さや、のり、紅しょうがの千切りを飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_13_tochigi.html,"['米', 'かんぴょう', 'しいたけ', '人参', 'ゴボウ', '油揚げ', '絹さや', '卵']" ばくだんおにぎり,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_26_1.jpg,島根県,['中国'],['飯料理'],['通年'],岩のり、米,2個分,"[['ごはん', '茶碗2杯分'], ['岩のり', '1枚'], ['醤油', '小さじ1強']]","['ごはんを2つに分けて、ばくだんのように丸く握り、おにぎりをつくる。', 'ガスコンロの火で、岩のりをあぶる。この時の目安は、岩のりの色が少し緑色に色が変わるくらい。岩のりの端の方まで、まんべんなく火を通すために、魚焼き網を用いてもよい。', 'あぶった岩のりを半分に切り、片面に醤油をつける。醤油のついた面を1のおにぎりにあてて、包んでいく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/bakudanonigiri_shimane.html,"['岩のり', '米']" 広島菜漬けのおにぎり/広島菜むすび(ひろしまなづけのおにぎり/ひろしまなむすび),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_23_1.jpg,広島県,['中国'],['飯料理'],['通年'],ご飯、広島菜漬け,5人分,"[['米', '500g'], ['広島菜漬け', '15枚'], ['【具】梅', '適量'], ['【具】昆布', '適量'], ['【具】かつお', '適量']]","['米を炊く。', 'むすびの具を作る。梅・昆布・かつお等。', '広島菜漬けを3~4cmの大きさに切る。', '具を入れておむすびを作り、広島菜漬けを巻く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_23_hiroshima.html,"['米', '広島菜漬け']" なれずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_14_1.jpg,三重県,['東海'],"['飯料理', '魚料理']","['秋', '冬']",アユ、米、塩(魚は地域によってサンマ、サバ、カマス、コノシロ、タイ、アジなど),1桶分※各地のなれずしは独自性があるのでここでは東紀州の漬け方を示す。,"[['魚', '50匹'], ['米', '2.5升'], ['うらじろ', '適量'], ['しゅくしゃの葉', '適量'], ['下漬け用塩', '適量'], ['酒', '適量'], ['漬け桶', ''], ['重石', '']]","['【下準備(魚の塩漬け)】\n(1)アユの場合は9月~10月頃(落ちアユを入手)、その他の魚は11月頃、大量の塩で漬け込んでおく。', '【下準備(本漬けの準備・本漬けの前日)】\n(1)塩漬けの魚を取り出し、一匹ずつささらなどを使って掃除する。(うろこ取り、内臓取りなど)\nなお、ささらとは松葉や稲わらを10cm位に切りそろえて束ねた自家製のもの。洗いながら塩抜きをする。\n塩の抜き加減(時間)は味見をしながら確認をし、水切りをしておく。\n(2)必要な材料(うらじろ、しゅくしゃの葉)の収集、および漬け桶を水に漬けて吸水させておく。\nうらじろ、しゅくしゃの葉は綺麗に洗って酒で拭き、乾燥しないようにビニール袋に入れておく。', '【本漬け(当日) 手順1】\n昆布を入れてごはんを炊く。(硬めのおかゆ程度)\n水加減は2倍程度。ガスや薪の火力の影響で不足するなら途中で水を追加すればよい。', '【本漬け(当日) 手順2】\n炊き上がったら細長い俵型に握り、1個ずつしゅくしゃの葉の上に乗せていく。', '【本漬け(当日) 手順3】\n漬け用桶を水槽から出して酒で拭いて消毒する。', '【本漬け(当日) 手順4】\n桶の底にうらじろを十分に敷き酒を振って、「本漬け(当日) 手順2」の上に水切りした魚をのせてしっかり詰めて桶に並べていく。一段並べ終わるとすいているところがあれば米で補いフラットにして上一面にうらじろを敷く。酒を振る。これを4~5段繰り返す。', '【本漬け(当日) 手順5】\n最後にサンダワラ・ビニール・木の蓋などで蓋をし、重石をのせる。水封する。', '【本漬け後(本漬け作業から20日前後) 手順1】\n表面の水を捨て、桶を逆さにむけて、一晩逆押しする。', '【本漬け後(本漬け作業から20日前後) 手順2】\n1匹ずつ取り出し、小口から2~3cm巾に切り盛り付ける。お好みで唐辛子と醤油を添えて供する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nare_zushi_mie.html,"['アユ', '米', '塩', 'サンマ', 'サバ', 'カマス', 'コノシロ', 'タイ', 'アジ']" 鯛めし(たいめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_23_1.jpg,徳島県,['四国'],['飯料理'],['通年'],鯛、ご飯,4人分,"[['鯛(生でも食べられる新鮮なものを使用)', '1尾(約500g)'], ['米', '450g(3合)'], ['みつ葉', '20g'], ['酒', '大さじ2'], ['白醤油(なければ薄口醤油)', '大さじ2'], ['だし汁(昆布)', '650ml(昆布10cm位 )']]","['鯛はうろこを取って内臓を取り出す。頭、えら、口の中を丁寧に水洗いし、キッチンペーパーで水気を切る。', '軽く塩(分量外)をふり、焦げ目がつく程度まで焼く。', '昆布でだしを取る。炊飯器に洗った米を入れ、酒、白醤油(又は薄口醤油)、昆布だしを入れて軽く混ぜる。', '3に2をのせて、炊飯する。', '炊きあがったら5~10分蒸らし、鯛を取り出す。骨を取り除き身をほぐす。※土鍋を使用する場合は沸いてきたら中火12分、火を止めて蒸らし15分。', '鯛の身を戻して、ご飯と混ぜ合わせる。', '食べる時にきざみみつ葉を盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_23_tokushima.html,"['タイ', '米']" 箱ずし(はこずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_1_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']","['飯料理', '魚料理']",['通年'],米、エビ、アナゴ、サケ、卵、干ししいたけなど,4人分,"[['すし飯', '500g'], ['むきエビ', '100g'], ['【A】 だし汁', '50ml'], ['【A】 醤油', '小さじ1'], ['【A】 砂糖', '小さじ1'], ['焼アナゴ', '1尾'], ['【B】 だし汁', '100ml'], ['【B】 醤油', '大さじ1'], ['【B】 砂糖', '小さじ1'], ['塩ザケ', '1切れ'], ['干ししいたけ', '2枚'], ['【C】 醤油', '大さじ1'], ['【C】 砂糖', '大さじ1'], ['卵', '1個'], ['【D】 砂糖', '小さじ1/3'], ['【D】 塩', 'ひとつまみ'], ['ハランの葉', '適宜']]","['むきエビは包丁でたたいてすり身にし、Aで煮る。焼アナゴはBで煮る。塩ザケは焼いてほぐす。干ししいたけは水で戻し、薄切りにしてCで煮る。卵はDと混ぜ合わせ、そぼろ卵にする。', '水気をよくふき取った箱の中へハランの葉を敷き、すし飯を入れ、軽く押さえて表面をなめらかにしておく。 ※「ハランの葉」は大きな笹の葉のようなかたちで、殺菌作用があるとされ、おにぎりや、すしを包んだり盛り付けの仕切りとして使われる。', '具をすし飯の上に斜めに彩りよく並べる、ハランの葉をかぶせ、押し蓋をしっかりしてしばらくおく。', '箱から取り出したら食べやすい大きさに切りそろえて器に盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hakozushi_aichi.html,"['米', 'エビ', 'アナゴ', 'サケ', '卵', 'しいたけ']" 笹ずし(ささずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_7_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['飯料理'],['通年'],米、もち米、笹の葉,4人分,"[['米', '3カップ'], ['もち米', '1/3カップ(米の1割)'], ['水', '3と1/3カップ'], ['笹の葉', '25枚'], ['【合わせ酢】酢', '1/2カップ'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1/2'], ['【合わせ酢】砂糖', '大さじ3'], ['【具】大根の味噌漬け', '100g'], ['【具】干ししいたけ', '2~3枚'], ['【具】植物油', '大さじ2'], ['【具】もどしたぜんまい', '100g'], ['【具】削り節', '5g'], ['【具】砂糖', '小さじ1'], ['【具】紅しょうが', '30g'], ['【具】くるみ', '20g'], ['【薄焼き卵(炒り卵)】卵', '1個'], ['【薄焼き卵(炒り卵)】砂糖', '適宜'], ['【薄焼き卵(炒り卵)】塩', '少々'], ['【薄焼き卵(炒り卵)】油', '少々']]","['米ともち米を混ぜ、1時間前にといでおき、分量の水で炊く。炊きあがったら10分蒸らし、熱いうちに合わせ酢を振りかけ、切るようにしてまぶす。', '卵は砂糖、塩で味をつけ、薄焼き卵にして短冊に切るか、煎り卵にする。', '味噌漬けは5mmくらいの粗いみじん切りにする。もどしたぜんまいは1~2cmの長さに切り、軽くしぼって水を切る。干ししいたけは水でもどし、石づきを取って粗いみじん切りにする。', 'フライパンに油を熱し、ぜんまい、干ししいたけをさっと炒め、味噌漬け、削り節、砂糖を加えて水分がなくなるまでよく炒めて味をととのえる。', '笹の葉の付け根を少し切り落とし、先端は斜めに切って適当な大きさにそろえ、よく洗って拭く。', '手に酢水をつけてすし飯を軽く一握り取り、笹の表に楕円形に広げ、真ん中をへこませる。', '6の上に4をのせ、2と紅しょうが、くるみを彩りよくのせる。手のひらでかたちをととのえながら軽く押す。', 'お盆等に平らに重ね、上に笹の葉をのせて軽く手で押さえる。\n※専用の四角なすし箱に笹、ごはん、具を何段も重ねる押しずし風のつくり方もある。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sasa_zushi_nagano.html,"['米', 'もち米', '笹の葉']" 松山鮓(まつやまずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_14_1.jpg,愛媛県,['四国'],"['飯料理', '野菜料理', '魚料理']",['通年'],米、アナゴ、しめサバ、エビ、ごぼう、人参,8人分,"[['米', '3.5カップ(560g)'], ['卵', '150g'], ['ごぼう', '80g'], ['人参', '80g'], ['干ししいたけ', '20g'], ['三つ葉', '25g'], ['ぎんなん', '60g'], ['きぬさや', '40g'], ['焼きアナゴ', '160g'], ['しめサバ', '160g'], ['エビ', '160g'], ['エソ(すり身)', '40g'], ['サラダ油', '大さじ1/2'], ['【調味料A】酒', '大さじ3'], ['【調味料A】水', '730ml'], ['【調味料A】出汁昆布', '1枚'], ['【調味料B】酢', '大さじ5と1/2'], ['【調味料B】砂糖', '65g'], ['【調味料B】塩', '小さじ2'], ['【調味料C】だし汁', '300ml'], ['【調味料C】薄口醤油', '大さじ2と1/2'], ['【調味料C】砂糖', '大さじ1と1/2'], ['【調味料C】酒', '小さじ2'], ['【調味料C】塩', '1g(ひとつまみ)'], ['【調味料D】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料D】塩', '1g(ひとつまみ)']]","['米と調味料Aを入れて炊く。', '合わせ酢をつくる。 調味料Bを入れて、エソ(すり身)が固まらないようにかき混ぜながらさっと火を通す。', '炊き上がったごはんに2の合わせ酢を加えて、すし飯をつくる。', '干ししいたけは水でもどし、ごぼう、人参と共に千切りにして調味料Cで煮る。三つ葉をゆでる。', '卵は溶きほぐして調味料Dを加えて合わせ、サラダ油をひいたフライパンで焼き、錦糸卵にする。', '焼きアナゴは軽くあぶり、適当な大きさに切っておく。しめサバも適当な大きさに切っておく。', 'エビ、ぎんなん、きぬさやはそれぞれゆでて、適当な大きさに切る。', 'すし飯に調味した干ししいたけ、ごぼう、人参と三つ葉を混ぜる。大皿に盛り他の具材を飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/matsu_yama_zushi_ehime.html,"['米', 'アナゴ', 'サバ', 'エビ', 'ゴボウ', '人参']" ハタハタ寿し(はたはたずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_2_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['飯料理'],['冬'],ハタハタ、米、麹、にんじん、ふのり,(作りやすい分量)※行事食用の分量とレシピ。,"[['ハタハタ', '10kg'], ['【下漬け】食酢', '500cc'], ['【下漬け】塩', '100cc'], ['【下漬け】ゆず、生姜', '好みで'], ['米(炊いておく)', '1.5kg'], ['【本漬け】麹', '400g'], ['【本漬け】塩', '110g'], ['【本漬け】酒', '1合'], ['【本漬け】みりん', '1合'], ['【本漬け】笹の葉', '70枚(10枚×7段)'], ['【本漬け】人参', '4本'], ['【本漬け】南蛮', '10本'], ['【本漬け】ふのり', '1袋(15g)']]","['【下ごしらえ】\nハタハタの頭、内臓、尾を取り除く。', '塩(分量外)でぬめりを取りながら冷水で洗う。', 'たっぷりの冷水に浸して三昼夜血抜きする。水は朝夕の2回交換する。', '血抜きしたハタハタを2~3等分に切り、さらに一昼夜冷水に浸す。', '水からザルあげして、【下漬け】の食酢と塩を入れ軽めの重し(2kg位)をして1昼夜漬け込む。好みでゆず、生姜も一緒に漬け込む。', '【本漬け】の漬け込む材料を準備する。', '炊いた米の粗熱をとり、【本漬け】の麹を混ぜて暖かいところで2~3時間保温する。', '桶に笹の葉をまんべんなく敷き、【本漬け】の塩、酒、みりんとあわせた7.を敷き、ハタハタを平らに敷く。', '8.を交互に積み最後に笹の葉で覆い、重し(5~6kg)をして2日間ほど置く。', '水が上がってきたら、25~30kgまで重しを追加する。', '3週間ぐらい涼しいところで発酵させる。', '試食して熟成したところで、桶の中の上がった水を捨て、ペーパータオルで水気をすっかりとって、200gに小分けして冷蔵庫で保存する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_2_akita.html,"['ハタハタ', '米', '麹', '人参', 'ふのり']" そば米雑炊/そば米汁(そばごめぞうすい/そばごめじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_1_1.jpg,徳島県,['四国'],['飯料理'],['通年'],そば米,4人分,"[['そば米', '120g'], ['鶏もも肉', '100g'], ['酒', '大さじ1強'], ['ちくわ', '1本'], ['にんじん', '1/4本'], ['干ししいたけ', '2枚'], ['こんにゃく', '1/3丁'], ['青ねぎ', '2本'], ['【出汁】水', '4カップ'], ['【出汁】にぼし', '12尾'], ['【出汁】しいたけの戻し汁', '適量'], ['薄口しょうゆ', '大さじ3'], ['みりん', '大さじ1/2']]","['そば米はたっぷりの水(そば米の8倍の水)で中火にて10~15分程ゆで、水洗いしてザルにあげておく(4倍の重さになる)。', 'にぼしをだし袋に入れ、前日より鍋で水につけておく。干ししいたけはぬるま湯で戻し細切りにし、戻し汁を鍋に加え火にかけ、沸騰後2~3分したらにぼしを取り出す。', '鶏もも肉は皮を除き、1cm角に切り、酒をふりかけてもんでおく。', '2に鶏もも肉、いちょう切りのにんじん、2cmの短冊切りにしたこんにゃく(塩もみして洗っておく)、縦半分に切り薄切りにしたちくわ、干ししいたけを入れて中火で10分煮る。薄口しょうゆ、みりんで味を付け、最後にゆでたそば米を入れ、小口切りにした青ねぎをあしらう。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_1_tokushima.html,['そば米'] めはりずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_2_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],"['春', '冬']",米、高菜,2~3人分,"[['米', '2合'], ['高菜の漬物(塩漬)', '5枚'], ['【調味液】醤油', '大さじ1'], ['【調味液】 みりん', '小さじ1/2(調味液は好みで加減する)']]","['高菜漬は洗って水気をよくしぼり、調味液を振りかけて軽くもみ、しばらく味をなじませる。', '米は洗って普通に炊く。', '葉の軸の部分をみじん切りにする。', '葉を広げごはんをのせ、3を芯に入れ、葉でくるみこみながらかたちをつくる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mehari_zushi_wakayama.html,"['米', '高菜']" いもがら入り太巻き寿司(いもがらいりふとまきすし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_17_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['飯料理'],['通年'],いもがら、干ししいたけ、きゅうり、でんぶ、すし飯、のり,4人分,"[['米', '3カップ'], ['だし昆布', '10cm'], ['酢', '大さじ2'], ['干ししいたけ', '大4枚'], ['いもがら(干)', '30g'], ['卵', '2個'], ['きゅうり', '1本'], ['でんぶ', '大さじ3'], ['焼きのり', '4枚'], ['甘酢しょうが', '適宜'], ['【調味料A(合わせ酢)】酢', '大さじ4と1/2'], ['【調味料A(合わせ酢)】砂糖', '大さじ3'], ['【調味料A(合わせ酢)】塩', '小さじ1'], ['【調味料B】しいたけのもどし汁', '1カップ'], ['【調味料B】醤油', '大さじ3'], ['【調味料B】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料B】みりん', '大さじ2'], ['【調味料B】酒', '大さじ1'], ['【調味料C】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料C】塩', '少々']]","['すし飯をつくる。米はだし昆布と酒を入れて硬めに炊いて、調味料A(合わせ酢)は一度煮立てておき、炊きあがったごはんが熱いうちに回しかけ、切るように混ぜる。調味料Aがごはん全体によく混ざってから冷ます。', '干ししいたけは水でもどし、薄く切る。いもがらは水でもどし流水でもみ洗いしてアクを除く。(この時えぐみが強いようなら水から5分程度ゆでてざるに上げ、流水でもみ洗いしてアクを除く)\nいもがらはのりの幅に切りそろえ、しいたけとともに調味料Bで煮含める。', '卵は調味料Cを入れてよく混ぜ、厚焼き卵にして1cm角の棒状に切る。', 'きゅうりは縦に4~6つ割りにする。', 'のりはあぶる。', '巻きすにのりをおき、1のすし飯の1/4量をのせ、手前1cm、向こう側2cmをあけて、平らに広げる。\n中央に4等分にした具を並べ、具を押さえながら巻きすを手前に起こして一気に巻き込んでかたちをととのえる。残り3本も同様につくる。', '切り分けて切り口を上にして盛り付け、甘酢しょうがを添える。\nお好みで、ちくわ、油揚げ、人参なども煮汁で煮て、一緒に巻いても美味しくできる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imogara_iri_futomaki_sushi_yama_nashi.html,"['いもがら', 'しいたけ', 'キュウリ', 'でんぶ', '酢飯', 'のり']" ひねずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_05_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']","['飯料理', '魚料理']","['夏', '秋']",魚介(アジ、サバなど)、米、赤唐辛子、山椒の葉など,20人分,"[['中アジ', '5kg'], ['塩', '2kg'], ['米', '1升'], ['山椒の葉', '500g'], ['赤唐辛子', '70g'], ['酢', '2 1/2カップ'], ['重石', '15kg'], ['桶', '1個'], ['落としぶた', '1枚'], ['たて塩(1カップの水に4gの塩を加え沸騰させ冷ましたもの)', '']]","['新鮮な中アジを選び、頭と腹わた、エラを取り出し、3回くらい水洗いをする。', '桶に水気をきったアジを並べて塩をふる。その上にアジを並べ塩をふる。これを交互にくり返し1.3kgの塩をふりかけながら漬け込み、落としぶたをして重石をする。', '1週間ほど下漬けしたら取り出し、さっと洗い、ざるに上げ、水気をきる。', '山椒の葉は小分けにする。赤唐辛子は種をぬき、2mmの輪切りにする。', '米を炊飯し、おりに移したら50gの塩を入れて混ぜ合わせ、うちわであおぎ冷ます。', '桶底に山椒の葉をたっぷり敷き、青臭さを抑えるために残りの塩をふり、その上に赤唐辛子をバラバラとちらす。', '冷ましたごはんをすき間なく敷き詰め、手に酢をつけながら、しっかり押さえる。', '水気をきった後、アジをすき間なく扇状に並べる。', '山椒の葉・赤唐辛子・ごはん・アジの順に6~8をくり返す。', '落としぶたをし、15kgの重石をのせる。ナイロン袋をかぶせ、新聞を桶のまわりに巻き、2ヶ月間冷暗所に寝かせて発酵を待つ。', '2ヶ月後、上がった水を全て捨てる。', '食べる分を取り出した後は、腐敗防止のためにたて塩を重石のまわりにかける。これをとり出すたびにおこなう。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hinezushi_ishikawa.html,"['魚介', 'アジ', 'サバ', '米', '唐辛子', '山椒の葉']" どんどろけ飯(どんどろけめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_6_1.jpg,鳥取県,['中国'],['飯料理'],['冬'],米、しいたけ、豆腐、糸こんにゃく、ごぼう、人参、三角油揚げ,4人分,"[['米', '400g'], ['豆腐', '400g'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['糸こんにゃく', '50g'], ['ごぼう', '50g'], ['人参', '50g'], ['三角油揚げ(大)', '100g'], ['油', '20g'], ['酒', '30g'], ['薄口醤油', '40g'], ['だし汁(干ししいたけもどし汁)', '400ml'], ['青ねぎ', '50g(小口切り)']]","['豆腐は水気をきっておく。', '干ししいたけは水に浸けてもどし、千切りにする。', '糸こんにゃくはさっとゆで、ざく切りにする。', 'ごぼうはささがきにして水にはなし、アク抜きをする。', '人参は細めのそぎ切り、油揚げは2cm長さの千切りにする。', '鍋を熱して油を入れ、豆腐を砕きながらきつね色になるまで炒める。さらに、ごぼう・しいたけ・人参・糸こんにゃく・油揚げを加えてさっと炒め、酒と醤油を加える。', '炊飯器に米と6を全部入れて混ぜ、だし汁を加えて炊く。', '炊き上がったごはんに青ねぎをまぜ、器に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/dondoro_ke_meshi_tottori.html,"['米', 'しいたけ', '豆腐', '糸こんにゃく', 'ゴボウ', '人参', '油揚げ']" しょうゆめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_22_1.jpg,愛媛県,['四国'],"['飯料理', '野菜料理']",['通年'],米、醤油、ごぼう、人参など,4人分,"[['米', '3カップ'], ['鶏肉', '150g'], ['人参', '50g'], ['干ししいたけ', '3枚'], ['ごぼう', '50g'], ['こんにゃく', '1/2丁'], ['卵', '1個'], ['糸のり', '少々'], ['干油揚げ', '1枚'], ['【調味料A】醤油', '大さじ1と1/2'], ['【調味料A】塩', '小さじ1/2'], ['【調味料A】酒', '大さじ2'], ['【調味料B】淡口醤油', '大さじ1と1/2'], ['【調味料B】酒', '大さじ2']]","['米は洗ってざるにあげ、30分以上おく。', '干ししいたけはもどして千切り、鶏肉は小切りにして調味料Bをまぶしておく。人参は千切りにする。ごぼうも同様にして、酢水に浸けてアクを取る。干油揚げは千切りにして熱湯をかけて油抜きする。', '釜に1、2、調味料Aと水を加えてよく混ぜ合わせて炊く。', '器に3を盛り、錦糸卵と糸のりをふる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shouyu_meshi_ehime.html,"['米', '醤油', 'ゴボウ', '人参']" かて飯(かてめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_8_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],米、干ししいたけ、ごぼう、人参、ちくわ、油揚げ、さやいんげん,4人分,"[['米', '3.5カップ'], ['米用)煮汁', '適量'], ['米用)水', '適量'], ['こんにゃく', '1/2枚'], ['油揚げ', '1枚'], ['ごぼう', '100g'], ['にんじん', '100g'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['ちくわ', '1/2本'], ['水', '適量'], ['【調味料】しょうゆ', '大さじ3・1/2'], ['【調味料】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料】しいたけの戻し汁', '適量']]","['こんにゃくはさいの目に切り、油揚げ、ごぼう、にんじん、しいたけは千切りにする。ちくわは輪切りにする。', '切った材料を鍋に入れ、しょうゆ、砂糖、しいたけの戻し汁にひたひた位の水を入れて、水分量が10%くらいになるまで煮る。', '米を洗い、具の煮汁と水を炊飯器の分量に合わせて加え炊く。', 'ご飯が炊きあがったら、具を入れて蒸らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_8_kanagawa.html,"['米', 'しいたけ', 'ゴボウ', '人参', 'ちくわ', '油揚げ', 'さやいんげん']" わりご弁当(わりごべんとう),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_24_1.jpg,香川県,['四国'],"['飯料理', '野菜料理']",['春'],米、こんにゃく、しいたけ、人参、ごぼう、ちくわなど,20人分,"[['【つき飯】米', '12合'], ['【つき飯】水', '14.4合'], ['【つき飯】酢', '適量'], ['【つき飯】ごま塩', '少々'], ['その他のおかず(卵焼き、ブロッコリー、ウインナー、いちごなど)', 'お好みで'], ['【煮しめ(ごぼう)】ごぼう', '1本'], ['【煮しめ(ごぼう)】だし醤油', '大さじ3'], ['【煮しめ(ごぼう)】みりん', '大さじ2'], ['【煮しめ(ごぼう)】水', '300ml'], ['【煮しめ(人参)】人参', '2本'], ['【煮しめ(人参)】だし醤油', '大さじ2'], ['【煮しめ(人参)】みりん', '大さじ2'], ['【煮しめ(人参)】砂糖', '大さじ2'], ['【煮しめ(人参)】粉末出汁', '少々'], ['【煮しめ(人参)】水', '300ml'], ['【煮しめ(れんこん)】れんこん', '1本'], ['【煮しめ(れんこん)】だし醤油', '大さじ3'], ['【煮しめ(れんこん)】みりん', '大さじ3'], ['【煮しめ(れんこん)】水', '500ml'], ['【煮しめ(こんにゃく)】こんにゃく', '2枚'], ['【煮しめ(れんこん)】だし醤油', '大さじ3'], ['【煮しめ(れんこん)】みりん', '大さじ2'], ['【煮しめ(れんこん)】水', '400ml'], ['【煮しめ(ちくわ)】ちくわ', '4本'], ['【煮しめ(ちくわ)】だし醤油', '大さじ3'], ['【煮しめ(ちくわ)】みりん', '大さじ3'], ['【煮しめ(ちくわ)】水', '500ml'], ['【煮しめ(かまぼこ)】かまぼこ', '2枚'], ['【煮しめ(かまぼこ)】だし醤油', '大さじ1'], ['【煮しめ(かまぼこ)】水', '300ml'], ['【煮しめ(揚げかまぼこ)】揚げかまぼこ', '4枚'], ['【煮しめ(揚げかまぼこ)】だし醤油', '大さじ3'], ['【煮しめ(揚げかまぼこ)】みりん', '大さじ3'], ['【煮しめ(揚げかまぼこ)】水', '500ml']]","['米を炊く。', '煮しめの具材を切る。\n人参、ちくわは斜め切り。こんにゃくは湯がいてねじりこんにゃくに。\nれんこんは輪切り、ごぼうは斜め切りにし、水にさらす。', '煮しめの具材をそれぞれだし醤油、みりん、砂糖などお好みの味付けで煮る。\nれんこん、ごぼう、こんにゃくなどは少し濃い目に味を付けるとよい。', 'その他のおかずをつくる。', '酢をつけた手で炊き立てのご飯を丸め、酢でぬらした弁当箱専用の枠に入れ、押し出し飯(つき飯という)をつくり、中央にごま塩をのせる。', '弁当箱につき飯を盛り、煮しめをはじめ、卵焼きなどその他のおかずを彩りよく詰める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/warigo_bentou_kagawa.html,"['米', 'こんにゃく', 'しいたけ', '人参', 'ゴボウ', 'ちくわ']" 豆ごはん(まめごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_20_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['春'],うすいえんどう、米,4人分,"[['米', '3合'], ['うすいえんどう', '200g(正味)'], ['酒', '大さじ2'], ['塩', '小さじ1']]","['炊き始める30分前に、お米を洗ってざるにあげておく。', 'うすいえんどうをむき、豆をやさしく洗う。', '炊飯器に米と水(普通炊きの水加減)を入れ、分量のお酒と塩を入れて混ぜる。', 'うすいえんどう加える。', '普通炊きで炊飯する。', '炊きあがったら、ざっくり混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mame_gohan_wakayama.html,"['うすいえんどう', '米']" いわしずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_17_1.jpg,三重県,['東海'],"['飯料理', '魚料理']","['秋', '通年']",イワシ、米、しょうが、白ごま,4人分,"[['イワシ', '20尾(長さ約10cm)'], ['塩', '適量'], ['酢', '50ml'], ['米', '3合'], ['しょうが', '1片'], ['いり白ごま', '大さじ2'], ['甘酢しょうが', '適量'], ['【合わせ酢】米酢', '大さじ4'], ['【合わせ酢】砂糖', '大さじ1強'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1']]","['イワシは頭と内臓を取り、薄い塩水で洗って手開きし、中骨と腹骨を取る。', '盆ざるに1のイワシを並べ、両面に多めの塩をふって一晩おく。', '2のイワシを水で洗ってざるに上げて水分をふき取り、酢に漬けておく。(漬け時間はお好みで)', 'ごはんに合わせ酢(煮きったもの)を混ぜて冷ます。しょうがを千切りにし、かるくすったごまと共に酢飯に混ぜる。\n飾り用しょうがは薄切りにして個数分(20枚)準備をする。', '4の酢飯をイワシの大きさに握り、3のイワシの汁気をきってのせる。これを寿司型に端から詰めてゆく。\nその上に薄切りしょうがをのせる。\n最後にすし型の蓋を押して酢飯を纏める。少し落ち着いたら、蓋を押して枠を外し、底を外して、適当に切って盛りつける。', '大きなイワシの場合は2~3個に切って盛り付ける。甘酢しょうがをそえてもよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/iwashi_zushi_mie.html,"['イワシ', '米', 'ショウガ', 'ごま']" 飯餅(めしもち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saitama_21_1.jpg,埼玉県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],ご飯,4~5個分,"[['小麦粉', '50g'], ['残り飯', '250g'], ['味噌', '大さじ1'], ['水', '50cc'], ['油', '小さじ1'], ['醤油', '100cc'], ['砂糖', '100g']]","['小麦粉に残り飯、味噌、水を適度に入れ、よく練り丸め、少し平たい形にする。', '油をひいたフライパンに並べてふたをし、中火で焼く。', '醤油と砂糖を混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせる。', '2と3を絡め、フライパンでもう一度軽く焼く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/33_21_saitama.html,['米'] さつま,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_29_1.jpg,香川県,['四国'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],タイ,4人分,"[['タイ', '1匹(30cmくらいの大きさ)'], ['塩', '小さじ1/2'], ['赤味噌', '大さじ2'], ['ねぎ(ごま、もみのり)', '適宜'], ['ごはん', '640g']]","['タイは塩焼きにして骨と皮を除き身をほぐす。頭と骨で2カップ分のだし汁をとる。', '味噌を木杓子につけて軽く焦げ目を付ける。', 'タイの身をすり鉢でよくすり、味噌を加え、冷ましただし汁で少しずつのばす。', '熱々のごはんに3をかけて、薬味のねぎ、ごまをのせる。\n※ごまをのせる場合は軽くフライパンで煎って、すり鉢でよくすったほうが良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/satsuma_kagawa.html,['タイ'] イーヤチ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_27_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['飯料理'],['通年'],もち米,※行事食にて参考レシピを紹介,"[['もち米', '適量'], ['粟', '適量'], ['小豆', '適量'], ['芭蕉の葉', '適量'], ['油', '適量']]","['もち米と粟、小豆をシンメーナビ(円すい状の四枚鍋)で炊く。', '湯を除き、イビラという大きな木べらを使いもむように練り上げる。', '油を塗った芭蕉の葉を使い丸形に成形する。', '芭蕉の葉にのせたまま竹カゴにのせて蒸し上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_27_okinawa.html,['もち米'] みつめのぼたもち,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_13_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['飯料理'],['通年'],もち米、うるち米、あんこ,4人分,"[['もち米', '300g'], ['うるち米', '100g'], ['あん', '300g'], ['水', '660cc'], ['黒ごま(または白ごま)', '20g']]","['米をとぎ上げ、15分くらい置いたのち、火にかける(20分ほど)。火を止めたら15分蒸らす。', '重箱等に詰め、あんをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mitsumenobotamochi_ibaraki.html,"['もち米', 'うるち米', 'あんこ']" うずみ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_2_1.jpg,広島県,['中国'],['飯料理'],['秋'],ごぼう、里芋、にんじん、大根、しいたけ、松茸、豆腐、小エビ、鶏肉、鯛、ご飯,4人分,"[['鯛(皮付き切り身)', '4切れ(1切れ30g)'], ['酒', '少々'], ['塩', '少々'], ['えび', '8尾'], ['里芋', '2個'], ['にんじん', '1/2本'], ['【A】かつおだし汁', '100cc'], ['【A】みりん', '大さじ1弱'], ['【A】濃口醤油', '大さじ1弱'], ['干し椎茸', '1枚'], ['【B】椎茸の戻し汁', '15cc'], ['【B】砂糖', '小さじ2/3'], ['【B】濃口醤油', '少々'], ['厚あげ', '200g'], ['きざみのり', '少々'], ['ゆず', '少々'], ['ごはん', '4膳分'], ['【C】かつおだし汁', '500cc'], ['【C】酒', '大さじ4'], ['【C】みりん', '小さじ2'], ['【C】薄口しょうゆ', '小さじ2']]","['鯛は酒と塩をふりかけ、オーブントースターにアルミホイルをひいて500w~600wで5分ほど、鯛の中まで火が通り、皮に焦げ目がつくまで焼く。', 'えびは背わたをとり殻ごと沸騰しているお湯で1~2分ゆで、殻をむいておく。', '里芋、にんじんは皮をむき、5mm程度のいちょう切りにする。', '鍋に3と【A】を入れて、中火で10分位煮る。煮汁に2を10分程度つけておく。', '干し椎茸は水で戻し、せん切りにする。※戻す水は50~100ccで適宜でよい。あまった戻し汁はだし汁に加えてよい。', '鍋に5と【B】を入れて中火で5~10分煮る。', '厚あげはサイコロ状に切り、フライパンで、中火で焼き目がつく程度、1~2分焼く。', '鍋に【C】を入れて火にかけ、タレを作る。※あまり煮詰めないようにする。', '茶碗に1、4、6、7を入れ、ごはんをのせて8をかける。', '9のごはんの上にきざみのりと針状に切ったゆずをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_2_hiroshima.html,"['ゴボウ', '里芋', '人参', '大根', 'しいたけ', 'マツタケ', '豆腐', 'エビ', '鶏肉', 'タイ', '米']" ふなずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_1_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']","['飯料理', '魚料理']","['春', '冬']",フナ、米、塩,1桶(20Ⅼ)分,"[['フナ', '10kg(生の重量で)'], ['米', '4~8升'], ['塩切用塩', '10kg'], ['飯用塩', '200g(0~1000g適宜)'], ['酒または酢', '1~2合']]","['【塩漬け 手順1】\nフナが入ったら、うろこをこそげ落とす。エラをとり、三つ骨をはずす。\n卵膜を傷つけないようにして、内臓を抜き取る。', '【塩漬け 手順2】\n苦玉(胆嚢)をつぶさないようにして取り除く。背骨のすぐ下にある浮き袋を取り除く。水洗いしてから、水を切っておく。', '【塩漬け 手順3】\nフナの口腔部、腹腔部に塩を詰めてから全体に塩をまぶして、桶に並べて塩漬けする。重石をして、水が上がっている状態で、2ヵ月間以上塩漬けする。', '【飯漬け 手順1】\n米を炊飯し、ごはんに塩(1升分に対し40~80g)を混ぜ(適宜量、塩が多いと発酵速度がゆるやかになる。塩を加えない場合も多くなっている)、室温まで冷ましておく。塩を使わない場合はポリ袋に入れて空気を遮断しておく。手水に清酒、または酢を1~2合使う。', '【飯漬け 手順2】\n塩切フナを流水で洗い、竹べらで残ったうろこや内臓を取り除いておく。ペーパータオルでフナを包み、水をよく切る(逆さに吊して腹腔内の水を切る)。', '【飯漬け 手順3】\n桶に漬物袋を充て、ごはんを敷き、その上にフナを重ならないように並べる。その上にごはんを入れて、しっかり押して空気を追い出す。さらにフナ、ごはん、フナ、ごはんと積み上げていく。', '【飯漬け 手順4】\n桶の上部まできたらしっかり押して竹皮(漬物袋を閉じる)の上に三編輪をまわし、蓋をして重石をのせる(重石は中身の倍量が目安)。2日ほど重石をして、水が上ってくるのを待つ。', '【飯漬け 手順5】\n漬床が締まってから、桶に水を張る(漬物袋の場合は水を張らない)。\n気温が高いと発酵が進みすぎて桶が湧き、重石が動いてしまうので、暑すぎる時は、桶を冷やしてやる。半年以上おくと発酵・熟成し、骨が柔らかくなる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/funa_zushi_shiga.html,"['フナ', '米', '塩']" たこ飯(たこめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_23_1.jpg,三重県,['東海'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],タコ、米,4人分,"[['タコ(生)', '350g'], ['米', '3カップ'], ['醤油', '大さじ2'], ['酒', '大さじ3'], ['みりん', '大さじ1'], ['塩', '小さじ1(タコのぬめり取りの塩は分量外)'], ['しょうがのしぼり汁', '適宜']]","['米は洗ってざるにあげておく。', 'タコは内臓を取り除き塩で十分に揉んでぬめりを取る。', '下ごしらえしたタコは、適当な大きさにぶつ切りして、分量の調味料を全部合わせた中に20分程度つけこんでおく。(塩は後から)', '炊飯器に米、塩、タコを漬けた調味液も加え、味をととのえて水加減する。', '最後にタコを入れてざっくりとかき混ぜて炊く。', '盛り付ける時、上に細かく切った青ねぎを散らしても良い。', '【注】\n(1)タコはしょうがのしぼり汁を入れた調味液で生臭みを消す。\n(2)生ダコがない時は干しダコをもどして使用するとよい。\n(3)本来具はタコのみであるが、お好みで人参、こんにゃく、ごぼう等を入れて五目ごはんにしても良い。ただタコの味を妨げる干ししいたけや油揚げ、ちくわなどは使用しない方が良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tako_meshi_mie.html,"['タコ', '米']" 鶏めし(とりめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gunma_18_1.jpg,群馬県,"['関東', '北関東']",['飯料理'],['通年'],鶏肉,作り方の記載なし,[],['作り方の記載なし'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_18_gunma.html,['鶏肉'] 包飯(ほうはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_25_1.jpg,徳島県,['四国'],['飯料理'],['通年'],そばの実、鶏肉、油揚げ、にんじん、大根、ちくわなど,4人分,"[['そば米', '150g(1カップ)'], ['飯', '150g'], ['鶏肉(もも肉)', '100g'], ['にんじん', '80g'], ['ごぼう', '100g'], ['こんにゃく', '100g'], ['竹輪', '60g'], ['葉ねぎ', '20g'], ['だし汁(煮干し)', '800g'], ['塩', '5g(小さじ1)'], ['しょうゆ(濃口)', '54g(大さじ3)']]","['そば米は、さっと洗いごみや汚れを除いておく。', '鍋に水を入れ、そば米を入れて10分くらい沸騰させ蒸らしておく。蒸らし終えたら(10分後)ザルに上げておく。', '鶏肉は、小さめに切っておく。', 'にんじんは皮をむき5mm幅で3cmの短冊切りにする。', 'ごぼうはたわしで洗い、ささがきにして酢を加えた水であく抜きをし、水を切っておく。', 'こんにゃくは、5mm幅で3cmの短冊に切り、塩もみ後、洗って塩を除いておく。', 'ちくわは、小口から薄く切っておく。', '葉ねぎは小口切りにしておく。', 'だし汁に各材料を入れて煮る。やわらかくなったら調味料(塩、しょうゆ)で味付けして、そば米とご飯を加え汁気がなくなるまで煮詰める。(汁が多いときは、小麦粉を振り混ぜ粘りを加える場合もある。)', '9が煮上がると、器に入れ、ねぎを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_25_tokushima.html,"['そばの実', '鶏肉', '油揚げ', '人参', '大根', 'ちくわ']" とうきびめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_11_1.jpg,宮崎県,['九州'],['飯料理'],['秋'],とうきび、米,1人分,"[['とうきび', '20g'], ['米', '160g']]","['とうきびは、あら挽きしたものを用いてつくる。(小さく挽いたものは、なまのまま米と一緒に洗い、普通の水加減で炊く。)', 'あら挽きのとうきびをあらかじめ少し柔らかくなるまでゆでておく。', '柔らかくしたとうきびを米と一緒に炊く。その際、少し塩味を付けた方が美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/toukibi_meshi_miyazaki.html,"['とうきび', '米']" 塩引きずし(しおびきすし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_26_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['飯料理'],['通年'],サケ、すし飯,6人分,"[['米', '2合'], ['水', '400cc'], ['出汁昆布', '5g'], ['塩紅ザケ', '2mm厚さに薄く切ったもの(3cm×4cm)20枚程度※型に合わせて準備する'], ['【合わせ酢】 酢', '大さじ3'], ['【合わせ酢】 砂糖', '大さじ1'], ['【合わせ酢】 塩', '小さじ1/2']]","['米を洗い、ざるにあけて水分を切り、30分おいてから出汁昆布を入れて炊く。', '炊き上がったら、飯台に取り出し、温かいうちに合わせ酢を全体に振りかけて味を馴染ませる。すし飯に艶を出すために、うちわであおぎながら混ぜ合わせる。人肌程度の温かさが残るよう注意し、冷ましすぎないようにする。', '塩紅ザケ(本紅ザケ)は切りやすくするために一度凍らせ、半解凍の状態で2mm程度に薄く切る。(ていねいにするときはもう一度塩を振り、身を引き締めてから凍らせて用いる)', '押し型にすし飯を入れて押し、3をのせてからもう一度押し抜く。大きい型を用いる場合は、押し型を逆さにして、底に塩引きサケを敷く。その上にすし飯を詰めて、もう一方の型を載せ、形が落ち着くまで、しばらく時間をおいて型から抜き、食べやすい大きさに切る。(ラップを用いると抜きやすい)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shiobikisushi_yamagata.html,"['サケ', '酢飯']" 銀ぶろうずし(ぎんぶろうずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_11_1.jpg,高知県,['四国'],['飯料理'],['通年'],銀ぶろう豆、金時豆、米、しょうが、ごまなど,20人分(1升分),"[['銀ぶろう', '150g(1合)'], ['砂糖', '100g'], ['塩', '大さじ1'], ['米', '1升'], ['昆布', '2枚'], ['水', '1800cc'], ['[A]酢', '100cc'], ['[A]柚の酢', '100cc'], ['[A]塩', '30g'], ['[A]砂糖', '120g'], ['ちりめんじゃこ', '50g'], ['しょうが', '30g'], ['ごぼう', '200g'], ['人参', '120g'], ['高野豆腐', '2枚'], ['干ししいたけ', '大5枚'], ['油揚げ', '2枚'], ['わらび', '200g'], ['たけのこ', '100g'], ['[B]砂糖', '50g'], ['[B]醤油', '50cc'], ['[B]だし汁', '3カップ'], ['秋豆', '150g'], ['ごま', '50cc'], ['えごま', '25cc']]","['銀ぶろうは、水からゆっくり煮て、柔らかくなったら砂糖を加えてさらに煮る。', 'Aにちりめんじゃこ、みじん切りのしょうがを加えたすし酢を、炊き立てのごはんに混ぜる。', 'ごぼう、人参、高野豆腐、干ししいたけ、油揚げ、わらび、たけのこをみじん切りにし、Bで煮る。', '秋豆は塩ゆでし、斜め切りにする。', '冷ました銀ぶろうと具の汁気を切り、すし飯とごま、えごまを混ぜ、秋豆を散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gimburozushi_kochi.html,"['銀ぶろう豆', '金時豆', '米', 'ショウガ', 'ごま']" かつ丼(かつどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_22_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['飯料理'],['通年'],とんかつ、ごはん、キャベツ,1人分,"[['飯', '200g'], ['豚ロース肉', '100g'], ['パン粉', '15g'], ['レモン', '1枚'], ['揚げ油', '適量'], ['とんかつソース', '適量'], ['キャベツ', '20g'], ['卵', '20g'], ['塩', '少々'], ['洋辛子', '少々'], ['小麦粉', '大さじ1'], ['胡椒', '少々']]","['豚ロース肉に下味をつけ、小麦粉、卵液、パン粉の順につけて揚げる。', 'キャベツを千切りにする。', 'レモン1枚を用意する。', 'とんかつを切る。', '丼にご飯を盛り、千切りキャベツ、とんかつをのせ、ソースをかけ、レモンと洋辛子もつける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/katsudon_yama_nashi.html,"['とんかつ', '米', 'キャベツ']" 飯ずし(いずし・いいずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_29_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['飯料理'],['冬'],米、糀、サケ、数の子、タラ、れんこん、人参、柚子,5リットルの容器1個分,"[['塩サケの切り身', '1kg'], ['カズノコ', '300~500g'], ['サケのはらこ', '100g'], ['スルメ', '2枚(身が厚いもの)'], ['柚子', '1~2個'], ['すきみタラ', '3袋'], ['青豆', '1合'], ['サケの氷頭', '1匹分'], ['れんこん', '1節'], ['人参', '1~2本'], ['干し大根', '中2本'], ['米', '各1升'], ['塩', '大さじ4'], ['酢', '適宜'], ['笹の葉', '100枚'], ['重石', '5kgくらい(押しぶた数枚)'], ['酒', '適宜'], ['麴', '各1升']]","['【下準備 手順1】\n干物は水に浸してやわらかくする。塩ものは塩出しする。塩サケは食べやすい大きさに切り、皮と骨をはずして酒につけておく。はらこは湯通しし、水洗いしてざるに上げて水気を切る。', '【下準備 手順2】\nスルメは水でもどして短冊切りにする。青豆は一晩水につけ、ゆでて水を切っておく。サケの氷頭は薄切りにして、たっぷりの酢に長時間漬けておく。', '【下準備 手順3】\nれんこんは2~3cm長さの輪切りにし、酢水でさっとゆがく。柚子は千切り、人参と大根は短冊切りにし、塩でもんでしぼっておく。笹は熱湯に通し、水気をふき取っておく。', '【漬ける 手順1】\nごはんは普通に炊く。麴は細かくほぐす。ごはんを器に移し、一息抜いたら麴を混ぜる。さめないうちに、表面にぬれタオルをかけ、器の蓋になるように新聞紙を3~4枚かけて、その上にビニールをかける。', '【漬ける 手順2】\n座布団を2枚重ねた上に2Lのペットボトル2本に湯を入れて横にし、その上に4の器をおき、毛布をかぶせて温度が下がらないようにし、一晩おく。その後布団から出してさます。', '【漬ける 手順3】\n具と5のごはんを4~5等分する。洗ってよくふいた容器に笹を敷き、その上にごはんと具を交互に重ねる。最後に笹をのせて中ぶたをし、重石をのせてふたをする。さらにビニール袋などで覆う。', '【漬ける 手順4】\n寒い場所において、1~2週間くらいでできあがり。1段ずつ取り出して食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/izushi_niitaga.html,"['米', '糀', 'サケ', 'カズノコ', 'タラ', 'レンコン', '人参', '柚子']" 鯖の箱寿司(さばのはこずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_8_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['飯料理'],['通年'],サバ、にんじん、しいたけ、れんこん、卵,4人分,"[['ご飯', '800g'], ['【A】酢', '大さじ3⅓'], ['【A】砂糖', '大さじ1'], ['【A】塩', '小さじ1'], ['サバ', '120g'], ['【B】砂糖', '小さじ1½'], ['【B】醤油', '小さじ1½'], ['卵', '1個'], ['【C】砂糖', '小さじ1'], ['【C】塩', '少々'], ['にんじん', '60g'], ['【D】だし汁', '1/2カップ'], ['【D】砂糖', '小さじ1強'], ['【D】塩', '少々'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['【E】だし汁', '1/2カップ'], ['【E】砂糖', '大さじ1'], ['【E】醤油', '小さじ1'], ['桜エビ', '20g'], ['【F】醤油', '小さじ1/2'], ['【F】砂糖', '小さじ1'], ['はす', '40g'], ['【G】酢', '大さじ1½'], ['【G】砂糖', '大さじ1'], ['【G】塩', '少々'], ['絹さや', '12枚'], ['かまぼこ', '40g']]","['ご飯はかために炊き、【A】を混ぜてすし飯にしておく。', 'サバはさっと茹でて骨を除きながら身をほぐし、鍋で炒って【B】を加え、そぼろを作る。', '卵は溶いて【C】を加え、玉子焼きを作る。', 'にんじんは千切りにし、【D】で煮詰める。干ししいたけは水で戻し、【E】で煮詰める。桜エビは【F】で煮詰める。', 'はすは薄切りにしてさっと茹で、【G】に浸して酢漬けにする。', '絹さやのすじをとって茹でる。かまぼこは半月切りにする。', 'ご飯を八分位平に盛り付け、上に具材を彩りよく盛り並べ、蓋をして軽く押す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_8_shizuoka.html,"['サバ', '人参', 'しいたけ', 'レンコン', '卵']" 千石豆のかきまわし(せんごくまめのかきまわし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_23_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['飯料理'],['春'],千石豆、米、鶏肉、ごぼう、人参,4人分,"[['米', '3カップ'], ['里芋', '450g'], ['千石豆', '100g'], ['あげ', '2枚'], ['ちくわ', '2本'], ['だし汁', '2カップ'], ['【A】醤油', '大3'], ['【A】酒', '大2'], ['【A】みりん', '大2'], ['【A】砂糖', '大1'], ['塩', '少々']]","['米は、炊く30分くらい前に洗って、ザルにあげ、普通の水加減で炊く。', '里芋は皮をむき、ボウルに入れ、塩少々を振り、手でコロコロところがして、ぬめりを出し、水洗いする。', 'あげは油抜きする。', '里芋を鍋に入れ、だし汁を注いで強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、【A】の調味料を入れ、里芋が8分目くらい、煮あがったら、あげ(せん切り)、千石豆(幅1cmくらいに切る)、ちくわ(半分に切って、幅0.5~0.7cm位に切る)を加え、煮立ちさせる。煮汁をからませる。', '炊き上がったらご飯に混ぜ合わせ、器に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_23_gifu.html,"['千石豆', '米', '鶏肉', 'ゴボウ', '人参']" 江波巻き(えばまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_22_1.jpg,広島県,['中国'],['飯料理'],['通年'],ご飯、広島菜漬け、かつおぶし、しょうゆ、白ごま、のり,4人分,"[['ご飯', '440g'], ['広島菜漬', '100g'], ['かつおぶし', '4g'], ['しょうゆ', '小さじ2/3'], ['白いりごま', '小さじ2/3'], ['焼きのり', '2枚']]","['広島菜漬はさっと洗って、しぼる。', '広島菜漬とかつおぶし、しょうゆ、白いりごまをあえる。', '焼きのりにご飯と2をのせ、巻いて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_22_hiroshima.html,"['米', '広島菜漬け', 'カツオ節', '醤油', 'ごま', 'のり']" さざえ飯(さざえめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_11_1.jpg,島根県,['中国'],['飯料理'],['夏'],サザエ、米,4人前,"[['米', '2合'], ['サザエ', '4個'], ['※人参', '30g'], ['※ごぼう', '40g'], ['淡口醤油', '大さじ1'], ['酒', '大さじ1']]","['米はといでおく。', 'サザエは洗い、鍋にサザエとひたひたの水を入れ沸騰したら火を消し、サザエの身を取り出して刻む。ゆで汁は取っておく。', '米にゆで汁、水、(ささがきごぼう、細かく切った人参、)サザエ、調味料を加えて炊く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sazaemeshi_shimane.html,"['サザエ', '米']" 鶏飯(とりめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_13_1.jpg,長崎県,['九州'],['飯料理'],['通年'],米、鶏肉,2人分,"[['米', '1カップ'], ['水', '220ml'], ['だし昆布', '3~4cm'], ['油', '大さじ1/2'], ['鶏肉', '50g'], ['酒', '大さじ1'], ['薄口醤油', '少々'], ['濃口醤油', 'お好みで']]","['米は洗って分量の水(1割増の水)、出し昆布を加えて30分以上おいて、普通に炊く。', '厚手の鍋をよく熱して油をなじませ、小さく切った鶏肉をよく炒める。', '2をよく炒めたら酒を加えてしばらく蓋をして煮る。次に薄口醤油を加えてさらにしばらく煮る。(色をつけたいときは、濃口醤油を少し混ぜる)', 'ご飯が炊き上がったらよく蒸らし、3を汁ごと加えてよく混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_13_nagasaki.html,"['米', '鶏肉']" きじ肉と切り干し大根の混ぜご飯(きじにくときりぼしだいこんのまぜごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_20_1.jpg,愛媛県,['四国'],"['飯料理', '肉料理']",['通年'],キジ肉、切り干し大根、米,20~25人分,"[['米', '1.5kg(10合)'], ['きじ肉', '約1羽分'], ['きじガラ', '約1羽分'], ['ごぼう', '200g'], ['人参', '160g'], ['干し大根', '120g'], ['しめじ', '4束'], ['油揚げ', '2枚'], ['じゃこ天', '1枚'], ['柚子の皮', '適量'], ['サラダ油', '60ml'], ['【調味料A】出汁昆布', '2枚'], ['【調味料A】塩', '22.5g'], ['【調味料A】料理酒', '50ml'], ['【調味料B】濃口醤油', '75ml'], ['【調味料B】薄口醤油', '90ml'], ['【調味料B】砂糖', '120g']]","['鍋に水6Lを入れ、きじガラを煮て出汁をとる。米は炊く30分前に洗米する。', 'きじ肉は1~2cmに切る。ごぼうはささがき、人参と薄あげは太目の千切りにする。', '干し大根は洗って水に15分浸した後、ざく切りにする。', 'しめじは石づきを落として小房に分ける。じゃこ天は千切りにする。', '米に調味料Aと1のだし汁を入れて炊く。(普通の水加減でよい)', 'サラダ油できじ肉を炒め、野菜類、じゃこ天を入れる。(硬めの野菜から順番に)', '火が通ったら調味料Bと1の出汁60~70mlを入れ、煮汁が少なくなるまで煮る。', '6の具材をご飯に混ぜ、千切りにした柚子皮を散らしてできあがり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kijiniku_to_kiri_boshi_daikon_no_maze_gohan_ehime.html,"['キジ肉', '大根', '米']" あみめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_9_1.jpg,大分県,['九州'],['飯料理'],"['秋', '冬']",干しアミ、米、醤油,4人分,"[['米', '2合'], ['水', '500cc'], ['アミの佃煮', '80g(お好みで)'], ['塩', '少々'], ['干しアミ', '30~40g'], ['醤油', '大さじ2']]","['米を研いで30分以上水に浸してから炊飯する。', 'ごはんが炊きあがる直前に、アミの佃煮をのせる。(ごはんが炊きあがる直前に、干しアミを醤油で絡めたものを乗せ蒸らす)', '炊きあがったらごはんを混ぜ、味加減をみて、塩で味をととのえる。(炊き上がったらご飯を混ぜる)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/amimeshi_oita.html,"['オキアミ', '米', '醤油']" ヤンゴメ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_27_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],米、小豆,5人分,"[['うるち米', '3カップ'], ['あずき', '2カップ'], ['砂糖', '2カップ'], ['塩', '少々'], ['水', '7カップ(あずきのゆで汁も含めて)']]","['米をといで水切りしておく。', '木の桶に40度位のお湯をたっぷり入れ、その中にといだ米を入れ一晩蓋をしておく。', '次の日、米をざるにあげ、さらに桶の中に40度のお湯を入れ、3~4時間浸す。', 'よく水切りし、いり鍋に油を引いて炒り、炒りあがった米はよく冷ます。', 'あずきをよく煮て、おつゆをたっぷりにし、甘みはひかえめとし、砂糖を入れる。この中に炒りあがった米を入れ、弱火で蒸すようにし20分位おくと、ふっくらと、こうばしい「ヤンゴメ」ができあがる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yangome_chiba.html,"['米', 'あずき']" だまこ鍋(だまこなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_4_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']","['飯料理', '肉料理']",['冬'],ご飯、比内地鶏、ネギ、セリ、マイタケ、ゴボウ,5人分,"[['うるち米', '750g(5合)'], ['塩水', '適量'], ['鶏肉(推奨:もも肉)', '500~600g'], ['ごぼう', '1本'], ['セリ', '2束'], ['ネギ', '2本'], ['きのこ(まいたけ、しいたけなど)', '200~300g'], ['糸こんにゃく', '2玉'], ['【スープ】かつお出汁', '900cc'], ['【スープ】鶏ガラ出汁', '900cc'], ['【鶏ガラ出汁】鶏ガラ', '1羽'], ['【鶏ガラ出汁】水', '900cc'], ['醤油', '120cc'], ['味噌', '大さじ1・1/2'], ['みりん', '60cc']]","['米は心持ち固めに炊き、熱いうちにすり鉢でよくつぶし、ピンポン球の大きさに丸め、塩水にサッと入れる。(煮くずれしないように注意して丸めること)。', 'だし汁に、醤油、味噌、みりんを入れてスープを作り、一口大に切った鶏肉と糸こんにゃく、一口大に割いたまいたけ、半分に切ったしいたけと、ささがきしたごぼうを入れ煮る。\n鶏肉がしっかり煮えたら、1のだまこ、斜め切りしたネギ、4~5cmに切ったセリを入れて、ひと煮立ちしたら出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_4_akita.html,"['米', '比内地鶏', 'ねぎ', 'セリ', 'マイタケ', 'ゴボウ']" たこめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_10_1.jpg,岡山県,['中国'],['飯料理'],['夏'],たこ、米、ねぎ,4人分,"[['米', '1.5カップ'], ['たこの足(生)', '100g'], ['しょうが', '1片(14g)'], ['葉ねぎ', '1本'], ['だし汁', '320ml'], ['うすくちしょうゆ', '大さじ1'], ['みりん', '大さじ1'], ['塩', '小さじ3/5'], ['酒', '小さじ1']]","['米は洗って、ザルに上げておく。', 'たこの足に塩を振り、手でもみながら表面のぬめりを取り除いた後、包丁の背で軽くたたき、1cm程度に切る。', 'しょうがは、せん切りにする。', '炊飯器に1、2、3、だし汁、うすくちしょうゆ、塩、みりん、酒を入れ炊く。', '炊き上がったら、小口切りにした葉ねぎを混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_10_okayama.html,"['タコ', '米', 'ねぎ']" おせずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_8_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['飯料理'],['通年'],米、サバ、海苔,4人分,"[['ご飯', '800g'], ['焼きさば', '80g'], ['【A】酢', '40ml'], ['【A】砂糖', '大さじ1'], ['【A】塩', '小さじ1']]","['【A】の合わせ酢を作り、そのうち大さじ1を焼きさばにかけておく。残りはご飯に混ぜ合わせ寿司飯を作る。', '型に半量の寿司飯を入れ平らにならし、さばを散らしさらに寿司飯をのせ最後に板海苔をのせる。', '押し蓋をした上から重石をのせ、一晩おく。', '型から外し、好みの大きさに切り、器に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_8_toyama.html,"['米', 'サバ', '海苔']" ふき俵(ふきだわら),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_7_1.jpg,三重県,['東海'],['飯料理'],['春'],米、大豆、ふきの葉,20個分,"[['米', '5合'], ['大豆(乾燥)', '1合'], ['塩', '1つまみ'], ['ふきの葉', '適宜']]","['乾燥大豆は、前日に煎って吸水させ、皮を除いておく。', '米と吸水させた大豆、ひとつまみの塩を入れて、ごはんを炊く。その間にふきの葉を洗っておく。', '手のひらにふきの葉をのせて広げ、その上にごはんをのせ、温かいうちにふきの葉で包む。なお、ごはんが熱いほど、その熱でふきの葉の色が変わると共に、香りが付き、美味しさが増す。', 'ふきの茎のすじの部分をさいて結わえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/fuki_dawara_mie.html,"['米', '大豆', 'ふきの葉']" 甘納豆のお赤飯(あまなっとうのおせきはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_4_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['飯料理'],['通年'],もち米、うるち米、甘納豆,4~5人分,"[['もち米', '2合'], ['うるち米', '1合'], ['甘納豆', '150g'], ['食紅', '少々'], ['ごま塩', '少々']]","['もち米とうるち米を混ぜ合わせて洗い、水を切り炊飯器に入れる。', '食紅は少量の水で溶かしておく。1は3合の水加減にし、水に溶かした食紅を加える。', '炊飯器で炊く。', '炊きあがったら、甘納豆をのせ、再度炊飯器の蓋をして少し蒸らす。', 'さっくりと混ぜて器に盛り、ごま塩をかけて完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ama_nattou_no_osekihan_yama_nashi.html,"['もち米', 'うるち米', '甘納豆']" 茶飯(ちゃめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_23_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']",['飯料理'],['冬'],もち米、うるち米、大豆、豆入り番茶,20人分,"[['もち米', '6合'], ['うるち米', '4合'], ['大豆', '90g'], ['酒', '3/4カップ'], ['醤油', '0.5カップ'], ['豆入り番茶', '1つかみ'], ['出汁昆布', '少々']]","['番茶を沸かしておく。', '大豆を炒って皮をむき、煮立った番茶につけておく(200cc位の番茶に1時間位)。', 'お米は洗ってざるにあげておき、豆と混ぜる。', '1のつけ汁180ccに醤油100ccと番茶1220ccを加え、全体で1500ccになるようにする。', '4を煮立て、そこへ3を入れて炊く。', '炊きあがったら、蒸らす直前に酒を入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/chameshi_fukui.html,"['もち米', 'うるち米', '大豆', '豆入り番茶']" やこめ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_14_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['飯料理'],['夏'],もち米、うるち米、大豆、ごま、塩,15人分,"[['もち米', '7合'], ['うるち米', '3合'], ['大豆', '2合'], ['ごま', '1合'], ['塩', '大さじ1と1/3弱']]","['もち米とうるち米を混ぜ合わせて洗い、5、6時間水につけておく。', 'ざるに移して水気を切り、蒸し器で蒸す。', '湯気のあがる間に大豆を煎り、ボウルに移し、熱湯を注いで豆を柔らかくする。(塩で味付けする)', '湯気があがったら3を米の上にのせて蒸す。', '九分通り炊きあがったら味見をして、豆を浸した塩水を打ち水する。\n(豆を硬めにするには、この時豆をのせて少し蒸すと良い)', '炊きあがったら、ごまを煎ってごはんに混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yakome_yama_nashi.html,"['もち米', 'うるち米', '大豆', 'ごま', '塩']" 岩国寿司(いわくにずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_5_1.jpg,山口県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、魚、卵、しいたけ、れんこん,4人分,"[['米', '300g'], ['【A】水', '400ml'], ['【A】昆布', '3g'], ['【A】酒', '大さじ1'], ['れんこん', '50g'], ['【B】酒', '小さじ1'], ['【B】砂糖', '大さじ2/3'], ['【B】塩', '少々'], ['【B】酢', '大さじ2/3'], ['卵', '2個'], ['サラダ油', '小さじ1'], ['きぬさや', '8g'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['【C】干ししいたけの戻し汁', '100ml'], ['【C】酒', '小さじ1'], ['【C】砂糖', '大さじ2/3'], ['【C】醤油', '小さじ1と2/3'], ['【C】みりん', '小さじ1/2'], ['【D】砂糖', '大さじ2と2/3'], ['【D】塩', '小さじ2/3'], ['【D】酢', '大さじ3'], ['ちしゃ(サニーレタス)', '20g'], ['さくらでんぶ', '5g']]","['米を洗って一度ざるで水気を切る。【A】を加えて炊飯する。', '干ししいたけを水で戻しておく。', 'れんこんは薄く(1~2mmの厚さ)半月に切る。小鍋に湯を沸かし、小さじ1の酢(分量外)を入れ、その中で2分程度ゆでる。水気を切った後、よく混ぜておいた調味液【B】に浸して味をつける。', '錦糸卵を作る。卵を溶き、油をしいた卵焼き器(フライパン)で薄く焼いてせん切りにする。', '沸騰した湯にひとつまみの塩(分量外)と、きぬさやを入れ、さっと茹でて冷水で冷やす。食べやすいように、1枚を斜めに2~3つに切っておく。', '水で戻したしいたけは、水気を切って3mm幅の細切りにし、【C】で汁気がなくなるまで煮る。', '酢飯をつくる。【D】を小鍋に入れ、加熱してよく溶かしておく。ご飯が炊けたら水でしめらせた寿司おけにうつす。【D】をまわし入れ、しゃもじで切るように手早く混ぜて冷ます。', '押し寿司の容器にちしゃをしき、半量の酢飯を乗せ、具の半量をれんこん、しいたけ、錦糸卵、さくらでんぶの順に散らす。一度押した後、上からちしゃをしいて酢飯を入れ、残りの具(れんこん、しいたけ、きぬさや、錦糸卵)を散らして再び押す。さくらでんぶは最後に彩りとして上からかける。\n※押し寿司の型がない場合は、底のぬけるケーキの型や、ケーキの型にラップをしいたものに詰める方法でも代用できます。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_5_yamaguchi.html,"['米', '魚', '卵', 'しいたけ', 'レンコン']" こねつけ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_14_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['飯料理'],['通年'],米、小麦粉、青じそ,4個分(2人分),"[['残りごはん', '茶碗2杯'], ['小麦粉', '1カップ'], ['青じそ', '5枚(好みで入れる場合)'], ['【調味料A】砂糖', '適量'], ['【調味料A】醤油', '適量'], ['【調味料A】油', '適量']]","['青じそは細かく刻む。(好みで入れる場合)', '残りごはんと小麦粉を合わせ(好みで入れる場合は、1を入れ)よくこねる。', '2を棒状にのばす。(ごはんが残ったときは、ラップに包んで冷凍庫に入れておくと良い)', '1.5cmの輪切りにする。または、2を丸や小判型に手でかたちづくる。', 'フライパンに油をひいて両面を焼く。', '焼いたら、煮立てた調味料Aの中に入れ、味付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kone_tsuke_nagano.html,"['米', '小麦粉', 'しそ']" 高津のとり飯(たかつのとりめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_22_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],米、鶏もも肉,4人分,"[['米', '2合'], ['鶏もも肉', '120g'], ['醤油', '40cc']]","['米は普通に炊いておく。', '鶏肉は小指の先ほどの大きさに切る。', '2を分量の醤油のみで、煮汁が少し残る程度にしっかり煮る。', '3の鶏肉を炊き立てのごはんに混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/takatsu_no_torimeshi_chiba.html,"['米', '鶏もも肉']" 笹巻き(ささまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_9_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['飯料理'],['春'],もち米、笹の葉、きなこ、砂糖,15個分,"[['もち米', '460g(3合)'], ['笹の葉', '30枚'], ['いぐさ・みご・すげ等', '15本'], ['きなこ', '適量'], ['黒糖', '適量'], ['[灰汁水で煮る場合]もち米', '480g(3カップ)'], ['[灰汁水で煮る場合]灰汁(重曹でも代用可)', '適量'], ['[灰汁水で煮る場合]笹の葉', '30枚'], ['[灰汁水で煮る場合]重曹', '少々'], ['[灰汁水で煮る場合]いぐさ・みご・すげ等', '15本'], ['[灰汁水で煮る場合]きなこ', '適量'], ['[灰汁水で煮る場合]黒糖', '適量']]","['もち米は研いで一晩水に浸し、ざるに上げ、水気を切る。', '笹の葉は山や河原から大きめのものを選んでとってくる。洗って鍋に入れ、たっぷりの水を入れ、落し蓋をして1時間程度火にかけて煮る。(冷凍にしていたものや、前年に採取し乾燥して保存していたものは熱湯に浸けて戻し、そのまま冷やしてから1枚ずつ洗って水気を切って使用する。)結ぶ紐にするいぐさ(すげ・みご)も一緒に煮て柔らかくする。', '笹の葉1枚を円すい状に丸め、大さじ山もり1杯または盃1杯分のもち米を入れる。(笹の葉の大きさに合わせて量を加減する。)', '3にもう1枚の笹の葉でふたをするように折りたたみ、端は折り三角形にかたちづくり、いぐさを三角の角に引っ掛けて、ほどけないように縛る。笹の形や紐の結び方は地域によってさまざまある。', '4を大鍋に入れて、たっぷりの水を入れ、1時間ほど火にかけて煮る。【灰汁水で煮る場合】ナラやブナ、桜の木などを焼いてできた木灰100gをさらし布袋に入れ、水900mLと一緒に火にかけ、10分程度沸騰させ煮汁を一昼夜静置して、上澄み液をとる。もち米をこの灰汁水に一晩浸漬して上記と同じ要領で笹に包み、煮る時間は2~3時間と長く煮る。重曹を用いてもよい。', '火を止めて、そのまま冷ましてから取り出す。笹の葉をほどいて、きなこに砂糖を混ぜたものをつけて食べる。または黒糖を少量の水で溶き、黒蜜をかけて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sasamaki_yamagata.html,"['もち米', '笹の葉', 'きな粉', '砂糖']" 七とこずし(ななとこずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_25_1.jpg,宮崎県,['九州'],['飯料理'],['冬'],米、餅、人参、ごぼう、里芋、白菜、乾しいたけ、油揚げ、大豆もやし、せり,4人分,"[['米', '2合'], ['餅', '2個'], ['大根', '100g'], ['人参', '50g'], ['ごぼう', '50g'], ['里芋', '50g'], ['白菜', '3枚'], ['乾しいたけ', '3枚'], ['油揚げ', '2枚'], ['せり', '10本'], ['もやし', '50g'], ['だし汁', '4カップ'], ['【調味料A】淡口醤油', '大さじ4'], ['【調味料A】みりん', '大さじ1'], ['【調味料A】酒', '大さじ2'], ['【調味料A】サラダ油', '少々']]","['米は30分前に洗い、ざるにあげ、普通に炊く。', '大根、人参、里芋は薄めのいちょう切りにし、ごぼうはささ切りにし、酢水に浸けてアクを抜く。', '乾しいたけは縦切りにし、白菜は一口大に切っておく。', 'せり、もやしは湯通しして、せりは一口大に切っておく。', '油揚げは熱湯をかけ、油分を抜く。', '2と3の野菜と油揚げを鍋に入れ、軽く油で調味料Aを加え炒める。', '炊きあがったごはんにだし汁を加え、炒めた野菜、1cm角位切った餅を入れて、煮る。', '餅がとける位になったらゆでたせり、もやしを加えて混ぜ合わせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nanatoko_zushi_miyazaki.html,"['米', '餅', '人参', 'ゴボウ', '里芋', '白菜', 'しいたけ', '油揚げ', 'もやし', 'せり']" あぶらげずし/いなりずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_16_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['飯料理'],['通年'],油揚げ、米,4人分,"[['すし飯', '480g'], ['油揚げ', '8枚'], ['【A】 砂糖', '大さじ2'], ['【A】 醤油', '大さじ2'], ['【A】 みりん', '大さじ1'], ['【A】 だし汁', '100ml']]","['油揚げは半分に切り、中側を剥がして袋にし、さっとゆでて油抜きをして水気を絞っておく。', '合わせたAで1を煮汁がなくなるまで煮含め冷ます。', 'すし飯を16等分にして油揚げに詰めて、かたちをととのえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/aburagezushi_aichi.html,"['油揚げ', '米']" ます寿司(ますずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_20_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['飯料理'],['通年'],マス、米,2人分,"[['マス', '150g'], ['塩', '小さじ1'], ['酢', '大さじ3'], ['米', '1合'], ['寿司酢', '適量'], ['笹の葉', '定量']]","['炊きあがったご飯に寿司酢を加え、酢飯を作っておく。', 'マスを三枚に開いて薄くスライスしたら、塩を振る。', '2から水気が出たらふき取り、酢に30分~1時間程度漬けておく。', '笹を敷いた曲げわっぱ等に酢飯を敷き詰め、その上に水気をふいた3を乗せる。', '4を笹の葉で閉じ重石を載せ数時間置いておく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_20_toyama.html,"['マス', '米']" 性学もち(せいがくもち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_9_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],うるち米,10人分,"[['うるち米', '1.4kg'], ['水', '適量']]","['うるち米を洗って水につけておく。\n(夏3~4時間、冬1晩)', '米の水気をよく切り、米は蒸し布で包んで、蒸気の上がった蒸し器で20分位蒸す。', '蒸した米をざるにとり、水に浸して手早く洗い、1粒ずつバラバラにする。', '水気をよく切って、芯がぬけるまでまた蒸す。(10分位)', 'よく蒸したら、三相電機餅つき機(ついた餅が棒状になって出てくるタイプ)の場合、雑煮用は1回、きな粉・くず餡の場合は2回つく。家庭用の餅つき機の場合は、通常のもち米と同様だが、餅状になったら、時々上からしゃもじ等で押さえる必要がある。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/seigaku_mochi_chiba.html,['うるち米'] 金時豆入りばら寿司(きんときまめいりばらずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_11_1.jpg,徳島県,['四国'],['飯料理'],['春'],米、金時豆、こんにゃく、にんじん、ごぼう、ちくわ、しらす、焼き魚など,4人分,"[['米', '2合(300g)'], ['水', '420ml(新米の場合は390ml)'], ['【合わせ酢】ゆず酢', '1/5カップ(40ml)'], ['【合わせ酢】米酢', '大さじ1と小さじ1(20ml)'], ['【合わせ酢】上白糖', '大さじ2強(20g)'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1(5g)'], ['しらす干し(または、アジなどの焼き魚)', '30g(小1尾)'], ['ひじき(干し)', '5g(水でもどして35g)'], ['【A】だし汁(煮干し)', '1/2カップ(100ml)'], ['【A】上白糖', '3g(小さじ1)'], ['【A】醤油', '4g(小さじ2/3)'], ['【A】みりん', '8g(大さじ1/2)'], ['干ししいたけ', '3枚(約6g)'], ['しいたけの戻し汁(または煮干しだし汁)', '1/2カップ'], ['【B】上白糖', '9g(大さじ1)'], ['【B】みりん', '9g(大さじ1/2)'], ['【B】濃口醤油', '3g(小さじ1/2)'], ['【B】酒', '12g(大さじ1弱)'], ['こんにゃく', '30g(1/6枚)'], ['【C】だし汁(煮干し)', '1/2カップ弱'], ['【C】上白糖', '4g(大さじ1/2)'], ['【C】みりん', '8g(大さじ1/2)'], ['【C】薄口醤油', '3g(小さじ1/2)'], ['【C】酒', '12g(大さじ1弱)'], ['ごぼう', '50g(1/4本)'], ['にんじん', '50g(1/3本)'], ['さといも', '150g(2個)'], ['干し大根', '20g(水でもどして50g)'], ['【D】だし汁(煮干し)', '1・1/2カップ'], ['【D】上白糖', '18g(大さじ2)'], ['【D】塩', '5g(小さじ1)'], ['ふき', '130g (細い物1本)'], ['【E】だし汁(煮干し)', '3/4カップ弱(130ml)'], ['【E】上白糖', '7g(大さじ1弱)'], ['【E】薄口醤油', '13g(大さじ2/3)'], ['金時豆甘煮', '100g'], ['紅しょうが', '5g'], ['しょうが', '15g'], ['木の芽', '数枚']]","['米は洗って分量の水を加えて炊飯する。', '合わせ酢の材料を合わせて、砂糖を溶かす。しらす干しをつけ込んでおく(アジの場合は素焼きにして、身をほぐしながら、骨や皮を除く。ほぐした身を合わせ酢に混ぜ合わせておく)。', 'ひじきは水につけて戻し、水が濁らなくなるまでよく洗い、Aで汁気が少なくなるまで煮る。', '干ししいたけは水でもどし、浸る程度のもどし汁にBを加えて煮る。汁気を切り、千切りにする。', 'こんにゃくは3cm長さの千切りにしてゆで、Cの調味料で煮る。煮汁が少なくなったら汁気を切っておく。', 'ごぼうは笹がき、にんじんは2cm長さの短冊切り、さといもは皮をむいて厚めのイチョウ切りにする。干し大根は水につけて戻し、水気をよく絞り、2cm程度に包丁を入れる。これらの材料を鍋に入れ、Dで調味して煮る。煮汁が少なくなったら汁気を切っておく。※野菜は色をきれいに残すため、砂糖と塩で調味する。', 'ふきはゆでて皮をむき、1cm長さの小口切りにする。Eを煮立てて、冷まし、ふきをつけておく(青煮)。', '飯が炊けたら熱いうちに2の合わせ酢を回しかけてすし飯を作る。', '8に3、4、5、6と7のふきの半量を混ぜ合わせる。', '器に盛り、残りのふき、金時豆、しょうがの千切りを上に散らし、紅しょうがと木の芽を添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_11_tokushima.html,"['米', '金時豆', 'こんにゃく', '人参', 'ゴボウ', 'ちくわ', 'シラス', '焼き魚']" ぼっかけ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_22_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']","['飯料理', '野菜料理']",['通年'],厚揚げ、ごぼう、人参、糸こんにゃく、削り節,4人分,"[['厚揚げ', '1枚'], ['ごぼう', '中2本'], ['人参', '1本'], ['糸こんにゃく', '1/2袋'], ['削り節', '1カップ'], ['水', '7カップ程度'], ['醤油', '適宜']]","['ごぼうはささがきに、人参は3cmくらいの拍子切りにする。厚揚げは2枚にそいで短冊に切る。糸こんにゃくは5cmくらいに切ってゆで、ほぐしておく。', '水に削り節を入れ、1で切った材料を入れ30分ほど煮る。', '材料が柔らかくなり、野菜の味が出たら醤油で味をととのえる。', 'そば皿に盛った炊き立てごはんに3をかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/bokkake_fukui.html,"['厚揚げ', 'ゴボウ', '人参', '糸こんにゃく', '削り節']" にぎりずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_2_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],米、マグロ、小鯛、コハダ、キス、アナゴ、アジ、サバ、車海老、貝、小柱、イカ、卵など,3~4人分,"[['米', '2合'], ['酒', '大さじ2'], ['昆布', '10~15cm'], ['【すし酢】赤酢(なければ普通の酢でもOK)', '大さじ4'], ['【すし酢】砂糖', '小さじ1/2'], ['【すし酢】塩', '小さじ1'], ['まぐろの赤身(刺身用)', '1さく'], ['濃い口しょうゆ', '大さじ2'], ['みりん', '小さじ2']]","['米を研いでざるに上げ、5~10分ほど水気を切る。', '昆布を軽く水拭きし、はさみで切り込みを入れておく。', '釜に1を入れ、2合目の目盛りより少なめの水、酒、2を入れ、炊く。', '【すし酢】の材料すべてを溶けるまでまぜる。', 'ご飯が炊けたら昆布を取り除き、熱いうちにすし桶へ移し4を回しかけ、しゃもじで切るように手早く一気に混ぜる。まんべんなく混ざったら、しゃもじでご飯を軽く返しながらうちわで扇ぎ冷ます。※握るまで水で濡らしてかたく絞ったふきんをかけておく。', '小鍋にみりんを入れ火にかけ、アルコール分を飛ばしたら濃い口しょうゆを加えて冷ます。', '薄切りにしたまぐろの赤身を6で10分ほど浸け、水気をとる。', '指の第2関節付近に7と一口分に軽く丸めた5を順にのせ、横に回転させながら軽くおさえるように形を整える。\n※漬けまぐろ以外にも、煮た魚や酢じめにした魚、玉子焼き、現代ではサーモンなどの東京湾以外でとれる魚もネタとなる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_2_tokyo.html,"['米', 'マグロ', '小鯛', 'コハダ', 'キス', 'アナゴ', 'アジ', 'サバ', 'エビ', '貝', '小柱', 'イカ', '卵']" こけら寿司(こけらすし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_14_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],米、魚、エビ、野菜,6~8人分,"[['【すし飯】米', '5合'], ['【すし飯】酢', '90ml'], ['【すし飯】砂糖', '90g'], ['【すし飯】塩', '25g'], ['卵', '2個'], ['高菜の葉', '5枚・6枚程度'], ['黒豆', '100g'], ['しいたけ', '6枚'], ['高野豆腐', '4枚'], ['人参', '1本'], ['川エビ', '100g'], ['紅しょうが', '大さじ1']]","['卵は薄焼き卵をつくり、1cm角に切る。', '黒豆、川エビ、しいたけ、ごぼう、高野豆腐、人参は、だし汁、砂糖、醤油、塩でそれぞれ別々にしっかり味付けする。具は黒豆より小さめに切る。', '箱の下に高菜を敷き、酢飯を1cmから1.5cm位の厚さにぎっしりと敷きつめる。', '表面を平らにした上に7種類の具をばらばらに散らす。', '再び高菜を敷いて酢飯を敷き、その上に具を散りばめる。', 'これを繰り返す。(2~3段にする)', '最後は高菜をのせ、上に板をのせ、重石(3~4kg)で12時間以上おく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kokera_sushi_wakayama.html,"['米', '魚', 'エビ', '野菜']" うずめ飯(うずめめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_7_1.jpg,島根県,['中国'],['飯料理'],['通年'],わさび、タイ、せり、季節の野菜(人参、ごぼう、しいたけ、里芋、豆腐や厚揚げ、鶏肉、かまぼこ)など,4人前,"[['米', '1.5合'], ['里芋', '8個'], ['ごぼう', '100g'], ['人参', '60g'], ['しいたけ', '4枚'], ['鶏肉', '32g'], ['厚揚げ', '1枚'], ['だし汁', '600cc'], ['みりん', '小さじ2'], ['醤油', '小さじ2'], ['片栗粉', '少々'], ['わさび', '適宜']]","['里芋、厚揚げは乱切り、しいたけは薄切りにする。鶏肉は1cm角に切る。', 'ごぼう、人参はささがきにし1と一緒に出汁で煮る。野菜に火が通ったら、みりん、醤油で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける。', 'ごはんを盛り、熱々のうちに2を汁椀に入れ、その上にごはんを盛ってわさびをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/uzumemeshi_shimane.html,"['ワサビ', 'タイ', 'せり', '野菜', '人参', 'ゴボウ', 'しいたけ', '里芋', '豆腐', '厚揚げ', '鶏肉', 'かまぼこ']" さざえめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_22_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['飯料理'],['夏'],サザエ、米、麹など,4人分,"[['米', '2合'], ['サザエ', '4個'], ['しょうが', '適量'], ['[A] みりん', '大さじ3'], ['[A] 酒', '大さじ1'], ['[A] 醤油', '大さじ1'], ['[A] 塩', '小さじ1/3'], ['[A] 水', '1カップ'], ['だし昆布', '5cm'], ['三つ葉または青じそ', '少量']]","['米は研いでから、分量の水に30分以上浸しておく。', 'サザエの身をとり出し、食べやすい大きさに切る。しょうがは千切りにする。Aの調味料でさっと煮る。', '煮た後、煮汁と具に分け、煮汁は完全に冷ましておく。', '1から煮汁分の水をとり、煮汁と昆布を加えて炊飯する。炊き上がったら、具を加えて蒸らす。器に盛り付け、細かく切った三つ葉を散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sazaemeshi_ishikawa.html,"['サザエ', '米', '麹']" かて飯(かてめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gunma_7_1.jpg,群馬県,"['関東', '北関東']",['飯料理'],['通年'],米、麦、豆、野菜など,10人分,"[['米', '5合(750g)'], ['油揚げ', '2枚'], ['ごぼう', '100g'], ['にんじん', '60g'], ['きのこ(生しいたけ、しめじ等)', '100g'], ['こんにゃく', '100g'], ['油', '大さじ1'], ['【調味料】砂糖', '20g'], ['【調味料】みりん', '大さじ2'], ['【調味料】しょうゆ', '大さじ4'], ['【調味料】酒', '大さじ1'], ['【調味料】だし汁', '150cc'], ['【添え物】せり・さんしょう・ふきのとう・紅しょうが', '適宜']]","['にんじん、ごぼうはささがきに、こんにゃく、にんじん、きのこは小さめに切る。油抜きした油揚げは縦半分に切り2~3mm幅に切る。', '鍋に油を入れ、先にごぼうを炒め、きのこ、にんじん、こんにゃくを加え炒める。', '2に油揚げを入れ、【調味料】を入れ中火で煮る。やわらかく煮えたら、炊いたご飯に具材と煮汁を入れて混ぜ合わせる。', '出来上がったかて飯に、【添え物】を例に季節に合った山菜などを添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_7_gunma.html,"['米', '麦', '豆', '野菜']" 角寿司(かくずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_16_1.jpg,広島県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、しめさば、卵、かまぼこ、しいたけ、栗、さんしょうの葉、にんじんの葉、干しえび、でんぶなど,4人分,"[['米', '3カップ'], ['【寿司酢】酢', '大さじ4'], ['【寿司酢】砂糖', '大さじ2'], ['【寿司酢】塩', '小さじ1'], ['しめさば', '適量'], ['薄焼き卵', '適量'], ['かまぼこ', '適量'], ['しいたけ', '適量'], ['煮た栗', '適量'], ['松茸', '適量'], ['煮豆', '適量'], ['でんぶ', '適量'], ['にんじんの葉', '適量']]","['炊いた米を寿司おけに入れ、【寿司酢】をすべて混ぜる。', '寿司飯の上にのせるもの(一つ)をおき、でんぶ、にんじんの葉をのせて、押し寿司にする。寿司飯の中に、もぐりに混ぜる煮野菜や煮豆を入れてもよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_16_hiroshima.html,"['米', 'サバ', '卵', 'かまぼこ', 'しいたけ', '栗', '山椒の葉', 'にんじんの葉', 'エビ', 'でんぶ']" わさびずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_27_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],わさびの葉、米、塩サバ,60~70個分,"[['お米', '1升'], ['塩サバ(大)', '2匹'], ['梅酢', '適量'], ['米酢', '適量'], ['昆布', '適量'], ['【合わせ酢】砂糖', '適量'], ['【合わせ酢】塩', '適量'], ['【合わせ酢】酢', '適量'], ['【合わせ酢】昆布', '適量'], ['【合わせ酢】うまみ調味料', '適量']]","['わさびの葉は収穫できる時期に塩漬けして冷凍しておく。', '塩サバは、斜め薄切りにした後、梅酢に20分漬ける。そのあと米酢に30分漬ける。', 'お米に昆布とお酒を少し入れて炊きあげ、一煮立ちさせて冷ました合わせ酢を混ぜ合わせ、60~70個に分ける。', 'すし飯にサバをのせ、わさびの葉で包み、すし桶にきっちり詰める。', '重石をのせ、一晩おく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/wasabi_zushi_wakayama.html,"['わさびの葉', '米', 'サバ']" 田舎ずし(いなかずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_09_1.jpg,高知県,['四国'],"['飯料理', '野菜料理']",['通年'],みょうが、りゅうきゅう(ハスイモの茎)、こんにゃく、たけのこ、しいたけ、かぶ、四方竹、米など,5人分,"[['米', '5合分(750g)'], ['【すし飯】酢', '70~80ml'], ['【すし飯】柚子酢', '20~30ml'], ['【すし飯】砂糖', '70~100g'], ['【すし飯】塩', '15g'], ['【すし飯】しょうが', '30~40g'], ['【すし飯】いりごま', '大さじ2'], ['【A たけのこずし】たけのこ', '200g'], ['【A たけのこずし】だし汁', '300g'], ['【A たけのこずし】砂糖', '大さじ3'], ['【A たけのこずし】醤油', '大さじ2'], ['【A たけのこずし】塩', '少々'], ['【A たけのこずし】みりん', '大さじ1'], ['【B りゅうきゅうずし】りゅうきゅう', '20cm'], ['【B りゅうきゅうずし】塩', '適宜'], ['【B りゅうきゅうずし】酢', '大さじ3'], ['【B りゅうきゅうずし】砂糖', '大さじ2'], ['【B りゅうきゅうずし】みりん', '小さじ2'], ['【B りゅうきゅうずし】塩', '少々'], ['【C みょうがずし】みょうが', '5個'], ['【C みょうがずし】塩', '適量'], ['【C みょうがずし】砂糖', '大さじ2'], ['【C みょうがずし】柚子酢', '大さじ2'], ['【D こんにゃくずし】板こんにゃく', '1丁'], ['【D こんにゃくずし】だし汁', '100ml'], ['【D こんにゃくずし】砂糖', '大さじ2'], ['【D こんにゃくずし】醤油', '大さじ2'], ['【D こんにゃくずし】みりん', '大さじ1'], ['【D しいたけずし】しいたけ小', '10枚'], ['【E しいたけずし】だし汁', '10ml'], ['【E しいたけずし】砂糖', '大さじ1'], ['【E しいたけずし】醤油', '小さじ2']]","['<すし飯>(1) 米は少し水をひかえて炊く。 (2) しょうがは細かいみじん切りにし、調味料と混ぜて合わせ酢を作っておく。 (3) 炊きあがったご飯を大きいボール(飯切り)にとり、すぐ合わせ酢をまんべんなく混ぜ、炒りごまを混ぜ合わせる。風にあて早く冷ます。・酢は全体で100cc、柚子酢の割合が多いと、砂糖を多く入れる。・熱いご飯が冷めるとき酢を吸収し、風を当てると米粒がなめらかになる。', '<たけのこずし> (1) 下ゆでしたたけのこをだしと調味料で煮て、一晩味を染み込ませる。 (2) すし飯を詰める。 (3) 適当な大きさに切る。・八竹、ま竹、四方竹でも良い。・塩漬けしたたけのこを煮て、水にさらして塩出しし年中使う。', '<りゅうきゅうずし> (1) りゅうきゅうは皮をはぎ、巻き簀の長さに合わせて切り、根元なら縦2つに切る。内側に1~2の縦切り目を入れ、塩をふってしんなりさせる。 (2) (1)にすりこぎを押し当て、転がしながら水分をとり、水で塩抜きしてから甘酢に浸す。 (3) 巻き簀で長方形の押しずしにする。・りゅうきゅうは塩をして平たくしたものを、冷凍保存すれば、年中使える。・押しずしはしばらくおいて冷めてから切る。', '<みょうがずし> (1) 縦2つに切って、元に切り目を入れ、熱湯にさっと通してざるにあげ、塩をあてる。 (2) しんなりしたら、きつくしぼって甘酢に浸す。 (3) すし飯に載せて握る。・みょうがの甘酢漬けは保存できる。・大きいみょうがの場合は、中を取り除いて薄くする。', '<こんにゃくずし> (1) 3×6~7cmの薄切りにして水から茹で、切り込みを入れる。温かい方が扱いやすい。 (2) だし汁で甘辛く煮る。 (3) すし飯を稲荷ずしの要領で詰める。・薄くした方が食べやすいが、切り目を入れるとき要注意。', '<しいたけずし> (1) しいたけの柄をとり、表面に十字の切れ目を入れる。(柄を傘の付け根あたりからしっかり切り取ると寿司の姿が良くなる。) (2) 甘めに煮て、すし飯にのせて丸く握る。・干ししいたけを使っても良い。生しいたけを煮るとき干ししいたけの戻し汁を入れると香り・味が良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/inakazushi_kochi.html,"['ミョウガ', 'りゅうきゅう', 'こんにゃく', 'タケノコ', 'しいたけ', 'カブ', '四方竹', '米']" いり飯/いりこ飯(いりめし/いりこめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_10_1.jpg,徳島県,['四国'],['飯料理'],['通年'],ちりめん、しいたけ、こんにゃく、ごはん,約4人分,"[['米', '300g(2合)'], ['水', '450ml(2と1/4カップ)'], ['いりこ(かえり、ひらこ、ちりめん)', '20g'], ['【漬け汁】薄口醤油', '大さじ1'], ['【漬け汁】酢(すだち果汁)', '大さじ1'], ['【漬け汁】米酢', '大さじ1'], ['ちくわ', '30g(1/3本)'], ['ごぼう', '60g(1/3本)'], ['こんにゃく', '60g(1/3枚)'], ['人参', '30g'], ['生しいたけ', '2枚(20g)'], ['油揚げ', '1枚(15g)'], ['【煮汁】だし汁(煮干しだし)', '200ml(1カップ)'], ['【煮汁】薄口醤油', '小さじ1(6g)'], ['【煮汁】みりん', '小さじ1(6g)'], ['青ねぎ', '2~3本']]","['米は分量の水を加えて炊飯する。', 'いりこは、薄口醤油、酢(すだち果汁)、米酢を合わせて30分程浸す。', 'ちくわは縦半分に切り小口切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらす。', 'こんにゃくは細切りにしてゆでておく。油揚げは油抜きをして2cm長さの細切りにする。人参、生しいたけも2cm長さの千切りにする。', '青ねぎは小口切りにする。', '3、4の具をだし汁(煮干しだし)、薄口醤油、みりんで調味し、汁気がなくなるまで煮詰める。', '炊きあがったご飯に、2のいりこと漬け汁、6の具を混ぜ合わせる。', '器に盛り、青ねぎの小口切りを上に散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_10_tokushima.html,"['ちりめんじゃこ', 'しいたけ', 'こんにゃく', '米']" けんさん焼き(けんさんやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_14_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['飯料理'],"['秋', '冬', '通年']",ごはん、味噌,4人分,"[['ごはん', '640g(80g×8個)'], ['味噌', '大さじ3'], ['砂糖', '大さじ1/2']]","['味噌と砂糖を混ぜ、甘味噌をつくる。', 'ごはんを8等分し、平たく丸型ににぎり、フライパンや焼き網、オーブントースターで両面をさっと焼く。', '甘味噌をおにぎりに塗り、こんがりと焼く。お好みでしょうがや柚子、山椒などの味噌をつけても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kensan_yaki_niigata.html,"['米', '味噌']" 茶粥(ちゃがゆ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_12_1.jpg,三重県,['東海'],['飯料理'],['通年'],米、番茶,4人分,"[['米', '140g'], ['水', '8カップ'], ['塩(好み)', '少々'], ['ほうじ茶', '大さじ1']]","['米はさっと洗い、ざるで水切りをする。', '鍋に水8カップ入れ沸騰させ、茶袋(ちゃんぶくろ)を入れて茶汁をつくる。', '1の米を入れ強火で蓋をせずに炊き上げる。時々撹拌し、アクは取り除く。\n加熱時間は15分~20分位でできあがる。\n茶袋は途中で取り出してもよい。副材料を入れる時は米と一緒に入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/chagayu_mie.html,"['米', '番茶']" 焼き餅(やきもち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_29_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['飯料理'],['通年'],ご飯 小麦粉 とうもろこし 味噌,4人分,"[['ご飯', '200g'], ['小麦粉', '150g'], ['とうもろこし(ゆでたもの)', '100g'], ['小女子', '50g'], ['青のり', '大さじ2'], ['ごま', '大さじ2'], ['みそ', '50g'], ['油', '少々']]","['ご飯は10分位水に浸してから軽く水を切る。', '小女子は湯どおしする。', 'ごまは炒っておく。', '大きめのボールにご飯、小麦粉、とうもろこし、小女子、青のり、ごま、みそを入れ、よくこね合わせる。', '8個分にわけ厚さ、1.5cmくらいの小判型に形を作る。', 'フライパンを熱し、油を引き、中~弱火で片面をうすく焦げ目がつくまで焼き、裏返して片面も焼く。時々フライパンを動かしながら焼くと良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_29_tochigi.html,"['米', '小麦粉', 'トウモロコシ', '味噌']" さんま寿司(さんまずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_15_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']","['飯料理', '魚料理']","['秋', '冬']",サンマ、米、酢、塩など,サンマ5尾分,"[['サンマ', '5尾'], ['米', '3合'], ['水', '750ml'], ['酒', '37ml'], ['昆布', '適量'], ['【調味料A(サンマ用合わせ酢)】酢', '125ml'], ['【調味料A(サンマ用合わせ酢)】砂糖', '45g程度'], ['【調味料B(酢飯用合わせ酢)】酢', '55ml'], ['【調味料B(酢飯用合わせ酢)】砂糖', '11g程度'], ['【調味料B(酢飯用合わせ酢)】塩', '6g程度']]","['米を洗って昆布をのせ水と酒を入れ1~2時間漬けておき、昆布を取り出して炊く。\n炊き上がったら調味料Bを合わせ、酢飯をつくっておく。', '脂の少ない新鮮なサンマを用意し、背開きにする。このとき中骨(主骨)も包丁でとる。', 'サンマの重量の3~4%の塩(分量外)を振って元の姿にたたみ平らな容器に並べてラップをし、冷蔵庫に入れて一昼夜ほどおく。', '次に、骨抜きを使って腹骨や、中落ちの小骨、背鰭(びれ)の骨などを抜き、水洗いしながら残っている骨や、鱗(うろこ)をきれいにとって、水切りをする。', 'バットにサンマを開いて並べ、ひたひたになる程度に調味料Aを注ぐ。漬けておく時間は、30分~2時間、酢の利き具合は好みに応じて調整する。', '酢漬けが終わったサンマはざるなどに上げて水切りをし、サンマの大きさに合わせて握った酢飯の上にサンマをのせ、かたちをととのえてラップに包んでおく。', 'つくった翌日から2日目位で味がなじんで食べ頃。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sanma_sushi_nara.html,"['サンマ', '米', '酢', '塩']" さんまずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_5_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],"['秋', '冬']",サンマ、米,3~4人分,"[['サンマ', '2本'], ['米', '2合'], ['【すし酢】酢', '36ml'], ['【すし酢】砂糖', '26g'], ['【すし酢】塩', '9g'], ['【酢締め用酢】', '酢3に対して砂糖1(サンマがしっかり浸かる程度の量)'], ['【酢締め用酢】柚子', 'お好みでしぼる']]","['サンマは頭を落とさないように腹開きにし、内臓を取り出して流水で身を洗う。\n(家庭で難しければ魚屋でさんまずし用でと伝える)', '水を拭き取り、べた塩をして、20分程度おく。', '塩を洗い流し、締め酢に20分程度漬ける。酢から上げた後に、骨を抜き、薄皮を優しく剥がす。', '炊きあがったごはんのグラムに対して、すし酢1割程度を目安に合わせすし飯をつくる。ある程度冷ます。', '巻き簾にラップを敷き、サンマの皮目を裏面にしておく。ごはんを棒状に握り、サンマの上に乗せて、巻き簾でかたちをととのえて仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sanma_zushi_wakayama.html,"['サンマ', '米']" 黄飯と黄飯かやく(おうはんとおうはんかやく),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_8_1.jpg,大分県,['九州'],['飯料理'],['冬'],米、くちなしの実、豆腐、大根、エソ,5人分,"[['<黄飯>米', '3カップ'], ['<黄飯>水', '3.6カップ'], ['<黄飯>くちなしの実', '2~3個'], ['<黄飯かやく(黄飯汁)>豆腐', '半丁'], ['<黄飯かやく(黄飯汁)>ごぼう', '小1本'], ['<黄飯かやく(黄飯汁)>大根', '小1本'], ['<黄飯かやく(黄飯汁)>人参', '1本'], ['<黄飯かやく(黄飯汁)>ねぎ', '2本'], ['<黄飯かやく(黄飯汁)>エソ', '1尾'], ['<黄飯かやく(黄飯汁)>だし汁', '2カップ'], ['<黄飯かやく(黄飯汁)>サラダ油', '大さじ2'], ['<黄飯かやく(黄飯汁)>濃口醤油', '少々'], ['<黄飯かやく(黄飯汁)>淡口醤油', '大さじ1'], ['<黄飯かやく(黄飯汁)>みりん', '大さじ1/2', '<黄飯かやく(黄飯汁)>酒'], ['大さじ2', '']]","['<黄飯 作り方>くちなしの実をフードプロセッサーにかけて砕く。', '<黄飯 作り方>砕いたくちなしを水に浸けて、色を出してからこす。', '<黄飯 作り方>研いでザルにあげておいた米に、水とくちなしの汁を入れて炊く。', '<黄飯かやく(黄飯汁) 作り方>ごぼうをささがきにして、水にさらす。', '<黄飯かやく(黄飯汁) 作り方>人参を大きめの拍子木切りにする。', '<黄飯かやく(黄飯汁) 作り方>大根を大きめの拍子木切りにする。', '<黄飯かやく(黄飯汁) 作り方>ねぎを斜め切りにする。', '<黄飯かやく(黄飯汁) 作り方>鍋に油を熱し、水切りした豆腐を手で崩しながら入れて炒める。', '<黄飯かやく(黄飯汁) 作り方>エソのミンチ、ごぼう、大根、人参、ねぎの順に加えて炒める。', '<黄飯かやく(黄飯汁) 作り方>だし汁を加えて煮込み、調味料で味をととのえる。', '<黄飯かやく(黄飯汁) 作り方>火を止める前に1cmに切ったねぎを加える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ohantoohankayaku_oita.html,"['米', 'くちなしの実', '豆腐', '大根', 'エソ']" 押し抜きずし(おしぬきずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_4_1.jpg,香川県,['四国'],['飯料理'],['春'],米、サワラ、そら豆、卵、しいたけ,12個分,"[['米', '5カップ'], ['【卵】卵', '1個'], ['【卵】塩', '小さじ1/4'], ['【ふき】ふき', '2本'], ['【ふき】だし汁', '大さじ3'], ['【ふき】酒', '大さじ2'], ['【ふき】砂糖', '大さじ1'], ['【ふき】塩', '小さじ1/2'], ['【しいたけ】しいたけ', '4枚'], ['【しいたけ】もどし汁', '1/2カップ'], ['【しいたけ】砂糖', '大さじ1'], ['【しいたけ】醤油', '大さじ1'], ['【しいたけ】みりん', '大さじ1'], ['【凍豆腐】凍豆腐', '1個'], ['【凍豆腐】だし汁', '1カップ'], ['【凍豆腐】砂糖', '大さじ2'], ['【凍豆腐】塩', '小さじ1/2'], ['【凍豆腐】酒', '小さじ1と1/2'], ['【凍豆腐】薄口醤油', '小さじ1/2'], ['【サワラ】サワラ', '300g'], ['【サワラ】塩', '大さじ1'], ['【サワラ】酢', '1/2カップ'], ['【そら豆】そら豆', '12粒'], ['【そら豆】塩', '少々'], ['【そら豆】砂糖', '小さじ1'], ['【合わせ酢】酢', '1/2カップ'], ['【合わせ酢】砂糖', '130g'], ['【合わせ酢】塩', '15g'], ['山椒の葉', '']]","['米を炊き、合わせ酢を入れてすし飯をつくる。', 'ふきは、塩小さじ1で板ずりしてゆで、皮をとり小口切りにし、調味液で汁気がなくなるまで煮る。', 'しいたけはもどして細切りにし、もどし汁と調味料で煮る。', '卵は薄焼きにして、好みの大きさに切る。', 'サワラの切り身は、塩をして30分くらいおいた後、酢につけて1時間くらいおく。', 'そら豆は塩ゆでして、甘辛く味付けする。', '凍豆腐はぬるま湯でもどして水にさらし、小さく切って調味液で汁気がなくなるまで煮る。', '押し抜き型の下に葉らんを敷いてすし飯を半分おき、2、3、6、7を適量入れ、その上にすし飯をおき、卵、サワラ、そら豆など配置良く並べ上から押して型から出す。山椒の葉をたたいてその上に飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/oshinuki_zushi_kagawa.html,"['米', 'サワラ', 'ソラマメ', '卵', 'しいたけ']" ばらずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_1_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']","['飯料理', '魚料理']",['通年'],米、酢、サバ、干ししいたけ、卵、かんぴょう、かまぼこ、たけのこ、紅しょうが,米1升・約20人分,"[['米', '1升(1.5kg)'], ['【合わせ酢A】 酢', '280cc'], ['【合わせ酢A】 砂糖', '280g'], ['【合わせ酢A】 塩', '大さじ1強'], ['味付けサバ缶', '440g 1缶'], ['砂糖', '大さじ5'], ['卵', '5個'], ['かんぴょう', '45g'], ['ごぼう', '100g'], ['干ししいたけ', '20g'], ['紅しょうが', '70g'], ['青物(木の芽、いんげん、きゅうり等)', '適量']]","['米を炊いて熱いうちに合わせ酢Aを混ぜる。', 'かんぴょうは水で戻し小さく切る。ごぼうはささがきにする。一緒に出汁で炊く。', '干ししいたけは水で戻して、千切りにして出汁で炊く。砂糖と醤油(分量外)で味を付ける。', 'サバ缶を汁ごと小鍋で炒る。身がほぐれ水分が飛んでから砂糖を加える。最後に卵の白身1個分を混ぜておぼろをつくる。', '残った卵に塩少々を入れて薄焼き卵をつくる。', '紅しょうがを千切りにする。', '酢飯が少し冷めたらかんぴょうを混ぜる。', 'まつぶた (浅い木箱)を酢液でぬらし、7をのせ、上にごぼう、おぼろの順にのせてから、錦糸卵、しいたけ、紅しょうが、青物をのせる。まつぶたがない場合は、酢飯を皿に入れてその上に具をのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/barazushi_kyoto.html,"['米', '酢', 'サバ', 'しいたけ', '卵', 'かんぴょう', 'かまぼこ', 'タケノコ', '紅しょうが']" ほっきめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_5_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['飯料理'],"['夏', '秋']",ごはん、ほっき貝,4人分,"[['白米', 'カップ3杯'], ['ほっき貝', '4~8個'], ['水', 'カップ3杯(ごはんを炊く要領で)'], ['醤油', '大さじ4杯'], ['塩・砂糖', '少々'], ['酒', 'カップ1/3杯']]","['米は研いで水切りをしておく。', 'ほっき貝は殻から取り出して切り開き、わたをとって塩水で振り洗いし、4~6切れに切る。', '水と調味液を合わせて沸騰させ、その中にほっき貝を入れ、赤くなったら火を止め、貝を取り出しておく。', '3の汁と米を入れて炊く。', 'ごはんを蒸らす時に取り出したほっき貝を入れる。\n※針生姜の千切りしたものを添えると生臭みが消える。お好みでしその葉(分量外)を散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_5_fukushima.html,"['米', 'ホッキ']" とどめせ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_6_1.jpg,岡山県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、干ししいたけ、にんじん、ごぼう、かんぴょう、ちくわ、干しえび、鶏肉、里いも,8人分,"[['米', '5合'], ['昆布', '10cm'], ['酒', '50ml'], ['干ししいたけ', '5枚(10g)'], ['にんじん', '2/3本(100g)'], ['ごぼう', '1/2本(100g)'], ['かんぴょう', '15g'], ['ちくわ', '小1本(20g)'], ['干しえび', '40g'], ['鶏肉', '200g'], ['里いも', '5個(250g)'], ['サラダ油', '大さじ2'], ['【A】砂糖', '大さじ3'], ['【A】しょうゆ', '大さじ2強'], ['【A】塩', '小さじ1/2'], ['【A】水', '200ml'], ['【B】酢', '100ml'], ['【B】砂糖', '大さじ4'], ['【B】塩', '小さじ1'], ['あなごの照り焼き', '120g'], ['さやいんげん', '8本(80g)'], ['卵', '2個']]","['干ししいたけ→水で戻して薄切り\nにんじん→いちょう切り\nごぼう→ささがきにして水にさらす\nかんぴょう→水で戻して小さく切る\nあなごの照り焼き→2cmに切る\nさやいんげん→ゆでて斜め切り\n卵→錦糸卵にする\nちくわ→半月切り\n鶏肉→小さく切る\n里いも→小さく切る', '干ししいたけ、にんじん、ごぼう、かんぴょう、ちくわ、干しえび、鶏肉、里いもを油で炒め、【A】で軽く煮る。', '炊飯器に洗った米と昆布、酒、2を入れて炊く。水加減は、2の煮汁とあわせて米の1.2倍くらいにする。', '炊き上がったら昆布を取り出し、【B】を混ぜ入れて蒸らす。', '器に盛り、あなごの照り焼き、さやいんげん、錦糸卵を彩りよくのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_6_okayama.html,"['米', 'しいたけ', '人参', 'ゴボウ', 'かんぴょう', 'ちくわ', 'エビ', '鶏肉', '里いも']" 穴子寿司(あなごずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_18_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],穴子、白飯、甘酢、醤油、みりん,2人分,"[['焼き穴子', '1枚'], ['酒', '大さじ1'], ['大葉', '4枚'], ['ご飯(あたたかいもの)', '250g程'], ['山椒', '1.25ml'], ['【A】砂糖', '2.5ml'], ['【A】塩', '少々'], ['【A】酢', '15ml']]","['焼き穴子に酒をふり、軽くラップをかけ、600Wの電子レンジで約1分加熱する。', '大葉を千切りにする。', 'ボウルなどに【A】をすべて入れ混ぜる。', 'ご飯と大葉、【A】を入れ、よく混ぜる。', 'ラップを敷き、焼き穴子を皮を上にして乗せ、その上に4を乗せてしっかりと巻く。そのまま数分置き、成形する。', 'ラップを巻いたまま2cm幅に切り、皿に盛り付けるときにラップを取る。山椒をかけ、完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_18_tokyo.html,"['アナゴ', '米', '甘酢', '醤油', 'みりん']" あめのいおご飯(あめのいおごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_2_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']","['飯料理', '魚料理']",['秋'],ビワマス、米、人参、しいたけなど,4人分,"[['ビワマス', '160g(切身で正味分)'], ['米', '2合(290g)'], ['醤油', '35ml'], ['みりん', '大さじ1'], ['酒', '大さじ1'], ['【昆布だし】水', '2カップ'], ['【昆布だし】昆布', '10cm角'], ['人参', '35g'], ['しいたけ', '35g'], ['ねぎ', '35g']]","['ビワマスの皮、内臓、骨を除いて三枚に下ろす。米を洗ってから、水を切っておく。', '昆布を分量の水につけて火にかけて、沸騰直前に取り出して、昆布だしを用意する。', '人参、しいたけは細めの拍子木切りに、ねぎは小口切りにする。', '鍋にビワマスの切身を並べて、醤油、みりん、酒、昆布だし(半カップ)を入れて、中火で3分、弱火で2分煮る(マスの下煮)。煮汁はとっておき、炊飯時に加える。', '炊飯器に米を入れ、2の残りの昆布だし1と1/2カップと、4の煮汁を加えて、炊飯器の水位を合せる。その上に人参、しいたけ、下煮したビワマスをのせて、炊飯する。', '蒸らし終わったら、マスを軽くほぐし、残った骨がないか確認し、小口切りのねぎを加えて、混ぜてから盛り付ける。上にねぎを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/amenoio_gohan_shiga.html,"['ビワマス', '米', '人参', 'しいたけ']" はすいもの茎の酢の物(はすいものくきのすのもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_30_1.jpg,徳島県,['四国'],['飯料理'],['夏'],はすいもの茎、太刀魚,作りやすい分量,"[['ハスイモの茎', '400g(大2本)'], ['塩', '5g(小さじ1)'], ['太刀魚', '100g(1/4尾)'], ['塩', '1.5g(小さじ1/4)'], ['生酢(すだち酢またはゆず酢)', '45g(大さじ3)'], ['【合わせ酢】砂糖', '25g(大さじ3)'], ['【合わせ酢】薄口醤油', '30g(大さじ2弱)'], ['【合わせ酢】酢', '30g(大さじ2)'], ['【合わせ酢】すだち酢(またはゆず酢)', '15g(大さじ1)'], ['みょうが', '15g(2個)'], ['青じそ', '2枚']]","['ハスイモの茎は皮をむき、斜めに5mm程度の厚さに切り、水にさらす。', '1のハスイモの水を切り、塩5gを振ってしばらくおき、しんなりしたらもみ、水分を出す。ハスイモをさっと水洗いして、よく絞る。', '太刀魚は3枚おろしにし、7~8mm厚さの斜めに切る。塩1.5gを振り、30分置く。', '3に生酢(すだち酢またはゆず酢)を加えて、15分置く。', '合わせ酢の材料を合わせる。', '4の太刀魚の水気を切り、2のハスイモと合わせ、合わせ酢を加えて和える。', '器に盛り、みょうがの千切りと青じその千切りを天盛りにする']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_30_tokushima.html,"['はすいもの茎', '太刀魚']" 丹波黒豆ごはん(たんばくろまめごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_7_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],"['秋', '通年']",丹波黒大豆(乾燥)、米,4人分,"[['米', '2合'], ['黒豆', '40g'], ['梅干し', '1個'], ['酒', '大さじ2'], ['水', '適量']]","['黒豆は表面にしわが寄るまで、弱火で乾煎りする。', '梅干しは種を除き、包丁で刻む。', '洗った米に黒豆、梅干し、酒を加え、適量の水加減で炊く。', '炊き上がったら軽くほぐす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_7_hyogo.html,"['丹波黒大豆', '米']" タレかつ丼 (たれかつどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_18_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']","['飯料理', '肉料理']",['通年'],米、豚肉,4人分,"[['豚肉(好みの部位)', '16枚(1枚30g)'], ['小麦粉', '適量'], ['卵', '適量'], ['パン粉(細かいもの)', '適量'], ['揚げ油', '適量'], ['ごはん', '適量'], ['【調味料A】醤油', '80ml'], ['【調味料A】みりん', '80ml'], ['【調味料A】酒', '80ml'], ['【調味料A】砂糖', '30g'], ['【調味料A】昆布', '10cm']]","['豚肉を麺棒などでたたいて薄くのばす。卵はしっかりと溶く。', '1の豚肉に小麦粉を薄くまんべんなくまぶし、卵にくぐらせ、パン粉をしっかりとつける。', '調味料Aの材料をすべて鍋に入れて火にかけ、1分ほど煮立てる。', '2を170~180度の油で3~4分揚げる。揚げたてを3にくぐらせ、丼に盛ったごはんの上にのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tare_katsudon_niigata.html,"['米', '豚肉']" こけらずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_5_1.jpg,三重県,['東海'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],米、人参、干ししいたけ、さやえんどう、しめサバ、卵、その他これに限らず彩りよい5種類を選べばよい,5合用すし桶1箱分,"[['しめサバ', '1/2尾分'], ['卵', '2個'], ['砂糖', '大さじ1'], ['塩', '少々'], ['酒', '少々'], ['花みょうが(山みょうがともいう)の葉', '適量'], ['米', '5合'], ['【調味料A(合わせ酢)】酢', '100ml'], ['【調味料A(合わせ酢)】砂糖', '120g'], ['【調味料A(合わせ酢)】塩', '10g'], ['【具材A】人参', '200g'], ['【具材A】だし汁', '100ml'], ['【具材A】薄口醤油', '大さじ1'], ['【具材A】みりん', '大さじ1'], ['【具材A】砂糖', '大さじ1/2'], ['【具材B】干ししいたけ', '6枚'], ['【具材B】もどし汁', 'ひたひたにつかる位'], ['【具材B】薄口醤油', '大さじ1'], ['【具材B】砂糖', '大さじ 1と1/2'], ['【具材C】さやえんどう', '50g'], ['【具材C】だし汁', '100ml'], ['【具材C】薄口醤油', '小さじ1'], ['【具材C】砂糖', '小さじ1/2']]","['ごはんを炊き、調味料Aをあわせてすし飯にする。', '具材A~Cはそれぞれ短冊切りにして調味料で炊く。\n(各食材の角や断面を美しく仕上げるためには、時間があれば、丸のまま煮てから短冊に切るとよい。)', '卵は薄焼きにして短冊切りにする。(砂糖大さじ1、塩・酒少々)', '押しずしの型の底に花みょうが(山みょうが)の葉を敷き、すし飯をおき、その上に5種類の具をいろどりよく並べる。また、山みょうがの葉、すし飯、具をかさね、これを3~4段つくる。(1段1段蓋でしっかり押す)', '蓋をして重しをして約40分以上おく。', '型から出して切りわけ、盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kokera_zushi_mie.html,"['米', '人参', 'しいたけ', 'エンドウ', 'サバ', '卵']" 冷や汁(ひやじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_12_1.jpg,宮崎県,['九州'],['飯料理'],['夏'],いりこ、豆腐、きゅうり、なす、麦飯、青じそ、みょうが,6人分,"[['いりこ', '50g'], ['味噌', '110g'], ['ごま', '40g'], ['ピーナッツ', '50g'], ['豆腐', '1/2丁'], ['きゅうり', '1本'], ['しそ', '2~3枚'], ['みょうが', '少々'], ['しょうが', '少々'], ['麦飯', '6杯']]","['いりこの頭と腹わたをとり、フライパンで炒っておく。', 'ごまも軽く炒っておく。', 'すり鉢でいりこ、ごま、ピーナッツをよくする。味噌を加え、さらによくする。', '豆腐を入れてすり混ぜる。(豆腐は手でつぶすようにほぐし混ぜる。)', '3に人肌くらいに冷ましたお湯600mlを入れ、味噌汁より濃いめに溶かす。', 'きゅうりは輪切り、青じそ、みょうが、しょうがはみじん切りにしたものを加える。\n※味噌玉に豆腐をすり混ぜず、最後に豆腐、きゅうり、青じそなどの薬味をいれるつくり方もある。', 'ごはんにかけて食べる。', '※3をすり鉢の内側にまんべんなく塗りつけ、逆さにふせてコンロの弱火であぶるか、アルミに薄くのばし、トースターなどで焦げ目をつけてもおいしい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hiyajiru_miyazaki.html,"['いりこ', '豆腐', 'キュウリ', 'ナス', '麦', 'しそ', 'ミョウガ']" おはぎ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_7_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['飯料理'],"['春', '秋']",もち米、小豆、きなこ,10個分,"[['もち米', '3合'], ['小豆あん', '300g'], ['きなこ', '適量'], ['塩', '大さじ1/2']]","['もち米は炊く1時間前に水につけておく。塩を加えて炊く。', '小豆あんは40gずつ6個と、きなこ用あん15gずつ4個に丸めておく。', 'ごはんはすりこぎで少しつぶして粘り気を出す。10等分し、おにぎりにして小豆あんをつける。きなこ用は中に小豆あんを入れておにぎりにし、きなこをまぶす。あんが外側の時はラップにあんを広げ、その上におにぎりをのせて包む。きなこ用はクッキングペーパーを使うときれいに包める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ohagi_kyoto.html,"['もち米', 'あずき', 'きな粉']" きなこむすび,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_14_1.jpg,広島県,['中国'],['飯料理'],['夏'],米、きなこ、梅干し、煮豆、塩吹き昆布,作りやすい分量,"[['白米', '3合'], ['きなこ', '140~150g(市販のきなこ1袋分)'], ['砂糖', '90~105g(きなこの分量・好みによる)'], ['塩', 'ひとつまみ~小さじ2/3(しっかり入れた方がおいしい)']]","['白米を通常の水加減で炊く。', '大きめの皿にきなこ、砂糖、塩を入れて混ぜる。', '炊きたての白米をおひつ・ボウル等に取り分け少し冷まし、丸形(球体)ににぎる。', '丸形(球体)のおにぎりを2に入れて転がし、全体にまぶす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_14_hiroshima.html,"['米', 'きな粉', '梅干し', '煮豆', '塩吹き昆布']" つとっこ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saitama_24_1.jpg,埼玉県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['春'],もち米,25個分,"[['もち米', '700g(5合分)'], ['うるち米', '280g'], ['小豆', '170g'], ['栃の葉', '約60枚'], ['わら', '30本']]","['もち米と米は洗って、一晩水につけておく。小豆を洗ってから鍋に入れて火にかけ、沸騰したらお湯を捨て、再び水を加えて、小豆は崩れない程度に煮ておく。', '米と小豆の水気をきってよく混ぜ合わせ、栃の葉を2枚合わせた上にのせ、わらで丁寧に、きつくなりすぎないように縛る。', '鍋に平らに並べて入れ、かぶるくらいの水をゆっくりと加え、45分ほど煮る。指で押してみて、やわらかくなっていればできあがり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/33_24_saitama.html,['もち米'] 奈良茶飯(ならちゃめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_20_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],米、栗、小豆、煎茶、栗甘露煮(古くは勝栗),4人分,"[['米', '3合'], ['煎茶またはほうじ茶(茶葉)', '500cc'], ['煎り大豆', '30g'], ['栗', '100g'], ['塩', '小さじ1']]","['米は洗って、水に30分浸水させる。', '炊飯器に米、煎り大豆、栗、塩を入れて、茶を入れて炊く。', '炊きあがったら茶碗に盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_20_kanagawa.html,"['米', '栗', 'あずき', '煎茶', '栗甘露煮']" 聖天ずし(しょうてんずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saitama_29_1.jpg,埼玉県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],ご飯,4人分,"[['米', '3合(450g)'], ['水', '450cc'], ['【合わせ酢】酢', '60g'], ['【合わせ酢】砂糖', '20g'], ['【合わせ酢】塩', '2g'], ['【すしあげ】油あげ', '12枚(480g)'], ['【すしあげ】しょうゆ', '70g'], ['【すしあげ】砂糖', '30g'], ['【すしあげ】みりん', '20g'], ['【すしあげ】酒', '20g'], ['【すしあげ】水', '300cc'], ['【かんぴょう煮】かんぴょう', '40g'], ['【かんぴょう煮】昆布・かつおだし汁', '200cc'], ['【かんぴょう煮】砂糖', '10g'], ['【かんぴょう煮】しょうゆ', '10g'], ['【かんぴょう煮】みりん', '10g'], ['焼きのり', '2枚'], ['桜でんぶ', '20g']]","['米は研ぎ、水加減をし、30分以上置き、炊飯器のすし飯モードで炊く。', '合わせ酢の材料を鍋に入れ、火にかけて煮溶かす。', '炊きあがった1の飯に2の合わせ酢を回し入れ、手早く混ぜる。', '油あげは、横長の袋状に開いて、沸騰した湯にひたし、油を抜く。', '4の油あげに砂糖、みりん、酒、水を加え火にかけ、沸騰したら中火にし、しょうゆを加え、煮汁がなくなるまで煮詰める。', 'かんぴょうは水に戻しながら塩揉みし、良く水洗いをしてから分量外のたっぷりの水から煮て、沸騰したらゆで汁を捨てる。', '6に砂糖、昆布・かつおだし汁、みりんを入れ、火にかけ、沸騰したら中火にし、しょうゆを加え、煮汁がなくなるまで煮る。冷めたら焼きのりの幅に合わせて6本切っておく。', '5にすし飯を詰め、形を整える。', 'すだれに焼きのりをのせ、すし飯150gを広げ、手前側にかんぴょう3本、桜でんぶをのせ、端から「のの字」に巻いていく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/33_29_saitama.html,['米'] 鮒めし(ふなめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_23_1.jpg,岡山県,['中国'],['飯料理'],['冬'],フナ、ごぼう、にんじん、米,4人分,"[['ふなミンチ', '50g'], ['ごぼう', '50g'], ['金時人参', '30g'], ['小芋', '4個'], ['生しいたけ', '2つ'], ['こんにゃく', '1/4枚'], ['油揚げ', '1/4枚'], ['小口ねぎ', '少々'], ['もみのり', '少々'], ['出汁', '2カップ'], ['サラダ油', '少々'], ['ごま油', '少々'], ['【A】濃口醤油', '大さじ3'], ['【A】薄口醤油', '大さじ1'], ['【A】みりん', '大さじ1'], ['【A】酒', '大さじ3'], ['【A】砂糖', '大さじ1']]","['ごぼうはささがきにし、水に放してアク抜きをする。金時人参、しいたけ、こんにゃく、油揚げは短冊切り、小芋は皮をむいて輪切りにする。', 'フライパンにサラダ油、ごま油を入れ、熱した後、弱火にしてふなミンチを入れ、よくほぐしながら炒める。ミンチが白っぽくなったら、強火にして、1の野菜を入れてサッと炒める。', '鍋に出汁を入れて強火にかける。2を入れ、煮立ってきたらアクを取り、【A】を加えて味を調える。再度煮立ってきたら、弱火にして、野菜がやわらかくなるまで煮込む。', '丼にご飯を盛り、3をかけ、小口ねぎともみのりをふる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_23_okayama.html,"['フナ', 'ゴボウ', '人参', '米']" ごまご飯(ごまごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_22_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['飯料理'],['通年'],もち米、黒ごま,6人分,"[['もち米', '3カップ'], ['黒ごま', '30g'], ['砂糖', '40g'], ['栗または枝豆', '適量'], ['醤油', '大さじ2と1/2'], ['【打ち水用】水', '300ml']]","['もち米はといで前の晩から、水に浸しておき、朝、ざるをあげて水を切る。', '黒ごまはから炒りし、すり鉢で荒くする。', '調味料(酒、醤油、砂糖、塩)を混ぜ合わせる。打ち水用として水300mlに砂糖、醤油を混ぜておく。', '沸騰した蒸し器に水でぬらした蒸し布をしき、米を入れて強火で20分蒸す。', '4をボールにあけ、ごまと3の打ち水を加えてよく混ぜる。', '更に15分蒸す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/goma_gohan_aomori.html,"['もち米', 'ごま']" 柿の葉寿司(かきのはずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_1_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']","['飯料理', '魚料理']","['夏', '秋']",米、サバ、柿の葉,20個分,"[['米', '2合'], ['塩サバ切り身', '150gくらい'], ['柿の葉', '20枚'], ['酢(塩サバ用)', '適量'], ['【合わせ酢】酢', '40ml'], ['【合わせ酢】砂糖', '25g'], ['【合わせ酢】塩', '4g']]","['柿の葉の表裏をきれいに洗い、水気をとる。', '塩サバは骨がついている場合は骨を取り(細かい骨もすべて取る)、1時間くらい酢で締める。うす皮をとって3~4mmに薄くそぎ切りにする。', '酢・砂糖・塩で合わせ酢をつくる。', '炊飯し、炊き上がったらすぐに合わせ酢を混ぜ、酢飯をつくる。\n(米を炊く時、昆布と酒を少し加えて炊くと美味しく仕上がる。)', '冷ました酢飯をたわら型ににぎる。', '柿の葉の上にサバをおき、にぎった酢飯をのせ包む。(キャラメル包み)', '寿司箱にきっちり詰め、重石をのせ、一晩くらいおくと出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kakinoha_zushi_nara.html,"['米', 'サバ', '柿の葉']" カンカンずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_13_1.jpg,香川県,['四国'],['飯料理'],['通年'],米、サワラ,10人分,"[['米', '1升'], ['酢', '1カップ強'], ['塩', '30g'], ['砂糖', '200g'], ['みりん', '50ml'], ['サワラ', '1kg(廃棄部込)']]","['活きの良いサワラを3枚におろし、中骨にそって包丁を入れ節にとる。', '刺身に切って刺身の3%の塩をあて20分位おいた後、さっと洗い水気を取り、酢に1時間くらいつける。身の中まで白くなるほど酢でしめること。', 'すし箱に葉らんを敷き、すし飯を5cmの厚みに詰め、サワラを並べ、さらに葉らんをおき、上蓋をのせる。', 'いくつものすし箱に同じ要領で詰め、特製のすし枠におさめ、さんをして木槌でくさびを打ち込み、重石をかける。', '一晩おき、翌日味が馴染んでから切り分ける。好みにより山椒の葉を飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kankan_zushi_kagawa.html,"['米', 'サワラ']" 笹巻き(ささまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_3_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['飯料理'],"['春', '夏']",もち米、笹の葉,(35~40個分)※行事食用の分量とレシピ。,"[['もち米', '1.5kg'], ['笹の葉', '150枚(3枚巻き)'], ['イ草', '適宜'], ['重曹', '少々']]","['【下準備】笹の葉は洗って水気を拭き、先と茎を切り落としておく。もち米は洗ってザルにあげて、15分くらいおく。', '根元を右に葉の表を見る。右の根本から内側にくるりと巻き込み、三角の筒を作る。', '先から米がこぼれないようにしっかりとじる。', '2枚重ねた笹の裏から、3の上部に置く。', '茎になる部分を上に残してくるりと巻き込む。', '(5)にもち米を40g前後入れる。', '手前の笹を折り、向こう側からふたを倒し、しっかりと折る。', '形を整え、イ草で封をし、巻き次第、水(分量外)を張ったボールに入れ、そのまま2時間くらい浸す。', '沸騰した湯(分量外)に重曹を少々入れ、(8)を入れ30分煮て冷水にとり、それを絞った布(タオル等)に包み、ゆっくり冷ます。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_3_akita.html,"['もち米', '笹の葉']" ひとかわすし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_28_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']","['飯料理', '野菜料理']",['通年'],米、合わせ酢、干ししいたけ、人参、かんぴょう、錦糸卵、ちりめんじゃこなど,20人分,"[['米', '1升'], ['だし昆布', '10cm角'], ['酒', '大さじ2'], ['【合わせ酢】酢', '180ml'], ['【合わせ酢】砂糖', '90g'], ['【合わせ酢】塩', '20g'], ['【合わせ酢】うま味調味料', '少々'], ['ちりめんじゃこ', '100g'], ['干ししいたけ', '8枚'], ['人参', '100g'], ['かんぴょう', '20cm'], ['ゆでたけのこ', '1本'], ['さやえんどう', '少々'], ['卵', '3個'], ['のり', '2枚'], ['砂糖', '大さじ3'], ['醤油', '大さじ3'], ['塩', '少々'], ['紅しょうが', '30g'], ['酢', '適宜(手水用)']]","['米は、炊く30分前によく洗い、ざるに上げておく。', '干ししいたけは、たっぷりの湯に砂糖少量を加えた中に入れてもどしておく。柔らかくなれば、千切りにして砂糖、醤油、各大さじ1杯で甘辛く煮る。卵は薄く焼いて切り、錦糸卵にする。', 'かんぴょうは、塩でもみ洗いして水に浸しておき、柔らかくなったら細かく切る。', '人参とたけのこは、2cmの短冊切りにする。', '3をしいたけのもどし汁で煮る。柔らかくなれば、4を入れて残りの砂糖、醤油で煮る。', '合わせ酢にちりめんじゃこを浸しておく。', '米を炊くときは、酒と水を合わせて水位を合わせ、昆布を加えて炊く。\n炊き上がったら分15分ほど蒸らし、寿司桶に移して、6を混ぜる。', '桶に7の半量を入れて平らにし、2のしいたけと5の汁気を切って半分を振り込み、錦糸卵、さやえんどうも半量を飾り、手水用の酢で押さえる。中蓋をして残りのすし飯を入れ、同様に、手水をつけながら平らにして重しをする。一段ごとに適当な大きさに切って盛り、紅しょうがみじん切りときざみ海苔をのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hitokawa_zushi_shiga.html,"['米', '酢', 'しいたけ', '人参', 'かんぴょう', '錦糸卵', 'ちりめんじゃこ']" 黒豆おこわ/みたま(くろまめおこわ/みたま),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_11_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['飯料理'],['通年'],もち米、黒豆,3人分,"[['【黒豆用】黒豆', '75g'], ['【黒豆用】砂糖', '30g'], ['【黒豆用】還元鉄', '1g'], ['【黒豆用】重層', '1g'], ['【黒豆用】水', '300cc'], ['【黒豆用】食塩', '1g'], ['【蒸す用】もち米', '300g'], ['【蒸す用】水', '300cc'], ['【蒸す用】食塩', '9g']]","['黒豆を水で洗ってたっぷりの水に一晩漬けて置く。水に浮いている豆は取り除く。', '1に水、食塩、還元鉄(家庭では錆釘をガーゼで包む)を入れ、火をかけ灰汁を取り、湧いたら火を弱火にし、落し蓋をして柔らかくなるまで煮る。', '2を鍋肌から水を注ぎ粗熱を取る。黒豆を水でゆすぎながらやさしくザルにあける。(急激に冷ますと黒豆にしわができます)', '3を鍋に入れ水、砂糖を入れ弱火で10分煮て粗熱が取れるまで置いておく。(一晩置くとより味が染み込みます)', 'もち米を洗い、水に2時間漬けて置く。ざるにあけて水気をよく切る。', '水、食塩で塩水を作り、5のもち米を20分漬ける。', '6の水気を切り、もち米を蒸し布に入れ、中心を少し窪ますように包み、蒸し器で強火で15分蒸す。', '7を蒸し器から出し、もち米に水50ccで打ち水をして5分置く。', '黒豆を軽く洗い水気を切り、6と混ぜ合わせ5分蒸す。(米が固かったら追加で蒸して下さい)', 'お茶碗に盛り付けてお召し上がりください。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_11_toyama.html,"['もち米', '黒豆']" 笹寿司(ささずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_6_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['飯料理'],['春'],米、干しぜんまい、姫タケの芽、サケ、野沢菜、蕗(ふき)味噌、卵、しょうがの甘酢漬け,4人分,"[['米', '3合'], ['サケの切り身', '60g'], ['卵', '2個'], ['干しぜんまい', '15g'], ['野沢菜漬け', '80g'], ['しょうがの酢漬け', '適宜'], ['笹', '20~24枚'], ['姫たけのこの芽', '8本(7cm位、市販も可)'], ['ふきみそ', '60g(つくりおきまたは市販)'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料A】塩', '小さじ1'], ['【調味料A】酢', '大さじ4'], ['【調味料B】砂糖', '適量'], ['【調味料B】塩', '適量'], ['【調味料B】酢', '適量'], ['【調味料C】砂糖', '適量'], ['【調味料C】塩', '適量'], ['【調味料C】みりん', '適量'], ['【調味料C】醤油', '適量']]","['米は少し硬めに炊き、調味料Aの合わせ酢を混ぜてすし飯をつくる。', '干しぜんまいは水に一晩浸けてもどし、醤油、砂糖、塩で好みの味に煮る。', '姫たけのこは柔らかい部分のみを醤油、砂糖、みりんなどで味をつける。', 'サケは蒸して皮と骨をとり、調味料Bの甘酢に浸ける。', '野沢菜はあらかじめ塩出しをし、細かく切り、油で炒めて好みの味で煮る。', '卵はよくとき、砂糖と塩を混ぜて薄焼きにし、千切りにする。', '笹は湯を通し、水気を切っておく。', '笹にすし飯30g位を小判型に広げ、その上にそれぞれの具をのせて軽く押し、皿に並べる。好みでしょうがの酢漬けを添えて食べる。\n※ほかにしいたけやしそ漬けなどお好みの具でお楽しみください。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sasa_zushi_niigata.html,"['米', 'ぜんまい', '姫タケの芽', 'サケ', '野沢菜', '蕗(ふき)味噌', '卵', 'しょうがの甘酢漬け']" かしわめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_6_1.jpg,福岡県,['九州'],['飯料理'],['通年'],米、鶏肉、ごぼう、人参,4人分,"[['米', '1.7合'], ['鶏もも肉', '120g'], ['ごぼう', '60g'], ['人参', '60g'], ['干ししいたけ', '小4枚'], ['干ししいたけのもどし汁', '大さじ4'], ['ごま油', '小さじ1'], ['【調味料A】酒', '小さじ4'], ['【調味料A】砂糖', '小さじ4'], ['【調味料A】みりん', '小さじ4'], ['【調味料A】醤油', '小さじ4'], ['万能ねぎ', '12g']]","['米をとぎ、米と同量の水を加えて30分程おき、普通に炊く。', '鶏肉は小さめのそぎ切りにし、ごぼうはささがきか細切りにし、人参は皮をむき細切りにする。\n干ししいたけは、もどし汁の倍量程の水に浸してもどし、水気をしぼり、石づきを除き、細切りにする。もどし汁はとっておく。', 'フライパンを中火で熱し、ごま油を入れて、鶏肉を炒める。', '鶏肉に火が通ってきたら、ごぼう、人参、干ししいたけ、を加えて炒める。', '調味料Aと干ししいたけのもどし汁を加えて弱火で煮詰める。', 'ごはんが炊けたら、5を加え混ぜて、万能ねぎをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kashiwa_meshi_fukuoka.html,"['米', '鶏肉', 'ゴボウ', '人参']" 親子丼(おやこどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_12_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],鶏もも肉、卵、玉ねぎ、醤油、みりん、昆布,2人分,"[['鶏もも肉(一口大のそぎ切り)', '150g'], ['醤油', '小さじ1/2'], ['酒', '小さじ1/2'], ['玉ねぎ(縦半分に切ってから薄切り)', '1/2個(100g)'], ['卵(軽くほぐすように溶く)', '2個'], ['三つ葉(2cmに切る)', '4~5本'], ['だし', '100ml'], ['ご飯', '2人分'], ['【合わせ調味料】醤油', '大さじ1'], ['【合わせ調味料】砂糖', '大さじ1/2'], ['【合わせ調味料】みりん', '大さじ1/2']]","['鶏肉に醤油と酒をまぶして下味をつける。', '鍋にだしと合わせ調味料を入れて中火にかけ、煮立ってきたら玉ねぎと鶏肉を入れる。', '蓋をして鶏肉に火が通るまで2~3分煮て、卵を鍋の中心から外側へ円を描くように回し入れる。', '卵の周囲が固まりかけてきたら、火を止め、三つ葉を散らして再び蓋をし、30秒蒸らす。', '丼にご飯をよそい、4をのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_12_tokyo.html,"['鶏もも肉', '卵', '玉ねぎ', '醤油', 'みりん', '昆布']" 大山おこわ(だいせんおこわ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_4_1.jpg,鳥取県,['中国'],['飯料理'],['通年'],もち米、のやきちくわ、鶏肉、人参、ごぼう、干ししいたけ,10人分,"[['もち米', '1kg'], ['焼きちくわ', '100g'], ['鶏肉', '300g'], ['たけのこ', '150g'], ['人参', '150g'], ['干ししいたけ', '大6枚'], ['こんにゃく', '200g'], ['ごぼう', '100g'], ['さやいんげん', '100g'], ['【調味料A(煮汁)】砂糖', '60g'], ['【調味料A(煮汁)】醤油', '80g'], ['【調味料A(煮汁)】酒', '100g'], ['【調味料A(煮汁)】だし汁(干ししいたけのもどし汁)', '1000ml']]","['もち米は洗って一晩水に浸けた後、ざるにあげる。', 'ごぼうはささがきにして水にはなし、アク抜きをする。', '干ししいたけは水に浸けてもどし千切り、たけのこ、人参、こんにゃくも千切り、鶏肉は細かく切る。焼きちくわは4つ割りにして薄く切る。', 'さやいんげんは色よくゆでて斜め切り。', '調味料Aに2、3を加えて煮、具と汁に分ける。', '5の具ともち米を合わせて、蒸気の上がった蒸し器で20分程度蒸した後、煮汁を2回か3回に分けてまんべんなくうちながら、柔らかくなるまで、全体で40分から50分位蒸す。', '器に盛り、4のいんげんを散らす。', '※栗、むかご、ぎんなんなど、季節のものを使う。落花生、枝豆を入れてもよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/daisen_okowa_tottori.html,"['もち米', 'のやきちくわ', '鶏肉', '人参', 'ゴボウ', 'しいたけ']" 豚丼(ぶたどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_23_1.jpg,北海道,['北海道'],"['飯料理', '肉料理']",['通年'],豚肉、米、ねぎ,1人分,"[['豚肉(ロース)', '150g'], ['長ねぎ', '1/4本'], ['【十勝豚丼のタレ】 醤油', '大さじ2'], ['【十勝豚丼のタレ】 砂糖', '大さじ1'], ['【十勝豚丼のタレ】 みりん', '大さじ1/2'], ['米(炊きあがったもの)', '200g']]","['長ねぎを適当な長さに切り、表面に切り込みを入れたら、中の芯をとる。表面を開いて繊維に沿って千切りにし、トッピング用の白髪ねぎをつくる。', '豚肉は肉が丸まらないように、4~5ヶ所ほど筋切りをする。', 'フライパンに油を入れて熱し、肉を並べて焼く。脂身の周りが透明になってきたらひっくり返す。ひっくり返して8割ほど焼けたら、一度フライパンから取り出す。', '肉を取り出したフライパンに分量のタレを入れ、少し煮詰める。', '少しとろみが出てきたら、肉を再度フライパンに戻し、ひっくり返しながらタレを絡めていく。', '肉にしっかり火が通って、照りが出てきたら取り出し、ごはんの上にのせる。フライパンに残った汁を回しかける。最後に白髪ねぎをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/butadon_hokkaido.html,"['豚肉', '米', 'ねぎ']" クファジューシー,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_4_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['飯料理'],['秋'],米、豚の三枚肉,4人分,"[['米', '2カップ'], ['豚だし', '2と1/4カップ'], ['塩', '小さじ1~1と1/2'], ['醤油', '大さじ1~2'], ['豚三枚肉', '150g'], ['ニンジン', '30g'], ['干しシイタケ', '2枚'], ['かまぼこ', '30g'], ['ラード', '小さじ2']]","['米は炊く30分前に洗い、ザルに上げて水気を切っておく。', '豚三枚肉は丸ごとゆでて、あられ切り(5ミリ角)にする。', 'ニンジン、戻したシイタケ、かまぼこもあられ切りにする。', '炊く直前に鍋に豚だし、塩、醤油を入れて混ぜ、1、2、3を入れて炊く。', '炊き上がったら、ラードを加えて混ぜ、蒸らす。', 'お好みで、簡単なウサチ(酢の物)を添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_4_okinawa.html,"['米', '豚の三枚肉']" いがい飯(いがいめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_15_1.jpg,鳥取県,['中国'],"['飯料理', '魚料理']","['春', '夏']",米、イガイのむき身,6人分,"[['米', '3カップ'], ['イガイむき身', '100g'], ['【調味料A】醤油', '30ml'], ['【調味料A】みりん', '30ml'], ['【調味料A】酒', '60ml'], ['【調味料A】イガイゆで汁と水', '3カップ']]","['米は洗ってざるにあげる。', 'イガイをゆでる。ゆで汁は布でこす。', '身を出してヒゲを切る。', '炊飯器に米、イガイの身、調味料Aを入れて炊き上げる。', '※ゆでたイガイはごはんが炊き上がる直前に入れる方法もある。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/igai_meshi_tottori.html,"['米', 'イガイのむき身']" いかめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_27_1.jpg,北海道,['北海道'],['飯料理'],['通年'],イカ、もち米、うるち米,4人分,"[['イカ', '4~8杯'], ['もち米', '1カップ'], ['紅しょうが', '少々'], ['だし汁', '適量'], ['酒', '大さじ2'], ['砂糖', '大さじ1'], ['醤油', '大さじ4'], ['塩', '少々'], ['爪楊枝', '4~8本']]","['イカは内臓と足をとって皮をむき、熱湯をかけておく。足は5mmくらいに切って薄味で煮る。', 'もち米は一晩水につけてから水気を切り、イカの足を混ぜてイカの胴に詰め、端を爪楊枝で止める。', '鍋に酒を入れて2を並べ、だし汁をひたひたになるまで注ぎ、30分くらい煮てからみりん、砂糖、醤油、塩を加え、弱火でゆっくりと煮上げる。', '大きいイカの場合は2cmくらいの輪切りにし、小さいイカの場合は切らずに姿のまま器に盛り、紅しょうがの薄切りをそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ikameshi_hokkaido.html,"['イカ', 'もち米', 'うるち米']" 朴葉ずし(ほおばずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_1_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['飯料理'],['夏'],米、朴葉、酢,12個分,"[['炊いた米', '3合'], ['【A】酢', '30cc'], ['【A】砂糖', '60g'], ['【A】塩', '小さじ1'], ['人参', '20g'], ['【B】だし汁', '50cc'], ['【B】砂糖', '小さじ1'], ['【B】白醤油', '小さじ1'], ['ごぼう', '30g'], ['【C】だし汁', '150cc'], ['【C】砂糖', '小さじ2'], ['【C】醤油', '小さじ1'], ['干し椎茸', '4枚'], ['【D】だし汁', '70cc'], ['【D】砂糖', '小さじ1・1/2'], ['【D】濃口醤油', '小さじ1・1/2'], ['れんこん', '30g'], ['【E】だし汁', '50cc'], ['【E】砂糖', '小さじ1'], ['【E】酢', '大さじ1'], ['ざっこ(しらす干し)', '30g'], ['紅ショウガ', '少々'], ['朴葉', '12枚']]","['米は1時間前に洗っておく。', '寿司飯は少し硬めがよいので、水をやや控えめにして炊き上げ蒸らして、熱いうちにすし桶に移す。【A】の調味料を混ぜ合わせ酢を作り、ご飯全体にまわしかける(一部ざっこの分を残しておく)。木杓子をたてに使い、ご飯を切るようにして混ぜる(粘りをださないようにサッと混ぜる。合わせ酢は好みで加減する)。', '人参は3cmの長さに千切りにして【B】の調味料で煮る(煮立ったら弱火で10分程度、煮汁が少し残るぐらい)。ごぼうは3cmの長さの千切りにし、あく抜きと水切りをしたら、だし汁で煮て(煮立ったら弱火で10分程度、煮汁が少し残るぐらい)【C】の調味料で味付けをする。干し椎茸は水で戻して薄切りにし、【D】の調味料で甘辛く味付けをする。れんこんは洗って皮をむき薄く切り、【E】の酢水につけてから水切りをして酢れんこんにする。ざっこは残しておいた合わせ酢に浸しておく(酢を煮詰めるときは冷めてからざっこを浸すとよい。ごぼうがやわらかくなったら人参を入れて一緒に味付けをしてもよい)。', '朴葉は洗ってよくふき、枝側を少し切り落しておく。', '3の具材を酢飯と混ぜ合わせ、冷めないうちに朴葉の上にのせて、紅ショウガも少しのせて、おひつ又はボールに重ねながら入れ、朴葉の香りがつくようにお皿など重しをして落ち着かせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_1_gifu.html,"['米', '朴葉', '酢']" さばの姿ずし(さばのすがたずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_02_1.jpg,高知県,['四国'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],サバ、各種魚、米、生姜、ごま,2人分,"[['サバ', '1尾'], ['塩', '大さじ4~5'], ['酢', '魚が浸るくらい'], ['米', '150g(1合)'], ['【合わせ酢】酢', '180ml'], ['【合わせ酢】砂糖', '10~20g'], ['【合わせ酢】塩', '3g'], ['【合わせ酢】しょうが', '10g'], ['【合わせ酢】いりごま', '小さじ1']]","['新鮮なサバを背開きにして、骨、内臓、エラをとり除いて洗う。サバに振り塩をする。身には強めに、皮にもパラパラとふり、容器に入れて、半日から1日冷蔵する。', '冷水に30分ぐらい浸し、水気を拭いて、酢にどっぷりと浸して、半日おく。', '【すし飯】(1) 米は普通の水加減で炊く。(2) しょうがは細かいみじん切りにし、調味料と混ぜて合わせ酢をつくっておく。(3) 炊きあがったごはんを大きいボール(飯切り)にとり、すぐ合わせ酢をまんべんなく混ぜ、炒りごまを混ぜ合わせる。風にあて早く冷ます。熱いごはんが冷めるとき酢を吸収し、風を当てると米粒がなめらかになる。', '酢につけたサバの小骨を骨抜きで抜き、薄皮を頭の方からていねいにはぐ。', 'すし飯を詰め、フキンでおさえて、姿をととのえる。', '身の部分を1cmに切り、頭と尾を立てて盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sabanosugatazushi_kochi.html,"['サバ', '魚', '米', 'ショウガ', 'ごま']" 柿の葉寿司(かきのはずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_11_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],柿の葉、米、サバ、しいたけ、エビ,90~100個分,"[['米', '1升'], ['干ししいたけ', '適量'], ['柿の葉', '90~100枚'], ['塩サバ', '適量'], ['干しエビ', '適量'], ['【調味料A】砂糖', '150~170g'], ['【調味料A】酢', '180~200ml'], ['【調味料A】塩', '大さじ1']]","['すし飯を90個から100個位にぎる。', '柿の葉はしぶ柿の葉を使う。', 'サバは薄くそぎ切りにして酢に30分位つける。', 'エビはもどしてから煮付ける。', 'しいたけはもどしてから煮付ける。', '柿の葉ですし飯と具を包み、すし桶に押す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kakinoha_zushi_wakayama.html,"['柿の葉', '米', 'サバ', 'しいたけ', 'エビ']" いなりずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_19_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['飯料理'],['通年'],もち米、紅しょうが、いなり揚げ,10個分,"[['もち米', '約2合(300g)'], ['水', '400ml'], ['紅しょうが', '50g'], ['いなり揚げ', '5枚'], ['【調味料A】酢', '大さじ2'], ['【調味料A】砂糖', '40g'], ['【調味料B】水', '1カップ'], ['【調味料B】砂糖', '30g'], ['【調味料B】醤油', '大さじ1と1/2']]","['もち米は洗い、水に一晩浸けておく。', '調味料Aの酢と砂糖を混ぜてとかしておく。', '紅しょうがは荒いみじん切りにしておく。', 'いなり揚げは、箸でおさえ、二つに切って袋状にしてから油ぬきをする。(湯をかける)', '鍋に調味料Bと、4のいなり揚げを入れて、やや強火位の火にかける。焦がさないように汁気がなくなるまで煮て、冷ましておく。', 'もち米は少しやわらかめに炊く。炊きあがったら、用意しておいた調味料Aの合わせ酢、紅しょうがを入れてかき混ぜ、蓋をして少し蒸らす。', '6を10等分し、5のいなり揚げにつめる。(角までしっかりつめる)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/inari_zushi_aomori.html,"['もち米', '紅しょうが', 'いなり揚げ']" ほんこさん/報恩講料理(ほうおんこうりょうり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_5_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']","['飯料理', '野菜料理']","['秋', '冬']",野菜、穀物など,作り方の記載なし,[],['作り方の記載なし'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/honkosan_fukui.html,"['野菜', '穀物']" 鶏めし(とりめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_7_1.jpg,大分県,['九州'],"['飯料理', '肉料理']",['通年'],鶏肉、ごぼう、米,4人分,"[['米', '2合'], ['地鶏', '150g'], ['ごぼう', '120g'], ['醤油', '100cc'], ['酒', '50cc'], ['砂糖', '30g'], ['油', '適宜']]","['こぼうを細かいささがきにして水にさらす。※水を替えないのがコツ。', '鶏肉を小さく切る。', '熱した鍋に鶏脂か油をしき、鶏肉を炒める。', '鶏肉が白くなるまで炒める。', '水にさらしていたごぼうをザルにあげ、流水にさらし、水を切る。', '4の鍋にごぼうを加え、混ぜながら火を通す。', 'ごぼうの色が変わってしんなりしたら、砂糖を加えて混ぜ合わせる。', '7に酒と醤油を加えて汁気がなくなるまで煮詰める。(ごはんに色をつけたい時は汁気を少し残す)', '炊き上がったご飯の上に8を乗せ、15分間蒸らす。', 'よく混ぜ合わせる。', '完成。具材の煮詰め方で、できあがりの色がちがう。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/torimeshi_oita.html,"['鶏肉', 'ゴボウ', '米']" たけのこご飯(たけのこごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_25_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['飯料理'],['春'],たけのこ、米、人参、油揚げ,4人分,"[['ゆでたけのこ', '150g'], ['米', '3カップ'], ['水(煮汁と水)', '3と1/2カップ'], ['油揚げ', '1枚'], ['人参', '60g'], ['木の芽', '少々'], ['【調味料A】醤油', '大さじ3'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料A】酒', '大さじ1と1/2'], ['【茹で用】米ぬかまたは米のとぎ汁', ''], ['【茹で用】唐辛子', '']]","['【たけのこのゆで方 手順1】\nたけのこはなるべく太くてずんぐりした、新鮮なものを選ぶ。皮を付けたまま、根元の硬い部分をそぐように切り落とし、先端の部分は4、5cmのところを斜めに切り落とす。', '【たけのこのゆで方 手順2】\n身まで切り込まないように注意し、縦に1本、包丁目を入れる。', '【たけのこのゆで方 手順3】\nたっぷりのゆで汁に、米ぬかか米のとぎ汁と半分に切った唐辛子、たけのこを入れ、落としぶたをして火にかける。沸騰して50分~1時間で軟らかくゆであがる。根元に竹串を刺してすんなり刺さればよい。\n火を止めそのまま冷ます。', '【たけのこのゆで方 手順4】\nすっかり冷めたら、切れ目を入れておいたところに指を入れ、一気に皮をむき、水洗いする。すぐに使わない場合は、必ず水に浸けておく。', '【たけのこご飯のつくり方 手順1】\n米は洗って、ざるに上げて水気をきっておく。', '【たけのこご飯のつくり方 手順2】\nたけのこ、人参、油揚げは小さめの短冊切りにし、調味料Aの中に10分間浸けて、下味をつける。', '【たけのこご飯のつくり方 手順3】\n釜に米を入れ水積もりをする。「たけのこご飯のつくり方 手順2」を汁ごと加えて炊く。', '【たけのこご飯のつくり方 手順4】\n炊き上がったら、上下を混ぜて器に盛り、木の芽を散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/takenoko_gohan_miyagi.html,"['タケノコ', '米', '人参', '油揚げ']" 角ずし/箱ずし(かくずし/はこずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_8_1.jpg,島根県,['中国'],['飯料理'],"['春', '秋']",酢飯、人参、ごぼう、しいたけなどの季節の野菜,4人前,"[['米', '4合'], ['【A】 酒', '8個'], ['【A】 出汁昆布', '10cm角'], ['【B】 酢', '大さじ5'], ['【B】 砂糖', '大さじ2'], ['【B】 塩', '小さじ1'], ['ごぼう', '60g'], ['人参', '40g'], ['干ししいたけ', '10g'], ['長天', '1/2枚'], ['【C】 干ししいたけ戻し汁', '1カップ'], ['【C】 しょう油', '大さじ1'], ['【C】 みりん', '小さじ2'], ['金時豆', '16個'], ['錦糸卵', '適宜'], ['青葉', '適宜'], ['桜でんぶ', '適宜']]","['米はといでざるにあげAで炊く。', '干ししいたけは水で戻す。(戻し汁はだし汁に使う)', 'ごぼう、人参はささがきにし、干ししいたけは薄切りにする。長天も細かく切る。(すしの中に入れる具材なので細かく切る)', '3の具材をCで煮て味付けをする。', '米が炊きあがったら、Bの合わせ酢を混ぜてすし飯をつくる。', 'すし飯の中に4の具材と金時豆を1個入れ、丸めて木枠に入れる。', '木枠から押し出したすしの上に、錦糸卵、青葉(人参の葉等)、桜でんぶを飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kakuzushi_shimane.html,"['酢飯', '人参', 'ゴボウ', 'しいたけ']" 魚ずし(さかなずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_3_1.jpg,宮崎県,['九州'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],アジ、酢,4人分,"[['魚(アジ)', '適量'], ['米', '3合'], ['塩', '適量'], ['酢', '適量'], ['【調味料A(合わせ酢)】酢', '300g'], ['【調味料A(合わせ酢)】砂糖', '250g'], ['【調味料A(合わせ酢)】塩', '7g']]","['魚をひらいて、塩少々でしめる。それを酢に浸け、一晩おく。', 'ごはんに調味料Aを混ぜて酢めしをつくり、冷ます。', 'おにぎり程度の酢めしを細長くにぎり、魚まるごとのせてにぎる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sakana_zushi_miyazaki.html,"['アジ', '酢']" 豆腐飯(とうふめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_26_1.jpg,岡山県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、豆腐、卵、さやえんどう、ごぼう,4人分,"[['米', '2合'], ['豆腐', '2丁'], ['油', '小さじ2'], ['うすくち醤油', '大さじ1'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['うすくち醤油', '大さじ2'], ['かんぴょう', '14g'], ['うすくち醤油', '小さじ1'], ['さやえんどう', '4枚'], ['たまご', '1個'], ['ごぼう', '40g'], ['【つゆ】だし汁', '3カップ'], ['【つゆ】醤油', '大さじ1/2'], ['【つゆ】塩', '小さじ1/4']]","['豆腐は生のまま小さくつぶして鍋に入れ、たっぷりの水を加えてゆでる。水と豆腐が分離してきたら火をとめ、熱いうちに布巾で絞り十分水気を切る。鍋に油を熱し、豆腐を炒り、醤油で味をつけ熱いうちに裏ごしにする(フードカッターでも良い)', '卵は錦糸卵にする。', 'さやえんどうは塩ゆで(分量外:塩ひとつまみ)にし、せん切りにする。', '干ししいたけは水でもどして細く切り、醤油を加えて煮る。', 'かんぴょうは水につけて塩もみ(分量外:塩ひとつまみ)にし、水で洗って小さく切り、醤油を加えて煮る。\n※しいたけ、かんぴょうの煮汁はつゆの出し汁に加えるので捨てないでおく。', 'ごぼうはせん切りにして塩ゆで(分量外:塩ひとつまみ)にする。', 'つゆは、煮干しと昆布でだし汁をとり、しいたけの煮汁、かんぴょうの煮汁を加えて醤油と塩で味を調えてつくる。', 'ご飯に1~6の具を盛りつけ、食べる直前につゆをかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_26_okayama.html,"['米', '豆腐', '卵', 'さやえんどう', 'ゴボウ']" 鉄砲巻き(てっぽうまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_24_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],カツオ節、米、海苔,1本分,"[['ごはん', '茶碗大盛1杯'], ['海苔', '全形で1枚'], ['カツオ節', '一握りくらい'], ['醤油', '適量']]","['カツオ節に醤油をかけて混ぜる。', '巻きすの上に海苔をおきごはんを広げる。(巻き終わりを2cmくらい残す。)', '1のカツオ節を巻いたときに芯になるようにごはんにおく。', '端までごはんのおいてあるほうから巻き、軽く押さえ形をととのえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/teppou_maki_chiba.html,"['カツオ節', '米', '海苔']" ごんじゅう,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_19_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],米、豚バラ肉、油揚げ、カツオ節,20個分,"[['米', '5合'], ['豚肉(バラ肉)', '400g'], ['油揚げ', '5枚'], ['カツオ節', '50g'], ['砂糖', '大さじ軽く3'], ['醤油', '150cc'], ['みりん', '50cc'], ['酒', '100cc'], ['水', '250cc']]","['米をとぎ、炊く。', 'カツオ節は軽くフライパンでから煎りし、揉んで細かくする。', '油揚げはそのままさっとお湯をかけ、ふちを切り落として、形をととのえて刻む。', '豚肉は約1cm角に刻む。', '2のカツオ節を1/3量残して、米以外の材料を鍋に入れ、酒、醤油、砂糖で煮込み、仕上げにみりんを入れて味をととのえる。', '飯台に1のごはんを入れ、5の具材を加えて、まんべんなくかき混ぜる。', '少し残した2のカツオ節を加え、さらに混ぜてできあがり。', 'おにぎりにする。豪快に握ってください!']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gonjuu_chiba.html,"['米', '豚バラ肉', '油揚げ', 'カツオ節']" みたま,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_23_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['飯料理'],['通年'],黒豆、もち米,4人分,"[['もち米', '5カップ'], ['黒豆', '1カップ'], ['塩', '小さじ1'], ['水', '3~3.5カップ(お好みで砂糖を大さじ3~4)']]","['黒豆は分量の水と塩に一晩浸けておく。', 'ふっくらと戻った豆の水気を切り、蒸し器で柔らかく(約1時間)蒸し上げる。', 'もち米は一晩水に浸けて、水気をきり、2~3回打ち水をしながら強火で45~50分蒸し上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mitama_ishikawa.html,"['黒豆', 'もち米']" しょうが飯(しょうがめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_22_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],"['夏', '秋']",しょうが、米,5~6人分,"[['米', '3カップ'], ['新しょうが', '80g'], ['出汁昆布', '5cm位1枚'], ['【調味料A】酒', '大さじ2'], ['【調味料A】醤油', '大さじ1'], ['【調味料A】塩', '小さじ1/2'], ['【調味料A】だしの素', '少々']]","['米は洗って炊飯器に入れ、調味料Aを加え、普通の水加減をする。', '新しょうがの千切りを1に加え、出汁昆布をのせ、炊きあげる。', '※油揚げを入れても美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shouga_meshi_wakayama.html,"['ショウガ', '米']" 梅ごはん(うめごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_10_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['夏'],梅干し、米、ちりめんじゃこ,5~6人分,"[['米', '3カップ'], ['梅干し(種を抜いたもの)', '50g'], ['じゃこ', '1/3カップ'], ['だし汁(酒少々、みりん大さじ2を含む)', '720cc'], ['青じその葉', '5枚'], ['鳴門かまぼこ', '1本(なければよい)']]","['昆布とかつお節でだしをとっておく。', '米を洗ってみりんと酒を入れ、だし汁を分量まで入れて、3時間くらい浸しておく。', '炊くときは、じゃこと梅干しを入れる。', '炊き上がったら器に盛り、刻んだ青じその葉をのせる(青じそがない時は、刻みのりを使うとよい)', 'あれば鳴門かまぼこを薄く切りのせてもよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_10_kanagawa.html,"['梅干し', '米', 'ちりめんじゃこ']" さつますもじ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_17_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['飯料理'],['春'],米、干ししいたけ、干しきくらげ、切り干し大根、ごぼう、人参、たけのこ、さつま揚げ、蒸しかまぼこ、さやえんどう、地酒,4人分,"[['米', '280g'], ['水', '380cc'], ['穀物酢', '45cc'], ['砂糖(上白糖)', '大さじ2'], ['塩', '少々'], ['干ししいたけ(千切り)', '8g'], ['干しきくらげ(千切り)', '2g'], ['【A】 砂糖(上白糖)', '小さじ1'], ['【A】 淡口醤油', '大さじ1'], ['【A】 本みりん', '大さじ1/2'], ['切り干し大根(1cm角切り)', '40g'], ['ごぼう(ささがき)', '50g'], ['人参(1cm角切り)', '100g'], ['たけのこ(水煮)(1cm角切り)', '50g'], ['だし汁', '適量'], ['【B】 砂糖(上白糖)', '大さじ1'], ['【B】 淡口醤油', '大さじ1'], ['さつま揚げ(1cm角切り)', '30g'], ['蒸しかまぼこ(1cm角切り)', '50g'], ['卵', '2個'], ['塩', '少々'], ['砂糖(上白糖)', '少々'], ['さやえんどう(千切り)', '16g'], ['しょうが甘酢漬け(紅しょうが千切り)', '適量'], ['地酒', '60cc'], ['木の芽', '適量']]","['(下ごしらえ)干ししいたけと干しきくらげは洗って戻し、戻し汁をとっておく。切り干し大根は洗って、ぬるま湯で戻す。だし汁を用意しておく(何の出汁でも良い)米は洗って水気を切っておく。さやえんどうはゆでて千切りにする。', '米はかために炊き、桶に取り上げて合わせ酢を振りかけ、切るように混ぜて冷ます。', '戻ししいたけ、きくらげは、戻し汁をひたひたに加えて水煮してからAを加えて煮詰め、千切りにする。', 'ひたひたのだし汁でごぼうを煮て、たけのこ、人参、切り干し大根を加えてBで薄めの味付けをする。', 'さつま揚げ、蒸しかまぼこは地酒を加えてさっと火を通す。', '卵は割りほぐして塩、砂糖を加えて薄焼きにし、4cmの長さの錦糸卵にする。', 'すし飯に具を混ぜて地酒をふり、よく混ぜる。', '6を器に盛り、錦糸卵、さやえんどう、紅しょうが、木の芽を彩りよく飾る。', '湯気の立った蒸し器に入れ、約20分蒸す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/satsumasumoji_kagoshima.html,"['米', 'しいたけ', 'キクラゲ', '大根', 'ゴボウ', '人参', 'タケノコ', 'さつま揚げ', 'かまぼこ', 'さやえんどう', '酒']" とろろご飯(とろろごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_24_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['冬'],山の芋(大和芋)、だし汁、米,4人分,"[['山の芋', '400g'], ['だし汁', '1カップ'], ['塩', '小さじ1/3'], ['うす口しょうゆ', '小さじ1'], ['もみのり', '適量']]","['山の芋は皮をむき、すり鉢かおろし金ですりおろす。', '鍋にだし汁を入れて煮立て、うす口しょうゆと塩を入れてひと煮し、少し冷ましてから1に少しずつ加え、なめらかにのばす。', '器に盛り、もみのりを天盛りにする。', '※山の芋はできるだけ目の細かいおろし金かすり鉢ですると、口当たりがなめらかになる。\n※だしはいりこやかつお節をたくさん使って、濃いだし汁にするとおいしく出来上がる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_24_hyogo.html,"['山芋', '出汁', '米']" かんぴょうのり巻き寿司(かんぴょうのりまきずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_18_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['飯料理'],['通年'],米、かんぴょう、のり,太巻き3本・細巻き4本分,"[['米', '3カップ(450g)'], ['【合わせ酢】砂糖', '大さじ1/2'], ['【合わせ酢】酢', '60cc'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1と1/2'], ['【卵焼き】卵', '2個'], ['【卵焼き】砂糖', '15g'], ['【卵焼き】塩', '小さじ1/2'], ['【卵焼き】油', '少々'], ['キュウリ', '1本'], ['塩', '少々'], ['おぼろ', '20g'], ['【かんぴょう煮】かんぴょう', '30g'], ['【かんぴょう煮】だし汁', '250g'], ['【かんぴょう煮】醤油', '50cc'], ['【かんぴょう煮】酒', '50cc'], ['【かんぴょう煮】みりん', '10cc'], ['のり', '太巻き用3枚、細巻き用2枚']]","['米は同量の水加減でかために炊き、混ぜておいた【合わせ酢】を振りかけ、しゃもじでご飯をきるように混ぜ合わせる。', 'かんぴょうはもどして熱湯でゆがき、【かんぴょう煮】のだし汁、醤油、酒、みりんでゆっくり煮含める。', '卵はほぐし、砂糖と塩を加えてよくかき混ぜ、油を引いたフライパンで厚めの卵焼きを作る。', '巻きすに、のりを縦長に広げ、1本分のご飯約230gをのせ、全体に広げる。巻き終わりは少しあけておく。', '1の中心を少し押さえ、上に、かんぴょう煮、卵焼き、きゅうり、おぼろをきれいに置く。', '巻きすで芯をくるむように巻き、巻き終わりに酢(分量外)をつけしっかりと止める。', '6~8個に切り分ける。', 'のりは横半分に切り、巻きすにのせ、ご飯100gを広げてのせ、中心を押さえる。', '1の中心にかんぴょう煮をのせ、巻きすでかんぴょう煮をくるむように丸め、巻き終わりに酢(分量外)をつけてしっかり止める。', '4個くらいに切り分ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_18_tochigi.html,"['米', 'かんぴょう', 'のり']" へぼ飯(へぼめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_22_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['飯料理'],['秋'],へぼ、米,4人分,"[['米', '2合'], ['へぼ', '100g'], ['【A】 醤油', '50ml'], ['【A】 砂糖', '大さじ1/2'], ['【B】 みりん', '大さじ1'], ['【B】 酒', '大さじ1'], ['【B】 塩', '小さじ1/2']]","['米は洗って30分ほど水に浸してざるに上げておく。', 'フライパンでへぼをから炒りし、Aを加えて煮立たせる。', '炊飯器に1入れて、Bを加えて内釜の目盛に合わせて水を入れて炊き上げる。', '炊き上がったら、2を加えて混ぜ合わせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hebomeshi_aichi.html,"['へぼ', '米']" ふき俵(ふきだわら),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_20_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['夏'],大豆、米、ふきの葉,5~6人分,"[['米', '2カップ'], ['煎り大豆', '1/3カップ'], ['塩', '小さじ1/2~1'], ['わら', '12~14本'], ['フキ(葉のついたもの)', '12~14本']]","['大豆を炒り、熱いうちに皮をむいておく。', '大豆、塩少々を入れてごはんを炊く。', 'おにぎりをつくり、軸の付いたフキの葉で包み、わら又はフキの皮で外側をくくる。俵に似せてつくる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/fuki_dawara_nara.html,"['大豆', '米', 'ふきの葉']" もぶり,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_6_1.jpg,広島県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、にんじん、ごぼう、れんこん、干ししいたけ、油揚げ、さやいんげん、黒豆,4人分,"[['米', '3カップ'], ['塩', '小さじ1弱'], ['にんじん', '60g'], ['ごぼう', '60g'], ['干ししいたけ', '3枚'], ['油揚げ', '1枚'], ['黒豆(煮豆)', '100g'], ['さやいんげん', '20g'], ['【調味料】砂糖', '大さじ1.5'], ['【調味料】しょうゆ', '大さじ2'], ['【調味料】酒', '大さじ1']]","['米は洗って水に浸し、塩を加えて炊く。さやいんげんはゆでて千切りにしておく。', 'にんじんは5cmの千切り、ごぼうはささがきにして水に浸しておく。干ししいたけは水で戻して千切り、油揚げは熱湯をかけて千切りにする。', 'ごぼう、干ししいたけ、油揚げを、しいたけの戻し汁、だし汁と調味料で煮る。ある程度煮えたら、にんじんを加えてさらに煮る。', '炊き上がったご飯のあら熱をとり、汁をしぼった具を混ぜ合わせる。', '黒豆を加え、さやいんげんを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_6_hiroshima.html,"['米', '人参', 'ゴボウ', 'レンコン', 'しいたけ', '油揚げ', 'さやいんげん', '黒豆']" 美唄のとりめし(びばいのとりめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_22_1.jpg,北海道,['北海道'],"['飯料理', '肉料理']",['通年'],鶏肉、米、たまねぎ,(分量基準の記載なし),"[['精白米', '90g'], ['醤油', '3g'], ['みりん', '1g'], ['酒', '1g'], ['バター', '2g'], ['水分', '適量'], ['鶏もも肉', '20g'], ['鶏むね肉', '20g'], ['酒', '1g'], ['みりん', '2g'], ['砂糖', '2g'], ['醤油', '4g'], ['塩', '0.3g'], ['たまねぎ', '50g'], ['油', '1g']]","['油で鶏もも肉、鶏むね肉を炒め、調味料で味付けし、たまねぎを加えてサッと煮る。 たまねぎは、シャキシャキ感を残すようにする。', 'ざるにあけ、具と汁に分ける。', '炊飯器に煮汁とバターと米を入れ炊き上げる。', '炊きあがったごはんに具を混ぜて仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/bibainotorimeshi_hokkaido.html,"['鶏肉', '米', '玉ねぎ']" 茶がゆ(ちゃがゆ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_6_1.jpg,山口県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、さつまいも、茶葉、塩,5人分,"[['米', '1カップ'], ['番茶', '15g'], ['水', '8カップ']]","['釜に湯を沸かし番茶を入れたお茶パックを入れて煮出す。あめ色になったら茶袋を取り出す。', '米を入れて、ふきこぼれない程度の強火で炊く(17~18分)。米の芯がなくなり、茶渋で米がしまった感じになれば出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_6_yamaguchi.html,"['米', 'さつまいも', '茶葉', '塩']" こぶずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_16_1.jpg,高知県,['四国'],['飯料理'],['通年'],白板昆布、だし昆布、米、しょうが、ごまなど,4本分,"[['米', '900g'], ['【合わせ酢】酢(または柚子酢)', '1/2カップ'], ['【合わせ酢】砂糖', '60~120g'], ['【合わせ酢】塩', '18g'], ['しょうが', '50g'], ['ごま', '大さじ2'], ['板こぶ', '2枚'], ['【A】だし汁', 'カップ1'], ['【A】酢', '大さじ2'], ['【A】砂糖', '大さじ4'], ['【A】塩', '小さじ1/3'], ['【A】唐辛子', '1本']]","['合わせ酢にしょうがのみじん切りを加え、炊き立てのごはんに混ぜる。ごまを加えてすし飯を冷ましておく。', '板こぶをAで煮て、箸にかけて乾かす。', '1枚を2つに切り、巻き簀にひろげてすし飯を中央にひろげ、板こぶを両端から折り込んで2つ折りにしてととのえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kobuzushi_kochi.html,"['白板昆布', 'だし昆布', '米', 'ショウガ', 'ごま']" 鶏雑炊(とりどせ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_28_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],"['冬', '通年']",米、鶏肉、ごぼう,10人分,"[['ごはん', '茶わん10杯'], ['鶏肉', '500g'], ['ごぼう', '300g'], ['味噌', '200~250g'], ['水', '2L'], ['干ししいたけ', '8枚(お好み)'], ['なると', '1本(お好み)'], ['柚子', '適宜(お好み)'], ['しょうが', '20g(お好み)']]","['米は少し固めに炊いておく。', 'ごぼうはささがきにし、アクを出し水気をきる。鶏肉は、しょうがのみじん切り、味噌大さじ2と混ぜ、団子状にする(鶏軟骨をたたいて入れる場合もある)。干ししいたけは水でもどして、千切りにする。三つ葉は3cm長さに切る。なるとは、5mm幅の輪切りにする。柚子の皮は千切りにする。', '鍋に水、またはだし汁、およびごぼうを入れ加熱する。沸騰後、しいたけと1の団子を加え沸騰させる。', '3に味噌を入れ、ごはんを加え、ひと煮立ちさせて、器にもる。', 'なると、三つ葉、千切りにした柚子の皮を添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/toridose_chiba.html,"['米', '鶏肉', 'ゴボウ']" 笹巻き(ささまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_01_1.jpg,島根県,['中国'],['飯料理'],"['春', '夏']",熊笹、米粉、いぐさ,20個分,"[['もち米粉', '750g'], ['うるち米粉', '40g'], ['ぬるま湯', '2.5カップ'], ['きな粉', '20g'], ['砂糖', '20g'], ['塩', '少々'], ['醤油', '大さじ1'], ['砂糖', '大さじ3'], ['巻く用の熊笹の葉', '80枚'], ['はだこ用の熊笹の葉', '20枚'], ['芯棒(熊笹の軸)', '20本'], ['ひも(いぐさ)', '40本']]","['もち米粉とうるち米粉を合わせ、ぬるま湯を少しずつ入れて混ぜながら手でこねる。ゆでた後に笹の葉にくっつかないようにするため、15分くらいしっかりこねる。目安は耳たぶくらいの硬さ。', 'およそ50gずつに分けて丸め、芯棒に刺し、はだこを被せる。', '2を笹の葉3枚で包む。さらに別の笹の葉を巻き付けて、巻き終わりをひもで結ぶ。', '5本ずつひもで束ね、餅のほうを下にして立てた状態で15~20分ゆでる。', 'ゆでた後は、芯棒を串にして手を汚さずに、きな粉や砂糖じょうゆを付けて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sasamaki_shimane.html,"['熊笹', '米粉', 'いぐさ']" かきまわし/とりめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_15_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']","['飯料理', '肉料理']",['通年'],とり肉、米、とりの脂、ごぼう、人参,4人分,"[['米', '2合'], ['とりもも肉', '50g'], ['とりの脂', '適量'], ['ごぼう', '1/4本'], ['人参', '1/4本'], ['ちくわ', '2本'], ['【A】 醤油', '大さじ2'], ['【A】 みりん', '大さじ1'], ['【B】 醤油', '大さじ1/2'], ['【B】 みりん', '小さじ1/2'], ['【B】 砂糖', '小さじ1/2']]","['米は洗って30分ほど水に浸してざるに上げておく。', '炊飯器に1とAを入れ、内釜の目盛に合わせて水を入れ炊き上げる。', 'とりもも肉は、小さく切る。', 'ごぼうは、皮をこそげ、細かいささがきに、人参は3cmの細切りに、ちくわは縦半分に切り、5mm幅の薄切りにする。', '熱したフライパンにとりの脂を入れ、3と4を入れて炒め合わせ、Bを加えて汁気がなくなるまで煮る。', '炊き上がった2に5を入れて蒸らし、混ぜ合わせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kakimawashi_aichi.html,"['鶏肉', '米', 'とりの脂', 'ゴボウ', '人参']" 色ご飯(いろごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_22_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']","['飯料理', '野菜料理']",['通年'],米、人参、ごぼう、薄揚げ、醤油など,6人分,"[['米', '3カップ'], ['人参', '60g'], ['しいたけ(またはしめじ)', '60g'], ['ごぼう', '60g'], ['薄揚げ', '60g'], ['こんにゃく', '100g'], ['鶏肉', '200g'], ['醤油', '60ml'], ['酒', '40ml'], ['【だし汁】水', '900ml'], ['【だし汁】出汁昆布', '15g'], ['【だし汁】花カツオ節(だしの素でも可)', '25g']]","['ごぼうはささがきにして水にさらす。\n他の具材は細切りにする。\n※好みにより量を調整する。\n※地方により里芋を使うところもある。', 'だし汁500mlと醤油、酒を合わせる。', '1の具材と米に2を合わせ炊く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/irogohan_nara.html,"['米', '人参', 'ゴボウ', '薄揚げ', '醤油']" いりこ飯(いりこめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_7_1.jpg,香川県,['四国'],['飯料理'],['通年'],米、いりこ、人参、大根、里芋、こんにゃく,20人分,"[['米', '1升'], ['【調味料A】醤油', '大さじ6'], ['【具】いりこ', '80g'], ['【具】油揚げ', '1枚'], ['【具】人参', '140g'], ['【具】大根', '400g'], ['【具】里芋', '400g'], ['【具】こんにゃく', '1枚']]","['米は30分位前に洗っておく。', 'いりこは頭と腹を除き、身を割る。頭は水につけておき、出汁をとる。', '野菜は皮をむき、油揚げ、人参、大根、こんにゃくは2cmの短冊切りに、里芋は5mm幅の半月切りにする。', '釜に、米、いりこだし汁、水を分量まで入れ、3の具といりこの身、調味料Aを加えて炊く。', '※ごはんは一度にたくさん炊くほうが美味しいため、昔から米1升単位で計算しているが、家族の人数に合わせて調整して良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/iriko_meshi_kagawa.html,"['米', 'いりこ', '人参', '大根', '里芋', 'こんにゃく']" 魚飯(ぎょはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_24_1.jpg,広島県,['中国'],['飯料理'],['通年'],白身魚、錦糸卵、しいたけ、えび、のり,4人分,"[['白身の魚(尾頭付)', '120g'], ['塩', '2g'], ['酒', '20g'], ['塩', '1.2g'], ['しばえび', '40g'], ['にんじん', '40g'], ['エンドウ', '40g'], ['ご飯', '300g'], ['錦糸卵', '120g'], ['やきのり', '1.2g'], ['酒', '8g'], ['干ししいたけ', '6g'], ['砂糖', '8g'], ['しょうゆ', '12g'], ['水', '340g'], ['【かけ汁】水と干ししいたけの戻し汁', '400g'], ['【かけ汁】こんぶ', '4g'], ['【かけ汁】魚のほね', '適量'], ['【かけ汁】かつおぶし', '4g'], ['【かけ汁】しょうゆ', '8g']]","['白身の魚に少し塩をふって焼き、骨をとる。', 'こんぶ、かつおぶしなどのだし汁に骨を入れて、さらにだしをとり、味を調える。', 'ほぐした身を酒と塩で炒め、そぼろにする。', 'しばえびは酒をふりかけて炒め、水に戻した干ししいたけを砂糖、しょうゆで煮つける。', '花形に切ったにんじんをゆで、エンドウをさっとゆでてせん切りにする。', '錦糸卵、やきのり、3、4、5を皿に盛りつける。', '白ごはんに6をのせ、2のかけ汁をかけて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_24_hiroshima.html,"['白身魚', '錦糸卵', 'しいたけ', 'エビ', 'のり']" こけらずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_20_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],米、鯛,5人分,"[['米', '2合'], ['昆布', '1枚'], ['【A】砂糖', '大さじ1'], ['【A】塩', '小さじ1'], ['【A】酢', '50cc'], ['すりごま', '10g'], ['ニンジン', '40g'], ['鯛(刺身用)', '120g'], ['紅ショウガ', '適量'], ['【B】砂糖', '小さじ1'], ['【B】みりん', '小さじ1'], ['【B】醤油', '大さじ1'], ['サラダ油', '小さじ1']]","['昆布をふいて米に入れ、通常の水加減で炊く。', 'ニンジンはみじん切りにしてゆでて水を切っておく。紅ショウガを刻んでおく。', 'ご飯が炊けたら【A】の合わせ酢をかけ、ニンジン、すりごまを加え混ぜる。', '鯛を2cmの厚さに開き、フライパンに油を引き両面を焼く。焼けたら身をほぐす。', 'ほぐした鯛と【B】の調味料を入れ、フライパンでそぼろを作る。', '押し型に酢飯を押さえながら入れ表面を平らにし、その上に5を均等にのせ、紅ショウガをちらす。', '上からしっかり押さえ込んで冷蔵庫に30分ほど入れておくと味がなじむ。', '型から外し、ぬらした包丁で切り分ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_20_hyogo.html,"['米', 'タイ']" ばらずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_11_1.jpg,香川県,['四国'],['飯料理'],['通年'],米、油揚げ、ごぼう、しいたけ、里芋,4人分,"[['米', '3合(昆布 5cm1枚、酒 小さじ2)'], ['【合わせ酢】酢', '60ml'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1強'], ['【合わせ酢】砂糖', '50~70g'], ['【具】油揚げ', '1/4枚'], ['【具】人参', '40g'], ['【具】ごぼう', '20g'], ['【具】しいたけ', '3枚'], ['【具】里芋', '小2個'], ['【具】れんこん', '30g'], ['【具】エビ', '80g'], ['【飾り】卵', '1個'], ['【飾り】きぬさや', '30g'], ['【飾り】アナゴ', '少々'], ['【飾り】紅しょうが', '少々']]","['米は昆布、酒を加えて普通に炊く。', '具の用意をする。エビは塩ゆで、ごぼうはささがきにして水にさらす。里芋は粗いさいの目切りにし塩もみして水にさらす。れんこんは小さい小口切り。人参、油揚げ、しいたけは細かい短冊切り。煮干しで出汁をとり、具を薄味に炊いて、ざるにあげておく。', '合わせ酢の材料を火にかけ、砂糖と塩を溶かしておく。', 'はんぽ(おひつ、すし桶)に熱いごはんをうつし、合わせ酢を混ぜ合わせる。(この時は、うちわであおいでつやを出す)\n2の具を加えて手早くかき混ぜる。', '器に盛り、つけ焼きにしたアナゴ、錦糸卵、塩ゆでにした斜め千切りのきぬさや、紅しょうがを飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/bara_zushi_kagawa.html,"['米', '油揚げ', 'ゴボウ', 'しいたけ', '里芋']" 油麩丼(あぶらふどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_14_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['飯料理'],['通年'],油麩,4人分,"[['油麩', '1本(1人1cm位の輪切りにしたものを約5枚)'], ['長ねぎ', '1本'], ['卵', '4個'], ['だし汁', '360ml'], ['醤油', '60ml'], ['みりん', '80ml'], ['三つ葉もしくは甘酢しょうが', '適量'], ['ごはん', '適量']]","['油麩は1cmの輪切り、長ねぎは斜めうす切りにする。', '鍋にだし汁、醤油・みりん、油麩を入れて火にかけ、油麩は両面返しながら煮る。(外側がしっかり揚っている油麩は火にかける前に加える)', '油麸に煮汁がしみ込んだら、長ねぎを加える。長ねぎがしんなりしたら溶き卵を回し入れて半熟程度に火を通す。', '丼に盛ったごはんの上に3をのせて、好みで三つ葉もしくは甘酢しょうがをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/aburafu_don_miyagi.html,['油麩'] すもじ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_13_1.jpg,島根県,['中国'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],サバ、米、もち米など,4人前,"[['米', '2合'], ['もち米', '大さじ2'], ['【合わせ酢】米酢', '20cc'], ['【合わせ酢】砂糖', '大さじ1強'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1/2'], ['焼きサバ', '1尾(450g)'], ['(A)人参', '40g'], ['(A)かんぴょう(干し)', '5g'], ['(A)たけのこ', '40g'], ['(A)ふき', '40g'], ['(A)しいたけ', '2枚'], ['きぬさや', '20g'], ['薄口醤油', '小さじ1'], ['砂糖', '小さじ01月02日'], ['錦糸卵', '1個'], ['刻みのり', '適量']]","['米ともち米は合わせて洗う。普段より少し少なめの水加減にして20分程度置いてから炊く。', '合わせ酢はよく溶かしておく。', '人参は小さめのいちょう切り、かんぴょうは塩もみしてよく水洗いしてから水に浸して戻し、柔らかくなったら細かくきざむ。たけのこ、ふき、しいたけも細かく刻む。きぬさやはさっと塩ゆでして冷水にとり、水気を切って斜めうす切りにする。', '焼きサバはエラの後ろから頭の部分を落とす。骨が残らないように注意しながら身の部分をほぐす。*エラから頭の部分は油が多いためすしに向かない。', '鍋に刻んだAの具材を入れ水ひたひたに加え弱火にかける。沸騰したら薄口醤油と砂糖を加え2~3分煮る。煮えたらざるにあげ、煮汁を切っておく。', '炊きあがったごはんをすし桶に移し、2の合わせ酢をしゃもじに伝わせながら回し入れ、ごはんを切るようにして手早く混ぜながら、うちわであおいで冷ます。', '5の具材とほぐしたサバの身を加えて混ぜ合わす。', '器にすし飯を盛り、錦糸卵、きぬさや、刻みのりを飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sumoji_shimane.html,"['サバ', '米', 'もち米']" まぜ飯(まぜめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_16_1.jpg,熊本県,['九州'],['飯料理'],"['秋', '通年']",米、鶏肉、干ししいたけ、たけのこ、ごぼう、人参など,5~6人分,"[['米', '4と1/2カップ'], ['だし昆布', '10cm'], ['鶏もも肉', '100g'], ['干ししいたけ(もどし)', '4枚'], ['干したけのこ(もどし)', '100g'], ['ごぼう', '50g'], ['人参(中)', '5cm'], ['さやいんげん', '5本'], ['だし汁', '適量'], ['卵(薄焼き卵)', '2個'], ['【調味料A】醤油', '大さじ3'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1と1/2'], ['【調味料A】みりん', '大さじ1'], ['【調味料A】酒', '大さじ1'], ['【調味料A】塩', '少々'], ['【調味料B】酒', '大さじ1'], ['【調味料B】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料B】塩', '小さじ1/5']]","['米は炊く1時間前に洗いざるに上げ、きれいに拭いた昆布を加えて、1割増しの水加減で固めに炊く。', '鶏肉は小さく切る。もどしたしいたけ、たけのこは2cmの細切り、ごぼうはささがきにして水にさらしアクを抜く。', '鍋にだし汁を入れ、調味料Aを加え煮立て、2を入れる。5、6分煮て味をふくませる。', '人参は千切りに、さやいんげんは斜め細切りにしてゆでる。', '卵を割りほぐし、調味料Bで味付けし薄焼き卵をつくる。冷めてから細切りにする。', 'ごはんが炊き上がったら、昆布をとり出し12~13分程度蒸らす。', 'ごはんをボウルに移し、汁気を切った3と4を混ぜる。', '器に盛り、薄焼き卵を飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/maze_meshi_kumamoto.html,"['米', '鶏肉', 'しいたけ', 'タケノコ', 'ゴボウ', '人参']" とろろまんま,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_24_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['飯料理'],['冬'],やまのいも、味噌,作りやすい分量,"[['長芋またはやまのいも', '500g'], ['煮干し', '10本'], ['根昆布', '5本'], ['かつお節', '1/2袋'], ['味噌', '230g']]","['煮干し、根昆布は前日から鍋に入れ、水約1800cc(分量外)と合わせて浸しておく。', 'いもはきれいに皮を剥いて、すり鉢ですりおろす。', '1を煮立て、沸騰したらかつお節を入れ、2~3分でかつお節、昆布、煮干しを取り出して味噌を入れ、濃いめの味噌汁を作り、冷ましておく。', '2に3を少しずつかき混ぜながら入れ、とろみの状態や味をみて、のばせば出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_24_akita.html,"['山芋', '味噌']" てこねずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_1_1.jpg,三重県,['東海'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],カツオやマグロなどの赤身、酢飯,4人分,"[['カツオ', '1/4身'], ['青じそ', '8枚'], ['しょうが', '1かけ'], ['のり', '1/2枚'], ['米', '1と1/2カップ(240g)'], ['昆布', '10cm'], ['【調味料A】醤油', '大さじ5'], ['【調味料A】みりん', '大さじ2'], ['【調味料B】砂糖', '大さじ3'], ['【調味料B】酢', '大さじ4'], ['【調味料B】塩', '小さじ1']]","['【下準備(カツオの捌き方)】\n(1)うろこを落とす(うろこは多くない。胸びれから背にかけて少し存在する)\n(2)頭を落とす準備の処理、内臓を除く準備の処理を行う。\n(胸びれの後ろに斜めに包丁を入れ、また腹びれの横に斜めに包丁を入れる)\n(3)頭を背側から腹側に折り曲げ、頭と繋がったままの内臓を一緒に引き去る。\n→水洗いしたらドレスのできあがり。\n(4)魚を立てて、背びれを落とす。\n(5)三枚おろしにする。すなわち背部分に包丁を入れ、背骨に沿って包丁を進め、次いで腹側に包丁を入れ、背骨に沿って包丁を進め、最後に背骨と片身をはずす。\n→フィレのできあがり。\n(6)腹膜と共に、肋骨をそぎ落とす。\n(7)フィレの中央にある血合いと骨を切り取る。\n(8)皮を引く\n→形・表面をととのえて、節(柵)のできあがり。', '昆布を入れて、容量の1割増しの水で米を炊き(沸騰直前に昆布を取り出す)、調味料Bを合わせて冷ます。', '調味料Aを煮立てて冷ましておく。', 'カツオはそぎ切りにし、2に漬け込む。(5~30分)\nなお鮮度で漬け込み時間は調節する。', '青じそは千切り、しょうがも千切りにする。', '1に3の漬け汁をふりかけ、カツオを加えて4と千切りにしたのりを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tekone_zushi_mie.html,"['カツオ', 'マグロ', '酢飯']" はたごんぼずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_24_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['冬'],はたごんぼ,6~7人分,"[['【すし飯】米', '400g'], ['【すし飯】水', '520ml'], ['【合わせ酢】酢', '1/4カップ'], ['【合わせ酢】砂糖', '大さじ2と2/3'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1と1/2'], ['はたごんぼ', '適量'], ['水', '100ml'], ['和風だし', '25ml'], ['ほんだし', '6g'], ['醤油', '40~80ml'], ['砂糖', '100~150g'], ['人参', '適量']]","['炊き立てのごはんをすし桶(もしくはボウル)に入れ、分量の合わせ酢を全体にまわしかける。\n※巻きすしのように少し甘めのすし飯にするとよい', '太いごぼうを選んで土がなくなるまで(皮は残るように)よく洗う。', 'ごぼうを長さ6cmに切り鍋に煮汁をつくり柔らかくなるまで煮る。温かいうちにごぼうの中心をくり抜き、一晩おく。\n※一般家庭では、1.5cm~2cmにカットした方がくり抜きやすいのでおススメ', '人参はみじん切りにし、ごぼうと同じ割合の煮汁で味を付け、トッピング用を少しとり分け、すし飯に混ぜておく。', '6cmの筒になったごぼうの中に4でつくったすし飯を詰めて2cm幅に切り、盛り付けて中央に人参をのせる。\n※3で2cmにカットしていたらすし飯を詰めるだけでよい']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hata_gonbo_zushi_wakayama.html,['はたごんぼ'] 生しらす丼(なましらすどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_3_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['飯料理'],"['春', '夏', '秋']",生しらす、ご飯,1人分,"[['ご飯', '茶碗2杯程度'], ['生しらす', '約50グラム'], ['しょうがすりおろし', '適量'], ['しょうゆ', '適量'], ['卵黄またはうずらの卵', '1個'], ['お好みの薬味(小口ネギ、きざみのり、大葉、白ごまなど)', '']]","['温かいご飯を茶碗によそう。', '生しらすをその上にかける。', '真ん中に卵黄またはうずらの卵をのせる。', 'お好みの薬味を入れる。', 'しょうゆをかけ、しょうがのすりおろしを乗せて完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_3_kanagawa.html,"['シラス', '米']" おかいさん/茶がゆ(ちゃがゆ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_1_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],米、番茶またはほうじ茶,2~3人分,"[['米', '1合'], ['番茶', '大さじ2'], ['水', '6合'], ['塩', 'ひとつまみ(お好みで)']]","['鍋に分量の湯を沸かし、茶袋に番茶を入れ、色よく煮出す。', '茶袋をとりだし、洗った米を入れて強火で炊く。', '木のしゃもじですくいあげるようにして混ぜる。', '米がふくらんだところで火を止める。\n※好みで塩(ひとつまみ)を入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/okaisan_wakayama.html,"['米', '番茶', 'ほうじ茶']" ソースカツ丼(そーすかつどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gunma_20_1.jpg,群馬県,"['関東', '北関東']",['飯料理'],['通年'],豚肉,作り方の記載なし,[],['作り方の記載なし'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_20_gunma.html,['豚肉'] 大村寿司/大村寿し(おおむらずし/おおむらすし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_5_1.jpg,長崎県,['九州'],['飯料理'],['通年'],はんぺん、にんじん、ごぼう、かんぴょう、きぬさや、錦糸卵,30切分,"[['米', '4カップ(4.5合)'], ['だし昆布', '10cm角'], ['酒', '大さじ4'], ['水(酒を含む)', '4カップ'], ['【調味料A】砂糖', '50g'], ['【調味料A】塩', '小さじ1'], ['【調味料A】酢', '1/2カップ'], ['白身魚(切り身)', '200g'], ['【調味料B】砂糖', '20g'], ['【調味料B】塩', '小さじ1/5弱'], ['【調味料B】酒', '大さじ1'], ['はんぺん(赤、緑)', '1パック'], ['【調味料C】グラニュー糖', '少々'], ['【調味料C】酢', '少々'], ['ごぼう', '150g'], ['【調味料D】サラダ油', '適宜'], ['【調味料D】だし汁', '適宜'], ['【調味料D】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料D】薄口しょうゆ', '大さじ1'], ['干ししいたけ(石づきを含む)', '20g'], ['かんぴょう', '15g'], ['【調味料E】砂糖', '大さじ1.5'], ['【調味料E】酒', '大さじ1.5'], ['【調味料E】みりん', '大さじ1.5'], ['【調味料E】濃口しょうゆ', '大さじ2'], ['【調味料E】干ししいたけの戻し汁', '3/4カップ'], ['卵', '5個'], ['【調味料F】塩', '大さじ1/5'], ['【調味料F】酒', '大さじ1'], ['グラニュー糖', '大さじ1'], ['ゆでたけのこ', '100g'], ['ゆでふき', '100g'], ['【調味料G】だし汁', '適宜'], ['【調味料G】砂糖', '小さじ2'], ['【調味料G】薄口しょうゆ', '小さじ2'], ['しょうがの甘酢漬け', '30g'], ['木の芽', '少々'], ['【手酢】酢', '大さじ4'], ['【手酢】水', '大さじ4']]","['豚肉・揚げ洗った米に分量の水(酒の分量を除く)を入れ、だし昆布を入れて30分程度浸けて取り出し、分量の酒を加えてかために炊く。\n※米をといだ水は後工程で使用するため捨てない\nかまぼこ・こんにゃく・にんじんは太めのせん切り、ごぼうはささがきにする。', '【調味料A】をすべて合わせて「合わせ酢」を作っておく。', '白身魚をゆでてふきんに取り、水でもむようにほぐしてさっと洗い、厚手の鍋に入れて【調味料B】を加え「そぼろ」を作る。', 'はんぺんはサッと熱湯をとおし、小さく角に切って【調味料C】をまぶす。', 'ごぼうをささがきにし、米のとぎ汁に浸けてあく抜きし、水気を切って油でサッと炒め【調味料D】を加えて調味する。', '干ししいたけは水で戻し、かんぴょうはゆでて、それぞれ小さく刻み、【調味料E】で煮汁がほぼなくなるまで煮る。', '卵は溶きほぐして【調味料F】をすべて加え、ざるでこして薄焼き卵を焼き、できるだけ細かく千切りして「錦糸卵」を作り、グラニュー糖をまぶす。\n(季節により、ゆでたけのこやゆでふきを使うとさらに季節感・香りを楽しめる。その場合、ゆでたけのことゆでふきは細かく刻んで【調味料G】で煮て水気を切る。)', '炊きあがったご飯を熱いうちに「合わせ酢」をまわしかけ、ウチワなどで扇ぎながら切るように混ぜ合わせ、すし飯にツヤを出す。', 'すし型の内側を【手酢】でぬらし、すし飯の1/2を平らに入れ、その上にごぼうを平らにのせて、残りのすし飯を入れる。', '残りの具の彩を考えながら、濃いものから薄いものの順に平らに広げてのせ、一番上に錦糸卵を盛りつける。', 'すし蓋をかぶせて、重しをして30分程度おく。', 'すし型に入れたまま切り分けて、すし型から取り出す。', '器に盛りつけ、しょうがの甘酢漬け、木の芽を添える。\n(木の芽がない時は、ハランや南天など適宜に利用する)\n※この他具材として、むきえびの酢漬け、人参、三つ葉、奈良漬けなども利用される。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_5_nagasaki.html,"['はんぺん', '人参', 'ゴボウ', 'かんぴょう', 'きぬさや', '錦糸卵']" 五平餅(ごへいもち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_8_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['飯料理'],['秋'],精白米、くるみ、白ごま、落花生、醤油か味噌,4人分,"[['精白米', '320g'], ['【たれ】落花生', '24g'], ['【たれ】くるみ', '12g'], ['【たれ】白すりごま', '40g'], ['【たれ】白いりごま', '2g'], ['【たれ】濃い口しょうゆ', '64g'], ['【たれ】上白糖', '80g'], ['【たれ】清酒', '24g'], ['【たれ】本みりん', '32g'], ['串', '適量']]","['米を炊き、すりこぎなどで粘りがでる程度にすりつぶす。ご飯を丸く握る。串を真ん中に押し込みご飯で包み、わらじ型に形を整える。', '1を薄く色がつくまで下焼きをする。', '落花生、くるみはすりつぶす。たれの材料を合せて煮る。', '2に3のたれをつけてもう一度焼く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_8_gifu.html,"['米', 'くるみ', 'ごま', '落花生', '醤油', '味噌']" 栗ごはん(くりごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_3_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['秋'],栗、米,6人分,"[['米', '3カップ'], ['むき栗', '15個'], ['昆布', '5cm角'], ['酒', '大さじ3'], ['塩', '小さじ1・1/2'], ['水', '3・1/3カップ'], ['黒ごま', '少々']]","['栗は鬼皮、渋皮をむいたら、すぐに水につけ、濁らなくなるまで水を変える。', '米は炊く30分前に洗ってざるに上げ、水を切っておく。', '米、水、出汁昆布、塩、酒を合わせ、むいた栗を加えて炊く。', 'できあがったら、器に盛り、黒ごまを振りかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kurigohan_kyoto.html,"['栗', '米']" かんぴょう巻き(かんぴょうまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_13_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],米、かんぴょう、焼のり、酢、砂糖,4人分,"[['焼き海苔(全型)', '3枚'], ['白米(かために炊く)', '約2合'], ['すし酢', '約50ml'], ['かんぴょう(乾燥)', '30g'], ['水', '600ml'], ['酒', '100ml'], ['砂糖', '大さじ4'], ['醤油', '大さじ4'], ['みりん', '大さじ2'], ['塩', '適量']]","['かんぴょうを煮る。かんぴょうをたっぷりの水で洗い、塩で揉む。10分程度置いたら、熱湯で10分間下茹でする。', '鍋に水、酒、砂糖、醤油、みりんを入れてかんぴょうを弱火で煮る。汁気がなくなったら取り出す。', '酢飯を作る。炊きたてのかために炊いた白飯2合分に寿司酢を入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。一粒一粒に光沢が出て寿司酢が全体になじんだら、うちわで人肌の温度まで冷ます。', '巻きすを広げ、海苔を半分に切ったものをのせ、上2cmほどを残して寿司飯をまんべんなく広げる。', 'ごはんの中央より少し上にかんぴょうを2本並べ、手前の海苔を巻きすごと持ち上げ、向こうの寿司飯の端(海苔の空白部分)まで持ち上げる。巻き寿司の上にかぶせるようにして向こうへ転がし、巻きすの下の部分をおさえながら、もう一方の手で、巻きすごと巻き寿司を手前に引き、締めて完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_13_tokyo.html,"['米', 'かんぴょう', 'のり', '酢', '砂糖']" 板台餅/ばんだい餅(ばんだいもち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_6_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['飯料理'],['通年'],うるち米,4人分,"[['うるち米', '500g'], ['枝豆(さやつき)', '400g'], ['塩', '少々'], ['じゅうね(えごま)', '50g'], ['砂糖', '40g'], ['塩', '少々']]","['水につけておいたうるち米は、固めに炊きよく蒸らす。', '1をもちつき機で餅にし、1個25~30gの俵型にする。', '【ずんだ】枝豆をゆで、さやをむいてミキサーでゆで汁を少々入れて細かく砕き、塩少々を入れて調味する。', '【じゅうね】じゅうねをフライパンに入れ弱火でこげないようにゆっくり炒り、すり鉢に入れる。すりながら熱湯大さじ2を2回に分けて入れ、砂糖と塩を加えてさらによくする。', '2に3、4のタレをつけて、あたたかいうちに食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_6_tochigi.html,['うるち米'] とろろ昆布のおにぎり(とろろこんぶのおにぎり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_7_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['飯料理'],['通年'],白と黒のとろろ昆布、米,おにぎり6個分,"[['ご飯', '2合(約300g)'], ['黒とろろ', '30g'], ['梅干し', '3個'], ['たらこ', '半本'], ['塩', '少々']]","['お皿もしくは紙などの上に、黒とろろ昆布をまんべんなく広げる。', '梅干しは種をとっておき、たらこは一口大に切っておく。', 'ボウルに炊き上がったご飯を移し、塩を均一に混ぜ込む。', '具材を真ん中に入れて、おにぎりの形を整える。', 'おにぎりの表面に黒とろろ昆布をたっぷりとまぶす。', '無駄がでないように、昆布はしっかりと密着させる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_7_toyama.html,"['とろろ昆布', '米']" きしめん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_3_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['飯料理'],['通年'],きしめん,2人分,"[['ゆできしめん', '2玉'], ['ほうれん草', '50g'], ['かまぼこ(赤)', '40g'], ['油揚げ', '1枚'], ['ねぎ', '適量'], ['【A】 醤油', '小さじ1'], ['【A】 砂糖', '小さじ1/2'], ['【A】 だし汁', '50ml'], ['【B】 だし汁', '800ml'], ['【B】 醤油', '大さじ1'], ['【B】 みりん', '大さじ1/2'], ['【B】 塩', '小さじ1/2'], ['カツオ節', '6g']]","['ほうれん草はさっとゆで、3cmの長さに切る。かまぼこは半月型の薄切りにする。', '油揚げはさっとゆでて油抜きし、短冊切りにしてAで煮付ける。', '鍋にBを入れてひと煮立ちさせ、ゆできしめんを加えて軽く煮る。', 'どんぶりに3を入れ、1と2を上に飾り、カツオ節をそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kishimen_aichi.html,['きしめん'] ほうばめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_18_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']",['飯料理'],"['春', '夏']",ほお葉、米、きな粉、砂糖,8人分,"[['ごはん', '800g'], ['きな粉', '大さじ4'], ['砂糖', '大さじ2'], ['塩', 'ひとつまみ'], ['ほお葉', '16枚程度'], ['棕櫚(しゅろ)の葉', '適当']]","['ほう葉は、洗って水気を拭いておく。水の中にしばらくつけてあくを取る。', 'きな粉、砂糖、塩を混ぜておく。', '2枚1組にして、葉の裏側をつかい十文字に葉をおき、その中心にきな粉、軽く握ったごはん、きな粉をのせて、両方の葉をたたむようにして包む。', '軽く重石をして、葉の色が変わるまでおく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/houba_meshi_fukui.html,"['ほお葉', '米', 'きな粉', '砂糖']" たこ飯(たこめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_17_1.jpg,熊本県,['九州'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],マダコ、米、ごぼう、ひじき、人参,4人分,"[['干しタコ', '50g'], ['ごぼう', '40g'], ['人参', '40g'], ['ひじき', '50g'], ['米', '2カップ'], ['干しタコのもどし汁', '2カップ'], ['水', '1カップ'], ['【調味料A】酒', '大さじ1'], ['【調味料A】みりん', '大さじ1/2'], ['【調味料A】薄口醤油', '大さじ1'], ['【調味料A】濃口醤油', '大さじ1/2'], ['【調味料A】塩', '小さじ1/2'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1']]","['米を洗って30分ほど浸漬し、炊く。', '干しタコは、沸騰したお湯と酒50mlの中に入れて10分程度蒸す。柔らかくなったら小さく刻む。', 'ごぼう、人参をそぎ切りにし、ひじきは小さく刻む。', '鍋に2、3とタコのもどし汁、水、調味料Aを入れ、具を煮る。', '炊き上がったごはんに具を混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tako_meshi_kumamoto.html,"['真蛸', '米', 'ゴボウ', 'ひじき', '人参']" しらす丼(しらすどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_15_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['春'],シラス、米,4人分,"[['シラス(釜揚げ)', '240g'], ['しそ', '8枚'], ['梅干し', '4個'], ['米', '3合'], ['ごま油', '大さじ4'], ['醤油', '少々']]","['しそは千切りにする。', '炊き立てのごはんを丼に盛る。', 'シラスをのせて醤油とごま油を振ったら、しそと梅をそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shirasu_don_wakayama.html,"['シラス', '米']" 柿の葉寿司(かきのはずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_5_1.jpg,鳥取県,['中国'],['飯料理'],"['夏', '秋']",米、塩マス、柿の葉,10~15人分,"[['米', '1升'], ['水', '米の1.1倍'], ['酒', '100ml'], ['昆布', '20cm'], ['塩マス', '1尾'], ['柿の葉', '90~100枚'], ['【調味料A(合わせ酢)】砂糖', '200g'], ['【調味料A(合わせ酢)】酢', '250cc'], ['【調味料A(合わせ酢)】塩', '大さじ2'], ['【調味料B(マスの浸し汁)】酢', '1/2カップ'], ['【調味料B(マスの浸し汁)】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料B(マスの浸し汁)】塩', '少々'], ['山椒の葉', '90~100枚 (または山椒の実90~100個)']]","['柿の葉はよく洗って水気を拭きとる。山椒の葉は、なるべく若芽を選ぶ。', '米は炊く30分前には準備して、分量の水、昆布、酒を入れて炊く。', '塩マスは、ざっと洗い、3枚におろして冷凍する。冷凍のまま薄皮を取り、薄い塩水でさっと洗う。', '片身を40~50枚切れに斜めに薄切りし、調味料Bに1分か2分程度浸けておく。', '調味料Aは、ごはんをしかけるのと同時につくっておき、炊きあがったごはんと手早く混ぜ合わせる。', 'ごはんを握って、マス、山椒の葉(または実)をのせ、柿の葉で包んで、おひつまたはすし桶にぴちっと詰めていく。詰め終わったら、柿の葉で覆い、蓋をしてすしの約倍位の重石をのせる。', '半日から一晩にかけて漬け込むと、柿の葉、山椒の葉(または実)と、すし飯がよく馴染んでおいしい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kakinoha_zushi_tottori.html,"['米', 'マス', '柿の葉']" ぼて茶(ぼてちゃ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_25_1.jpg,愛媛県,['四国'],['飯料理'],['通年'],大豆、米、番茶、黒豆,4人分,"[['【ぼて茶】大豆', '20g'], ['【ぼて茶】水', '15カップ'], ['【ぼて茶】番茶(くこ茶)', '1つかみ'], ['【黒豆ごはん】黒豆', '20g'], ['【黒豆ごはん】米', '2カップ'], ['【黒豆ごはん】塩', '少々'], ['【黒豆ごはん】旨味調味料', '少々'], ['【具】かまぼこ(赤)', '1/2本'], ['【具】れんこん', '70g'], ['【具】ふき', '40g'], ['【具】奈良漬', '50g'], ['【具】凍豆腐', '1丁'], ['【具】砂糖', '大さじ3'], ['【具】しいたけ', '20g'], ['【具】だし汁', '2カップ'], ['【具】塩', '少々'], ['【具】淡口醤油', '大さじ3'], ['【具】みりん', '大さじ1'], ['【具】旨味調味料', '適量']]","['【ぼて茶】\n土びんまたは土鍋に、水、茶、大豆を入れ弱火で2時間程度煮出しこす。', '【黒豆ごはん】\n黒豆をほうろくで炒り、熱湯に入れてやわらかく煮て、米に黒豆の煮汁ごと加え、塩、旨味調味料で味をととのえ、普通のごはんと同様に炊きあげる。', '【具】\nれんこん、皮をとったふきをゆで、それぞれ薄味を付ける。れんこん、ふき、かまぼこ、奈良漬を3mm角に切り、混ぜ合わせ鉢に盛る。', '茶碗に1/3位熱いぼて茶を注ぎ、塩を少し加え茶せんで泡立てた中に黒豆ごはんを入れ具をのせ食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/botecha_ehime.html,"['大豆', '米', '番茶', '黒豆']" かきまでご飯(かきまでごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_12_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],米、焼サバ、人参、高野豆腐、干し椎茸、油あげ、ちくわ、こんにゃく、たけのこ,7人分,"[['米', '5合'], ['酒', '50ml'], ['【かきまでご飯の具】焼きサバ', '1/2本(約200g)'], ['【かきまでご飯の具】人参', '1/2本(約60g)'], ['【かきまでご飯の具】高野豆腐', '2個(約 30g)'], ['【かきまでご飯の具】干しいたけ', '2~3枚(約15g)'], ['【かきまでご飯の具】油揚げ', '1枚(約50g)'], ['【かきまでご飯の具】ちくわ', '1本(約50g)'], ['【かきまでご飯の具】こんにゃく', '1/2丁 (約120g)'], ['【かきまでご飯の具】ごぼう', '50g'], ['【かきまでご飯の具】きぬさや', '適量'], ['【かきまでご飯の具】紅しょうが', '適量'], ['【調味料】醤油', '120ml'], ['【調味料】砂糖', '130g'], ['【調味料】だし汁', '300ml']]","['米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、酒と水を加え、少しかために炊く。', '焼きサバは骨を取り、ほぐしておく。', 'サバの骨に水300mlを加え、煮立ててだしをとる。', '高野豆腐、干ししいたけは戻して千切りにする。人参も千切りにする。', 'こんにゃくは千切りにし、さっとゆでてアクをとる。', '鍋にサバのほぐし身と千切りにした具、ごぼうを入れ、手順3のだしに砂糖、醤油を加え、煮る。', '炊きあがったごはんに手順6の具材を汁ごと加え、混ぜ合わせる。', '器に盛り、塩ゆでしたきぬさやの千切り、千切りにした紅しょうがを上に散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kakimade_gohan_wakayama.html,"['米', 'サバ', '人参', '豆腐', 'しいたけ', '油あげ', 'ちくわ', 'こんにゃく', 'タケノコ']" 赤漬け/赤ずし(あかづけ/あかずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_29_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['飯料理'],['夏'],餅米、赤じそ,25人分,"[['餅米', '5合'], ['赤じそ', '1束'], ['【甘酢】酢', '1合'], ['【甘酢】砂糖', '150cc'], ['塩', '適量']]","['餅米は研いで、米と水(分量外)は同量で、30分くらいおいてから炊く。', '赤じそはよく洗い、葉だけ取り、分量外の強塩(全体が白くなるまで塩を振る)でよく揉み、1度洗い、もう1回塩少々で揉んで色出しをしておく。', '1のご飯に合わせておいた甘酢を混ぜる。', '赤じその色も少々入れる。', '絞った赤じそを混ぜる。', '樽に収めて、軽い重石をして、2日くらい常温に置いてから食す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_29_akita.html,"['もち米', 'しそ']" 栗おこわ(くりおこわ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_17_1.jpg,佐賀県,['九州'],['飯料理'],['秋'],もち米、栗、小豆,4人分,"[['もち米', '400g'], ['栗(皮つき)', '300g'], ['小豆(乾)', '80g'], ['塩', '少々']]","['もち米は洗って一晩水につける。', '栗は皮をむき、小豆は八分通り煮る。', '1をざるに上げ、2と塩を混ぜて蒸す。(蒸し上がる前に湯うちをする)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_17_saga.html,"['もち米', '栗', 'あずき']" 物相ずし(もっそうずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_11_1.jpg,大分県,['九州'],"['飯料理', '野菜料理', '魚料理']",['春'],米、白身魚、油揚げ、干ししいたけ、ごぼう、人参,4人分,"[['米', '280g(2合)'], ['[すし酢] 酢', '大さじ2 1/3'], ['[すし酢] 砂糖', '36g(大さじ4強)'], ['[すし酢] 塩', '6g(小さじ1)'], ['干ししいたけ', '2枚'], ['油揚げ', '1/2枚'], ['ごぼう', '50g(1/4本)'], ['人参', '80g(1/2本)'], ['しいたけの戻し汁', '1/2カップ'], ['砂糖', '23g(大さじ1 1/2)'], ['塩', '9g(大さじ1/2)'], ['白身魚', '適宜'], ['大葉', '適宜']]","['ごはんをかために炊き、すし酢を混ぜて酢飯をつくる。', '干ししいたけを水で戻し、千切りにする。', 'ごぼうはささがき、人参、油揚げは千切りにする。', '野菜と油揚げをしいたけの戻し汁で煮て、砂糖と塩で調味する。', '酢飯に4を混ぜる。', '物相箱に詰め、押しぶたをして押す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mossozushi_oita.html,"['米', '白身魚', '油揚げ', 'しいたけ', 'ゴボウ', '人参']" 南関あげ巻き寿司(なんかんあげまきずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_6_1.jpg,熊本県,['九州'],['飯料理'],['通年'],南関あげ、米、かんぴょう、厚焼き玉子など,太巻き3本分,"[['厚焼き玉子(3個巻き)', '1本'], ['かんぴょう(味付き)', '60g'], ['干ししいたけ(水もどし)', '6枚'], ['きゅうり', '1本'], ['さくらでんぶ', '30g'], ['海苔', '1枚'], ['【すし飯】米', '2合'], ['【すし飯】酢(赤酢)', '70ml'], ['【すし飯】砂糖', '10g'], ['【すし飯】塩', '3g'], ['【調味料A】南関あげ(大)', '3枚'], ['【調味料A】砂糖', '50g'], ['【調味料A】淡口醤油', '100ml'], ['【調味料A】みりん', '100ml'], ['【調味料A】酒', '100ml'], ['【調味料A】だし汁(干ししいたけの出汁とカツオと昆布)', '500ml']]","['南関あげをバットに1枚ずつ熱湯をかけて重ねる。10分程おくとしんなりするので熱いうちに水気を軽くしぼる。', '鍋に合わせ出汁と調味料Aを入れ、南関あげと干ししいたけを入れて煮るとしいたけの味が出て美味しくなる。落とし蓋または紙蓋などでしっかりと含め煮にしておく。煮上がったら温かいうちに(火傷をしない程度に冷ます)広げる。', 'すし飯はやや硬めに炊く。すし酢は軽く温めて塩が溶けたら火から下して炊きたてのごはんと合わせる。', '他の具材はやや大きめに切る。南関あげの長さに揃える。', '軽くしぼった南関あげを巻きすに広げ、すし飯を薄く広げる。巻きネタが真ん中に来るようにし、手前から巻く。\n海苔を使った巻き方は、まず、海苔にすし飯を広げ、ひっくり返し、海苔の面に具材をのせて巻きこむと、すし飯が表になるので広げた南関あげでさらに巻き込む。\n八等分に切って盛り付ける。中に巻く材料は彩りを考えて「三つ葉・高野豆腐・人参の旨煮」などバリエーションを変えてつくるのも良い。\n※太巻き3本分(すし飯360g)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nankan_ageno_maki_zushi_kumamoto.html,"['南関あげ', '米', 'かんぴょう', '厚焼き玉子']" 鯖寿司(さばずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_11_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['秋'],鯖、米,3人分,"[['塩鯖(秋祭り用)', '2匹'], ['【塩鯖用合わせ酢】米酢', '2カップ(400cc)'], ['【塩鯖用合わせ酢】砂糖', '大さじ3'], ['【塩鯖用合わせ酢】塩', '小さじ1'], ['【寿司飯】米', '2合'], ['【寿司飯】水', '2.2合'], ['【合わせ酢】米酢', '大さじ2 1/2'], ['【合わせ酢】砂糖', '大さじ1'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1']]","['塩さばを一晩水につけて、塩出しをする。', '表面の薄い皮をとる。', '骨、ひれ、小骨を取る。小さな骨は毛抜きを使ってとるとよい。', '半日~1日位合わせ酢に漬ける。', '寿司飯を作る。硬めに炊いた温かいご飯に合わせ酢をまぜ、冷めてから魚の身の長さ程度のおにぎりにする。こわれないようにしっかりとにぎる。', 'おにぎりに鯖をのせ、しっかりとおさえる。進物用の場合はこれを竹の皮に包むこともある。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_11_hyogo.html,"['サバ', '米']" 島ずし(しまずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_19_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],タイ、マグロ、カツオ、カジキ、シイラ、トビウオ、メダイ、イサキ、カンパチ、岩のり、米、酢、砂糖,2人分,"[['白米', '約2合'], ['すし酢', '約50ml'], ['【ヅケだれ】醤油', '200ml'], ['【ヅケだれ】みりん', '大さじ1'], ['【ヅケだれ】酒', '大さじ1'], ['寿司ネタとなる魚(タイ、マグロ、トビウオなど)', '1尾'], ['ねりからし', '適量']]","['寿司ネタとなる魚を三枚におろし、一口大の大きさに切る。', 'ヅケだれを作る。事前に醤油・みりん・酒を煮てアルコール分をとばしておく。', 'ボウルなどを用意し、ヅケだれ、寿司ネタとなる魚を入れ、冷蔵庫で30分ほど浸ける。', '炊きたての白米2合に寿司酢を入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。一粒一粒に光沢が出て寿司酢が全体になじんだら、うちわで人肌の温度まで冷ます。', '酢飯を一口大の大きさににぎってシャリをつくる。ねりからしをシャリの上にのせる。', 'ヅケにした魚をシャリの上に乗せて、完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_19_tokyo.html,"['タイ', 'マグロ', 'カツオ', 'カジキ', 'シイラ', 'トビウオ', 'メダイ', 'イサキ', 'カンパチ', '岩のり', '米', '酢', '砂糖']" ほっきめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_29_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['飯料理'],['春'],ホッキ貝、米,4~6人分,"[['米', '3合'], ['ホッキ貝', '4~6個'], ['【調味液】ゆで汁と水', '5カップ'], ['【調味液】酒', '大さじ6'], ['【調味液】醤油', '大さじ3'], ['【調味液】塩', '小さじ1']]","['米は洗ってざるに上げて水けをきり30分位おく。', 'ホッキ貝は殻からはずし、身と貝柱、ヒモに分ける。\n身は2枚に切り開いてキモを取り除く。貝柱、ヒモは3cm位に切る。', '鍋に湯を沸かし、2のホッキ貝の身と貝柱、ヒモを別々にゆがく。\nあざやかな桃色になったら素早く引き上げ、そぎ切りにする。\n※ゆで汁に砂などが混じっていることがあるので、晒などのフキンで濾す。', '3のゆで汁と水を合わせて5カップにし、分量の酒、醤油、塩を加えて調味液をつくり、ひと煮立ちさせて冷ます。', '3のホッキ貝の身と貝柱、ヒモをバットなどに並べて4の調味液をひたひたにはる。', '炊飯器に米と5の残りの調味液を入れて炊き(足りないときは水で調整して3合の目盛にあわせる)、炊上ったら5の貝柱、ヒモを入れてさっくりと混ぜる。', '器にごはんを盛り、5の身を散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hokki_meshi_miyagi.html,"['ホッキ', '米']" てんこ小豆の赤飯(てんこあずきのせきはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_10_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['飯料理'],['通年'],もち米、てんこ小豆、砂糖、酒,作りやすい分量,"[['もち米', '1.5kg'], ['てんこ小豆', '80g'], ['塩', 'ひとつまみ'], ['砂糖(好みで加減する)', '40g'], ['酒', '30cc']]","['もち米は洗って一晩水に浸してザルに上げる。', 'てんこ小豆は十分に水を入れて煮る。途中2度ほど差し水をしてしわをのばす。', '1のもち米を大きめの容器に移し、2を汁ごと入れ、30分位浸してから水気を切り、蒸し器で蒸す。水気を切ったてんこ小豆の汁は捨てないでとっておく。', '3が40分位たって蒸し上がってきたら、ボールなどに移し、塩、砂糖、酒ととっておいたてんこ小豆の汁300ccを合わせて混ぜる。砂糖は好みで加減するが、全く入れなくてもよい。', '4をもう一度20分位蒸したら出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_10_akita.html,"['もち米', 'てんこ小豆', '砂糖', '酒']" くじらご飯(くじらごはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_25_1.jpg,島根県,['中国'],"['飯料理', '肉料理']",['冬'],くじらの皮、米、大根、ごぼう、しいたけなど,4人前,"[['米', '2合'], ['白くじら', '100g'], ['ごぼう', '50g'], ['人参', '50g'], ['大根', '50g'], ['こんにゃく', '50g'], ['醤油', '大さじ1'], ['酒', '大さじ1'], ['塩', '小さじ1/2']]","['くじらは短冊に切り、熱湯をかけ余分な油を落とす。', 'ごぼうはささがきして水にさらし、こんにゃく、人参は細かく切り、大根は短冊に切る。', '窯にといだ米と同量の水、1、2と調味料を加え炊く。', '炊きあがったら、ざっくり混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kujiragohan_shimane.html,"['くじらの皮', '米', '大根', 'ゴボウ', 'しいたけ']" さばずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_2_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']","['飯料理', '魚料理']",['通年'],サバ、米、酢、塩,8人分,"[['塩サバ', '1尾'], ['米', '4合'], ['【合わせ酢A】 酢', '80cc'], ['【合わせ酢A】 砂糖', '60g'], ['【合わせ酢A】 塩', '小さじ2/3'], ['竹の皮', '2枚'], ['フキン', ''], ['巻きす', ''], ['酢', '1リットル(サバを事前に漬け込む用)']]","['炊きたてのごはんをすし桶(もしくはボウル)にうつし、合わせ酢Aをしゃもじに伝わせるようにして全体にまわしかけて混ぜ合わせる。すし飯ができたら、ぬれフキンをかけて冷ましておく。', '塩サバは、3枚におろして血あいや小骨を除き、酢水で洗ってからサバがかぶるくらいの酢の中に入れて30~40分くらい漬けておく。その後、皮目を上にして、身をやさしく押さえながら頭の方から薄皮を剥く。', 'かたく絞ったフキンの上に、サバの身側を上にして置く。身が厚い部分はこそげとり、身のうすいサバの尾の方に全体の厚さが均等になるように振り分ける。', '1のすし飯を2等分にし、棒状にしてサバの身側にのせ、フキンで包んでから、巻きすで押さえてかたちを整える。', '竹の皮に包んで5カ所ほどひもでくくる。お皿などの軽い重しをすると翌日には味が馴染んで美味しくなる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sabazushi_kyoto.html,"['サバ', '米', '酢', '塩']" 鯛めし(たいめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_1_1.jpg,愛媛県,['四国'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],タイ、米,4人分,"[['米', '2カップ'], ['タイ', '200~300g'], ['出汁昆布', '10cm'], ['【調味料A】薄口醤油', '大さじ2'], ['【調味料A】酒', '大さじ1'], ['【調味料A】塩', '小さじ1/2'], ['水またはだし汁', '2と1/5カップ']]","['タイはうろこを引き、内臓を出して、皮に切れ目を入れておく(2~3カ所)。', '米は洗って30分おく。', '釜に、洗って30分おいた米を入れ、濡れフキンで拭いた昆布をその上におき、1をのせる。', '調味料Aと水、またはだし汁を加えて、普通に炊きあげる。', 'ごはんができあがればタイと昆布を取り出す。', 'タイは骨を取り、身をほぐしてごはんに混ぜ合わせる。\n※木の芽や三つ葉など加えると、味、風味がともに一段と増す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/taimeshi_ehime.html,"['タイ', '米']" 五目いなりずし(ごもくいなりずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_24_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['飯料理'],['通年'],油揚げ、米、人参、ごぼう、しいたけ,4人分,"[['油揚げ', '200g'], ['【A】 砂糖', '大さじ3'], ['【A】 みりん', '小さじ1'], ['【A】 醤油', '小さじ3'], ['【A】 だし汁', '2カップ'], ['まいたけ', '80g'], ['しいたけ', '80g'], ['人参', '80g'], ['ごぼう', '80g'], ['枝豆', '80g'], ['さやいんげん', '40g'], ['糸こんにゃく', '80g'], ['油', '大さじ1'], ['【B】 醤油', '大さじ2'], ['【B】 砂糖', '大さじ1'], ['【B】 酒', '大さじ2'], ['米', '320g']]","['油揚げは1枚を2つに切り開き、湯通しして油抜きをし、Aの調味料で煮含める。', '人参、ごぼうはささがきにし、ごぼうは水につけてアクを抜く。糸こんにゃくは3~4cm長さに、しいたけは千切りにする。', '鍋に油を熱し、2の材料を入れて炒め、さらに手で割いたまいたけを加え、Bの調味料で味付ける。', '普通に炊いたご飯に3を入れ、均一にまぜる。', 'さやいんげんはゆでて千切りに。1の油揚げの中に4を入れてきっちり詰め、油揚げの縁をたたんでかたちを整え、白ごまと千切りのさやいんげんをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gomokuinarizushi_ibaraki.html,"['油揚げ', '米', '人参', 'ゴボウ', 'しいたけ']" 深川めし/深川丼(ふかがわめし/ふかがわどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_1_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['飯料理'],['通年'],米、アサリ、ニンジン、ゴボウ、油揚げ、干しシイタケ,1人分,"[['アサリ', '100g'], ['ネギ(粗く刻む)', '適量'], ['味噌', '50g'], ['刻み海苔', '適量'], ['炊いたご飯', '1膳分']]","['沸騰したお湯に味噌を溶かし、アサリを入れて煮る。', '1にネギを加えて、さっとひと煮立ちさせる。', '器にご飯を盛り、汁ごとかける。', '刻み海苔をのせて完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_1_tokyo.html,"['米', 'アサリ', '人参', 'ゴボウ', '油揚げ', 'しいたけ']" たこめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_27_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],たこ,3人分,"[['米', '2合\u2003300g'], ['混合だし', '2カップ\u2003400ml'], ['酒', '大さじ2\u200330ml'], ['みりん', '大さじ2\u200330ml'], ['うすくちしょうゆ', '大さじ2\u200330ml'], ['干し蛸', '足2本\u2003(ゆでだこでもよい。ゆでだこなら約160g)'], ['針生姜\u2003(お好みで)', '少々'], ['みつば\u2003(お好みで)', '少々'], ['ねぎ\u2003(お好みで)', '少々'], ['ごま\u2003(お好みで)', '少々'], ['刻みのり\u2003(お好みで)', '少々']]","['米は洗米する。', '干し蛸は軽くあぶって、5mm幅程度にはさみで切る。', '炊飯器に、米と混合だし、調味料、干し蛸を入れて炊く。', '炊きあがった飯を茶碗に盛り、好みで薬味を盛りつける。\n※干し蛸が硬い場合は、分量のだし汁に30分間(可能であれば一晩)漬けておく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_27_hyogo.html,['タコ'] さつま,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_2_1.jpg,愛媛県,['四国'],"['飯料理', '魚料理']",['通年'],麦味噌、だし汁、白身魚、麦飯,4人分,"[['麦味噌', '180~200g'], ['ねぎ', '2本'], ['白身魚', '味噌10に対し4~5の割合'], ['こんにゃく', '1/2丁'], ['砂糖', '小さじ1'], ['醤油', '小さじ1'], ['みかんの皮', '少々'], ['ねぎ', '少々'], ['麦飯', '4人分'], ['だし汁', '1~2カップ']]","['魚を焼いて、熱いうちに身をほぐす。', '1と味噌を混ぜ、すり鉢ですって、あぶる。(炭火かガス火で、きつね色になるまであぶる。)', 'だし汁は、身をほぐした後の骨でとり、冷まして、2に加え、とろりとさせ味をととのえる。', 'こんにゃくは短冊切りにし、薄く味を付ける。', 'ねぎの小口切り、みかんの皮のみじん切り、こんにゃくを別器に入れておき、お好みに応じて、温かい麦飯にかけて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/satsuma_ehime.html,"['麦味噌', '出汁', '白身魚', '麦']" 鮎ろうすい(あゆろうすい),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_27_1.jpg,徳島県,['四国'],['飯料理'],['通年'],鮎、ご飯,4人分,"[['鮎', '4尾'], ['米', '150g'], ['水', '7~9カップ'], ['じゃがいも', '150g'], ['なす', '100g'], ['たまねぎ', '120g'], ['しめじ', '100g'], ['にら', '100g'], ['ねさし味噌', '80g'], ['すだち', '1個']]","['米は洗って水を切っておく。', 'じゃがいもは1.5cm厚さのいちょう切りか、サイコロ切りにする。', 'なすはたてに2つに切って小口から薄く切る。たまねぎは薄切りにする。', 'しめじは石突きをとり、ほぐし、にらは2cm幅に切る。すだちは輪切りにしておく。', '平鍋に米と分量の水を入れ、じゃがいも、なす、たまねぎ、しめじを加えて強火にかける。', '沸騰したら弱火にし、野菜に火が通ったらうろこを除いた鮎を上に並べて煮る。(鮎のお腹に砂がある場合は、内臓を除いておく)', '米がふっくらし、鮎に火が通ればねさし味噌を加えて、軽く混ぜながら煮る。', '最後に、にらとすだちを加える。煮上がった鮎は鍋の中で頭や骨、ひれなどを除いて混ぜる。器に盛り、七味唐辛子をふる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_27_tokushima.html,"['アユ', '米']" からいもごはん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_12_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['飯料理'],"['秋', '冬']",さつまいも、米,4人分,"[['米', '2カップ'], ['さつまいも', '100g'], ['水', '2・2/5カップ'], ['塩', '小さじ2/3']]","['米は30分前に洗って、水気を切る。', 'さつまいもはところどころ、皮を剥き、角切りにし、水に浸してアクを抜く。', '1に2、塩、水を加えて炊く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/karaimogohan_kagoshima.html,"['さつまいも', '米']" つがにめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_19_1.jpg,佐賀県,['九州'],['飯料理'],"['秋', '冬']",かに、米,10人分,"[['ツガニ', '5匹'], ['米', '5合'], ['濃口醤油', '50cc'], ['薄口醤油', '50cc'], ['だし汁', '900cc'], ['中ざら糖', '大さじ1'], ['酒', '30cc']]","['ツガニを2つに切り、足の先を切り落とす。', '米とだし汁、調味料を入れる。', 'カニを入れ込み30分後に炊く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_19_saga.html,"['カニ', '米']" とりめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_17_1.jpg,宮崎県,['九州'],['飯料理'],['通年'],鶏肉、米、人参、ごぼう、しいたけ,4人分,"[['米', '2カップ'], ['地鶏', '300g'], ['人参', '100g'], ['ごぼう', '100g'], ['乾しいたけ(大)', '3枚'], ['濃口醤油', '大さじ1'], ['淡口醤油', '大さじ2'], ['砂糖', '大さじ3']]","['米は洗ってざるにあげておく。', '地鶏は油の部分をとりのぞき、細切れにしておく。', '乾しいたけは1時間程、水に浸けてもどした後、千切りにする。', 'ごぼうはささがきにして水に浸けておく。人参もささがきにしておく。', '鍋に地鶏を入れ、火にかけて炒める。(肉の油があるのでサラダ油は使用しない)', 'しいたけ、ごぼうの順に入れ、しばらく炒めたらしいためのもどし汁少量と砂糖を入れる。\nしばらくしてから醤油を加え、味がしみ込むまで炒め。冷ましておく。', '釜に米、冷ました具、人参を入れ、軽く混ぜ合わせ炊きあげる。', '炊きあがったら15分程蒸らし、全体を軽く混ぜ、しばらく蓋をして味を馴染ませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tori_meshi_miyazaki.html,"['鶏肉', '米', '人参', 'ゴボウ', 'しいたけ']" 茶粥(ちゃがゆ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_4_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],米、ほうじ茶,10人分,"[['米', '1合'], ['ほうじ茶', '30g'], ['水', '5カップ'], ['塩', '小さじ1']]","['米を通常の水加減(分量外)で炊く。', 'ほうじ茶を煮出す。', '2にごはん・塩を入れ、中火で時々かき混ぜながら煮る。\n好みのかたさになったら完成。', '好みで蒸かしたさつまいもや、焼いたかき餅などを入れて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/chagayu_nara.html,"['米', 'ほうじ茶']" ヤファラジューシー,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_25_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['飯料理'],['通年'],米,4人分,"[['米', '1カップ'], ['豚だし(またはかつおだしと半々)', '7カップ'], ['豚三枚肉', '100g'], ['よもぎ(フーチバー)', '正味40g'], ['塩', '大さじ1/2'], ['醤油', '大さじ1']]","['米は炊く30分前に洗って、ざるにあけておく。', 'よもぎは葉をつみ取り、たっぷりの水の中に入れ、両手でもみ洗いして繊維をやわらげ苦味とアクをとる。', '豚三枚肉は丸ごとゆでて短冊切りにする。', '釜に米、豚だし、豚三枚肉、よもぎ、塩、醤油を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、ふきこぼれないように蓋をずらして、雑炊のように静かに炊き上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_25_okinawa.html,['米'] 奈良茶飯(ならちゃめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_5_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['飯料理'],['通年'],米、大豆、ほうじ茶、水,4人分,"[['米', '2カップ'], ['大豆', '40g'], ['ほうじ茶(茶葉)', '4g'], ['水', '約600ml'], ['塩', '4g']]","['ほうじ茶を煮出して冷ましておく。', '大豆を弱火で焙り、表皮が少し割れたときにすぐ水に浸し、両手ですり合わせて皮を除く。', '米を洗い、炊飯器に入れ、ほうじ茶を通常の水加減で入れ、30分ほどおく。', '3に2の大豆と塩を入れ、炊き上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nara_chameshi_nara.html,"['米', '大豆', 'ほうじ茶', '水']" いただき,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_2_1.jpg,鳥取県,['中国'],['飯料理'],['通年'],米、三角油揚げ、ごぼう、人参、干ししいたけ,6個分,"[['米', '300g'], ['三角油揚げ(大)', '6枚'], ['ごぼう', '40g'], ['人参', '40g'], ['干ししいたけ', '3枚'], ['昆布(10cm×10cm)', '1枚'], ['煮干し', '10尾'], ['【調味料A】水(干ししいたけのもどし汁)', '800ml'], ['【調味料A】醤油', '60g'], ['【調味料A】砂糖', '30g'], ['【調味料A】酒', '20g'], ['つま楊枝', '6本']]","['油揚げは短い一辺に切れ目を入れ、指を入れて袋にする。', 'ごぼうはささがきにして水にはなし、アク抜きをする。人参は細切りにする。干ししいたけは浸けてもどし、細かく切る。', 'ボウルに米、2を入れて混ぜ合わせ、油揚げの中に詰め、つま楊枝で口を止める。', '油揚げ全体に10箇所ほど菜ばしで穴をあけ、味が染みこみやすくする。', '炊飯器に昆布と煮干しを敷き、その上に4を縦に並べ、調味料Aを加え、水と調味料を加えて炊きあげる。', '油揚げのつま楊枝をはずして、器に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/itadaki_tottori.html,"['米', '油揚げ', 'ゴボウ', '人参', 'しいたけ']" 鶏飯(けいはん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_6_1.jpg,鹿児島県,['九州'],"['飯料理', '肉料理']",['通年'],米、鶏肉、干ししいたけ、卵、パパイヤの味噌漬け、ねぎ、みかんの皮、のり,4人分,"[['米', '320g'], ['水', '480cc'], ['鶏ガラ', '240g'], ['水', '800cc'], ['しょうが(薄切り)', '少々'], ['鶏ささみ', '60g'], ['【A】 塩', '少々'], ['【A】 清酒', '小さじ2'], ['【A】 淡口醤油', '大さじ1'], ['【A】 本みりん', '小さじ2'], ['干ししいたけ', '8g'], ['干ししいたけ戻し汁', '80cc'], ['【B】 淡口醤油', '小さじ2'], ['【B】 本みりん', '小さじ1'], ['卵', '2個'], ['【C】 砂糖(上白糖)', '少々'], ['【C】 塩', '少々'], ['さやいんげん', '80g'], ['塩', '少々'], ['葉ねぎ', '20g'], ['パパイヤの味噌漬け', '40g'], ['みかんの皮', '少々'], ['焼きのり', '少々']]","['(下ごしらえ)干ししいたけは洗って水で戻し、戻した汁はだし汁として使う。米は炊く30分前にといで、分量の水に浸しておく。鶏ガラはよく洗って余分なものを取り除く。葉ねぎ、パパイヤの味噌漬け、みかんの皮はみじん切りに、焼きのりは千切りにする。', '米は普通に炊く。', '水(800cc)をはった鍋に、鶏ガラ、皮付きのしょうがを入れて火にかける。', 'アクを取り除きながら弱火で1時間くらい煮たら、鶏ささみを入れてゆでる。', '鶏ささみは取り出して細かく裂き、だし汁はこし、Aを入れてスープとして使う。', 'Bと干ししいたけの戻し汁を火にかけ、千切りにしたしいたけを煮含める。', 'さやいんげんは塩ゆでし、細めの千切りにする。', '鶏ささみ、しいたけ、錦糸卵、さやいんげん、葉ねぎ、パパイヤ漬け、みかんの皮、のりを皿にきれいに盛り付ける。', 'ごはんを茶碗に盛り、8をかたち良くのせて5のスープをたっぷりかけていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/keihan_kagoshima.html,"['米', '鶏肉', 'しいたけ', '卵', 'パパイヤの味噌漬け', 'ねぎ', 'みかんの皮', 'のり']" もずく丼(もずくどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_21_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['飯料理'],['通年'],もずく,4人分,"[['ごはん', '適量'], ['もずく', '100g'], ['豚ひき肉', '50g'], ['牛ひき肉', '50g'], ['タマネギ', '90g'], ['ホールコーン', '50g'], ['ニンジン', '50g'], ['小松菜', '50g'], ['ショウガ(すりおろし)', '小さじ1'], ['おろしにんにく', '小さじ1/2'], ['【調味料】しょうゆ', '小さじ2'], ['【調味料】みりん', '小さじ1・1/2'], ['【調味料】砂糖', '小さじ1'], ['【調味料】豆板醤', '少々'], ['【調味料】塩', '小さじ1/3'], ['かつおだし', '100cc'], ['大豆油', '小さじ1/2'], ['ごま油', '小さじ1/2'], ['片栗粉', '大さじ1/2']]","['ごはんを炊く。', 'ニンジンとタマネギは千切り、小松菜は1cm幅に切り、ショウガはすりおろす。', 'もずくは長いようであれば、切る。', '大豆油で肉を炒める。色が変わったら、タマネギ、ホールコーン、ニンジン、ショウガ、おろしにんにくを加え、さらに炒める。', '4にもずくを加えて、さらに炒める。', '5にかつおだしを加えて、もずくから少しとろみが出るまで煮る。', '【調味料】で味付けする。', '仕上げにごま油、小松菜を加えてさっと煮て、火を止めて、水溶き片栗粉でとろみをつける。', '8をごはんにのせて完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_21_okinawa.html,['もずく'] さんまずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_6_1.jpg,三重県,['東海'],"['飯料理', '魚料理']","['冬', '通年']",サンマ、米,8本分,"[['米', '600g'], ['水', '1000ml'], ['サンマ', '8尾'], ['塩じめ用塩', '40g'], ['酢じめ下漬け用果汁', '適宜(だいだい、レモンなどをしぼる)'], ['【酢じめ本漬け用】酢', '魚重量の30%'], ['【酢じめ本漬け用】砂糖', '酢と同量'], ['【合わせ酢】酢', '180ml'], ['【合わせ酢】砂糖', '70~100g'], ['【合わせ酢】塩', '15~25g']]","['サンマを背開きまたは腹開きにする。頭は除いても付けておいてもよい。内臓、エラ、目玉を取り出してさっと水で洗い、フキンで水分を拭き取る。', '魚の重量の5~7%の塩を魚の表面に丁寧に振る。', '魚の塩締めができたら、手で中骨を起こし、腹骨、側線の小骨を丁寧に取る。表面の中央に付いているうろこを尾から頭側に向かって爪でこそげて丁寧に洗って水分を拭き取る。魚の塩分を確認しておく。', '酢締めにする。下漬け20分位、その後本漬けする。本漬けは30分~1日漬ける。本漬けに酸酢を加えて使用する。', 'ごはんが炊きあがったら熱いうちに合わせ酢をかけ、切るように混ぜ、酢が馴染んだら冷ます。', '巻きすの上に、水分を軽くしぼった魚をおく。好みで身の中心に辛子を塗る。\nすし飯240gを取り、サンマの大きさと長さにあわせて少し硬めに俵型に握る。それをサンマの上にのせて巻き簀でかたちをととのえる。', 'これを幅2cm位に切って盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sanma_zushi_mie.html,"['サンマ', '米']" 茂倉瓜の冷や汁(もぐらうりのひやじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_23_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']","['飯料理', '野菜料理']",['夏'],茂倉瓜、味噌、みょうが、しそ,2人分,"[['茂倉瓜', '1本'], ['だし汁(煮干し)', '300ml'], ['味噌', '大さじ2'], ['みょうが', '2個'], ['しそ', '2枚'], ['細ねぎ', '1/2本'], ['えごま', '大さじ1']]","['煮干しでだし汁をとり、冷蔵庫で冷やしておく。', '茂倉瓜の皮をむく。', '茂倉瓜の種をとる。', '茂倉瓜、みょうが、しそを千切りにする。細ねぎは小口切り、えごまは乾煎りしてすりおろす。', '1のだし汁に味噌を加え、よくかき混ぜる。', 'おに千切りにした茂倉瓜とみょうが、しそ、細ねぎ、えごまを入れ、5のだし汁を注いで混ぜ合わせ、氷を浮かべて冷やして出来上がり。麦ごはんがあればおばく(丸麦のお粥)にかけていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mogura_uri_no_hiyajiru_yama_nashi.html,"['茂倉瓜', '味噌', 'ミョウガ', 'しそ']" 神戸ビーフステーキ(こうべびーふすてーき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_14_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['通年'],神戸ビーフ,1人分,"[['神戸牛サーロイン', '200g'], ['塩', '適量'], ['こしょう', '適量'], ['きのこ類', '適量'], ['ほうれん草', '適量'], ['玉ねぎ', '適量'], ['にんじん', '適量'], ['バター', '適量'], ['【A】ごま油', '小さじ1/2'], ['【A】キャノーラ油', '小さじ1/2'], ['【お好みで】ガーリックチップ', '適量'], ['【お好みで】ポン酢、ねぎ', '適量'], ['【お好みで】ガーリックソース', '適量']]","['脂身を切り落とす。お肉の両面に塩とこしょうをまんべんなく振りかけ、下味をつける。きのこ類とほうれん草をバターで炒める。玉ねぎをスライスして水にさらす。にんじんをひと口大に切り、ゆでる。', '鉄板に材料内【A】をひき、1で切り落とした脂身を弱~中火で焼く。脂身から出た油の上に、肉をのせて両面を弱~中火で焼く。', '肉の側面を焼く。', '肉を切り、1で準備した付け合わせの野菜を添え、お好みでガーリックチップやポン酢、塩、ねぎ、ガーリックソースなどをかけて完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_14_hyogo.html,['神戸ビーフ'] イカメンチ(いかめんち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_18_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']","['野菜料理', '魚料理']",['通年'],イカ、キャベツ、人参、たまねぎ,5人分,"[['イカ', '2ハイ(260g)'], ['キャベツ', '40g'], ['人参', '30g'], ['たまねぎ', '100g'], ['揚げ油', '適量'], ['しし唐辛子', '10本'], ['【調味料A】塩', '小さじ1'], ['【調味料A】こしょう', '少々'], ['【調味料A】小麦粉', '大さじ3~4']]","['イカは胴と足を外し、内臓をとって処理する。胴をいくつかに刻んでから、フードプロセッサーにかけ、形が残る程度に刻む。足は包丁でたたき、みじん切りにする。', '人参はみじん切りにし、電子レンジで1分加熱する。', 'キャベツは大きめのみじん切り。(5mm角)', '1~3を混ぜ合わせ、塩こしょうで味付けをし、つなぎに小麦粉を混ぜてかたさを調節する。ボウルの中で等分し、手に油をつけて10個にかたちづくる。', 'しし唐辛子を揚げる。次に、5を揚げ、表面に焼き色がつき、カリっとしてくればOK。', '盛り付けてできあがり。', '※本来はイカの足だけでつくる。イカの足と季節の野菜は何でもOK。\n食感を残して大きめのみじん切りにして混ぜると美味しい。子どもにはチーズを入れても美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ika_menchi_aomori.html,"['イカ', 'キャベツ', '人参', '玉ねぎ']" チキンチキンごぼう,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_17_1.jpg,山口県,['中国'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、ごぼう,4人分,"[['鶏もも肉(角切り)', '320g'], ['ごぼう(3mm厚さ斜め切り)', '200g'], ['かたくり粉', '大さじ3'], ['揚げ油', '適量'], ['だし汁または水', '1/2カップ'], ['【A】酒', '大さじ2'], ['【A】砂糖', '大さじ1と1/2'], ['【A】しょうゆ', '大さじ1'], ['【A】みりん', '小さじ2'], ['枝豆', '30g']]","['ごぼうは切って10分ぐらい水にさらし、あくを抜きをしておく。', '鶏肉とごぼうにかたくり粉をまぶし、160~170℃の油で揚げる。', '鍋にだし汁(または水)と【A】を入れて火にかける。枝豆を加えて軽く煮立ったら2を加えてからめる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_17_yamaguchi.html,"['鶏肉', 'ゴボウ']" いもみそ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_28_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['秋'],里芋、味噌、柚子,4人分,"[['里芋', '500g'], ['味噌', '50g'], ['砂糖', '大さじ1と 1/2'], ['煮干し', '5本'], ['水', '3カップ'], ['柚子', '適宜']]","['煮干しを5本くらい使って出汁をとる。', '里芋は皮をむいて好みの大きさに切り、1をひたひたになるくらいに入れ、味噌大さじ1と砂糖を入れて煮る。', '2が煮上がるころ、残りの味噌を入れて少し煮る。煮汁が少し残るくらいで火を止めて、器に盛る。好みで千切りにした柚子の皮を添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imomiso_niigata.html,"['里芋', '味噌', '柚子']" たけのこの味噌煮(たけのこのみそに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_21_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['野菜料理'],['春'],タケノコ、昆布,4人分,"[['タケノコ', '320g'], ['昆布', '20cm角1枚'], ['味噌', '大さじ4'], ['だし汁(かつお節)', '4カップ'], ['【A】米ぬか', '適宜'], ['【A】赤唐辛子', '大さじ3']]","['タケノコは皮付きのまま穂先を斜めに切り落とし、皮に縦の切り込みを入れる。', '大鍋に1とたっぷりの水、【A】を入れてやわらかくなるまでゆで、ゆで汁につけたまま自然に冷ます。', 'タケノコの皮をむき、2cmほどの輪切りにする。', '鍋に3とだし汁、味噌、昆布を入れ、約1時間煮含める。\n※とろとろに煮とけた昆布も一緒にいただく。\n※市販の(ゆでてある)パックのたけのこでも代用できる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_21_toyama.html,"['タケノコ', '昆布']" ナーベーラーンブシー,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_16_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['野菜料理'],['夏'],ヘチマ,4人分,"[['ヘチマ', '600g'], ['豚三枚肉', '100g'], ['油', '大さじ1と1/2'], ['赤味噌', '大さじ3'], ['砂糖', '大さじ1と1/2'], ['みりん', '大さじ1/2']]","['ヘチマは皮をこそげ取り、7~8mmの輪切りにする。', '豚三枚肉は丸ごとゆでてひと口大の薄切りにする。', '味噌、砂糖、みりんを合わせておく。', '鍋に油を熱し豚三枚肉を炒め、ヘチマを入れて、油が回るように炒める。火を弱くして、ドゥー汁が出るようにゆっくり炒める。', '4に3を入れて全体に味が回るようにして仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_16_okinawa.html,['ヘチマ'] いごねり,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_2_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],いご草,4人分,"[['いご草(えご草)', '100g'], ['水', '2L'], ['長ねぎみじん切り', '適宜'], ['レモンの皮薄切り', '適宜']]","['ボウルにいご草(えご草)を入れ、流水でごみをとる。', '鍋に水を入れて沸騰させ、1を入れ、しんなりとしたら火を止めて約10分蒸らす。', '再び火にかけ、弱火で練りながらごみをとる。適宜水をつぎ足して、こげないようにかき回しいご草(えご草)がとけたら火と止める。', 'ステンレス台か金製のお盆に3を薄くのばす。固まったら15cm角に切り、ロール状にする。さらにそれを0.5cmくらいの巾で切って器に盛る。長ねぎやおろししょうがなど、好みの薬味をそえて、醤油をかけて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/igoneri_niigata.html,['いご草'] 柿なます(かきなます),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_27_1.jpg,島根県,['中国'],['野菜料理'],"['秋', '冬']",干し柿、大根(かぶでも可)、人参など,4人前,"[['大根', '200g'], ['人参', '1/4本'], ['[塩水] 水', '3カップ'], ['[塩水] 塩', '大さじ1'], ['干し柿', '1個'], ['[A] 酢', '大さじ1'], ['[A] 塩', '少々'], ['[A] 砂糖', '大さじ1']]","['大根は皮をむき長さ5cm、幅1cmの薄い短冊切りにし、人参も同様に切る。', 'ボールに塩水を入れ、その中に大根と人参を加えしんなりさせる。', '干し柿は縦2等分にし、種を取り除き千切りにする。', '2がしんなりしたらしっかり絞る。', 'Aの調味料を合わせ3と4を入れしっかり味を馴染ませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kakinamasu_shimane.html,"['干し柿', '大根', 'カブ', '人参']" 馬刺し(ばさし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_26_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['肉料理'],['通年'],馬肉、薬味など,1人分,"[['馬刺し', '70g'], ['しょうが', '10g'], ['大根', '40g'], ['醤油', '大さじ1'], ['長ねぎ', '15g'], ['しそ', '1枚']]","['馬刺しを薄く切る。', '大根は細い千切りにする。', '長ねぎは小口きりにする。', 'しょうがはすりおろす。', '皿に大根のつまをのせ、しそ、馬刺しの順に乗せ、手前に長ねぎとしょうがをあしらう。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/basashi_yama_nashi.html,['馬肉'] かしわのすき焼き(かしわのすきやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_7_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['肉料理'],['通年'],鶏肉、白菜、しらたき、焼き豆腐、ねぎ、しいたけ、きくななど,4人分,"[['大和肉鶏(もも肉)', '400g'], ['白菜', '1/8株'], ['結崎ネブカ(ねぎでも可)', '1束'], ['大和きくな(春菊でも可)', '1束'], ['しいたけ', '4枚'], ['しめじ', '1パック'], ['えのき茸', '1パック'], ['焼き豆腐', '1/2丁'], ['しらたき', '1袋'], ['サラダ油', '適量'], ['【割り下】酒', '360ml'], ['【割り下】みりん', '180ml'], ['【割り下】醤油', '180ml'], ['【割り下】三温糖', '80g'], ['お好みで卵(温泉卵でも可)', '4個']]","['割り下用の酒、みりんを鍋に入れて強火で一煮立ちさせて煮切る。', '一煮立ちしたら中火にして三温糖を加える。三温糖が溶けたら、醤油を加え、沸騰したら火を止める。', '鶏肉はそぎ切り、白菜と結崎ネブカはざく切り、大和きくなは根元を落として半分に切る。きのこ類は石づきを切り落とし、しめじとえのき茸は小房に分ける。しらたきは長さ5cmほどに切り下ゆでする。焼き豆腐は4等分に切る。', '鍋を熱し、サラダ油を入れ、3の鶏肉を皮面から焼き、少し焼き色を付ける。', '4に3の野菜やきのこ類などを加え、割り下を回し入れて煮る。', '食材に火が通ったら完成。お好みで卵とともに食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kashiwa_no_sukiyaki_nara.html,"['鶏肉', '白菜', 'しらたき', '豆腐', 'ねぎ', 'しいたけ', 'きくな']" くじら汁(くじらじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_29_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['野菜料理'],['冬'],クジラの塩漬け(脂身)、人参、ごぼう、寒大根、凍み豆腐、じゃがいも、高菜の塩漬け、味噌、醤油,5人分,"[['クジラの塩漬け(脂身)', '100g'], ['人参', '150g'], ['ごぼう', '100g'], ['寒大根', '約10個'], ['凍み豆腐', '約3枚'], ['じゃがいも', '大5個'], ['高菜の塩漬け(又はねぎ)', '適量'], ['味噌', '適量'], ['醤油', '適量']]","['人参、ごぼうはささがきにし、ごぼうは水にさらす。じゃがいもは、乱切りにする。', '寒大根、凍み豆腐は熱湯でもどし、よくすすぐ。凍み豆腐は3mm位の厚さに切る。', 'クジラの塩漬けは1.5mm位の拍子切り、または短冊切りにし、さっと水洗いをして塩を流す。', '大きめの鍋を温め、3のクジラを入れ、から煎りして油を出す。', '人参、ごぼう、じゃがいも、寒大根の順に炒め、寒大根がしんなりしたら水を入れる。', 'じゃがいもが煮えたら味噌を入れ、凍み豆腐を加えて味を浸み込ませる。', '刻んだ高菜漬けやねぎを加え、好みによっては醤油を少し加えて味をととのえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kujira_jiru_aomori.html,"['クジラの塩漬け(脂身)', '人参', 'ゴボウ', '大根', '豆腐', 'ジャガイモ', '高菜の塩漬け', '味噌', '醤油']" あけぼの大豆の枝豆(あけぼのだいずのえだまめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_15_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['秋'],あけぼの大豆,2人分,"[['あけぼの大豆', '250g'], ['塩', '45g']]","['あけぼの大豆を水で洗い、塩(分量外)を多めに振り、こするようにして産毛を取る。', '1.5Lの水に45gの塩(塩分3%)を入れて沸騰させ、1の大豆を入れて5~8分ゆでる。途中硬さを確認して好みの柔らかさに仕上げる。', 'ざるに上げて水気を切ってうちわであおり、粗熱が取れたらいただく。\n※ゆで上げた後、色良く味良く仕上げるために水にとらずに、ざる等の上に広げて急冷することがポイント。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/akebono_daizuno_edamame_yama_nashi.html,['あけぼの大豆'] やまごんにゃくの刺身(やまごんにゃくのさしみ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_28_1.jpg,福岡県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],山ごんにゃく、わさび醤油、酢味噌,4人分,"[['山ごんにゃく', '1丁'], ['わさび醤油', '適宜'], ['【酢味噌】酢', '20ml(お好みで)'], ['【酢味噌】味噌', '40g(お好みで)'], ['【酢味噌】みりん', '20g(お好みで)'], ['【酢味噌】練りがらし', '5g(お好みで)']]","['山ごんにゃくは塩でもみ、塊のまま一度湯がいてアク抜きをする。', 'フグ造りのように薄切りにして皿に並べ、わさび醤油か酢味噌で食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yama_gonnyaku_no_sashimi_fukuoka.html,"['山ごんにゃく', 'わさび醤油', '酢味噌']" せりのよごし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_24_1.jpg,宮崎県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],せり、塩、豆腐、ごま、砂糖、味噌,4人分,"[['せり', '200g'], ['塩', '一つまみ'], ['豆腐', '半丁'], ['ごま', '少々'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料A】味噌', '大さじ2']]","['せりは塩を一つまみ入れゆがき、3cm位に切る。', 'ごまを炒り、すり鉢でする。調味料Aも合わせてすり、しぼった豆腐を混ぜる。', '2に1のせりを入れあえる。', '器に盛りごまをふる。お好みでピーナッツを砕いて入れても美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/serino_yogoshi_miyazaki.html,"['せり', '塩', '豆腐', 'ごま', '砂糖', '味噌']" 馬肉蕎麦(ばにくそば),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_25_1.jpg,熊本県,['九州'],['肉料理'],"['春', '通年']",馬肉、そば,2人分,"[['馬肉の小間切れ', '200g'], ['そば', '2玉'], ['しょうが', '1/2片'], ['だし汁', '3カップ'], ['醤油', '大さじ2'], ['ねぎ', '10g'], ['【調味料A】濃口醤油', '大さじ2'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1/2'], ['【調味料A】酒', '大さじ2'], ['【調味料A】赤酒(みりん)', '大さじ2']]","['馬肉は、1度ゆでて、アクをとりざるにあげる。', '鍋に1の馬肉、すりおろしたしょうが、調味料Aを入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、馬肉が柔らかくなるまで煮こむ。(途中水分がなくなってきたら水を足す)', 'ねぎは小口切りにする。', 'そばは、好みの硬さにゆでる。', 'だし汁は煮立てて、醤油を加え、好みの味に調整する。', '5にそばを入れ、再沸騰したら、どんぶりにつぎ分け、馬肉とねぎをのせてできあがり。肉汁も出てくるので、汁の塩分は少し控えめにする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/baniku_soba_kumamoto.html,"['馬肉', 'そば']" 八寸(はっすん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_3_1.jpg,広島県,['中国'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、魚のあら、里芋、れんこん、にんじん、大根、ごぼう、干ししいたけ、こんにゃく、豆腐、厚揚げ,4人分,"[['鶏もも肉', '200g'], ['干ししいたけ', '3枚'], ['ごぼう', '30g'], ['れんこん', '100g'], ['にんじん', '50g'], ['こんにゃく', '50g'], ['厚揚げ', '50g'], ['里芋', '3個'], ['きぬさや', '8枚'], ['水', '400cc'], ['【調味料】しょうゆ', '40cc'], ['【調味料】酒', '大さじ3'], ['【調味料】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料】みりん', '大さじ3']]","['鶏肉は一口大に切り、酒(分量外)をふる。干ししいたけは水で戻し、れんこんとともにいちょう切りにする。こんにゃくは乱切りにしてゆでる。ごぼうは乱切りにし、水にさらしてあく抜きする。にんじんは乱切りにする。里芋は一口大に切り、下ゆでしてぬめりを取る。厚揚げは熱湯にさっとくぐらせて油抜きし、一口大に切る。きぬさやは塩ゆでしておく。', '鍋に油を熱し1の材料(きぬさや以外)を炒める。水と調味料を入れて最初は強火で煮る。煮たったら中火にし、あくを取り煮含める。最後にきぬさやを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_3_hiroshima.html,"['鶏肉', '魚のあら', '里芋', 'レンコン', '人参', '大根', 'ゴボウ', 'しいたけ', 'こんにゃく', '豆腐', '厚揚げ']" 鶏ちゃん(けいちゃん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_2_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['肉料理'],['冬'],鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、味噌,4人分,"[['鶏胸肉(一口大)', '200g'], ['ミックス味噌', '32g'], ['酒', '6g'], ['薄口醤油', '8g'], ['にんにく', '6g'], ['キャベツ', '200g'], ['人参', '40g'], ['ピーマン', '20g'], ['植物油', '6g']]","['にんにくはすりおろす。', '鶏肉に「ミックス味噌・酒・薄口醤油・おろしたにんにく」をもみこみ、下味とする。', 'キャベツはざく切り、人参はうすい短冊切り、ピーマンは細切りにする。', 'フライパンに油を熱し、下味をつけた鶏肉を入れて炒め、続いてキャベツ、人参、ピーマンを入れて炒める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_2_gifu.html,"['鶏肉', 'キャベツ', '玉ねぎ', '味噌']" やきとり,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saitama_16_1.jpg,埼玉県,"['関東', '南関東']",['肉料理'],['通年'],豚のカシラ肉,(1人分)※辛味噌の分量は「作りやすい分量」,"[['豚のカシラ肉', '120g'], ['長ネギ', '1本'], ['サラダ油', '小さじ1/2'], ['[A]豆板醤', '大さじ3'], ['[A]おろしにんにく', '大さじ3'], ['[A]一味唐辛子', '小さじ1'], ['[A]煎り胡麻', '小さじ1'], ['[A]濃口しょうゆ', '50cc'], ['[A]みりん', '100cc'], ['[A]だし入りの合わせ味噌', '大さじ12']]","['材料内[A]をまぜあわせる。※一味唐辛子、煎り胡麻、濃口しょうゆの量でお好みの味に調整する。', '豚のカシラ肉を食べやすいサイズに切る(10gずつが目安)。長ネギを約3cmに切る。切ったカシラ肉と長ネギを、4本の串に打ちつける(刺す)。※冷凍肉の場合は少々凍った状態の方が切りやすい。', '2の串に高い位置から塩を振りかける。※串の上の部分には塩を多めに、手元部分には塩を少なめに振りかけることで、味の変化を楽しめる。', '焼く時に燃えないように串の持ち手の部分にアルミホイルを巻く。フライパンにサラダ油をひき、串をのせ、強火で素早く両面を焼く(2分が目安)。表面に軽く焦げ目がついたら、中火にして両面を焼く(3分が目安)。', '1で作った辛味噌をつけて食す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/33_16_saitama.html,['豚のカシラ肉'] ふきの煮付け(ふきのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_26_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['野菜料理'],"['春', '秋']",ふき,4人分,"[['ふき(水煮)', '200g'], ['【A】 だし汁', '150ml'], ['【A】 白醤油', '大さじ1強'], ['【A】 酒', '大さじ1'], ['【A】 みりん', '大さじ1']]","['ふきは塩をまぶしてまな板でする(板ずりする)。', 'フライパンに湯を沸かし、1を5分ほどゆでて冷水に取り、薄皮を丁寧にむき、4cmの長さに切る。', '鍋にAを沸かし、2を入れて落し蓋をし、10分ほど煮る。そのま煮汁につけて冷ます。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/fukinonitsuke_aichi.html,['フキ'] がね,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_11_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['野菜料理'],"['秋', '冬']",さつまいも、人参、ニラ、小麦粉,8~10個分,"[['さつまいも', '200g'], ['人参', '50g'], ['ニラ', '30g'], ['[衣]小麦粉', '100g'], ['[衣]もち米粉', '50g'], ['[衣]砂糖', '40g'], ['[衣]卵', '1個'], ['[衣]淡口醤油', '大さじ1.5'], ['[衣]塩', 'ふたつまみ'], ['[衣]水', '80cc程度'], ['油', '適量']]","['さつまいもは薄く皮を剥き(ところどころ皮を残す)、5mm角×7~8cmの細切りにする。ボウルに水を張り、さつまいもが完全に浸るようにさらしてざるに開ける。人参は薄く皮を剥き、さつまいもより短めの2~3cmに切る。ニラは7~8cmの長さに切る。', 'ボウルに1と水以外の材料を加えながら衣が具にまとわりつく感じになるまで混ぜる。', '鍋に油を3cm以上の深さになるように入れて、170度になるように熱する。', '木杓子で具をすくい、横長にカニの姿のようにかたちをととのえる。菜箸で向こう側に押すように鍋に落とし、2、3分でひっくり返し、さつまいもの甘い匂いがしてきて全体がきつね色になったら揚げ上がり。バットにキッチンペーパーを敷き、立てて並べると油の切れが良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gane_kagoshima.html,"['さつまいも', '人参', 'ニラ', '小麦粉']" しば漬け(しばづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_27_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['通年'],しそ、きゅうり、なす、みょうがなど,漬物容器1つ分,"[['なす', '10kg'], ['しその実', '1kg'], ['みょうが', '少々'], ['きゅうり', '2kgまで'], ['青唐辛子', '500g'], ['塩', '550g']]","['なすはへたをとり除き、洗って5mm厚さに切る。', '青唐辛子は縦半分にする。', 'きゅうりは斜め大切りにする。', 'しそは枝ごと洗って葉をとって荒く刻み、なすに混ぜる。', 'みょうがは薄切りにする。', '容器になすとしその葉を混ぜたものを約10cmの厚さに詰めて塩を振り、みょうが、きゅうり、青唐辛子を交互に漬けていく。', '一番上にしその葉を多めにのせる。', '材料と同量の重石をする。', '一昼夜漬けて黒い漬け汁が出れば流して捨てて、きれいな汁が押し蓋より3~4cmある状態で保存する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shibazuke_kyoto.html,"['しそ', 'キュウリ', 'ナス', 'ミョウガ']" でんぶ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_17_1.jpg,徳島県,['四国'],['野菜料理'],['通年'],金時豆、にんじん、大根、ごぼうなど,4人分,"[['【煮豆】金時豆', '80g'], ['【煮豆】水', '400ml'], ['【煮豆】上白糖', '20g(大さじ2強)'], ['【煮豆】濃口醤油', '5g(小さじ1)'], ['にんじん', '40g'], ['大根', '60g'], ['ごぼう', '40g'], ['高野豆腐', '1枚'], ['こんにゃく', '40g'], ['梅干し', '1個(15g)'], ['だし汁', '200ml'], ['上白糖', '10g(大さじ1強)'], ['薄口醤油', '9g(大さじ1/2)'], ['酒', '大さじ1/2']]","['【煮豆を作る】金時豆は3倍量の水に浸して5~6時間置く。', 'つけ汁ごと鍋に入れ、火にかけ、沸騰したらざるに上げて煮汁を捨てる。', '新しく水をかぶるくらい入れて、沸騰したら弱火にして豆が軟らかくなるまで煮る。', '3に上白糖を入れて、10分ほど煮て、醤油を加える。火を止めて、蓋をして味を煮含める。', '【でんぶを作る】にんじん、大根は1cmの角切りにする。ごぼうは小さめの乱切りにする。', '高野豆腐は水につけて戻し、5mm厚さの色紙切りにする。こんにゃくはゆでて、1cmの角切りにする。', '鍋に、だし汁と5、6を入れて、沸騰したら上白糖、酒で調味し、梅干しを入れる。野菜がやわらかくなったら醤油を入れて、煮含める。仕上げに煮豆を入れて、3~4分煮て、煮汁が少し残る程度に仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_17_tokushima.html,"['金時豆', '人参', '大根', 'ゴボウ']" ぼたん鍋(ぼたんなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_3_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['肉料理'],['冬'],猪肉、ハクサイ、ゴボウ、ネギ、ニンジン、山の芋(サトイモ)、焼き豆腐,4人分,"[['猪肉(ロース薄切り肉)', '300g'], ['焼き豆腐', '250g'], ['ハクサイ', '150g'], ['ネギ', '2本'], ['春菊', '100g'], ['エノキダケ', '100g'], ['ゴボウ', '100g'], ['ニンジン', '80g'], ['板コンニャク', '1枚'], ['山の芋(サトイモ)', '300g'], ['【煮汁】だし汁', '500ml'], ['【煮汁】酒', '100ml'], ['【煮汁】みりん', '大さじ3'], ['【煮汁】赤みそ', '大さじ3'], ['【煮汁】白みそ', '大さじ3'], ['【煮汁】粉山椒', '適量']]","['焼き豆腐はひと口大に切る。ハクサイはざく切り、長ネギは斜め切り、春菊は5センチ幅に切る。エノキダケは石づきを切り、ほぐす。ゴボウはささがきにし、水につけてアクを抜く。ニンジンはせん切り、板コンニャクは食べやすい大きさに切るか、ちぎる。山の芋は皮をむいて、酢水につけアクを抜き、食べやすい大きさに切る。', '鍋に煮汁を入れて、沸騰したら猪肉を加える。肉の色が変わったら、火の通りにくい具材から順に入れて煮る。', '食べる時にお好みで粉山椒をかける。※また、お肉を鍋で一緒に煮るときに粉山椒をかけて煮てもよい。ただし、若干苦味が出ます。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_3_hyogo.html,"['猪肉', '白菜', 'ゴボウ', 'ねぎ', '人参', '里芋', '豆腐']" ミズとホヤの水物(みずとほやのみずもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_16_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']","['野菜料理', '魚料理']",['夏'],ミズ、ホヤ,5人分,"[['ミズ(うわばみ草)', '1把'], ['ホヤ', '5個'], ['【だし汁】出汁昆布', '3cm'], ['【だし汁】水', '600ml'], ['【だし汁】塩', '大さじ1']]","['ミズは葉をとり、皮を剥きながら3~4cm位の食べやすい大きさに折り洗っておく。鍋に湯を沸かし、塩をひとつまみ入れてミズをゆでる。色が鮮やかな緑色になったら冷たい水に戻す。その後、水切りしておく。', 'ホヤは皮と汁を除き、内臓を取り、塩もみした後水洗いし、食べやすい大きさに切っておく。', '昆布は3~4cmの千切りにする。', '昆布を入れてだし汁をつくり、塩味をつけ冷ましておく。', '1と2を合わせたものに3を加えて小鉢に盛り、4のだし汁を注ぎ入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mizuto_hoyano_mizumono_aomori.html,"['ミズ', 'ホヤ']" さわさわ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_20_1.jpg,香川県,['四国'],['野菜料理'],['通年'],(主な使用食材の記載なし),5人分,"[['こんにゃく(芋こんにゃく)', '2枚'], ['人参', '100g'], ['ごぼう', '150g'], ['干ししいたけ', '3枚'], ['さつまいも', '150g'], ['だし汁(煮干、昆布)', '2カップ'], ['しょうが', '少々'], ['ねぎ', '少々'], ['【調味料A】醤油', '大さじ1'], ['【調味料A】砂糖', '小さじ1'], ['【調味料A】酒', '大さじ2']]","['こんにゃくは、さっとゆでて縦長に切る。', '人参は千切りにし、塩を加えてさっとゆで、ごぼうはささがきにして米のとぎ汁(あれば)でさっとゆでる。水でもどした干ししいたけは細切りにし、調味料Aの砂糖、醤油、酒で甘辛く下味を付ける。', '鍋にだし汁を加え、火にかけ、1、2を加え、調味料Aで味付けして煮る。', '皮をむいたさつまいもは、おろし金ですりおろし、3の煮立っている中に加えて混ぜ、汁が透明になってとろみがついてくれば火を止める。', '器に盛って刻みねぎとおろししょうがをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sawasawa_kagawa.html,['(主な使用食材の記載なし)'] キャベツとマスの漬物(きゃべつとますのつけもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_00_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']","['野菜料理', '魚料理']","['春', '冬']",キャベツ、塩、マス、酢、人参、赤唐辛子、生しょうが、甘酒,18Lの漬物樽1個分,"[['キャベツ', '5kg'], ['塩', '100g'], ['マス', '1尾'], ['人参', '小1本'], ['赤唐辛子', '2本'], ['生しょうが', '1かけ'], ['甘酒', '100ml'], ['酢', '2カップ']]","['キャベツを2%の塩で2日位下漬けする。', 'マスを食べやすい大きさに切って酢2カップ、酒100ccに1日浸けて生ぐさみをとる。', '人参は千切りにし熱湯をかけて冷ます。', '赤唐辛子は種を取り、輪切りにする。', '生しょうがは千切りにする。', '材料を全部混ぜ、重石をして漬ける。', '4~5日後に食べ頃となる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kyabetsu_to_masuno_tsuke_mono_aomori.html,"['キャベツ', '塩', 'マス', '酢', '人参', '唐辛子', 'ショウガ', '甘酒']" つゆ煮しめ(つゆにしめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_11_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['通年'],みがきにしん、つと豆腐、里芋、にんじん、昆布,4人分,"[['みがきにしん', '4本'], ['木綿豆腐', '1丁'], ['里芋', '8個'], ['にんじん', '1本'], ['昆布', '1枚'], ['砂糖・醤油・酒', '適量'], ['だし汁', '4~5カップ']]","['【下ごしらえ】木綿豆腐は4等分し、巻きすを巻いて、なべにたっぷりの塩水(2~3%)で30分くらいコトコトと煮る。(つと豆腐を使用するときは不要)', '【下ごしらえ】里芋は2つのななめ切りにし、面取りをして下ゆでし、ぬめりをとる。', '【下ごしらえ】にんじんは大きめのななめ切りにし、面取りをしておく。', '【下ごしらえ】みがきにしんは、米のとぎ汁に2時間以上浸してから3つに切る。', '【下ごしらえ】昆布はもどしてから4つに結んで切り分ける。', '下ごしらえした豆腐は、4つのななめ切りにする。', '平らな鍋にだし汁を入れ、それぞれの材料を区分けして入れ、煮含める。', '材料がやわらかくなったら、調味料で味を調える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_11_fukushima.html,"['ニシン', '豆腐', '里芋', '人参', '昆布']" 万願寺とうがらしとじゃこの炊いたん(まんがんじとうがらしとじゃこのたいたん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_9_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],"['夏', '秋']",万願寺とうがらし(万願寺甘とう)、じゃこ,4人分,"[['万願寺とうがらし', '200g'], ['ちりめんじゃこ', '20g'], ['油', '大さじ1'], ['【A】 醤油(濃い口)', '大さじ2'], ['【A】 砂糖', '大さじ1.5'], ['【A】 みりん', '大さじ1'], ['【A】 だし汁', '50cc']]","['万願寺とうがらしは種をとりきれいに洗う。', '鍋に油を入れて火にかけ、少し経ったらちりめんじゃこ、万願寺とうがらしを入れて炒める。', '柔らかくなったらAを入れてよく混ぜて、中火にして煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/manganzitougarashitojakonotaitan_kyoto.html,"['万願寺とうがらし(万願寺甘とう)', 'ちりめんじゃこ']" ふかしなす,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_22_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['夏'],なす,4人分,"[['巾着なす', '2個(300g)'], ['【調味料A】醤油', '適量'], ['【調味料A】おろししょうが', '適量']]","['表面を水で洗いヘタを取り皮をむき、二つ割にして水に入れて、アクを抜く。', '蒸し器に湯を多く入れ、強火で、竹串を通してすっと通るくらいまで蒸す。', '冷してから、食べやすい大きさに切り、調味料Aをかけて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/fukashi_nasu_niigata.html,['ナス'] なまり節と白玉葱のサラダ(なまりぶしとしろたまねぎのさらだ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_25_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']","['野菜料理', '魚料理']",['春'],なまり節、たまねぎ,4人分,"[['なまり節', '60g'], ['だいこん', '200g'], ['きゅうり', '1/2本'], ['ピーマン', '1/3個'], ['たまねぎ', '1/3個'], ['レタス', '1/4個'], ['貝割れ菜', '適量'], ['マヨネーズ', '適量'], ['【A】塩', '少々'], ['【A】こしょう', '少々'], ['【A】酢', '少々']]","['なまり節はさっと熱湯で湯通しし、皮をとって身をほぐす。', 'だいこん・きゅうり・ピーマンは千切りにする。たまねぎは薄くスライスし、レタスは食べやすい大きさにちぎる。', 'ボウルに1・2・貝割れ菜を入れ、マヨネーズで和え、【A】で味を調える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_25_shizuoka.html,"['なまり節', '玉ねぎ']" 干し柿なます(ほしがきなます),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_18_1.jpg,佐賀県,['九州'],['野菜料理'],['冬'],干し柿、大根,4人分,"[['干し柿', '大1個'], ['ダイコン', '160g'], ['ニンジン', '10g'], ['ゆずの皮', '少々'], ['塩(塩もみ用)', '適量'], ['【合わせ酢】酢', '大さじ1'], ['【合わせ酢】砂糖', '小さじ1'], ['【合わせ酢】塩', '少々']]","['ダイコン、ニンジンは皮をむいて千切りする。塩をふってもみ、10分程度おいてしんなりしたらさっと水洗いし、水気を絞る。', '干し柿とゆずの皮はせん切りし、1と合わせて【合わせ酢】で和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_18_saga.html,"['干し柿', '大根']" 大和の雑煮(やまとのぞうに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_3_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['冬'],丸餅、祝だいこん、金時人参、里芋、木綿豆腐、白味噌、きなこ,4人分,"[['丸餅', '4個'], ['祝だいこん', '1/2本'], ['金時人参', '1/2本'], ['里芋', '4個'], ['豆腐', '半丁'], ['だし汁', '5カップ'], ['白味噌', '80g'], ['砂糖入りきな粉', '適量']]","['祝だいこん、金時人参は5mmの厚さ、里芋は皮をむき、1cmの厚さに切る。', 'だし汁に野菜を入れ、柔らかく煮えたら豆腐を加え、一煮立ちさせる。', '白味噌を少量の煮汁で溶いた後入れ、一煮立ちさせる。', '食べる直前に丸餅を焼いて入れる。', '餅は取り出してきな粉を付けて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yamato_no_zouni_nara.html,"['餅', '大根', '金時人参', '里芋', '豆腐', '味噌', 'きな粉']" わらびたたき,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_27_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['春'],わらび、味噌など,4人分,"[['アク抜きわらび', '200g'], ['山椒の葉', '少々(お好みで)'], ['味噌', '大さじ2強'], ['砂糖', '大さじ2(お好みで)']]","['山椒の葉を枝から外し、すり鉢でよくする。', '1に味噌を入れ、さらによくする。(好みで砂糖を入れても良い)', 'アクを抜いたわらびは、穂先と根元のかたい部分をとり、まな板の上ですりこぎで叩く。とろろ状になったところを包丁で細かく刻むようにして切る。', '3に2をのせて、トロトロになるまでさらに包丁でトントンと叩く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/warabitataki_yamagata.html,"['ワラビ', '味噌']" 治助芋のネギ味噌(じすけいものねぎみそ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_14_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['野菜料理'],['通年'],治助芋、ネギ、味噌,1人分,"[['治助芋(小さめのもの)', '数個'], ['醤油', '大さじ2'], ['酒', '大さじ2'], ['みりん', '大さじ2'], ['砂糖', '大さじ1'], ['味噌', '適量'], ['長ネギ', '適量']]","['治助芋は皮ごとよく洗い水気をふいておく。', '鍋に治助芋を加え、砂糖・酒・醤油を入れて強火で全体に絡ませる。', '味噌を刻み、長ネギをまぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_14_tokyo.html,"['治助芋', 'ねぎ', '味噌']" 淡竹とエンドウの煮物(はちくとえんどうのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_25_1.jpg,高知県,['四国'],['野菜料理'],['春'],淡竹(はちく)、エンドウ,4人分,"[['淡竹', '300g'], ['エンドウ', '70g'], ['だし汁', 'カップ1 1/2'], ['[A] 砂糖', '大さじ2'], ['[A] 醤油', '大さじ1 1/2'], ['[A] 塩', '小さじ1/2'], ['[A] みりん', '大さじ1']]","['淡竹は皮をはいでからゆで、輪切りにする。', 'だし汁に淡竹を入れ、煮立ってきたらAの調味料を加え、エンドウを入れて中火で煮込む。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hachikutoendononimono_kochi.html,"['淡竹(はちく)', 'エンドウ']" 人参シリシリー(にんじんしりしりー),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_13_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['野菜料理'],['通年'],ニンジン,4人分,"[['ニンジン', '250g'], ['卵', '2個'], ['塩', '小さじ1弱'], ['油', '大さじ1']]","['ニンジンは皮をむき、シリシリ器(またはスライサー)の道具ですり下ろす。(または千切りにする。)', 'フライパンに油を熱し、1のニンジンを入れ、塩を加えてニンジンがやわらかくなるまで炒める。', '卵を溶きほぐし、全体に回し入れ、混ぜて火を通す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_13_okinawa.html,['人参'] なすのこうじ漬け(なすのこうじづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_27_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",なす、麹、米,(作りやすい分量)※行事食用の分量とレシピ。,"[['なす', '6kg(1粒70~80g)'], ['二番米', '1.5kg'], ['【調味料A】こうじ', '1.5kg'], ['【調味料A】塩(冷蔵庫に入れる場合)', '900g'], ['【調味料A】ザラメ', '1~1.5kg'], ['【調味料A】焼酎', '200cc'], ['ミョウバン', '少々'], ['赤とうがらし(小口切り)', '7~8本'], ['笹の葉', '適量']]","['朝穫りしたなすにミョウバンをまぶし、新聞紙に広げて3時間から半日陰干しにして、表裏ともよく乾かす。', 'ザルに広げ余分なミョウバンを洗い流す(皮が柔らかく仕上がる)。', '二番米を洗い、約1時間水に浸し、水切りをよくして蒸す(ふかす)。', '【調味料A】と3を全部混ぜる。', 'ビニール袋を敷いた桶に4となすを交互に入れる。段ごとに赤とうがらしを入れ笹の葉をかぶせる。', '重石は2倍以上、水があがったら重石を減らす。1カ月後頃から食べ頃になる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_27_akita.html,"['ナス', '麹', '米']" じゅんじゅん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_5_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['肉料理'],['通年'],牛肉(または鶏肉や湖魚)、豆腐、糸こんにゃく、青ねぎ、春菊など,1鍋分,"[['牛肉', '500g'], ['牛脂', '1個'], ['青ねぎ', '250g'], ['菊菜', '1束'], ['豆腐', '1丁'], ['糸こんにゃく', '100g'], ['しめじ', '1袋'], ['丁字麩', '4個'], ['砂糖', '60g'], ['醤油', '80ml']]","['肉を食べやすい長さに切る。', 'ねぎを3cm位の長さに切り、菊菜は根を取り、半分の長さに切る。', 'しめじは根元を切って、ばらす。', '豆腐は3cm角くらいに切る。', '丁字麩は半分または3つに切ってから水にもどしてしぼる。', 'すき焼き鍋を加熱して、牛脂を入れて溶かす。', '牛肉を鍋に入れて、軽く炒めてから、ねぎ、菊菜、しめじを入れて、砂糖、醤油(割り下でもよい)を加える。汁気が出てきたら、こんにゃく、豆腐、麩を足して煮る。', '味をととのえながら材料を足していき、鍋を囲む。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/junjun_shiga.html,"['牛肉', '鶏肉', '湖魚', '豆腐', '糸こんにゃく', 'ねぎ', '春菊']" 切干し大根の煮物(きりぼしだいこんのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_30_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['通年'],切干し大根,4人分,"[['切干し大根', '50g'], ['にんじん', '50g'], ['油揚げ', '3枚'], ['赤唐辛子', '1~2本'], ['サラダ油', '大さじ3'], ['だし汁', 'カップ2'], ['醤油', '大さじ3'], ['みりん', '大さじ2'], ['砂糖', '大さじ1']]","['切干し大根は水洗いをしてから、たっぷりの水に浸して戻しておく。戻しただいこんはざるにあげて水切りをする。', 'にんじんはだいこんに合わせて千切り、油揚げは縦半分に切り、1cm位の細切りにする。赤唐辛子は種を取って細かい輪切りにする。', '1と2を合わせて鍋に入れ、サラダ油でよく炒める。次に、だし汁、醤油、砂糖、みりんを加えて10分位煮る。汁気がなくなってきたら出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_30_tochigi.html,['大根'] ラフテー,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_6_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['肉料理'],['通年'],豚の三枚肉,4人分,"[['豚三枚肉', '700g'], ['かつおだし', '4と1/2カップ'], ['泡盛', '1カップ'], ['砂糖', '1/2カップ'], ['醤油(濃口+薄口)', '1/3カップ~1/2カップ']]","['豚三枚肉は直火で皮を焼き、さっと熱湯に通す。', '厚手鍋に湯を入れ、沸騰したら1を塊のまま入れ、浮いてくるアクをすくいながら、弱火で1時間半くらいゆで、汁ごと冷ます。', '厚手鍋に分量のだし、泡盛、砂糖を入れて火にかけ、30分くらい弱火で煮る(浮いてくるアクと脂をすくい取る)。', '次に、醤油を2回に分けて入れ、さらに1時間位煮る。', '皮が箸で切れるくらいになったら火を止める。(全体で6~7時間くらい煮るのが理想)。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_6_okinawa.html,['豚の三枚肉'] 八ツ頭の茎の炒め煮(やつがしらのくきのいために),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saitama_22_1.jpg,埼玉県,"['関東', '南関東']",['野菜料理'],['秋'],八ツ頭,4人分,"[['乾燥した八ツ頭の茎(水につけて戻したもの)', '500g'], ['サラダ油', '100cc'], ['砂糖', '60g'], ['醤油', '120cc'], ['みりん', '50cc']]","['乾燥した八ツ頭の茎をはさみで3cmの長さに切り水につけてよく洗い、途中水を替えながら計6時間くらいアク抜きをする。', 'アク抜きした八ツ頭の茎の水気をよくしぼり、油をしいた鍋でよく炒める。', '砂糖、醤油、みりんで好みの味付けにし、さらに炒める。', 'フタをして、水気がなくなるまで蒸し煮にする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/33_22_saitama.html,['八ツ頭'] かつめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_4_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['肉料理'],['通年'],牛肉、キャベツ、米,5人分,"[['米', '300g(2合)'], ['水', '450cc(2・1/4カップ)'], ['牛肉(スライス)', '400g'], ['【衣の材料】小麦粉', '30g(大さじ3)'], ['【衣の材料】片栗粉', '15g(大さじ1・1/2)'], ['【衣の材料】酢', '7~8cc(大さじ1/2)'], ['【衣の材料】水', '30cc'], ['塩', '少々'], ['コショウ', '少々'], ['パン粉', '適量'], ['揚げ油', '適量'], ['キャベツ', '250g'], ['湯', '400cc(2カップ)'], ['カレー粉', '2g(小さじ1)'], ['塩', '少々'], ['コンソメ', '1個'], ['湯', '600cc(3カップ)'], ['バター', '25g'], ['小麦粉', '25g(大さじ3)'], ['ケチャップ', '70g(大さじ4・1/2)'], ['ウスターソース', '45cc(大さじ3)'], ['おろし玉ねぎ', '50g(大さじ4~5)'], ['からし', '3~5g(小さじ1/2~1)']]","['米を洗って炊飯器で普通に炊く。', 'キャベツは2cm四方に切り、カレー粉と塩を入れた熱湯でゆでる。ザルに上げ冷ましておく。', 'コンソメ1個を3カップのお湯に溶かしスープを作る。', 'フライパンにバターを溶かし、小麦粉を加え弱火できつね色になるまで炒める。', '4のフライパンを火からおろし、鍋底を少し冷ましてから3のスープを少しずつ入れながら伸ばす。', '5を火にかけ、ケチャップ、ウスターソース、おろし玉ねぎを加え、混ぜながら煮詰める。味をみて塩コショウで味を調える。', '牛肉は1枚ずつ広げて重ねてカツの形にする。', '【衣の材料】を合わせて水で溶いておく(天ぷらの衣のように)', '牛肉に塩、コショウをして8の衣のあとにパン粉を付ける。', '170~180℃の油でカツを揚げる', '皿に飯を盛り、切ったカツを載せ、キャベツを添えてソースをかけ、からしを添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_4_hyogo.html,"['牛肉', 'キャベツ', '米']" 黄ニラのおひたし(きにらのおひたし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_21_1.jpg,岡山県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],黄ニラ,4人分,"[['黄ニラ', '2束'], ['ポン酢', '適量'], ['かつお節', '適量'], ['唐辛子', '適量']]","['黄ニラを歯ごたえが残る程度にさっと湯通しする', '冷水につけて、水分をとり、適当な長さに切る。', 'かつお節と唐辛子をふりかけ、ポン酢で味付けすれば完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_21_okayama.html,['黄ニラ'] やたら,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_19_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['夏'],きゅうり、なす、みょうが、青唐辛子、大根の味噌漬け,4人分,"[['きゅうり', '1/2本'], ['丸なす', '1/2個'], ['みょうが', '1~2個'], ['青唐辛子', '1本'], ['大根の味噌漬け', '20g'], ['塩', '少々']]","['丸なすをみじん切りにして、塩少々を入れた水にさらしてアクをぬく。', 'きゅうり、みょうが、青唐辛子をみじんに切り、1と合わせて水気をよくしぼる。', 'みじん切りにした味噌漬けと合わせる。', '水分が出るので3をよくしぼって器に盛る。', '※みょうがだけの出る5月頃、味噌漬けと一緒に細かく刻んでも美味しい。オクラ・ズッキーニなどを入れても美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yatara_nagano.html,"['キュウリ', 'ナス', 'ミョウガ', '唐辛子', '大根の味噌漬け']" いしる鍋(いしるなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_04_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],いしる、各種魚介、各種野菜など,5人分,"[['白菜', '4枚'], ['大根', '1/2本'], ['じゃがいも', '小4個'], ['ねぎ', '2本'], ['糸こんにゃく', '1玉'], ['焼き豆腐', '1丁'], ['生しいたけ', '4枚'], ['えのき茸', '1束'], ['春菊', '1束'], ['いしる', '1/4カップ'], ['だし汁(または水)', '3 1/2カップ'], ['酒', '大さじ3'], ['七味唐辛子', ''], ['柚子', '']]","['白菜は細切りにし、大根は1cm厚さの半月切り、じゃがいもは皮をむいて適宜に切る。', 'ねぎは斜め切り、糸こんにゃくは適宜に切ってからいり、焼き豆腐も適宜切っておく。', '鍋にだし汁を入れてじゃがいも、大根を入れて煮、いしる、酒で味をつけ、下ごしらえした野菜、糸こんにゃく、焼き豆腐などを煮ながらいただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ishirunabe_ishikawa.html,"['いしる', '各種魚介', '各種野菜']" じゃぶ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_26_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['肉料理'],['通年'],鶏肉(牛肉・豚肉)、白菜、タマネギ、ゴボウ、豆腐、糸こんにゃく,4人分,"[['鶏もも肉', '100g'], ['鶏むね肉', '100g'], ['糸こんにゃく', '100g'], ['ゴボウ', '50g'], ['ニンジン', '50g'], ['タマネギ', '中1個'], ['青ネギ', '2本'], ['豆腐', '1丁'], ['砂糖', '大さじ5'], ['醤油', '大さじ3'], ['酒', '大さじ3'], ['みりん', '大さじ2']]","['鶏肉は乱切り、糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、塩もみをして洗っておく。', 'ゴボウ、ニンジンはささがきに、タマネギは縦に薄切りにする。', '青ネギは2~3cmのぶつ切りにする。', '糸こんにゃく、ゴボウを鍋底にしき、タマネギ、鶏肉、ニンジンの順に入れる。豆腐を適当な大きさに切り上にのせ中火で煮る。', '煮上がったら砂糖、醤油、酒、みりんで味付けをし、火からおろす際に青ネギを加える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_26_hyogo.html,"['鶏肉', '牛肉', '豚肉', '白菜', '玉ねぎ', 'ゴボウ', '豆腐', '糸こんにゃく']" いりやき,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_9_1.jpg,長崎県,['九州'],"['肉料理', '魚料理']",['冬'],鶏肉もしくは魚介(ブリ、ヒラマサ、クロ、キジハタ、メジナ、アナゴ)、豆腐、こんにゃく、にんじん、はくさい、たまねぎ、ごぼう、深ねぎ、生しいたけ,5~10人分,"[['地鶏(鯛などの白身魚でも可)', '1~2kg'], ['はくさい', '300g'], ['長ネギ', '50g'], ['春菊', '150g'], ['こんにゃく', '30g'], ['しいたけ', '20g'], ['ごぼう', '15g'], ['砂糖', '25g'], ['しょうゆ', '40g'], ['酒', '20g'], ['そば・ソーメン', 'お好みで']]","['地鶏をなべで炊く。(長く炊くほどやわらかくなり、鶏肉から良い出汁が出る)\n※対馬では鶏を一羽分買ってきてそれを使用する。(専門店があり、食べやすく切ってある)', '野菜などの具材を切る。', '調味料を入れ、さらに煮る。', '切った野菜を加える。', '手打ちそばや茹でたソーメンを器に盛り、いりやきを汁ごとかけて食べる。\n※魚のいりやきの時は塩、しょうゆのみで調味することが多い。\n※魚は白身のもの、鯛やめじなを丸ごと一匹捌いて使う。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_9_nagasaki.html,"['鶏肉', '魚介', 'ブリ', 'ヒラマサ', 'クロ', 'キジハタ', 'メジナ', 'アナゴ', '豆腐', 'こんにゃく', '人参', '白菜', '玉ねぎ', 'ゴボウ', 'ねぎ', 'しいたけ']" きりざい,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_5_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],野沢菜、大根、納豆、ごま,4人分,"[['野沢菜漬け', '100g'], ['大根', '200g'], ['大根の味噌漬け', '50g'], ['納豆', '40g'], ['ごま', '大さじ1']]","['大根は細かく切り、塩ひとつまみでもみ、水洗いしてかたくしぼる。', '野沢菜漬けも細かく刻んでしぼる。シャキシャキ感を出すため、葉先の部分は入れない。', '大根の味噌漬けは大根と同じ大きさに切る。', 'ボウルに1~3を入れ、混ぜ合わせてごまを加える。', '食べる直前に納豆を加えて混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kirizai_niigata.html,"['野沢菜', '大根', '納豆', 'ごま']" 鯨じゃが(くじらじゃが),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_19_1.jpg,長崎県,['九州'],"['肉料理', '魚料理']",['通年'],塩鯨、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、糸こんにゃく(黒)、さやいんげん,4~5人分,"[['鯨(須払)', '300g'], ['じゃがいも', '4個(600g)'], ['にんじん', '1本(150g)'], ['たまねぎ', '中1個(180g)'], ['糸こんにゃく', '1袋(100g)'], ['さやいんげん', '50g'], ['水', '2カップ'], ['【調味料】砂糖', '大さじ3'], ['【調味料】しょうゆ', '大さじ6'], ['【調味料】酒', '大さじ2'], ['【調味料】みりん', '大さじ2']]","['じゃがいもは皮をむいて4つに切る。にんじんはじゃがいもよりやや小さめの乱切りにする。たまねぎはくし型に切る。', 'さやいんげんはサッと下ゆでし、2つに切る。鯨はザルに入れ熱湯をかける。(臭み消し)', '糸こんにゃくは下ゆでし、5,6cmに切る。', 'なべに水2カップを入れ、合わせ調味料を入れ火にかける。', '沸騰したら、鯨といんげん以外の材料を入れ、再び沸騰したら火を弱めてアクを取る。', '落としぶたをしてやわらかくなるまで中火で10~15分煮る。', '仕上げ際にいんげんを加える。', '器に汁もいっしょに盛り付ける。\n※ 鯨は塩漬けの場合はぬるま湯でサッと洗い、熱湯を2~3回かけて使用する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_19_nagasaki.html,"['塩鯨', 'ジャガイモ', '人参', '玉ねぎ', '糸こんにゃく', 'さやいんげん']" かっぽ鶏(かっぽどり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_8_1.jpg,宮崎県,['九州'],['肉料理'],['通年'],地鶏、しいたけ、人参、ごぼう、くれ竹,4人分,"[['地鶏', '1枚(200~250g)'], ['ごぼう', '150g(ささがき)'], ['しいたけ(中)', '2枚'], ['人参', '少々'], ['にら', '1/2束'], ['にんにく', '2~3かけ'], ['塩こしょう', '少々'], ['醤油', '大さじ1'], ['くれ竹', '1節']]","['地鶏を食べやすい大きさに切る。ごぼうはささがき、にらは2~3cmの長さに切る。しいたけは薄切り、人参は細切りにする。にんにくは薄切りにしておく。', '1を全部混ぜ合わせて、塩こしょう、醤油で下味を付ける。', 'くれ竹を準備して節の中央をノコギリを使ってあける。竹を洗って中に2を詰める。', '炭火で蒸し焼きにする。途中、蓋をとり、味をととのえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kappo_dori_miyazaki.html,"['地鶏', 'しいたけ', '人参', 'ゴボウ', 'くれ竹']" ぶり大根(ぶりだいこん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_19_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],ブリ、大根,4人分,"[['ブリ(頭・カマ・切り身)', '8切れ'], ['塩水', '適量'], ['大根3cm厚さ', '8個'], ['水', '3~4カップ'], ['昆布10cm角', '1枚'], ['しょうが', '少々'], ['赤唐辛子', '少々'], ['砂糖', '大さじ1'], ['酒', '1/3カップ'], ['濃口醤油', '1/4~1/3カップ'], ['みりん', '1/4カップ']]","['ブリの頭などは等分に切り、うすい塩水に浸けておく。', '大根は皮を厚めに剥いて切り込みを入れる。', '1のブリを沸騰した湯にさっと通し、水に取り(霜降り)ていねいにうろこを洗い落とす。', '鍋に昆布、大根、3、水を入れ強火にかけ、煮立ったらアクを取り、弱火にしてしばらく煮、しょうがの千切りの半量、酒、砂糖を入れさらに煮る。', '濃口醤油、みりんを加えゆっくりと煮含め、醤油少々を落とし、残りのしょうがを入れ味をみて仕上げる。(調味料は二度に分けて入れると良い)', '煮上がれば器に盛り、しょうがの千切りを天盛りにする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/buridaikon_ishikawa.html,"['ブリ', '大根']" 大根もち(だいこんもち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_10_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['通年'],赤筋大根、米粉,約15枚分,"[['会津伝統野菜赤筋大根', '1本'], ['ネギ', '1本'], ['アミ(もしくは干しサクラエビ)', '大さじ2'], ['米粉', '100g'], ['塩', '少々'], ['ごま油', '適量'], ['米酢', '大さじ1'], ['醤油', '大さじ1']]","['大根の皮をむき、鬼おろしまたは大根おろしを作る', '刻んだネギ、アミとおろした大根を混ぜる', 'さらに米粉と塩少々をいれて混ぜる', 'フライパンにごま油を少し多めに入れ、中火に熱したところにスプーンで4枚並べる。', '小分けにし並べ終えたらフタをして弱火で4~5分。裏に返して中火で更に4~5分。*焼き時間はお好みで調節する', '米酢と醤油を混ぜたたれを添えて出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_10_fukushima.html,"['大根', '米粉']" ザンギ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_16_1.jpg,北海道,['北海道'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、醤油、小麦粉、しょうが、にんにく,4人分,"[['鶏もも肉', '1枚'], ['酒', '大さじ2'], ['醤油', '大さじ2'], ['こしょう', '少々'], ['しょうが', '1片'], ['にんにく', '1片'], ['小麦粉', '少々'], ['揚げ油', '適量']]","['鶏もも肉は一口大に切る。', 'ポリ袋に鶏もも肉と調味料を入れ、口を閉じてよくもみ、1時間~半日ほどおく。', '別のポリ袋に小麦粉を入れ、一度に揚げられる量の鶏もも肉を入れて、空気を入れて膨らませ、小麦粉をむらなく、薄くまぶす。', '中温の油に入れ、表面がカリッとなって油の音が静かになるまでゆっくり揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/zangi_hokkaido.html,"['鶏肉', '醤油', '小麦粉', 'ショウガ', 'にんにく']" 壬生菜のからし和え(みぶなのからしあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_25_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['冬'],壬生菜、辛子,6人分,"[['壬生菜', '300g'], ['【A】 醤油', '大さじ1'], ['【A】 辛子', '小さじ1'], ['【A】 みりん', '少々']]","['壬生菜は熱湯に塩をひとつまみ入れてゆでる。', '1~2cmくらいに切る。', '水気を切り、冷ましてからAで和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mibunanokarashiae_kyoto.html,"['壬生菜', 'カラシ']" ぶたあえ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_14_1.jpg,熊本県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],タコ、なす、味噌,4人分,"[['なす', '中3本'], ['タコ', '足2本(塩ゆでしたもの)'], ['【調味料A】味噌', '大さじ2'], ['【調味料A】みりん', '大さじ1'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1'], ['鷹の爪(唐辛子)', '少々(お好みで)']]","['なすは縦半分に切ってから、5mm程の厚さで斜めに切る。', 'タコはぶつ切りにする。', 'フライパンにサラダ油を適量入れ、1のなすを加えて炒める。', '3に2を入れて軽く炒め、合わせておいた調味料Aを加えてさっと混ぜ合わせればできあがり。', '※お好みで鷹の爪を加える場合は、輪切りにして調味料と一緒に入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/butaae_kumamoto.html,"['タコ', 'ナス', '味噌']" ぜんまいの煮物(ぜんまいのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_8_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],"['春', '通年']",干しぜんまい,4人分,"[['干しぜんまい', '100g(もどしで350g)'], ['だし汁', '2カップ'], ['醤油', '大さじ3'], ['塩', '小さじ1/2'], ['砂糖', '大さじ1'], ['みりん', '大さじ2']]","['干しぜんまいを鍋に入れ、たっぷりの水を入れ沸騰させ、中火で1分ほど煮る。', 'すぐに水にはなし、半日間、3回位水をかえてアクを抜く。', '鍋にだし汁と2を入れ、沸騰したら砂糖と酒を加え、落とし蓋をして2~3分ほど煮る。', '塩、醤油、みりんを入れ、落とし蓋をして5分ほど煮たら火を止め、そのまま味をしみ込ませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/zenmaino_nimono_niigata.html,['ぜんまい'] 煮菜(にな),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_12_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['冬'],体菜、打ち豆,4人分,"[['体菜(たいな)の塩漬け', '500g'], ['打ち豆', '50g'], ['サラダ油', '大さじ3'], ['だし汁', '適量'], ['味噌', '少々']]","['体菜の塩漬けはゆでて塩出しし、煮あがったら火を止め、1時間位そのままにしておく。', '水気を切った1を3cm位に切り、油で炒め、だし汁を加えて煮る。お好みで、油揚げや里芋、人参などを入れてもよい。', '2に打ち豆と味噌を入れて調味する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nina_niigata.html,"['体菜', '打ち豆']" おつぼ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_30_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",小豆、里芋、砂糖、塩,4人分,"[['小豆', '1カップ'], ['里芋', '中10個'], ['砂糖', '1カップ'], ['塩', '小さじ1/2']]","['小豆を洗い、水とともに鍋に入れて火をかける。', '煮立ったら一度水を捨て、次にたっぷりの水を入れて柔らかくなるまで煮る。', '砂糖を半量入れて、しばらくとろ火で煮る。', '残りの砂糖を加え、よくなじんだら塩を入れる。', '里芋は皮をむいて一口大に切り、うすい塩味にしてゆでる。', '5を4の中に入れて煮る。', '火から下ろしてつぼに入れ、膳に供える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/otsubo_fukui.html,"['あずき', '里芋', '砂糖', '塩']" ごんざ/ごんじなます,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_14_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']",['野菜料理'],['通年'],大根、人参、打ち豆、醤油,4人分,"[['大根', '500g'], ['打ち豆', '30g'], ['醤油', '大さじ2'], ['水', '100ml'], ['人参', '100g']]","['大根は皮をむき、太めのせん切りにする。人参は大根よりやや細めのせん切りにする。', '鍋に大根と人参、打ち豆、調味料、水を入れ、煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gonza_fukui.html,"['大根', '人参', '打ち豆', '醤油']" あほだき,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_16_1.jpg,三重県,['東海'],['野菜料理'],['通年'],古たくあん、醤油、だし汁、砂糖,4人分,"[['古たくあん(大根漬け)', '150g'], ['白ごま', '小さじ2'], ['七味唐辛子', 'お好み'], ['【調味料A】醤油', '適宜'], ['【調味料A】カツオだし汁', '100ml'], ['【調味料A】砂糖', '小さじ2']]","['たくあん(古漬け)を薄く輪切りにし、何度も水に浸け、塩抜きする。(完全に抜きすぎない方が良い)', '少し煮て柔らかくし(好みの硬さに)、調味料Aで味付けする。', '最後に白ごま、好みで七味唐辛子を振る。', '【注】\n最近は塩抜きのあと,油炒めをしてから煮込む方法や、仕上がりにごま油を掛けるなどの方法もおこなわれている。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ahodaki_mie.html,"['たくあん', '醤油', '出汁', '砂糖']" くじらのたれ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_11_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['肉料理'],['通年'],くじら肉,20人分,"[['くじら肉', '1kg'], ['醤油', '2カップ'], ['にんにく', '大1片'], ['しょうが', '10g'], ['酒', '少々'], ['みりん', '少々']]","['くじら肉1kgをすじなりに、1cm位の厚さに切る。', '醤油2カップに、にんにく、しょうがをすりおろして、酒、みりんを混ぜ、つけ汁をつくる。', 'その中に2時間位浸けこむ。', '生乾き程度に干す。干しすぎないこと。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kujirano_tare_chiba.html,['鯨肉'] はすのさんばい,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_12_1.jpg,山口県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],れんこん、にんじん、油揚げ、三杯酢,2人分,"[['れんこん', '200g'], ['このしろ', '1/2匹'], ['新しょうが', '小1/5かけ'], ['【合わせ酢】砂糖', '大さじ1・1/3'], ['【合わせ酢】酢', '1/4カップ'], ['【合わせ酢】しょうゆ', '小さじ1/2'], ['【合わせ酢】塩', '少々'], ['【合わせ酢】みりん', '少々'], ['【合わせ酢】酒', '少々']]","['【合わせ酢】をすべてまぜ、合わせ酢を作る。', 'せん切りのしょうがを合わせ酢に入れる。', 'このしろはうす切りにする。', 'れんこんは一節切りにして皮をむき、たっぷりの水でややかためにゆでて、うす切りにする。', '3と4を2の合わせ酢であえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_12_yamaguchi.html,"['レンコン', '人参', '油揚げ', '三杯酢']" しょうゆの実(しょうゆのみ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_29_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],大豆、麦麹,一箱分,"[['大豆', '2~4升'], ['タオル', '適宜'], ['薄く広い木箱', '1箱'], ['麦麹', '1枚'], ['毛布', '1枚'], ['ワラ(ゴザ)', '約1束']]","['大豆を4時間ほど煮て(納豆位の柔らかさ))1時間乾かして水分と熱をとり、さらさらにする。', '1に麦麹を細かくしたものを混ぜ合わせる。', '木箱にワラを薄く敷き、上に2を厚さ3~4cm位入れる。', '敷きつめた大豆が少し隠れる位ワラを薄く敷く。', '【発酵 手順1】\nタオル・毛布をかけ、木箱の中の温度を20℃位にする。', '【発酵 手順2】\n豆から白いカビ(花)が出たら箱の下に敷いたワラをとりながら手を入れて混ぜ合わせる。', '【発酵 手順3】\n混ぜたら、またタオル・毛布をかけ、箱の中を20℃にする。', '【発酵 手順4】\n数日後、白い花から黒い花になってくる。', '【発酵 手順5】\n豆全体に黒い花が付いたら、タオル・毛布をとりはずし、豆をよく乾かしてできあがり。', '【戻し方 手順1】\n水と少量の酒の中にしょうゆの実を入れる。', '【戻し方 手順2】\n実が少し柔らかくなってきたら塩を少々入れる。', '【戻し方 手順3】\n1週間位すると、しょうゆの実ができる。', '【戻し方 手順4】\nできあがりには、ねぎ、シラス干しなどを入れ、食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shouyu_nomi_yama_nashi.html,"['大豆', '麦麹']" えびいもと棒だらの炊いたん(えびいもとぼうだらのたいたん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_11_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],えびいも、棒ダラ,10人分,"[['棒ダラ(戻したもの)', '650g'], ['えびいも', '皮付き600g(正味350g)'], ['【だし汁】 水', '7・1/4カップ'], ['【だし汁】 出汁昆布', '20g'], ['【だし汁】 花ガツオ(または煮干し)', '30g ※材料のかぶる量(全材料の140%)7カップ'], ['酒', '1カップ(材料とだし汁の重量の8%)'], ['砂糖', '100g(材料とだし汁と酒の重量の4%)'], ['みりん', '50cc(材料とだし汁と酒の重量の2.5%)'], ['淡口醤油', '110cc(材料とだし汁と酒の重量の5%)']]","['<棒ダラの戻し方>米のとぎ汁をとり替えながら2日間、水洗い後、真水に3~5日、朝夕水をとり替え柔らかく戻す。', '戻した棒ダラのヒレやカマのところを切りとり、切り身は5cm×2cmの大きさにぶつ切りにする。番茶(普通の飲み加減の濃さ)をかぶるくらい入れて、沸騰まで強火、アクをとりながら弱火で約30~40分、身崩れしないように柔らかくゆでる。', 'ゆで上がったら鍋をそのまま流しへ運び、蛇口から冷水を静かに入れる。自然とゆで汁が水へと入れ替わり、タラが冷たくなるまでさらす。', 'えびいもは水洗い後、皮を厚くむきかたちをととのえる。軽く塩でもみ洗い、フキンで表面のぬめりのある水気を拭く。', '鍋の底に竹の皮を敷き、棒ダラとえびいもを並べる。昆布とカツオの混合出汁と酒を入れ、中火で約1時間、アクを除き、落とし蓋をして煮る。', '砂糖とみりんを加え、10分煮て淡口醤油を加え、落とし蓋をし、さらに鍋の蓋をして弱火で1時間~1時間20分ほど煮含める。煮汁が蒸発してしまった時は、途中、だし汁を補う。', '火を消して、そのまま一晩おいて味を含ませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ebiimotobodaranotaitan_kyoto.html,"['えびいも', '棒ダラ']" いとこ煮(いとこに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_16_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",小豆、里芋、醤油など,4人分,"[['小豆', '120g'], ['里芋', '300g'], ['砂糖', '10g'], ['醤油', '少々'], ['塩', '少々']]","['小豆は一度ゆでこぼしてアクを取ってから柔らかくなるまでゆでる。', '里芋の皮をむいて、一口大に乱切りし、下ゆでしておく。', '柔らかくなった小豆に砂糖、醤油を加えてさっと煮る。', '味付けした小豆に里芋を加えて、煮あげる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/itokoni_shiga.html,"['あずき', '里芋', '醤油']" おくたまワサビのTOKYO-X巻き(おくたまわさびのとうきょうえっくすまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_15_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['肉料理'],['通年'],豚肉(TOKYO X)、根わさび、しょうゆ、みりん,1人分,"[['根わさび', '20g'], ['豚肉(TOKYO-X)の薄切り', '80g'], ['しょうゆ', '大さじ1'], ['みりん', '大さじ1'], ['【付け合わせ】キャベツ', '40g'], ['【付け合わせ】ミニトマト', '2個'], ['【付け合わせ】大葉', '1枚']]","['根わさびはよく洗い、千切りにする。', '豚の薄切り肉を1枚ずつ広げ、1を芯にして巻く。', '熱したフライパンに油を入れ、2を巻き終わりが下になるように並べて、肉に火が通るまで焼く。', 'しょうゆ、みりんで味付けをする。', 'フライパンから取り出し、千切りにしたキャベツ、ミニトマト、大葉と一緒に盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_15_tokyo.html,"['豚肉', '根わさび', '醤油', 'みりん']" のっぺい,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_9_1.jpg,山口県,['中国'],['肉料理'],['通年'],里いも、干ししいたけ、ごぼう、れんこん、こんにゃく、にんじん、鶏肉,10人分,"[['里いも', '500g'], ['ごぼう', '1本'], ['れんこん', '1櫛'], ['しいたけ', '3枚'], ['にんじん', '1本'], ['こんにゃく', '1枚'], ['だし汁', '700cc'], ['塩', '小さじ3'], ['砂糖', '大さじ4'], ['だしの素', '小さじ2'], ['水溶き片栗粉', '少々']]","['里いもは皮を取り、適当な大きさ(一口大)に切り塩をふっておく。', 'ごぼう、れんこんを適当な大きさ(一口大)に切り、下ゆでをしておく。', 'しいたけは水で戻し、6~8等分する。', 'にんじん・こんにゃくを適当な大きさ(一口大)に切っておく。', '塩をふっておいた里いもをよく洗う。', '材料を全部鍋に入れ、だし汁を入れて火にかける。', '6が煮立ってきたら調味料を入れて、中火で40分位煮る。', '仕上げに水溶き片栗粉を入れて出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_9_yamaguchi.html,"['里いも', 'しいたけ', 'ゴボウ', 'レンコン', 'こんにゃく', '人参', '鶏肉']" しょうゆ豆(しょうゆまめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_2_1.jpg,香川県,['四国'],['野菜料理'],['通年'],乾燥そら豆、醤油,4人分,"[['乾燥したそら豆', '1カップ'], ['唐辛子', '2本'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ3~5'], ['【調味料A】濃口醤油', '1/2カップ'], ['【調味料A】水', '1カップ強']]","['そら豆を、ほうろくか厚手のフライパンに入れて、弱火で20~30分芯まで火が通るようにじっくりと煎る。', '鍋に調味料Aと種を取り除いた唐辛子の輪切りを入れて、煮立たせる。', '2に1の煎った豆を熱いうちにジュっと入れ、蓋をして一晩おく。', '少し硬いようであれば20~30分、弱火で炊くと柔らかい豆となる。', '※煎った豆を2~3時間水につけてから調味液に入れる方法もあり、そうすると、そら豆がより柔らかくなる。(その場合は、調味料と合わす水は1/2カップくらいで良い)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shouyu_mame_kagawa.html,"['ソラマメ', '醤油']" 葉にんにくのぬた(はにんにくのぬた),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_04_1.jpg,高知県,['四国'],['野菜料理'],['冬'],葉にんにく、味噌、ごま、酢、砂糖,4人分,"[['葉にんにく(青い部分)', '5~6本'], ['いりごま', '大さじ3'], ['白味噌', '100g'], ['酢または、柚子酢', '100ml'], ['砂糖', '大さじ3']]","['いりごまをすり、葉にんにくを細かく刻んだものを加え、なめらかになるまでする。', '白みそを入れてすり、酢でのばし砂糖を加えて、トロリとした酢みそ(ぬた)にする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/haninnikunonuta_kochi.html,"['葉にんにく', '味噌', 'ごま', '酢', '砂糖']" あいまぜ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_4_1.jpg,三重県,['東海'],['野菜料理'],['通年'],干ししいたけ、れんこん、ごぼう、人参、凍りこんにゃく、豆麩、青板昆布など,15人分,"[['【干ししいたけ】干ししいたけ', '50g'], ['【干ししいたけ】砂糖', '大さじ3'], ['【干ししいたけ】濃口醤油', '25ml'], ['【れんこん】れんこん', '1節(180g)'], ['【れんこん】砂糖', '大さじ1'], ['【れんこん】みりん', '20ml'], ['【れんこん】塩', '小さじ1/2'], ['【れんこん】酢', '小さじ1'], ['【ごぼう】ごぼう', '1本(150g)'], ['【ごぼう】砂糖', '大さじ1と2/3'], ['【ごぼう】塩', '小さじ1/2'], ['【人参】人参', '1本(150g)'], ['【人参】砂糖', '大さじ1'], ['【人参】薄口醤油', '大さじ1/2'], ['【人参】塩', '少々'], ['【凍りこんにゃく】凍りこんにゃく', '10枚(15g)'], ['【凍りこんにゃく】砂糖', '大さじ2と1/3'], ['【凍りこんにゃく】塩', '小さじ1'], ['豆麩', '30g'], ['青板昆布', '30g'], ['【合わせ酢】酢', '120ml'], ['【合わせ酢】白すりごま', '大さじ3'], ['【合わせ酢】砂糖', '200g']]","['干ししいたけは水でもどし、幅5mmに切る。ごぼうは長さ3cm、幅5mmに切り水につけておく。人参も同じ長さに切る。れんこんは縦半分に切り薄い半月にし、酢水につけてアクを抜く。凍りこんにゃくは、野菜の長さにそろえ、はさみで切り水でもどしておく。', '1の材料をそれぞれの調味料で煮て味を付け、冷ましておく。', '豆麩は水でもどし、甘酢(合わせ酢の一部)につける。', '青板昆布は1の材料にそろえはさみで切る。', '2、3、4を合わせ、合わせ酢につけ一晩おいてからいただく。', '【注】\n(1)元々「組みもの」の残りなので野菜は5種類だったが、今は大根やちくわ、油揚げなど色々な材料をいれることが多くなってきた。\n(2)最近は凍りこんにゃくが入手できにくくなり、板こんにゃくを薄く切ったり、糸こんにゃくを使うなどの工夫がおこなわれている。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/aimaze_mie.html,"['しいたけ', 'レンコン', 'ゴボウ', '人参', 'こんにゃく', '豆麩', '青板昆布']" そまげ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_9_1.jpg,宮崎県,['九州'],['野菜料理'],['冬'],そば粉、大根、人参、ねぎ,1人分,"[['そば粉', '100g'], ['大根', '30g'], ['人参', '20g'], ['ねぎ', '40g'], ['青菜', '適宜']]","['いりこでだしをとり、野菜は千切りにして、塩、醤油で味付けをして煮る。', '煮立ったところへそば粉を混ぜ込み、団子状にする。「そまげ」は固くなったら、小さく切って焼いて食べても美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/somage_miyazaki.html,"['そば粉', '大根', '人参', 'ねぎ']" ハモすき,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_16_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']","['野菜料理', '魚料理']","['夏', '秋']",ハモ、タマネギ,4人分,"[['ハモ', '1尾'], ['タマネギ', '2個'], ['春菊', '1束'], ['三つ葉', '1束'], ['豆腐', '1丁'], ['そうめん', '2束'], ['【A】昆布', '20cm'], ['【A】かつお節', '20g'], ['【A】水', '1L'], ['【B】しょう油', '50ml'], ['【B】みりん', '20ml'], ['【B】酒', '20ml']]","['ハモの身・骨・卵をさばいて、骨切りをして、一口大に切っておく。', 'だし汁を作る。【A】でだしを作り、【B】で味付けをする。', 'タマネギは半分に切り、輪になる向きで1cmの厚さに切っておく。春菊、三つ葉は洗って3等分ぐらいに切る。豆腐も切っておく。そうめんは少しかために湯がいておく。', '土鍋にだし汁を入れ、骨を入れ、だしを出す。(あとで取り出して、せせって食べる)', '4にタマネギ、春菊、三つ葉、豆腐を入れ、煮立ってきたらハモを入れ、全体に火が通ったら出来上がり。', '鍋の中身を食べたら、湯がいたそうめんを入れ、だし汁と一緒に食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_16_hyogo.html,"['ハモ', '玉ねぎ']" 松前漬(まつまえづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_6_1.jpg,北海道,['北海道'],['野菜料理'],['冬'],数の子、スルメ、昆布、人参,4人分,"[['スルメイカ', '1枚'], ['昆布', '60cm'], ['数の子', '2~3本'], ['柚子', '少々'], ['醤油', '1カップ'], ['みりん', '大さじ3~5'], ['酒', '大さじ3~5'], ['塩', '少々']]","['スルメイカ、昆布は千切り、数の子は塩出しをして薄皮をむいて細かくほぐす。', '容器に醤油、みりん、酒、塩を少々入れて、1を1週間くらい漬け込む。', '器に松前漬を盛り、柚子のみじん切りをそえる。', '好みにより大根またはかぶの千切りを加えても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/matsumaezuke_hokkaido.html,"['カズノコ', 'スルメ', '昆布', '人参']" ぜんまいの炒め煮(ぜんまいのいために),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_17_1.jpg,高知県,['四国'],['野菜料理'],['通年'],ぜんまい、油揚げなど,4人分,"[['乾燥ぜんまい(戻したもの)', '300g'], ['油揚げ', '1枚'], ['砂糖', '大さじ2'], ['醤油', '大さじ3'], ['だし汁', 'カップ1'], ['油', '適宜'], ['いりごま', '少々']]","['ぜんまいを4cm長さに切る。', '油揚げはぜんまいに合わせて細く切る。', '油でぜんまいを炒め、だし汁、油揚げ、調味料を加えて煮含める。', '器に盛り、いりごまを振る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/zemmainoitameni_kochi.html,"['ぜんまい', '油揚げ']" 鳥もつ煮(とりもつに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_6_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],レバー、砂肝、はつ、きんかん、ひも、醤油、砂糖、酒,4人分,"[['レバー', '300g'], ['砂肝', '250g'], ['はつ', '50g'], ['きんかん', '50g'], ['ひも', '50g'], ['醤油', '1/2カップ'], ['砂糖', '100g'], ['酒', '少々'], ['水', '少々'], ['レタス', '適宜'], ['ししとう', '適宜']]","['【下準備】\n(1)レバーは、 赤いハート型の部分だけ(2つ)使う。食べやすい大きさに切る。\n(2)砂肝は、つながっている白い部分とピンク色の部分を取り除き、食べやすい大きさに切る。\n(3)はつは、縦半分に切り、血のかたまりをとる。\n(4)きんかんは、つながっている部分をとる。\n(5)ひもは、長いひも状の部位であるため、3cm位に切り分ける。', '薄めの食塩水をつくり、切ったもつの臭みをとるために、しっかり洗う。洗い終わったら塩水を切っておく。', 'フライパンに醤油、砂糖を入れ、強火で煮立たせる。どろっと濃い場合は酒か水を入れてのばす。', 'タレから泡が少し出てきたらもつを入れる。', '軽く混ぜて蓋をする。焦げ付かないように時々かき混ぜる。\n(フライパンのふちにタレがこびりつく位になったらできあがり。)', '好みでレタスや火を通したししとうなどといただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/torino_motsuni_yama_nashi.html,"['レバー', '砂肝', 'はつ', 'きんかん', 'ひも', '醤油', '砂糖', '酒']" ミヌダル,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_14_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['肉料理'],['通年'],豚ロース肉、黒ゴマ,4人分,"[['豚背ロース肉(7ミリ厚)', '8枚'], ['黒ごま', '100g'], ['砂糖', '小さじ2'], ['みりん', '大さじ4'], ['醤油', '大さじ4']]","['黒ゴマは炒ってすり鉢で油が出るまでよくすり、分量の砂糖、みりん、醤油を入れてさらにすり混ぜ、どろっとしたゴマだれを作る。', '豚ロースの汁気を十分拭き取って、1のゴマだれに30分~1時間漬け込み味をしみこませる。', '湯気の上がった蒸し器にクッキングペーパーを敷き、2の豚肉を並べ、始めの2~3分は強火、あとは中火にして約10~15分蒸す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_14_okinawa.html,"['豚ロース肉', 'ごま']" ホルモンうどん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_19_1.jpg,岡山県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],ホルモン、うどん、キャベツ、たまねぎ、長ネギ、もやし,2人分,"[['うどん', '2袋'], ['ホルモン', '150~200g'], ['キャベツ', '適量'], ['たまねぎ', '1/2個'], ['タレ', '適量'], ['長ネギ', '適量'], ['もやし', '適量']]","['キャベツ:一口サイズ\nたまねぎ:くし形\n長ネギ:ななめ切り\nホルモン:一口サイズに切る。\n麺は袋から出してほぐす。(電子レンジで温めておくと良い)\n※お好みでピーマンなど入れても美味しい。', '強火で熱したフライパンで、油を引かないでホルモンを焼く。(時々キッチンペーパーなどで油を拭く)\n少し焼けたらキャベツ、たまねぎ、長ネギも加え炒める。\n(塩、こしょうを少々入れても良い)', 'ホルモンうどんのタレを下味程度に加えて炒め合わせ、うどんを加える。', 'ホルモンうどんのタレを加え、全体を混ぜ合わせながら炒める。もやしを加え、全体に火が通ったら完成。\nお好みでゆず果汁を振りかけるとさっぱりした味になる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_19_okayama.html,"['ホルモン', 'うどん', 'キャベツ', '玉ねぎ', 'ねぎ', 'もやし']" せんざんき,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_5_1.jpg,愛媛県,['四国'],['肉料理'],['通年'],若鶏(骨付き),4人分,"[['若鶏の骨つき', '600g'], ['薄口醤油', '大さじ1と1/2'], ['酒', '大さじ1と1/2'], ['しょうが汁', '少々'], ['こしょう', '少々'], ['片栗粉', '適量'], ['すりおろしにんにく', '少々']]","['若鶏の骨つきを一口大のぶつ切りにする。', 'ボウルに薄口醤油、酒、しょうが汁、こしょう、すりおろしにんにくを混ぜ合わせ、1を20分位浸け味を馴染ませる。', '揚げ油を中温にして、2に片栗粉を付け揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/senzanki_ehime.html,['若鶏(骨付き)'] ねりこみ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_13_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['野菜料理'],"['夏', '冬']",さつまいも、干ししいたけ、人参、こんにゃく、金時豆、油揚げ,4人分,"[['干ししいたけ', '15g'], ['人参', '100g'], ['角こんにゃく', '200g'], ['さつまいも', '240g'], ['金時豆(缶詰)', '25g'], ['だし汁', '適量'], ['油揚げ', '40g'], ['片栗粉', '20g'], ['【調味料A】砂糖', '50g'], ['【調味料A】酒', '40ml'], ['【調味料A】みりん', '40ml'], ['【調味料A】塩', '4g']]","['こんにゃくは乱切りにし、下ゆでする。さつまいもは大きめの乱切りにし、水にさらす。人参は小さめの乱切り、油揚げは細切りにする。', '鍋にだし汁を入れ、人参、こんにゃく、さつまいもを煮る。', '2が柔らかくなったら、油揚げを加え、調味料Aで味付けをし、水溶き片栗粉でとろみをつけ、金時豆を加える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nerikomi_aomori.html,"['さつまいも', 'しいたけ', '人参', 'こんにゃく', '金時豆', '油揚げ']" のらぼう菜のおひたし(のらぼうなのおひたし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_15_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['野菜料理'],['春'],のらぼう菜,2人分,"[['のらぼう菜', '200g'], ['そばつゆ', '適量'], ['かつおぶし', '適量']]","['のらぼう菜は塩を入れたたっぷりのお湯で約4分ゆでる。', 'ゆであがったら、水にとり冷まし、絞る。', '約5センチに切り、器に盛りつける。', 'そばつゆを「かけつゆ」程度の割合にのばし、温める。', '3に、たっぷりのそばつゆを注ぎ、最後にかつおぶしをふりかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_15_kanagawa.html,['のらぼう菜'] こねり,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_23_1.jpg,大分県,['九州'],['野菜料理'],['夏'],なす、にがうり、味噌、小麦粉,4人分,"[['なす', '3本'], ['ピーマン', '3個'], ['いりこ', '適宜'], ['小麦粉', '50g'], ['水', '50g'], ['砂糖', '少々'], ['味噌', '大さじ1.5~2'], ['油', '適宜']]","['なすを切って水にさらす。', 'ピーマンを千切りにする。', '鍋に多めの油を熱し、いりことなすを炒め、なすがしんなりしたらピーマンを加える。', '小麦粉、味噌、砂糖を水で溶く。水と粉の分量は好みで調整する。', '火を弱火にして、溶いた粉を鍋に加え、混ぜながら粉に火を通す。', '粉に火が通ったら、味をととのえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/koneri_oita.html,"['ナス', 'ゴーヤ', '味噌', '小麦粉']" せいだのたまじ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_2_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['春'],じゃがいも(小粒)、味噌、砂糖など,2人分,"[['じゃがいも(小粒)', '500g'], ['サラダ油', '適量'], ['だし汁', '適量'], ['味噌', '大さじ1~1 1/2'], ['砂糖', '大さじ1'], ['みりん', '大さじ1/2'], ['ごま', '少々']]","['じゃがいもは皮付きのままよく洗い、水気を拭きとる。', '1を皮の付いたまま中火でじっくり揚げる。', '皮がしわしわになってきたら別の鍋にうつし、じゃがいもがかぶる位のだし汁を入れて火にかける。', '沸騰してきたら、中火にして味噌、砂糖、みりんを入れて煮込む。', '煮つまってきたら弱火にして、煮汁にとろみが出るまで煮て、皿に盛りごまをふる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/seidano_tamaji_yama_nashi.html,"['ジャガイモ', '味噌', '砂糖']" のっぺい,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_15_1.jpg,三重県,['東海'],['野菜料理'],"['秋', '冬']",里芋、人参、大根、こんにゃく、油揚げ、ちくわ、干ししいたけ、ごぼう、かまぼこ、れんこん、たけのこなど,4人分,"[['里芋', '4個'], ['人参', '1/2本'], ['大根', '1/4本'], ['こんにゃく', '1/2本'], ['油揚げ', '1枚'], ['ちくわ', '1本'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['ごぼう', '1本'], ['かまぼこ', '1枚'], ['れんこん', '1/2本'], ['たけのこ', '1/2本'], ['【煮汁】煮出し汁(煮干し)', '400ml'], ['【煮汁】しいたけのもどし汁', '60ml'], ['【煮汁】みりん', '60ml'], ['【煮汁】酒', '40ml'], ['【煮汁】塩', '少々'], ['【煮汁】醤油', '60ml'], ['【煮汁】砂糖', '30g']]","['【具の下処理】\n大体一口大に切りそろえる。\n(1)里芋は皮をむき、小さいものはそのまま。大きいものは2つに切り、ゆでてぬめりを取る。\n(2)大根は皮をむき、輪切りまたはいちょう切りにして、米のとぎ汁でゆでておく。\n(3)人参は皮をむき、輪切りにしてゆでる。\n(4)しいたけはもどして、2つまたは4つに切る。なお、もどし汁は残しておく。\n(5)ごぼうは皮をこそげ斜め輪切り、ゆでる。\n(6)ちくわ、かまぼこは適当に切る。\n(7)油揚げは油ぬきし、適当に切る。\n(8)こんにゃくは少したたいてゆでて、隠し包丁を入れて適当に切る。ちぎりこんにゃくでもよい。\n(9)れんこんは皮をむき、ゆでて厚い輪切り。\n(10)たけのこはゆで、茎に近いところはいちょう切り、穂に近いところは櫛様に切る。', '煮干しでとった煮出し汁にしいたけのもどし汁を加えて調味し、下処理した具を入れて煮る。', '【注】\n家庭によってはカツオ節で出汁をとる家もある。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/noppei_mie.html,"['里芋', '人参', '大根', 'こんにゃく', '油揚げ', 'ちくわ', 'しいたけ', 'ゴボウ', 'かまぼこ', 'レンコン', 'タケノコ']" 豚汁(ぶたじる/とんじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_18_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['肉料理'],"['冬', '通年']",豚肉、大根、人参、里芋、こんにゃく、厚揚げ、味噌,4人分,"[['豚肉薄切り', '80g'], ['大根', '100g'], ['人参', '50g'], ['里芋', '100g'], ['こんにゃく', '50g'], ['厚揚げ', '50g'], ['【薬味】 小ねぎ、しょうが', '適量'], ['【汁】 いりこ', '20g'], ['【汁】 水', '3カップ'], ['【汁】 麦味噌', '50g'], ['油', '適宜']]","['水にいりこを入れ、30分したら火にかけ、沸騰後3分でいりこを取り出す(いりこ出汁)。', '材料は食べやすい大きさに切り、鍋に油をひき、豚肉を炒め、その後小ねぎ・しょうが以外の食材も加え、全体に油が回ったら、1のいりこ出汁を加え、アクを取りながら煮る。柔らかくなったら麦味噌を溶かし入れる。', '器に盛り、小口ぎりの小ねぎと千切りのしょうがをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/butajiru_kagoshima.html,"['豚肉', '大根', '人参', '里芋', 'こんにゃく', '厚揚げ', '味噌']" 鶏汁(にわとりじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_15_1.jpg,大分県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、ごぼう、しいたけ、長ねぎ,4人分,"[['鶏肉', '150g'], ['ごぼう', '1.5本'], ['だし汁(鶏ガラでとったもの)', '600cc'], ['油', '大さじ1'], ['砂糖', '大さじ1'], ['みりん', '大さじ1/2'], ['酒', '大さじ2'], ['醤油', '大さじ2']]","['鶏肉を1cm角に切る。', 'ごぼうをささがきにして、水にさらしアクをとる。', '鍋に油を熱し、鶏肉を炒める。', '鶏肉の色が変わったら、ごぼうを加えて炒める。', 'だし汁を加え、アクをていねいにとる。具材が柔らかくなったら、調味料で味をととのえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/niwatorijiru_oita.html,"['鶏肉', 'ゴボウ', 'しいたけ', 'ねぎ']" 柿なます(かきなます),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_18_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['冬'],大根、人参、干し柿、酢,4人分,"[['大根', '240g'], ['人参', '28g'], ['干し柿', '40g'], ['【合わせ酢】酢', '大さじ2'], ['【合わせ酢】砂糖', '小さじ1~2'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1']]","['酢、砂糖、塩をよく混ぜ、合わせ酢をつくる。', '大根、人参は皮をむいて千切りにし、塩を振ってよく混ぜあわせ、しばらくおく。', 'しんなりしたら流水でさっと洗い、かたくしぼる。', '干し柿はヘタ、種を取り、細切りにする。', '合わせ酢と2,3をよく混ぜ合わせ、器に盛り付ける。', '※香り付けに、柚子の皮を千切りにして飾る時もある。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kaki_namasu_nara.html,"['大根', '人参', '干し柿', '酢']" いもがらの炒め煮/いもがらの五目煮(いもがらのいために/いもがらのごもくに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_8_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],"['冬', '通年']",いもがら、れんこん、人参、油揚げ、こんにゃく,4人分,"[['いもがら', '50g'], ['れんこん', '120g'], ['人参', '100g'], ['油揚げ', '1枚'], ['こんにゃく', '1本'], ['水', '150cc'], ['【A】 砂糖', '大さじ2'], ['【A】 醤油', '大さじ2・01月02日'], ['【A】 酒', '大さじ2'], ['【A】 みりん', '大さじ1'], ['油', '大さじ2']]","['いもがらは水で洗い、30分くらい水につけておく。', 'れんこん、人参はいちょう切りにする。', '油揚げ、こんにゃくは短冊切り、湯通しをしておく。', '鍋に油を熱し、1、2、3を炒め、水を加える。', 'Aを入れ、煮汁がなくなるまで煮含めてできあがり。 れんこんの歯ざわりを良くするために、煮こむ時ふたをしないで煮ると良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imogaranoitameniimogaranogomokuni_ibaraki.html,"['いもがら', 'レンコン', '人参', '油揚げ', 'こんにゃく']" しもつかれ/すみつかれ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_26_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']","['野菜料理', '魚料理']","['冬', '通年']",サケ、大豆、大根、油揚げ、人参、酒粕,4人分,"[['大根', '1・1/2本'], ['サケの頭', '1尾'], ['人参', '小1本'], ['大豆', '1カップ'], ['油揚げ', '1枚'], ['酒粕', '1/4袋'], ['だし汁', '1カップ'], ['醤油', '大さじ1']]","['大根、人参は鬼おろしですり下ろし、油揚げは短冊切りにする。 大根をすり下ろす際は、普通のおろし金では柔らかくなりすぎてしまうので、鬼おろしを使う。', '鍋に1と皮をとった炒り大豆と骨ごと食べやすく切ったサケの頭を入れ、くずした酒粕とだし汁、醤油を混ぜ、弱火で味が染み込むまで煮こむ。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shimotukare_ibaraki.html,"['サケ', '大豆', '大根', '油揚げ', '人参', '酒粕']" おこもじの油炒め(おこもじのあぶらいため),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_24_1.jpg,佐賀県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],高菜,作りやすい分量,"[['塩漬け高菜(古漬け)', '450g'], ['ごま油', '大さじ2'], ['醤油', '大さじ1'], ['砂糖', '大さじ1'], ['ごま', '大さじ1']]","['塩漬け高菜は水で洗い一晩塩出しする。', '1をみじん切りし、ごま油で炒め、砂糖、醤油で味を付けてごまを入れる。※塩漬け高菜の塩加減で砂糖・醤油の量の調整をする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_24_saga.html,['高菜'] 干しかぼちゃのえごま和え(ほしかぼちゃのえごまあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_28_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],かぼちゃ,(分量基準の記載なし),"[['干しかぼちゃ(乾燥)', '50g'], ['えごま', '10g'], ['砂糖', '少々'], ['塩', '少々']]","['えごまは、はぜない程度に煎る。', 'すり鉢に入れ、半分位すったら、ふっと吹いて、薄皮を除く。', 'さらによくすり、ぬるま湯で少し温め、砂糖と塩で調味する。', '洗ってゆでたかぼちゃを3で和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hoshi_kabocha_no_egomaae_nagano.html,['カボチャ'] 煮ごめ(にごめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_11_1.jpg,広島県,['中国'],['野菜料理'],['冬'],小豆、大根、にんじん、干ししいたけ、ごぼう、れんこん、里芋、油揚げ、こんにゃく,4人分,"[['小豆', '50g'], ['大根', '1/4本(250g)'], ['ごぼう', '1/2本(75g)'], ['にんじん', '1/2本(80g)'], ['里芋', '2個(140g)'], ['れんこん', '100g'], ['干ししいたけ', '2~3枚(6g)'], ['油揚げ', '1/2枚(16g)'], ['こんにゃく', '1/2枚(100g)'], ['しょうゆ', '50ml'], ['砂糖', '大さじ1/2']]","['小豆は前日より水に浸してやわらかくしたものを軽くゆでる。', '材料はすべて1cm弱のさいの目切りにする。', 'ごぼうとれんこんはあく抜きをしておく。', '鍋に里芋以外の材料をすべて入れ、多めのだし汁(分量外)で煮込む。', '浮いてくる泡を取りながら、小豆がやわらかくなるまで煮て、里芋、しょうゆ、砂糖を入れ、煮つめる。', '煮つめる場合、少し薄めの味つけになるよう、煮汁がたっぷり残るくらいに仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_11_hiroshima.html,"['あずき', '大根', '人参', 'しいたけ', 'ゴボウ', 'レンコン', '里芋', '油揚げ', 'こんにゃく']" まんばのけんちゃん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_6_1.jpg,香川県,['四国'],['野菜料理'],['冬'],まんば、油揚げ、豆腐,4人分,"[['まんば', '大8枚'], ['油揚げ', '1枚'], ['豆腐', '1/2丁'], ['煮干し', '少々'], ['サラダ油', '大さじ1'], ['醤油', '大さじ2 1/2'], ['だし汁', '2/3カップ']]","['まんばはゆでて水につけ、アクぬきをしてしぼり、1.5cm位に切っておく。', '豆腐は軽く水気をきり、油揚げは3cmの短冊切りにする。', '鍋に油を熱し、煮干しを入れて香ばしい香りが出るまで煎り、1のまんばを入れて炒める。', '2の豆腐、油揚げを入れ、豆腐は木しゃもじでくずして炒める。', 'だし汁、調味料を加えて煮て味をととのえる。', '器に盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/manbano_kenchan_kagawa.html,"['まんば', '油揚げ', '豆腐']" ふすべ餅(ふすべもち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_7_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['通年'],焼きドジョウ粉(ドジョウ)、ごぼう、餅、大根,4~5人分,"[['焼きドジョウ粉', '20g'], ['大根', '300g'], ['ごぼう', '150g'], ['赤唐辛子', '少々'], ['水', '4カップ'], ['サラダ油', '大さじ1'], ['【調味料A】醤油', '大さじ3'], ['【調味料A】酒', '大さじ2']]","['大根、ごぼうはすりおろす。', '焼きドジョウは細かく刻み、すり鉢ですって粉状にする。唐辛子は縦に裂いて種をとる。(長いままで良い)', '鍋に油を熱して、おろしたごぼうを炒め、次に大根おろしと唐辛子、粉末ドジョウを加えて、水を入れる。(大根から出る水分を見て加減する)', '3に調味料Aを入れて、弱火で1時間ぐらい煮る。アクは丁寧にとる。', '器につきたての餅を盛り、4をかけて熱いうちに食べる。', '※この材料は栗駒地方に多く、大根おろしを入れないでごぼうだけ、また焼きドジョウではなく、鶏のひき肉を使うところもある。また醤油の代わりに味噌で味をつけることもある。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/fusube_mochi_miyagi.html,"['焼きドジョウ粉(ドジョウ)', 'ゴボウ', '餅', '大根']" ならえ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_13_1.jpg,徳島県,['四国'],['野菜料理'],['通年'],大根、にんじん、油揚げ、ごま、れんこん、干ししいたけ、こんにゃくなど,4人分,"[['大根', '1/6本(160g)'], ['にんじん', '1/3本(40g)'], ['干ししいたけ', '2枚'], ['油揚げ', '1枚'], ['しいたけの戻し汁', '1/4カップ'], ['れんこん', '1/4節(40g)'], ['ごぼう', '1/5本(30g)'], ['高野豆腐', '1/2枚'], ['だし汁', '1/4カップ'], ['上白糖', '大さじ1/2'], ['薄口しょうゆ', '小さじ1/3'], ['塩', 'ひとつまみ'], ['【合わせ酢】米酢', '60ml(大さじ4)'], ['【合わせ酢】上白糖', '大さじ4(32g)'], ['【合わせ酢】薄口しょうゆ', '小さじ1'], ['【合わせ酢】みりん', '大さじ1'], ['【合わせ酢】酒', '大さじ1'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ2/3'], ['【ゆずの皮】白ごま', '小さじ1']]","['大根、にんじんは皮をむき3cm長さの短冊切りにする。', '干ししいたけは水で戻し、5mm幅に切る。(干ししいたけの戻し汁はだし汁に使う)。', '油揚げは油抜きをして、縦半分に切り、さらに5mm幅に切る。', 'れんこんは皮をむき、3mm厚さの輪切りにする。太い場合は半月またはイチョウ切りにする。', '大根、にんじん、れんこん、しいたけ、油揚げをしいたけの戻し汁で煮る。火が通ったらザルにあげて水気をきる。', 'ごぼうは皮をこそげて3cm長さの斜め輪切りにし、太めのせん切りにしてゆでる。', '高野豆腐はぬるま湯で戻して三角形に切り、厚みを2~3枚にスライスする。だし汁、しいたけの戻し汁、砂糖、薄口しょうゆ、塩で煮含める。', '【合わせ酢】の材料を全て混ぜ合わせる。', '5、6、7の汁気をきり、【合わせ酢】と和える。味がなじんだら器に盛りつけ、白ごまをふる。ゆずの皮を千切りにして、天盛りにする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_13_tokushima.html,"['大根', '人参', '油揚げ', 'ごま', 'レンコン', 'しいたけ', 'こんにゃく']" 仙台白菜の漬物(せんだいはくさいのつけもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_24_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['冬'],白菜,1樽分,"[['白菜', '10kg'], ['塩(4~5%)', '400~500g'], ['唐辛子', '5~6本'], ['好みで柚子の皮や昆布の細切り', '適宜'], ['重石', '20kg位']]","['白菜は収穫後しばらくおいて、しんなりしたら洗って、株元に切り目を入れ、手で2つに割る。', '桶に白菜の切り口を上にしてすき間なくきっちり並べて入れる。根元に多めに塩を振り、唐辛子も入れて、これを繰り返し、重石を載せ、1~2日漬ける。', '2~3日で水が上がってきたら一度全部取り出し、上にあった白菜が下になるように上下入れ替えて漬け返す。重石は半分くらいにし、漬け汁はヒタヒタ程度にもどす。', '小さく切った柚子の皮や昆布は漬け返しの時に入れる。2週間後くらいが食べ頃である。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sendai_hakusai_no_tsuke_mono_miyagi.html,['白菜'] 奈良のっぺ(ならのっぺ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_2_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['冬'],里芋、厚揚げ、大根、人参、干ししいたけ、こんにゃく,4人分,"[['里芋', '400g'], ['厚揚げ', '120g(3~4cm角4個)'], ['大根', '200g'], ['人参', '100g'], ['こんにゃく', '200g'], ['干ししいたけ', '中3枚'], ['だし汁(昆布)', '500ml'], ['塩', '小さじ1/2'], ['醤油', '大さじ5'], ['みりん', '大さじ1'], ['干ししいたけのもどし汁', '']]","['里芋は皮をむいて下ゆでする。', '大根、人参を大きめの乱切りにしておく。こんにゃくは大きめの乱切りにし、下ゆでしておく。', '厚揚げは熱湯をかけ油抜きする。', '干ししいたけは水500mlでもどしておく。', '鍋に材料と干ししいたけのもどし汁、だし汁を入れてじっくり煮る。', '材料が柔らかくなったら調味料を加え、さらに煮含める。', '※里芋が煮くずれて自然にとろみがつく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nara_noppei_nara.html,"['里芋', '厚揚げ', '大根', '人参', 'しいたけ', 'こんにゃく']" とんぶりの長芋和え(とんぶりのながいもあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_18_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['野菜料理'],['通年'],とんぶり、長芋,作りやすい分量,"[['とんぶり', '35g'], ['長芋(皮をむいた状態)', '35g'], ['醤油', '適量']]","['長芋を千切りにする。', '器に長芋を盛り、とんぶりをそえる。', '好み量の醤油をかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_18_akita.html,"['とんぶり', '長芋']" 長崎天ぷら(ながさきてんぷら),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_18_1.jpg,長崎県,['九州'],"['野菜料理', '魚料理']",['通年'],魚介類、野菜類,4人分,"[['エビ', '4尾'], ['鶏ささみ', '4本'], ['さつまいも、れんこん、いんげんなど季節の野菜', 'お好みの量'], ['【A】小麦粉', '1カップ'], ['【A】片栗粉', '大さじ1'], ['【A】砂糖', '大さじ2'], ['【A】塩', '少々'], ['【A】薄口醤油', '小さじ1'], ['【A】卵液', '大さじ3'], ['【A】酒', '大さじ3'], ['【A】水', '大さじ3'], ['揚げ油', '適量']]","['エビは背ワタを取り除く。鶏ささみは筋を除き、塩(分量外)で薄下味をつけておく。さつまいも、れんこんは輪切り、いんげんはへたを切る。', '【A】をボウルに入れ、粘り気が出るまでよく混ぜ衣を作る。', '油をフライパンに入れる(2~3cm)。具材を衣にくぐらせ、170度の油で揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_18_nagasaki.html,"['魚介類', '野菜類']" 鶏肉のすき焼き(とりにくのすきやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_17_1.jpg,福岡県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏肉(親鶏・若鶏)、もつ(内臓)、ごぼう、季節の野菜,5~6人分,"[['若鶏骨つき', '400g'], ['もやし', '200g'], ['長ねぎ', '4本'], ['人参', '中1本'], ['ごぼう', '1本'], ['しいたけ', '10g'], ['豆腐', '1/2丁'], ['そうめん', '適宜'], ['春菊', '50~100g'], ['サラダ油', '大さじ3'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ3'], ['【調味料A】塩', '小さじ1'], ['【調味料A】酒', '大さじ3'], ['【調味料A】醤油', '大さじ3~5'], ['水', '2~5カップ']]","['若鶏は一口で食べられる大きさに、骨ごとぶつ切りにし、ぬるま湯で洗って水気をきる。', '人参、ごぼうは大きめのささがきにする。', 'ねぎは5cmの長さに切る。', 'その他の材料も食べやすく用意する。', 'そうめんは硬めにゆであげ、一人前ずつ丸めておく。', '以上の材料を大皿に盛る。', '厚手の浅めの鍋にサラダ油を熱し、若鶏を強火で炒め、調味料Aと水を加えて一煮立ちさせる。次に野菜を入れ、煮ながら食べる。そうめんは汁を吸うので最後のほうで入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/toriniku_no_sukiyaki_fukuoka.html,"['鶏肉', 'もつ', 'ゴボウ', '野菜']" わけぎあえ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_28_1.jpg,香川県,['四国'],['野菜料理'],['春'],わけぎ、タコ,4人分,"[['わけぎ', '1束(180g)'], ['タコ(またはマテ貝、アサリ)', '150g'], ['【辛子酢味噌】白味噌', '60g'], ['【辛子酢味噌】練りからし', '小さじ1/4'], ['【辛子酢味噌】酢', '大さじ2~3'], ['【辛子酢味噌】砂糖', '30g']]","['わけぎは洗って、白い根本の部分と青い部分とに分け、どちらも3cm位の長さに切っておく。', '沸騰した湯に、白い根本部分を入れ、次に青い部分を入れてゆで、ざるにとって冷ます。(少しの水でから煎りしても良い)', 'タコは塩もみしてぬめりをよくとり、熱湯に塩ひとつまみを入れて、ざっとゆで一口大に切る。マテ貝の場合は、薄い塩水でぬめりや砂を取り除き、から煎りし酒を振り込むと良い。', 'すり鉢に白味噌、練り辛子、酢、砂糖を入れてよくすり混ぜ、冷ましたらわけぎを和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/wakegiae_kagawa.html,"['わけぎ', 'タコ']" いもの茎の炒め煮(いものくきのいために),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_21_1.jpg,高知県,['四国'],['野菜料理'],['夏'],さつまいもの茎、てんぷら(さつま揚げ),4人分,"[['さつまいもの茎', '400g(下処理したもの)'], ['油', '大さじ1'], ['だし汁', 'カップ2/3'], ['砂糖', '大さじ2'], ['醤油', '大さじ2'], ['赤唐辛子', '1本']]","['下処理したさつまいもの茎は4cmくらいに切る。', '鍋に油を熱し、1を入れて軽く炒め、だし汁で煮て調味料を加える。', '仕上げに小口切りにした赤唐辛子を入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imonokukinoitameni_kochi.html,"['さつまいもの茎', 'さつま揚げ']" 大阪しろ菜の辛子和え(おおさかしろなのからしあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_27_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['通年'],大阪しろ菜,4人分,"[['大阪しろ菜', '1束'], ['油揚げ', '1枚'], ['【調味料A】とき辛子', '小さじ1'], ['【調味料A】うす口醤油', '大さじ1と1/2'], ['【調味料A】みりん', '小さじ2']]","['油揚げは熱湯をかけ、油抜きをして縦半分にして短冊に切る。', '熱湯に塩(分量外)を一つまみ加え大阪しろ菜をゆで、冷水にとって2~3cmの長さに切って、水気を軽く絞る。', 'ボウルに調味料Aを入れ混ぜ、(1)と(2)を加え和える。\n※油揚げの代わりに車麩を使ってもおいしい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_27_osaka.html,['大阪しろ菜'] 骨かじり(ほねかじり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_28_1.jpg,熊本県,['九州'],['肉料理'],['通年'],猪(または豚)の骨付き肉,(分量基準の記載なし),"[['猪の骨(もしくは豚)', '適量'], ['水', '適量'], ['醤油', '適量'], ['塩', '適量']]","['猪(豚)の骨を水から炊く。アクや脂はすくっておく。', '肉が骨から外れるくらいになったら、醤油、塩で味付けする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hone_kajiri_kumamoto.html,['猪(または豚)の骨付き肉'] じゃぶ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_21_1.jpg,鳥取県,['中国'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、豆腐、ごほう、人参,4人分,"[['鶏肉', '200g'], ['豆腐', '1丁'], ['ごぼう', '100g'], ['人参', '100g'], ['生しいたけ', '6枚'], ['油揚げ(大)', '1枚'], ['こんにゃく', '1枚'], ['ねぎ', '100g'], ['油', '10g'], ['だし汁', '200ml'], ['【調味料A】酒', '30g'], ['【調味料A】砂糖', '20g'], ['【調味料A】醤油', '50g']]","['鶏肉は一口大に切る。人参はそぎ切りにする。ごぼうはささがきにして水に入れ、アク抜きをする。しいたけはそぎ切り、こんにゃくはちぎり切り、油揚げは薄切りにする。', '鍋に油を熱し肉を炒め、ごぼう・人参・しいたけ・こんにゃくを入れ炒め、だし汁を加え、調味料Aで味付けする。', '少し煮て、豆腐と油揚げを加え、味を浸み込ませる。最後にねぎのぶつ切りを入れる。', '全体を混ぜて、器に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/jabu_tottori.html,"['鶏肉', '豆腐', 'ごほう', '人参']" 佐渡の煮しめ(さどのにしめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_15_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']","['野菜料理', '魚料理']",['通年'],焼きスケトウ、こんにゃく、焼き豆腐、昆布,4人分,"[['焼きスケトウ', '3本'], ['だし汁(トビウオ)', '600ml'], ['焼き豆腐', '2パック'], ['こんにゃく', '2丁'], ['昆布', '1巻'], ['砂糖', '適量'], ['酒', '適量'], ['みりん', '適量'], ['醤油', '適量']]","['スケトウを素焼き(空焼き)したものを、砂糖、酒、みりん、醤油で煮る。', '焼き豆腐、こんにゃくは水から煮あげておく。', 'トビウオで出汁をとり、2と結び昆布を、砂糖、酒、みりん、醤油で煮る。', '1と3を大皿に盛り付ける。', '※前日に煮しめておく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sadono_nishime_niigata.html,"['焼きスケトウ', 'こんにゃく', '豆腐', '昆布']" いもなます,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_10_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],じゃがいも,4人分,"[['じゃがいも', '中2個'], ['砂糖', '大さじ4'], ['油', '大さじ3'], ['酢', '大さじ3'], ['塩', '小さじ1/2']]","['じゃがいもは皮をむき、細い千切りにして水を張ったボウルにとり、水をかえながら最低2時間以上水にさらしてデンプンを取り除く。', 'さらしたじゃがいもをざるにとってしっかり水を切る。', '鍋に油を入れて熱し、じゃがいもを入れて全体に油が回ったら酢を入れさっと混ぜたあと、砂糖、塩の順に加える。', '中火にして水分がなくなるまで炒める。', '※いもなますには男爵いもが最適。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imo_namasu_nagano.html,['ジャガイモ'] いもぼた,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_9_1.jpg,鳥取県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],さつまいも、もち米、あんこ,15~18個分,"[['さつまいも', '600g'], ['もち米', '200g'], ['水', '200ml'], ['砂糖', '50g'], ['塩', 'ひとつまみ'], ['きなこ', '適宜'], ['青のり', '適宜'], ['あんこ', '適宜']]","['さつまいもは5mmの厚さで輪切りにし、水にさらす。', 'もち米は洗って、水に30分以上浸けてから、さるにあげ水気をきる。', '炊飯器にさつまいもを広げて入れ、その上にもち米を広げてのせ、水を加えて炊く。', '炊きあがったら10分蒸らし、砂糖・塩を熱いうちに入れ、すりこぎでつぶし、15~18等分にして丸める。', 'きなこ・青のり・あんこなどお好みのものをまぶす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imobota_tottori.html,"['さつまいも', 'もち米', 'あんこ']" 豚骨(とんこつ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_5_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['肉料理'],['通年'],豚骨(スペアリブ)、こんにゃく、大根、ごぼう、焼酎、味噌、砂糖,作り方の記載なし,[],['作り方の記載なし'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tonkotsu_kagoshima.html,"['豚骨(スペアリブ)', 'こんにゃく', '大根', 'ゴボウ', '焼酎', '味噌', '砂糖']" しし鍋(ししなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_17_1.jpg,岡山県,['中国'],['肉料理'],['冬'],イノシシ肉,4人分,"[['猪肉(薄切りもも肉など)', '300g'], ['焼き豆腐', '250g'], ['白菜', '150g'], ['長ネギ', '1本'], ['人参', '1/2本'], ['春菊', '100g'], ['えのき', '100g'], ['【汁】かつお昆布出汁', '500cc'], ['【汁】料理酒', '100cc'], ['【汁】みりん', '大さじ3'], ['【汁】赤味噌', '大さじ3'], ['【汁】白味噌', '大さじ2'], ['【汁】生姜(すりおろし)', '大さじ1']]","['白菜をザク切りにする。長ネギは斜め切りに、人参は半月切りに、春菊は5cm程度の長さに切る。えのきは石づき部分を切り、ほぐす。', '焼き豆腐は大きめの一口大に切る。', '【汁】の材料を良く混ぜ合わせる。', '土鍋に1、2を入れて猪の肉をいれる。3を入れて蓋をして、火にかけてひと煮立ちする。アクを適度に取りつつ、猪の肉に火が通るまで、弱火で煮込む。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_17_okayama.html,['猪肉'] 美唄やきとり(びばいやきとり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_21_1.jpg,北海道,['北海道'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、レバー、ハツ、砂肝、内卵、たまねぎ,4本分,"[['【A】 鶏皮', '50g'], ['【A】 たまねぎ', '1/2個'], ['【A】 鶏レバー・砂肝', '各50g'], ['【A】 鶏もも肉', '100g'], ['サラダ油', '適量'], ['日本酒', '大さじ2'], ['塩', '少々'], ['こしょう', '少々']]","['Aは小さめのひと口大に切る。', '鶏皮、たまねぎ、レバー、砂肝、たまねぎ、鶏もも肉の順に串に刺す。', 'フライパンでサラダ油を熱して2を入れ、中火で表裏返しながら火が通るまで焼く。', '酒を入れ、汁気がなくなったら塩、こしょうを振る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/bibaiyakitori_hokkaido.html,"['鶏肉', 'レバー', 'ハツ', '砂肝', '内卵', '玉ねぎ']" 竹の子汁(たけのこじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_27_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],"['春', '夏']",たけのこ、じゃがいも、人参、たまねぎ、サバ、卵、ねぎ、味噌,5人分,"[['姫たけのこ', '10本'], ['じゃがいも', '中2個'], ['人参', '中1本'], ['たまねぎ', '中2個'], ['サバ缶', '1缶'], ['卵', '1個'], ['味噌', '90g'], ['水', '800ml'], ['長ねぎ', 'お好みで']]","['たけのこは、皮をむき節を避け、1.5cm位に切り、下ゆでする。', 'たけのこの上の方は細くなっていくので、長めに切る。', 'じゃがいもは、5mm位のいちょう切りにする。', '人参も、5mm位のいちょう切りにする。', 'たまねぎも、5mm位のいちょう切りにする。', '鍋に、2、3、4、5を入れ、人参、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。', 'じゃがいも、人参が柔らかくなったら、サバ缶をほぐし入れ、味噌を溶く。', '最後に溶き卵を流し入れて出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/takenoko_jiru_niigata.html,"['タケノコ', 'ジャガイモ', '人参', '玉ねぎ', 'サバ', '卵', 'ねぎ', '味噌']" 鮭の飯ずし(さけのいいずし/さけのいずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_17_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],塩サケ、たけのこ、もち米,一斗樽の半分量,"[['塩サケ(中位のもの)', '半身(甘塩タイプ、ない場合はマスでもよい)'], ['たけのこ(根曲がりたけ等をビン詰めにしたもの)', '1瓶(900ml入り)'], ['もち米', '3カップ'], ['5倍酢', '7カップ'], ['人参', '5cm程度(千切りにしたもの)'], ['しょうが', '1/2パック(千切りにしたもの)'], ['【調味料A】唐辛子', '2本(種をとり輪切りにしたもの)'], ['【調味料A】みりん', '大さじ3'], ['【調味料A】酒', '大さじ2'], ['【調味料A】5倍酢を5倍に薄めたもの', '大さじ3'], ['【調味料A】塩', '小さじ2'], ['笹の葉', '適宜(塩を2つまみ入れた熱湯にくぐらせ、ラップで包んで冷凍保存しておいたもの)'], ['重石', '1つ(6kg)'], ['すし用樽(無いときは底が平らな容器)', '※塩サケを詰めやすいようにビニール袋の口を開いて敷いておく']]","['皮つきのまま切り身にしたサケ(70~80g)を、5倍酢の薄めたもの(酢:水=1:4)に半日漬けておく。(酢漬けことでサケの塩が抜ける)\n夏場は冷蔵庫で漬けておく。', 'たけのこは、少々しょっぱいと感じる程度に塩を入れた熱湯にくぐらせておき、冷蔵庫で冷やしておく。', 'もち米は柔らかめに炊き、ごはんにする。', '炊きあがったごはんが熱いうちに、調味料Aと人参・しょうがを各半分ずつ混ぜあわせて冷ましておく。', '樽の中にビニール袋を入れ、以下の(1)~(3)の順序で材料を何重にも重ねていく。途中、材料間の空間ができないように、上から押すと良い。\n(1)皮を上にして、あまり隙間が空かないようにサケを敷き詰める。\n(2)たけのこは1本のまま先端(細い部分)を中心に向けて敷き詰める。\n(3)残った人参、しょうが少々と、4のごはんをのせる。(敷き詰めなくてもいい)', '最後にごはんを敷き詰め、笹の葉で蓋をするようにして覆う。', 'ビニール袋の口を閉じ蓋をし、重石を乗せる。夏場は冷蔵庫で保存する。', '次の日でも食べれるが、漬けてから2日ほどたったものが最も美味しい。', '夏場は、酢と塩を少々多めにすると良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sakeno_iizushi_aomori.html,"['サケ', 'タケノコ', 'もち米']" なすそうめん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_13_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['野菜料理'],"['夏', '秋']",なす、そうめん,4人分,"[['なす', '4個'], ['そうめん', '2束'], ['だし汁', '1/2カップ'], ['薄口醤油', '大さじ2 1/2~1/3'], ['みりん', '大さじ2/3~1'], ['酒', '大さじ1'], ['【A】 だし汁', '1カップ強']]","['なすはヘタを取り、皮目に切り込みを入れ、薄い塩水に浸けてアク抜きする。', 'そうめんはかためにゆでて洗い、水切りしておく。', 'だし汁を熱してやや濃い目の味で調味し、なすを煮る。なすが柔らかくなったら、Aのだし汁を適宜加えて味をととのえ、そうめんを加え、ひと煮立ちすれば火を止め味を馴染ませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nasusoumen_ishikawa.html,"['ナス', 'そうめん']" 馬刺し(ばさし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_23_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['肉料理'],['通年'],馬肉,馬刺しの旨辛味噌のレシピ 4人分,"[['米味噌', '大3'], ['酒', '大3'], ['みりん', '大3'], ['水あめ', '大3'], ['しょうゆ', '少々'], ['塩', '少々'], ['唐辛子', '大2'], ['コチュジャン', '大2'], ['会津(オタネ)人参粉末', '大1'], ['にんにく', '2片']]","['にんにくをできるだけ細かくみじん切りにする。', '鍋に酒・みりんを入れ沸騰させアルコールを飛ばす。', '2に米味噌・水あめ・しょうゆ・唐辛子・コチュジャン・にんにくを入れ中火でお好みのかたさになるまで練る。', '塩で味を調える。', '火を止め会津(オタネ)人参の粉末を加え練り合わせる。好みの馬刺しと和えて食す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_23_fukushima.html,['馬肉'] のたもち,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_18_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['夏'],もち米、うるち米、枝豆,5人分,"[['もち米とうるち米', '3カップ(7:3~8:2の割合)'], ['水', '3カップ弱'], ['枝豆(サヤつき)', '600g'], ['砂糖', '80g'], ['塩', '小さじ1']]","['もち米とうるち米を混ぜて炊き、半つき位につぶす。', '枝豆は色よくゆで、サヤから出し、すり鉢ですり、砂糖、塩を加え、味をととのえながら、水を加減しゆるめて「のた」をつくる。(硬さは好み。枝豆のすりづぶしと分かるように粗めにつぶす。)', '1をお茶碗に盛り、2をかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nota_mochi_nagano.html,"['もち米', 'うるち米', '枝豆']" 地鶏の味噌ころばかし(じどりのみそころばかし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_22_1.jpg,宮崎県,['九州'],['肉料理'],['通年'],地鶏、味噌,4人分,"[['地鶏', '500g'], ['しょうが', '1片'], ['砂糖', '65g'], ['味噌', '80g']]","['鍋に油を入れ、しょうが、鶏肉を炒める。中火にして鶏肉が柔らかくなるまで煮る。水は使わないので焦げないように注意する。', '砂糖、味噌を入れて煮つめる。圧力鍋を使うと早いが、地鶏の味がなくなるので注意する。', 'お好みで、こんにゃく、大根、ごぼう、人参の乱切りをゆでて加えても美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/jidori_no_miso_koro_bakashi_miyazaki.html,"['地鶏', '味噌']" 鶏刺し(とりさし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_4_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏肉,(分量基準の記載なし),"[['鶏刺し用鶏肉(もも・ささみ・むね肉)', '150g'], ['玉ねぎ', '30g'], ['ねぎ', '5g'], ['しょうが', '(お好みで)'], ['にんにく', '(お好みで)'], ['青じそ', '(お好みで)']]","['鶏刺し用の新鮮な鶏肉を用意する', 'バーナーなどで皮目をあぶり、表面の色が変わったら火を止める(中は生のまま)', '3mm幅に皮目から切る。肉の繊維の方向を見て繊維を断ち切るようにくらいの刺身に切る。', '青じそを敷き部位ごとに盛り付け玉ねぎはスライス、ネギは小口切り。しょうがニンニクはすりおろして一緒に盛り付け、好みで醤油やポン酢で味わう。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/torisashi_kagoshima.html,['鶏肉'] がね,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_20_1.jpg,宮崎県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],さつまいも、ごぼう、人参、小麦粉,10~15個分,"[['さつまいも', '中1個'], ['ごぼう', '1本'], ['人参', '小1本'], ['卵', '1個'], ['水', '少々'], ['小麦粉', '100g'], ['塩', '少々'], ['砂糖', '少々'], ['揚げ油', '適量']]","['さつまいもは皮を厚めにむいて大きめの千切りにし、水にさらす。', 'ごぼうはささがきにし、水にさらす。', '人参もささがきにする。', '卵を割りほぐし水を加え小麦粉と1、2、3をさっくり混ぜ、塩、砂糖少々で味付けする。', '中温でゆっくり揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gane_miyazaki.html,"['さつまいも', 'ゴボウ', '人参', '小麦粉']" 佃煮(つくだに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_25_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']","['野菜料理', '魚料理']",['通年'],白魚、のり、小エビ、貝類など,4人分,"[['白魚', '100g'], ['醤油', '大さじ4'], ['みりん', '大さじ3'], ['砂糖', '大さじ3'], ['酒', '大さじ3']]",['白魚と調味料を鍋に入れ中火にかける。沸騰したら火を弱め、煮汁がなくなるまで煮詰める'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_25_tokyo.html,"['白魚', 'のり', 'エビ', '貝']" じゃがいもとひじきの煮物(じゃがいもとひじきのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_24_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['夏'],じゃがいも、乾燥芽ひじき、砂糖、醤油、みりん,4~5人分,"[['新じゃがいも', '中3~4個'], ['乾燥芽ひじき', '50g'], ['油', '大さじ1'], ['お湯', 'ひたひた程度'], ['砂糖', '大さじ2'], ['醤油', '大さじ3'], ['みりん', '大さじ2'], ['※好みで、人参、しいたけ、さやいんげんを加えることもある', '']]","['ひじきはよく洗ってから水に20分程度浸してもどし、ざるに上げて水気を切る。', 'じゃがいもは皮をむき1/2に切る。(人参、干ししいたけ、さやいんげん、油揚げを切る)', '鍋に油を入れて火にかけ、油が熱くなったらひじきを加えて全体に油が回るまで炒め、じゃがいもを加え、ひたひたの湯を加えて煮る。', 'じゃがいもに火が通ったら砂糖、醤油を加え弱火で煮る。(15から20分程度)', '仕上がる直前にみりんを加え、全体に照りがでるまで煮る。', '器に盛り完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/jagaimo_to_hijiki_no_nimono_yama_nashi.html,"['ジャガイモ', '乾燥芽ひじき', '砂糖', '醤油', 'みりん']" きんぴら,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_27_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['野菜料理'],['通年'],ごぼう、にんじん,2人分,"[['ごぼう(5cm長さのせん切りにし、水にさらす)', '70g'], ['人参(5cm長さのせん切り)', '30g'], ['赤唐辛子(種を出す)', '1/2本'], ['【A】水', '50ml'], ['【A】醤油', '小さじ1 1/2'], ['【A】砂糖', '小さじ2'], ['【A】酒', '小さじ1'], ['ごま油', '大さじ1'], ['白炒りごま', '適宜']]","['鍋にごま油と赤唐辛子を入れて強火にかけ、ごぼうを炒める。人参も加えて、さらに炒める。', '合わせておいた【A】を加え、汁気をとばすように炒り煮にする。汁気がほとんどなくなったら火を止め、少しおいて味をなじませる。', '器に盛り付け、白炒りごまをひねりながらかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_27_tokyo.html,"['ゴボウ', '人参']" 鯛蕪/聖護院かぶと鯛の煮物(たいかぶら/しょうごいんかぶとたいのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_20_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],タイ、聖護院かぶ,1鍋分,"[['タイの頭、身あら', '1尾分'], ['かぶ', '大1個(正味600g)角切り12個'], ['【調味液】 だし汁', '2カップ'], ['【調味液】 酒', '大さじ2(だし汁とかぶの重量の約3%)'], ['【調味液】 みりん', '大さじ3(だし汁とかぶの重量の約4.5%)'], ['【調味液】 淡口醤油', '大さじ2・1/2(だし汁とかぶの重量の約0.6%塩分)'], ['柚子', '1個']]","['タイの頭や身アラに塩を振ってから、たっぷりの熱湯をかけて湯引きし、表面のタンパク質を凝固させる。', '流し水でうろこなどをきれいに取り除く。', 'かぶは5cmくらいの角切りにして面をとり、米のとぎ汁で柔らかくゆでて、タイと合わせ調味液で落とし蓋をしてこっくり煮こむ。', '最後に千切りの柚子をたっぷり盛り、供する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/taikabura_kyoto.html,"['タイ', '聖護院かぶ']" たけのこ昆布(たけのここんぶ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_28_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['野菜料理'],['春'],たけのこ、昆布,4人分,"[['たけのこ昆布', '1袋'], ['酒', '1/3カップ'], ['薄口醤油', '大さじ5'], ['みりん', '大さじ2']]","['たけのこ昆布1袋は洗って水につけ、もどしておく。', '1の昆布を適宜切るか結んでおく。つけ汁は使用する。', 'たけのこ1.5kgは生のまま、1cm厚さに半月切りにする。', '2、3を鍋に入れ、落としぶたをし、強火にかけ、アクをとる。酒カップを加えて弱火にし、20分ほど煮、薄口醤油、みりんを入れて昆布が柔らかくなるまで煮含める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/takenokokombu_ishikawa.html,"['タケノコ', '昆布']" うこぎのほろほろ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/iwate_19_1.jpg,岩手県,"['東北', '北東北']",['野菜料理'],['春'],うこぎ、味噌漬け大根、くるみ,作りやすい分量,"[['うこぎ', '15g'], ['味噌漬け大根', '10g'], ['くるみ', '20g'], ['塩', '適宜'], ['しょうゆ', '適宜']]","['うこぎは塩(分量外)を入れた湯で硬めにゆで、色止めのため冷水にとってよく冷まし、固く絞って水気をきり細かく刻む。', '味噌漬け大根、くるみも細かく刻み、1とよく混ぜ合わせる。好みの味になるように、塩、しょうゆで味付けする(白ゴマやにんじん、赤なんばんを刻んだものを混ぜ合わせてもよい)。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/28_19_iwate.html,"['うこぎ', '味噌漬け大根', 'くるみ']" 鍛冶屋鍋(かじやなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_17_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']","['野菜料理', '魚料理']",['夏'],タコ、なす,4人分,"[['タコ', '半匹'], ['なす', '4本'], ['【割りした】しょうゆ', '100cc'], ['【割りした】水', '100cc'], ['【割りした】みりん', '150cc'], ['【割りした】砂糖', '大さじ4~5']]","['タコを一口大に切る。(生タコを使った場合はゆで汁を水の代わりに使う。', 'なすはざく切りにする。', '割りしたが煮立ったところに1、2を入れ、中火でコトコト煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_17_hyogo.html,"['タコ', 'ナス']" 丁字麩のからしあえ(ちょうじふのからしあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_9_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['通年'],丁字麩、きゅうり、辛子酢味噌,4人分,"[['丁字麩', '4個'], ['きゅうり', '2本'], ['塩', '小さじ1/2'], ['【辛子酢味噌】白味噌', '15g'], ['【辛子酢味噌】味噌', '10g'], ['【辛子酢味噌】すりごま', '大さじ1'], ['【辛子酢味噌】砂糖', '20g'], ['【辛子酢味噌】練り辛子', '小さじ1/2'], ['【辛子酢味噌】酢', '30ml']]","['丁字麩はぬるま湯に約10分浸け、中までしみこませた後、しぼって、3等分する。', 'きゅうりは薄目の輪切りにしてから塩もみをする。その後、余分な塩分をさっと洗い流してしぼる。', '練り辛子、白味噌、味噌、ごま、砂糖、酢を混ぜ合わせる。', '麩ときゅうりに辛子酢味噌を合わせて、しばらくおいて麩に味をしみこませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/choujifu_no_karashi_ae_shiga.html,"['丁字麩', 'キュウリ', '辛子酢味噌']" きりたんぽ鍋(きりたんぽなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_6_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['肉料理'],"['秋', '冬']",お米、鶏、ゴボウ、長ネギ、セリ,5人分,"[['きりたんぽ', '10本'], ['水', '1000cc'], ['比内地鶏', '200g'], ['比内地鶏ガラ', '1羽分'], ['まいたけ', '100g'], ['糸こんにゃく(食べやすい長さ)', '1袋'], ['長ネギ(斜め切り)', '3本分'], ['ゴボウ(ささがき)', '120g'], ['セリ(4~5cm切り)', '150g'], ['醤油', '80~100g'], ['酒', '30cc'], ['塩', '少々']]","['鍋に水と鶏ガラを入れてしばらく煮出し、時々アクをすくい取りながらダシを取る。', '1のガラを取り出して、鶏肉とゴボウを入れて再びアクを取りながら煮る。', '2が煮えたら糸こんにゃく、まいたけを入れ、煮えたら、醤油、酒、塩を加えて好みの味にする。', '3の鍋に2つ切りにしたきりたんぽを並べ入れ、長ネギとセリをのせてひと煮立ちしたら出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_6_akita.html,"['米', '鶏肉', 'ゴボウ', 'ねぎ', 'セリ']" うこぎの切り和え(うこぎのきりあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_13_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],"['春', '夏', '秋']",うこぎ、味噌、カツオ節,2人分,"[['うこぎ', '50g'], ['味噌', '15g'], ['カツオ節', '5g']]","['鍋にお湯を沸かして、うこぎをゆで、色が悪くならないようにすぐに冷水にとる。', '味噌にカツオ節を混ぜてよく練り、薄く木べらに張り付ける。焦げないように気を付けながら味噌の表面をあぶり、香ばしさを出し、木べらから外す。', 'ゆでてしっかりと水気を切ったうこぎをまな板に置き、その上に焼き味噌を置く。端のほうから包丁で細かく刻んでいき、切りながらうこぎと味噌を混ぜていく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ukoginokiriae_yamagata.html,"['うこぎ', '味噌', 'カツオ節']" 十六ささげのごま味噌和え(じゅうろくささげのごまみそあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_28_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['野菜料理'],['夏'],十六ささげ、赤味噌、ごま,4人分,"[['十六ささげ', '150g'], ['みりん', '大さじ1'], ['【A】 赤味噌', '大さじ1'], ['【A】 酢', '大さじ1'], ['【A】 すりごま', '大さじ1/2']]","['十六ささげは熱湯でゆでて、3cmの長さに切る。', '煮切りみりんをつくる。みりんを鍋に入れて強火で加熱。中火にして2~3分煮てアルコールを飛ばし、冷ます。', 'ボウルにAの調味料と2の煮切りみりんを合わせ、1に和え混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/jurokusasagenogomamisoae_aichi.html,"['十六ささげ', '味噌', 'ごま']" 煮味噌(にみそ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_19_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['野菜料理'],['冬'],赤味噌、大根、人参、ごぼう、里芋、こんにゃく、油揚げ、長ねぎ,4人分,"[['大根', '5cm'], ['人参', '1本'], ['ごぼう', '1本'], ['里芋', '3個'], ['ねぎ', '1本'], ['こんにゃく', '1/2枚'], ['油揚げ', '1枚'], ['【A】 赤味噌', '100g'], ['【A】 砂糖', '大さじ4'], ['【A】 みりん', '大さじ4'], ['だし汁', '600ml'], ['七味唐辛子', '適宜']]","['大根、人参、ごぼう、里芋は、一口大の乱切りに、ねぎは1cm幅の斜め切りにし、ごぼうはさっとゆでる。', 'こんにゃくは一口大にちぎり、さっとゆでる。油揚げはさっとゆでて油抜きをして短冊切りにする。', 'だし汁の中にねぎ以外の1と2を入れ、Aを加えて煮立て、アクを取りながら野菜が柔らかくなるまで弱火で煮る。', '最後にねぎを加えひと煮立ちさせる。', '好みで七味唐辛子を振っていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nimiso_aichi.html,"['味噌', '大根', '人参', 'ゴボウ', '里芋', 'こんにゃく', '油揚げ', 'ねぎ']" ねぎま鍋(ねぎまなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_26_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],まぐろ、ねぎ、きのこ,4人分,"[['ねぎ', '4本'], ['まぐろ', '400g'], ['えのき', '1パック'], ['だし', '2カップ'], ['酒', '大さじ4'], ['みりん', '大さじ4'], ['しょうゆ', '大さじ4']]","['まぐろは1cmのそぎ切りにする。ねぎは3cmのぶつ切りにする。えのきは食べやすい長さに切る。', 'ねぎを焼き、焼き目をつける。', '土鍋にだしと調味料を入れ、冷たいうちにねぎとえのきを入れて火にかける。', '煮立ったら、まぐろを入れさっと煮る']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_26_tokyo.html,"['マグロ', 'ねぎ', 'キノコ']" つけけんちん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_2_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",そば、里芋、大根、人参、こんにゃく、豆腐、生しいたけ,4人分,"[['ごぼう', '40g'], ['大根', '100g'], ['人参', '40g'], ['里芋', '4ケ'], ['こんにゃく', '1/3枚'], ['豆腐', '1/2丁'], ['生しいたけ', '3個'], ['芋がら(乾)', '5g'], ['だし汁', '6カップ'], ['赤味噌', '大さじ3'], ['サラダ油', '大さじ2'], ['そば', '4人分']]","['ごぼうをささがきにして、水にさらして、アクを抜いておき、大根、人参はいちょう切り、生しいたけは千切りにする。', '里芋は輪切りにし、こんにゃくは一口大にちぎり、芋がらは水に戻して1cmくらいの小口切りにする。', '豆腐は1cm角のさいの目に切る。', '1、2を油で炒め、全体がしんなりしたら、だし汁を加えてじっくりと煮る。', '材料が煮え上がったら、赤味噌、豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。', 'そばをゆで、水でしめたら、けんちん汁と一緒に供す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tukekenchin_ibaraki.html,"['そば', '里芋', '大根', '人参', 'こんにゃく', '豆腐', 'しいたけ']" きゅうりと川エビの煮物(きゅうりとかわえびのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_14_1.jpg,高知県,['四国'],"['野菜料理', '魚料理']",['夏'],地這きゅうり、川エビ、大葉,4人分,"[['川エビ', '200g'], ['地這きゅうり', '1本(400g)'], ['大葉', '3枚'], ['水', '1 1/2カップ'], ['[A]砂糖', '大さじ1'], ['[A]薄口醤油', '大さじ2'], ['[A]塩', '小さじ1/2'], ['[A]酒', '大さじ1'], ['片栗粉', '大さじ1']]","['地這きゅうりは縦半分に切り、種をとり、1cm厚さに切る。', '鍋に川エビと水を入れて火にかける。', '沸き上がってきたら調味料Aを加え、ひと煮立ちしたら地這きゅうりを入れ、おろし際に水溶き片栗粉を入れて火を止め、千切りした大葉を入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kyuritokawaebinonimono_kochi.html,"['キュウリ', '川エビ', '大葉']" いとこ煮/にざい(いとこに/にざい),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_6_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",小豆、ごぼう、大根、にんじん、里芋、こんにゃく、油揚げ,4人分,"[['大根', '80g'], ['ごぼう', '20g'], ['にんじん', '25g'], ['里芋', '130g'], ['板こんにゃく', '1/3枚'], ['厚揚げ', '1/3枚'], ['焼き豆腐', '1/3丁'], ['小豆', '1/3カップ'], ['水', '適量'], ['【調味料】味噌', '大さじ1'], ['【調味料】しょうゆ', '大さじ1'], ['【調味料】だし汁', '3カップ']]","['小豆はたっぷりの水に入れて沸騰させる。中火で5分ほど煮る。小豆をざるにとり、新しい水で小豆を煮る。沸騰までは強火。沸騰後は弱火にして硬めにゆでる。', '大根・焼き豆腐・厚揚げは1.5~2cm角切り。にんじんはいちょう切り。ごぼうは1cm厚さの輪切りにして水にさらし、アク抜きする。里芋は下茹でし、大根よりも大きめに切る。こんにゃくはごぼうと同じくらいの大きさに手でちぎる。', 'だし汁に大根とごぼうを入れて煮立て、中火で煮る。\n大根が軟らかくなったら、にんじん、里芋、小豆、こんにゃくを加えて煮る。', '3が軟らかくなったら、厚揚げ、焼き豆腐を加え、味噌、醤油も加えて3分ほど煮て味を調え、火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_6_toyama.html,"['あずき', 'ゴボウ', '大根', '人参', '里芋', 'こんにゃく', '油揚げ']" れんこんの煮物(れんこんのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_27_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",れんこん,4人分,"[['れんこん', '500g'], ['【A】 だし汁', '500ml'], ['【A】 みりん', '大さじ3'], ['【A】 酒', '大さじ2'], ['【A】 砂糖', '大さじ3'], ['醤油', '60ml']]","['れんこんは皮をむいて1.5cmくらいの厚さの輪切りにする。', '鍋に1を入れ、Aを加えて弱火で5分ほど煮る。', 'さらに醤油を加えて15分ほど煮て火を止め、そのまま冷まして煮含ませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/renkonnonimono_aichi.html,['レンコン'] 古老柿なます(ころかきなます),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_14_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['冬'],古老柿、大根、人参,10人分,"[['大根', '300g'], ['人参', '120g'], ['古老柿', '5個'], ['いりごま', '大さじ2'], ['【A】 酢', '大さじ2'], ['【A】 みりん', '大さじ2'], ['【A】 砂糖', '大さじ2']]","['大根、人参は千切りにして塩を振ってもみ、しばらくおく。水分が出てきたら、調味料が馴染みやすいようしっかり水気を絞る。', '古老柿はヘタと種をとって細かく割いておく。', 'いりごまとAを加えて、絞った大根、人参と古老柿を和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/korokakinamasu_kyoto.html,"['古老柿', '大根', '人参']" みそポテト,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saitama_11_1.jpg,埼玉県,"['関東', '南関東']",['野菜料理'],['通年'],ジャガイモ、味噌,4人分,"[['ジャガイモ', '400g'], ['小麦粉', '30g'], ['揚げ油', '適量'], ['【調味料】味噌', '30g'], ['【調味料】砂糖', '30g'], ['【調味料】酒', '小さじ1'], ['【調味料】本みりん', '小さじ1'], ['【調味料】水', '大さじ1']]","['ジャガイモを乱切りにし、水にさらす。', '小麦粉と水を混ぜて少し緩めの衣を作る。ジャガイモの水気を切り、衣をつける。', '油を180度に熱し、ジャガイモを揚げる。', '調味料をすべて混ぜ合わせて煮詰め、たれを作る。', '3のポテトにたれをかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/33_11_saitama.html,"['ジャガイモ', '味噌']" あちゃら漬け(あちゃらづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_7_1.jpg,福岡県,['九州'],['野菜料理'],['夏'],白瓜、なす、れんこん、きくらげ、ごぼう、早煮昆布、人参,4人分,"[['白ウリ(きゅうり)', '200g (2本)'], ['なす', '100g(1本)'], ['れんこん', '100g'], ['人参', '50g(1/2本)'], ['きくらげ', '10g'], ['しそ', '5g'], ['しょうが', '10g'], ['赤唐辛子', '7g(1本)'], ['【調味料A】酢', '7ml'], ['【調味料A】出汁', '30ml'], ['【調味料A】塩', '3~4g'], ['【調味料A】砂糖', '20g']]","['酢、砂糖、塩、出汁、赤唐辛子を合わせてひとたぎりさせ冷ましておく。', '白ウリは縦半分に割って種子を出し、薄切りして塩もみする。\nなすも薄く切って塩もみしておく。', 'れんこん、人参は薄切りにして下ゆでし、水切りして冷ましておく。', '塩もみした白ウリ、なすは水で洗って水分を切っておく。\n水でもどしたきくらげを千切りにする。', '3と4を1に漬ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/acyara_zuke_fukuoka.html,"['白瓜', 'ナス', 'レンコン', 'キクラゲ', 'ゴボウ', '早煮昆布', '人参']" 上州きんぴら(じょうしゅうきんぴら),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gunma_10_1.jpg,群馬県,"['関東', '北関東']",['肉料理'],['通年'],豚肉、にんじん、こんにゃく、ごぼう、しいたけ,4人分,"[['豚肉', '50g'], ['ごぼう', '70g'], ['にんじん', '40g'], ['つきこんにゃく', '50g'], ['白ごま', '4g(小さじ2)'], ['しょうゆ', '18g(大さじ1)'], ['みりん', '6g(小さじ1)'], ['砂糖', '6g(小さじ2)'], ['酒', '5g(小さじ1)'], ['サラダ油(ごま油でもよい)', '4g(小さじ1)'], ['鷹の爪', '適宜']]","['豚肉は細切りにする。', 'ごぼうは洗って泥を落とし、細切りにする。', 'にんじんは皮をむいて、細切りにする。', 'つきこんにゃくは茹でてあく抜きをする。', 'サラダ油を熱し、酒をふって豚肉を炒める。', '5にごぼう、こんにゃく、にんじんの順に加え、炒める。', 'ごぼうがしんなりしたら、鷹の爪、砂糖、しょうゆ、みりんを加えて炒める。', '汁気がなくなるまで炒めたら、ごまをふり、さっと炒め合わせて火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_10_gunma.html,"['豚肉', '人参', 'こんにゃく', 'ゴボウ', 'しいたけ']" からなます,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_16_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']","['野菜料理', '魚料理']",['通年'],イワシ、おから、長ねぎ、人参、きゅうり、油揚げ、ピーナッツパウダー、柚子 他,4人分,"[['油揚げ', '1枚'], ['醤油', '少々'], ['砂糖', '小さじ1'], ['イワシ(マグロ)', '適量'], ['きゅうり', '1/2本'], ['人参', '25g'], ['長ねぎ', '1/2本'], ['おから', '250g'], ['ピーナッツパウダー', '25g'], ['柚子の皮', '適量'], ['【調味料A】味噌', '40g'], ['【調味料A】酢', '50cc'], ['【調味料A】砂糖', '100g']]","['ピーナッツパウダーに調味料Aを混ぜ合わせる。', '油揚げはさっと湯をかけて小さく切り、醤油・砂糖で甘く煮る。', 'イワシは塩でしめて酢で洗い、細かく切る。', 'きゅうりは薄く輪切り、人参は千切りにし、塩を振ってしんなりさせる。ねぎはみじん切りにする。', '4をしぼって水気をきり、2、3、おからを1と混ぜ合わせる。\n※市販のおからを利用する際は、から煎りをするもしくは、電子レンジで加熱しておいたものを混ぜ合わせると良い。', '千切りした柚子の皮を加えて混ぜ合わせ、俵型に握る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kara_namasu_chiba.html,"['イワシ', 'おから', 'ねぎ', '人参', 'キュウリ', '油揚げ', 'ピーナッツパウダー', '柚子']" 豚骨野菜(ぶたほねやさい),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_25_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['肉料理'],['冬'],豚肉、ツワブキ、昆布、大根、人参、コシャマン,4人分,"[['黒豚豚骨', '8個'], ['ツワブキ(ツバシャ)', '300g'], ['切り干し大根', '200g'], ['煮干し', '30g'], ['醤油', '大さじ3'], ['島ザラメ', '30g'], ['塩', '適宜'], ['みりん', '大さじ2']]","['豚骨はぬるま湯で2~3回で洗う', '鍋に豚骨を入れて浸かるぐらいの水でゆでる。沸騰したらアクが出るので一度ゆでこぼし、きれいに洗う。鍋もアクがついているので、よく洗う。', 'きれいに洗った豚骨に薄塩をする。再び1時間ぐらい煮る。', '別の鍋に豚のゆで汁を少し取って、島ザラメ、醤油、塩、みりんを入れて豚骨を入れて煮る。', '多めの煮干しで出汁をとっておく。', 'ゆがいておいたツワブキと戻した切り干し大根は、別の鍋に煮干しのだし汁を入れて煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/butahoneyasai_kagoshima.html,"['豚肉', 'ツワブキ', '昆布', '大根', '人参', 'コシャマン']" 馬刺し(ばさし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_13_1.jpg,熊本県,['九州'],['肉料理'],['通年'],馬肉,4人分,"[['馬肉', '200g'], ['たまねぎ', '1/2'], ['しそ', '適量'], ['にんにく', '適量'], ['しょうが', '適量']]","['新鮮な馬肉を繊維の方向に垂直に繊維を切るよう2~3mmの厚さにスライスする。', 'たまねぎスライスの上にしそをおき、切った馬刺しを並べる。薬味に、すりおろしたにんにくとしょうがをそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/basashi_kumamoto.html,['馬肉'] 塩漬けタケノコの天ぷら(しおづけたけのこのてんぷら),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_23_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['野菜料理'],['通年'],たけのこ、卵、小麦粉,4人分,"[['たけのこ', '200g'], ['【調味料A】だし汁', '200cc'], ['【調味料A】醤油', '大さじ1強'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料A】酒', '少々'], ['小麦粉', '1カップ'], ['卵', '1個'], ['水', '適量'], ['油', '適量']]","['塩抜きしたたけのこは7mm厚さに切って、水にさらし調味料Aで煮る。', '味がついたら小麦粉と卵で衣をつくり、揚げ油でからっと揚げる。\n※塩漬けの場合は十分塩抜きをすること。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shiozuke_takenoko_no_tenpura_chiba.html,"['タケノコ', '卵', '小麦粉']" いたどりの油いため(いたどりのあぶらいため),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_1_1.jpg,高知県,['四国'],['野菜料理'],['通年'],いたどり,4人分,"[['いたどり(下処理したもの)', '300g'], ['油', '大さじ1'], ['砂糖', '大さじ1'], ['醤油', '大さじ2'], ['削り節', '少々'], ['いりごま', '少々']]","['冷凍又は塩漬けのいたどりを4cm程度の長さに切り、水にさらし塩と酸味を抜く。', '鍋に油を入れ、少し火にかけてから、いたどりを入れ、調味料と削り節を加え手早く炒め火を止める。', 'ごまを加え、冷ましながら味を馴染ませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/itadorinoaburaitame_kochi.html,['いたどり'] ひっつみ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_14_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['肉料理'],['冬'],小麦粉、鶏肉、人参、ごぼう、ねぎ,大丼7~8杯分,"[['小麦粉(強力粉)', '500g'], ['水', '2カップ弱'], ['鶏肉', '200~250g'], ['人参', '中1本'], ['ごぼう', '中1本'], ['ねぎ', '3本'], ['酒', '少々'], ['醤油', '適量'], ['だし汁', '10カップ'], ['※その他、しいたけや季節の山菜、野菜、きのこなど入れる。', '']]","['小麦粉に2カップ弱の水をまんべんなく入れ、耳たぶより少し柔らかい程度にこねる。', '1にぬれフキンをかけ、1時間~半日位ねかせておく。', '鶏肉は、一口位の大きさに切る。人参、ごぼうはささがきにする。', '鍋にだし汁、鶏肉、人参、ごぼうを入れ、煮立てて出汁をとる。', '2のひっつみを左手に持ち、両方の指で薄くのばしてひきちぎり、煮立った出汁の中に一枚ずつ広げて入れる。', '最後に、醤油、酒で味付けをして、斜め切りのねぎをパッとはなして火を止める。', '※よくこねれば、よくのび、汁がとろまない。\nこねって(こねて)一晩おくと、さらによくのびる。ひっつみを食べるときは、昼休みにこね、寝かせておいて、夕食時につくるようにすると良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hittsumi_aomori.html,"['小麦粉', '鶏肉', '人参', 'ゴボウ', 'ねぎ']" そら豆の粉吹き(そらまめのこふき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_22_1.jpg,鳥取県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],乾燥そら豆,乾燥そら豆1kg分,"[['乾燥そら豆', '1kg'], ['水', '適量'], ['砂糖', '適量'], ['塩', '少々'], ['重曹(ベーキングパウダー)', '少々']]","['乾燥そら豆は水に浸けてもどす。', '鍋にもどしたそら豆とたっぷりの水、重曹を入れてゆでる。', 'ゆで上がったら皮をむく。', '皮をむいた1の豆に砂糖を入れ、好みの固さになるまで煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/soramame_no_kofuki_tottori.html,['ソラマメ'] おかひじきのからし和え(おかひじきのからしあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_20_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['通年'],おかひじき、辛子、醤油,2人分,"[['おかひじき', '50g'], ['醤油', '小さじ1'], ['和辛子', '少々']]","['おかひじきの根元約1cmくらいを切り取る。熱湯で約20~30秒ゆでたら水にさらし、ざるに上げてよく水気を切る。', 'ボウルに醤油(小さじ1)、和辛子を少々を混ぜておく。', '1を2に入れてからめ、器に盛る。辛子を天盛りにしても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/okahijikinokarashiae_yamagata.html,"['おかひじき', 'カラシ', '醤油']" 身欠きにしんの糀漬け(みがきにしんのこうじづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_25_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],ニシン、大根、白菜、人参、甘酒,4人分,"[['身欠きニシン(乾燥)', '2本'], ['大根', '300g'], ['白菜', '200g'], ['人参', '100g'], ['甘酒', '200g(1袋)'], ['塩', '大さじ3']]","['もどしたニシンはよく洗い長さ2cmに切る。', '大根、人参は拍子木切り、白菜はざく切りにする。', '野菜全部とニシンを合わせ、塩をして1~2日重石をして漬けこむ。', '漬けた材料の水を切ってしっかりしぼり、甘酒を混ぜて1晩おき味をなじませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/migaki_nishin_no_kouji_zuke_niigata.html,"['ニシン', '大根', '白菜', '人参', '甘酒']" 飛鳥鍋(あすかなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_9_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['肉料理'],['冬'],鶏肉、牛乳、はるさめ、しいたけ、白菜、春菊、人参、白ねぎ、ごぼうなど,4人分,"[['大和肉鶏', '240g'], ['はるさめ', '40g'], ['しいたけ', '4枚'], ['白菜', '400g'], ['春菊', '80g'], ['人参', '80g'], ['白ねぎ', '120g'], ['ごぼう', '60g'], ['豆腐', '200g'], ['牛乳', '320g'], ['鶏ガラスープ', '400ml'], ['白味噌', '80g'], ['淡口醤油', '小さじ4']]","['野菜などの具材を食べやすい大きさに切る。', '鶏ガラスープを煮立て、牛乳を入れ、白味噌、淡口醤油で味付け、具材を煮えにくい順に入れる。春菊、はるさめは食べる直前に入れる。', '食べるときにはお好みで薬味(青ねぎ、しょうが、すだち、一味とうがらしなど)を添えていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/asuka_nabe_nara.html,"['鶏肉', '牛乳', 'はるさめ', 'しいたけ', '白菜', '春菊', '人参', 'ねぎ', 'ゴボウ']" 具だくさん味噌汁 (ぐだくさんみそしる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_22_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],旬のもの(冬の例:小麦粉、じゃがいも、大根、人参、ごぼう、ちくわ、ねぎ),4人分,"[['小麦粉', '100g'], ['じゃがいも', '300g'], ['大根', '100g'], ['人参', '50g'], ['ごぼう', '40g'], ['ちくわ', '1本'], ['ねぎ', '1本'], ['だし汁', '5カップ'], ['味噌', '大さじ4'], ['酒', '大さじ1'], ['※(冬季)すいとんを加えるなど', '']]","['じゃがいもの皮をむいてをすりおろし、小麦粉と合わせてこねる。(生地)', '大根・人参はいちょう切り、ごぼうはささがき(水につけてアク抜きをする)、ちくわは半月切り、ねぎは小口切りにする。(何でもいい)', 'だし汁に2を入れて煮る。', '野菜に火が通ったら、酒と味噌で味付けをする。', '煮立ってきたら1をつまみ入れる。(手やスプーンなどで一口大にかたちつくる)', '生地に火が通ったら、味をととのえ、ねぎを散らして火をとめる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gu_dakusan_miso_shiru_nagano.html,"['小麦粉', 'ジャガイモ', '大根', '人参', 'ゴボウ', 'ちくわ', 'ねぎ']" ちゃつ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_28_1.jpg,三重県,['東海'],['野菜料理'],['通年'],大根、人参、れんこん、昆布、油揚げ,4人分,"[['大根', '100g'], ['人参', '30g'], ['れんこん', '30g'], ['昆布', '10g'], ['油揚げ', '20g'], ['酢', '大さじ1'], ['砂糖', '大さじ1'], ['塩', '小さじ1'], ['水', '適量']]","['大根は千切り、人参も千切り(大根の1/3量)、昆布も細く切る。れんこんは皮をむいて太いところはいちょう切り、細いところを薄切り、油揚げ、昆布は千切りにする。', '材料はみな一緒に鍋に入れ、酢、砂糖、塩少々、水(適量)で煮る。', '【注】\n(1)あまり煮過ぎないこと。シャリシャリ感が残っている方が美味しい。\n(2)別法として、それぞれの材料を別々に煮て下味を付け、最後に全部を調味液で混ぜ合わせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/chatsu_mie.html,"['大根', '人参', 'レンコン', '昆布', '油揚げ']" ねぎとさつまいものぬた,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_05_1.jpg,高知県,['四国'],['野菜料理'],['通年'],ねぎ、さつまいも、味噌、酢、砂糖など,4人分,"[['ねぎ', '200g'], ['さつまいも', '150g'], ['白味噌', '60g'], ['砂糖', '大さじ1 1/2'], ['みりん', '大さじ1 1/2'], ['酢', '大さじ1 1/2'], ['練りからし', '小さじ1 1/2']]","['ねぎはさっとゆでて冷まし、3cm位の長さに切って、水気をしぼる。', 'さつまいもは皮をむき、大きめのさいの目に切り、ゆでる。', 'からし酢味噌の材料を混ぜ合わせる。', 'ねぎとさつまいもを盛りつける直前に、からし酢味噌で和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/negitosatsumaimononuta_kochi.html,"['ねぎ', 'さつまいも', '味噌', '酢', '砂糖']" かりもりの粕漬け(かりもりのかすづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_24_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['野菜料理'],"['夏', '通年']",かりもり、酒粕,4人分,"[['かりもり', '1kg'], ['塩', '200g'], ['重石', '約2kg'], ['みりん粕', '400g']]","['かりもりは縦2つ割にし、種の部分をきれいに取り除く。', 'ワタなどを取り除いたあとのくぼみに塩をつめ、かりもりの背と腹が接するように横漬けにし、押し蓋をして重石をのせる。', '2日間(48時間)くらい漬けておくと、水がいっぱい上がってくる。', 'ザルにあげ、フキンで十分水気を拭き、表面が乾くまで陰干しする。', 'みりん粕をまんべんなく塗り付けて、ビニール袋に小分けして漬ける。', '冷蔵庫に入れて3週間ぐらい置くと食べごろになる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/karimorinokasuzuke_aichi.html,"['かりもり', '酒粕']" 車麩の煮物(くるまふのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_11_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],車麩、白なす、いんげん,4人分,"[['白なす', '700g (4個)'], ['車麩', '40g (4枚)'], ['いんげん', '24g (8本)'], ['砂糖', '大さじ3'], ['醤油', '大さじ4'], ['塩', '小さじ1'], ['【だし汁(1300ml分)】水', '1700ml'], ['【だし汁(1300ml分)】カツオ節', '25g'], ['【だし汁(1300ml分)】煮干し', '25g']]","['白なすは縦に半分に切り、皮側に亀甲に包丁を入れる。白なすが手に入らない場合は、丸なすで代用が可能です。車麩は水に浸けてもどし、半分に切る。', 'いんげんは筋をとり、さっとゆでて、水にとる。', '鍋にだし汁と調味料、白なすを入れて火にかける。沸騰したら中火にし、落とし蓋をし15分程度煮る。(なすに火がとおるまで)', '白なすに火がとおったら、水気をしぼった車麩を入れ、弱火で7~10分程度煮る。', '火を止め、白なすや車麩に味がしみるように含ませておく。', '味がしみたら、器に盛り、彩りとしていんげんを飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kurumafu_no_nimono_niigata.html,"['車麩', '白なす', 'いんげん']" 飯寿司(いずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_7_1.jpg,北海道,['北海道'],"['野菜料理', '魚料理']","['秋', '冬']",ニシン、ホッケ、サケ、米、キャベツ、人参、大根、しょうが,1樽分,"[['ハタハタ(小)', '0.6kg'], ['大根', '0.25kg'], ['人参', '25g'], ['しょうが', '10g'], ['麹', '5g'], ['ごはん', '20g'], ['塩', '10g'], ['砂糖', '少々'], ['酒', '20cc'], ['酢', '120cc'], ['笹の葉', '適量']]","['ハタハタは頭をとり、水を何度も取り替えてきれいに洗う。5~6倍に薄めた酢で1日漬け、ざるに上げて水気をとる。', '大根、人参、しょうがを千切りにする。', '樽をきれいに洗い、酒を内側に振っておく。', '樽の内側に笹の葉を敷き詰めて、大根、人参を入れ、塩、砂糖を振り入れ、ハタハタを並べ入れ、しょうが、麹、ごはんを入れる。隙間がないように繰り返す。', '4に重石をし、冷暗所で寝かし、漬かったころに水を切る。※この量の倍で、40日くらい漬けておく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/izushi_hokkaido.html,"['ニシン', 'ホッケ', 'サケ', '米', 'キャベツ', '人参', '大根', 'ショウガ']" ふろふき大根(ふろふきだいこん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_22_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['冬'],聖護院だいこん,4人分,"[['大根(厚切り、皮をむく)', '4切れ(約500g)'], ['水', '3カップ(大根の重量の約120%)'], ['昆布', '10g(大根の重量の約2%)'], ['淡口醤油', '小さじ2(大根の重量の約0.5%塩分)'], ['田楽味噌', '大さじ4(70g)'], ['柚子の皮千切り', ''], ['白水(米のとぎ汁)', '']]","['口当たりを良くするため皮をやや厚めにむき、白水(米のとぎ汁)で大根に竹串がすっと通るくらいまでゆでる。', '手順1の大根は、昆布を入れた水で煮て、淡口醤油を加え、ごくごく薄味(吸い物より薄い味)を付けて柔らかく煮る。', '田楽味噌を練ってあたため、2の上にかける。最後に柚子の皮の千切りを天盛りする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/furofukidaikon_kyoto.html,['聖護院だいこん'] くりつぼ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_25_1.jpg,長崎県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏もも肉、にんじん、れんこん、ごぼう、こんにゃく、干し椎茸、里芋、厚揚げ、栗の甘露煮、いんげん豆,4人分,"[['くり', '200g'], ['にんじん', '80g'], ['れんこん', '100g'], ['里芋', '200g'], ['ごぼう', '100g'], ['こんにゃく', '100g'], ['鶏肉', '80g'], ['厚揚げ', '180g'], ['昆布', '適量'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['酒', '50cc'], ['さとう', '10g'], ['みそ(合わせみそ)', '60g'], ['濃口しょうゆ', '5g'], ['だし汁(しいたけの戻し汁を含む)', '適量'], ['油', '小さじ2']]","['くりは皮と渋皮をはぐ。人参、れんこん、里芋、鶏肉を一口大に切る。厚揚げはさいの目切りにする。干ししいたけは、戻して1口大に切る。\n※干ししいたけの戻し汁は、材料を煮込むときに使用するので、残しておく。', 'ごぼうは乱切りにして下茹でし、こんにゃくは1口大にちぎり、鍋で乾煎りする。昆布はさっと洗って結び昆布にする。', '鍋に油を熱して鶏肉を炒め、くり以外の1,2の材料を加え、ひたひたのだし汁で煮る。', 'ひと煮立ちしたら、くりを加え、酒、さとう、みそ、しょうゆで調味して煮込む。材料がやわらかくなったら、火を止めて、味を浸み込ませる。\n※地元の方は、くりを旬の時期に収穫して、皮をむいて、さっと塩ゆでしたくりを冷凍保存して活用しています。また、水を入れたビニール袋に、くりをいれて冷凍保存すると長持ちします。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_25_nagasaki.html,"['鶏もも肉', '人参', 'レンコン', 'ゴボウ', 'こんにゃく', 'しいたけ', '里芋', '厚揚げ', '栗の甘露煮', 'いんげん']" 花いんげんの煮豆(はないんげんのにまめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gunma_15_1.jpg,群馬県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['通年'],紅花いんげん,つくりやすい分量,"[['花豆', '1kg'], ['砂糖', '1kg前後'], ['塩', '少々']]","['花豆は洗って、たっぷりの水に一晩ほとばす(浸す)。※ひねの豆(古くなった豆)を煮るときは二晩くらい水に浸す。水に重曹を入れる方法もあるが、皮がやぶれやすくなるので注意。', '1をたっぷりの水で煮、そのまま冷まして水をかえて煮る。 これを2~3回繰り返す。※煮汁が熱いうちに水を取りかえると、豆の皮がやぶれてしまうので必ず煮汁が冷めてから水をかえる。', '鍋に火を入れたり冷ましたりしながら豆がふっくらと柔らかくなるまで煮る。', '煮汁を豆がかぶるくらいにし、砂糖と、甘さを引き立たせるための塩を少々加えて煮含める(煮汁から豆が出てしまうとシワになるので注意する)。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_15_gunma.html,['紅花いんげん'] れんこんのきんぴら,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_7_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",れんこん、ごぼう、人参など,4人分,"[['れんこん', '200g'], ['油', '大さじ1/2'], ['鷹の爪', '1本'], ['【A】 酒', '大さじ1'], ['【A】 醤油', '大さじ1'], ['【A】 砂糖', '大さじ1']]","['れんこんは皮をむいて酢水(水3カップに対し、酢大さじ2の割合)につけアクを抜き、短冊に切る。', '鷹の爪は、種をとり輪切りにする。', '鍋に油を熱し、鷹の爪、れんこんを炒め、Aを加えできあがり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/renkonnokinpira_ibaraki.html,"['レンコン', 'ゴボウ', '人参']" おやき,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_3_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],中力粉、丸なす、味噌,20個分,"[['中力粉', '500g'], ['ぬるま湯', '350ml'], ['丸なす', '4~5個'], ['【調味料A(甘味噌)】味噌', '120g'], ['【調味料A(甘味噌)】砂糖', '大さじ3'], ['【調味料A(甘味噌)】サラダ油', '適量']]","['粉にぬるま湯を入れ、よくこねて乾かないようにぬれフキンをかけて1時間以上ねかせる。(熱湯でこねるといつまでも柔らかい)', 'なすは1.5cm厚さの輪切りにし、真ん中に切れ目を入れ、調味料Aの甘味噌をはさむ。', '1を40gくらい手に取り丸くのばして、2のなすを包みフライパンで両面を焼いたあと、15分位蒸す。', 'みょうがの葉や青しその葉で包んで蒸しても美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/oyaki_nagano.html,"['中力粉', '丸なす', '味噌']" チャーテの和え物(ちゃーてのあえもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_18_1.jpg,高知県,['四国'],['野菜料理'],['冬'],チャーテ(ハヤトウリ),4人分,"[['チャーテ', '400g'], ['酢', '少々'], ['豆腐', '半丁'], ['いりごま', '大さじ2'], ['砂糖', '小さじ2'], ['塩', '小さじ1/2']]","['豆腐の水気を切る。', 'チャーテは薄く切り、酢を入れた熱湯にさっと通す。', 'すり鉢でいりごまをすり、水気を切った豆腐を加えてさらにすり、調味料を加える。', '食べる直前に、チャーテを軽くしぼり、和え衣と混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/chatenoaemono_kochi.html,['チャーテ(ハヤトウリ)'] およごし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_12_1.jpg,佐賀県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],豆腐、野菜,4人分,"[['ほうれん草', '1把\u3000200g'], ['木綿豆腐', '1丁(200~300g)'], ['砂糖', '大さじ1'], ['味噌', '大さじ1'], ['ゴマ', '大さじ1'], ['かつおだし', '100cc']]","['ホウレン草は流水できれいに洗い、ざるにあげ、水切りをする。たっぷりの沸騰したお湯で15~30秒、軟らかくなるまでゆでる。ホウレン草をかつおだし汁に1分ほどつけてから、キッチンペーパーで包み水気を絞り、ひと口大に切る。', '木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、10分程重しをし、水気を切る。', 'ゴマを1分ほど香りよくいり、すり鉢のなかですりこぎでする。砂糖、味噌を加えてさらに1分ほどする。', '3に2を加え、さらに10分ほどすりこぎでする。', '1と4を和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_12_saga.html,"['豆腐', '野菜']" 焼き鯖の煮付け(やきさばのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_25_1.jpg,鳥取県,['中国'],"['野菜料理', '魚料理']",['通年'],焼きサバ、玉ねぎ,2~3人分,"[['焼きサバ', '1尾分'], ['たまねぎ', '1個'], ['水', '600ml'], ['しょうが', '適宜'], ['【調味料A】酒', '100ml'], ['【調味料A】砂糖', '25g'], ['【調味料A】醤油', '100ml']]","['焼きサバを一口大(食べやすい大きさ)にほぐし、たまねぎはくし型に切る。', '水と調味料Aを混ぜ、煮立たせ、焼きサバ、たまねぎを入れ、落とし蓋(アルミホイル)をする。', 'たまねぎが煮えたら出来上がり。後は少し味が馴染むまでおいておく。盛りつけたら、器に千切りしょうがを添える。', '※サバの塩味やたまねぎの甘さによって味が異なるので、レシピは薄味。コクを出したい場合は、濃口醤油の代わりにたまり醤油を少し加え、砂糖を控える。きりっとした味にしたい場合は、薄口醤油を加える。\n※魚の臭みが気になる場合は、スライスしょうがを加えて煮てもよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yakisaba_no_nitsuke_tottori.html,"['サバ', '玉ねぎ']" 大歳のごっつぉ(おおとしのごっつぉ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_11_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['野菜料理'],['冬'],大根、人参、里芋などの根菜類、豆腐、糸昆布,4人分,"[['大根(乱切り)', '200g'], ['にんじん(乱切り)', '60g'], ['ごぼう(拍子切り)', '40g'], ['さといも(乱切り)', '80g'], ['板こんにゃく(乱切り)', '60g'], ['油揚げ(大きめ)', '20g'], ['糸昆布', '12g'], ['木綿豆腐(大きめの長方形)', '80g'], ['煮干し', '10g'], ['水', '480g'], ['しょうゆ', '20g'], ['清酒', '8g'], ['本みりん', '8g']]","['板こんにゃくは茹でておき、煮干しと水でだしをとる。', '鍋にだし汁、ごぼうを広げて入れ、大根、にんじん、さといも、板こんにゃく、油揚げを加え、上から糸昆布を広げて入れる。', '昆布の上に豆腐を広げて置き、調味料を加え煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_11_gifu.html,"['大根', '人参', '里芋', '豆腐', '糸昆布']" たけのことふき・生節の炊いたん(たけのことふき・なまぶしのたいたん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_16_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['春'],たけのこ、ふき、生節,4人分,"[['ゆでたけのこ', '250g'], ['ふき', '250g'], ['生節', '4切れ'], ['【A】 砂糖', '大さじ3'], ['【A】 酒', '大さじ3'], ['【A】 醤油', '大さじ5'], ['【A】 みりん', '大さじ2'], ['だし汁(昆布、カツオ)', '2カップ']]","['ふきは皮をむき、4cmくらいに切って、柔らかくなるまでゆでる。米ぬかや米のとぎ汁でゆでるとふきの繊維が柔らかくなりアクが抜けやすい。', 'ふきをざるに上げ、冷水に2時間以上つける。', 'だし汁とAを鍋に入れ、煮立ったら生節を入れて煮る。', 'しばらく煮て、生節に味が染みたら、たけのことふきを入れ煮含める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/takenokotofuki_kyoto.html,"['タケノコ', 'フキ', '生節']" 芋ぐし/いも串(いもぐし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_4_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['通年'],さといも,4人分,"[['さといも', '400g'], ['【味噌だれ】味噌', '100g'], ['【味噌だれ】砂糖', '80g'], ['【味噌だれ】みりん', '60cc'], ['【味噌だれ】ゆず', '適宜(季節により)'], ['【味噌だれ】さんしょう', '適宜(季節により)']]","['さといもは一口大の大きさに切りそろえる。', '蒸し器にクッキングペーパーを敷き、さといもを入れ串が通るまで蒸す。', 'ざるに広げて冷まし、串に3~4個の芋をさす。', 'オーブン、炭火などで両面を焼く。', '味噌だれを作る。鍋に味噌、砂糖、みりんを入れて火にかけ、とろみがでるまで、焦げ付かないように混ぜながら煮詰める。好みでゆずの皮のすり下ろしや、さんしょうの葉のみじん切りを加える。', '4に5の味噌だれをつけ、もう一度軽く焼く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_4_tochigi.html,['里芋'] あさづけ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_13_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['野菜料理'],['夏'],うるち米、砂糖、酢、きゅうり、かぶ、季節の果物,10人分,"[['うるち米', '150g(1合)'], ['砂糖', '250g'], ['塩', '少々'], ['水', '1,200cc'], ['酢', '80cc'], ['きゅうり', '1本'], ['カブ(皮の剥いた状態)', '100g'], ['季節の果物', '少々']]","['米を洗い、3時間以上水に浸す。', 'きゅうりは塩でもみ、薄く輪切りにする。カブは皮を剥いて丸ごと軽くゆでて、薄くいちょう切りにする。', '果物は洗って水気を切っておく。大きい物は適当な大きさに切っておく。', 'すり鉢に水切りをした米を入れてすりつぶし、米粒が少し残る位まですりつぶす。(※ミキサー使用の場合は水400ccを入れてすりつぶす)', '4を鍋に入れ、水1,200ccを入れて(※ミキサーの場合は残りの水800ccを入れて)中火で練る。さらに砂糖、塩を加え、ゆっくりヘラでかき混ぜながら練る。', '周りがぶつぶつと煮立ち、透き通ってきたら火を止め、酢を少しずつ加え粗熱をとる。', '冷めたらカブ、きゅうり等の具を混ぜ、器に盛り、上から彩りよく季節の果物や缶詰をのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_13_akita.html,"['うるち米', '砂糖', '酢', 'キュウリ', 'カブ']" 紅ずいきと油揚げの炊いたん(べにずいきとあぶらあげのたいたん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_25_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['夏'],紅ずいき、油揚げ,4人分,"[['紅ずいき', '400g'], ['酢', '大さじ1'], ['油揚げ', '1枚'], ['【調味料A】醤油', '大さじ2'], ['【調味料A】砂糖', '小さじ1'], ['【調味料A】酒', '大さじ2'], ['だし汁', '1カップ']]","['紅ずいきは、皮をむき酢水(分量外)につける。', 'たっぷりの湯に酢大さじ1を入れて、紅ずいきを茹でる。冷水にさらし、20~30分置く。4~5cmの長さに切る。太いものはたて半分に切り、水気を切っておく。', '油揚げは熱湯をかけ、油抜きをしてから短冊に切り、水気を切る。', '鍋にだし汁を入れ、紅ずいきと油揚げを入れ火にかけ沸騰したら、【調味料A】を加え、煮含める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_25_osaka.html,"['紅ずいき', '油揚げ']" ぼうり,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_25_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['冬'],里芋(親芋),1人分,"[['里芋(親芋)', '1個'], ['ジャコ', '適量'], ['【調味料A】みりん', '適量'], ['【調味料A】カツオ節', '適量'], ['【調味料A】砂糖', '適量'], ['【調味料A】醤油', '適量']]","['1日目:ジャコとカツオ節でだし汁をつくる。', '1日目:たっぷりとだし汁に調味料Aを加え、濃いめの味付けにする。', '1日目:最初は強火で炊き、沸騰したら弱火で煮る。', '1日目:弱火で4時間~6時間炊き、火を止め、一晩味を含ませる。', '2日目:味の含み具合を見ながら、再び火を入れ、くずれないように火加減に注意しながら2~3時間程度煮詰める。', '2日目:冷ましてとりだす。', 'ワンポイント:だし汁は多めにとっておき、汁がなくなってきたらだし汁を入れる。', '※里芋の親(7日~10日前に畑より堀り、根、土を除き乾かす。2日前に洗い、半日~1日太陽にあてる。)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/bouri_wakayama.html,['里芋'] ハタハタ寿司/しろはた寿司(はたはたずし/しろはたずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_23_1.jpg,鳥取県,['中国'],"['野菜料理', '魚料理']",['春'],ハタハタ、おから,ハタハタ30匹分,"[['【材料A】ハタハタ', '30匹(小ぶりのもの)'], ['【材料A】塩', '20~30g'], ['【材料B】おから', '500g'], ['【材料B】油', '少々'], ['【材料B】塩', '少々'], ['【調味料A(合わせ酢)】5倍酢', '100ml'], ['【調味料A(合わせ酢)】水', '400ml'], ['【調味料A(合わせ酢)】砂糖', '100g'], ['【調味料B】砂糖', '50g'], ['【調味料B】5倍酢', '20ml'], ['【調味料B】ごま油', '適量'], ['アサの実(オノミ)', '適量'], ['紅しょうが', '適量']]","['ハタハタは頭をつけたまま背開きにし、内臓をとってから塩水できれいに洗い、ざるで水切りする(腹を下にする)。', '材料Aに塩をまぶし、一晩おいて身をしめる。', 'さっと洗ってから、調味料Aの中に一晩浸けておく。', 'フライパンをよく熱した後、油を敷き、材料Bのおからを少量ずつ分けて炒り、パラパラするまで水分をとばす。この時、塩少々加えて下味を付ける。', 'アサの実はごまを炒るような感覚で炒る。', '炒ったおからに調味料Bで調味し、アサの実を入れる。', '冷めたおからを水分をきったハタハタの身の間に詰めこむ。', '残ったおからで7のハタハタを器にびっしり詰めこみ、2、3日味を馴染ませる。', '食べやすいように一口大に切り、ハタハタの姿がわかるよう盛り付け、紅しょうがをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hatahata_zushi_tottori.html,"['ハタハタ', 'おから']" 奈良和え(ならあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_17_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['通年'],奈良漬、ぜんまい、かんぴょう、干ししいたけ、つきこんにゃく、人参、薄揚げ,4人分,"[['ぜんまい(水煮)', '120g'], ['かんぴょう(干し)', '12g'], ['干ししいたけ(中葉)', '16g'], ['つきこんにゃく', '40g'], ['人参', '40g'], ['薄揚げ', '20g'], ['奈良漬(好みで加減する)', '40g'], ['【調味料A】砂糖', '20g'], ['【調味料A】醤油', '20g'], ['【調味料A】みりん', '4g'], ['【調味料A】サラダ油', '4g']]","['つきこんにゃくは下ゆでしておく。', 'かんぴょう・干ししいたけをもどしておく。かんぴょうは3cmの長さに、干ししいたけは細切りにする。', '奈良漬の酒かすをぬぐいとり、細かく切る。', '人参は細切りにする。ぜんまいは水をきり、食べやすい長さに切る。薄揚げは湯通しして油ぬきし、短冊に切る。', '鍋にサラダ油を熱し、奈良漬け以外の材料を軽く炒め、だし汁と調味料Aを加え、煮含める。煮汁がなくなってきたら、味をととのえ、奈良漬を入れて和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/naraae_nara.html,"['奈良漬', 'ぜんまい', 'かんぴょう', 'しいたけ', 'つきこんにゃく', '人参', '薄揚げ']" よごし/ごま味噌和え(よごし/ごまみそあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_14_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['野菜料理'],['通年'],大根葉、いもじ、シソの実、ほうきんの実、ほうれん草、なす、味噌、ごま油,4人分,"[['大根の葉', '100g'], ['味噌', '大さじ1'], ['ごま油', '少々'], ['刻みごま', '適宜'], ['みりん', '少々'], ['砂糖', '大さじ1']]","['大根の葉をゆで、ゆであがったら水にとり、更にアク抜きをする。', '1をしっかり絞り、細かく刻む。', '鍋にごま油を入れ、2を入れ、味噌、砂糖、刻みごま、みりんで味をつける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_14_toyama.html,"['大根葉', 'いもじ', 'シソの実', 'ほうきんの実', 'ほうれん草', 'ナス', '味噌', 'ごま油']" 生湯葉(なまゆば),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_28_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],生湯葉,1人分,"[['生湯葉', '50g'], ['つけ汁', '大さじ1']]","['皿に南天をのせ、手前に生湯葉を盛る。', 'つけ汁を添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nama_yuba_yama_nashi.html,['生湯葉'] ぬた,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_13_1.jpg,山口県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],ねぎ、オバイケ、こんにゃく、白味噌、砂糖、練りからし,4人分,"[['わけぎ', '250g'], ['オバイケ(鯨)', '50g'], ['砂糖', '大さじ2'], ['酢', '大さじ1'], ['白みそ', '大さじ3'], ['練りからし', '少々']]","['わけぎは軽くゆでザルに取り水気を切り、まな板の上に揃えて並べ包丁の背でしごき、中のぬめりを除き4cm位に切る。', 'オバイケはぬるま湯で洗い流し、だんだん湯を熱くし冷水に取り臭みと脂を取り除く。', '白みそ、砂糖、酢、練りからしをすり鉢に入れてすり混ぜ合わせてからし酢みそを作る。', '器にわけぎ、オバイケを盛り、からし酢みそをかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_13_yamaguchi.html,"['ねぎ', 'オバイケ', 'こんにゃく', '味噌', '砂糖', 'カラシ']" たけのこ山椒煮(たけのこさんしょうに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_15_1.jpg,島根県,['中国'],['野菜料理'],['春'],たけのこ、山椒,2人前,"[['たけのこ', '1本'], ['カツオ出汁', '360cc'], ['カツオ節', '適量'], ['山椒の実', '20g'], ['酒', '大さじ2'], ['山椒の葉', '1枚'], ['みりん', '大さじ2'], ['淡口', '大さじ2']]","['たけのこは湯がいてあくを抜き、5cmの短冊に切る', 'カツオ出汁に調味料を合わせて、たけのこを入れ煮る', '少し煮詰めたら布にカツオ節を入れたものを加え、コトコト煮立てる', '水分が少なくなったら、皿に盛り山椒の葉を飾る']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/takenokonosanshouni_shimane.html,"['タケノコ', '山椒']" 寒漬け(かんづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_10_1.jpg,熊本県,['九州'],['野菜料理'],['冬'],大根,寒干し大根1kg分,"[['寒干し大根', '1kg'], ['酢', '1カップ'], ['ごま', '少々'], ['【調味料A】砂糖', '400g'], ['【調味料A】醤油', '3カップ'], ['【調味料A】みりん', '1カップ'], ['【調味料A】出汁昆布', '20g']]","['【寒干し大根 手順1】\n大根は長さ70~80cmのものを収穫する。', '【寒干し大根 手順2】\n二週間位「への字」になるまで干す。', '【寒干し大根 手順3】\n大根を水洗いした後に計量して大根の重量が5~6%の重さの塩で漬けこむ。(重石も同重量)', '【寒干し大根 手順4】\n大根を取り出して再びつるして1~2ヶ月乾燥させる。', '【寒漬け 手順1】\n寒干し大根を刻み、水につけて塩抜きし、しっかり水切りする。', '【寒漬け 手順2】\n調味料Aと昆布を鍋に入れて、火にかけ沸騰させる。', '【寒漬け 手順3】\n昆布は取り出して刻んでおく。', '【寒漬け 手順4】\n最後に酢を加え、寒漬け手順1と昆布をつけ込む。', '【寒漬け 手順5】\n仕上げにごまを振る。', '【寒漬け 手順6】\n調味料に漬けてから2~3日程度したら食べられる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kanzuke_kumamoto.html,['大根'] すき焼き(すきやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gunma_19_1.jpg,群馬県,"['関東', '北関東']",['肉料理'],['通年'],上州和牛、下仁田ねぎ、シイタケ、春菊、豆腐、白菜などの野菜,4人分,"[['牛薄切り肉', '400~600g'], ['牛脂', '1個'], ['ねぎ', '3本'], ['しらたき', '200g'], ['生しいたけ', '6個'], ['お好みの野菜(白菜、春菊等)', '適量'], ['割り下(たれ)', '300ml']]","['食材を切り分ける。牛肉は30分前に冷蔵庫から出し、常温に戻す。', '鍋を温め、牛脂を鍋底に伸ばし、肉を1枚ずつ広げて入れ、砂糖をまぶす。', '割り下を入れ、肉を返して反対面を焼き、焼き立てを食べる。', '焼き立ての肉を楽しんだら、野菜やしらたきを加え、砂糖、割り下、お好みで水を適量ずつ足していく。', '鍋にスペースをつくり、そこで肉にサッと熱を通してできあがり。', 'お好みで生卵にからめて食べる。豆腐を入れてもよい。残り汁でうどんや雑炊を楽しむ家庭もある。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_19_gunma.html,"['上州和牛', 'ねぎ', 'しいたけ', '春菊', '豆腐', '白菜']" にしんすし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_15_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']","['野菜料理', '魚料理']","['夏', '秋', '冬']",大根、人参、身欠きニシン、麹,4人分,"[['大根', '2本'], ['人参', '2本'], ['身欠きニシン', '500g'], ['麹', '300g(500gでも可)'], ['みりん', '1/2カップ'], ['醤油', '小さじ4'], ['酒', '1/2カップ'], ['鷹の爪', '適宜'], ['塩', '適宜']]","['大根は一度干してから、3%の塩で塩漬けしておく。', 'ニシンは、一晩水(米の研ぎ汁)につけて柔らかくしておく。', 'ニシンはきれいに洗って2つに切る。大根は長さ10cm、厚さ1cmくらいの短冊切りにする。人参も厚さ1cmの斜め切りにしておく。', '大根(と人参)とニシンを交互に漬けていく。(この時、一段の半分にニシン、残りの半分に大根を並べ、次の段はニシンの上に大根、大根の上にニシンがのるように漬けていくと、一段あげれば大根もニシンも食べられて良い)', '大根とニシンを一段並べたら、麴、鷹の爪、酒をふる。4と5を繰り返す。', '繰り返し漬け込んでから、重石をしっかりして保存する。', '※大根は細目のものをクニャッと曲がるまで干してから使う。食べ頃は2週間程で、ニシンのすしをあげる時は、まず漬け汁を別の容器に一旦移し、すしをあげたら再び漬け汁を桶にもどすようにする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nishin_sushi_fukui.html,"['大根', '人参', 'ニシン', '麹']" すみつかれ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_21_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['野菜料理'],['冬'],大根、人参、大豆、油揚げ、豆腐、酒かす,10人分,"[['大根', '1本(品種は大倉かみやこが良い)'], ['人参(長人参)', '1/2本位(おろした量で大根の1/4容量)'], ['大豆', '1/2カップ弱(節分の残りを利用するとよい)'], ['油揚げ', '2枚'], ['豆腐', '1丁'], ['【調味料A】砂糖', '少々'], ['【調味料A】醤油', '1/2カップ'], ['【調味料A】みりん', '少量'], ['酒かす', '少量']]","['大根と人参を鬼おろしでおろす。', '大きな鍋に1を入れ、水を入れずに、そのまま煮る。', 'よくゆだった所に炒り大豆の皮をむいて入れる。', '調味料Aを入れる。', '豆腐はくずし、油揚げは大きめの千切りにして入れる。', '酒かすを細かくして加え、長時間(3~4時間)弱火で煮込む。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sumi_tsukare_chiba.html,"['大根', '人参', '大豆', '油揚げ', '豆腐', '酒かす']" 酢ずき(すずき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_3_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['野菜料理'],"['夏', '秋']",ずいき,4人分,"[['赤ずいき(生)', '400g'], ['酢', '大さじ2'], ['【甘酢】酢', '大さじ2'], ['【甘酢】砂糖', '大さじ2'], ['【甘酢】しょうゆ', '大さじ1']]","['赤ずいきを洗って皮をむき、4cm程度の長さに切る。太い部分は縦にさいて太さをそろえると、熱の伝わり方が均等になる。20~30分ほど水にさらすとあくが出る。ざるにとって水気を切る。', '赤ずいきを鍋に入れ、中火でから煎りする(油は不要)。', 'しんなりしてきたら酢を加えて混ぜる。赤色に変わったら火を止める。', '冷めたら甘酢で和え、味をなじませる。\n※赤ずいき(ヤツガシラの茎の部分)の皮をむく時には、使い捨ての手袋などを使うと手や爪が黒くならなくて良い。黒くなってしまったときには酢水につけて洗う。その後、何回か石鹸で手洗いをすることで薄くなっていく。\n※から煎りとは、油を入れず炒めること\n※甘酢を、市販品で代用することもできる']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_3_toyama.html,['ずいき'] 黒豆煮(くろまめに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_24_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",丹波黒大豆,4人分,"[['黒豆', '700g'], ['【A煮汁】 水', '12カップ'], ['【A煮汁】 砂糖', '500g'], ['【A煮汁】 醤油', '0.5カップ'], ['【A煮汁】 塩', '大さじ1'], ['【A煮汁】 錆びた釘(ガーゼで包む)', '15本']]","['黒豆は洗ってざるに上げる。', 'Aの材料を全て鍋に入れて沸騰させ、冷めてから黒豆を入れて4~5時間漬ける。', '2を強火にかけ沸騰したら、火を弱めて浮いている泡を玉杓子でとり除く。再び沸騰したら半カップの水を差し、中蓋をして弱火で8時間煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kuromameni_kyoto.html,['丹波黒大豆'] 冷や汁(ひやしる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_5_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['通年'],季節の野菜、凍みこんにゃく、打ち豆、干し貝柱、干ししいたけ,4~5人分,"[['[具]ほうれん草', '100g'], ['[具]人参', '20g'], ['[具]キャベツ', '100g'], ['[具]雪菜', '100g'], ['[具]豆もやし', '50g'], ['[浸し汁]干し貝柱', '3個(8g)'], ['[浸し汁]干ししいたけ', '2枚'], ['[浸し汁]凍みこんにゃく', '1枚'], ['[浸し汁]だし汁(貝柱の戻し汁)', '330mL'], ['[浸し汁]醤油', '50mL'], ['[浸し汁]みりん', '50mL']]","['[浸し汁を作る(1)]干し貝柱は前日の晩から水に浸し(浸し汁は出汁として用いる)、柔らかく戻ったらほぐす。干ししいたけは水で戻し、薄切りにする。', '[浸し汁を作る(2)]凍みこんにゃくは水で戻し、水が白く濁らなくなるまで、水を換えながら拝み洗いをする。水気を絞り、縦に半分に切り、7~8mm幅の短冊切りにする。', '[浸し汁を作る(3)]1の貝柱の戻し汁330mL(足りない場合は水を足す)と分量の醤油・みりんを鍋に入れ、1の貝柱と干し椎茸、2の凍みこんにゃくも鍋に入れて火にかける。軽く沸騰する程度の火加減にし、5分間煮て味を馴染ませ、火から下して冷ましておく。', '[具を準備する(1)]ほうれん草はゆでて3cm長さに切る。キャベツもゆでて3cm長さの短冊切りにする。豆もやしはひげ根を取り、ゆでて3cm長さに切る。人参は3cm長さの千切りにし、さっとゆでる。', '[具を準備する(2)]雪菜は根本から外してよく洗い、3cm長さに切り、さっと湯通しする程度に加熱し、そのまま冷ます。', '浸し汁が冷めたら、野菜と合わせて和え、1時間~1晩、冷所に置いて味を馴染ませる。盛り付けは具だけではなく、たっぷりの浸し汁とともに出す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hiyashiru_yamagata.html,"['野菜', 'こんにゃく', '打ち豆', '貝柱', 'しいたけ']" ふきのとう味噌(ふきのとうみそ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_16_1.jpg,島根県,['中国'],['野菜料理'],['春'],ふきのとう、白味噌、田舎味噌など,4人前,"[['ふきのとう', '140g'], ['炒りごま', '少々'], ['麦味噌', '30g'], ['白味噌', '250g'], ['酒', '20cc'], ['みりん', '20cc'], ['砂糖', '20g'], ['重曹', '適量'], ['塩', '適量']]","['ふきのとうは、塩と重曹を入れた熱湯でゆでた後、しばらく水に放し、アク抜きをしておく。', '水気を絞ってみじん切りにする。', '2と調味料を合わせ、すり鉢でよくすり合わせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/fukinotomiso_shimane.html,"['ふきのとう', '味噌']" じゅんさい鍋(じゅんさいなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_16_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['肉料理'],"['春', '夏']",じゅんさい、鶏、ごぼう、ネギ、セリ、きのこ、豆腐、糸こんにゃく,4人分,"[['じゅんさい', 'お好みの量'], ['地鶏', '300g'], ['鶏ガラ', '1羽分'], ['セリ', '150g'], ['ネギ', '3本'], ['ごぼう(ささがき)', '150g'], ['旬のきのこ類', '200g'], ['糸こんにゃく', '200g'], ['豆腐', '半丁'], ['醤油', '60cc'], ['酒', '少々']]","['鶏ガラで多めにスープを作っておく(約800cc)。', '1のスープを鍋に入れて沸騰したら、一口大に切った鶏肉とごぼうを入れ、火が通るまで煮る。', '火が通ったらアクをすくい、醤油を入れ、隠し味に酒を入れる。', '糸こんにゃく、きのこ類を2~3分くらい煮てから、ネギ、セリ、豆腐を入れる。', '最後にじゅんさいを自分の食べる分だけを鍋に入れ、色が緑になったら具と一緒に器に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_16_akita.html,"['じゅんさい', '鶏肉', 'ゴボウ', 'ねぎ', 'セリ', 'キノコ', '豆腐', '糸こんにゃく']" うどと凍み大根のどんころ煮(うどとしみだいこんのどんころに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_28_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['春'],うど、凍み大根、身欠きニシン、さつま揚げ、醤油、酒、砂糖,4人分,"[['うど', '250g'], ['身欠きニシン(乾物)', '120g'], ['凍み大根', '1本(15cmほど)'], ['さつま揚げ', '100g'], ['醤油', '大さじ2 1/2'], ['酒', '大さじ2 1/2'], ['砂糖', '大さじ1']]","['うどはきれいに洗い、4cmほどの長さに切り、水にさらしてアクを抜く。', '身欠きニシンは水洗いし、5cmほどの長さに切る。さつま揚げは食べやすい大きさに切る。', '凍み大根はぬるま湯で戻し、食べやすい大きさに切って柔らかくなるまでゆでる。', 'うど、身欠きニシン、さつま揚げ、凍み大根を鍋に入れ、ひたひたの水を加えて強火で煮る。', '煮立ってきたら、分量の調味料を入れ、火を弱め汁がなくなるまでゆっくり煮こむ。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/udotoshimidaikonnodonkoroni_yamagata.html,"['うど', '大根', 'ニシン', 'さつま揚げ', '醤油', '酒', '砂糖']" チキン南蛮(ちきんなんばん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_2_1.jpg,宮崎県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏肉(むね肉),2人分,"[['鶏むね肉', '240g'], ['薄力粉', '20g'], ['卵', '34g'], ['塩', '0.4g'], ['こしょう', '0.4g'], ['揚げ油', '適量'], ['【調味料A(タルタルソース)】マヨネーズ', '36g'], ['【調味料A(タルタルソース)】ケチャップ', '2g'], ['【調味料A(タルタルソース)】砂糖', '3g'], ['【調味料A(タルタルソース)】ゆで卵', '10g(みじん切り)'], ['【調味料A(タルタルソース)】きゅうり', '20g(みじん切り)'], ['【調味料A(タルタルソース)】玉ねぎ', '20g(みじん切り)'], ['【調味料B(南蛮酢)】醤油', '18g'], ['【調味料B(南蛮酢)】薄口醤油', '18g'], ['【調味料B(南蛮酢)】みりん', '9g'], ['【調味料B(南蛮酢)】酢', '30g'], ['【調味料B(南蛮酢)】砂糖', '30g'], ['【調味料B(南蛮酢)】七味唐辛子', '少々']]","['きゅうり、たまねぎ、砂糖、ゆで卵、マヨネーズ、ケチャップをまぜ調味料Aをつくる。', '調味料Bの材料を入れて混ぜ火にかけ、一度沸かす。', '鶏むね肉に塩・こしょうをし、薄力粉をまぶし、とき卵をつけ170度の油で揚げる。揚がったら南蛮酢に浸ける。', '皿に野菜・汁気を切った鶏むね肉を盛り付け調味料Aのタルタルソースをかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/chikin_nanban_miyazaki.html,['鶏肉(むね肉)'] いのぶた鍋(いのぶたなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_30_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['肉料理'],['通年'],いのぶた肉、白菜、えのき、生しいたけ、しめじ、春菊、味噌、ごま油,4人分,"[['いのぶた肉', '300g'], ['白菜', '500g'], ['えのき', '100g'], ['生しいたけ', '4枚'], ['しめじ', '100g'], ['春菊', '50g'], ['【調味料A(ごま味噌汁)】だし汁', '2と1/2カップ'], ['【調味料A(ごま味噌汁)】味噌', '80g'], ['【調味料A(ごま味噌汁)】砂糖', '大さじ1強'], ['【調味料A(ごま味噌汁)】ごま油', '少々'], ['【調味料A(ごま味噌汁)】七味唐辛子', '少々']]","['鍋に調味料Aを合わせ、煮立ったところにいのぶた肉を入れる。', '肉に火が通ったら食べやすい大きさに切った野菜を入れ、煮ながら食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/inobuta_nabe_yama_nashi.html,"['いのぶた肉', '白菜', 'エノキ', 'しいたけ', 'しめじ', '春菊', '味噌', 'ごま油']" りゅうきゅうの酢の物(りゅうきゅうのすのもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_3_1.jpg,高知県,['四国'],"['野菜料理', '魚料理']","['夏', '秋']",りゅうきゅう(ハスイモの茎)、太刀魚またはナイラゲ(カジキマグロ)、柚子酢、ごまなど,4人分,"[['りゅうきゅう', '400g'], ['塩', '小さじ1'], ['太刀魚(または、ナイラゲ)', '100g'], ['塩', '小さじ1'], ['柚子酢 (または、ぶしゅかん)', '大さじ2'], ['しょうが', '少々'], ['【A】 砂糖', '大さじ1'], ['【A】 醤油', '小さじ1/2'], ['大葉', '3枚'], ['いりごま', '大さじ1']]","['りゅうきゅうは皮をはぎ、そぎ切りにして水にさらし、塩を振る。しんなりしたら水気を絞る。', '太刀魚は3枚におろし、細切りして塩をしてしばらくおいて、柚子酢に浸す。千切りのしょうがも浸しておく。', '2にAを加え、1と千切りの大葉を混ぜ合わす。いりごまを加える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ryukyunosunomono_kochi.html,"['りゅうきゅう(ハスイモの茎)', '太刀魚', 'ナイラゲ(カジキマグロ)', '柚子酢', 'ごま']" シューマイ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_22_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['肉料理'],['通年'],豚肉、タマネギ、グリーンピース、シューマイの皮,10個分,"[['【ア】豚モモ粗びき肉', '200g'], ['【ア】全卵', '30g'], ['【ア】塩', '3g'], ['【イ】砂糖', '10g'], ['【イ】胡椒', '少々'], ['【イ】オイスターソース', '6g'], ['【イ】醤油', '3cc'], ['【ウ】ゴマ油', '5g'], ['【ウ】タマネギみじん切り', '40g'], ['【ウ】片栗粉', '10g'], ['グリーンピース', '10粒'], ['シューマイの皮', '10枚']]","['ボウルに【ア】を入れ、肉の繊維が潰れるまで練る。', '1に【イ】を加え、全体に味が馴染むまで混ぜる。', '2に【ウ】を加え、混ぜる。\n※調味料を順番に入れることで、肉の弾力や旨味を引き出せる。また、オイスターソースを加えることで、コクと香りが引き立つ。\n※ひき肉は必ず当日ひき肉にした素材を使い、100%豚モモ肉を使用する。', 'シューマイの皮の中心に(3)のシューマイ餡を約26g乗せ包み、グリーンピースを乗せる。', '包んだシューマイを、クッキングシートなどを敷いたせいろに並べ、沸騰した蒸し器で約7分強火で蒸し、火を止めたら1分間蒸らす。\n※1分間蒸らすことで、肉汁を外に漏らさずジューシーなシューマイができる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_22_kanagawa.html,"['豚肉', '玉ねぎ', 'グリーンピース', 'シューマイの皮']" ぶり大根(ぶりだいこん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_4_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],ブリ、ダイコン,4人分,"[['ブリのあら', '8切れ'], ['ダイコン', '中1本'], ['水', 'カップ6'], ['酒', 'カップ1'], ['みりん', 'カップ1/2'], ['醤油', 'カップ1/2']]","['ダイコンは1~1.5cmの輪切りにし、やわらかくなるまでゆでておく。', 'ブリは熱湯の中にサッと通す。すぐに水にとり、ざるで水切りしておく。', '鍋に水と調味料、ブリと、ダイコンを入れて煮る。浮いているあくはこまめに取り除く。', '煮えたら火を止めてしばらく置いて、再度煮る。そうすると味が良く染み込む。\n※圧力鍋で煮ても、早くて美味しく出来上がります。\n※米のとぎ汁でダイコンを茹でると、えぐみを除きやすくなります。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_4_toyama.html,"['ブリ', '大根']" 若ごぼうの炒め煮(わかごぼうのいために),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_10_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['春'],若ごぼう、油揚げ,4人分,"[['若ごぼう', '400g'], ['油揚げ', '1.5枚'], ['サラダ油', '大さじ1.5'], ['だし汁', '50cc'], ['こいくちしょうゆ', '大さじ1.5'], ['みりん', '大さじ1.5']]","['若ごぼうの根はささがきに、茎は3cmに切り水にさらす。', '油揚げは油抜きして短冊に切る。', '油で若ごぼうの根、油揚げ、茎の順にサッと炒めてだし汁、こいくちしょうゆ、みりんを加えて、色よく仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_10_osaka.html,"['ゴボウ', '油揚げ']" だし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_8_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['夏'],なす、きゅうり、みょうが、青じそ、しょうゆ,4人分,"[['なす', '小2個'], ['きゅうり', '1本'], ['みょうが', '2本'], ['しょうが(お好みで)', '1かけ'], ['青じそ', '4枚'], ['ねぎ', '1/2本'], ['青ナンバン(お好みで)', '2本'], ['カツオ節', '適量'], ['だし醤油', '適量']]","['野菜を全部みじん切りにして、一度水に入れてアクを抜き、水分を切る。*野菜はすべて水につけてアク抜きせずともよい(なすや青じそなどアクが気になるものだけで)', '1を器に盛り、カツオ節をかけ、だし醤油をかける。※油揚げや、豆腐、オクラなどを入れても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/dashi_yamagata.html,"['ナス', 'キュウリ', 'ミョウガ', 'しそ', '醤油']" にぐい,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_9_1.jpg,福岡県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、里芋、人参、れんこん、ごぼう,3人分,"[['鶏肉', '200g'], ['里芋', '2個'], ['人参', '100g'], ['こんにゃく', '1/2丁'], ['れんこん', '50g'], ['ごぼう', '60g'], ['だし汁', '600ml'], ['【調味料A】醤油', '30ml'], ['【調味料A】砂糖', '30g'], ['【調味料A】塩', '2~3g'], ['【調味料A】酒', '5ml']]","['野菜も肉も1.5cmの角切りにする。', '野菜のみ形が崩れないように下煮してゆでこぼす。', '鍋に鶏肉、野菜、出汁を入れて煮あげる。途中で調味する。', '全体がほどよく煮えたときが食べごろ。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nigui_fukuoka.html,"['鶏肉', '里芋', '人参', 'レンコン', 'ゴボウ']" 大和まなと薄揚げの煮もの(やまとまなとうすあげのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_26_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['通年'],大和まな、薄揚げ、醤油、砂糖、練りからし,4人分,"[['大和まな', '400g'], ['薄揚げ', '2枚'], ['だし汁', '大さじ1'], ['みりん', '大さじ2'], ['醤油', '大さじ1'], ['塩', '小さじ1/2'], ['油', '大さじ1']]","['大和まなは洗って3cm幅に切る。', '薄揚げは食べやすい大きさに切る。', '油をひいた鍋で大和まなと薄揚げを炒め、だし汁、みりん、醤油、塩を加え煮含める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yamatona_to_usuage_no_nimono_nara.html,"['大和まな', '薄揚げ', '醤油', '砂糖', 'カラシ']" くさぎ菜のかけめし(くさぎなのかけめし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_8_1.jpg,岡山県,['中国'],['肉料理'],['春'],くさぎ菜、米、鶏肉、ごぼう、にんじん、しいたけ,4人分,"[['鶏ガラ', '1/2羽分'], ['鶏肉(胸またはささみ)', '200g'], ['くさぎ菜(乾燥)', '25g'], ['にんじん', '80g'], ['ごぼう', '80g'], ['卵', '2個'], ['ネギ', '少々'], ['ご飯', '200g'], ['【調味料】鶏ガラ出汁', '4カップ'], ['【調味料】しょうゆ', '大さじ5'], ['【調味料】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料】みりん', '大さじ1'], ['【調味料】酒', '小さじ1'], ['【調味料】塩', '少々']]","['くさぎ菜は、水でゆっくり一晩かけてもどす。', '鶏ガラを2時間ほど煮だし、スープを作る。途中、スープの中に鶏肉を入れ湯がき、鶏肉に火が通ったら取り出しておく。', '調味料を合わせ、かけ汁を作る。', '水で戻したくさぎ菜をさっと茹でて、小さく刻み油で炒め、かけ汁をひたひたに加えくさぎ菜に味が付くまで煮る。', '鶏肉を細く裂き、かけ汁で薄味をつける。', 'にんじん、ごぼうは4cm位の千切りにし、かけ汁で薄味をつける。', '錦糸卵をつくる。', 'ネギを小口切りにする。', '丼にご飯を入れ、上にくさぎ菜・鶏肉・にんじん・ごぼう・卵をそれぞれ彩りよく盛り、真ん中にネギを添える。', 'かけ汁を掛け、混ぜて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_8_okayama.html,"['くさぎ菜', '米', '鶏肉', 'ゴボウ', '人参', 'しいたけ']" めった汁(めったじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_24_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['肉料理'],['通年'],さつまいも、大根、人参、ごぼう、豚肉など,4人分,"[['豚肉', '80g'], ['大根', '50g'], ['人参', '30g'], ['ごぼう', '1/4本'], ['こんにゃく', '1/4枚'], ['里芋', '2個'], ['しいたけ', '2枚'], ['ねぎ', '1/4本'], ['だし汁', '4カップ'], ['味噌', '35g']]","['豚肉は食べやすい大きさに切る。', '大根、人参、しいたけはいちょう切り、里芋はいちょうまたは半月切り、ごぼうは斜め切りにし水にとる。', 'こんにゃくは板ずりにしてゆで、適宜に切る。', '鍋にだし汁を煮立て1~3の材料を入れてアクとりをし野菜が柔らかくなるまで煮る。', '4に味噌をとき入れ味をととのえて、ねぎの斜め切りを入れ椀に注ぐ。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mettajiru_ishikawa.html,"['さつまいも', '大根', '人参', 'ゴボウ', '豚肉']" とん漬け(とんづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_6_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['肉料理'],['通年'],豚肉、特製味噌,(分量基準の記載なし),"[['とん漬け(市販のものを使用)', '']]",['フライパンにホットクッキングシートかアルミホイルを敷き、少しサラダ油をたらし、蓋をして中火で、焦がさないように焼く。'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_6_kanagawa.html,"['豚肉', '味噌']" へそ大根のにしめ(へそだいこんのにしめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_28_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['通年'],へそ大根、人参、里芋、干ししいたけ、結び昆布、凍み豆腐,4人分,"[['へそ大根', '8個'], ['人参', '100g(小1本)'], ['里芋', '4個'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['こんにゃく', '100g(1/2丁)'], ['凍み豆腐', '4枚'], ['結び昆布(長さ15cm)', '8個'], ['みりん', '大さじ2'], ['醤油', '大さじ3'], ['砂糖', '大さじ1'], ['笹かまぼこ', '4枚'], ['だし汁(かつおぶしまたは煮干しと干ししいたけのもどし汁も含む)', '3カップ']]","['へそ大根は、一晩水につけてもどし軽くしぼる。', '凍み豆腐はぬるま湯につけてもどし軽く絞り、大きいものは三角に二つに切る。', '人参は皮をむき、斜め切りにする。里芋は皮をむき、大きいものは斜めに二つに切る。こんにゃくは塩をつけてもみ、水洗いした後、手綱こんにゃくか三角に切りゆがく。', '干ししいたけは水に浸けてもどし軸を除く。つけ汁はだし汁として用いる。', '結び昆布は、早煮昆布をさっと洗い2~3センチ幅に切って、軽く結ぶ。', '笹かまぼこは、1枚を斜めに二つに切る。', '鍋にすべての材料、だし汁、調味料を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして汁気がなくなるまで煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/heso_daikon_no_nishime_miyagi.html,"['へそ大根', '人参', '里芋', 'しいたけ', '結び昆布', '豆腐']" とり天(とりてん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_14_1.jpg,大分県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、天ぷら粉,4人分,"[['鶏肉(もも肉)', '400g'], ['醤油', '大さじ1 1/3'], ['おろしにんにく', '少々'], ['砂糖', '5g(大さじ1/2)'], ['薄力粉', '50g(1/2カップ)'], ['卵', '1/2個'], ['水', '適宜'], ['揚げ油', '適宜'], ['付け合わせ', 'キャベツ、トマト、かぼすなど']]","['鶏肉を一口大に切る。', 'ポリ袋に鶏肉とおろしにんにくを入れ、手でもむ。醤油と砂糖を加え、さらにもみ込む。', '箸でさっと材料をかき混ぜて衣をつくる。', '3に2の鶏肉を入れて軽く混ぜ、175~180℃の油で揚げる。美味しそうな色になって膨らんだ感じになったら、鍋から上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/toriten_oita.html,"['鶏肉', '天ぷら粉']" きしゃず炒り(きしゃずいり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_19_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['通年'],きらず、人参、ごぼう、干ししいたけ,10人分,"[['きらず', '400g'], ['人参', '200g'], ['ごぼう', '200g'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['ねぎ', '1本'], ['油', '大さじ2'], ['だし汁(煮干しや魚の煮汁など)', '1と1/2カップ'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料A】塩', '小さじ2'], ['【調味料A】醤油', '大さじ1']]","['干ししいたけは水でもどしてから軸を取って細切り、人参は千切りにする。ごぼうは皮をこそげて小さめのささがきにし、水に浸してアクを抜く。ねぎは小口切りにする。', '鍋に油を熱し、ねぎ以外の野菜をいため、調味料Aとだし汁を入れて煮立ってきたらきらずを入れる。', '全体をよく混ぜながら汁気がなくなるまでいためる。最後にねぎを加えて混ぜ、火を止める。', '※しっとり仕上げたい時はだし汁を多めにする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kishazu_iri_miyagi.html,"['きらず', '人参', 'ゴボウ', 'しいたけ']" しょうが味噌おでん(しょうがみそおでん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_24_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['野菜料理'],['通年'],大根、こんにゃく、さつま揚げ、卵、ちくわ、味噌、しょうが,5人分,"[['水', '5カップ(1000ml)'], ['昆布', '20g'], ['醤油', '大さじ2'], ['酒', '大さじ2'], ['大根', '500g'], ['こんにゃく', '250g'], ['さつま揚げ', '200g'], ['卵', '5個'], ['ちくわ', '5本'], ['【しょうが味噌】赤味噌', '大さじ4'], ['【しょうが味噌】中ざら糖', '大さじ3'], ['【しょうが味噌】水', '150ml'], ['【しょうが味噌】すりおろししょうが', '25g']]","['土鍋に水と昆布を入れて30分程おき、火をつけ沸騰直前に昆布を引き上げてだしをとる。\n大根は1.5cm厚さの輪切りにして、柔らかくなるまでゆでる 。(目安15~20分)', 'こんにゃくは8mm厚さに切り、竹串を縫うように刺す。', 'さつま揚げは縦半分に切り、竹串を縫うように刺す。', '卵はゆでて(水に卵を入れて、沸騰後10分)、殻をむく。\nちくわは斜めに半分に切る。', '鍋にお湯を沸かして2のこんにゃくを入れて、沸騰してから5分下ゆでをする。', '5のお湯に3のさつま揚げと4のちくわを入れて、油抜きをする。', '1のだし汁に醤油と酒で味付けをし、準備が出来た食材を入れて弱火で煮込む。(30~40分)\nしょうがをすりおろしておく。', '小鍋に味噌・中ざら糖・水を入れて弱火にかけ、少しとろみがついたら火からおろす。粗熱がとれたら7のしょうがを混ぜて完成。おでんにしょうが味噌をかけていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shouga_misooden_aomori.html,"['大根', 'こんにゃく', 'さつま揚げ', '卵', 'ちくわ', '味噌', 'ショウガ']" なすの赤しそ巻き(なすのあかしそまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_11_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['野菜料理'],['夏'],なす、しその葉,16個分,"[['なす', '2個'], ['しその葉', '16枚'], ['味噌', '大さじ4'], ['砂糖', '大さじ1'], ['酒', '大さじ1'], ['油', '少々']]","['なすを縦に8等分にする。', '調味料を混ぜ合わせておく。', 'なすに2を付けてしその葉1枚に巻く。', 'フライパンに油をしき、両面を焼く。', '※なすに火が通りにくいときは、少量の水を加え蓋をして蒸し焼きにする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nasuno_akasiso_maki_aomori.html,"['ナス', 'しそ']" 落花生なます(らっかせいなます),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_21_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['野菜料理'],['冬'],大根、人参、炒った落花生,4人分,"[['大根', '1/2本'], ['人参', '1本'], ['落花生', '120g'], ['【A】酢', '大さじ4'], ['【A】砂糖', '大さじ1½'], ['【A】塩', '少々']]","['大根・人参は細かい千切りにして塩もみをし、約10分おく。水で洗い流して軽く絞る。', '落花生・【A】を混ぜ、すり鉢でする。大きいボウルに材料を全て入れ、よく混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_21_shizuoka.html,"['大根', '人参', '落花生']" せんぶきまげ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_16_1.jpg,福岡県,['九州'],['野菜料理'],['春'],せんぶき(わけぎ)、酢味噌,4人分,"[['せんぶき(わけぎ)', '20本'], ['わかめ(もどしたもの)', '120g'], ['くじらのおばいけ', '適量'], ['【酢味噌】白味噌', '30g'], ['【酢味噌】練りからし', '6g'], ['【酢味噌】酢', '30g'], ['【酢味噌】砂糖', '10g']]","['せんぶきは、ゆでてから1本ずつ根をとる。(はじめから根をおとすと、ゆでるときに皮がはがれてしまう)', '根元から3cmぐらいの長さのところを三つに折り、残った葉先の部分を根の方からぐるぐる巻きつける。先端に空気がたまるので、ぷつんと切って空気を抜くとうまく巻きつく。', 'もどしたわかめは湯通しして2cm角に切り、添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/senbuki_mage_fukuoka.html,"['せんぶき(わけぎ)', '酢味噌']" 打ち豆汁(うちまめじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_11_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",大豆、里芋、かぶ、油揚げ、ねぎ、豆腐など,4人分,"[['大豆', '40g'], ['里芋', '2個'], ['かぶ', '1個'], ['油揚げ', '1枚'], ['豆腐', '1/3丁'], ['ねぎ', '1本'], ['だし汁', '800ml'], ['味噌', '70g']]","['打ち豆は、大豆を洗って1時間つけてから熱湯で3分間ゆでて、水を切り、熱いうちにポリ袋に入れて5時間おく。木槌で一粒ずつ叩いて、平らにする。', '打ち豆を鍋に入れ、味噌1/4量を加え、だし汁で下煮しておく。', 'かぶは銀杏切り、里芋は皮をむいて一口大に切り、油揚げは湯どおし後、3cm長さに切る。', '鍋に、かぶ、里芋、油揚げを加えて、芋が柔らかくなるまで煮てから、残りの味噌と豆腐を加えて、味をととのえる。', 'お椀に盛ってから、ねぎを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/uchimame_jiru_shiga.html,"['大豆', '里芋', 'カブ', '油揚げ', 'ねぎ', '豆腐']" 鯨のハリハリ鍋(くじらのはりはりなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_4_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']",['肉料理'],['冬'],鯨肉、水菜,4人分,"[['鯨肉(赤肉)', '400g'], ['水菜(京菜)', '800g'], ['水', 'カップ6'], ['削り鰹', '60g'], ['【調味料A】酒', 'カップ2/3'], ['【調味料A】醤油', 'カップ1/2強'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ6'], ['【調味料A】みりん', '大さじ2'], ['土しょうが', '適量']]","['水菜は4~5cmの長さに切る。', '水を煮立てて削り鰹を入れ、中火で10~15分あくを取りながら煮てこし、濃いだし汁を作る。', '2と【調味料A】を煮立て、鯨肉を入れる。', '3が煮立ったら、水菜を入れる。', '水菜にさっと火が通ったところで、鯨肉、だし汁とともに小鉢に取り、すりおろした土しょうがを添えて熱いところを食する。(好みで、七味唐辛子、粉山椒をふりかけてもよい。)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_4_osaka.html,"['鯨肉', '水菜']" ターンムディンガク,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_7_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['野菜料理'],['通年'],田芋,4人分,"[['田芋', '300g'], ['湯', '1と1/2カップ'], ['砂糖', '1/3カップ'], ['みりん', '大さじ1'], ['レモンの皮(またはみかんの皮)', '適量']]","['田芋は皮をむき2cm角に切って、静かに沸騰するくらいの火加減で5分くらいゆで、水気を切っておく。', '鍋に1の田芋と分量の湯を入れて火にかけ、田芋が軟らかくなったら砂糖を加え木じゃくしでかき混ぜながら煮込む。次第に角が取れ、液体がねっとりしてきんとん状になったらみりんを加え仕上げる。', '器に盛り、上にレモンの皮のみじん切りを振りかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_7_okinawa.html,['田芋'] 今治焼き鳥(いまばりやきとり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_16_1.jpg,愛媛県,['四国'],['肉料理'],['通年'],鶏肉,作り方の記載なし,[],['作り方の記載なし'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imabari_yakitori_ehime.html,['鶏肉'] じぶ煮(じぶに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_1_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['肉料理'],"['秋', '冬']",鴨肉(鶏肉)、すだれ麩、わさび、せり、しいたけなど,4人分,"[['鴨肉', '120g(12切れ)'], ['すだれ麩', '1枚'], ['里芋(お好みで)', '4個'], ['生しいたけ', '4枚'], ['ほうれん草またはせり', '1/4束'], ['花麩(お好みで)', '4切れ'], ['【A】 薄口醤油', '大さじ2'], ['【A】 濃口醤油', '大さじ2'], ['【A】 みりん', '大さじ2'], ['【A】 酒', '大さじ2'], ['【A】砂糖', '大さじ1'], ['【A】だし汁', '2 1/2カップ強'], ['小麦粉', '適量'], ['わさび', '適宜']]","['鴨肉はそぎ切り、すだれ麩は適宜に切り、ゆでこぼしておく。里芋は皮をむいて下ゆでし、生しいたけは石づきをとり、飾り包丁を入れる。青菜はゆでてすだれでかたちをととのえ、2~3cmに切る。', '鍋にAの調味料を入れて火にかけ、煮立ったらすだれ麩、里芋、花麩、生しいたけを入れて煮、いったん引き上げる。', '鴨肉にたっぷりの小麦粉をまぶして、2に入れて煮、火が通ればこれも引き上げる。', '器に2、3を盛り、青菜をそえる。', '3の煮汁に水ときの小麦粉で濃度をととのえ、4にかけ、わさびを天盛りにする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/jibuni_ishikawa.html,"['鴨肉(鶏肉)', 'すだれ麩', 'ワサビ', 'せり', 'しいたけ']" ふろふき大根(ふろふきだいこん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_29_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['野菜料理'],['冬'],大根、赤味噌,4人分,"[['大根', '1本'], ['【A】 赤味噌', '110g'], ['【A】 みりん', '大さじ4'], ['【A】 しょうが汁', '1かけ分'], ['【A】 ごま', '大さじ1'], ['【A】 砂糖', '大さじ4'], ['出汁昆布', '3cmくらい']]","['大根は3cmほどの厚さの輪切りにし、面取りする。', '鍋に米のとぎ汁(分量外)と1を入れて20分ほど下煮する。', '別の鍋にAの材料を入れて、弱火にかけながらつやが出るまで練り合わせる。', '2をさっと洗い、鍋に入れて大根がかぶるくらいまで水を入れ、出汁昆布を加えて、弱火で1時間ほど煮る。', '4に3をつけていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/furofukidaikon_aichi.html,"['大根', '味噌']" 室蘭やきとり(むろらんやきとり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_20_1.jpg,北海道,['北海道'],['肉料理'],['通年'],豚肉、たまねぎ、洋辛子,1本分,"[['豚肉(肩ロースまたはバラ肉)', '35g~38g'], ['たまねぎ', '3g~5g'], ['洋辛子', '約5g'], ['タレ(醤油、砂糖、長ねぎ、鶏ガラ、小麦粉など)', '2~3g']]","['ブロックの肩ロースを切る。', '豚肉、たまねぎを串刺し、炭で焼く(1つの串に2つ、肉・たまねぎ・肉・たまねぎ・肉、一番下にはたまねぎは無い)。', 'タレ壺に串を付ける。', '再度炭で焼く。', 'お皿に盛り付け、洋辛子を付けて完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/muroranyakitori_hokkaido.html,"['豚肉', '玉ねぎ', '洋辛子']" あいまぜ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_24_1.jpg,大分県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],豆腐、切り干し大根、ぜんまい、干ししいたけ,4人分,"[['ぜんまい', '30g'], ['豆腐', '1/2丁'], ['乾しいたけ', '中3枚'], ['切干大根', '30g'], ['こんにゃく', '1/2枚'], ['人参', '30g'], ['紅しょうが', '少々'], ['いりごま', '大さじ4'], ['サラダ油', '適宜'], ['[A]だし汁', '少々'], ['[A]醤油', '少々'], ['[A]砂糖', '少々'], ['[B]醤油', '大さじ1,5'], ['[B]みりん', '大さじ1'], ['[B]砂糖', '大さじ1'], ['[C]塩', '小さじ1/2'], ['[C]砂糖', '15g'], ['[C]塩', '少々']]","['乾しいたけと切干大根を水でもどす。こんにゃくを下ゆでする。', 'ごまを炒って、油分が出てくるまでよくする。', 'ゆで汁に一晩浸けておいたぜんまいを油で炒め、Aで味を含ませ、食べやすい長さに切る。', 'しいたけ、人参、こんにゃくを千切りにする。', '戻した切干大根を食べやすい長さに切る。', 'しいたけ、人参、切干大根、こんにゃくをBの調味料で汁気がなくなるまで煮る。', '熱湯でゆでて水切りしておいた豆腐を、すったごまに加えて、よくする。', 'Cの調味料で味をととのえる。', '具材を入れて混ぜ合わせる。', '器に盛り付けて、紅しょうがを飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/aimaze_oita.html,"['豆腐', '大根', 'ぜんまい', 'しいたけ']" 牛鍋(ぎゅうなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_17_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['肉料理'],['通年'],牛肉、長ねぎ、豆腐、しいたけ、春菊、卵,4人分,"[['牛もも塊肉', '300g'], ['長ねぎ', '1本'], ['春菊', '1/2袋(約100g)'], ['しいたけ', '6個'], ['焼き豆腐', '1丁'], ['卵', '4個'], ['【A】水', '1と1/2カップ'], ['【A】しょう油', '大さじ3'], ['【A】みりん', '大さじ1'], ['【A】砂糖', '大さじ2'], ['【A】削り節', '2パック(5g)'], ['【B】赤みそ', '80g'], ['【B】砂糖', '大さじ1'], ['【B】みりん', '大さじ1/2']]","['牛肉は繊維を断つように1cm幅に切り、ひと口大にする。長ねぎは斜め1cm幅に切り、春菊は4等分の長さにし、太めの茎はたて半分に切る。しいたけは石づきを取り半分にし、焼き豆腐は8等分に切る。【B】を合わせておく。', '小鍋に【A】を入れてひと煮立ちさせ、火を止めて10~15分おいて厚手のペーパータオルをのせたザルでこし、絞る。', '鍋を熱して(2)を入れ、中央に【B】と長ねぎをのせる。まわりに牛肉と野菜、焼き豆腐を並べ、みそを溶かしながら煮て火を通し、溶き卵につけていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_17_kanagawa.html,"['牛肉', 'ねぎ', '豆腐', 'しいたけ', '春菊', '卵']" かぼちゃのいとこ煮(かぼちゃのいとこに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_22_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['冬'],かぼちゃ、小豆、醤油,4人分,"[['かぼちゃ', '600g'], ['小豆', '50g'], ['【A】 醤油', '大さじ1'], ['【A】 塩', '小さじ1'], ['【A】 砂糖', '大さじ2'], ['【A】 酒', '1/3カップ'], ['【A】 水', '1カップ']]","['小豆を一晩水につけておき、柔らかくなるまで煮る。', 'かぼちゃを5cm角くらいに切り、鍋にAを入れ中火で煮る。途中で1を加える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kabochanoitokoni_ibaraki.html,"['カボチャ', 'あずき', '醤油']" どて焼き(どてやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_23_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']",['肉料理'],['通年'],牛すじ、味噌、みりん,4人分,"[['牛すじ肉', '300g'], ['こんにゃく', '1枚'], ['青ねぎ', '1本'], ['だし汁', '8カップ'], ['しょうがの薄切り', '2枚'], ['田舎みそ', '100g'], ['砂糖', '大さじ5'], ['みりん', '大さじ4'], ['酒', '大さじ4']]","['牛すじ肉はアクと臭みを取るために熱湯で湯通しする。その後水にとり、ザルに上げておく。', '青ねぎは青い部分と白い部分を分け、青い部分は小口切りにする。', '鍋に湯通しした牛すじ肉、だし汁、しょうがの薄切り、青ねぎの白い部分を入れて煮立て、アクを取りながら40分~60分ゆでる。', 'ゆでた牛すじ肉をひと口大に切る。こんにゃくはひと口大にちぎり、下ゆでする。', '鍋に牛すじ肉のゆで汁カップ1.5、残りの調味料を入れて、牛すじ肉を加えて煮る。煮汁が少なくなるまで煮詰める。', '小口切りにした青ねぎを散らして完成。', '牛すじ肉はアクと臭みを取るために熱湯で湯通しする。その後水にとり、ザルに上げておく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_23_osaka.html,"['牛すじ', '味噌', 'みりん']" にいもじ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_3_1.jpg,佐賀県,['九州'],['野菜料理'],['夏'],ミズイモ,4人分,"[['ミズイモ', '200g'], ['【調味料A】酢', '1カップ'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ6'], ['【調味料A】塩', '少々'], ['【調味料A】唐辛子', '少々'], ['ショウガ', '少々']]","['ミズイモは皮をむき、4cmの長さに切り、水にさらしておく。', '鍋に調味料Aを混ぜた合わせ酢を入れ、ひと煮立ちさせたら、1を入れてさっと煮る。煮すぎると歯ざわりが悪くなるので注意する。', '皿に盛ったらショウガのせん切りを天盛りにする。しっかりと冷やしても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_3_saga.html,['ミズイモ'] おざく,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_14_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['野菜料理'],['通年'],里芋、大根、にんじん、しいたけ、こんにゃく、油揚げ,5人分,"[['里芋', '400g'], ['大根', '350g'], ['にんじん', '100g'], ['油揚げ', '60g'], ['こんにゃく', '100g'], ['カツオ削り節', '50g'], ['【だし用】水', '5カップ'], ['【A】砂糖', '大さじ1'], ['【A】醤油', '大さじ3'], ['【A】薄口醤油', '大さじ1'], ['【A】みりん', '大さじ1'], ['【A】酒', '大さじ2']]","['里芋1cm、大根7mm・にんじん5mmの薄さに、それぞれいちょう切りにする。', '油揚げは7mm幅の短冊切りにし、油抜きしておく。', 'こんにゃくは横3等分に切って薄切りにし、下茹でしておく。', 'カツオ削り節でだしを取った中に1~3と【A】を入れ、弱火でコトコト煮詰める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_14_shizuoka.html,"['里芋', '大根', '人参', 'しいたけ', 'こんにゃく', '油揚げ']" ちゃんこ鍋(ちゃんこなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_28_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['肉料理'],['通年'],鶏肉、白菜、人参、ねぎ、水菜、しいたけ、油揚げ、豆腐など,4人分,"[['鶏もも肉', '1枚'], ['鶏だんご', '10個'], ['白菜', '1/4個'], ['にんじん', '1/3本'], ['長ねぎ', '2本'], ['水菜', '1/2福る'], ['しいたけ', '4枚'], ['絹ごし豆腐', '1/2丁'], ['油揚げ', '2枚'], ['くずきり', '1袋'], ['【スープ】水', '1000㏄'], ['【スープ】鶏ガラスープの素', '大さじ3'], ['【スープ】塩', '小さじ1'], ['【スープ】にんにく(すりおろし)', '3~5片'], ['【スープ】しょうが(すりおろし)', '少々']]","['具材は全て食べやすい大きさに切る。', 'スープを鍋に入れ、沸騰させる。煮えにくい具材から入れて、火を通す。', '煮えた具材からいただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_28_tokyo.html,"['鶏肉', '白菜', '人参', 'ねぎ', '水菜', 'しいたけ', '油揚げ', '豆腐']" 大平(おおひら),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_25_1.jpg,広島県,['中国'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、里芋、れんこん、にんじん、大根、ごぼう、干ししいたけ、こんにゃく、厚揚げ,4人分,"[['こんにゃく', '150g'], ['にんじん', '80g'], ['ごぼう', '60g'], ['里芋', '200g'], ['さやいんげん', '20g'], ['鶏もも肉', '120g'], ['れんこん', '100g'], ['大根', '120g'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['厚揚げ', '1/2枚'], ['【調味料】しょうゆ', '大さじ1.5'], ['【調味料】砂糖', '小さじ1'], ['【調味料】みりん', '大さじ1/2'], ['【調味料】酒', '大さじ1'], ['【調味料】塩', '小さじ1/2'], ['油', '大さじ1/2'], ['だし汁', '520ml']]","['こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎり、ゆでる。', 'れんこん、にんじん、大根は乱切りにする。ごぼうは小さめの乱切りにし、水に浸してあくを取る。', '干ししいたけはぬるま湯でもどして一口大に切る。', '厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、一口大の角切りにする。里芋は乱切りにする。さやいんげんはゆでて半分に切っておき、彩りとして使う。', '一口大に切った鶏肉を油で炒め、だし汁を加え、1、2、3の野菜を加え、調味料を入れてやわらかくなるまで煮る。', '里芋、厚揚げを入れ、火が通ったら、さやいんげんとともに盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_25_hiroshima.html,"['鶏肉', '里芋', 'レンコン', '人参', '大根', 'ゴボウ', 'しいたけ', 'こんにゃく', '厚揚げ']" 筍のアラメ煮(たけのこのあらめに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_20_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['野菜料理'],['春'],タケノコ、切り干し大根、アラメ(昆布の種類),4人分,"[['タケノコ', '小1本(200g)'], ['アラメ', '1袋(20g)'], ['切り干し大根', '10g'], ['だし汁', '3カップ'], ['【A】砂糖', '大さじ1'], ['【A】醤油', '大さじ2'], ['【A】みりん', '大さじ1']]","['切り干し大根は水に漬けて戻し水気を切っておく。タケノコは5mm厚さに切る。', 'アラメは戻して4~5cm長さに切る。', '鍋にだし汁2カップ・【A】を入れて煮立て、1を入れて煮る。', '切り干し大根がやわらかく煮えたら、タケノコと切り干し大根を一度とり出す。残りの煮汁にだし汁1カップを加えて2を入れ、やわらかくなるまで煮る。', 'アラメがやわらかく煮えたらタケノコと切り干し大根を戻し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_20_shizuoka.html,"['タケノコ', '大根', 'アラメ(昆布の種類)']" おくずかけ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_1_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],"['春', '夏', '秋']",里芋、人参、ごぼう、しいたけなどの野菜、油揚げ、豆腐、うーめん(白石温麺)、糸こんにゃく,4人分,"[['里芋(またはじゃがいも)', '100g'], ['人参', '50g'], ['ごぼう', '40g'], ['ささぎ', '10本'], ['油揚げ', '1枚'], ['干ししいたけ', '5枚'], ['糸こんにゃく', '1/2把'], ['豆腐', '1/2丁'], ['豆麩', '適宜'], ['うーめん', '1把(100g)'], ['三つ葉', '適宜'], ['【調味料A】醤油', '大さじ2'], ['【調味料A】塩', '小さじ1/2'], ['【水溶き片栗粉】片栗粉', '大さ じ1'], ['【水溶き片栗粉】水', '大さじ2'], ['だし汁(干ししいたけのもどし汁と水)', '4カップ'], ['※ほかに油麩、なす、みょうがなどを 入れてもよい', '']]","['うーめんは二つに折ってゆでておく。', '里芋、人参、ごぼうはいちょう切りにする。ささぎは三等分ぐらいに折る。豆腐と油揚げはさいの目切り、干ししいたけは水でもどして軸を除き細く切る。三つ葉は2cm長さに切っておく。糸こんにゃくは熱湯でゆがき5cmの長さに切る。豆麩は水でもどしてしぼっておく。', '鍋にだし汁、野菜を入れてやわらかく煮る。油揚げ、豆腐、糸こんにゃく、豆麩を加えて調味料Aで調味する。吸い物よりもやや濃いめにつくる。', '鍋にうーめんと水溶き片栗粉を加えて、とろみがついたら火を止める。椀に盛り、三つ葉を添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/okuzu_kake_miyagi.html,"['里芋', '人参', 'ゴボウ', 'しいたけ', '油揚げ', '豆腐', 'うーめん(白石温麺)', '糸こんにゃく']" ねぎぬた,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saitama_9_1.jpg,埼玉県,"['関東', '南関東']",['野菜料理'],['通年'],ネギ,4人分,"[['深谷ネギ', '3本(360g)'], ['糸かまぼこ(市販のかまぼこやかにかまぼこでも可)', '30g'], ['【調味料】白ごま(すりごまでも可)', '20g'], ['【調味料】白味噌', '20g'], ['【調味料】酢', '大さじ2/3'], ['【調味料】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料】洋からし(粉)', '0.7g']]","['ねぎは斜め薄切りにする。', 'かにかまぼこの場合は細かくかくさき、かまぼこの場合は細切りにする。', '白ごまはする。(すりごまの場合はそのまま使う)', '酢以外の調味料を合わせ、混ぜながら弱火にかける。砂糖が溶けたら粗熱をとり、酢を加える。', 'ねぎは蒸す。', 'ねぎとたれがさめたら、すりごまと一緒にあえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/33_9_saitama.html,['ねぎ'] 浦上ソボロ(うらかみそぼろ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_3_1.jpg,長崎県,['九州'],['肉料理'],['通年'],豚肉、揚げかまぼこ、糸こんにゃく、もやし、にんじん、ごぼう,2人分,"[['豚ばら肉(うす切り)', '50g'], ['揚げかまぼこ', '20g'], ['こんにゃく', '50g'], ['もやし', '100g'], ['にんじん', '15g'], ['ごぼう', '25g'], ['干し椎茸', '6g'], ['椎茸戻し汁', '50mL'], ['さやいんげん', '10g'], ['サラダ油', '小さじ2'], ['【A】薄口醤油', '大さじ1'], ['【A】砂糖', '小さじ2'], ['【A】酒', '大さじ1']]","['豚肉・揚げかまぼこ・こんにゃく・にんじんは太めのせん切り、ごぼうはささがきにする。', '椎茸は戻してせん切り、いんげんは茹でて斜めのうす切りにする。', 'サラダ油を熱し、豚肉を炒め、もやしといんげん以外の具材を加えてさらに炒める。', '3に椎茸の戻し汁を加え、ひと煮立ちして【A】で調味する。', '最後にもやしを加えてさっと煮る。', '器に盛り、いんげんを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_3_nagasaki.html,"['豚肉', 'かまぼこ', '糸こんにゃく', 'もやし', '人参', 'ゴボウ']" けの汁(けのしる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_39_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['野菜料理'],['冬'],大根、人参、ごぼう、わらび、ふき、油揚げ、凍み豆腐、大豆、昆布、味噌,10人分,"[['大根', '2kg(2本)'], ['人参', '600g(見た目で大根の1/3量になるくらい)'], ['ごぼう', '350g(見た目で大根の1/4量になるくらい)'], ['わらび', '500g(見た目で大根の1/3量になるくらい)'], ['ふき', '600g(見た目で大根の1/3量になるくらい)'], ['油揚げ', '150g(見た目で大根の1/3量になるくらい)'], ['凍み豆腐', '800g(見た目で大根の1/3量になるくらい)'], ['大豆(水煮または蒸し)', '600g(見た目で大根の1/3量になるくらい)'], ['昆布(だし用)', '2本'], ['昆布(具用)', '1本'], ['赤味噌', '400g']]","['鉄鍋にだし用の昆布と水を入れて一晩おき、だしをとる。水の量は全材料がひたひたにかくれるくらいの量とする。', 'わらびを水から煮てそのまま冷ます。ふきは水にさらし、塩抜きしておく。', '具用の昆布は火にあぶって焼き、手で砕く。凍み豆腐は、常温で解凍しておく。', '大豆はすり鉢で、細かくすりつぶし、ずんだをつくる。', 'ごぼうはささがきにして、わらびは、2cm程度の長さに切る。大根、人参、凍み豆腐、ふきはさいの目に、油揚げは細かく切る。', 'だし昆布をとりだし、だし汁の入った鉄鍋に大根、人参、ごぼうを入れて、火にかけ、じっくりと水から煮る。火が通ったら、ふき、凍み豆腐を入れ、へらで混ぜる。', '煮立ったら4のずんだを入れてひと混ぜし、さらに煮こむ。\n味噌を溶き入れ、わらびと油揚げと具用の昆布を入れて煮込む。', '※混ぜるときは具の煮崩れを防ぐためにへらで混ぜる。\n※温めなおして何回かに分けて食べるため、多くつくる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kenojiru_aomori.html,"['大根', '人参', 'ゴボウ', 'ワラビ', 'フキ', '油揚げ', '豆腐', '大豆', '昆布', '味噌']" 呉和え/なすのずんだ和え(ごあえ/なすのずんだあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_26_1.jpg,鳥取県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],大豆(枝豆)、野菜、きのこ等,4人分,"[['なす', '300g'], ['枝豆', '正味50g'], ['みょうが', '小3個'], ['砂糖', '15g'], ['味噌', '10g'], ['だし汁', '25ml']]","['枝豆はゆでて皮をむき、すり鉢ですり潰して砂糖、味噌、だし汁を加えてよくすり混ぜる。', 'なすは5cm位のたんざくに切り、さっとゆで、水にさらす。みょうがは千切り。(なすは焼いてもレンジで加熱してもよい)', 'なすの水気をしっかりしぼり、みょうがとともに1の和え衣で和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/goae_tottori.html,"['枝豆', '野菜', 'キノコ']" たくあんのきんぴら,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_23_1.jpg,香川県,['四国'],['野菜料理'],['春'],古漬けたくあん、赤唐辛子,4人分,"[['古漬たくあん', '400g'], ['サラダ油', '大さじ2'], ['酒', '大さじ2'], ['醤油', '大さじ2'], ['赤唐辛子', '小1/2本']]","['古漬たくあんは2mm位の輪切り、太いたくあんの場合は半月切りにして、時々水をかえながら一昼夜水の中で塩抜きする。', '鍋に1のたくあんと水を入れて煮る。ざるにあげ、もう一度水を加えて柔らかくなるまで煮る。\n(たくあんのにおいと塩気を十分除いておく)', 'ざるにあげ、水気を切る。', '鍋にサラダ油を熱し、3を軽く炒め、醤油、酒を加えて煮る。この時、煮干し出汁少々を加えても良い。', '赤唐辛子は種をのけて、小さく輪切りにし、4の中に入れる。(ピリッとするくらいのほうが美味しい)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/takuan_no_kinpira_kagawa.html,"['たくあん', '唐辛子']" がめ煮(がめに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_2_1.jpg,福岡県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏もも肉、じゃがいも、人参、たけのこ,4~5人分,"[['鶏もも肉', '250~300g'], ['じゃがいも(または里芋)', '300g'], ['人参', '80g'], ['たけのこ', '100g'], ['干ししいたけ', '10g(3~4枚)'], ['いんげん', '20g'], ['こんにゃく', '100g'], ['だし汁', '400ml(2カップ)'], ['【調味料A】醤油', '25~30ml'], ['【調味料A】塩', '4~5g'], ['【調味料A】みりん', '30ml'], ['【調味料A】砂糖', '20~30g'], ['油', '大さじ1~2'], ['針しょうが', '15g']]","['鶏肉は一口大に切る。', 'じゃがいも、人参は乱切りにする。', 'たけのこ、こんにゃくも2と同様に切り、軽くゆでておく。こんにゃくは手綱切り、または、かのこ切りにする。', 'しいたけはもどして半分に切る。いんげんは塩ゆでして4~5cm位の長さに切っておく。', '鍋に油を熱し、鶏肉を軽く炒め、2、3としいたけを入れてさらに炒め、だし汁と調味料Aを加え、野菜に火が通るまで煮る。', '5にいんげんを加えて器に盛り、針しょうがを天盛りする。または各種取り合わせて串にさしても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gameni_gukuoka.html,"['鶏もも肉', 'ジャガイモ', '人参', 'タケノコ']" かつおのたたき,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_12_1.jpg,高知県,['四国'],"['野菜料理', '魚料理']",['通年'],カツオ、にんにく、たまねぎやねぎなどの薬味,4人分,"[['カツオ切り身', '300g'], ['塩', '小さじ1/2'], ['柚子酢', '大さじ1'], ['醤油', '大さじ3'], ['ねぎ', '1本(20g)'], ['たまねぎ', '少々'], ['にんにく', '4~5粒']]","['3枚におろした身を背(おん節)と腹(めん節)に切り分けて、焼き網にのせ(または魚串に刺して)炎の先にかざして3面をあぶる。', '厚めの刺身に切る。', 'まな板の上で、塩を振って叩き、さらに半量の柚子酢と、醤油を振りかけて軽く叩いて、皿に盛る。', 'カツオの上ににんにくの薄切りを散らし、好みでねぎの小口切り、たまねぎの薄切りを散らす。残りの醤油と酢をかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/katuonotataki_kochi.html,"['カツオ', 'にんにく', '玉ねぎ', 'ねぎ']" なまぐさこうこ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_20_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],大根、イワシ、塩,大根60本分,"[['大根', '60本'], ['塩イワシ', '90匹'], ['塩', '1升']]","['大根を漬桶に並べ、沸騰させた塩水をかけ、冷めたらその漬汁を捨てる。', '春に漬け込んだ塩イワシを漬汁と共に鍋にとり、煮立て、イワシが粉々になるまで煮込み、浮いた油を捨てる。', 'イワシが冷めたら漬桶の大根にかけ、たくあん漬けの要領で重しをのせ、漬け込む。大根2に対し、塩イワシ3の割合で、イワシの量が多いほど美味しい。', '※4・5月頃日本海沿岸部において大量のイワシがとれる。そのイワシを大量に漬け込んでおく。\n(イワシは90匹に塩1升使用するといわれている。)\n※別名、塩からこうこ']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/namagusa_kouko_niigata.html,"['大根', 'イワシ', '塩']" 遠山かぶの粕汁(とおやまかぶのかすじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_7_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",遠山かぶ、打ち豆、各種野菜,4人分,"[['遠山かぶ', '400g(3個)'], ['遠山かぶの葉', '少々'], ['油揚げ', '60g(2枚)'], ['打ち豆', '20g'], ['だし汁(水でも良い)', '600~1000cc'], ['味噌', '40g'], ['酒粕', '120g(子どもがいる時は加減する)'], ['みりん', '大さじ3']]","['遠山かぶは皮をむき、包丁で一口大に「ぶっかく(包丁でかきとるようにすること)」。※「ぶっかく」と味が染み込みやすくなる。', 'かぶの葉は芯の柔らかい部分を3cmくらいに切る。', 'だし汁(または水)で、遠山かぶが柔らかくなるまで煮る。', '油抜きした油揚げを短冊切りにする。', '3に油揚げと打ち豆を入れ、打ち豆も柔らかくなったら味噌、酒粕、みりんを入れる。', '2のかぶの葉を入れて、ひと煮立ちさせる。いったん冷めてから温め直すと、味が染み込んで美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/toyamakabukasujiru_yamagata.html,"['遠山かぶ', '打ち豆', '各種野菜']" 千枚漬け(せんまいづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_28_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['冬'],聖護院かぶ,4人分,"[['聖護院かぶ(直径10~15cm)', '1kg'], ['塩', '20g'], ['昆布', '45g'], ['鷹の爪', '適量'], ['【A】 酢', '200cc'], ['【A】 砂糖', '90g'], ['【A】 みりん', '40cc']]","['聖護院かぶの皮は厚めにむいて、2mm程度の厚さに切る。', '塩を振って重石をし、一昼夜漬けてからざるに上げて水気を切る。', '昆布は細かく切り、鷹の爪は種を除いておく。', 'Aを合わせてひと煮して、冷ましておく。', '容器にかぶと昆布を交互に重ねて並べ、鷹の爪も入れ、4を注ぎ軽い重石をする。一昼夜おくとできあがる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/semmaizuke_kyoto.html,['聖護院かぶ'] 桑の木豆煮(くわのきまめに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_28_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['野菜料理'],['秋'],桑の木豆,3人分,"[['桑の木豆(生)', '※乾燥したものを使うときは戻して調理する', '30~40本'], ['醤油', '大さじ1'], ['砂糖', '大さじ1.5くらい'], ['水', '適量']]","['鍋に、桑の木豆(生)を並べるようにして入れる。(向きをそろえることで、煮崩れしにくくなる)', '桑の木豆がかぶるくらいの水を入れ、蓋をして柔らかくなるまで弱火で1時間ほどゆっくり茹でる。', '豆に爪楊枝を刺して、チェックして、柔らかくなっていたら醤油と砂糖を入れる。そのまま汁気が少なくなるまで煮たらできあがり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_28_gifu.html,['桑の木豆'] 加賀太きゅうりのあんかけ(かがふときゅうりのあんかけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_27_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['肉料理'],['夏'],加賀太きゅうり、ひき肉、片栗粉など,4人分,"[['加賀太きゅうり(またはかたうり、太めのきゅうり)', '1本'], ['煮干し', '中3~5本'], ['醤油', '大さじ2'], ['片栗粉', '適量']]","['加賀太きゅうりの皮をむいて中の種を出して、少し大きめに切って煮干しのだし汁でゆっくり煮る。', '醤油で味付けして、水溶き片栗粉(じゃがいものすりおろしたものでも可)を入れてとろみを付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kagafutokyurinoankake_ishikawa.html,"['加賀太きゅうり', 'ひき肉', '片栗粉']" 鮭のチャンチャン焼き(さけのちゃんちゃんやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_9_1.jpg,北海道,['北海道'],"['野菜料理', '魚料理']",['通年'],サケ、キャベツ、たまねぎ、人参、ピーマン、もやし、味噌,1人分,"[['生サケ', '50g(お好みで増減する)'], ['塩', '少々'], ['こしょう', '少々'], ['【A】 味噌', '大さじ1/2'], ['【A】 砂糖', '少々'], ['【A】 みりん', '少々'], ['【A】 清酒', '少々'], ['キャベツ', '30g'], ['たまねぎ', '15g'], ['人参', '3g'], ['しめじ', '10g'], ['ピーマン', '5g'], ['バター', '2g']]","['サケは塩、こしょうを振っておく。', 'キャベツはざく切り、たまねぎはスライスしておく。人参は千切り、ピーマンも少し太めの千切りにする。しめじは石突きをとり、ほぐしておく。', 'アルミホイルにキャベツ、たまねぎ、しめじ、人参、ピーマンをのせ、その上にサケをのせ、Aのソースをぬる。上にバターをのせて、ホイルを閉じる。', 'フライパンに水を入れ、3を入れて蒸し焼きにする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sakenochanchanyaki_hokkaido.html,"['サケ', 'キャベツ', '玉ねぎ', '人参', 'ピーマン', 'もやし', '味噌']" すき焼き(すきやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_17_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['肉料理'],['通年'],牛肉、ネギ、春菊、しらたき、白菜、焼き豆腐、醤油、砂糖、酒,5人分,"[['牛肉(すき焼き用)', '200~250g'], ['白菜', '1/6個'], ['春菊', '1/2わ'], ['えのきだけ', '1/2袋'], ['ネギ', '1本'], ['焼き豆腐', '1/2丁'], ['結びしらたき', '4個'], ['卵', '2個'], ['【割り下】醤油', '1/2カップ'], ['【割り下】酒', '1/2カップ'], ['【割り下】みりん', '1/2カップ'], ['【割り下】だし汁', '1/2カップ'], ['【割り下】砂糖', '大さじ3']]","['白菜は食べやすく切る。春菊、えのきだけは根本を切り落とす。ネギは幅1センチの斜め切りにする。焼き豆腐は食べやすく切る。結びしらたきはさっとゆでる。', '割り下の材料を混ぜ合わせる。', 'すき焼き鍋に割り下を入れて火にかけ、煮立ったら具を並べ入れる。好みの煮え加減になったら、溶き卵をつけて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_17_tokyo.html,"['牛肉', 'ねぎ', '春菊', 'しらたき', '白菜', '豆腐', '醤油', '砂糖', '酒']" 煮あえっこ(にあえっこ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_12_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",大根、人参、わらび、ごぼう、油揚げ、豆腐,10人分※大きな鍋に大量に煮て、2~3日間食べる量。,"[['大根', '1本'], ['人参', '小1本'], ['わらび', '180g'], ['ごぼう', '1本'], ['油揚げ', '3枚'], ['豆腐', '1丁'], ['醤油', '大さじ4'], ['みりん', '大さじ2'], ['塩', 'ひとつまみ'], ['酒', '大さじ2'], ['サラダ油', '大さじ2']]","['材料は全て千切りにする。', '大根はさっとゆでてしぼっておく。(辛み・くさみ取りのため)豆腐は、水を切っておく。', '豆腐を油で炒り、人参、ごぼうを加え炒める。その後わらび、油揚げの順に加え、しんなりするまで炒める。', '全体に煮えたら、大根を加え、醤油、みりん、塩、酒で味付けし、一煮立ちさせるとできあがる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/niaekko_aomori.html,"['大根', '人参', 'ワラビ', 'ゴボウ', '油揚げ', '豆腐']" あいまぜ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_18_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['野菜料理'],['冬'],大根、人参、ごぼう、しいたけなど,4人分,"[['打ち豆', '20g'], ['ごぼう', '40g'], ['油揚げ', '20g'], ['大根', '200g'], ['人参', '20g'], ['濃口醤油(また淡口醤油)', '大さじ4'], ['みりん', '大さじ1 1/2'], ['酒', '大さじ 1 1/2'], ['砂糖', '大さじ 1 1/2'], ['酢', '大さじ1 1/2']]","['打ち豆はしばらく水に浸しておく。ごぼうはささがきにして水にさらす。油揚げは熱湯をかけて油抜きして千切りにする。', '大根、人参は千切りにし、さっとゆでて水気を絞っておく。', '鍋に1を入れ、酢以外の調味料を入れて歯ごたえが残るくらいに煮る。', '火を止めてから酢を入れる。', '最後に2の大根と人参を加えて、混ぜ合わせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/aimaze_ishikawa.html,"['大根', '人参', 'ゴボウ', 'しいたけ']" すぐき漬け(すぐきづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_13_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['冬'],すぐき,作り方の記載なし,[],['作り方の記載なし'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sugukizuke_kyoto.html,['すぐき'] パパイヤ漬け(パパイヤづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_24_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['野菜料理'],"['夏', '秋']",パパイヤ,漬物容器1個分,"[['(パパイヤの下漬け)', ''], ['青パパイヤ', '3kg'], ['塩', '150g'], ['(パパイヤの味噌漬け)', ''], ['パパイヤの下漬け', '3kg'], ['味噌', '1kg'], ['砂糖', '50g']]","['[パパイヤの下漬け1] 青パパイヤは縦半分に切り、皮と種をとる。', '[パパイヤの下漬け2] 漬物容器に1を入れ、塩を振りながら重石をして漬け込む。', '[パパイヤの下漬け3] 2~3日後、「パパイヤの下漬け2」を取り出して、天日に1日干して水気をとる。', '[パパイヤの味噌漬け1] 味噌と砂糖はよく混ぜておく。', '[パパイヤの味噌漬け2] 漬物容器に下漬けしたパパイヤと「パパイヤの味噌漬け1」を交互に重ねて重石をする。', '[パパイヤの味噌漬け3] 10日目くらいから食べられる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/papaiyazuke_kagoshima.html,['パパイヤ'] ざくざく,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_8_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['肉料理'],['通年'],里芋、にんじん、ごぼう、こんにゃく、だいこん、干ししいたけ、鶏肉など,4人分,"[['里芋', '4個'], ['にんじん', '1/2本'], ['ごぼう', '1/3本'], ['こんにゃく', '1/3枚'], ['だいこん', '1/5本'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['昆布', '10cm位'], ['煮干し', '5、6匹'], ['はなかつおのだし汁', '6カップ'], ['醤油', '大さじ2~3杯']]","['材料はすべて1cmの角切りにする。しいたけはもどしてから切る。里芋は、下茹でをしてぬめりをとる。', '深鍋に、だし汁と里芋を除いた材料を全部入れて柔らかく煮る。', '次に里芋を入れて柔らかくなったら醤油で味を調えて出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_8_fukushima.html,"['里芋', '人参', 'ゴボウ', 'こんにゃく', '大根', 'しいたけ', '鶏肉']" 筍の味噌煮(たけのこのみそに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_29_1.jpg,山口県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],タケノコ,4人分,"[['筍', '1本(400g)'], ['米ぬか', '※なければ米の研ぎ汁や生米を1つかみ入れてもよい。米ぬかは無人精米所で無料で貰える。スーパー等では筍に米ぬかが付いて売られていることもある。', '1つかみ'], ['唐辛子', '1本'], ['麦みそ', '大さじ2'], ['酒', '大さじ2'], ['しょうゆ', '小さじ1'], ['だし汁', '1カップ'], ['木の芽', '適量']]","['筍の先端を斜めに切り落とし、切り落とした部分から皮の部分に1本切込みを入れる。', '大きな鍋に筍を入れ、水をたっぷり入れ、米ぬかと半分に折った唐辛子を種ごと入れ、強火で茹でる。', '沸騰してから1時間沸騰した状態を保ち、火を止める。', 'そのまま1晩冷ます。', '翌朝、筍の皮を剥き、すぐに使わない場合は、水に浸けて冷蔵庫で保存する。毎日、水を替えれば、3日ほどもつ。', '茹でた筍の柔らかい先端部分はくし形切り、他の部分は半月切りにする。', '鍋に筍と調味料を入れ、火にかけ、味噌を溶かして、煮汁が少なくなるまで煮る。', '器に盛り、木の芽を添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_29_yamaguchi.html,['タケノコ'] ひたし豆(ひたしまめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_27_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],青大豆,中鍋一つ分の目安,"[['青大豆(佐久地域では青ばつとよぶ)', '2カップ'], ['だし汁', '3カップ'], ['醤油', '大さじ3'], ['みりん', '大さじ2'], ['塩', '大さじ1/2']]","['青大豆は一晩たっぷりの水につける。(冬は二晩)', '1を歯ごたえが残る程度ゆで、ざるにあけて冷水にさっとつけて粗熱をとる。', 'だし汁を煮立て、醤油、みりん、塩を加えて味をととのえる。', '3に水を切った豆を入れ、一煮立ちして火を止め、冷ます。', '※ 佐久地域では、正月料理で食べられる。正月料理では、数の子を入れる家庭が多く、数の子を入れる場合は、数の子(形がくずれたものでも良い)を、前もって薄い塩水をたっぷり注いで約半日おき、食べてみて塩分をほとんど感じない程度まで塩けを抜く。水気を切って大豆より少々大きいくらいに切って、冷ました4に混ぜ合わせる。冷蔵庫で保存し、2~3時間おいて味を馴染ませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hitashi_mame_nagano.html,['青大豆'] 凍み大根のお田植えの煮物(しみだいこんのおたうえのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_24_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']","['野菜料理', '魚料理']",['春'],大根、身欠きニシン、昆布、わらび、人参、こんにゃく、ちくわ、さつま揚げ,1鉢分,"[['じゃがいも', '400g'], ['人参', '100g'], ['身欠きニシン(乾)', '2本'], ['塩漬けわらび', '400g'], ['凍み大根', '2本'], ['昆布(10cm角)', '1枚'], ['水', '5カップ'], ['【調味料A】醤油', '大さじ4'], ['【調味料A】塩', 'ひとつまみ'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ4'], ['【調味料A】出汁', '少々'], ['【調味料A】酒', '大さじ2']]","['凍み大根は、前日より水に浸してもどしておく。わらびも前日より塩出ししておく。身欠きニシンは米のとぎ汁に一晩浸ける。', '凍み大根を一口大に切ってゆでる。じゃがいも、人参は2cm大の乱切り。身欠けニシンも2cm大に切る。わらびは5cmに切る。昆布は一口大に切る。', 'わらび以外の材料を鍋に入れ、調味料Aを加えて強火にかけ、沸騰したら中火にして柔らかくなるまで煮る。', 'わらびを入れてひと煮たちしたら、味をととのえて火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shimi_daikon_no_otaue_no_nimono_nagano.html,"['大根', 'ニシン', '昆布', 'ワラビ', '人参', 'こんにゃく', 'ちくわ', 'さつま揚げ']" 呉汁(ごじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_20_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",大豆、里芋、大根、人参、油揚げ、ねぎ,4人分,"[['大豆', '1/2カップ'], ['里芋', '100g'], ['大根', '100g'], ['人参', '50g'], ['油揚げ', '1枚'], ['ねぎ', '1本'], ['味噌', '大さじ3'], ['だし汁', '4カップ']]","['大豆を一昼夜、水に浸しておく。水けをきってまな板の上で粗く刻んですり鉢に移し、少量の水を加えてよくすりつぶす。', '里芋、大根、人参は同じ大きさのいちょう切り、油揚げは細切りにする。', '鍋にだし汁と2の野菜、油揚げを入れて、軟らかく煮る。', '軟らかく煮えたら、味噌と1を入れ、火を弱めて、煮こぼれに注意しながら2~3分煮て、小口切りにしたねぎを入れて火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gojiru_miyagi.html,"['大豆', '里芋', '大根', '人参', '油揚げ', 'ねぎ']" 血イリチー(ちいりちー),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_30_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['肉料理'],['通年'],豚の三枚肉、豚の血,4人分,"[['豚の血', '200g'], ['豚三枚肉', '100g'], ['砂糖', '小さじ1'], ['醤油', '大さじ1'], ['酒', '大さじ1/2'], ['切り干しダイコン(乾)', '50g'], ['かまぼこ', '20g'], ['赤味噌', '大さじ1'], ['塩', '少々'], ['ラード', '大さじ2'], ['豚だし', '1カップ'], ['ヒハツ', '適量']]","['豚三枚肉は丸ごとゆでて短冊切りにし、分量の砂糖、醤油、酒で下煮をしておく。', '豚の血と味噌をミキサーにかけて液体状にする(または泡立器で細かくほぐす)。', '切り干しダイコンは、やわらかくゆでてきれいに洗い、水気をよく搾って3cm長さに切る。', 'かまぼこは短冊切りにする。', 'ボウルに2の豚の血、切り干しダイコンをよく混ぜ合わせる。', '鍋にラードを多めに入れて熱し、5を入れて強火で炒め、豚の血を箸で細かくほぐしながら、色が変わったら豚三枚肉と豚だしを加え、煮汁ごと入れて炒め合わせる。仕上げにかまぼこを入れ、塩で味を調え、ヒハツを振り入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_30_okinawa.html,"['豚の三枚肉', '豚の血']" はすいもの酢の物(はすいものすのもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_23_1.jpg,山口県,['中国'],['野菜料理'],['夏'],はすいも,4人分,"[['はすいも', '250g'], ['アジ', '120g'], ['細ねぎ', '少々'], ['【合わせ酢】酢', '大さじ2~3'], ['【合わせ酢】塩', '大さじ1/3'], ['【合わせ酢】しょうゆ', '大さじ1~1 1/2'], ['【合わせ酢】砂糖', '小さじ2~大さじ1']]","['はすいもは皮をとり薄く切り水にさらしアク抜きをする。', 'アジは焼いてほぐし骨を取り除く。', 'はすいもの水気を切り、アジの身と共に合わせ酢であえる。細ねぎの小口切りを天盛りとする。\n※食べる直前にあえたほうが水っぽくならない。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_23_yamaguchi.html,['はすいも'] かんころ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_19_1.jpg,愛媛県,['四国'],['野菜料理'],['通年'],干し芋、小豆、砂糖など,18個分,"[['切り干し芋', '200g'], ['水', '500ml'], ['砂糖', '60g'], ['塩', '小さじ1/2'], ['あずき(炊いたもの)', '60g']]","['切り干し芋は一度洗う。', '鍋に水を入れて沸かし、沸騰したら1の干し芋を入れる。再度沸いたら火を弱めて、アクをとりながら1時間半から2時間程度炊く。※かき混ぜない。', '柔らかくなったら水を捨て、ポテトマッシャーなどでつぶす。', '柔らかく炊いておいた小豆に砂糖をまぶして馴染ませる。3に入れ、塩を入れて5、6分練るようにして火を入れる。', '40g位の大きさの茶巾絞りにして、容器に入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kankoro_ehime.html,"['干し芋', 'あずき', '砂糖']" 豚味噌(ぶたみそ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_8_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['肉料理'],['通年'],豚肉、味噌,4人分,"[['豚の三枚肉(ブロック)', '300g'], ['粒味噌', '300g'], ['砂糖(あれば島ざらめ)', '50~100g(お好みで)'], ['塩', '大さじ1'], ['カツオ節', '30g'], ['落花生の粉', '50g(ない場合はピーナッツを砕くか、白ごまをすっても良い)'], ['サラダ油', '適量']]","['豚の三枚肉を沸騰したお湯でゆがく(蒸しても良い)。', 'ゆですぎないうちに湯を切り、一口大にカットする(カットしたものを油で炒めても美味しい)。', 'ボウルに粒味噌、島ざらめ、カツオ節、落花生の粉を入れて合わせる。', '3に2を入れて軽く混ぜ合わせてできあがり。容器に入れて保存すると、味が染みこんでさらに美味しくなる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/butamiso_kagoshima.html,"['豚肉', '味噌']" 味噌だれ餃子(みそだれぎょうざ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_18_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['肉料理'],['通年'],豚肉、牛肉、白菜、キャベツ、ニラ、ネギ,4人分,"[['餃子(焼き餃子)', '20個'], ['味噌', '大さじ3'], ['しょうゆ', '大さじ3'], ['酢', '大さじ3'], ['砂糖', '小さじ3'], ['ラー油', '小さじ3']]","['味噌、しょうゆ、酢、砂糖、ラー油を混ぜて味噌ダレをつくる。', '餃子を焼き、味噌ダレをつけて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_18_hyogo.html,"['豚肉', '牛肉', '白菜', 'キャベツ', 'ニラ', 'ねぎ']" パスティー,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_20_1.jpg,長崎県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、やまいも、キクラゲ、ぎんなん、もやし、ゆで卵、冷凍パイシート,2人分,"[['鶏もも肉', '100g'], ['もやし', '100g'], ['長いも', '50g'], ['生しいたけ', '20g'], ['にんじん', '20g'], ['ゆでぎんなん', '4個'], ['ゆで卵', '1個'], ['鶏がらスープ', '小さじ1/2'], ['水', '200ml'], ['食塩', '1g'], ['薄口しょうゆ', '小さじ1'], ['酒', '大さじ1/2'], ['砂糖', '小さじ1/2'], ['パイ皮', '1枚'], ['卵黄', '1/2個']]","['鶏肉は一口大に切る。長いもは、皮をむいて乱切りにする。にんじん、生しいたけは一口大に切る。', '1を鍋に入れ、鶏がらスープの素と水を加えて1がやわらかくなるまで煮て、調味料を入れ更にしばらく煮る。', '2を深めの耐熱皿に盛り、残りの煮汁とともに盛り、2つに切ったゆで卵を飾る。', 'パイ皮を1.5 cm幅のひも状に切り、3の器の上に少し間隔をあけて斜め格子状にのせる(器の周囲の部分を押さえる)。', '4の周囲にハケで卵黄(少量の水を加える)をぬり、1.5 cmに切ったパイ皮をのせ、軽く押さえる。', '5の表面に卵黄をぬり、250℃のオーブンで8分ほど軽く焦げ目がつく程度に焼く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_20_nagasaki.html,"['鶏肉', '山芋', 'キクラゲ', '銀杏', 'もやし', 'ゆで卵', '冷凍パイシート']" がりがりなます,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_10_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']","['野菜料理', '魚料理']",['通年'],大根、酢漬けの魚,4人分,"[['大根', '300g'], ['酢漬けの魚', '100g'], ['【A】 酢', '大さじ2'], ['【A】 砂糖', '大さじ2'], ['【A】 味噌', '大さじ2']]","['大根は、竹製の荒いおろし器(鬼おろし)でガリガリとおろし、薄く塩を振っておく。', '小さめの酢漬けの魚を用意し、こけら、頭、腹わたをとり、5mmくらいの筒切りにし、塩と酢でしめておく。', '大根、魚は軽く水気を絞って、Aで和える。', '3を盛り付けるときに、薄く輪切りにしたねぎをのせてできあがり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/garigarinamasu_ibaraki.html,"['大根', '酢漬けの魚']" ゆず巻き(ゆずまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gunma_25_1.jpg,群馬県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['冬'],ゆず、大根,25個分,"[['だいこん(2mmの輪切り25枚)', '5cm'], ['ゆず', '1.5個'], ['とうがらし', '1/2本'], ['【調味液】砂糖', '1/2カップ'], ['【調味液】みりん', '1/6カップ'], ['【調味液】酢', '1カップ'], ['【調味液】水', '1/2カップ'], ['【調味液】塩', '少々']]","['だいこんは2mm程度の輪切りにして、天気の良い日に朝から夕方までざるなどに広げて天日干しにする(日中干す。10時間ほど)。', 'ゆずから皮を取り分け、2~3mmのせん切りにして、1の干しただいこんで巻く。', '2を保存容器に詰め、とうがらしと一緒に調味液に浸す。', '1週間ほど冷蔵庫のなかで蓋をした保存容器に入れていると、味がしみ込みおいしく食べられる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_25_gunma.html,"['ゆず', '大根']" あんぽ柿のなます(あんぽがきのなます),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_16_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['冬'],あんぽ柿、大根、にんじん,4人分,"[['干し柿', '2個'], ['大根', '1/5本'], ['にんじん', '1/2本'], ['塩', '少々'], ['砂糖', '大さじ2杯'], ['酢', '大さじ3杯']]","['【下ごしらえ】干し柿は千切りにする。', '【下ごしらえ】大根、にんじんは千切りにし、塩をまぶしてしんなりさせておく。', '千切りにした大根とにんじんは、きつくしぼる。', '干し柿と3を砂糖・酢で和えて、出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_16_fukushima.html,"['あんぽ柿', '大根', '人参']" くるみごぼう,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_24_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['秋'],枝豆、ごぼう、砂糖ほか,4人分,"[['枝豆', '200g'], ['ごぼう', '100g'], ['砂糖', '20g'], ['塩(ゆで用)', '10g'], ['塩', '2g']]","['ごぼうは皮をこそげ取り、水に放してアクを抜いてから、3cm長さに切る。太いごぼうは1/2か1/4にカットする。', '薄い塩味の湯を沸かして、ごぼうを下ゆでする。', '枝豆は柔らかめにゆでて、薄皮をはがす。', '枝豆に砂糖と塩を入れ、すり鉢でよくすりつぶす。', 'すりつぶした枝豆にごぼうをからませて、盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kurumi_gobou_shiga.html,"['枝豆', 'ゴボウ', '砂糖']" おすわい/すばい,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_15_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['野菜料理'],['通年'],ダイコン、ニンジン,4人分,"[['大根(中)', '1/4本'], ['人参', '1/3本'], ['塩', '小さじ2/3'], ['厚揚げ', '1/2個'], ['かつお出汁', '1/2カップ'], ['砂糖', '小さじ2'], ['醤油', '大さじ1/2'], ['【甘酢】砂糖', '大さじ1'], ['【甘酢】塩', '小さじ1/2'], ['【甘酢】酢', '大さじ2']]","['大根と人参を3cm程度の長さの千切りにして、塩をふる。しんなりとしたら、水気を絞る。', '厚揚げに熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。', '砂糖、塩、酢を混ぜ合わせて、甘酢を作る。', '鍋にかつお出汁と砂糖、醤油を加え煮立て、2を入れて煮詰める。', '3と4を和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_15_toyama.html,"['大根', '人参']" 煮合い(にあい),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_1_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['通年'],れんこん、ごぼう、人参、しらたき、干ししいたけ、油揚げ,4人分,"[['ごぼう', '200g'], ['人参', '100g'], ['れんこん', '100g'], ['干ししいたけ', '5枚'], ['しらたき', '1玉'], ['油揚げ', '1枚'], ['油', '大さじ3'], ['【A】 醤油', '大さじ4'], ['【A】 砂糖', '大さじ1 1/2'], ['【A】 酢', '大さじ2'], ['だし汁', '1/2カップ'], ['白ごま', '大さじ2']]","['干ししいたけを水に戻して細く切る。', 'れんこんは、太いものは4つ割り、細いものは半分に切り、薄切りにする。', 'ごぼう、人参はマッチ棒くらいに切る。', '油揚げは湯通しして細切り、しらたきは塩を加えた熱湯に通す。', '鍋に油を入れ、ごぼう、人参、れんこん、油揚げ、しらたき、しいたけの順に炒め、だし汁、Aを加え煮こむ。', 'ごぼうがしんなりしてきたら、酢を加えよく混ぜ、しっかりふたをして火を止め蒸らす。', '翌日までこのままにしておき、他の器に移し、白ごまを振りかけて供す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/niai_ibaraki.html,"['レンコン', 'ゴボウ', '人参', 'しらたき', 'しいたけ', '油揚げ']" 田芋のころばし(たいものころばし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_26_1.jpg,高知県,['四国'],['野菜料理'],"['秋', '冬']",田芋(里芋)、白ごま,4人分,"[['子芋', '600g'], ['砂糖', '大さじ3'], ['醤油', '大さじ4'], ['みりん', '大さじ2'], ['白ごま', '大さじ3'], ['だし汁', '適宜'], ['柚子皮', '少々']]","['子芋を皮つきのまま熱湯に入れ、3~5分くらいゆでて、ざるに上げ、皮をつまむようにして中身を押しだす。', '鍋に皮をはいだいもを入れ、かぶるくらいのだし汁と調味料を入れて煮る。沸騰したら弱火にして煮汁がなくなるまで煮て、ふり動かして照りをだす。', '平たい器に取り、あおいで冷まし、香ばしく炒った白ごまの上をころばす。', '器に盛り、千切りした柚子皮を散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/taimonokorobashi_kochi.html,"['里芋', 'ごま']" かきあえなます,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_9_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",かきのもと(食用菊)、しらたき、れんこん、きゅうり、干ししいたけ、くるみ,4人分,"[['かきのもと(花びら)', '150g'], ['しらたき', '1/2個'], ['きゅうり', '1本'], ['れんこん', '100g'], ['干ししいたけ', '3枚程度'], ['くるみ', '40g'], ['白ごま', '大さじ2'], ['【調味料A】酢', '大さじ2'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料A】酒', '小さじ1'], ['【調味料A】塩', '少々'], ['【調味料B】みりん', '大さじ1'], ['【調味料B】砂糖', '大さじ1/2'], ['【調味料B】醤油', '大さじ1/2'], ['【調味料B】しいたけのもどし汁', '大さじ2'], ['【調味料C】酢', '大さじ2'], ['【調味料C】砂糖', '大さじ3'], ['【調味料C】醤油', '小さじ2'], ['【調味料C】塩', '小さじ1/3']]","['かきのもとの花びらをとり、酢を入れた湯でさっとゆで、水にとって水分をしぼる。', 'しらたきは熱湯をかけて3cmの長さに切る。', 'きゅうりは小口切りにして塩をまぶし、しんなりしたら水で洗って水分をしぼる。', 'れんこんは薄いいちょう切りにし、酢水に浸けてアクを抜いてから、調味料Aで軽く煮る。', '干ししいたけはもどして千切りにし、調味料Bで煮る。', 'くるみは粗くきざみ、すり鉢でごまと一緒にすり混ぜ、調味料Cを加えてよく混ぜる。', '1~5の材料を6であえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kakiae_namasu_niigata.html,"['かきのもと(食用菊)', 'しらたき', 'レンコン', 'キュウリ', 'しいたけ', 'くるみ']" 七色お和え(なないろおあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_24_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['夏'],人参、かぼちゃ、なす、三度豆、ずいき、みょうが、ごぼうなど,6人分,"[['みょうが', '4~5本'], ['ごぼう', '100g'], ['三度豆(さやいんげん)', '5本'], ['人参', '1本'], ['なす', '2本'], ['ずいき', '1本'], ['かぼちゃ', '100g'], ['【調味料A(和え衣)】味噌', '100g'], ['【調味料A(和え衣)】すりごま', '50g'], ['【調味料A(和え衣)】砂糖', '50g']]","['みょうがは縦に四つ切り、三度豆は斜め切り、人参は小さめの乱切り、なすは縦に八つ切り、かぼちゃはいちょう切りにしてそれぞれゆでる。', 'ごぼうはささがきにして、水にさらしてからゆでる。', 'ずいきは皮をむき、3cmの拍子切りにし、水にさらしてアク抜きした後ゆでる。\n干しずいきを使う場合は湯でもどして使う。', '調味料Aを混ぜ合わせ、野菜を和えて器に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nana_iro_oae_nara.html,"['人参', 'カボチャ', 'ナス', '三度豆', 'ずいき', 'ミョウガ', 'ゴボウ']" みずたたき(とろろ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/iwate_25_1.jpg,岩手県,"['東北', '北東北']",['野菜料理'],['春'],みず、味噌、みりん、醤油、砂糖、のり、ねぎ,10人分,"[['みずの赤い根元部分', '200g'], ['味噌', '50g'], ['砂糖', '小さじ1'], ['みりん', '少々'], ['醤油', '小さじ1'], ['刻みのり', '1枚分'], ['さらしねぎ', '30g']]","['みずの根元の赤い部分(根から5cmくらい)を使う。茎から赤い根元部分を折りながら皮をむき、細かい根を取り、きれいに洗う。皮は多少残っていてもよい。', 'みずをまな板の上にのせ、めん棒でたたく。この時、みずを厚めのポリ袋に入れてたたくと飛び散らず調理しやすい。', 'たたいたみずをさらに包丁でとろみが出るまで細かく刻む。', '味噌をすり鉢ですり、砂糖、みりん、醤油を加えて味を調え、そこに刻んだみずを入れて和える。調味料は好みで加減する。', '4を器に盛り、上に刻みのりとさらしねぎを乗せてできあがり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/28_25_iwate.html,"['みず', '味噌', 'みりん', '醤油', '砂糖', 'のり', 'ねぎ']" けんちょう,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_2_1.jpg,山口県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],だいこん、豆腐、にんじん,4人分,"[['木綿豆腐', '200g'], ['だいこん', '400g'], ['にんじん', '40g'], ['油', '小さじ2'], ['醤油', '大さじ2'], ['酒', '大さじ2']]","['豆腐はザルにあげ重石をし、水気を切る。', 'だいこんとにんじんは皮をむいて、いちょう切りにする。', '鍋に油を熱して、1を崩しながら入れ、豆腐の水気が少し飛ぶ程度に炒め、2を入れ、だいこん、にんじんに油が回るまで炒める。調味料を加え、大根に味が染みるまで、10分程度煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_2_yamaguchi.html,"['大根', '豆腐', '人参']" ぐる煮(ぐるに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_8_1.jpg,高知県,['四国'],['野菜料理'],['冬'],大根、人参、里芋、厚揚げ、こんにゃくなど,4人分,"[['大根', '300g'], ['里芋', '140g'], ['人参', '80g'], ['ごぼう', '80g'], ['こんにゃく', '1/2丁'], ['厚揚げ', '1枚(または油揚げ2枚)'], ['だし汁(出汁じゃこ)', '2カップ'], ['薄口醤油', '大さじ2'], ['砂糖', '小さじ2']]","['里芋以外の材料は2cmの角切り。里芋は皮をはいでゆでてぬめりを取り、他の材料よりやや大きめに切る。', 'だし汁に具材を入れ調味料で味付けし、弱火で気長に煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/guruni_kochi.html,"['大根', '人参', '里芋', '厚揚げ', 'こんにゃく']" なす炒り(なすいり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_26_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['夏'],なす、油麩,4人分,"[['なす', '8個(300g程度)'], ['油麩', '1/2本'], ['サラダ油', '大さじ2'], ['だし汁', '大さじ3'], ['醤油', '大さじ2と1/2'], ['みりん', '大さじ2'], ['酒', '大さじ1'], ['片栗粉', '小さじ2'], ['水', '小さじ2'], ['唐辛子(粉)', '少々']]","['なすは細切りにし、水にさらしてアクを抜く。', '油麩は1cm幅に切る。\n(油麩のかわりに、油揚げを千切りにして加えてもよい。またたまねぎの細切りや、青じそを加えても良い。)', '鍋にサラダ油を熱し、1と2を入れて炒める。', '3がしんなりしてきたら、だし汁、醤油、みりん、酒を加え、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。', '好みで唐辛子をふる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nasuiri_miyagi.html,"['ナス', '油麩']" 折戸なすの田楽(おりどなすのでんがく),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_22_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['野菜料理'],['夏'],折戸なす、赤みそ,4人分,"[['折戸なす', '2本'], ['サラダ油', '大さじ3'], ['赤みそ', '100g'], ['【A】酒', '大さじ1'], ['【A】みりん', '大さじ2'], ['【A】砂糖', '大さじ3'], ['白ごま', '少々']]","['鍋にみそ・【A】を合せ、弱火にかけてとろりとするまで練り合わせる。', 'なすは縦半分に切り、切り口を下にして水にさらす。水気をふき、皮側を薄く切り落として平らにし、切り口に格子状の切り目を入れる。', 'フライパンにサラダ油を熱して2を入れ、中火にして両面を色よく焼く。', '器に盛り、1をのせ白ごまをふる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_22_shizuoka.html,"['折戸なす', '味噌']" いももち/いもだんご,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_8_1.jpg,北海道,['北海道'],['野菜料理'],['通年'],じゃがいも、片栗粉,4人分,"[['じゃがいも', '800g'], ['砂糖', '適量'], ['醤油', '適量'], ['バター', '適量'], ['エゴマ', '適量'], ['白ごま', '適量'], ['塩', '少々'], ['片栗粉', '少々']]","['じゃがいもをゆで、冷めてからすり鉢に入れ、餅のように粘りが出るまでする。 (片栗粉を入れる場合、じゃがいもは熱いうちにつぶす)', '1をかたち良く丸め、熱したフライパンにバターを敷いて焼く。', 'エゴマ、ごまををすって、砂糖、醤油を加えタレをつくる。', 'タレをそえる。好みでバターをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imomochi_hokkaido.html,"['ジャガイモ', '片栗粉']" せんべい汁(せんべいじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_3_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['肉料理'],['通年'],せんべい、ねぎ、鶏肉、糸こんにゃく、板麩、ごぼう、凍み豆腐、人参、きのこ,4人分,"[['せんべい', '8枚'], ['ねぎ', '1と1/2本'], ['鶏むね肉', '200g'], ['鶏もも肉', '200g'], ['糸こんにゃく', '160g'], ['板麩', '10g'], ['ごぼう', '1/2本'], ['凍み豆腐', '1枚'], ['人参', '中1/2本'], ['【調味料A】醤油', '80ml'], ['【調味料A】酒', '40ml'], ['【調味料A】白味噌', '20g'], ['【調味料A】塩', '少々']]","['肉を表面の色が変わるまで焼く。', 'お湯2Lに1とごぼうを入れ、弱火で煮る。', '2に糸こんにゃくを入れたら強火にして表面のアクをとる。\n(このとき、油を取らないようにする。)', '3に凍み豆腐と人参を入れてさらに煮る。', '板麩を加え、材料にすべて火が通ったら、調味料Aを入れ味をととのえる。', '最後にねぎを放ちせんべいを食べる分だけ入れる。', '※あらかじめ、鶏肉は一口大のぶつ切りにしておく、ごぼう、人参はささがき、糸こんにゃくは3~4cmの長さに切っておく、ねぎはななめ切り、凍み豆腐はもどして短冊切り、板麩はもどして一口大に切っておく。\n※しめじなどのきのこ類をお好みで加える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/senbei_jiru_aomori.html,"['せんべい', 'ねぎ', '鶏肉', '糸こんにゃく', '板麩', 'ゴボウ', '豆腐', '人参', 'キノコ']" かすよせ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_18_1.jpg,熊本県,['九州'],['肉料理'],"['秋', '冬']",米、大豆、里芋、鶏肉、人参、たまねぎ、干ししいたけ、かぼちゃ,4人分,"[['大豆', '100g'], ['鶏肉', '30g'], ['里芋', '1~2個'], ['たまねぎ', '1/4個'], ['人参', '1/4個'], ['かぼちゃ', '30g'], ['もどした干ししいたけ', '1/2枚'], ['米', '100g'], ['だし汁', '少量'], ['砂糖', '小さじ1'], ['みりん', '大さじ1'], ['淡口醤油', '大さじ1'], ['濃口醤油', '少々'], ['サラダ油', '少々']]","['一昼夜水に浸けた大豆をミキサーに入れ、水を加えて呉汁をつくる要領で細かくひく。', '鶏肉と野菜、干ししいたけを2cm角位に切る。', '鍋にサラダ油を熱し、2を入れて炒める。そこに洗って1時間ほど水につけておいた米と、1の大豆を加え、米を炊く程度の水とだし汁を入れ混ぜながら炊く。炊く際に焦げ付きやすいので蓋をとった状態で、混ぜながら炊く。', '材料に火が通ったら、砂糖、みりん、淡口醤油で味を付け、仕上がる直前に濃口醤油を加え一混ぜする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kasuyose_kumamoto.html,"['米', '大豆', '里芋', '鶏肉', '人参', '玉ねぎ', 'しいたけ', 'カボチャ']" にしん茄子/茄子とにしんの炊いたん(にしんなす/なすとにしんのたいたん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_18_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']","['野菜料理', '魚料理']","['夏', '秋']",身欠きニシン、なす,4人分,"[['なす', '4本'], ['ニシン', '3本'], ['【A】 水', '2・1/2カップ'], ['【A】 醤油', '大さじ4'], ['【A】 砂糖', '大さじ2'], ['【A】 酒', '大さじ2'], ['みりん', '大さじ2'], ['番茶', '適量'], ['米のとぎ汁', '適量']]","['ニシンは水でよく洗って、米のとぎ汁に4~5時間程度つけておく。', 'ニシンをざるに上げ、番茶で30分ほどゆがき、表面を水で洗う。', 'なすは縦半分に切り、水につけてアクを抜く。', '半分に切ったニシンをAで煮る。', 'ニシンに味が染みたころにみりんとなすを入れて、中火で20分くらい煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nishinnasu_kyoto.html,"['ニシン', 'ナス']" キャベツ餅(きゃべつもち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_7_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['通年'],キャベツ、餅,2人分,"[['切り餅(角餅)', '4個'], ['キャベツ(Mサイズ)', '1/2個'], ['炒め油', '大さじ1/2'], ['【A】酒', '大さじ1/2'], ['【A】みりん', '大さじ1/2'], ['【A】水', '125cc'], ['【B】醤油', '15cc'], ['【B】昆布つゆ', '30cc']]","['切り餅は沸騰したお湯で2分程ゆで、お好みのやわらかさにしておく。キャベツはザク切りにする。', '熱した鍋に炒め油を入れ、キャベツをサッと炒める。', '【A】を2に入れて、キャベツを好みのやわらかさにする。', 'キャベツがしんなりしたら、事前に混ぜ合わせておいた【B】の調味料を入れ、味を調える。', '1の餅を入れてからめる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_7_fukushima.html,"['キャベツ', '餅']" いたどりの煮もの(いたどりのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_27_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['春'],いたどり、醤油、みりんなど,4人分,"[['いたどり', '400g'], ['カツオ節', '20g'], ['油', '適量'], ['【調味料A】醤油', '大さじ1'], ['【調味料A】みりん', '大さじ1'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1']]","['大きな鍋にたっぷりの湯を沸かし、いたどりを湯に数秒つけ、熱いうちに皮をむく。\n皮をむいたら、すぐに水にさらし、そのまま一晩おく。', 'いたどりを4~5cmの長さに切る。', '油でいたどりを炒め、調味料Aで味付けし、最後にカツオ節をかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/itadori_no_nimono_nara.html,"['いたどり', '醤油', 'みりん']" 打ち豆と切り昆布の煮物(うちまめときりこんぶのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_24_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['冬'],大根、油揚げ、打ち豆、にんじん、昆布,4人分,"[['打ち豆', '1/2カップ'], ['切り昆布', '1玉(30~50g)'], ['にんじん', '1/2本'], ['油揚げ', '2枚'], ['こんにゃく', '1/4枚'], ['菜種油', '大さじ2'], ['砂糖', '大さじ2'], ['酒・みりん', '各大さじ1~2'], ['醤油', '大さじ3']]","['切り昆布は水に浸してもどして、適当な大きさに切る。', 'にんじんは3センチ長さの千切りにする。油揚げは縦半分に切ってから荒千切りにする。こんにゃくはにんじんと同じくらいの大きさに切る。打ち豆はさっと水洗いをしておく。', '鍋に油を引き、材料を全部入れてざっくり炒め、ひたひたの水を入れ沸騰したら調味料を入れて水気がなくなるまで煮詰める。', '※打ち豆の作り方\u3000 乾燥大豆を5分間水に浸して水切りをし、乾いたタオルか新聞紙に広げて一晩放置。翌日、かなづちで一粒ずつ、打ちつぶす。味噌汁・煮物・天ぷら・甘辛炒め煮・酢の物等に使う。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_24_fukushima.html,"['大根', '油揚げ', '打ち豆', '人参', '昆布']" 日向黒皮かぼちゃの煮物(ひゅうがくろかわかぼちゃのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_18_1.jpg,宮崎県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],かぼちゃ,2人分,"[['かぼちゃ', '1/2個'], ['水', '350ml'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料A】みりん', '大さじ3'], ['【調味料A】薄口醤油', '小さじ1'], ['【調味料A】塩', '小さじ1/2']]","['かぼちゃは大きめにカット、面取りし塩水につけておく。', '鍋にかぼちゃと調味料Aを入れ、沸騰するまで煮る。', '沸騰したら火を弱め、落し蓋をして水分がなくなるまで煮る。', '薄口醤油で味をととのえてできあがり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hyuuga_kuro_kabocha_no_nimono_miyazaki.html,['カボチャ'] いもたき,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_3_1.jpg,愛媛県,['四国'],['肉料理'],['秋'],鶏肉、里芋、生揚げ、しいたけ,4人分,"[['鶏肉', '300g'], ['里芋', '400g'], ['生揚げ', '1枚'], ['白玉粉', '100g'], ['しいたけ', '4枚'], ['だし汁', '5カップ'], ['砂糖', '大さじ2~3'], ['みりん', '大さじ2'], ['醤油', '大さじ3'], ['酒', '大さじ1'], ['塩', '少々'], ['サラダ油', '適量']]","['里芋は皮をとり、熱湯に塩少々を入れゆでる。生揚げは一口大に切り油抜きする。', '白玉粉に少しずつ水を加え、耳たぶ位の固さに練り、団子にし、熱湯でゆでる。', '油を熱し、鶏肉を炒め、1を入れてよく炒め、だし汁を加えて煮る。', '里芋が煮えれば、2を入れ調味料を加え、甘辛く味付けし、汁と一緒に食べる。里芋は、口の中でとろっとするくらい、やわらかく煮るとよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imotaki_ehime.html,"['鶏肉', '里芋', '生揚げ', 'しいたけ']" えび大根(えびだいこん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_23_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",だいこん、川エビ,4人分,"[['だいこん', '10cm'], ['川エビ(または桜エビ1/3カップ)', '40g'], ['【調味料】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料】酒', '大さじ2'], ['【調味料】しょうゆ', '大さじ1'], ['水', '160cc']]","['だいこんは皮をむき、厚さ2cmの輪切りまたは半月切りにし、さっと下ゆでする。', '鍋に、だいこん、川エビ、水と調味料を入れ、だいこんに味がしみるまで煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_23_tochigi.html,"['大根', '川エビ']" きごしょう,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_30_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['夏'],きごしょう,20人分,"[['唐辛子の葉', '500g'], ['ごま油', '大さじ2'], ['【A】 酒', '大さじ3'], ['【A】 醤油', '大さじ2'], ['【A】 みりん', '大さじ2'], ['【A】 砂糖', '大さじ1']]","['唐辛子の枝から葉を外す。', 'ごま油を熱し、唐辛子の葉を炒める。', '柔らかくなったらAを加える。味が馴染むまで炒める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kigosho_kyoto.html,['きごしょう'] いかにんじん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_1_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['通年'],いか、にんじん,4人分,"[['するめいか', '大1枚'], ['にんじん', '1本'], ['【A】ざらめ', '大さじ2'], ['【A】酒', '200cc'], ['【A】醤油', '65cc']]","['するめいかは縦に3等分してから細かく千切りにする。', 'にんじんはするめいかと同じくらいの長さにして千切りにする。', '【A】は全部合わせて、ざらめが溶けるまで沸騰させ、冷やす。', '器にするめいかとにんじんを混ぜ合わせて入れ、3を入れて、ザックリと和えてからそのまま漬け込む。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_1_fukushima.html,"['イカ', '人参']" 呉の肉じゃが(くれのにくじゃが),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_20_1.jpg,広島県,['中国'],['肉料理'],['通年'],じゃがいも、牛肉、糸こんにゃく、玉ねぎ、砂糖、しょうゆ,4人分,"[['牛肉', '160g'], ['じゃがいも', '6個'], ['玉ねぎ', '1個'], ['糸こんにゃく', '240g'], ['【調味料】砂糖', '大さじ4'], ['【調味料】酒', '大さじ4'], ['【調味料】しょうゆ', '150cc'], ['水', '2と1/2カップ'], ['油', '適量']]","['じゃがいもは皮をむき、一口大に切る。玉ねぎは、くし形切りに、糸こんにゃく、牛肉は食べやすい大きさに切る。', '鍋に油を熱し、牛肉、玉ねぎ、じゃがいもを炒める。', '水を加えて煮る。', '糸こんにゃくを加える。', '【調味料】をすべて加えて味を煮含める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_20_hiroshima.html,"['ジャガイモ', '牛肉', '糸こんにゃく', '玉ねぎ', '砂糖', '醤油']" かしわのひきずり,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_4_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['肉料理'],['通年'],とり肉,4人分,"[['とり肉(もも・胸・レバー・玉みちなど)', '800g'], ['焼き豆腐', '1丁'], ['ねぎ', '4本'], ['しゅんぎく', '適宜'], ['【A】 だし汁', '200ml'], ['【A】 たまり醤油', '100ml'], ['【A】 砂糖', '大さじ5'], ['【A】 みりん', '100ml'], ['卵', '4個']]","['とり肉は食べやすい大きさに切る。', '焼き豆腐は8等分に切り、ねぎは斜め切りに、しゅんぎくは4cmの長さに切る。', 'すき鍋を火にかけて熱し、ももの脂身とねぎを入れて焼き、Aを加えて調味し、煮えたものからいただく。', '順にほかの肉と材料を加えてさらにAで調味し、好みで溶き卵を付けながらいただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kashiwanohikizuri_aichi.html,['鶏肉'] けんちゃん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_17_1.jpg,大分県,['九州'],['野菜料理'],['冬'],豆腐、干ししいたけ、大根、里芋、人参、ごぼうなどの根菜類,4人分,"[['大根', '1/2本'], ['里芋', '4~5個'], ['人参', '1本'], ['ごぼう', '1本'], ['うどん', '4玉'], ['醤油', '適宜'], ['油', '適宜']]","['里芋は下ゆでして食べやすい大きさに、ごぼうは大き目のささがき、大根と人参はいちょう切りにする。', '鍋に油を熱し、大根を炒める。', '大根に油がまわったら、ごぼう、人参、里芋の順に加えて炒める。', '大根が透き通ってきたら、ひたひたより少し多い水を加えて煮込む。', '具材に火が通ってきたら斜め切りにしたねぎを加え、醤油で味をととのえる。', '温めたうどんを器に盛り付け、上から汁をかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kenchan_oita.html,"['豆腐', 'しいたけ', '大根', '里芋', '人参', 'ゴボウ']" 若鶏の水炊き(わかどりのみずたき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_4_1.jpg,福岡県,['九州'],['肉料理'],['通年'],若鶏骨つき、肝・砂ずり、野菜、水など,4人分,"[['若鶏骨つき', '800g'], ['肝・砂ずり', '各2個'], ['スープ', '800ml'], ['キャベツ', '6枚'], ['深ねぎ', '1/2本'], ['はるさめ', '60g'], ['春菊', '100g'], ['生しいたけ', '8枚'], ['豆腐', '1/2丁'], ['人参(もみじ型)', '2枚'], ['【合わせ酢】米酢', '50ml'], ['【合わせ酢】 醤油(淡・濃)', '50ml'], ['【合わせ酢】だいだい酢', '15~30ml'], ['【合わせ酢】(みりん)', '30ml'], ['【薬味】小ねぎ', '20g'], ['【薬味】おろししょうが', '15g'], ['【薬味】もみじおろし', '50g'], ['餅、うどん、ごはん', 'お好み']]","['若鶏は間接から直角に切り落とし、さらに3つ切りにする。心臓は2つに切って血合いをとり、肝も一緒に塩水につけて洗う。', '鍋に水8カップを入れ水気を切った鶏肉を入れ煮る。', '強火で焼く20分煮る。約20分たったら肝、心臓、砂のうを入れ、軽く火を通し、鶏の頭、ガラなどで濃いめにとったスープを加える。', '3を土鍋に移し、季節の野菜、薬味、ポン酢を添えて煮ながら供する。', '食べ方は最初にスープに塩とねぎを入れて、次に鶏を食べ、スープの味が濃くなって野菜を入れて食べる。\n※合わせ酢や薬味は食べるときに好みで加える。', '最後に餅、うどん又は白飯と卵とねぎを入れて雑炊にする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/wakadori_no_mizutaki_fukuoka.html,"['若鶏骨つき', '肝・砂ずり', '野菜', '水']" 大根ずし(だいこんずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_06_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],大根、身欠ニシン、人参など,4人分,"[['大根', '5本'], ['天然塩', '2.5~3%'], ['重石', ''], ['人参', '3~6cm'], ['柚子皮・昆布・赤唐辛子', '少々'], ['身欠きニシン', '10本'], ['米のとぎ汁', ''], ['椛(かば)', '1/2枚'], ['米', '1 1/2カップ'], ['熱湯', '1/2~1カップ']]","['大根は適宜に切り、樽の底に塩を振り、大根を並べまた塩を振り大根を並べることをくり返し、重石をして5~6日くらい塩漬けする。', 'ニシンは米のとぎ汁に一晩浸けて戻し、うろこをとり、水洗いして糠を落とし、適宜に切っておく。', '椛に熱いごはん、熱湯を合わせて混ぜ、簡単な保温をして一晩おく。', '(a)大根はざるに上げて水気を切っておく。(b)人参は千切り、赤唐辛子は種を除き小口切り、柚子、昆布は千切りにしておく。(a)、(b)を混ぜながら漬け込み、落としぶたをして重石をする。(7日~10日くらいで漬け込みあがる)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/daikonzushi_ishikawa.html,"['大根', 'ニシン', '人参']" 蛸もみうり(たこもみうり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_14_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']","['野菜料理', '魚料理']",['夏'],タコ、きゅうり、白ごま、酢など,4人分,"[['きゅうり', '200g'], ['塩', '適量'], ['ゆでタコ', '60g'], ['白いりごま', '4g'], ['【合わせ酢】酢', '大さじ2'], ['【合わせ酢】醤油', '小さじ1'], ['【合わせ酢】砂糖', '小さじ1']]","['きゅうりは薄切りし、塩で柔らかくなるまでもんでおく。', 'ゆでタコはひと口大に切っておく。', '酢、醤油、砂糖を混ぜ、合わせ酢をつくる。', 'きゅうりはしぼって水分を切り、タコを加え合わせ酢で和える。', '器に盛り付け、白いりごまを振る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tako_momiuri_nara.html,"['タコ', 'キュウリ', 'ごま', '酢']" 山椒の葉の佃煮(さんしょうのはのつくだに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_10_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['春'],山椒の葉,4人分,"[['山椒の葉', '50g'], ['ちりめんじゃこ', '10g'], ['【A】 酒', '大さじ1'], ['【A】 薄口醤油', '大さじ2']]","['洗ってごみを取り除き、細かく刻んだ山椒の葉をざるに上げ、熱湯をまわしかける。山椒は細かく刻んで熱湯をかけることで、緑色があざやかになる。', '1を軽く絞り、鍋に入れて中火にかける。', 'Aを入れる。', 'ちりめんじゃこを入れて、炒め煮する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sanshonohanotsukudani_kyoto.html,['山椒の葉'] 近江牛の味噌漬(おうみぎゅうのみそづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_23_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['肉料理'],['通年'],近江牛、白味噌、味噌、にんにくなど,4人分,"[['ステーキ肉', '300g'], ['白味噌', '100g'], ['味噌', '50g'], ['にんにく', '30g'], ['唐辛子粉', '少々']]","['にんにくをすり、唐辛子とともに味噌によく混ぜてから、味噌に肉を漬ける。', '肉の味噌をぬぐって、フライパンに油を敷き、両面を強火でさっと焼いてから、弱火にして、火に通してから盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/oumigyuu_no_misozuke_shiga.html,"['近江牛', '味噌', 'にんにく']" がね揚げ(がねあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_5_1.jpg,熊本県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],からいも(さつまいも),4人分,"[['さつまいも', '600g'], ['小麦粉', '200g'], ['【材料A】卵(小)', '1個'], ['【材料A】砂糖', '50g'], ['【材料A】塩', '6g'], ['【材料A】アルコール類(酒、ビールなど)', '20ml'], ['【材料A】しょうが(千切りまたはみじん切り)', '6g'], ['【材料A】水', '100g'], ['揚げ油', '適量']]","['さつまいもの皮をむき、1cm角の拍子木切りにして水にさらす。', '1のさつまいもの水気を拭いて、小麦粉をまぶす。', 'ボウルに材料Aをよく混ぜ合わせ、さつまいもにまんべんなく付ける。(しょうがは香り付けに使用)', 'フライ返しの上で3を数本まとめたら、カニの足に見えるようかたちをととのえて170℃の油で香ばしく揚げる。焦がさないよう油の温度には注意する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ganeage_kumamoto.html,['さつまいも'] 盆汁(ぼんじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_8_1.jpg,三重県,['東海'],['野菜料理'],['夏'],大豆、ごぼう、なす、人参、かぼちゃ、油揚げ、十六ささげ、ずいき、など,10人分,"[['大豆', '1/2カップ'], ['ごぼう', '1/4本'], ['油揚げ', '1枚(すし揚げサイズ)'], ['なす', '1/2本'], ['人参', '1/5本'], ['かぼちゃ', '100~150g'], ['味噌', '100g'], ['水', '1000ml'], ['十六ささげ', '50g']]","['大豆は前日水にて吸水させる。当日、先に8分目まで柔らかく煮ておく。', '他の野菜類はある程度小さく適当に切る。(アク抜きが必要なものは先に行っておく)', '鍋に大豆、野菜類、油揚げを硬い食材から入れ柔らかくなったら、味噌を溶き入れ、味を確認して消火する。', '【注】\n具材は、その他に枝豆、ずいき、ねぎ、間引き菜などその時に手に入るもの7種類あれば良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/bonjiru_mie.html,"['大豆', 'ゴボウ', 'ナス', '人参', 'カボチャ', '油揚げ', '十六ささげ', 'ずいき']" さつま汁(さつまじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_2_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、干ししいたけ、こんにゃく、ごぼう、人参、大根、里芋、味噌、ねぎ,4人分,"[['油', '小さじ1'], ['鶏もも肉(小間切れ)', '60g'], ['干ししいたけ(水で戻し千切り)', '4g'], ['こんにゃく(短冊切り)', '60g'], ['ごぼう(小さめささがき)', '60g'], ['人参(0.5cm幅いちょう切り)', '60g'], ['大根(0.5cm幅いちょう切り)', '80g'], ['だし汁(しいたけ戻し汁+水)', '800cc'], ['里芋(1cm幅いちょう切り)', '120g'], ['生揚げ(さいの目切り)', '60g'], ['麦味噌', '60g'], ['黒砂糖', '少々'], ['酒', '少々'], ['葉ねぎ(小口切り)', '適宜']]","['干ししいたけは洗って水で戻す。戻した水はだし汁として使う。', '鍋に油を熱し、鶏肉、しいたけを炒め、こんにゃく、ごぼう、人参、大根とかたい野菜の順に炒める。', '2にだし汁を加え、さらに里芋と生揚げを加え、煮る。', '野菜が煮えたら味噌とその他の調味料を入れ、味をととのえる。', '椀へ盛り付け最後にねぎを天盛にする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/satsumajiru_kagoshima.html,"['鶏肉', 'しいたけ', 'こんにゃく', 'ゴボウ', '人参', '大根', '里芋', '味噌', 'ねぎ']" 煮ごみ(にごみ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_8_1.jpg,佐賀県,['九州'],['肉料理'],['秋'],野菜、鶏肉,4人分,"[['鶏もも肉', '60g'], ['サトイモ、栗(甘露煮でもよい)', '各120g'], ['小豆', '60g'], ['ニンジン', '50g'], ['ゴボウ、レンコン、こんにゃく', '各40g'], ['【A】醤油', '小さじ4'], ['【A】酒', '小さじ4'], ['【A】砂糖', '小さじ5'], ['だし汁', '270cc'], ['小豆の煮汁', '60cc']]","['鶏肉は2cmくらいの大きさに切る。サトイモ、ニンジン、ゴボウ、レンコンは鶏肉ぐらいの大きさの乱切りにする。', 'こんにゃくは下ゆでし、小さめに手でちぎる。栗は半分に切る。', '小豆は一度ゆでて、ゆで汁をいったん捨て、再び水を足してやわらかくなるまでゆでる。このゆで汁は捨てずにとっておく。', '鍋にだし汁を入れ、ゴボウ、レンコンを入れしばらく煮る。次にニンジン、こんにゃく、鶏肉、栗を加えさらに煮る。', 'サトイモを加え、小豆、小豆の煮汁を加えやわらかくなるまで煮たら【A】で調味し、器に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_8_saga.html,"['野菜', '鶏肉']" くきたち干しの煮物(くきたちほしのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_25_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['冬'],くきたち干し、人参、打ち豆、糸こんにゃく、油揚げ、醤油、砂糖,4人分,"[['干しくきたち', '20g(戻すと150g位)'], ['打ち豆', '20g'], ['油揚げ', '1枚'], ['糸こんにゃく', '80g'], ['人参', '40g'], ['醤油', '大さじ1 1/2'], ['みりん', '小さじ1'], ['油', '大さじ1 1/2'], ['ごま油', '小さじ1'], ['煮干し', '5g(お好みで)'], ['水', '(ひたひた程度の分量)']]","['くきたち干しを洗って鍋に入れ、たっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰させる。湯が冷めて、手が入れられる位の温度になったら、ほぐしながら軽く揉んで、そのまま一晩つけて戻す。', '1で戻したくきたちを洗い、3cmくらいに切り、水気を絞る。打ち豆は少量の水に漬けておく。', '油揚げは熱湯をかけて油抜きし千切りにする。糸こんにゃくはさっとゆがいても適当な長さに切る。人参は3cm長さの千切りにする。煮干しは頭と内臓を取り、半分に割いておく。', '鍋に油を熱し、くきたちと人参、糸こんにゃくを炒める。ひたひたに水を入れ、打ち豆、油揚げ、煮干しを入れて、火にかける。くきたち、人参が柔らかくなったら、調味料を入れ、火を弱めて、水分がなくなるまで含め煮にする。', '最後にごま油を回し入れ、味をととのえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kukitachihoshinonimono_yamagata.html,"['くきたち干し', '人参', '打ち豆', '糸こんにゃく', '油揚げ', '醤油', '砂糖']" ガラガラおろし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_19_1.jpg,三重県,['東海'],['野菜料理'],['通年'],大根、油揚げ、ちくわ、ねぎ、柚子、煮干し、赤味噌、白味噌、酢など,4人分,"[['大根', '550g'], ['塩', '少々'], ['煮干し', '25g'], ['酢', 'ひたひたになるくらい'], ['油揚げ', '1と1/2'], ['ちくわ', '1本'], ['ねぎ', '1本'], ['柚子', '1/3個'], ['ごま', '20g'], ['赤味噌', '大さじ1'], ['白味噌', '大さじ1'], ['砂糖', '35g']]","['大根は鬼おろし器でおろし、塩をしておく。', '煮干しは頭と内臓を取り除き、細かく割き、ひたひたの酢につけておく。', '油揚げ、ちくわ、ねぎ、みかんを細かく切る。おろした大根をしぼる。', 'すり鉢にごまをすり、赤味噌、白味噌、砂糖を加えよく混ぜる。', '4の中に2と3を加え、混ぜ合わせる。器に盛り付け柚子のみじん切りを振る。', '【注】\n(1)おろした大根はしぼりすぎないこと。水分が抜けるとパサパサして美味しくなくなる。\n(2)煮干しは前日処理して酢につけておくと柔らかくなって美味しい。\n(3)柚子がない時はみかんで代用する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/garagara_oroshi_mie.html,"['大根', '油揚げ', 'ちくわ', 'ねぎ', '柚子', '煮干し', '味噌', '酢']" ちたけとなすの油炒め(ちたけとなすのあぶらいため),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_26_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['夏'],ちたけ、なす,4人分,"[['ちたけ', '50g'], ['なす', '5~6本'], ['油', '大さじ3~5'], ['しょうゆ', '大さじ3'], ['みりん', '大さじ2'], ['だし汁または水', '大さじ3']]","['ちたけは、土のついた先端を切り落とし、大きめに切り、塩水(分量外)に浸し水分を切る。', 'なすは、皮をつけたままでも、皮をむいても、好みで良いが、縦4つ割にし、一口大の小口切りにする。塩水(分量外)に浸し、アクをぬいてざるにあげる。', 'フライパンまたは鍋に油を熱し、ちたけをよく炒め、香りを出す。', 'なすを加えさらによく炒める。', 'しんなりしたら、だし汁、しょうゆ、みりんを加え、炒め煮にする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_26_tochigi.html,"['ちたけ', 'ナス']" 蛇腹大根(房切り大根)の煮物(じゃばらだいこん(ふさきりだいこん)のにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_27_1.jpg,熊本県,['九州'],['野菜料理'],"['冬', '通年']",蛇腹(切りかけ・房切り)大根,3人分,"[['蛇腹大根(切りかけ・房切り)', '1本'], ['しいたけ', '3枚'], ['人参', '1/2本'], ['ねぎ', '1/2本'], ['卵', '2個'], ['醤油', '1/2カップ'], ['砂糖', '大さじ1と1/2'], ['油', '少々']]","['蛇腹(切りかけ・房切り)大根:葉をおとし4~5日好天の日に干し、しんなりさせたものを使用する。3mm間隔で7分目までまっすぐに切り目を入れる。切り目を入れたところを下にして斜めに3mm間隔で7分目まで切り目を入れる。\n好天の日、並べて干し、柔らかくなったら、竿に干し、乾いたらのばしながら干しあげていく。生の大根の3倍の長さに仕上げる。', 'しいたけは水でもどし、蛇腹大根はぬるま湯に2~3分浸す。そしてまな板の上に2~3分おいておく。', '人参、ねぎ、しいたけを細長めに切る。蛇腹大根の水気を拭き、1cm位に切る。', '油を少々入れた鍋に蛇腹大根、しいたけ、人参の順で入れ中火で炒める。', 'なじんだら少量の水(または酒)を加える。', 'だいぶしんなりなったところで砂糖、醤油を入れる。', 'ねぎを入れる。', '卵2個をといて入れ、手早く混ぜ合わせてできあがり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/jyabara_daikon_no_nimono_kumamoto.html,['大根'] かぶらずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_07_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],かぶら(かぶ)、ブリ、人参、柚子皮など,20~25切れ分,"[['ブリ(またはガンド)', '1~1.5kg'], ['天然塩', '適量'], ['重石', ''], ['かぶら(特大)', '10~13個'], ['人参', '1/2本'], ['柚子皮', '適量'], ['赤唐辛子', '1~2本'], ['糀', '1枚'], ['米', '2カップ'], ['熱湯', '2カップ']]","['ブリはようかんのように切り、容器に入れてブリが見えなくなるくらいの強塩をし、重石をして40日くらいおく。', 'かぶらの天地を切り落とし2枚の輪切りにし、切り離さないで切り目を入れ、樽底に塩を振りかぶらを並べ、また塩を振りかぶらをくり返し並べる。重石をして1週間くらい塩漬けする。', '糀にごはん、熱湯を合わせて混ぜ、簡単な保温(50℃前後)をして一晩おく。', 'かぶらは十分に水気をきり、水気をふき取っておく。人参は花形に切って塩もみし、赤唐辛子は種を除き小口切り、柚子は千切りにしておく。ブリは水洗いし、かぶらに合わせてそぎ切りにする。かぶらの間にブリを挟み、大さじ山盛り2杯の糀をのせ、隙間のないように並べ、人参、赤唐辛子、柚子皮を散らす。これをくり返し一番上に塩抜きしたかぶらの葉をのせ、落としぶたをして重石をする。(7~10日程度で漬け上がる)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kaburazushi_ishikawa.html,"['カブ', 'ブリ', '人参', '柚子皮']" べか鍋(べかなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_20_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],コンカイワシ、白菜、大根、きのこ、酒粕など,4人分,"[['大根', '500g'], ['コンカイワシ', '1匹'], ['板酒粕', '50g'], ['だし汁', '1カップ']]","['板酒粕を手でちぎってだし汁に入れて柔らかくする。', '大根は皮をむき、千切りにする。', '鍋に1と2を入れ、コンカイワシも加えて中火にかける。グツグツと火が通ってきたら箸でコンカイワシをほぐしながらかき混ぜ、汁がなくなるまで弱火で煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/bekanabe_ishikawa.html,"['イワシ', '白菜', '大根', 'キノコ', '酒粕']" ひきとおし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_2_1.jpg,長崎県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏もも肉、壱州豆腐、そうめん、白菜、ごぼう、こんにゃく、ねぎ,2人分,"[['そうめん', '1束'], ['鶏もも肉', '200g'], ['壱州豆腐', '1/4丁(普通の豆腐なら200g)'], ['白菜', '1/8玉'], ['ごぼう', '1/2本'], ['春菊', '1/2束'], ['白ネギ', '1/2本'], ['こんにゃく', '1/2枚'], ['鶏ガラ', '320g'], ['【鶏ガラ用】水', '3カップ'], ['壱岐焼酎', '1.5カップ'], ['砂糖', '大さじ7と1/3'], ['濃口醤油', '大さじ5'], ['薄口醤油', '小さじ2'], ['酒', '大さじ2と2/3']]","['ごぼうはささがきにし、あくぬきをして太めのそぎ切りにした鶏もも肉炒める。', '鶏ガラはひたひたの水で煮る。沸騰したらざるに上げ、水(分量外)で何回も洗う。鍋に水、焼酎を入れ、鶏ガラを入れ、とろ火で1時間ほど煮てだしをとる。', '鶏ガラをすくいあげ、鶏もも肉を入れる。', 'そうめんはかために茹でる。', '豆腐・野菜は食べやすい大きさに切る。こんにゃくは一口大にちぎっておく。', '3に砂糖、濃口醤油、薄口醤油、酒を入れる。', '豆腐、野菜、そうめんを煮えにくいものから先に入れて煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_2_nagasaki.html,"['鶏もも肉', '豆腐', 'そうめん', '白菜', 'ゴボウ', 'こんにゃく', 'ねぎ']" 菜豆腐(などうふ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_7_1.jpg,宮崎県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],大豆、にがり、香りの強い野菜,10丁分,"[['大豆(乾)', '5kg'], ['にがり(粉)', '100~150g'], ['香の強い野菜をゆがいたもの(平家かぶ、人参等)', '900g~1kg(季節によって変わる)']]","['大豆は水にもどし、すりつぶし、火にかけ沸騰させ、豆乳をつくる。', '野菜はぬるま湯でていねいに洗い、冷ました湯(70~80℃)にさっととおし、細かく切る。季節の花等も入れても良い。(藤の花、菜の花等)', '豆乳に、にがり合わせ、野菜を入れ豆腐型に流し込む(60℃程度)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nadoufu_miyazaki.html,"['大豆', 'にがり', '野菜']" しそ巻き(しそまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_23_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['夏'],青しそ、味噌、砂糖,約100串分,"[['青しその葉(ちりめんじそ)', '400~500枚'], ['【材料A】赤味噌', '500g'], ['【材料A】砂糖', '250~500g'], ['【材料A】薄力粉', '250g'], ['【材料A】むきぐるみ', '150g'], ['【材料A】白ごま', '25g'], ['【材料A】七味唐辛子', '6g']]","['青しその葉は洗って水を切り、葉柄を取って1枚ずつ布巾で水気を拭いておく。', 'むきぐるみは粗く刻んでおく。', '材料Aを厚手の鍋に入れてよく混ぜ合わせ、材料が全体になじんだら火にかける。\n鍋底を木べらでこすりながら焦げないように注意し、練り味噌をつくる。この時、水を100mlほど加えると練りやすい。やや柔らか目の状態で火を止めて冷ます。', '練り味噌が冷めたら適量を取り、棒状にまとめておく。', '青しその葉の表を下にして、葉柄側に4をのせ、葉先に向けてくるくる巻いて3~4本ずつつま楊枝に刺す。', '170度に熱した油に入れ、一度裏返して揚げる。', '十分に油を切り、冷暗所で保存する。冷凍すると長期保存ができる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shiso_maki_miyagi.html,"['青しそ', '味噌', '砂糖']" 干瓢のごま酢あえ(かんぴょうのごますあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_11_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['通年'],かんぴょう ゴマ,4人分,"[['かんぴょう', '15g(戻して90g)'], ['油揚げ', '30g'], ['人参', '15g'], ['キュウリ', '小1本'], ['【調味料】すりゴマ', '小さじ2'], ['【調味料】酢', '小さじ2'], ['【調味料】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料】ゴマ油', '小さじ2'], ['【調味料】塩', '小さじ1/2'], ['【調味料】醤油', '小さじ2']]","['かんぴょうは塩(分量外)でもんでから、水で洗い流し、熱湯に20分くらいつけ、水を絞り3~4cmに切る。', '油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、千切りにする。', '人参は洗って皮をむき、長さ3~4cmの千切りにする。', 'キュウリも3~4cmの千切りにする。', '3、4に塩少々(分量外)をふりかけ、軽くもむ。', '【調味料】を混ぜ合わせ、かんぴょう、油揚げ、人参、キュウリを和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_11_tochigi.html,"['かんぴょう', 'ごま']" 茹で干し大根とかんぼこの煮物(ゆでぼしだいこんとかんぼこのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_23_1.jpg,長崎県,['九州'],"['野菜料理', '魚料理']",['通年'],茹で干し大根、かんぼこ、にんじん,6人分,"[['ゆで干し大根', '50g'], ['人参', '15g'], ['椎茸', '中3枚'], ['かんぼこ(すり身揚げ)', '50g'], ['だし汁', '200~300cc'], ['醤油', '大さじ2'], ['みりん', '大さじ1'], ['砂糖', '大さじ1']]","['ゆで干し大根を水で20分ほどもどす。', 'もどしたゆで干し大根の水気をしぼり、薄切りにした人参、椎茸、短冊切りにしたかんぼこ(すり身揚げ)をだし汁で10~15分ほど煮て、醤油、みりん、砂糖で味をつける。\n※椎茸は干し椎茸を使ってもよい。その場合は戻し汁をだし汁に加えるとよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_23_nagasaki.html,"['大根', 'かんぼこ', '人参']" とうがん汁(とうがんじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_17_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['肉料理'],"['夏', '秋']",とうがん、とり肉、干ししいたけ,4人分,"[['とうがん', '1/2個(900g)'], ['とりもも肉', '200g'], ['干ししいたけ', '3枚'], ['【A】 だし汁', '800ml'], ['【A】 淡口醤油', '大さじ4'], ['【A】 みりん', '大さじ4'], ['【A】 酒', '大さじ3'], ['【A】 塩', '少々'], ['水溶き片栗粉', '大さじ2']]","['とうがんはワタを除き、3cmくらいの角切りにし、皮は薄く剥く。', 'とりもも肉は一口大に切り、干ししいたけは水で戻して薄切りにする。', '鍋にAを入れて煮立て、1と2を加えて30分ほど煮る。', '水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/toganjiru_aichi.html,"['冬瓜', '鶏肉', 'しいたけ']" 賀茂なすの田楽(かもなすのでんがく),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_8_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],"['夏', '秋']",賀茂なす,4人分,"[['賀茂なす', '2個'], ['【白味噌】 白味噌', '100g'], ['【白味噌】 酒', '大さじ2'], ['【白味噌】 みりん', '大さじ2'], ['【白味噌】 砂糖', '大さじ1'], ['【赤味噌】 赤味噌', '100g'], ['【赤味噌】 酒', '大さじ2'], ['【赤味噌】 みりん', '大さじ2'], ['【赤味噌】 砂糖', '大さじ5']]","['なすは上下を切り落とし、半分の輪切りにする。', '5分くらい水に浸して、アク抜きをし、水分を拭きとる。', 'フライパンにたっぷり油を入れ、中火(180度)でじっくり中が柔らかくなるまで焼く。', '田楽味噌を赤・白別々に練り上げる。少し煮詰めながらやや柔らかめに仕上げる。', 'なす2切にそれぞれ白味噌と赤味噌をぬる。木の芽、ごま、けしの実などがあればふりかけると良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kamonasunodengaku_kyoto.html,['賀茂なす'] 蓮根餅(はすねもち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_19_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['冬'],蓮根、もち米,4人分,"[['蓮根', '600g'], ['もち米', 'カップ1'], ['食紅', '少々'], ['きな粉', '適量'], ['あんこ', '適量']]","['蓮根は一方の節は切らないでつけておき、片方は、まっすぐに切って皮をむき、米のとぎ汁に一晩漬けておく。', 'もち米は水切りし、蓮根は一度水洗いして水分をふき取る。', '残りの米を食紅で淡く色をつけて、片方の蓮根に詰める。アルミ箔で切り口に蓋をして糸で縛る。', '蒸し器に濡れ布巾を敷き、上にも布巾を被せて強火で2時間位蒸し続ける。\n竹串がスッと通るようになればよい。', '8mmの厚さの輪切りにし、皿に並べて食べる。(お好みできな粉やあんこをつけて食べてもよい)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_19_osaka.html,"['レンコン', 'もち米']" 大平(おおひら),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_8_1.jpg,山口県,['中国'],['肉料理'],['通年'],れんこん、里芋、鶏肉,4人分,"[['れんこん', '80g'], ['里芋', '320g'], ['干ししいたけ', '8g'], ['ごぼう', '24g'], ['こんにゃく', '1/3枚(70g)'], ['にんじん', '40g'], ['鶏肉こま切れ', '80g'], ['油揚げ', '1/2枚(10g)'], ['高野豆腐', '1/2枚(7g)'], ['油', '少々'], ['だし汁', '600~800cc'], ['砂糖', '小さじ1'], ['酒', '小さじ1'], ['薄口しょうゆ', '30cc'], ['塩', '大さじ1'], ['みりん', '大さじ1']]","['にんじん、れんこん、里芋は皮をむいて乱切り。干ししいたけは水で戻し大きめの乱切り。ごぼうは乱切りにし水にさらす。こんにゃくは手でちぎり、下ゆでしておく。', '鶏肉を油で炒め、材料を硬い物から入れる。', 'だし汁を材料がかぶるくらい入れて煮る。油揚げは湯通しして切り、高野豆腐は水で戻して1cmに切る。', '材料に火が通ったらアクをとり、里芋、油揚げを入れて味付けし、高野豆腐を入れて仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_8_yamaguchi.html,"['レンコン', '里芋', '鶏肉']" ずいきの炊いたん(ずいきのたいたん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_12_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],"['夏', '秋']",ずいき,2人分,"[['ずいき', '350g'], ['油揚げ', '1/3枚'], ['だし汁(カツオ)', '300cc'], ['濃口醤油', '小さじ4'], ['みりん', '小さじ4'], ['酒', '小さじ4'], ['つちしょうが', '適宜']]","['ずいきには強いアクが含まれるため、皮をむいたずいきを酢大さじ1を加えた熱湯で2~3分ゆでる。その後、水にとりアク抜きをする。', '食べやすい大きさに切り、軽く水気を絞る。', 'だし汁のなかに調味料を入れ、湯通しした千切りの油揚げを入れる。', '2のずいきを入れて煮る。小鉢に盛り付け、土しょうがのすったものを天盛りする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/zuikinotaitan_kyoto.html,['ずいき'] 煮しめ(にしめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_19_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['通年'],さといも、だいこん、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃく,4人分,"[['さといも', '中10個'], ['だいこん', '400g'], ['にんじん', '1本'], ['ごぼう', '100g'], ['しいたけ', '50g'], ['こんにゃく', '100g'], ['いんげん', '50g'], ['ちくわ', '2本'], ['さつま揚げ', '2枚'], ['【調味料】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料】醤油', '大さじ4'], ['【調味料】みりん', '1/2カップ'], ['【調味料】だし汁', '3カップ']]","['しいたけの軸を取り除き大きければ半分にそぎ切り、だいこんは皮をむき半月切り、さといも、にんじん、ごぼうは良く洗って皮をむき乱切りにし、ゆでこぼす。', 'こんにゃくは短冊形に切り、中心に切り込みを入れる。その後、手綱に形作りさっとゆでる。', 'ちくわ、さつま揚げは、ひと口大の大きさに切る。', 'いんげんは1分ほど、下ゆでし3cmに切る。', '1、2、3を鍋に入れ調味料を加え、途中ゆっくりかき混ぜながら煮含める。', '5が煮えたら、いんげんを加え煮上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_19_tochigi.html,"['里芋', '大根', '人参', 'ゴボウ', 'しいたけ', 'こんにゃく']" 小倉れんこん(おぐられんこん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_23_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['冬'],れんこん、小豆,4人分,"[['れんこん', '200g'], ['小豆', '25g'], ['砂糖', '100g'], ['塩', '小さじ1/4']]","['れんこんは皮をむいて5cmくらいの輪切りにする。', '鍋にれんこんの穴を上に向けてきっちり並べる。', '小豆はきれいに洗う。れんこんの穴に小豆を詰める。詰めすぎるとれんこんが割れてしまうので注意する。', 'れんこんがかぶるくらいに水を入れ、れんこんと小豆が柔らかくなるまで弱火でゆっくり煮る。水が少なくなったら水を足し、2~3時間煮る。強火で煮ると、小豆がれんこんの穴から飛び出してしまうので、弱火でゆっくり煮る。', 'れんこんと小豆が柔らかくなったら砂糖と塩を入れて味付けをする。', 'ゆっくり冷まして1cmくらいの輪切りにする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ogurarenkon_ibaraki.html,"['レンコン', 'あずき']" 食用ぎくのおひたし(しょくようぎくのおひたし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_21_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],"['秋', '冬']",食用ぎく、酢、醤油,4人分,"[['食用ぎく', '100g'], ['ゆでるための酢', '20cc'], ['醤油', '(お好みで)'], ['くるみ', '(お好みで)']]","['食用ぎくは洗って、ガクから花弁を外すように散らす。', 'ゆで鍋を準備し、お湯が沸騰したら酢を入れ、1のきくをゆでる。きくが軽いために浮いてしまうので、菜箸を使い上のものを下に返してやると良い。', 'ざるにあけ、冷水にさらして水気を絞る。器に盛りつけ、醤油をかける。お好みで、刻んだクルミをかけ、天盛にする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shokuyogikunoohitashi_yamagata.html,"['食用ぎく', '酢', '醤油']" なすのオランダ煮(なすのおらんだに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_14_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['野菜料理'],"['夏', '秋']",なす,4人分,"[['なす', '8個'], ['赤唐辛子', '少々'], ['[A] だし汁', '1 1/2カップ'], ['[A] 薄口醤油', '大さじ2 1/2~3'], ['[A] 料理酒', '大さじ1'], ['[A] 砂糖', '大さじ1~2/3'], ['[A] 塩', '小さじ1/3'], ['ごま油', '適量']]","['なすはヘタを取り、十文字に切り込みを入れ水に浸けてアク抜きをし、沸騰した湯に入れてゆで、ゆで汁をこぼし水にとる。', 'Aの調味料を煮立て、1と小口切りの赤唐辛子を入れ煮含め器に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nasunoorandani_ishikawa.html,['ナス'] 煮菜(にじゃー),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_26_1.jpg,広島県,['中国'],['野菜料理'],['冬'],大根、油揚げ、根深ねぎ、いりこ、しょうゆ,4人分,"[['大根', '200g'], ['油揚げ', '1/2枚'], ['根深ねぎ', '1本'], ['いりこ', '8匹'], ['油', '適量'], ['しょうゆ', '小さじ2']]","['大根は突きおろす。', '油揚げは3cmの短冊切りにする。', '根深ねぎはぶつ切りにする。', 'いりこは頭を取り、割いておく。', '油で1と4をしっかり炒め、水分が出たら2としょうゆを入れて3を加え、水気がなくなるまで煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_26_hiroshima.html,"['大根', '油揚げ', '根深ねぎ', 'いりこ', '醤油']" 柿なます(かきなます),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_17_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['冬'],干し柿、大根、人参,4~5人分,"[['大根', '300g'], ['人参', '50g'], ['干し柿', '1~2個'], ['【調味料A】塩', '少々'], ['【調味料A】酢', '大さじ2'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1と1/2']]","['大根は皮をむき、薄い輪切りにしてから細い千切りにする。人参は長さ4cmの千切りにする。', '1に軽く塩を振ってしんなりさせ、水けをさっとしぼる。', '柿は水洗いして水けを拭きとり、種をとって千切りにする。2と柿を一緒にして調味料Aであえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kaki_namasu_miyagi.html,"['干し柿', '大根', '人参']" 干し大根の煮しめ(ほしだいこんのにしめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_28_1.jpg,島根県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],干し大根,4人前,"[['干し大根', '20枚'], ['戻し汁', '適量'], ['いりこ', '30g'], ['酒', '大さじ2'], ['砂糖', '大さじ1'], ['醤油', '大さじ2'], ['油', '適量']]","['干し大根は水で洗い、30分ぐらい水につけておく。', '鍋に1を入れ、多めの水を入れて火にかけ沸騰したら火を消しそのまま冷ます。', '戻し汁をだし汁として使用する。', '戻した大根を油で炒め、戻し汁を鍋にひたひたまで入れ、いりこ、酒で中火で煮る。', '砂糖、醤油を加えて煮汁がなくなるまで煮る。', '【参考:干し大根の作り方】(1)大根は皮をむいて1cm弱の輪切りにする。(2)中央に割り箸で穴をあけ、交互にひもを通す。 (3)風通しのよい所に3週間ぐらいつるして干す。 (4)鍋に湯を沸かし、熱湯の中に入れ5分位ゆでる。(5)もう一度、前の場所に2週間ぐらい干す。 長期間保存の場合は、暖房のきいたところでカラカラに干す。', '【参考:干し大根の戻し方】(1)水に30分位つけて、鍋に水と干し大根を入れて火にかけ、沸騰したらそのまま置くとしっかり戻る。(2)戻し汁はだし汁として使用する。(3)戻した干し大根を、油で炒め戻し汁を加え、いりこ、酒、みりん、醤油で煮ると美味しくなる。(4)カレーライス、酢のもの、サラダ、和えもの、炊き込みごはん、餃子、卵焼きなど、いろいろな料理に使える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hoshidaikonnonishime_shimane.html,['大根'] にらせんべい,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_17_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],にら、小麦粉、味噌,2枚分,"[['にら', '80g'], ['地粉(薄力粉)', '200g'], ['水', '200ml'], ['サラダ油', '適量'], ['【調味料A】味噌', '40g'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1']]","['にらは良く洗い、15mm幅に切る。', 'ボウルに地粉と水、にら、調味料Aを入れてしっかり混ぜ合わせる。\n(調味料を入れず、出来上がりに砂糖醤油等をつけて食べてもよい)', 'フライパンに油を引いて、中火にかけ、2を全面に薄く広げる。', '焼き色がついたらひっくり返し、両面こんがりと焼いて完成。', '※生地に調味料を入れない場合は、食べるときに砂糖醤油や、砂糖味噌などお好みでつけて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nira_senbei_nagano.html,"['ニラ', '小麦粉', '味噌']" ぬっぺ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_14_1.jpg,長崎県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏肉、厚揚げ、さといも、こんにゃく、ごぼう、だいこん、にんじん、干ししいたけ、玉ふ,2人分,"[['鶏肉', '50g'], ['厚揚げ', '50g'], ['こんにゃく', '40g'], ['干ししいたけ', '1枚(4g)'], ['にんじん', '20g'], ['さといも', '50g'], ['れんこん', '20g'], ['ごぼう', '30g'], ['だいこん', '40g'], ['さやいんげん', '2本'], ['花ふ', '6個'], ['【水溶き片栗粉】片栗粉', '大さじ1'], ['【水溶き片栗粉】水', '大さじ1'], ['砂糖', '大さじ1/2'], ['酒', '大さじ1'], ['薄口しょうゆ', '大さじ1'], ['【だし汁】', '300ml'], ['【だし汁】かつおぶし', '適宜'], ['【だし汁】だし昆布', '適宜']]","['だし汁を作る。', '干ししいたけ・花ふは水で戻しておく。', 'さやいんげんはゆでて1cmくらいの輪切りにする。', '他の材料も1cmの角切りにする。', '鍋にだし汁を入れ、しいたけ・こんにゃく・野菜を入れ、やわらかくなるまで煮込む。', '厚揚げを加え、砂糖・しょうゆ・酒で調味し、花ふを入れる。', '水溶き片栗粉でとろみをつけ、さやいんげんを加える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_14_nagasaki.html,"['鶏肉', '厚揚げ', '里芋', 'こんにゃく', 'ゴボウ', '大根', '人参', 'しいたけ', '玉ふ']" がめ煮(がめに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_9_1.jpg,佐賀県,['九州'],['肉料理'],['通年'],野菜、鶏肉,4人分,"[['鶏肉(もも)', '120g'], ['干しシイタケ', '小2枚'], ['サトイモ、レンコン', '各60g'], ['タケノコ、ゴボウ、こんにゃく', '各40g'], ['ニンジン', '30g'], ['インゲン', '20g'], ['だし汁', '200cc'], ['砂糖', '大さじ1'], ['醤油', '大さじ1・1/2'], ['酒、みりん', '各大さじ1'], ['ショウガ', '少々']]","['鶏肉は一口大に切りシイタケは水で戻す。', 'レンコン、ゴボウは酢水で茹で皮をとり、サトイモは、皮をむき、タケノコも同じように一口大に切る。', '鍋に材料とだし汁を入れて煮る。調味料を加え煮立ったらあくを取り、落とし蓋をして弱火で煮含める、', '器に盛り、ゆでたインゲン、針ショウガを添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_9_saga.html,"['野菜', '鶏肉']" コロッケ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_10_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['肉料理'],['通年'],じゃがいも、ひき肉、玉ねぎ、卵、小麦粉、パン粉、油,2人分,"[['じゃがいも', '2個'], ['玉ねぎ', '1/2個'], ['合い挽き肉', '100g'], ['【A】塩こしょう', '350ml'], ['【A】砂糖', '一つまみ'], ['バター', '10g'], ['薄力粉', '大さじ2程'], ['卵', '1個'], ['パン粉', '大さじ4程'], ['油', '適量']]","['じゃがいもは芽を取り、皮をむき、一口大のサイズに切る。', '耐熱ボウルにじゃがいもを入れラップし、600Wの電子レンジで約4分加熱する。加熱直後にスプーンやマッシャーでつぶし、バターをと混ぜ合わせる。', '玉ねぎをみじん切りにする。', '熱したフライパンに合い挽き肉を入れ中火で炒め、色が変わってきたら、3と【A】を加える。', '中火で炒め、玉ねぎがしんなりしたら火から下ろし、粗熱を取る。', '2に5を加えて混ぜ、4等分程に分け小判型にする。成形した物の表面に小麦粉を薄くつけ、溶き卵に絡めたあと、パン粉をつけていく。', '鍋に油を注ぎ、180℃程に熱し6を入れ、衣がきつね色になったら油を切り、皿に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_10_tokyo.html,"['ジャガイモ', 'ひき肉', '玉ねぎ', '卵', '小麦粉', 'パン粉', '油']" 肉豆腐(にくどうふ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_17_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['肉料理'],['通年'],牛肉、木綿豆腐、九条ねぎ,3人分,"[['牛薄切り肉(すき焼き用)', '200g'], ['木綿豆腐', '160g'], ['九条ねぎ', '1束'], ['だし汁', '500cc'], ['酒', '大さじ1'], ['砂糖', '大さじ2/3'], ['醤油', '大さじ2'], ['みりん', '小さじ1'], ['塩', '適量'], ['一味唐辛子(お好みで)', '適量']]","['ねぎ、豆腐を食べやすい大きさに切っておく。', '牛肉は湯通ししざるにあげて水気を切っておく。', '鍋にだし汁を入れ煮立たせ、酒、砂糖、牛肉、豆腐を加え、中火で2~3分ほど煮る。', '醤油、みりんを加えて落し蓋をし、弱火で10分ほど煮こむ。', '仕上げに九条ねぎを加えて軽く火を通し、塩で味をととのえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nikudofu_kyoto.html,"['牛肉', '豆腐', 'ねぎ']" たけのこ汁(たけのこじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_15_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['夏'],たけのこ、サバ、たまねぎ、豆腐、卵、味噌,4人分,"[['根曲がりたけのこ', '500g'], ['サバの水煮缶', '1缶'], ['水', '4カップ'], ['たまねぎ', '1/2個'], ['豆腐', '1/2丁'], ['卵', '1個'], ['味噌', '大さじ4'], ['酒', '1カップ']]","['たけのこは皮をむき、節の近くの硬い部分を切り落とす。(節抜き)', '鍋に分量の水と酒、たけのこ、たまねぎ、サバ缶を入れて煮る。味噌を溶き入れる。', 'お好みでさいの目に切った豆腐、味噌を入れた後に溶き卵を入れても美味しくいただける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/takenoko_jiru_nagano.html,"['タケノコ', 'サバ', '玉ねぎ', '豆腐', '卵', '味噌']" よこすか海軍カレー(よこすかかいぐんかれー),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_5_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['肉料理'],['通年'],牛肉または鶏肉、人参、玉ねぎ、じゃがいも、カレー粉、小麦粉、米,4人分,"[['ご飯', '600g'], ['牛肉', '200g'], ['(A)小麦粉', '大さじ1'], ['(A)カレー粉', '大さじ2'], ['じゃがいも', '250g'], ['人参', '15g'], ['(B)玉ねぎ', '300g'], ['(B)サラダ油', '大さじ1'], ['バター', '24g'], ['(C)水', '550ml'], ['(C)固形コンソメ', '2個'], ['トマト(またはトマトジュース)', '150g'], ['塩', '小さじ1/2'], ['こしょう', '少々'], ['トマトケチャップ', '大さじ1'], ['ウスターソース', '小さじ1'], ['ガラムマサラ', '適宜'], ['レッドペッパー', '適宜']]","['牛肉はひと口大に切り、軽く塩・こしょうをする。ビニール袋にAと一緒に入れてよくまぶし付ける。', 'じゃがいもは皮をむき、5mmのさいの目切りにし、水にさらした後水気を切る。人参、玉ねぎも5mm角に切る。', '(B)を耐熱皿に入れレンジ600Wで5分加熱する。', '鍋にバターを入れ、中火で1を片面ずつ焼く。', '肉が焼けたら2を加えて炒め、3も加える。', '(C)を加えて沸騰したらあくを取り、トマトのざく切りを加えて弱火で20分煮込む。', '塩こしょうを加え、トマトケチャップ、ウスターソースを加えて煮込む。盛り付けてからガラムマサラ、レッドペッパーをお好みで加える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_5_kanagawa.html,"['牛肉', '鶏肉', '人参', '玉ねぎ', 'ジャガイモ', 'カレー粉', '小麦粉', '米']" 足ティビチ(あしてぃびち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_19_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['肉料理'],['通年'],豚足,4人分,"[['豚足(チマグー)', '4本'], ['昆布(乾燥)', '1本'], ['ダイコン', '6cm長さ'], ['泡盛', '大さじ3'], ['水', '10カップ'], ['塩', '適量'], ['醤油', '適量'], ['※下茹でする水は分量外(ひたる位)', '']]","['豚足は皮を焼き、湯洗いし、泡盛を入れた湯(適量、豚足が浸る程度)で20分くらい下ゆでする。', '昆布は水で戻し、幅を半分に切り、結び昆布を作る。ダイコンは2cm厚さの半月に切り、軽く下ゆでする。', '鍋に水、1の豚足、昆布、ダイコンを入れて火にかけ、沸騰までは強火、沸騰したら弱火にし、アクを取りながら、骨がすうっと抜け、とろけるようにやわらかくなるまで約3時間半煮る。', '途中で昆布、ダイコンがやわらかくなったら取り出し、ひと結びごとに切る。', '豚足がやわらかくなったら昆布とダイコンを戻し、塩、醤油で味を調える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_19_okinawa.html,['豚足'] 煮しめ(にしめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_1_1.jpg,宮崎県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],しいたけ、里芋、たけのこ、こんにゃく、厚揚げ、切干大根、昆布,4人分,"[['乾しいたけ', '4枚'], ['昆布', '1枚'], ['切干大根', '50g'], ['こんにゃく', '1枚'], ['たけのこ', '1/4本'], ['厚揚げ', '1枚'], ['里芋', '4個'], ['だし', '3カップ'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料A】薄口醤油', '大さじ2'], ['【調味料A】みりん', '大さじ2']]","['乾しいたけと昆布は水でもどしておく。', '切干大根はゆがき、水にもどしておく。', '昆布は結び、他の材料としいたけは適当な大きさに切っておく。', '鍋にだし3カップを入れ、しいたけ、昆布、こんにゃく、たけのこを入れ、20分位煮て、他の材料を入れ、10分位煮る。', '4に調味料Aで味を付け、じっくり味を含ませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nishime_miyazaki.html,"['しいたけ', '里芋', 'タケノコ', 'こんにゃく', '厚揚げ', '大根', '昆布']" 鼻はじき(はなはじき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_15_1.jpg,長崎県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],きゅうり、にんじん、厚揚げ、こんにゃく、エビ、ささみ、いんげん,5人分,"[['厚揚げ', '1/2丁(100g)'], ['こんにゃく', '1/2枚(125g)'], ['きゅうり', '50g'], ['さらしくじら', '50g'], ['ささみ', '2本(86g)'], ['さやいんげん', '7本(50g)'], ['にんじん', '50g'], ['えび', '5尾(150g)'], ['【辛子酢みそ】米みそ', '大さじ4'], ['【辛子酢みそ】練り辛子', '小さじ2'], ['【辛子酢みそ】砂糖', '大さじ3'], ['【辛子酢みそ】酢', '大さじ3'], ['【辛子酢みそ】酒', '大さじ1/2']]","['厚揚げ、こんにゃくはゆでて幅1cm、長さ5cmの薄い短冊に切る。', 'きゅうりも幅1cm、長さ5cmの薄い短冊に切る。', 'さらしくじらは冷水でよく洗い水切りしておく。', 'ささみは筋を取り、酒、塩少々を振り皿に入れラップを軽くして、5分蒸し、大きめに裂く。', 'さやいんげんは色よくゆで、斜め2つに切る。', 'にんじんも幅1cm、長さ5cmの薄切りの短冊に切り、下ゆでしておく。', 'えびは背わたを取り、皮つきのまま塩少々を加えた熱湯でゆで、皮をむき、縦半分に切る。', '【辛子酢みそ】をつくる。', '全ての材料を放射状に彩りよく盛り付け、8の【辛子酢みそ】をつけていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_15_nagasaki.html,"['キュウリ', '人参', '厚揚げ', 'こんにゃく', 'エビ', 'ささみ', 'いんげん']" しょうゆ豆/しょうゆの実(しょうゆまめ/しょうゆのみ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_25_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],"['冬', '通年']",醤油、豆麹、米麹,一回分(つくりやすい分量),"[['【豆麹】大豆', '18L'], ['【豆麹】種麹', '適量'], ['【豆麹】小麦粉', '1カップ'], ['【しょうゆ豆(しょうゆの実)】豆麹', '2L'], ['【しょうゆ豆(しょうゆの実)】米麹', '2L'], ['【しょうゆ豆(しょうゆの実)】醤油', '2カップ'], ['【しょうゆ豆(しょうゆの実)】水', '3カップ']]","['【豆麹 手順1】\n大豆を洗い水に一昼夜浸しておく。', '【豆麹 手順2】\n大豆を柔らかくなるまで(指でつぶれるくらいに)蒸す。(6~7時間程度)', '【豆麹 手順3】\n小麦粉は厚なべに入れて空煎りし、冷ましておく。', '【豆麹 手順4】\n種麹に小麦粉を混ぜ合わせる。', '【豆麹 手順5】\n大豆を25~30℃まで冷まし、「豆麹 手順4」の種麹をまんべんなく混ぜ合わせる。', '【豆麹 手順6】\n麹の温度は24~26℃くらいで3~4日、豆の全体が白くなるまでおく。', '【しょうゆ豆(しょうゆの実) 手順1】\n醤油、水を60℃くらいに温めて、豆麹・米麹をくずしたものを加えてよく混ぜる。', '【しょうゆ豆(しょうゆの実) 手順2】\n時々かき混ぜて、硬すぎるようだったら湯をさす。10日くらいたつと塩がなじんでくる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shouyu_mame_nagano.html,"['醤油', '豆麹', '米麹']" 冷やし汁みそ仕立て(ひやししるみそじたて),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_21_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['通年'],きゅうり、青じそ、味噌,4人分,"[['きゅうり', '小1本'], ['青じそ', '4枚'], ['味噌', '大さじ2~2と1/2'], ['冷水', '4カップ']]","['きゅうりは薄く輪切りにする。青じそは千切りにする。', '味噌をすり鉢でする。', '2に冷水を注ぎ入れ、よく合わせる。', '3にきゅうり、青じそを入れ、容器に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hiyashi_shiru_miso_zitate_niigata.html,"['キュウリ', 'しそ', '味噌']" たけのこの木の芽和え(たけのこのきのめあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_15_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['春'],たけのこ、木の芽,4人分,"[['ゆでたけのこ', '150g'], ['木の芽', '50枚程'], ['ほうれん草の先', '少々'], ['【A】 白味噌', '50g'], ['【A】 砂糖', '小さじ2'], ['【A】 卵黄', '半分']]","['木の芽はすり鉢でかたちがなくなるまでする。', 'ほうれん草を色よくゆでて、先の柔らかいところを細かく刻み、1と一緒にかたちがなくなるまでする。', '1と2の中にAを入れて、すりながらよく混ぜる。', 'たけのこをサイコロ形に切って、3の中で混ぜ合わせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/takenokonokinomeae_kyoto.html,"['タケノコ', '木の芽']" こんにゃくのはちはい,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_19_1.jpg,香川県,['四国'],['野菜料理'],['冬'],こんにゃく、干ししいたけ、人参、里芋、かんぴょう,4人分,"[['こんにゃく', '200g(1丁)'], ['干ししいたけ', '4枚'], ['人参', '80g'], ['かんぴょう', '8g'], ['里芋', '120g(4個)'], ['【調味料】だし汁(いりこの出汁)', '600ml'], ['【調味料】薄口醤油', '30ml'], ['【調味料】しょうが', '少々'], ['【調味料】干ししいたけのもどし汁', '100ml']]","['こんにゃくは、3等分したものを斜めに三角に薄く切る。干ししいたけは、浸る程度の水にもどし、いちょう切りにする。人参は幅1cm長さ3cmの短冊切りにする。里芋は食べやすい大きさにして切る。', '塩でよくもみ洗いしたかんぴょうを水から入れてゆで、4cmの長さに切り結び目をつくる。', 'だし汁に干ししいたけのもどし汁を加え、1、2の材料を入れて煮る。煮る途中でアクをとる。', '醤油で味をととのえる。おろししょうがを添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/konnyaku_no_hachihai_kagawa.html,"['こんにゃく', 'しいたけ', '人参', '里芋', 'かんぴょう']" 寒干大根煮(かんぼしだいこんに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_27_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['野菜料理'],['通年'],寒干大根、だし汁、しょうゆ,6~8人分,"[['寒干し大根', '50g'], ['だし汁', '1リットル'], ['しょうゆ', '適量']]","['もどした寒干し大根をだし汁でひと煮立ちさせる。', 'しょうゆで味を調整しつつさらに20分ほど煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_27_gifu.html,"['大根', '出汁', '醤油']" 暮れの煮物(くれのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_27_1.jpg,高知県,['四国'],"['肉料理', '魚料理']",['冬'],くじら、切り昆布、大根、人参、糸昆布、こんにゃくなど,8人分,"[['くじら', '200g'], ['大根', '半本(500g)'], ['人参', '1本(100g)'], ['ごぼう', '1~2本(100g)'], ['里芋', '3~4個(200g)'], ['こんにゃく', '1丁(250g)'], ['糸昆布', '20g'], ['煮干(くじらが多ければ不要)', ''], ['水', 'カップ4'], ['醤油', 'カップ1/3'], ['砂糖', '大さじ4'], ['酒', '大さじ2']]","['だいこん、人参、里芋は皮を取って、好みの形に切る。ごぼうは皮をたわしで洗い、斜切りして水にさらす。こんにゃくは1cm厚さの手綱(たずな)に切る。', 'くじらは薄切りをひと口大に切り、水から煮て、アクをていねいにすくい捨てる。', 'アクが出なくなったら切った野菜とこんにゃくを入れ、煮干、糸昆布も入れて煮る。', '醤油、砂糖、酒で好みの味に仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kurenonimono_kochi.html,"['鯨肉', '切り昆布', '大根', '人参', '糸昆布', 'こんにゃく']" 一文字のぐるぐる(ひともじのぐるぐる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_26_1.jpg,熊本県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],一文字(わけぎ),3~4人分,"[['一文字(わけぎ)', '120g'], ['塩', '小さじ1'], ['【調味料A】白味噌', '40g'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料A】酢', '大さじ2'], ['【調味料A】みりん(または赤酒)', '小さじ2']]","['一文字は根を切り落とし、よく洗う。', '鍋にたっぷりの水を入れ、塩小さじ1を入れて沸騰したら一文字を根元の方から先に入れてゆでる。\n芯のかたさが残る位にさっとゆでるが、加減はお好みで。', '2をざるにあげて冷水で冷やした後、しっかりしぼって水気を切る。', '白根から5cm上を折り、白根を芯にして青い葉の部分をぐるぐると巻きつける。一つひとつの太さ、大きさが同じになるように丁寧に巻くと見栄えも口当たりも良い。', '調味料Aを合わせて酢味噌をつくって添える。お好みで、辛子酢味噌、梅味噌などでも美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/itimonji_no_guruguru_kumamoto.html,['一文字(わけぎ)'] からし蓮根(からしれんこん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_1_1.jpg,熊本県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],れんこん、味噌、粉からし、油,7~9本分,"[['れんこん', '7~9本(1kg)'], ['麦味噌', '500g'], ['粉からし', '20~23g'], ['小麦粉', '300g'], ['ウコン(食用色素・黄)', '少々'], ['水', '350ml'], ['揚げ油', '適量']]","['れんこんは金属のたわしなどで、きれいに洗う。', '鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したられんこんを入れて10~13分ゆで、ざるにとってさましておく。(固めにゆでる)', 'ボウルに麦味噌と粉からしをよく混ぜ合わせる。', '3のからし味噌のなかにれんこんを立てて入れ、回すようにして、味噌をれんこんに詰めていく。(全部の穴から味噌があがってくるまで)', '余分な味噌はとりのぞき、ざるに立てて6~7時間おく。', '小麦粉、ウコンを水に混ぜて、固めの衣をつくる。', 'れんこんをきれいに拭き、れんこんの中心より少し上に竹串を刺し衣の中に入れ、天ぷらを揚げる要領で180℃位の油でじっくり揚げる。(油の温度は180℃以上にならないように注意する)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/karashi_renkon_kumamoto.html,"['レンコン', '味噌', '粉からし', '油']" ずきがし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_26_1.jpg,徳島県,['四国'],['野菜料理'],['通年'],ずいき,4人分,"[['ずいき(生)', '200g'], ['油揚げ', '40g'], ['サラダ油(またはごま油)', '8g'], ['上白糖', '15g'], ['薄口醤油', '12g'], ['酢', '15g'], ['柚子酢', '15g'], ['ごま', '8g']]","['生ずいきは皮をむき、5cmくらいの長さに切る(太い部分は縦に切る)。大さじ1杯の酢(分量外)を入れた水に漬けてアクを抜きザルに上げる。', '1を沸騰した湯に入れ2~4分ゆでザルに上げ水に取り絞っておく。', '油揚げは縦半分に切り横にして細切りにし、湯をかけ油抜きをする。水気を切っておく。', '2、3をサラダ油(または好みでごま油)で炒めて、上白糖、薄口醤油、酢、柚子酢を混ぜた合わせ酢で和える。器に盛り、仕上げにごまをふりかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_26_tokushima.html,['ずいき'] ゴーヤーチャンプルー,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okinawa_11_1.jpg,沖縄県,['沖縄'],['野菜料理'],['通年'],ゴーヤー、島豆腐,4人分,"[['ゴーヤー(にがうり)', '300g'], ['沖縄豆腐(もしくは木綿豆腐)', '300g'], ['豚三枚肉(もしくは豚バラブロック肉)', '100g'], ['卵', '2個'], ['サラダ油', '大さじ2'], ['塩', '適量']]","['ゴーヤーは縦二つ割りにし、中の種とわたをスプーンで取り除き、半月の薄切りにする。', '豆腐のまわりの水気をふく。(※木綿豆腐の場合はキッチンペーパーで包み、10分ほど重しをして水気を切る)', '豚三枚肉をサッと湯通しをしてから、別の鍋に湯を沸かし豚三枚肉を入れ、アクを取りながら、中火で20~30分ほど煮る。お箸がスーッと刺さるくらいの軟らかさに煮る(※串等で肉を刺し、透明な汁が出たら良い加減)。煮えた肉を、短冊切りにする。', 'フライパンに油大さじ1を熱し、豆腐を手で大きめにちぎって入れ、中火で2~3分程度、まわりに焼き色がつくまで炒め、皿にとる。', 'フライパンに油大さじ1を入れて熱し、1のゴーヤーを焦げ付かないくらいの火加減(弱火~中火)で1分程度炒め、火を通す。塩で調味し、溶き卵を流し入れ全体に絡め、3.の豚肉と4.の豆腐を入れて、混ぜ合わせて仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/47_11_okinawa.html,"['ゴーヤ', '豆腐']" ジンギスカン/成吉思汗(じんぎすかん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_1_1.jpg,北海道,['北海道'],['肉料理'],['通年'],羊肉、たまねぎ、もやし、ピーマン、とうもろこし,4人分,"[['羊肉', '400~600g'], ['たまねぎ', '2個'], ['なす', '2個'], ['かぼちゃ', '150g'], ['じゃがいも', '2個'], ['ピーマン', '2個'], ['とうもろこし', '1本'], ['もやし', '200g'], ['【タレ】 酒', '大さじ2'], ['【タレ】 醤油', '大さじ3'], ['【タレ】 酢', '大さじ2'], ['【タレ】 塩', '少々'], ['【タレ】 砂糖', '小さじ1'], ['【タレ】 にんにく', '1片'], ['【タレ】 根しょうが', '20g'], ['【タレ】 七味唐辛子', '少々'], ['【タレ】 りんご', '1/2個'], ['【タレ】 梨', '1/2個'], ['【タレ】 白ごま', '大さじ1']]","['羊肉は薄切りを用意し、8~10cmに切る。', 'たまねぎは半月切り、なすは斜め切り、かぼちゃ、ピーマンはくし型に切り、じゃがいもは薄切り、とうもろこしはゆでて4等分に切り、もやしはひげと黒い皮をとっておく。', 'タレは酒と醤油、酢、塩、砂糖をよく混ぜ合わせて、にんにく、根しょうが、りんご、梨などをすり下ろして加え、切り白ごまを入れてよく混ぜ合わせる。', '鍋を火にかけ、羊肉の脂をよくまわし、羊肉と野菜を焼きながら、3のタレをつけていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/jingisukan_hokkaido.html,"['羊肉', '玉ねぎ', 'もやし', 'ピーマン', 'トウモロコシ']" きゅうりの冷や汁(きゅうりのひやじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_20_1.jpg,三重県,['東海'],['野菜料理'],['夏'],きゅうり、味噌、白ごま、煮だし汁,4人分,"[['ミックス味噌', '60g'], ['白ごま', '大さじ2'], ['きゅうり', '2本'], ['煮だし汁', '1200ml']]","['すり鉢に煎ったごまを入れよくする。', '1に味噌汁をつくる程度の分量のミックス味噌を入れさらにすりこむ。', '予め冷蔵庫で冷やしておいたきゅうりを3mm位の輪切りにし、味噌とごまをすり合わせた中に入れ、混ぜ合わせる。', 'きゅうりが軽くしんなりしたら、冷たくした煮だし汁を入れてできあがり。刻みねぎや千切り青じそを散らしても良い。香りがよくなってさらに食欲が増す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kyuuri_no_hiyajiru_mie.html,"['キュウリ', '味噌', 'ごま', '出汁']" ドジョウのけんちんじる(どじょうのけんちんじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_17_1.jpg,島根県,['中国'],['野菜料理'],['秋'],ドジョウ、ごぼう、しいたけ、人参、大根など,4人前,"[['ドジョウ(小)', '18匹'], ['木綿豆腐', '1/2丁'], ['里芋', '3個'], ['大根', '1/10本'], ['人参', '1/4本'], ['こんにゃく', '1個'], ['ごぼう', '20g'], ['出汁', '600cc'], ['塩', '少々'], ['淡口醤油', '60cc'], ['みりん', '60cc'], ['砂糖', '大3'], ['しょうがの絞り汁', '少々'], ['油', '適量']]","['豆腐は2cm角でカット、里芋と大根とこんにゃくは一口大にカットする。', 'ごぼうはささがきにし、水につけてアクをとる。野菜を全て油で炒め、馴染んできたら豆腐を入れ、出汁を加える。', '野菜に火が通ったら、ドジョウを入れ、調味料を加え、ひと煮立ちさせる。', '仕上げに、笹切りした白ねぎや青ねぎを上にのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/dojonokenchinjiru_shimane.html,"['ドジョウ', 'ゴボウ', 'しいたけ', '人参', '大根']" はす蒸し(はすむし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_02_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']","['野菜料理', '魚料理']","['秋', '冬']",加賀れんこん、白身魚、エビ、卵など,4人分,"[['れんこん', '300g'], ['くず粉(または片栗粉)', '小さじ1'], ['塩', '小さじ1/2'], ['みりん', '小さじ2'], ['白身魚(または鶏肉)', '100g'], ['エビ', '4尾'], ['きのこ', '適量'], ['ぎんなん', '4個'], ['ゆり根', '8枚'], ['卵白', '1個分'], ['[A] だし汁', '1.5カップ'], ['[A] みりん', '大さじ1'], ['[A] 塩', '小さじ2/3'], ['[A] 薄口醤油', '小さじ2'], ['片栗粉またはくず粉', '適量']]","['れんこんは皮をむいてすりおろし、ざるにのせて水気を切る。', '1に卵白、くず粉または片栗粉、塩を加えて混ぜ合わせる。', 'エビびは身の殻をむき、しめじは石づきを取り下ゆでし、ゆり根ははずし、ゆでておく。', '白身魚は酒塩で下味をつけ、ぎんなんは割ってゆで、薄皮をむく。', '器に4、3の順に入れて2を加え、蒸気のあがった蒸し器で蒸し青味をそえる。', 'Aを鍋に入れて煮立て、くず粉または片栗粉の水ときでとろみをつけて5にかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hasumushi_ishikawa.html,"['加賀れんこん', '白身魚', 'エビ', '卵']" すみつかれ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saitama_19_1.jpg,埼玉県,"['関東', '南関東']",['野菜料理'],['冬'],ダイコン、乾燥大豆,作りやすい分量,"[['新巻鮭の頭(または切り身)', '1尾分(250g)'], ['ダイコン', '1本(1.5kg)'], ['ニンジン', '2本'], ['炒り大豆', '1カップ'], ['油揚げ', '2枚'], ['ちくわ', '2本'], ['さつま揚げ', '1枚'], ['酒かす', '150g'], ['醤油', '大さじ1']]","['鮭の頭を洗い、細かく骨ごと切る。(焼いてから切ってもよい)', '鬼おろしでダイコン、ニンジンをおろす。', '炒り大豆は皮をとる。', '油揚げは油ぬきして細く切る。ちくわは半月切り、さつま揚げは長さ2cmのうす切りにする。', '鍋に材料を全部入れて、酒かすも加えて煮る。', '大豆が軟らかくなったら、醤油で味を調える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/33_19_saitama.html,"['大根', '大豆']" ちしゃなます,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_1_1.jpg,山口県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],ちしゃ、魚、味噌,4人分,"[['ちりめんちしゃ(またはサニーレタス)', '200g'], ['煮干し(いりこ)', '15g'], ['麦味噌', '大さじ2・1/3'], ['砂糖', '大さじ1・2/3'], ['酢', '大さじ1・2/3']]","['ちりめんちしゃを洗って、7~8cmくらいに手でちぎり、水気を切る。(※アクが気になる場合は、5~10分くらい水に放す。)', '煮干し(いりこ)は頭と腹わたをとり、鍋で乾煎りし、粉末になるまですり鉢でよくする。', '2に麦味噌、砂糖、酢を入れてすり混ぜる。', '食べる直前に1を3で和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_1_yamaguchi.html,"['ちしゃ', '魚', '味噌']" なすといんげんの油味噌(なすといんげんのあぶらみそ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tochigi_27_1.jpg,栃木県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['夏'],なす、いんげん,2人分,"[['なす', '5個'], ['いんげん', '50g'], ['サラダ油', '大さじ3'], ['味噌', '大さじ2'], ['玉砂糖', '大さじ2'], ['だし汁', '50~100ml']]","['なすはヘタをとり、1.5cm厚さのいちょう切りか、半月切りにし、塩水に浸し、灰汁をぬき、ザルにあげる。', 'いんげんはつるをとり、2~3cm長さに切る。', 'フランパンにサラダ油を熱し、なすといんげんを炒める。だし汁、玉砂糖を加え、全体になじませ、味噌を加え、炒め煮にする。汁が少なくなり、全体に味がからんだらできあがり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_27_tochigi.html,"['ナス', 'いんげん']" 皿鉢料理(さわち・さはちりょうり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_24_1.jpg,高知県,['四国'],"['野菜料理', '魚料理']",['通年'],すし、かつおのたたき、刺身、煮物、揚げ物など,作り方の記載なし,[],['作り方の記載なし'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sawachiryori_kochi.html,"['すし', 'かつおのたたき', '刺身', '煮物', '揚げ物']" 黒田せりとほうれんそうのおひたし(くろだせりとほうれんそうのおひたし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_24_1.jpg,島根県,['中国'],['野菜料理'],['冬'],黒田せり、ほうれんそう,(分量基準の記載なし),"[['黒田せり(市販のせりでも可)', '60g'], ['ほうれんそう', '140g'], ['だし汁', '90cc'], ['みりん', '15cc'], ['淡口醤油', '15cc']]","['せりとほうれん草の根を切り、さっと洗って4,5cmくらいの長さにカットする。', '沸騰した石を入れた鍋で湯がき、冷水または真水にとって粗熱をとり、汁気を絞る。', '調味料を合わせた出汁に一晩漬ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kurodaseritohorensonoohitashi_shimane.html,"['黒田せり', 'ほうれん草']" へか,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_04_1.jpg,島根県,['中国'],"['野菜料理', '魚料理']",['通年'],魚介、たまねぎ、白菜、しめじなどの季節の野菜,4人前,"[['魚(アマダイ、カレイなど)', '3尾'], ['大根', '300g'], ['白菜', '300g'], ['ねぎ', '3本'], ['えのき', '1袋'], ['春菊', '1束'], ['豆腐', '1丁'], ['<割り下醤油>醤油', '1/2カップ'], ['<割り下醤油>水', '1と1/2カップ'], ['<割り下醤油>砂糖', '大さじ2']]","['魚(アマダイ、カレイなど)を刺身のように切る。', '野菜は食べやすい大きさに切る。', '醤油、水、砂糖を合わせて割り下醤油をつくり、鍋に入れる。', '鍋の真ん中に大根、白菜、ねぎ等の野菜と豆腐を入れ、周りに魚(アマダイ、カレイなど)を入れて煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/heka_shimane.html,"['魚介', '玉ねぎ', '白菜', 'しめじ']" うどの酢味噌和え(うどのすみそあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_30_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['野菜料理'],['春'],うど,2人分,"[['うど', '1/4本'], ['わかめ(戻したもの)', '40g'], ['【酢みそ調味料】白みそ', '大さじ2'], ['【酢みそ調味料】米酢', '大さじ1'], ['【酢みそ調味料】砂糖', '大さじ1/2'], ['ねりからし', '適宜']]","['酢みそ調味料をよく合わせ、酢みそを作る。', 'うどは4~5cmの長さに切る。皮を厚めにむいて短冊に切り、酢水につけ、あく抜きをし水気を切る。', 'わかめはさっと湯通しし、水にとってから食べやすい大きさに切る。', '器にわかめとうどを盛り、酢みそをかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_30_tokyo.html,['うど'] ぶり大根(ぶりだいこん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_30_1.jpg,鹿児島県,['九州'],"['野菜料理', '魚料理']","['秋', '冬']",大根、ブリ,(分量基準の記載なし),"[['ブリの切り身', '50g×4切れ'], ['ブリのあら', '200g'], ['大根', '500g'], ['しょうが', '50g'], ['酒', '50cc'], ['【A】 濃口醤油', '大さじ2~3'], ['【A】 淡口醤油', '大さじ2'], ['【A】 本みりん', '大さじ4~5'], ['【A】 砂糖', 'お好みで']]","['大根は3cm厚さの輪切りで面取りをし、片面に十字に浅く切り目を入れ下ゆでする。しょうがは半分を薄切りにし、残りは千切りにする。', 'ブリは水洗いし、熱湯にくぐらせ、血合いやぬめりを取る。', '鍋に大根・ブリ・酒・薄切りのしょうがを入れ、ひたひたになる程度に水を加え、強火で煮立て、沸騰したら中火にしてアクをとりながら15分ほど煮る。', 'Aの調味料を加え、味が染みるまで弱火で煮る。甘みが強い方が良い場合は好みで砂糖を加える。一晩おくと大根に煮汁が染みこんでさらに美味しくなる。', '器に盛り付け、千切りのしょうがを飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/buridaikon_kagoshima.html,"['大根', 'ブリ']" かぶらずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_5_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']","['野菜料理', '魚料理']",['冬'],かぶ、ブリ(ほか、サバなど)、にんじん、甘酒麹,4人分,"[['かぶ', '5個'], ['しめサバ', '1尾分'], ['塩', '3g'], ['米麹', '100g'], ['ご飯', '1合'], ['人参', '1/2本'], ['生姜', '適宜'], ['ゆず', '適量']]","['かぶを2cmの厚さの輪切りにし、中心に切り目を入れ、塩をして、一晩置く。', '米こうじとご飯を混ぜ、一晩置く。', 'そぎ切りにしたしめサバを1にはさむ。\n人参、生姜、ゆずは千切りにする。', '桶に米麹、しめサバ、人参、生姜、ゆずの千切りを交互に並べ、蓋をして、重石を置く。', '約2週間熟成させる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_5_toyama.html,"['カブ', 'ブリ', 'サバ', '人参', '甘酒麹']" くわいの甘煮(くわいのあまに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_13_1.jpg,広島県,['中国'],['野菜料理'],['冬'],くわい、くちなしの実、だし汁、砂糖、みりん,4人分,"[['くわい', '200g'], ['くちなしの実', '1~2個'], ['【調味料】だし汁', '1.5カップ'], ['【調味料】砂糖', '大さじ3'], ['【調味料】みりん', '大さじ2'], ['【調味料】塩', '少々']]","['くわいはゆでる(表面に亀裂が入るのがゆで上がりの目安)。', '1を冷まし、芽を残して皮をむく。', '【調味料】とくちなしの実(つぶして小袋に入れる)を加えて煮る。', '3に2を入れて煮る。(味を含ませるために一晩置く)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_13_hiroshima.html,"['くわい', 'くちなしの実', '出汁', '砂糖', 'みりん']" こづゆ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_2_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['野菜料理'],['通年'],貝柱、きくらげ、里芋、糸こん、干し椎茸、白玉麩(まめふ)、にんじん、わらび等,4人分,"[['貝柱', '2個'], ['きくらげ', '8枚'], ['糸こん', '1/4玉'], ['干し椎茸', '1枚'], ['白玉麩(まめふ)', '大さじ4杯'], ['人参', '1/4本'], ['青み茹でわらび', '少々'], ['花かつおだし汁', '4カップ'], ['醤油', '大さじ1から2杯'], ['酒', '少々'], ['その他家々によって用いられる材料(銀杏・ちくわ・大根・根曲がりだけタケノコ・ナルトなど)', 'お好みで']]","['【下ごしらえ】\n貝柱は、1カップの水に一晩浸してからほぐしておく。\nきくらげは戻して、ひと口大にちぎる。\n里芋は銀杏切りにし、下茹でしてぬめりをとる。\n糸こんは1cmの長さに切って茹でておく。\n干し椎茸は戻して石づきをとり、さいの目に切る。(汁は漉しておく)\n白玉麩(まめふ)は水で戻して水切りをしておく。\n人参は銀杏切りにする。\nわらびは2cm長さに切る。', '鍋に貝柱と戻し汁、椎茸と戻し汁、だし汁を入れて沸騰させる。', '2に人参、きくらげ、糸こんを入れて、人参がやわらかくなったら、里芋を入れてやわらかくなるまで煮る。', '3に醤油、酒で味付けをする。', '最後に白玉麩(まめふ)を入れて、ひと煮立ちさせて完成。', 'いただく時に季節の茹でた青物(ほうれん草やきぬさや)や、わらびをのせる。(椎茸を入れすぎないように、貝柱の味を楽しむ)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_2_fukushima.html,"['貝柱', 'キクラゲ', '里芋', '糸こんにゃく', 'しいたけ', '白玉麩(まめふ)', '人参', 'ワラビ']" わけぎのぬた,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_5_1.jpg,広島県,['中国'],['野菜料理'],['通年'],わけぎ、白みそ、砂糖、酢、みりん,4人分,"[['わけぎ', '1束'], ['ゆでだこ', '40g'], ['【調味料】白みそ', '大さじ2'], ['【調味料】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料】酢', '大さじ2'], ['【調味料】みりん', '小さじ1']]","['わけぎは3cmに切る。', '1を根から順にゆで、ざるにあげ冷まし水気をしぼる。', 'ゆでたたこは食べやすい大きさに切る。', '【調味料】を混ぜ合わせ、2と3を入れあえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_5_hiroshima.html,"['わけぎ', '味噌', '砂糖', '酢', 'みりん']" ねぎぬた,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gunma_8_1.jpg,群馬県,"['関東', '北関東']",['野菜料理'],['通年'],ねぎ,4人分,"[['ねぎ', '5本'], ['麩', '適量'], ['【調味料】すりごま', '大さじ1'], ['【調味料】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料】白味噌', '大さじ1'], ['【調味料】酢', '適量']]","['ねぎは薄く斜め切りにする。', '1を熱湯で2~3分煮る。ざるに上げ、水気を絞り冷ます。', '水で戻し、食べやすい大きさにちぎった麩とねぎを【調味料】と合わせる。味を見ながら和えるが、甘味がある方がおいしい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_8_gunma.html,['ねぎ'] ずいきの煮もの(ずいきのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_23_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],"['夏', '通年']",ずいき、薄揚げなど,4人分,"[['ずいき', '280g'], ['薄揚げ', '60g'], ['【調味料A(だし汁)】だし汁', '200ml'], ['【調味料A(だし汁)】醤油', '40ml'], ['【調味料A(だし汁)】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料A(だし汁)】酒', '大さじ1']]","['ずいきは皮をむき、3cmくらいの長さに切り30分ほど水に浸けた後、たっぷりの湯でゆで、水気を切っておく。', '薄揚げは、油抜きし短冊に切る。', '鍋に調味料Aを入れ、ずいき、薄揚げを入れ煮る。', '※ずいき自体あっさりとしているので、油で炒めて調理してもおいしい。\n※煮汁がなくなるまで煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/zuiki_no_nimono_nara.html,"['ずいき', '薄揚げ']" ざぶ汁(ざぶじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_16_1.jpg,宮崎県,['九州'],['野菜料理'],['通年'],人参、ごぼう、じゃがいも、大根、かぼちゃ,2人分,"[['いりこ昆布出汁', '230ml'], ['乾しいたけ', '4g'], ['人参', '30g'], ['ごぼう', '30g'], ['かぼちゃ', '40g'], ['じゃがいも', '40g'], ['大根', '40g'], ['てんぷら', '10g'], ['かまぼこ', '10g'], ['厚揚げ', '40g'], ['サラダ油', '大さじ1'], ['砂糖', '3g'], ['醤油', '大さじ1強'], ['白ねぎ', '適量']]","['いりこと昆布で濃いめの出汁を取る。乾しいたけを水でもどして薄切りにする。', '人参、ごぼう、かぼちゃ、じゃがいも、大根は皮をむいて小口切りにする。\nてんぷら、かまぼこ、厚揚げは薄切りにする。', 'サラダ油で人参、ごぼう、じゃがいも、大根、乾しいたけを炒めたら、だし汁を加えて煮る。後から、てんぷら、かまぼこ、厚揚げ、かぼちゃを加えてさらに煮る。', '材料に火が通ったら、砂糖、醤油で味をととのえる。器に盛って小口切りにした白ねぎを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/zabujiru_miyazaki.html,"['人参', 'ゴボウ', 'ジャガイモ', '大根', 'カボチャ']" レモンステーキ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_24_1.jpg,長崎県,['九州'],['肉料理'],['通年'],牛肉、レモン,4人分,"[['牛ロース肉(薄切り)', '300g'], ['サラダ油', '大さじ1'], ['【レモン醤油ソース】すりおろし玉ねぎ', '約1/6個'], ['【レモン醤油ソース】すりおろしにんにく', '一片'], ['【レモン醤油ソース】しょうゆ', '大さじ4'], ['【レモン醤油ソース】レモン果汁', '50ml'], ['黒胡椒', '適量']]","['ぶりは1.レモン醤油ソースを作っておく。', 'フライパンにサラダ油を入れ、牛ロース肉の片面を強火でさっと焼く。(あれば鉄板やグリルプレートでも可)', '片面に火が通ったらレモン醤油ソースを入れ、牛ロース肉の両面を強火で焼く。(火を通しすぎないように注意)', 'お皿に盛り付け、お好みで黒胡椒を振り完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_24_nagasaki.html,"['牛肉', 'レモン']" ゴンバチの油炒め(ごんばちのあぶらいため),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_21_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['野菜料理'],['春'],ごんばち,4人分,"[['ごんばち(いたどり)', '200g'], ['唐辛子', '1本'], ['酒', '小さじ2'], ['砂糖', '小さじ1'], ['淡口醤油', '大さじ1'], ['みりん', '小さじ2'], ['だし汁', '小さじ2'], ['ごま油', '適量'], ['ごま', '少々']]","['ごんばちは塩抜きしたものを食べやすい大きさに(火が通りやすい大きさ)切り、唐辛子は種をとり、小口切りにする。', 'フライパンにごま油を入れ、ごんばち、唐辛子を入れ炒める。醤油、砂糖、みりん、酒、だし汁で調味し、ごまを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gonpachi_no_abura_itame_wakayama.html,['ごんばち'] みみ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_3_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['野菜料理'],['冬'],大根、人参、里芋、ごぼう、しいたけ、長ねぎ、味噌、小麦粉など,4~5人分,"[['大根', '200g'], ['人参', '100g'], ['里芋', '500g'], ['ごぼう', '120g'], ['しいたけ', '90g'], ['長ねぎ', '100g'], ['味噌', '100g'], ['【みみ】小麦粉', '300g'], ['【みみ】ぬるま湯', '150ml'], ['【だし汁】煮干し', '20g'], ['【だし汁】水', '800ml']]","['大根はいちょう切り、人参は半月切り、里芋は一口大に。ごぼうは斜め切り、しいたけは細切り、長ねぎは小口切りにする。', 'ボウルに小麦粉、ぬるま湯を様子を見ながら入れ、手でよくこね、ぬれフキンをかぶせて30分おく。板の上にのせ、のし棒で薄く広げ、5cm四方の正方形に切る。2つの角に水をつけ、合わせて箕のかたちをつくり、みみをつくる。', '煮干しで、だし汁をつくり、1の野菜を煮る。', '野菜が柔らかくなったら、みみを加えて煮こみ、最後に味噌を加えて味をととのえて、器に盛り完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mimi_yama_nashi.html,"['大根', '人参', '里芋', 'ゴボウ', 'しいたけ', 'ねぎ', '味噌', '小麦粉']" にごみ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_4_1.jpg,長崎県,['九州'],['肉料理'],['通年'],鶏もも肉、落花生、厚揚げ、じゃがいも、にんじん、こんにゃく、れんこん、ごぼう、干ししいたけ、細切り昆布,4人分,"[['ピーナッツ(生)', '30g'], ['じゃが芋', '150g'], ['人参', '50g'], ['大根', '50g'], ['ごぼう', '40g'], ['干し椎茸', '10~15個程度'], ['こんにゃく', '30g'], ['厚揚げ', '100g'], ['鶏もも肉', '50g'], ['しょうゆ', '小さじ2'], ['砂糖', '大さじ1'], ['みりん', '小さじ1'], ['酒', '小さじ1'], ['油', '適量'], ['水', '160g']]","['干し椎茸は水で戻し、ピーナッツは柔らかくなるまで茹でる。\nその他の材料は角切りにする。', '鍋に油を入れて鶏もも肉を炒め、色が変わり始めたら角切りにした材料を入れる。', '水と調味料を加えて煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_4_nagasaki.html,"['鶏もも肉', '落花生', '厚揚げ', 'ジャガイモ', '人参', 'こんにゃく', 'レンコン', 'ゴボウ', 'しいたけ', '細切り昆布']" がわ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_2_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['魚料理'],['夏'],カツオ、たまねぎ、きゅうり、青しそ、しょうが、梅干し、味噌,5人分,"[['カツオ(またはアジ・イサキ等)', '小1節(400g)'], ['たまねぎ', '1/2個'], ['きゅうり', '1本'], ['青しそ', '5枚'], ['しょうが', '1片'], ['梅干し', '3個'], ['葉ねぎ', '5本'], ['味噌', '30~50g'], ['水', '1,000cc'], ['氷', '20個位']]","['カツオをみじん切りにしながら、包丁でたたく。1分程度粗めに、お好みで細かくたたく。', 'たまねぎは薄切り、きゅうりは輪切り、青しそ・しょうがは千切り、葉ねぎは小口切りにする。', '1に味噌・種を出した梅干しを加え、馴染ませる程度に、一緒にたたく。', 'カツオと馴染んだら氷水でのばす。刻んだ野菜を浮かべて彩りよく盛りつける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_2_shizuoka.html,"['カツオ', '玉ねぎ', 'キュウリ', 'しそ', 'ショウガ', '梅干し', '味噌']" 鮭の粕煮(さけのかすに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_23_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['魚料理'],['冬'],サケ、酒粕,4人分,"[['サケの切身(甘塩)', '4切れ'], ['酒粕', '100g'], ['塩', '適量(小さじ1/2)'], ['水', '400ml'], ['砂糖', '適量']]","['酒粕を細かく刻み、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。', '鍋に1の酒粕と水を入れ、よく混ぜる。火にかけてほぐしながら酒粕をとかす。', '2が沸騰したらサケの切り身を入れて蓋をして弱火で煮る。砂糖で甘みを調整し、サケにより塩分が違うので、塩を少しずつ入れて、塩味を調整する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sakeno_kasuni_nagano.html,"['サケ', '酒粕']" 尾の身の刺身(おのみのさしみ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_4_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['通年'],鯨肉,1~2人分,"[['クジラの尾の身', '50~100g'], ['けん(大根・人参)', '適量'], ['すりおろししょうが', '適量'], ['穂じそ', '適量'], ['醤油', '適量'], ['すだち', '1/2個']]","['クジラの尾の身の部分の肉を薄切りにする。', '大根や人参のけん、すだち、穂じそをお好みでそえて、しょうが醤油等でいただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/onomino_sashimi_wakayama.html,['鯨肉'] 鯉のあらい(こいのあらい),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_18_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['通年'],鯉,4人分,"[['鯉', '1匹(60切分)'], ['しょうが醤油', '適量'], ['辛子酢味噌', '適量'], ['ポン酢', '適量']]","['鯉を三枚におろし、皮をはぐ。厚めの薄造りにする。厚さはふぐの刺身の倍ほどが目安。', 'サッと湯洗いする。温度は42℃が目安。', '氷水でしめる。しめることで身がはぜ、食感よく仕上がる。', '辛子酢味噌につけて食す。若鯉の場合はしょうが醤油や、しゃぶしゃぶの要領でサッと湯にくぐらせ、ポン酢で食してもおいしい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_18_fukushima.html,['鯉'] おび天(おびてん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_27_1.jpg,宮崎県,['九州'],['魚料理'],['通年'],イワシ、アジ、シイラ、サバ、トビウオ、サワラなど、木綿豆腐、しょうが,5~6個分,"[['トビウオ(正味)', '150g'], ['木綿豆腐', '100g'], ['しょうが', '8g'], ['卵', '1/2個'], ['サラダ油', '適宜'], ['【調味料A】塩', '2.5g'], ['【調味料A】醤油', '18g'], ['【調味料A】味噌', '9g'], ['【調味料A】みりん', '18g'], ['【調味料A】砂糖', '30g']]","['魚は3枚におろし、骨をとって、まな板の上でこそぎ軽く叩く。', '豆腐はフキンに包んで水気をしぼる。', 'しょうがはみじん切りにする。', 'すり鉢に豆腐を入れてよくすり、魚を加え更によくすり、とき卵、調味料Aを加え、味を付ける。', '中温よりやや低めの油でお好みのかたちにしてゆっくり揚げる。', '※ごぼうやにらなどお好みの野菜を加えても美味しくいただける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/obiten_miyazaki.html,"['イワシ', 'アジ', 'シイラ', 'サバ', 'トビウオ', 'サワラ', '豆腐', 'ショウガ']" サンマのポーポー焼き(さんまのぽーぽーやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_4_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['秋'],サンマ,4人分,"[['サンマ', '2匹'], ['生姜', '1かけ'], ['ねぎ', '1本'], ['片栗粉', '大さじ1'], ['味噌', '大さじ2'], ['油', '適量']]","['ねぎと生姜はみじん切りにする。', 'サンマは、頭と内臓を取り除いてから、皮を剥ぎ、骨を取り除く。', 'まな板の上にサンマをのせて、包丁でたたく。', 'たたいたサンマに、みじん切りしたねぎと生姜と味噌、片栗粉を 混ぜ合わせて、ハンバーグのように丸める。', 'フライパンに油を引き、はじめは強火で両面に焼き色がついたら中火にして、中まで火が通るように焼く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_4_fukushima.html,['サンマ'] 鰻のかば焼き(うなぎのかばやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_24_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['魚料理'],['通年'],うなぎ,4人分,"[['うなぎ(白焼きされたもの)', '4尾'], ['【たれ】料理酒', '5カップ'], ['【たれ】醤油', '1と1/2カップ'], ['【たれ】砂糖', '150g']]","['鍋に酒を入れて火にかけ、アルコールを飛ばす。その後、醤油と砂糖を入れ、中火で10分ほど煮つめる。', '火にかけたフライパンに1のタレを敷き、うなぎを焼く。表面が焦げない程度に裏返し焼き上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_24_tokyo.html,['ウナギ'] ハトシ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagasaki_29_1.jpg,長崎県,['九州'],['魚料理'],['通年'],エビのすり身、食パン,2人分,"[['エビ', '16尾'], ['イカ', '80g'], ['タマネギ', '1/4玉'], ['食パン', '4枚'], ['塩コショウ', '少々'], ['マヨネーズ', '小さじ1'], ['一味唐辛子', '小さじ1'], ['サラダ油', '適量']]","['タマネギをみじん切りにし、サラダ油を入れたフライパンを中火で10分を目安に透明になるまで炒めて冷ましておく。', 'エビ、イカのそれぞれ半分の分量をフードプロセッサーですり身状にし、途中で塩コショウ、マヨネーズを加え、再度フードプロセッサーを回し、残りのエビ、イカを包丁で粗切りにして混ぜる。', '2に1のタマネギ、一味唐辛子を加え、混ぜ合わせる。', '3を食パン2枚に二等分して塗り、上から残りの2枚の食パンをかぶせ、ラップに包んで、蒸し器で8分程蒸す。', 'フライパンに多めのサラダ油を入れ180℃まで熱し、4を入れ、きつね色に焼けたら食べやすい大きさに切る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/46_29_nagasaki.html,"['エビ', '食パン']" マグロのかぶと焼き(まぐろのかぶとやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_13_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['魚料理'],['通年'],マグロ,10~20人分,"[['マグロの頭', '1匹分']]",['マグロの頭をオーブンで3時間から4時間かけて弱火でじっくり焼く。'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_13_kanagawa.html,['マグロ'] たちの味噌汁/スケソウダラの白子の味噌汁(たちのみそしる/すけそうだらのしらこのみそしる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_11_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['冬'],マダラまたはスケソウダラの白子、長ねぎ、味噌,1人分,"[['たち', '50g'], ['長ねぎ(斜め小口切り)', '10g'], ['白味噌', '5g'], ['赤味噌', '4g'], ['【だし汁】 水', '140cc'], ['【だし汁】 出汁昆布', '1g'], ['【だし汁】 カツオ節', '2g']]","['昆布とカツオ節でだし汁をつくる。', '1のだし汁を鍋に入れ煮たて、たちを入れて熱を通す。たちが煮えたら、長ねぎを加えて火を止める。', '2に溶いておいた白味噌、赤味噌を入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tachinomisoshiru_hokkaido.html,"['タラ', '白子', 'ねぎ', '味噌']" いずみや,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_8_1.jpg,愛媛県,['四国'],['魚料理'],['通年'],小鯛、卯の花、オノ実,4人分,"[['卯の花', '200g'], ['みじん切りしょうが', '少々'], ['オノ実', '小さじ1(煎)'], ['小鯛', '3~4尾'], ['【調味料A】卵黄', '1個'], ['【調味料A】酢', '大さじ4~5'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ2'], ['【調味料A】塩', '小さじ1/2'], ['【調味料A】旨味調味料', '少々'], ['塩', '適量'], ['甘酢', '適量']]","['小鯛は背開きにし、中骨を取って、塩をあて、30分位おいた後、酢洗いして甘酢に浸ける。', '卯の花は、から煎りし、調味料Aを加えてさらに弱火でねる。', '2をよく冷まし、しょうがと煎ったオノ実を加える。', '1に3をつめる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/izumiya_ehime.html,"['小鯛', '卯の花', 'オノ実']" あめごのひらら焼き(あめごのひららやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_28_1.jpg,徳島県,['四国'],['魚料理'],['通年'],あめご、豆腐、こんにゃく、生しいたけなど,4人分,"[['あめご', '4尾'], ['鶏もも肉', '120g'], ['豆腐', '1丁(300g)'], ['じゃがいも(ごうしゅいも)', '小2個'], ['生しいたけ', '中4個'], ['たまねぎ', '中1個'], ['玉こんにゃく', '1/2丁'], ['なす', '1個'], ['ピーマン', '2個'], ['味噌', '大さじ2・1/2'], ['上白糖', '大さじ2強'], ['みりん', '小さじ2'], ['酒', '大さじ1・1/3'], ['水', '大さじ2強']]","['あめごは竹串で串打ちをして焼く。', '鶏もも肉は一口大に切る、豆腐は1丁を12切れに切る。じゃがいもはゆでて皮をむく。生しいたけは石づきをとる。たまねぎは4枚の輪切りに切る。玉こんにゃくは12切れに切り、塩でもむ。なすは縦半分に切り、棒状に切る。ピーマンは1個を縦4切れに切る。', '味噌、上白糖、みりん、料理酒、水を混ぜ合わせ、ホットプレートに広げる。', '3の上に焼いたあめご、野菜等の材料を並べてふたをして焼く。魚、野菜に火がとおり、煮汁が少なくなればできあがり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_28_tokushima.html,"['あめご', '豆腐', 'こんにゃく', 'しいたけ']" てっぽう汁(てっぽうじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_4_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['通年'],カニ、長ねぎ、豆腐、味噌,4人分,"[['花咲ガニの脚(または毛ガニ)', '4本'], ['水', '4カップ'], ['昆布', '10cm'], ['長ねぎ', '1本'], ['酒', '大さじ1'], ['味噌', '大さじ4']]","['鍋に分量の水と短冊に切った昆布を入れてしばらくおく。', 'カニの足に食べやすいように包丁を入れる。長ねぎの白い部分は斜めに薄切り、青い部分は小口切りにする。', '鍋にカニと長ねぎの白い部分を入れ、沸騰したらすぐに酒を入れて、さらに味噌を溶き入れる。器に盛って長ねぎの青い部分をあしらう。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/teppojiru_hokkaido.html,"['カニ', 'ねぎ', '豆腐', '味噌']" 生節とねぎの煮もの(なまぶしとねぎのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_29_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['通年'],生節、結崎ネブカ,4~5人分,"[['生節', '50~60g(切り8切)'], ['結崎ネブカ(青ねぎでも可)', '150g'], ['だし汁', '300ml'], ['酒', '200ml'], ['醤油', '100ml'], ['砂糖', '50g(好みで加減する)']]","['5枚におろし、食べやすい大きさに切った生節を鍋に入れ、だし汁をひたひたに入れる。', '中火で煮込み3割程、だし汁が煮つまったら、3cmに切った結崎ネブカを入れ仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nama_bushi_to_negi_no_nimono_nara.html,"['生節', '結崎ネブカ']" ワニの刺身(わにのさしみ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_1_1.jpg,広島県,['中国'],['魚料理'],['冬'],サメ、しょうが、にんにく、しょうゆ,1人分,"[['ワニの刺身', '70g程度'], ['濃口しょうゆ', '適宜'], ['しょうが', '適宜']]","['ワニの刺身を盛り付ける。', '1を濃口しょうゆにつけ、食べる。薬味にすりおろしたしょうがを用いる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_1_hiroshima.html,"['サメ', 'ショウガ', 'にんにく', '醤油']" ふな味噌(ふなみそ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_12_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['魚料理'],['冬'],フナ、大豆、赤味噌,4人分,"[['フナ', '中4尾(480g)'], ['大豆(乾)', '150g'], ['【A】 赤味噌', '180g'], ['【A】 砂糖', '70g'], ['【A】 みりん', '大さじ1 1/2'], ['しょうが', '1かけ']]","['大豆は一晩水に浸けておく。', 'フナの頭はそのままつけ、うろこと内臓を取り除く。', '鍋に大豆を入れ、その上にフナをのせ、水を加えて煮る。ふき上がってきたら水を捨てる。', '3に水を入れ、沸騰してきたら、Aを入れ、赤味噌が溶けたらしょうがの千切りを加える。', '焦げつかないように、時間をかけて弱火で煮こむ。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/funamiso_aichi.html,"['フナ', '大豆', '味噌']" あみとだいこんの煮付け(あみとだいこんのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_12_1.jpg,岡山県,['中国'],['魚料理'],['秋'],アミ、だいこん,4人分,"[['アミ', '400g'], ['だいこん', '1本'], ['酒', '大さじ2'], ['しょうゆ', '大さじ4'], ['砂糖', '大さじ3']]","['ざるにアミを入れて水できれいに洗い、水気を切っておく。', 'だいこんは皮をむいていちょう切りにする。', '鍋に砂糖、酒、しょうゆ(大さじ3)を入れ、沸騰させた後、アミ、大根を入れ、落としぶたをして弱火で煮る。', 'だいこんが柔らかくなったら、しょうゆ大さじ1を加え、一煮立ちさせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_12_okayama.html,"['アミ', '大根']" トビウオの刺身(とびうおのさしみ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_10_1.jpg,島根県,['中国'],['魚料理'],['夏'],トビウオ,2人前,"[['トビウオ', '2尾(300g)'], ['大根', '40g'], ['青じそ', '2枚'], ['醤油', '適量'], ['わさび', '適量']]","['トビウオは水で洗い、うろこをとり、胸ビレと一緒に頭を切り落とす。腹ビレは包丁で押さえて落とす。', '腹を開いて内臓をとりだし、水洗いして水気をふき取る。', '三枚におろし、腹骨を切り取り、尾側から皮を引く。', '皮を引いた身を切り分ける。', '大根は細い千切りにして敷き、青じそをのせ、刺身を盛りつける。お好みでわさびを付けて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tobiuonosashimi_shimane.html,['トビウオ'] 小鮒の甘露煮(こぶなのかんろに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_6_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['魚料理'],['秋'],フナ、醤油、砂糖,フナ1kg分,"[['フナ', '1kg'], ['酒', '200~250g'], ['醤油', '180g'], ['ざらめ', '300g']]","['水を張ったバケツにフナを入れ、水を替えながらよく洗う。', 'フナの水を切り、鍋に入れ、酒・醤油を入れて素早く蓋をし、20分~30分おく。', 'ざらめを入れ、強火で煮立て、アクを丁寧にとる。', 'ここから中火~弱火にして、アルミホイルなどで落しぶたをしてゆっくり煮る。途中でかき混ぜることは絶対しない。鍋全体を静かにゆする位が良い。', '煮汁が少なくなったら鍋を傾け、スプーンなどで残った汁をすくい上げて全体にかける。これをしっかりやることで全体に照りがでて味もつく。', '煮汁がなくなったら火を止め、十分に冷めたらくずれないように1匹ずつ皿に盛りつける。保存容器に入れる場合はふたをして冷蔵庫で保存する。', '※火加減を上手に行い、焦がさないようにする。\n※汁気を足したいときには酒を入れる。\n※鍋の大きさにもよるが2kg位が煮やすい。\n※ざらめを使うと、みりんを入れなくてもきれいに仕上がる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kobunano_kanroni_nagano.html,"['フナ', '醤油', '砂糖']" めまき,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_7_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['魚料理'],['春'],乾燥アラメ、ワカサギなどの魚、醤油、砂糖、酒、みりん,50~60個分,"[['乾燥アラメ', '500g(2把位)'], ['ワカサギなどの魚', '小さめ150匹位'], ['水', '適量(たっぷり)'], ['醤油', '400ml'], ['砂糖', '500g'], ['酒', '300g'], ['みりん', '180g']]","['アラメをたっぷりの熱湯で10~15分程度ゆでて、冷水でよく洗い、水が切れるまで陰干しにする。', '魚の切身を芯にしてアラメで三角に巻き、爪楊枝で止める。', '2を鍋に並べ、たっぷりの水を入れてアクを取りながら、10時間以上煮る。', 'めまきが柔らかくなったら、醤油、砂糖、酒、みりん、調味料で味を付け、めまきの芯まで味がしみ込むまで時間をかけて煮る。(弱火)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/memaki_yama_nashi.html,"['乾燥アラメ', 'ワカサギ', '魚', '醤油', '砂糖', '酒', 'みりん']" えびみそ汁(えびみそしる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_16_1.jpg,香川県,['四国'],['魚料理'],['秋'],シバエビ、白味噌、豆腐,4人分,"[['シバエビ', '60g'], ['白味噌', '100~110g'], ['赤味噌', '少々(好み)'], ['米のとぎ汁', '700ml'], ['ねぎ', '少々'], ['豆腐', '1/2丁(200g)']]","['米のとぎ汁をとる。最初の1回目は米をざっと洗いすてる。2回目からのとぎ汁を使う。', 'エビを塩水で洗う。エビは頭と尾を取り除いて洗い、殻つきのままボウルに入れ、これに米のとぎ汁500ml入れてミキサーにかける。', '鍋に残りの米のとぎ汁を入れ火にかけ、2を加え、木しゃもじで混ぜながら煮立ったら、白味噌を加え(好みで赤味噌を加えても良い)、20分位弱火で煮る。', '3にさいの目に切った豆腐を入れ、焦げ付かないように混ぜながらさらに10分位弱火で煮る。', '椀に盛り、ねぎを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ebi_miso_shiru_kagawa.html,"['エビ', '味噌', '豆腐']" じゃこ天(じゃこてん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_21_1.jpg,愛媛県,['四国'],['魚料理'],['通年'],小魚、卵、揚げ油,4人分,"[['エソの皮、小アジの身', '200g'], ['塩', '小さじ1/2'], ['小麦粉', '適量'], ['卵', '1/2個'], ['揚げ油', '適量']]","['エソの皮を包丁で細かくたたいて、よくすって、塩、小麦粉、卵を加え、堅めに混ぜる。', '1を小判形にまとめて、油で揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/jakoten_ehime.html,"['小魚', '卵', '揚げ油']" 鮭の焼漬け(さけのやきづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_7_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['魚料理'],['秋'],生サケ、醤油,4人分,"[['生サケ', '4切れ(1切れ60g)'], ['【調味料A】醤油', '大さじ2'], ['【調味料A】酒', '大さじ2'], ['【調味料A】みりん', '大さじ2']]","['小鍋にAの酒とみりんを入れて煮切り、醤油を加え、冷ます。', 'サケを白焼きにする。', '焼きあがったサケを熱いうちに1に入れ、漬ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sakeno_yakizuke_niigata.html,"['サケ', '醤油']" 焼鮎の甘露煮(やきあゆのかんろに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_3_1.jpg,熊本県,['九州'],['魚料理'],['秋'],アユ,12尾分,"[['アユ(冷凍アユ)', '1kg(12尾入)'], ['【調味料A】醤油', '150~200ml(甘露3:普通7の割合)'], ['【調味料A】ざらめ', '250g'], ['【調味料A】みりん', '50ml'], ['【調味料A】水', '1500~2000ml']]","['アユは表面のぬめりをきれいに洗って、炭火で鮎を焼く。', 'アユを鍋に平らに並べて調味料Aを入れる。', '初めから強火で30分ぐらい煮て、あとは弱火で4時間から5時間ほど炊く。\n(途中煮汁をかけて全体に味を浸み込ませる。)', '煮上がった後、冷えるまでしばらくそのままの状態にしておく。(熱いうちはかたちが崩れやすい)\n※必ず落とし蓋をする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yakiayu_no_kanroni_kumamoto.html,['アユ'] 鮎ぞうすい(あゆぞうすい),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_4_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['魚料理'],['夏'],鮎、炊いたご飯,4人分,"[['炊いたご飯', '240g'], ['鮎', '中2匹'], ['だし汁', '8カップ'], ['ねぎ', '少々'], ['柚子', '少々'], ['塩', '小さじ1・1/2'], ['醤油', '小さじ1']]","['鮎のはらわたを抜き、鮎に火が通る程度まで素焼きにする。頭と骨を取り除く。', '炊いたご飯を水で洗い、ぬめりをとる。', 'だし汁に、塩を加えて沸騰させる。', '鮎とご飯を加え、さっと煮たて、醤油を加えて火をとめる。', 'ねぎと柚子を千切りにする。また、好みに合わせ、千切りにしたねぎはお好みで5~10分程度水にさらし、さらしねぎとする。', '鮎の身をほぐし、さらしねぎと柚子の千切りを加え出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_4_gifu.html,"['アユ', '米']" 小田原かまぼこ(おだわらかまぼこ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_19_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['魚料理'],['通年'],魚のすり身,(分量基準の記載なし),"[['グチ(イシモチ)', '適量'], ['調味料(塩、砂糖、みりんなど)', '適量']]","['【身落とし】新鮮な魚の肉をとる。', '【水さらし】天然の磨かれた水に魚肉をさらし、油や血合いを取り除く。', '【脱水】さらした魚肉の余分な水分を取り除く。', '【擂潰(らいかい)】石臼で塩を加えて練る。このとき、必要な調味料を加えて味付けをする。', '【筋抜き(裏ごし)】すり身の中の小骨や皮を取り除き、更に、小田原蒲鉾の特長であるきめの細かさと白さを増す。', '【成形】板の上に盛り付ける。', '【加熱】約90℃の蒸気で蒸し焼きにする。', '【冷却】製品の温度が0℃位になるまで冷却する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_19_kanagawa.html,['魚'] ごまだし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_28_1.jpg,大分県,['九州'],['魚料理'],['通年'],魚、ごま,4人分,"[['[ごまだし]エソ(ほぐし身)', '100g'], ['[ごまだし]いりごま', '100g(1カップ弱)'], ['[ごまだし]醤油', '適宜'], ['[ごまだしうどん]うどん', '4玉'], ['[ごまだしうどん]薬味', '小ねぎ、かまぼこなど適宜']]","['<ごまだし 作り方> エソを焼いて身をほぐし、皮と小骨をていねいに除く。', '<ごまだし 作り方>いりごまをすり、エソを加えてさらにする。', '<ごまだし 作り方>醤油を入れてする。', '<ごまだしうどん 作り方> うどんをゆで、水を切る。', '<ごまだしうどん 作り方> どんぶりにうどん、かまぼことごまだしを入れて熱湯をかけ、薬味をのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gomadashi_oita.html,"['魚', 'ごま']" ビワマス刺身(びわますさしみ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_29_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['春', '夏']",ビワマス,4人分,"[['ビワマス', '1尾'], ['大根', '100g'], ['青しそ', '8枚'], ['わさび', '少々'], ['醤油', '少々']]","['ビワマスを三枚におろして、皮をはぐ。', '腹骨は斜めにそぎおとし、中骨、小骨はぬいておく。', 'マスの身を洗って、水気をフキンでぬぐってから、刺身に切る。', '大根のケンと青しそを使って、刺身を盛り付ける。', 'わさび醤油をそえる。好みで辛子酢味噌でも良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/biwamasu_sasimi_shiga.html,['ビワマス'] あごちくわ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_14_1.jpg,鳥取県,['中国'],['魚料理'],['夏'],トビウオ,作り方の記載なし,[],['作り方の記載なし'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ago_chikuwa_tottori.html,['トビウオ'] うなぎの帆引き煮(うなぎのほびきに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_19_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['魚料理'],"['夏', '秋']",うなぎ,4人分,"[['うなぎ', '480g(小4匹白焼きのもの)'], ['醤油', '80ml'], ['砂糖', '80g'], ['酒', '300ml']]","['鍋に分量の酒を入れて、少し煮立ってきたところにうなぎを入れ、ひと煮立ちさせたら砂糖、醤油を入れ、ふっくら煮上げる。', '汁が半分ほどになったらうなぎを取り出し、残った煮汁を煮つめて取り出したうなぎにかける。', 'ごはんにのせてうな丼、またはうなぎを皿に盛って煮つめた汁をかけても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/unaginohobikini_ibaraki.html,['ウナギ'] ごさい漬け(ごさいづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_18_3.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['魚料理'],['冬'],サンマ、大根,10Lの樽1つ分,"[['サンマ', '20尾'], ['塩', '50g'], ['追加塩', '30~40g'], ['大根', '10本'], ['人参', '2本'], ['ゆずの皮', '3個分'], ['唐辛子', '5本']]","['サンマの頭と内臓を取り、血合いを流水中でしっかり洗う。', 'サンマは切らずにそのまま、まんべんなく塩をして、2~3週間漬ける。 (ぶつ切りにしてから漬ける方法もあるが、丸のまま塩漬けにした方が仕上がりの形がきれいになる。気温が高い場合、または室内で漬け込む場合は、冷蔵庫で保存し、発酵を待つ)', '適度に漬かったら、水を何度も取り換えながらよく洗った後、5つ位にぶつ切りし、追加塩をまんべんなくふる。', '大根は乱切り、人参は厚めの短冊、唐辛子は輪切り、ゆずの皮は線切りに切る。', '(ア)大根と人参、(イ)魚 、(ウ)ゆずの皮と唐辛子 の順に交互に重ねて樽に入れ、重石をのせて漬ける。約2週間漬けると出来上がる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gosaizuke_ibaraki.html,"['サンマ', '大根']" さんが焼き(さんがやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_6_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['魚料理'],['通年'],アジもしくはサバ,5人分,"[['サバ', '1尾'], ['味噌', '大さじ2'], ['しょうが', '20g'], ['たまねぎ', '1/2個'], ['ピーマン', '1個'], ['しその葉', '5枚'], ['アワビの殻', '5個']]","['サバを3枚におろして皮をむき、包丁で細かくたたき、さらに味噌を加えてたたく。', 'しょうがは千切り、たまねぎ、ピーマンはみじん切りにし1といっしょに混ぜる。', 'アワビの殻を用意し、できあがった2を殻の中にすり切り一杯つめる。しその葉で蓋をして火にかけて魚肉の身がぷくっとふくれるまで焼く。アワビの殻がないときは皿を用いても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sanga_yaki_chiba.html,"['アジ', 'サバ']" 真子の煮つけ(まこのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_10_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['冬'],真子(タラの子),4人分,"[['真子', '450g'], ['だし汁', '250cc'], ['酒', '大さじ3'], ['醤油', '大さじ3'], ['砂糖', '大さじ3'], ['みりん', '大さじ3']]","['真子はきれいに水洗いし、二腹くっついたところを切り離す。', '鍋にだし汁と調味料を入れて煮立たせる。', '真子をそっと入れて、アルミホイルで落としぶたをして中火から弱火で25分ほど煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/makononitsuke_ishikawa.html,['真子(タラの子)'] さばずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_2_1.jpg,岡山県,['中国'],['魚料理'],['秋'],さば,10本分,"[['【塩さば酢じめ】塩さば(中)', '5尾'], ['【塩さば酢じめ】塩(生さばの場合)…', '180g(塩さばの場合:0g)'], ['【塩さば酢じめ】酢(気温の高い時季は多めに)', '1升'], ['【塩さば酢じめ】砂糖', '500g'], ['【白飯】米', '9合'], ['【白飯】もち米', '1合'], ['【白飯】だし昆布(スイッチを入れる時に入れる)', '5cm角'], ['【せ酢合わ】砂糖', '400g(350g~400g)'], ['【合わせ酢】酢', '200cc'], ['【合わせ酢】塩', '40g'], ['しょうが', '12g(さば4枚分)'], ['ゆずの皮', '14g(さば4枚分)'], ['すし飯', 'しめさば1枚に400g'], ['【押しずし器用合わせ酢】酢', '190cc'], ['【押しずし器用合わせ酢】砂糖', '9g(大さじ1)'], ['※すし飯の分量は、しめさば1枚に400gが目安', ''], ['【準備品】押しすし器', ''], ['【準備品】竹の皮', '']]","['塩さばは洗って3枚におろし、皮をひき、小骨を丁寧に取り除き酢で一昼夜締める。', 'ご飯を炊く。\nもち米を1割入れると粘りとつやが出る。\nだし昆布は炊飯器のスイッチを入れる直前に入れる(早く入れると、だし昆布の下のご飯に昆布の色がつく)。', '砂糖、酢、塩を合わせ火にかけ、合わせ酢を作る。', 'ご飯が炊きあがったら、10~15分後(ご飯の湯気が上がっている状態の時)にご飯を寿司ばちに取り、3の合わせ酢を入れ酢飯を作る。', '4が冷めている間に、押しずし器浸し用の合わせ酢を作り、押しずし器全体を浸しておく(ラップが容器にくっつかないようにするため)。', '竹の皮を押しずし器浸し用の合わせ酢で抜いておく。', 'しょうがのみじん切りとゆずの皮の千切りを作っておく。', '4のすし飯が冷えたら10等分に分けておく(さばが大なら9枚)。', '1の酢締めしたさばを漬け酢から出し、水分を十分に拭いておく。', '台の上に大きめのラップをしき、容器の下のフタを置き、5の容器を置いた後、容器の中に大きめのラップをしき、すみずみまでシワが無いようにきちんと平らに広げておく。', '10の中に、しめさばの皮の側を下にし、さばの中央に7のしょうが・ゆずの皮どちらかを背骨に沿って一列に並べ、その上に8の等分にした酢飯を容器にまんべんなくきれいに入れ、上ぶたをし、型くずれしないよう酢飯をしっかり押さえしめる。', '11のラップをたたみ、押し抜き、ふたを取り、ラップの向こう側・手前側をそれぞれきちんと包み合わせ、続いて左右もそれぞれきちんと包む。', '12を6の竹の皮にのせ、再び向こう側・手前側をきちんと整え、左右も整え輪ゴムで留めておく。', '一日寝かせて置く。', '適当に切り、器に盛りつける。\n【注意】切る場合はラップをつけたまま、さばを上にして切る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_2_okayama.html,['サバ'] いさざ豆(いさざまめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_14_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['春', '秋', '冬']",イサザ、大豆、醤油など,1鍋分,"[['イサザ', '200g'], ['大豆', '200g(ゆで大豆500g)'], ['砂糖', '140g(中ざらめ糖)'], ['醤油', '80ml'], ['酒', '140ml'], ['みりん', '30ml']]","['大豆は一晩水につけてから、柔らかくなるまでゆでる。', '鍋に、イサザ、砂糖、醤油、酒を入れて煮る。', 'イサザがほぼ煮えたら、ゆで大豆を加えて煮る。沸騰したら中火から弱火にして、30分間煮る。', '煮汁が少なくなったら、みりんを加えて照りを出し全体に煮汁をまわす。', '火から下ろして、あら熱を取ってから、鍋返しをする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/isaza_mame_shiga.html,"['イサザ', '大豆', '醤油']" ねぶとの唐揚げ(ねぶとのからあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_15_1.jpg,広島県,['中国'],['魚料理'],['夏'],ねぶと、片栗粉、油、塩,4人分,"[['ねぶと(テンジクダイ)', '160g'], ['塩', '少々'], ['小麦粉', '適量'], ['片栗粉', '適量'], ['揚げ油', '適宜']]","['ねぶとは、頭を取り塩水で洗う。', '1に小麦粉と片栗粉を同量合わせて軽くまぶす。', '2を中温の油で揚げる。', '3が熱いうちに塩をふる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_15_hiroshima.html,"['ねぶと', '片栗粉', '油', '塩']" むつごろうの蒲焼(むつごろうのかばやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_10_1.jpg,佐賀県,['九州'],['魚料理'],['夏'],ムツゴロウ,4人分,"[['ムツゴロウの素焼き', '8匹'], ['砂糖', '大さじ1'], ['醤油', '大さじ1'], ['酒', '小さじ1']]","['ムツゴロウの素焼きは、調味料を煮立てていれ、煮汁がなくなるまでじっくりと煮る', '器に盛りつける']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_10_saga.html,['ムツゴロウ'] なまこの酢の物(なまこのすのもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_30_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['冬'],なまこ、大根,4人分,"[['なまこ', '100g'], ['大根', '150g'], ['[A] 砂糖', '小さじ1弱'], ['[A] 酢', '大さじ1弱'], ['[A] 味噌', '小さじ1弱'], ['[A] 長ねぎ', '5cm']]","['なまこは真ん中から(腹身から)切って二等分して内臓をとり、口(硬い部分)を切りとる。水できれいに砂を洗い流す。薄く切ってざるに上げて水気をきる。', '大根をすりおろし、しっかり水気を切る。', '1のなまこと2の大根を混ぜ合わせておく。', 'Aの調味料を合わせ、3と長ねぎのみじん切りを和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/namakonosunomono_ishikawa.html,"['なまこ', '大根']" 鮫のすくめ(さめのすくめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_28_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['魚料理'],"['夏', '秋', '冬']",サメ、大根またはキャベツ、ねぎ、酢、味噌,10人分,"[['サメ', '300g'], ['大根', '1本程度'], ['ねぎ', '少々'], ['【調味料A】酢', '大さじ3'], ['【調味料A】味噌', '大さじ2'], ['【調味料A】砂糖', '小さじ2'], ['【調味料A】塩', '小さじ1']]","['サメをゆで、ざるにあげる。', '熱いうちにほぐして、保存容器に入れて、ぎっしりと敷き詰めて、一晩おく。', 'あらかじめ調味料Aを合わせておく。', '大根をおろし金ですりおろし、軽くしぼったら3の調味料Aと合わせる。', '2を一口大に切り、おろし大根と身がくずれないように混ぜ合わせる。', '器に盛ってから、小口切りにしたねぎをのせる。(混ぜても良い)', '※サメをゆでて、酢を使っているので2、3日は保存できる。正月中は、なくなるまで毎日食べたものである。大根のかわりにキャベツを使うこともある。', '※昭和40年代当時の調理法:皮付きのサメを使う場合、サメの頭の部分をそのままさっとゆでて、皮についている砂をとる。お湯を取り替えて、もう一度しっかりゆでる。ざるにあげて、温かいうちに身だけをとる。以下は同じ。身は焼き物、揚げ物などに使用していた。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sameno_sukume_aomori.html,"['サメ', '大根', 'キャベツ', 'ねぎ', '酢', '味噌']" くつぞこの煮つけ(くつぞこのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_24_1.jpg,福岡県,['九州'],['魚料理'],"['春', '夏']",シタビラメ(くつぞこ),2人分,"[['くつぞこ(シタビラメ)', '2尾'], ['醤油', '70ml'], ['ししとう', '6本'], ['【調味料A】砂糖', '20g'], ['【調味料A】酒', '70ml'], ['【調味料A】みりん', '20g'], ['【調味料A】水', '150ml'], ['【調味料A】しょうがしぼり汁', '15g'], ['【調味料A】青山椒', '5g'], ['鉢しょうが', ''], ['木の芽', '']]","['シタビラメは包丁でうろこをとり、エラと内臓をとって水洗いして酢水につけてぬめりをのぞく。', '鍋に調味料Aを入れ強火にかけ、沸騰したらシタビラメ、しょうが、青山椒を入れる。落し蓋をし、鍋蓋をして中火よりやや強火で5分間位煮る。', '鍋を傾けて煮汁をすくい、魚の上から4、5回かける。\n最後に種をとったししとうを入れて火を止める。ふきの青煮でもよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kutuzoko_no_nituke_fukuoka.html,['シタビラメ(くつぞこ)'] いかと里いもの煮もの(いかとさといものにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_19_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['冬'],イカ、サトイモ,4人分,"[['スルメイカ', '2杯'], ['サトイモ', '15個'], ['【煮汁】だし汁', '250mL'], ['【煮汁】砂糖', '大さじ3'], ['【煮汁】酒', '大さじ2'], ['【煮汁】醤油', '大さじ3'], ['【煮汁】しょうが', '少々']]","['スルメイカは内臓をとり輪切りにする。', 'サトイモの皮を剥き、塩でもみ、熱湯でさっと茹でて、ヌメリをとる。', '煮汁を煮立ててイカとサトイモを入れる。', '煮立ったアクをすくい、弱火で30分間揺らしながら煮汁が少なくなるまで味をしみ込ませる。\n※強火で煮ると、煮くずれしやすく、味の含みも悪いので煮立てないようにします。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_19_toyama.html,"['イカ', '里芋']" 鮒味噌(ふなみそ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_9_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['魚料理'],['冬'],鮒、大豆、豆味噌、ざらめ,4人分,"[['鮒(中型サイズ)', '1尾'], ['大豆', '50g'], ['豆味噌', '100g'], ['ざらめ', '100g'], ['酒', '20g']]","['鮒は、うろこ、はらわたを取ってよく洗い、素焼きする。', '大豆は水で戻し1を入れ、鮒にかぶるくらいの水を入れ時間をかけて煮、あくが出ればあくをとる。', '豆味噌、酒、ざらめを入れ、弱火で煮る。味噌が焦げないように鍋を動かしながら味噌がとろとろになるまで煮込む。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_9_gifu.html,"['フナ', '大豆', '味噌', 'ざらめ']" くじらの竜田揚げ(くじらのたつたあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_27_1.jpg,山口県,['中国'],['魚料理'],['通年'],クジラ肉,4人分,"[['くじら赤身肉', '250g'], ['【A】醤油', '大さじ2'], ['【A】みりん', '大さじ1'], ['【A】砂糖', '小さじ1/2'], ['【A】しょうがの絞り汁', '大さじ1/2'], ['片栗粉', '適量'], ['揚げ油', '適量']]","['くじら肉は5mm程度の厚さに切り、【A】と混ぜ合わせて、冷蔵庫で30分を目安に味を漬け込む。', '1の汁気をクッキングシートなどで拭き取り、片栗粉を薄くまぶす', '時間をあけずに170℃の油で、3分を目安にカラッと揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_27_yamaguchi.html,['鯨肉'] ぶりしゃぶ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_18_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['冬'],ブリ,3人分,"[['ブリ(生食用)', '300g'], ['にんじん', '1/2本'], ['ポン酢', '60mL'], ['水菜', '1/2パック'], ['みょうが', '2パック'], ['水', '1000mL'], ['えのきたけ', '1パック'], ['昆布', '10g'], ['白ねぎ', '1本']]","['ブリを水洗いし、3枚におろす。背身と腹身に分ける。', '腹身の皮を引き3mm幅に削ぎ切りにする。', 'にんじん、みょうがを5cm幅の千切りにする。えのきたけの石づきを切り落としてほぐし5cm幅で切る。水菜を水洗いして5cm幅で切る。', '鍋に水、昆布を入れ火にかける。2と3を盛り付ける。', '煮たって来たらブリ、野菜をしゃぶしゃぶして好みの薬味とポン酢を付けて食べる。\n※だし代わりに、日本酒のアルコールを抜いて使う方法や、ペットボトルの日本茶を用いる方法等もあります。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_18_toyama.html,['ブリ'] こはだの粟づけ(こはだのあわづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_21_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['魚料理'],['冬'],コハダ,4人分,"[['こはだ', '10匹程度'], ['粟', '適量'], ['唐辛子', '適量'], ['塩', '適量'], ['酢', '適量']]","['こはだは3枚におろし、食べやすい大きさに切る。', '1に粟と唐辛子を混ぜ合わせ、甘酢で漬ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_21_tokyo.html,['コハダ'] おひら,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_17_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['冬'],豆腐、ハヤ、まいたけ、昆布、ごぼう,4人分,"[['豆腐を水切りして揚げたもの(揚げ豆腐)', '4枚'], ['ハヤの焼き干し', '4匹'], ['まいたけ(秋以外は塩漬けしたもの)', '4本'], ['山芋', '1本'], ['昆布', '1枚'], ['ごぼう', '1本'], ['酒・醤油', '各大さじ4~5杯']]","['【下ごしらえ】昆布はもどしてから4つに結び切り分ける。', '【下ごしらえ】山芋はひげ根を火あぶりして取り除き、斜めの大切りにする。', '【下ごしらえ】ごぼうは皮をむき3cm程度のななめ切りにする。', '【下ごしらえ】まいたけは4つに小分けする。', '【下ごしらえ】揚げ豆腐はさっと湯通しする。', '大なべに材料の5,6倍の水を入れて(昆布のもどし汁も含む)焼き干しを入れて中火でコトコトと30分程度煮てから焼き干しを静かに取り出す。', '6の中に昆布、ごぼう、まいたけを入れて八分どおりやわらかくなったら揚げ豆腐、山芋を入れ、山芋が八分どおりやわらかくなったら焼き干しを入れて酒、醤油を入れて煮含める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_17_fukushima.html,"['豆腐', 'ハヤ', 'マイタケ', '昆布', 'ゴボウ']" ゆで松葉ガニ(ゆでまつばがに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_9_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['冬'],松葉ガニ(ズワイガニ),4人分,"[['松葉ガニ', '1匹'], ['水', '適量'], ['塩', '適量']]","['カニをしっかり水洗いしておく。', 'カニが丸ごと入る大きな鍋を準備する。', '鍋にカニがつかる程度の水を入れ、海水より少し薄い程度(約3%)まで塩を入れる。', '沸騰したらカニを丸ごと、腹を上(甲羅が下)にして入れる。', '再び沸騰したら火を弱め18~25分程度蓋をして茹でる。', '茹で上がったらザルにあげる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_9_hyogo.html,['松葉ガニ(ズワイガニ)'] 須古ずし(すこずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_6_1.jpg,佐賀県,['九州'],['魚料理'],['通年'],米,もろふた1枚分,"[['うるち米', '5合'], ['もち米', '0.5合'], ['塩', '小さじ2/3'], ['【合わせ酢】砂糖', '60g'], ['【合わせ酢】酢', '1/2カップ'], ['【合わせ酢】塩', '小さじ1'], ['ムツゴロウ(かば焼き)', '5尾'], ['ゴボウ', '30g'], ['ニンジン', '30g'], ['シイタケ(乾)', '5枚'], ['【A】シイタケもどし汁', '1カップ'], ['【A】砂糖', '大さじ2'], ['【A】酒', '大さじ1'], ['【A】醤油', '大さじ2'], ['卵', '3個'], ['かまぼこ', '1本'], ['サヤエンドウ', '適宜'], ['奈良漬', '1/3枚'], ['紅ショウガ', '適宜']]","['米はといで、塩を入れて普通に炊く。', '合わせ酢を作る。', 'ムツゴロウは身をきれいにはずし半分に切る。', 'シイタケは水でもどしてせん切り、ゴボウ、ニンジンは短めのうすいささがきにする。', 'シイタケを【A】の調味料で甘辛く煮て取り出し、さらに同じ煮汁でゴボウ、ニンジンを煮る。', '卵は薄焼きにして錦糸卵にする。かまぼこは蒸して18枚のいちょう切りにする。サヤエンドウはゆで、ななめ細切り、奈良漬、紅ショウガは粗いみじん切りにする。', '炊きあがったご飯をもろふたに移し、合わせ酢をかけ、切るように混ぜ、丁寧に広げ軽く平均におさえる。縦6、横3等分に切り、上に具をのせ飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_6_saga.html,['米'] ハモ鍋(はもなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_24_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['夏', '秋']",ハモ、玉ねぎ、じゃがいも,4人分,"[['ハモ', '1尾分'], ['玉ねぎ', '大2個'], ['じゃがいも', '1個'], ['だし汁', '3カップ'], ['うす口醤油', '大さじ6'], ['みりん', '大さじ4'], ['酒', '大さじ4']]","['ハモは骨切りしたものを、3cm幅に切る。', '玉ねぎは、たて半分に切り、6mm位の幅に切る。じゃがいもは、たて半分に切り、1cm位の幅に切る。', '鍋にだし汁とうす口醤油、みりん、酒を煮立て玉ねぎ、じゃがいもを入れ、沸騰したらハモを加え、汁ごといただく。\n※好みで上にみつばを散らしても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_24_osaka.html,"['ハモ', '玉ねぎ', 'ジャガイモ']" まご茶漬け(まごちゃづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_24_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['魚料理'],['夏'],アジ、ねぎ、しょうが,4人分,"[['白米', '300g'], ['アジ', '1尾'], ['長ねぎ', '40g'], ['しょうが', '20g'], ['青じそ', '4枚'], ['だし汁', '600cc'], ['塩', '小さじ1⅓'], ['醤油', '小さじ1⅓']]","['長ねぎはみじん切り、しょうがはすりおろし、青じそは千切りにする。', 'アジは3枚におろし、ひれを取り、小骨・皮を取り除いてたたきにする。', 'だしをとって醤油・塩で味付けする。', '器にご飯を盛り、その上に2をのせ、お好みで1をのせる。', '3を沸騰させて、4に注ぐ。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_24_shizuoka.html,"['アジ', 'ねぎ', 'ショウガ']" いわなの塩焼き(いわなのしおやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_16_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['春'],イワナ,1匹あたり,"[['イワナ', '1匹'], ['塩', '約3g'], ['竹串', '長さ40cm位']]","['内臓を取った25cmほどのイワナを串に刺す。', '塩(約3g)をつまみ、30cm位の高さから両面に振る。(尻尾にも)', '炭火で焼く。熱いうちに串を回しておくとはずしやすい。', '串を抜いて器にイワナを盛り、はじかみなどを添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/iwanano_shioyaki_miyagi.html,['イワナ'] えび豆(えびまめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_7_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['通年'],大豆、スジエビ、酢、醤油など,10人分,"[['大豆', '200g(ゆで大豆で500g)'], ['スジエビ', '150g'], ['醤油', '80ml'], ['砂糖', '120g'], ['酒', '100ml'], ['酢', '40ml'], ['みりん', '30ml']]","['一晩水に浸けた大豆を鍋に入れてゆでて、柔らかくする。', 'スジエビは洗って水切りをしておく。', '鍋に醤油、砂糖、酒を入れて沸騰したら、スジエビを入れる。', 'しずかに沸騰させ、スジエビの色が変わったらゆで豆を加え20分ほど煮る。', '煮汁が少なくなってきたら、みりんを足して、全体にからめる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ebimame_shiga.html,"['大豆', 'スジエビ', '酢', '醤油']" 白魚のかき揚げ(しらうおのかきあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_21_1.jpg,島根県,['中国'],['魚料理'],['春'],白魚、たけのこ、菜の花、旬の野菜など,4人前,"[['白魚', '1パック'], ['三つ葉', '1束'], ['しいたけ', '1個'], ['塩', '少々'], ['薄力粉', '大さじ2'], ['片栗粉', '大さじ1']]","['三つ葉は水洗いし、根元を切り4cm長さに切る。', 'しいたけは薄切りにする。', 'フライパンに2cm深さの油を入れ170℃まで温める。', '三つ葉、しいたけ、白魚を混ぜ合わて、薄力粉、片栗粉、塩を加えてさっくり混ぜ合わせる。', '8等分にして油に落としさくっと揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shirauonokakiage_shimane.html,"['白魚', 'タケノコ', '菜の花', '野菜']" 鯛そうめん(たいそうめん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_22_1.jpg,香川県,['四国'],['魚料理'],['通年'],タイ、そうめん,4人分,"[['タイ', '350g'], ['そうめん', '200g'], ['ねぎ', '5g'], ['【煮汁】水', '400ml'], ['【煮汁】醤油', '50ml'], ['【煮汁】みりん', '75ml'], ['【煮汁】酒', '50ml']]","['タイはうろこ、えら、内臓を取り、表に2本包丁を入れ、薄塩をする。', '1匹丸々入る鍋を用意し、煮汁の材料を入れ沸かし、鍋の下にアルミホイルを敷き入れる。', 'アルミホイル等で落し蓋をし、煮汁が回るようにし、タイに火が入るまで煮る。', 'そうめんを1分ゆで、水で洗ってざる上げする。', 'タイに火が入ったら下のアルミホイルと共に上げ、残った煮汁でそうめんを温める。', '器に、タイが奥、そうめんが手前になるように盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tai_soumen_kagawa.html,"['タイ', 'そうめん']" 蒸し鯛(むしだい),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_06_1.jpg,高知県,['四国'],['魚料理'],['通年'],タイ、おから、人参、しいたけ、ごぼう、卵、醤油、みりんなど,(分量基準の記載なし),"[['タイ', '1尾(約1Kg)'], ['塩(手順1)', '適宜'], ['おから', '500g'], ['ごぼう', '100g'], ['人参', '100g'], ['干ししいたけ', '5枚'], ['砂糖(手順2)', '30g'], ['醤油(手順2)', '大さじ1'], ['塩(手順2)', '少々'], ['葉にんにく', '3~4本'], ['卵', '5個'], ['砂糖', '130g'], ['塩', '小さじ1'], ['ゆで卵', '1個'], ['さつまいも', '1本']]","['タイをヒレがついたまま背開きにし、うす塩をして一晩冷蔵庫に置く。', '干ししいたけを水で戻す。だし汁にささがきごぼう、しいたけ、人参を小さく切って順に入れ、砂糖、醤油、塩を加え、汁気がなくなるまで煮る。', '2とにんにく葉のみじん切りをおからに混ぜ、卵を割り入れる。砂糖、塩を加えてよくこねる。', '3をタイの腹に詰めていく。', '4をさつまいもと一緒に約45分蒸す。(さつまいもが蒸し上がるのを目安にする。)', 'ゆで卵の黄身を裏ごしして表面に散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mushidai_kochi.html,"['タイ', 'おから', '人参', 'しいたけ', 'ゴボウ', '卵', '醤油', 'みりん']" たらの子つけ(たらのこつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_11_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['冬'],タラ、真子(タラの子),4人分,"[['タラ(刺身用上身)', '100g'], ['真子', '25g'], ['大根', '適宜'], ['大葉', '適宜'], ['人参', '適宜'], ['わさび', '適宜'], ['[いり酒]醤油', '1/2カップ'], ['[いり酒]酒', '1/4カップ'], ['[いり酒]梅干し', '']]","['タラ(上身)は薄塩をして1~2時間しめてそぎ切りにする。', '真子をゆでながら皮から子をはずし、布巾に包んで熱いうちに水分をしぼり、身をほぐして冷まして1にまぶす。', 'いり酒は鍋に梅干し、酒を入れて煮、醤油と合わせ、冷ましておく。', '大根のけん、大葉、わさびなどを添えて盛り、いり酒をそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/taranokotsuke_ishikawa.html,"['タラ', '真子(タラの子)']" 塩いかの酢の物(しおいかのすのもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_12_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['魚料理'],"['春', '夏']",イカ、きゅうり、ワカメ、酢,4人分,"[['塩丸イカ', '1/2パイ'], ['きゅうり', '1本'], ['生ワカメ', '10g'], ['酢', '大さじ2'], ['砂糖', '大さじ2'], ['塩', '少々']]","['塩丸イカは手でさいてから水につけて塩抜きする。途中2~3回水を替える。(別法として、5mm幅くらいの輪切りにする。)\n※イカの塩抜き加減が味の決め手!塩気が少し残る程度に。', 'ワカメはさっとゆで、食べやすい大きさに切る。', 'きゅうりは薄い輪切りにして、うす塩で軽くもむ。', '合わせ酢をつくり1、2、3を和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sioika_no_sunomono_nagano.html,"['イカ', 'キュウリ', 'ワカメ', '酢']" くちぞこの煮付け(くちぞこのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_16_1.jpg,佐賀県,['九州'],['魚料理'],['秋'],くちぞこ,4人分,"[['くちぞこ(したびらめ)', '4枚'], ['水', '400ml'], ['酒', '200ml'], ['醤油', '100ml'], ['みりん', '100ml'], ['砂糖', '大4'], ['ショウガのしぼり汁', '20ml'], ['ゴボウや青菜など好みの野菜', '適宜']]","['くちぞこは金たわしでうろこをとり、エラと内臓をとって水洗いして水気をふきとり、背骨に沿って切り目を入れる。', '鍋に調味料を入れ強火にかけ、沸騰したら(1)を切り目が入った方を上にして入れる。沸騰してきたらあくをとって落とし蓋をし、鍋ぶたをして中火よりやや強火で5分ほど煮る。※くちぞこはすぐに火が通るので強火でさっと煮ること。', '2の蓋をとりショウガのしぼり汁を入れ、鍋を傾けて煮汁をすくい、魚の上から数回かける。野菜は煮汁で煮含める。器に盛り、上から煮汁をたっぷりかける。\n※佐賀県の醤油は甘口なので、砂糖・みりんは入れずに醤油と酒で炊き上げることが多い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_16_saga.html,['くちぞこ'] ふかの湯ざらし(ふかのゆざらし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_12_1.jpg,愛媛県,['四国'],['魚料理'],['通年'],フカ(サメ)、みがらし味噌、豆腐、こんにゃく,4人分,"[['フカ(サメ)', '600~700g'], ['ほうれん草', '100g'], ['きゅうり', '100g'], ['【みがらし味噌】麦味噌', '100g'], ['【みがらし味噌】酢', '大さじ3~4'], ['【みがらし味噌】砂糖', '大さじ2'], ['【みがらし味噌】からし', '大さじ1'], ['つけあわせ', '適量(豆腐、こんにゃく、わけぎ)']]","['たっぷりの湯にフカ(サメ)を入れ、素早く引き上げ、柔らかめのタワシでサメ膚をとる。', '1を水洗いし、三枚におろし、やや斜めに5~8mm幅に切って、3Lにひとつかみの塩を入れた水にしばらく浸ける。', '沸騰した湯に2を入れ2分位ゆで、冷水にさらしざるにあげる。(ゆですぎないこと)', '豆腐は3cm位のサイコロに切り湯におとして冷やす。', 'わけぎは4cmの長さに切りさっとゆで冷やす。こんにゃくはさっとゆで冷ます。ほうれん草はさっとゆで、4cm位に切る。きゅうりは板ずりして薄切りにする。', '味噌はすり鉢ですり、からしを加えすり混ぜ、酢、砂糖で好みの味にし、彩りよく盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/fukano_yu_zarashi_ehime.html,"['フカ(サメ)', 'みがらし味噌', '豆腐', 'こんにゃく']" 魚の漬物(塩辛)(さかなのつけもの(しおから)),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_29_1.jpg,三重県,['東海'],['魚料理'],['通年'],イワシ、サンマ、サバ、カツオ、魚の内臓など,漬物容器1個分,"[['イワシ・サンマ・サバ・カツオ', '適量'], ['塩(又は塩と糠を適量)', '3~5kg']]","['サンマに塩をし漬け込む。塩と糠で漬け込む地域や家もある。', '短期間で食べる場合のサンマは丸のまま、幾分長期に漬け込むには内臓をはずす。', 'カツオ等大型のものは、内臓を取り除いたその内側にもしっかり塩をかまして漬け込む。', '地域によってはサバを3枚におろし、身を適当に切って、塩漬けにする場合もある。\nいずれも、塩の量は食べる時期や魚の種類や量で適当に調整する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sakana_no_tsuke_mono_mie.html,"['イワシ', 'サンマ', 'サバ', 'カツオ', '魚の内臓']" サンマのすり身汁(さんまのすりみしる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_22_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['秋'],サンマ、大根、ねぎ、豆腐,4人分,"[['サンマ', '3尾'], ['豆腐', '200g'], ['ねぎ', '1/2本'], ['大根', '150g'], ['味噌', '大さじ3'], ['水', '4カップ'], ['【調味料A】味噌', '大さじ1'], ['【調味料A】おろししょうが', '小さじ1'], ['【調味料A】片栗粉', '大さじ1']]","['サンマは頭と内臓をとりだし、水洗いして3枚におろす。ハラスや小骨を除き、包丁のみねでたたいてから調味料Aを加えて、さらにたたいてすり身にする。', '大根は短冊切り、豆腐は大きめに切る。ねぎは斜め切りにする。', '鍋に水と大根を入れて煮る。大根が煮えたらすり身を大きいさじですくって入れ、浮き上がってきたら味噌で味をととのえ、豆腐、ねぎを入れて火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sanmano_surimi_shiru_miyagi.html,"['サンマ', '大根', 'ねぎ', '豆腐']" 鱈の子炒り(たらのこいり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_14_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['魚料理'],['冬'],生鱈子、糸こんにゃく、ネギ,10人分,"[['生鱈子', '600g'], ['糸こんにゃく', '1.2kg'], ['ネギ', '適量'], ['【調味料A】醤油', '100cc'], ['【調味料A】酒', '150cc'], ['【調味料A】みりん', '30cc'], ['【調味料A】砂糖', '20~25g'], ['塩', '少々'], ['水', '200cc']]","['鍋に水と【調味料A】を入れて火にかける。', '煮立ったら糸こんにゃく、味をみながら塩を加える。', '煮立ったら、鱈子を絞り出すように入れる。皮が入ってもアクセントになる。', '全体的に味を調え、煮詰めていく。', '皿に盛り付け、白髪ネギを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_14_akita.html,"['タラコ', '糸こんにゃく', 'ねぎ']" もさえびの刺身(もさえびのさしみ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_24_1.jpg,鳥取県,['中国'],['魚料理'],"['春', '冬']",モサエビ,10尾分,"[['モサエビ', '10尾'], ['刺身醤油', '適量'], ['生わさび', '適量']]","['軽く水洗いした後、頭と尻尾を残して胴体部分の殻をむく。', '刺身醤油と生わさびを付けて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mosaebi_no_sashimi_tottori.html,['モサエビ'] 白えびのかき揚げ(しろえびのかきあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_9_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['通年'],シロエビ、タマネギ、ニンジン,4人分,"[['白エビ', '80g'], ['玉ねぎ', '100g'], ['さやにんじん', '25g'], ['いんげん', '25g'], ['揚げ油', '適宜'], ['小麦粉', '1/2個'], ['卵', '適宜'], ['塩、抹茶塩', '少々'], ['酒', '少々']]","['白エビは水で洗い、水気を切る。', '玉ねぎはうす切り、さやいんげんは、ななめうす切り。人参はせん切りにしておく。', 'ボウルに小麦粉、塩少々、酒少々、卵1/2個、水100mLを入れて2を入れざっくりと混ぜる。\n※酒を入れても美味しいです。', '天ぷら鍋に油を入れ170~180℃になったら3をお玉にのせて、その上に小麦粉をまぶしたシロエビを飾るようにのせて揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_9_toyama.html,"['シロエビ', '玉ねぎ', '人参']" もろこずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_13_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['魚料理'],['通年'],もろこ、酢飯,6~8人分,"[['精白米', '4カップ'], ['酒', '大さじ2'], ['だしこんぶ', '10cm'], ['【A】酢', '80ml'], ['【A】砂糖', '大さじ5'], ['【A】塩', '小さじ1/2'], ['もろこの佃煮', '200g'], ['ハラン', '8~12枚']]","['米は洗い、水(分量外)と酒とこんぶを加えて炊く。【A】の調味料を合わせて、炊きあったご飯に加え、酢飯を作り、冷ましておく。', 'すし箱をぬらし、底板に合わせてハランを敷き、1の酢飯を入れ、平らにし、その上にもろこを一面に並べる。ハランをかぶせてふたをし、重しをして2~3時間おく。', 'すし箱から取り出して、12~18切れに切り分ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_13_gifu.html,"['もろこ', '酢飯']" サンマのきがき,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_21_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['秋'],サンマ、大根、ねぎ,4人分,"[['サンマ', '3尾'], ['大根', '400g'], ['長ねぎ', '1本'], ['醤油', '大さじ2と1/2']]","['サンマは頭をおとして内臓を取り出し、水洗いする。', '大根は皮をむき、せんつきでおろし、汁ごと鍋に入れ、サンマを上に並べ火にかける。', 'サンマが煮えたら、尾の方から手でしごいて骨から身をはずしてさっと混ぜる。醤油を振りかけて、大根が軟らかくなるまで煮る。おろし際に斜め切りねぎを加えて、火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sanma_no_kigaki_miyagi.html,"['サンマ', '大根', 'ねぎ']" せぐろいわしのごま漬け(せぐろいわしのごまづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_2_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['魚料理'],['冬'],カタクチイワシ(背黒イワシ)、ごま、しょうが、赤唐辛子,4人分,"[['カタクチイワシ', '500g'], ['塩', '1/4カップ'], ['柚子の皮', '少々'], ['赤唐辛子', '少々'], ['根しょうが', '1/4片'], ['ごま', '適量'], ['【調味料A】酢', '1/2カップ'], ['【調味料A】酒', '1/4カップ'], ['【調味料A】砂糖', '少々'], ['【調味料A】塩', '小さじ1/3']]","['イワシは頭・内臓を取り、内臓のまわりを流水できれいに洗い流し、薄い塩水に30分浸け、血抜きする。', '1の水気をきって器に入れ、塩を振りかけて5時間ほどおく。', '赤唐辛子は小口切り、根しょうがは千切り、ごまは炒っておく。', '2を水洗いして水気をきり、ボウルに調味料Aを合わせ、7時間ほど浸ける。', '4の水気をきり、漬物器に並べて3を振り、繰り返し重ねて重石をする。', '2~3日(好みで時間を加減する)で食べ頃になる。', '柚子の皮の千切りを飾る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/seguro_iwashi_no_gomazuke_chiba.html,"['カタクチイワシ(背黒イワシ)', 'ごま', 'ショウガ', '唐辛子']" 鱧皮ザクザク(はもかわざくざく),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_11_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['夏'],鱧皮、きゅうり,4人分,"[['鱧の皮(細切り)', '30g'], ['きゅうり', '1本(100g)'], ['新しょうが', '30g'], ['塩', '0.5g'], ['【調味料A】酢', '大さじ2'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1']]","['鱧の皮をフライパンで煎り付ける。', 'きゅうりは薄切りにして一つまみの塩でもみ、10分おいて絞る。', '新しょうがを針しょうがに切る。', '1~3の材料を調味料Aであえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_11_osaka.html,"['鱧皮', 'キュウリ']" 柳川なべ(やながわなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_27_1.jpg,福岡県,['九州'],['魚料理'],['夏'],ドジョウ、ごぼう、卵,2人分,"[['ドジョウ', '4匹前後(入手できない場合はアナゴ100g)'], ['ごぼう', '100g'], ['生しいたけ', '4枚'], ['三つ葉', '20g'], ['卵', '2個'], ['粉山椒', '適宜'], ['【調味料A】だし汁', '200ml'], ['【調味料A】みりん', '50ml'], ['【調味料A】薄口醤油', '50ml'], ['【調味料A】酒', '30ml']]","['ドジョウを開いてくさみをとりのぞき、醤油、みりん、砂糖を合わせたタレの中に入れ、一煮立ちさせる。', '浅底の土鍋にアク抜きをしたささがきごぼう、薄切のしいたけを敷き、その上にドジョウをきれいに並べ、煮汁を加える。', '一炊きした後で、卵を溶いて流し、三つ葉を散らし、半熟卵の状態で火を止め、余熱で仕上げる。', '好みによって、粉山椒を少々かける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yanagawa_nabe_fukuoka.html,"['ドジョウ', 'ゴボウ', '卵']" 鱒のあんかけ(ますのあんかけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_22_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['春'],鱒、ニラ、しょうが、塩、砂糖、くず粉,4~5人分,"[['サクラマス', '300g'], ['ニラ', '100g'], ['しょうが', '30g'], ['塩', '少々'], ['あんかけのあん', ''], ['[あんの材料]片栗粉', '大さじ3'], ['[あんの材料]砂糖', '大さじ6~7'], ['[あんの材料]酒', '大さじ3'], ['[あんの材料]醤油', '大さじ3'], ['[あんの材料]水', '1 1/3カップ']]","['マスを三枚におろして塩を振り、蒸気の上がった蒸し器で蒸す。', 'ニラはゆでて、5cmに切りそろえる。', 'あんを練る。※あんの作り方:[手順1]鍋に酒を入れて沸騰させた後、水、醤油、砂糖を入れて煮溶かす。[手順2]火を止め、水で溶いた片栗粉を木べらで時計回りに混ぜながら少しずつ入れる。[手順3]再び鍋を中火にかけ、焦げないように注意しながらあんが透明になり艶が出るまでよく練る。[手順4]火から下ろし、冷めるまでよく練る。', '器にマスとニラを盛り合わせて、あんをかけ、おろししょうがをそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/masunoankake_yamagata.html,"['マス', 'ニラ', 'ショウガ', '塩', '砂糖', 'くず粉']" 鯖そうめん(さばそうめん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_8_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['春'],焼きサバ、そうめん、青ねぎなど,5人分,"[['焼きサバ', '1尾'], ['そうめん', '4束'], ['水', '2L(そうめん湯)'], ['青ねぎ', '5本'], ['【下味用だし】だし汁', '1000ml'], ['【下味用だし】砂糖', '25g'], ['【下味用だし】醤油', '100ml'], ['【下味用だし】酒', '50ml'], ['【下味用だし】みりん', '20ml'], ['【そうめん味つけ用サバ煮汁】水', '400ml'], ['【そうめん味つけ用サバ煮汁】砂糖', '20g'], ['【そうめん味つけ用サバ煮汁】酒', '30ml'], ['【そうめん味つけ用サバ煮汁】みりん', '20ml'], ['【そうめん味つけ用サバ煮汁】竹の皮', '1枚']]","['鍋に2Lの水を沸騰させて、そうめんを固めにゆでる。ゆであがったら、流水で冷まし、ぬめりを取ってから、ざるにとる。', '鍋に下味用のだしと調味料を入れて沸騰させる。', '焼きサバの串をはずし、鍋に入れて煮る。時々、サバに煮汁を回しかける。煮汁が半分程度になるまで15分間ほど煮る。吹きこぼれないように注意する。', '鍋からサバをとりだし、皿の中央に盛り付ける。鍋の煮汁はこして骨が入らないようにする。', '青ねぎを5cm位の斜め切りにして、3の煮汁でさっと熱をとおしてから、4の皿のサバの周囲に盛り付ける。', '3の煮汁に水と砂糖・酒・みりんを加えて沸騰させ、1のそうめんを入れて味を付ける。', 'そうめんを3のサバのまわりに盛り付ける。小分けする時はサバを5等分して、中鉢にとり、そのまわりに素麺と煮汁をまわし入れて、ねぎをそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/saba_soumen_shiga.html,"['サバ', 'そうめん', 'ねぎ']" いわし団子(いわしだんご),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_18_1.jpg,鳥取県,['中国'],['魚料理'],['春'],イワシ、ごぼう、木の芽,4人分,"[['イワシ', '900g(正味500g)'], ['味噌', '10g'], ['卵', '中1個(50g)'], ['酒粕', '20g'], ['ごぼう', '40g'], ['木の芽(しょうが・柚子の皮)', '適宜'], ['【調味料A(煮汁)】酒', '30g'], ['【調味料A(煮汁)】だし汁', '600ml'], ['【調味料A(煮汁)】醤油', '20g'], ['【調味料A(煮汁)】みりん', '20g']]","['イワシは、頭と内臓をとる。骨ごとぶつ切りにして、包丁でよく叩く。\n(フードプロセッサーを使っても良い。)', 'すり鉢に1と味噌・溶き卵・酒粕をちぎって入れ、よくすっておく。', 'ごぼうはささがきにして水に入れ、アク抜きをする。', '2に3を加えて混ぜ、8等分する。', '鍋に調味料Aを入れ、火にかけて沸騰してきたら、4のかたちをととのえて入れ、火を通す。', '器に盛り、季節によって木の芽、しょうが、柚子の皮などを天盛りにする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/iwashi_dango_tottori.html,"['イワシ', 'ゴボウ', '木の芽']" トキシラズ/トキ鮭の焼漬け(ときしらず/ときざけのやきづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_13_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],"['春', '夏']",トキシラズ,4人分,"[['トキシラズ', '4切れ'], ['付け合わせ野菜', '適量'], ['醤油', '大さじ3'], ['酒', '大さじ2']]","['ポリ袋に調味料を合わせてサケを入れ、密封するように口を閉じて半日ほど漬け込む。', 'サケをグリルで焼く。途中何度か漬け汁をハケで塗りながら照りよく仕上げ、季節の野菜をそえていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tokishirazu_hokkaido.html,['トキシラズ'] ルイベ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_18_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['通年'],サケ、マス,4人分,"[['サケ', '300g'], ['山わさび', '適量'], ['醤油', '適量']]","['新鮮なサケを洗って、冷凍庫に入れ凍らせておく。', 'サケの皮をむき、身を削るように切って器に盛り、下ろした山わさびをそえ、醤油をつけて、溶けないうちにいただく。好みにより、レモンやおろし大根、しょうがをそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ruibe_hokkaido.html,"['サケ', 'マス']" 鯉こく(こいこく),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nagano_11_1.jpg,長野県,"['関東', '中部', '甲信越']",['魚料理'],['冬'],コイ、味噌、米,5~6人分,"[['コイの輪切り', '5切と鯉の頭'], ['砂糖', '小さじ1'], ['酒', '100ml'], ['味噌', '100g'], ['ごはん', '20g'], ['水', '1500~2000ml']]","['【下処理】\nコイを輪切りにして、熱湯に4、5分つける。その際白くなったところを水にさらした時に取る。', '鍋に下処理したコイの輪切りを並べ、酒と水を入れる。', '強火で煮て、沸騰しはじめたらアクを丁寧に取る。(旨味の油は取らないように)', 'アクを取り終わったら、汁が濁らないように中火にし、砂糖全部と味噌の1/3位を入れてじっくり煮る。少量の味噌とごはんをすり鉢でよくすってから混ぜ、3時間前後煮込む。', '好みでねぎや豆腐又は凍み豆腐などを入れ、残りの味噌を溶き入れながら味をみる。\nまた、器に盛り付けた後、好みで粉山椒を振り、ゆでた芹をそえる。', '※汁を増やすと人数分より多くの「鯉こく」ができる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/koikoku_nagano.html,"['鯉', '味噌', '米']" がっちょの唐揚げ(がっちょのからあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/osaka_21_1.jpg,大阪府,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['春', '夏']",がっちょ(ネズミゴチ)など,4人分,"[['がっちょ(メゴチ)', '20尾'], ['唐揚げ粉', '適量'], ['塩コショウ', '適量']]","['がっちょ(メゴチ)を3枚おろしにし、塩コショウをふりなじませる。', 'がっちょ(メゴチ)に唐揚げ粉をつけ、180度の油で1分半揚げて、完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/39_21_osaka.html,['がっちょ(ネズミゴチ)'] 三平汁(さんぺいじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_3_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['冬'],サケ、タラ、ニシン、じゃがいも、大根,4人分,"[['サケのあら', '適量(半尾分)'], ['じゃがいも', '160g'], ['大根', '80g'], ['人参', '30g'], ['さやいんげん', '30g'], ['長ねぎ', '30g'], ['ごぼう', '30g'], ['こんにゃく', '60g'], ['昆布だし汁', '3カップ'], ['みりん', '小さじ1'], ['塩', '少々'], ['七味唐辛子', '少々'], ['酒', '小さじ1']]","['サケは塩だしをして、3cmくらいのぶつ切りにする。', 'じゃがいもは乱切り、大根と人参はいちょう切り、ごぼうはささがきにし、こんにゃくは一口大にちぎっておく。', '鍋に昆布だし汁と野菜、こんにゃくを入れて柔らかく煮、サケを加え、少々煮てからみりん、塩で調味し、おろしぎわに2cmくらいに切ったねぎを加える。', '三平皿に盛り、七味唐辛子をそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sambeijiru_hokkaido.html,"['サケ', 'タラ', 'ニシン', 'ジャガイモ', '大根']" ごぼう巻き(ごぼうまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_14_1.jpg,山口県,['中国'],['魚料理'],['通年'],ごぼう、エソ,1人分,"[['エソ', '1尾'], ['ごぼう', '1本'], ['【タレ】醤油', '大さじ4杯'], ['【タレ】みりん', '大さじ4杯'], ['【タレ】料理酒', '大さじ4杯'], ['【タレ】砂糖', '大さじ2杯']]","['エソを3枚におろし、身と皮に分け、皮を濃いめの甘辛醤油ベースのタレに漬け込む。', '1晩浸けたら、15cm~20cm程度の長さにしたごぼうに金串を刺し、その上にエソの皮を一枚ずつ巻きつけていく。', '回転させながら火で炙り、焼いていく。', '焦げ目がつくくらいまで焼いたら完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_14_yamaguchi.html,"['ゴボウ', 'エソ']" りゅうきゅう,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_4_1.jpg,大分県,['九州'],['魚料理'],['通年'],旬の魚介、ごま、しょうが,5人分,"[['ブリの切り身', '適量(アジ、ハマチ、タイなど他の魚でも可)'], ['醤油', '100cc'], ['砂糖', '100g'], ['酒', '100cc'], ['いりごま', '適宜'], ['小ねぎ', '適宜']]","['タレに使ういりごまをすり鉢でよくする。', '1に醤油、砂糖、酒の順で調味料を加えて混ぜる。', 'ブリを刺身に切る。', 'タレにブリを漬け込む。', '器の上にブリをのせ、好みでタレを少しかける。小口切りの小ねぎを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ryukyu_oita.html,"['魚介', 'ごま', 'ショウガ']" いしもちじゃこの唐揚げ(いしもちじゃこのからあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_16_1.jpg,岡山県,['中国'],['魚料理'],['通年'],いしもちじゃこ,4人分,"[['いしもちじゃこ(テンジクダイ)', '300g'], ['塩', '適量'], ['こしょう', '適量'], ['片栗粉', '適量'], ['みりん', '適量']]","['いしもちじゃこの頭と内臓を取り除く。', '塩、こしょう、みりんで下味をつけ、水気をとる。', '片栗粉を薄くつける。', '油の温度を170℃で揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_16_okayama.html,['いしもちじゃこ'] にしんの昆布まき(にしんのこぶまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_12_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['冬'],身欠きニシン、昆布、かんぴょう,2人分,"[['煮物昆布', '30g'], ['かんぴょう', '8本'], ['身欠きニシン', '3切れ'], ['棒茶', '適量'], ['昆布の戻し汁', '2カップ'], ['酒', '1/3カップ'], ['砂糖', '大さじ4'], ['濃口醤油', '大さじ3.5'], ['みりん', '1/4カップ'], ['酢', '大さじ1']]","['ニシンはひたひたくらいの棒茶を入れて10~15分くらい煮、煮汁は捨ててニシンは適宜に切る。', '昆布で、ニシンを3~4回くらいきっちりと巻き、かんぴょうはゆるめに2巻きして結ぶ。', '鍋に竹の皮などを敷き、2をきっちり並べ、昆布の戻し汁、酒、砂糖を入れ、落しぶたをして昆布が柔らかくなるまで1~2時間煮(昆布により変わる)、酢、醤油を加えて10分とろ火で煮て火を止めそのまま半日くらい冷ます。', '3を温め、味をみて砂糖を足し、更に極とろ火で柔らかくなるまで落としぶたをして煮、砂糖、みりんで味をととのえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nishinnokobumaki_ishikawa.html,"['ニシン', '昆布', 'かんぴょう']" つみれ煮(つみれに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_14_1.jpg,島根県,['中国'],['魚料理'],['通年'],沖ギス、アジ、トビウオ、ごぼう、人参など,(分量基準の記載なし),"[['沖ギスミンチ', '500g'], ['片栗粉', '50g'], ['卵白', '2個分'], ['塩', ''], ['酒', '少々'], ['みりん', '少々'], ['生姜絞り汁', '少々'], ['ねぎ', '適量'], ['昆布だし汁', '200cc'], ['塩', '5g'], ['淡口醤油', '30cc'], ['みりん', '30cc'], ['しょうがの絞り汁', '少々'], ['しょうが', '適宜']]","['沖ギスは頭や内臓をとり、骨ごとたたいてすり身にする。(フードプロセッサーを利用しても良い。)', '1にみじん切りにした小ねぎを半量と調味料を入れ、片栗粉と卵白と一緒に混ぜ合わせる。', '昆布だしに調味料を合わせて、2をつみれ状にして加え、煮る。', 'つみれが浮いてきたら淡口醤油と塩で味を調えて、最後に残りの小ねぎとしょうがの千切りをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tsumireni_shimane.html,"['沖ギス', 'アジ', 'トビウオ', 'ゴボウ', '人参']" アゴの子旨煮(あごのこうまに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nophoto.jpg,島根県,['中国'],['魚料理'],['夏'],トビウオの卵(アゴの子),4人前,"[['アゴの子', '8個'], ['しょうが', '適量'], ['水', '150ml'], ['醤油', '大さじ3'], ['みりん', '大さじ3'], ['酒', '小さじ1'], ['砂糖', '小さじ1']]","['鍋に水、しょうがのうす切り、調味料を入れて沸騰したらアゴの子を入れて中火で5分ぐらい煮る。', '器に盛り、針しょうがを飾り食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/agonokoumani_shimane.html,['トビウオの卵(アゴの子)'] うつぼ料理/うつぼの佃煮(うつぼりょうり/うつぼのつくだに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_9_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['秋', '冬']",ウツボ、醤油、砂糖など,「うつぼの佃煮」1皿分,"[['干したウツボ', '1尾'], ['揚げ油', '適量'], ['※タレ割合:砂糖2、醤油1、みりん1/3、水1(量はお好みで調整する)', '']]","['油を中温に熱し、ウツボをこんがり揚げる。(揚げすぎるとにがく、揚げ足りないと生ぐさい)', 'タレを合わせて火にかけ、とろりとなるまで煮詰める、1のウツボに手早くからめる。', '※開いて干したウツボは、下の方は骨が多いので、かなづちで叩いて、2.5cm×1cmの短冊に切っておく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/utsubo_ryouri_wakayama.html,"['ウツボ', '醤油', '砂糖']" いがみの煮付け(いがみのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_8_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['冬'],イガミ(ブダイ),2人分,"[['イガミ', '2尾'], ['大根', '1本'], ['竹の皮', '1枚'], ['酒', '200ml'], ['【調味料A】醤油', '200ml'], ['【調味料A】水', '200ml'], ['【調味料A】みりん', '200ml'], ['【調味料A】砂糖', '70~100g']]","['イガミはウロコと内臓をとり、切り目を入れる。', '大根を2cmの輪切りにしておく。', '鍋に酒を入れてひと煮立ちさせ、調味料Aを入れて煮たさせておく。', '竹の皮に大根をおき、その上にイガミをおき、竹の皮を持って鍋に入れる。\n(大根はイガミの腹に詰めておく。)', '強火で時々煮汁をかけながら煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/igamino_nitsuke_wakayama.html,['イガミ(ブダイ)'] せいげ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_26_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],"['秋', '冬']",セイコガニ、大根、味噌、岩のり,4人分,"[['セイコガニ', '2杯'], ['味噌', '80g'], ['大根', '500g'], ['岩のり', '10g']]","['大根は皮をむいておろしておく。', 'ゆでたセイコガニは足の付け根の部分と足を折っておき、カニ味噌をとった甲羅もとっておく。', 'セイコガニ、大根おろし(汁ごと)、水を入れて煮る。', '煮あがったら味噌を入れ、火を消すときに岩のりを入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/seige_fukui.html,"['セイコガニ', '大根', '味噌', '岩のり']" のうさば,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_20_1.jpg,福岡県,['九州'],['魚料理'],['冬'],ホシザメ(のうさば),保存容器1個分,"[['干し小型サメ', '適量'], ['醤油', '200ml'], ['みりん', '45ml'], ['酒', '30ml'], ['だし汁', '50~65ml'], ['砂糖', '少量'], ['唐辛子', 'お好みで']]","['干し小型サメを100℃のたぎり湯に1~2分程度頭からつける。少し柔らかくなったら水にとり、水でさらしながら金属たわしで表面のガサガサのうろこをとる。', '1を3~4cmほどの長さに切り、5mm幅に切って調味液に浸す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nousaba_fukuoka.html,['ホシザメ(のうさば)'] はぜ佃煮(はぜつくだに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aichi_20_1.jpg,愛知県,"['東海', '中部']",['魚料理'],['冬'],ハゼ、たまり,4人分,"[['海ハゼ', '200g'], ['【A】 水', '200ml'], ['【A】 酒', '50ml'], ['【A】 みりん', '50ml'], ['【A】 たまり醤油', '50ml'], ['【A】 砂糖', '大さじ3']]","['海ハゼのうろこをとり、口から竹串でエラを両側から挟む形で奥まで入れ、グルグル回しながらエラと内臓を引っ張り出す。素早く塩水で洗ってぬめりと汚れを除き、水気を拭く。', '1をバットに並べ、ラップをせずに冷蔵庫に入れて半日ほど乾燥させる。', '2を魚焼きグリルで白焼きにする。', '再度ラップをせずに冷蔵庫に入れ、一晩乾燥させる。', '鍋にAを入れ、4を並べて落し蓋をし、弱火で煮汁がなくなるまで煮詰める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hazetsukudani_aichi.html,"['ハゼ', 'たまり']" とうふちくわ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_8_1.jpg,鳥取県,['中国'],['魚料理'],['通年'],豆腐、魚のすり身,作り方の記載なし,[],['作り方の記載なし'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/toufu_chikuwa_tottori.html,"['豆腐', '魚']" 小あゆの山椒煮(こあゆのさんしょうに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_3_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['春', '夏']",小アユ、粒山椒、醤油、みりんなど,20人分,"[['小アユ', '1kg'], ['醤油', '150ml'], ['砂糖', '200g'], ['酒', '200ml'], ['梅干し', '1個'], ['酢', '30ml'], ['みりん', '50ml'], ['粒山椒', '20g']]","['魚は洗って水切りをしておく。', '鍋に魚を入れ醤油、砂糖、酒、酢を加えて加熱し、沸騰したら中火にして、梅干しと山椒を加える。', 'しずかに沸騰させながら、落とし蓋をして30分間煮る。', 'みりんを足して、さらに弱火で10分ほど蒸らし煮をする。', '熱いうちに鍋からうつして、煮汁をこして、魚を冷ます。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/koayuno_sanshou_ni_shiga.html,"['小アユ', '粒山椒', '醤油', 'みりん']" たらおさ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_13_1.jpg,大分県,['九州'],['魚料理'],['夏'],たらおさ,4人分,"[['たらおさ', '2本'], ['醤油', '大さじ5'], ['砂糖', '45g(大さじ5)'], ['酒', '大さじ4'], ['みりん', '大さじ4'], ['唐辛子', '1本']]","['たらおさを水に浸けて、軟らかくなるまで戻す。', '適当な大きさに切る。', 'ひたひたの水を加えて、軟らかくなるまで煮る。', '煮汁を捨てる。', '調味料を加えて煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/taraosa_oita.html,['たらおさ'] すり身揚げ(すりみあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_26_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['通年'],アジ、カマス、ニギス、エソなどの魚、ネギ,4人分,"[['イワシ', '200g'], ['ナガイモ', '60g'], ['卵', '1個'], ['タマネギ', '100g'], ['ニンジン', '40g'], ['ゴボウ', '40g'], ['大葉', '10枚'], ['ショウガ', '1かけ'], ['味噌', '大さじ1'], ['片栗粉', '大さじ1/2'], ['揚げ油', '適量']]","['イワシは、頭・骨・皮をとり、まな板の上で軽くたたいた後、ショウガのおろし汁を加えて、すり鉢でする。', '1の中にナガイモをすりおろし、溶き卵、味噌を入れよくすり、混ぜ合わせる。', 'タマネギ、ニンジンは粗いみじん切りに、ゴボウは1cm長さのせん切りにする。大葉は縦半分にしてせん切りにする。', '2と3を混ぜ、片栗粉を加える。', '4を一口程度の大きさにスプーンですくい、油で揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_26_toyama.html,"['アジ', 'カマス', 'ニギス', 'エソ', 'ねぎ']" あんこうの共酢(あんこうのともず),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_4_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['魚料理'],['冬'],アンコウ、味噌,4人分,"[['アンコウ(下ごしらえしたもの)', '200g'], ['味噌', '大さじ2・01月03日'], ['砂糖', '40g'], ['酢', '少々'], ['わかめ', '40g']]","['下ごしらえとして、アンコウは、塩水でよく洗い、台所近くの大きな木の枝に下唇をつり下げ、口から大量の水を注ぎ、安定させてからおろす(つるし切り)。あとは、アンコウの7つ道具と呼ばれる各部分(皮、肉、卵巣、胃袋、エラ、ヒレ、肝)に捌き終えたら、熱湯でゆでて、いろいろな料理に使う。', 'アンコウの肝を炒りつけて、脂を出し、すり鉢に入れてよくすりつぶす。', '味噌、砂糖、酢を入れて共酢をつくる。', '下ごしらえしたアンコウを食べやすい大きさに切り、器に盛り、わかめをそえる。共酢をつけていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ankounotomozu_ibaraki.html,"['アンコウ', '味噌']" ばいの煮もの(ばいのにもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_16_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['通年'],バイ貝,4人分,"[['小バイ', '30個'], ['【合わせ出し汁】だし汁', '600mL'], ['【合わせ出し汁】醤油', '60mL'], ['【合わせ出し汁】みりん', '60mL'], ['【合わせ出し汁】酒', '20mL'], ['【合わせ出し汁】しょうが', '少々']]","['鍋にバイ貝と水を入れ火に掛ける。', '煮立ったら中火にして10分間茹でる。', '茹で上がったら、水にさらしながら洗う。', '合わせ出し汁で10分間アクを取りながら煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_16_toyama.html,['バイ貝'] さめなます,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_10_1.jpg,三重県,['東海'],['魚料理'],['通年'],ネコサメをはじめサメ各種,4人分,"[['サメの身', '400g'], ['【味噌だれ】家庭味噌', '40g'], ['【味噌だれ】砂糖', '40g'], ['【味噌だれ】だし汁', '適宜']]","['新鮮なサメの身を薄切りにする。', '沸騰した湯にくぐらせ、すぐに冷水で身をしめる。', '味噌だれをつくり、添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/same_namasu_mie.html,"['ネコサメ', 'サメ']" めひかりの唐揚げ(めひかりのからあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyazaki_5_1.jpg,宮崎県,['九州'],['魚料理'],['通年'],メヒカリ,2人分,"[['メヒカリ', '100g'], ['こしょう', '少々'], ['塩', '小さじ1/2(3g)'], ['小麦粉', '大さじ2/3(6g)'], ['油', '適量']]","['下処理をしたメヒカリに、こしょう・小麦粉・塩をまぶす。', '油を180℃に熱し、1を入れる。 揚げ色がついたら、裏返す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mehikari_no_karaage_miyazaki.html,['メヒカリ'] 昆布〆(こぶじめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_12_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['通年'],昆布、カジキ・タイなど,1人分,"[['バイ貝', '2個'], ['昆布(推奨:真昆布)', '1枚'], ['塩', '少々'], ['【酢水】酢', '小さじ1'], ['【酢水】水', '200cc']]","['バイ貝の殻を包丁の背で叩き割り、身を取り出す。', '塩をふり、もみ洗いをして、ヌメリやゴミを取り除く。', '水気を拭き取り、食べやすい大きさに切る。', '酢水をつけた布で昆布の表面を軽く拭きとる(※)。昆布のシワを伸ばしながら、表面をやや湿らせる。\n酢水を用いると食材とのなじみが良くなる。', '広げた昆布の上に、切ったバイ貝を並べて、その上から昆布をかぶせる。', '昆布ごとラップで包みこむ。冷蔵庫で一晩寝かす(※)。\n〆る食材の厚みによって仕上がり時間が異なる。薄いものなら2~3時間で仕上がる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_12_toyama.html,"['昆布', 'カジキ', 'タイ']" ふぐの唐揚げ(ふぐのからあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_18_1.jpg,山口県,['中国'],['魚料理'],['冬'],ふぐ,4人分,"[['ふぐ(むき身)', '※必ずふぐ調理師の免許を持つ人が調理したふぐのむき身をご使用ください。', '200g'], ['片栗粉', '適量'], ['サラダ油', '適量']]","['ふぐのむき身をよく水洗いし、水気を拭き取る。', 'ヒレを切り取り、一口大に切る。', '片栗粉をまぶし、3~4分を目安に180℃の油で揚げて、火を通す。\n※お好みでレモン、塩、ポン酢などをかけて食べる']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_18_yamaguchi.html,['フグ'] アカガレイの子まぶり(あかがれいのこまぶり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_13_1.jpg,鳥取県,['中国'],['魚料理'],['冬'],アカガレイ,6人分,"[['アカガレイ(抱卵したメス)', '大1枚'], ['酢', '少々'], ['わさび', '適量'], ['醤油', '適量']]","['カレイのうろこと内臓をとり、水で洗う。', '5枚におろす。中央の背骨にそって包丁を入れ、切れ目から包丁を寝かせるように入れて身をはずす。反対側も同様に切り離す。', '身を小さめの刺し身にして、冷蔵庫で冷やしておく。', '鍋に湯を沸かし、カレイの卵を房のまま入れ、酢を入れて8分程度ゆでる。', '卵をとりだして布に包んで水気をしぼり、バットに移して薄皮をとりのぞく。(ゆでた卵を炒って水分を飛ばしても良い。)', '卵が冷めたら、刺し身と混ぜ合わせて盛り付け。わさび醤油で食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/aka_garei_no_komaburi_tottori.html,['アカガレイ'] はもの焼き物(はものやきもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_21_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['夏', '秋']",ハモ,2人分,"[['ハモ', '1枚(骨切りされたもの)'], ['タレ', '大さじ6(濃口醤油4:酒5:みりん1の割合)']]","['フライパンの大きさに合わせた長さに切り、皮が収縮して丸くなるのを防ぐために体長に串を4本打つ。串を打つ際、串先がつきでないよう皮にそわせながら通す。', '身を少し短くするように縮ませてから、まず皮側を焼き目が付くまで焼き、裏返して身8割、皮2割の要領で焼く。', '手順2で焼いたハモにタレをかけたら、さらにフライパンで焼き、これを2~3回繰り返す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hamonoyakimono_kyoto.html,['ハモ'] くじらの南蛮煮(くじらのなんばんに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_19_1.jpg,山口県,['中国'],['魚料理'],['通年'],クジラ肉,4人分,"[['鯨肉', '160g'], ['ごぼう(米のとぎ汁)', '160g'], ['にんじん', '100g'], ['こんにゃく', '120g'], ['しょうが(薄切り、しょうが汁)', '1かけ'], ['サラダ油', '大さじ1'], ['砂糖', '大さじ2弱'], ['みそ', '80g'], ['だし汁', '材料がかぶる位'], ['油', '大さじ1']]","['ごぼうは皮をこそげて斜め切りにし米のとぎ汁でゆでる。こんにゃくは3つ割りにし小口切り塩もみしてサッとゆでる。にんじんは皮を取り、こんにゃく位に切る。鯨肉も同じように切る。', 'しょうがは薄切りとしょうが汁を絞っておく。', '厚手鍋を熱し油を入れしょうがの薄切りに焦げ目をつけて取り出し鯨肉を炒め野菜を加えさらに炒める。だし汁を材料がかぶる位に入れて煮る。', '砂糖を入れて煮、次にみそを加え中火で煮る。最後にしょうが汁を加え、酒を入れ炒りつける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_19_yamaguchi.html,['鯨肉'] あずま,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_19_1.jpg,広島県,['中国'],['魚料理'],['秋'],ママカリ、卯の花(おから)、しょうが、塩、酢、ごま、にら、ねぎなど,4人分,"[['ママカリ(コハダ)', '320g'], ['塩', '少々'], ['酢', '適量'], ['卯の花(おから)', '240g'], ['砂糖', '30g'], ['しょうが', '少々'], ['塩', '少々'], ['酢', '適量'], ['いりごま', '適宜'], ['ねぎ', '1本']]","['ママカリ(コハダ)は3枚におろし、塩をして、しばらく置きき、酢でしめる。', '鍋に卯の花(おから)、砂糖、塩、酢を入れてよく炒める。冷ましてから、ごま、刻みしょうが、小口切りにしたねぎを混ぜ、小さく握り、先に酢でしめておいたママカリをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_19_hiroshima.html,"['ママカリ', '卯の花(おから)', 'ショウガ', '塩', '酢', 'ごま', 'ニラ', 'ねぎ']" ほたるいかの酢味噌和え(ほたるいかのすみそあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_1_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['春'],ホタルイカ、ワケギ、辛子酢味噌,4人分,"[['ホタルイカ', '20匹'], ['ワケギ', '1束'], ['生ワカメ', '40g'], ['【酢味噌】味噌', '大さじ1.5'], ['【酢味噌】砂糖', '大さじ1'], ['【酢味噌】酢', '大さじ2'], ['【酢味噌】練り辛子', '小さじ1']]","['ホタルイカは熱湯に塩を入れ再沸騰後1分間茹でて、ざるに取り出す。すぐに冷水をくぐらせてから水切りし、目を除く。', 'ワケギはサッと熱湯に通して水にとり、水切りしたあと、3~4cm長さに切る。', '生ワカメは3~4cm長さに切りし、サッと熱湯に通して水にとり、水切りをする。', 'ホタルイカとワケギ、生ワカメを酢味噌で和える。\n※酢味噌を、市販品で代用してもよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_1_toyama.html,"['ホタルイカ', 'ワケギ', '辛子酢味噌']" 板わかめ(いたわかめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_17_1.jpg,鳥取県,['中国'],['魚料理'],['春'],わかめ,(分量基準の記載なし),"[['わかめ', '適宜']]","['刈りとったわかめを収穫後4時間以内に水で丁寧に手洗いする。その際、わかめの旨みが抜け落ちないよう細心の注意を払う。', '洗い終わったわかめをすだれ状の板に1本1本その葉を広げながら並べる。こうして並べたわかめを約24時間低温でじっくり乾燥させて板状の乾燥わかめをつくる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ita_wakame_tottori.html,['わかめ'] 小いわしの刺身(こいわしのさしみ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hiroshima_17_1.jpg,広島県,['中国'],['魚料理'],['夏'],小いわし、しょうゆ、しょうが,2人分,"[['コイワシ(カタクチイワシ)', '1パック(30匹程度)'], ['おろししょうが', '適量'], ['塩', '適量']]","['新鮮なコイワシを用意する。目が透き通っていてるものが新鮮。', '氷で冷やした塩水を作り、その中にコイワシを入れ、優しくこすり洗いするとある程度、うろこが剥がれる。', 'スプーンをコイワシの肩あたりから身の中に入れ、背骨に沿って身をはがすように滑らせる。', '再度、氷で冷やした塩水の中で、コイワシを洗い、残った鱗や内臓を洗い流す。', 'コイワシを洗った塩水を新しい物に交換し、再度、コイワシを洗う。', '4と5の作業を7回繰り返す。7回洗えば鯛の味。鯛にも負けないおいしさに。', '洗い終わったコイワシは、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取る。', 'コイワシをお皿に盛り付け、おろししょうがなどの薬味をお好みでのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/42_17_hiroshima.html,"['小いわし', '醤油', 'ショウガ']" なまずの天ぷら(なまずのてんぷら),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gunma_16_1.jpg,群馬県,"['関東', '北関東']",['魚料理'],['通年'],なまず,5人分※なまずの天ぷら(たたき揚げ),"[['なまず', '1匹(100g)'], ['ごぼう', '100g'], ['にんじん', '100g'], ['じゃがいも', '100g'], ['豆腐', '半丁'], ['シソの実漬け', '大さじ1'], ['味噌', '大さじ2'], ['小麦粉', '100g'], ['揚げ油', '適量']]","['なまずは親骨を取り除き、細かくたたく。最近はフードプロセッサーで骨ごと砕く。', 'ごぼう・にんじんは細かく切りじゃがいもはすりおろす。豆腐は水切りしておく。', '小麦粉は天ぷらの衣より少し硬めに溶き、1と2とシソの実漬け・味噌を合わせ混ぜる。', '小分けにして油でゆっくり揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_16_gunma.html,['ナマズ'] あわびの煮貝(あわびのにがい),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamanasi_5_1.jpg,山梨県,"['関東', '中部', '甲信越']",['魚料理'],['通年'],アワビの煮貝,4人分,"[['アワビの煮貝', '1個'], ['きゅうり', '1本(又は大根5cm)'], ['醤油', '大さじ2'], ['わさび', '少々']]","['煮貝はできるだけ薄く切る。', 'きゅうりか大根を千切りする。', '皿につまをのせ、煮貝の薄切りを盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/awabino_nigai_yama_nashi.html,['アワビの煮貝'] 生しらす丼(なましらすどん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_23_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['魚料理'],['夏'],生しらす、わけぎ(ネギ)、きざみ海苔、わさび,4人分,"[['生しらす', '200g'], ['ご飯', '600g'], ['きざみ海苔', '適宜'], ['わけぎ', '適宜'], ['わさび(生わさび)', '適宜'], ['醤油', '適宜']]","['ご飯を器に盛り、きざみ海苔を散らしてから生シラス、わけぎをのせ、わさびを添える。', '醤油をかけていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_23_shizuoka.html,"['生しらす', 'わけぎ(ネギ)', 'きざみ海苔', 'ワサビ']" ニシン漬け(にしんづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_5_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['冬'],ニシン、大根、キャベツ、人参、赤唐辛子,漬物容器1つ分,"[['大根', '2.5kg'], ['キャベツ', '2.5kg'], ['麹', '0.2kg'], ['身欠きニシン', '0.25kg'], ['人参', '0.2kg'], ['しょうが', '40~50g'], ['赤唐辛子', '2~3本'], ['塩', '重量の3%'], ['重石', '']]","['干した大根は乱切り、キャベツはざく切り、人参としょうがは千切りにする。赤唐辛子は種をとり、小口切りにする。', '身欠きニシンは、米のとぎ汁に一晩漬け、うろこをとり、4~5cmの大きさに切る。', '麹はぬるま湯につけておく。', '漬物樽(漬物の器)に材料全てを入れ、塩を振り入れ、混ぜ合わせる。表面を平らにし、重石をのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nishinzuke_hokkaido.html,"['ニシン', '大根', 'キャベツ', '人参', '唐辛子']" ホヤの酢の物(ほやのすのもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_8_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['夏'],ホヤ、きゅうり、みょうが、青しそ,4人分,"[['ホヤ', '120g(むき身)'], ['きゅうり', '100g(1本)'], ['塩', '1g(きゅうりの1%)'], ['しょうが', '10g'], ['みょうが', '1個'], ['青しそ', '2g(2枚)'], ['【調味料A】醤油', '大さじ1と1/2'], ['【調味料A】酢', '大さじ3'], ['【調味料A】みりん', '小さじ2']]","['ホヤは内臓を落としよく水洗いした後、1cm幅に切る。きゅうり1本を蛇腹切りにし8等分して塩を振ってしんなりしたら水けをしぼる。\nしょうが、みょうが、青しそは千切りにする。千切りにした青しそは水にさらしてアクを除き、水けをきっておく。', '醤油、酢、みりんを混ぜ、合わせ調味料をつくる。', 'ホヤを調味料Aの1/3量であえ、下味を付ける。', '器にきゅうりとホヤを盛り、残りの調味料Aをかける。', '天盛りにしょうが、みょうが、青しそをのせる。', '鮮度が落ちるとホヤ独特のにおいが出るので、鮮度のよいものを使用する。\nホヤは大きいものであればむき身は30g程度である。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hoyano_sunomono_miyagi.html,"['ホヤ', 'キュウリ', 'ミョウガ', 'しそ']" しょっつる鍋(しょっつるなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_23_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['魚料理'],['冬'],ハタハタ、しょっつる、ネギ、豆腐、白菜、セリ、水菜、きのこ,4~5人分,"[['ハタハタ', '10匹'], ['水', '1000cc'], ['乾燥昆布', '15cm'], ['【調味料A】味噌', '大さじ1・1/2'], ['【調味料A】酒', '大さじ2'], ['【調味料A】みりん', '大さじ2'], ['しょっつる', '大さじ4'], ['ネギ、豆腐、白菜、セリ、水菜、きのこなど', 'お好みで適量']]","['鍋に水と昆布を入れておく。', 'ハタハタは頭、尾、内臓を取り除き、洗って水切りしておく。', '野菜、豆腐などは食べやすい大きさに切っておく。', '鍋を火にかけ、煮立ったら【調味料A】としょっつるで好みの味をつけ、2と3を入れる。', 'ひと煮立ちしたらふたをして蒸らして出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_23_akita.html,"['ハタハタ', 'しょっつる', 'ねぎ', '豆腐', '白菜', 'セリ', '水菜', 'キノコ']" からかい煮(からかいに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_19_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['通年'],からかい、醤油、砂糖、みりん、酒,2人分,"[['からかい', '200g'], ['酒', '50g'], ['みりん', '大さじ1'], ['醤油', '大さじ2'], ['砂糖', '大さじ2']]","['からかいは一口大に切り、一晩水に浸しておく。', '水を変え、ひたひたの水煮にして、柔らかくなるまで煮る。', '調味料を入れ、落とし蓋をして、味が良く染みるまで煮詰める。※冷めたものをもう一度煮返すと、さらに味が染みて美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/karakaini_yamagata.html,"['からかい', '醤油', '砂糖', 'みりん', '酒']" うなぎ豆腐(うなぎどうふ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_23_1.jpg,島根県,['中国'],['魚料理'],['冬'],うなぎ、焼豆腐、京葱、季節のきのこ、春菊など,2人前,"[['蒲焼のうなぎ', ''], ['焼き豆腐', ''], ['京ねぎ(青ねぎ)', ''], ['しめじ', ''], ['出汁', '360ml'], ['淡口醤油', '大さじ2'], ['みりん', '大さじ2']]","['うなぎの蒲焼をいくつかに切り分けて、焼き豆腐を斜めに切る', '出汁と調味料を合わせ、うなぎの蒲焼をいくつかに切り分けて、豆腐と一緒に入れて5~6分ほど炊く(煮る)', '笹切りした京ねぎ、しめじを加えさらにひと煮立ちする']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/unagidofu_shimane.html,"['ウナギ', '豆腐', '京葱', 'キノコ', '春菊']" 貝焼き味噌(かいやきみそ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_4_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['魚料理'],['通年'],卵、カツオ節、焼き干し、板麩、味噌,1人分,"[['卵', '1個'], ['カツオ節', '5g(削り節2g)'], ['焼き干し', '2本'], ['板麩', '1/8枚'], ['手づくり赤味噌', '15g'], ['ねぎ', '少々']]","['板麩は水に入れてもどし、7~8mm細さに切り、ねぎは小口切りに切る。カツオ節は削っておく。卵はよくときほぐしておく。', '貝に水を100ml入れ、焼き干しを入れて、くどこ(七輪)の上にのせて出汁をとる。', '出汁の香りがしてきたら、焼き干しを取り出し、カツオ節を入れる。', 'カツオ節が沈んだら、味噌を入れて溶かす。味噌の量は好みで加減する。', '板麩を入れて沸騰したら溶き卵を入れ、卵が固まったらねぎを加え火からおろす。', '※昭和40年(1965年)当時は、各家庭で削ったカツオ節を5g程度入れていたようであるが、現在は市販の削り節が定着しており、2~3g程度入れている。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kaiyaki_miso_aomori.html,"['卵', 'カツオ節', '焼き干し', '板麩', '味噌']" 鯉の甘煮(こいのあまに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_20_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['魚料理'],['冬'],鯉、醤油、砂糖,5人分,"[['鯉', '5匹'], ['酒', '500cc'], ['砂糖', '220g'], ['醤油(好みで加減する)', '400cc']]","['鯉は輪切りにし、流水で血を洗い流す。', '鍋に酒、砂糖、醤油を入れて沸騰させる。', '沸騰してきたら、鯉を入れて最初は強火で煮て、その後弱火にして汁がなくなるまで時間をかけて煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_20_akita.html,"['鯉', '醤油', '砂糖']" 黒づくり(くろづくり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/toyama_13_1.jpg,富山県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['通年'],スルメイカの身、イカスミ,4人分,"[['スルメイカ', '1杯'], ['塩', '100g~']]","['スルメイカをさばき、ゲソを取り外す。皮をきれいにむいておく。ワタと墨袋は取り出し、とっておく。', 'ワタに多めに塩をまぶし、トレイなどに入れて一晩冷蔵庫で寝かす。身にも少し塩をまぶして、風通しのよいところや冷蔵庫でラップをしないで保存をする。墨袋は冷蔵庫でラップをかけて保存する。', '一晩寝かせたら、身を5mm幅くらいの短冊切りにする。', 'ワタの塩を水洗いで落とし、ワタを出してボウルに入れる。墨袋からスミを出して同じボウルに入れ、ワタをスプーンなどで潰しながらよく混ぜる。', '切った身を入れ、さらによく混ぜ合わせ、再び冷蔵庫で一晩寝かせて、完成。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_13_toyama.html,"['スルメイカの身', 'イカスミ']" なまぐさ汁(なまぐさじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_2_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['通年'],焼きサバ、麩、豆腐、ちくわ、生しいたけ、しめじ、かまぼこ、ねぎ,4人分,"[['焼きサバ', '150g'], ['麩', '7g'], ['木綿豆腐', '150g'], ['ちくわ', '150g'], ['かまぼこ', '1/2板'], ['生しいたけ', '20g'], ['しめじ', '20g'], ['ねぎ', '50g'], ['水(だし汁)', '4カップ'], ['【調味料A】醤油', '小さじ1'], ['【調味料A】塩', '小さじ1/2'], ['【調味料A】砂糖', '少々'], ['焼きサバの頭', '適量'], ['昆布', '適量']]","['水を鍋に入れ、昆布・焼きサバの頭を入れて、沸騰したら昆布・焼きサバの頭を取り出す。(出汁を取る。)', '焼きサバは大きめにほぐし、麩は水に浸けもどし水気をしぼる。', '生しいたけは小ぶりのものなら1/4に切る。しめじは小房に分ける。', '木綿豆腐は大き目に切り、ちくわは5mm程度の斜め切り、かまぼこは半分に切り5mm程度の厚さに切る。', 'ねぎは斜めに切る。', 'だし汁に調味料Aを入れ、生しいたけ・しめじ・ちくわ・麩・豆腐を入れて煮る。ほぐした焼き鯖を入れ、最後にかまぼことたっぷりのねぎを入れてひと煮たちする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/namagusa_jiru_fukui.html,"['サバ', '麩', '豆腐', 'ちくわ', 'しいたけ', 'しめじ', 'かまぼこ', 'ねぎ']" 親ガニのみそ汁(おやがにのみそしる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_12_1.jpg,鳥取県,['中国'],['魚料理'],['冬'],親ガニ(ズワイガニのメス)、大根,4人分,"[['親ガニ(ズワイガニのメス)', '2杯'], ['大根', '1/2本'], ['味噌', '適量'], ['水', '1500ml'], ['葉ねぎ', 'お好みで']]","['大根を短冊状に切る。親ガニを腹から半分に割る。', '親ガニを水からゆでる。沸騰してから15分煮る。', '短冊状に切った大根を入れる。', '味噌を入れて調味する。', '※お好みで葉ねぎを入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/oyagani_no_miso_shiru_tottori.html,"['親ガニ(ズワイガニのメス)', '大根']" あらの姿煮(あらのすがたに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_22_1.jpg,佐賀県,['九州'],['魚料理'],['秋'],アラ,(作りやすい分量)※行事食用の分量とレシピ。調味料は調理段階で継ぎ足すため目安。,"[['あら(10kg程の魚体を使う)', '1尾'], ['うま口醤油', '適量'], ['酒', '7升'], ['薄口醬油', '適量'], ['みりん', '適量(調整用)'], ['砂糖(白糖、キザラ糖、黒砂糖)', '7~8kg程度'], ['大根', '適量']]","['あらのうろこを取る', 'エラは、魚体の崩れを防ぐために残す。', '内臓を取り去り、大根の輪切りをいっぱい詰める。', '特注サイズの大鍋に酒を入れ火にかけ、沸騰させアルコールを飛ばす。', '醤油、みりん、砂糖を入れて、薄味の調味液を作る。', 'あらの魚体には目打ちを多数刺して細かい穴をあけ、味が染みやすいようにする。', 'ステンレスの網、さらし布2枚を重ね、あらを包む。', 'あらのえらと尾はアルミ箔で包む。', '調味液に下処理済のあらを入れ弱火で加熱する。', 'えらには大根を差し込み、尾の下に大根を置き、形を整える。', '調味液を魚体にかけながら加熱する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_22_saga.html,['アラ'] どんこ汁(どんこじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_11_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['冬'],ドンコ、大根、豆腐、ねぎ,4人分,"[['ドンコ', '1~2尾(800g)'], ['大根', '200g'], ['豆腐', '200g'], ['ねぎ', '1本'], ['水', '5カップ'], ['仙台味噌', '70g']]","['大根はいちょう切り、ねぎはななめ切り、豆腐は大きめに切っておく。', 'ドンコはうろこと内臓をとり、頭ごと三つか四つにぶつ切りにする。肝は内臓からはずして大きめに切る。', '鍋に水とドンコの身、肝、大根を入れ、アクをすくいながら10分位煮る。', '大根が煮えたら味噌を溶いて調味し、豆腐とねぎを入れて、火を止め椀に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/donko_jiru_miyagi.html,"['ドンコ', '大根', '豆腐', 'ねぎ']" ごりの佃煮(ごりのつくだに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_15_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['夏', '秋']",ゴリ、粒山椒、醤油など,1鍋分,"[['ゴリ', '500g'], ['砂糖(中ざらめ糖)', '250g'], ['醤油', '150ml'], ['酒', '150ml'], ['みりん', '30ml'], ['粒山椒', '適量']]","['鍋に、砂糖、醤油、酒を入れて煮たったら、ゴリをつぶさないようにパラパラと入れる。', '沸騰したら粒山椒を加え、中火で20分間煮る。', 'みりんを加えて全体にまわしてから、煮汁を濾して、仕上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gorino_tsukuda_ni_shiga.html,"['ゴリ', '粒山椒', '醤油']" あざら,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_13_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['春'],白菜漬け、メヌケ(身とアラ)、酒粕,4人分,"[['白菜漬け', '400g'], ['メヌケ(身とアラ)', '400~500g'], ['水', '5カップ'], ['酒粕', '150g'], ['味噌', '大さじ3~4']]","['メヌケのあらはぶつ切りにして鍋に入れる。', '白菜漬けは洗わないで3cm長さに切り、鍋に入れて水を加えかために煮る。煮汁を切って水を取り替えながらさらし、塩分がやや残る程度に塩抜きする。', '鍋にメヌケのあらと水を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にして、アクをとりのぞきながら約20分煮る。2の白菜漬けを加えて再沸騰したらみそを入れる。', 'おろし際に酒粕を煮汁で溶いて入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/azara_miyagi.html,"['白菜漬け', 'メヌケ(身とアラ)', '酒粕']" 博多の胡麻鯖(はかたのごまさば),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_8_1.jpg,福岡県,['九州'],['魚料理'],['通年'],サバ、白ごま,4~5人分,"[['サバ', '800g(1尾)'], ['【調味料A】醤油', '70ml'], ['【調味料A】酒', '70ml'], ['【調味料A】みりん', '30ml'], ['【調味料A】ごまペースト', '15g'], ['【調味料A】ごま(あたり)', '20g'], ['針しょうが', '10g'], ['針ねぎ', '10g'], ['のり', '10g'], ['刻みごま', '10g']]","['サバは3枚におろしにして皮をひき、刺身よりやや薄めに切る。', '1を酒で洗って、ざるに上げておく。', '調味料Aを合わせておく。', '3に2を入れて刻んだごまを入れ、皿に盛る。', '4に針しょうがや針ねぎ、のり、刻みごまを天盛りする。', 'わさびをそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hakatano_gomasaba_fukuoka.html,"['サバ', 'ごま']" きびなごのほおかぶり,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_13_1.jpg,高知県,['四国'],['魚料理'],['通年'],キビナゴ、おからなど,4人分,"[['キビナゴ', '150g'], ['塩', '小さじ1'], ['[A]酢', '100ml'], ['[A]砂糖', '小さじ1'], ['[A]塩', '小さじ1'], ['おから', '400g'], ['しょうが', '20g'], ['[B]砂糖', '120g'], ['[B]醤油', '小さじ1'], ['[B]酢', '90ml'], ['[B]塩', '小さじ1/4']]","['キビナゴは手で腹開きにし、塩を振りかけ、10分くらいおく。', '塩をしたキビナゴをさっと水洗いして、調味料Aにつけ込む。', 'おからにみじん切りにしたしょうがと調味料Bを混ぜ、弱火で炒める(火が通るくらいでよい)。', 'おからが冷めたら、卵の半分くらいのだんごに丸めて、キビナゴでくるむ。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kibinagonohokaburi_kochi.html,"['キビナゴ', 'おから']" なめろう,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_3_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['魚料理'],['通年'],アジ、長ねぎ、しょうが、しそ,4人分,"[['アジ', '4尾'], ['おろししょうが', '大さじ3~4'], ['長ねぎ', '1/2本'], ['しそ', '4枚'], ['味噌', '大さじ2']]","['アジは3枚におろして皮をひき、1cm幅に切る。', 'アジの上に他の具材をのせ、アジがほとんどかたちをとどめず、ふわっとするまで包丁でたたく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/namerou_chiba.html,"['アジ', 'ねぎ', 'ショウガ', 'しそ']" いちご煮(いちごに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_8_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['魚料理'],['夏'],生ウニ、アワビ、青じそ、ねぎ,約5人分,"[['生ウニ', '200g'], ['アワビ', '大1'], ['青しそ', '5枚'], ['ねぎ', '1/2本'], ['塩', '少々'], ['酒', '少々'], ['醤油', '少々']]","['アワビは殻からはずし、うろを除いて、薄く切る。', 'しらがねぎを水にはなしておく。', '青じそは細かくきざんでおく。', '鍋に水を入れ、沸騰したら調味料で味付けし、ウニ、アワビを入れ沸騰したら火を止め、味をととのえる。', 'お椀に適量入れ、水を切ったしらがねぎと青じそをのせる。', '※煮すぎると身が固くなるので、あまり煮ないようにする。\n※醤油は香り程度にする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ichigoni_aomori.html,"['ウニ', 'アワビ', 'しそ', 'ねぎ']" 鯉の糸造り(こいのいとづくり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_20_1.jpg,島根県,['中国'],['魚料理'],['冬'],コイ、コイの卵など,2人前,"[['コイ', '半身'], ['真子(無ければ卵黄 / 数の子などでも可)', '適量'], ['酒', ''], ['みりん', ''], ['醤油', ''], ['塩', ''], ['米', '適量'], ['梅干し', '1個'], ['カツオ節', '適量']]","['コイのうろこをすいてとり、頭とはらわたを取り、三枚におろす。', 'おろしたコイの皮を下にして、2mmくらいの厚さですいて紙状にし、縦に切って糸状にする。', 'コイの真子をボールに入れ塩もみしてばらけさせ、水で洗い塩抜きをし湯がく。', '湯がいて水を切って、乾煎りして水分をとばした真子を、糸づくりしたコイに和える。', 'すいた皮を強火で湯がいて、細かく切り糸づくりの横に添える。', '<煎り酒の作り方>酒、みりん、醤油、塩を合わせ、米を炒ったものと梅干しを焼いたものをガーゼに包み落とし、全体の2割くらい煮詰める。火を止める直前に花ガツオを入れ火を止め、こす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/koinoitozukuri_shimane.html,"['鯉', 'コイの卵']" はたはたの唐あげ(はたはたのからあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_28_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['春'],ハタハタ,4人分,"[['ハタハタ', '12尾'], ['小麦粉', '大さじ3'], ['片栗粉', '大さじ3'], ['塩', '適量'], ['コショウ', '適量'], ['揚げ油', '適量'], ['レタス', '適量']]","['ハタハタは頭と内臓を取り、洗って水気を切り塩、コショウをする', '小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせ1のハタハタにまぶす', '油を170℃に熱し、ゆっくりと揚げる', 'レタスをざくざくと切り、ハタハタとともに皿に盛り付ける']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_28_hyogo.html,['ハタハタ'] えび天(えびてん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_18_1.jpg,愛媛県,['四国'],['魚料理'],['通年'],エビ、豆腐,4人分,"[['小エビ(頭尾除く)', '200g'], ['木綿豆腐', '1丁'], ['【調味料A】油', '大さじ2'], ['【調味料A】片栗粉', '小さじ2'], ['【調味料A】砂糖', '小さじ1'], ['【調味料A】塩', '小さじ1/2'], ['【調味料A】スキムミルク', '大さじ2']]","['豆腐をさっと湯に通し、フキンで固くしぼってすり鉢でする。', '小エビの頭・尾・背わたを除き、皮つきのまま包丁でたたいて細かくする。', '1、2を混ぜ合わせ、調味料Aを加え粘りが出るまでよく混ぜる。(フードカッターにかけてもよい)', '厚さ5mm、直径5~6cmに丸めて160℃の油で揚げる。丸める時に、手に油をつけて丸めると、くっつかない。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ebiten_ehime.html,"['エビ', '豆腐']" あぶってかも,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_12_1.jpg,福岡県,['九州'],['魚料理'],"['春', '夏']",スズメダイ,4人分,"[['スズメダイ', '4匹'], ['塩', '適量']]","['スズメダイに落とし塩をして一晩おく。', '一晩おいたスズメダイを直火で焼く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/abute_kamo_fukuoka.html,['スズメダイ'] 鯉の唐揚げ(こいのからあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_16_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['魚料理'],['通年'],コイ,3~4人分,"[['コイの切り身', '200g'], ['片栗粉', '大さじ1・1/2'], ['揚げ油', '適宜'], ['【たれ】 醤油', '45ml'], ['【たれ】 酢', '40ml'], ['【たれ】 砂糖', '45g'], ['【たれ】 ごま油', '小さじ1'], ['【たれ】 しょうが(すりおろし)', '10g'], ['【たれ】 一味', '小さじ1/5'], ['長ねぎ', '20g']]","['うろこと共に皮をはがした後、コイを三枚におろす。', '小骨まで食べられるように、肉に入っている小骨を切るように包丁を入れて、薄切りにする。', '片栗粉をつけて揚げる。', 'たれを鍋に合わせて、温め、その中に揚げたてのコイをくぐらす。', '白髪ねぎをそえて供する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/koinokaraage_ibaraki.html,['鯉'] いぎす豆腐(いぎすどうふ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_4_1.jpg,愛媛県,['四国'],['魚料理'],['夏'],いぎす、エビ、エビのゆで汁、生大豆粉,4人分,"[['いぎす', '10g'], ['エビのゆで汁', '3と1/2カップ'], ['生大豆粉', '1/2カップ'], ['エビ', '100g'], ['ごぼう', '35g'], ['人参', '15g'], ['しいたけ', '2枚'], ['薄口醤油', '大さじ1'], ['【からし酢味噌】白味噌', '150g'], ['【からし酢味噌】砂糖', '大さじ1'], ['【からし酢味噌】みりん', '大さじ1'], ['【からし酢味噌】酢', '大さじ5'], ['【からし酢味噌】旨味調味料', '少々'], ['【からし酢味噌】練りがらし', '小さじ1~1と1/2']]","['いぎすは、ほぐして何回も水洗いして、砂やごみをよく取り、一晩水にもどす。', '人参、ごぼう、しいたけは千切りにして下味を付ける。', 'エビは、皮をつけたままゆがき、皮をとり、みじん切りにする。(ゆで汁はそのままおく)', '鍋に1とエビのゆで汁を入れ、ゆっくりと煮とかし、大体煮とけたら生大豆粉を入れて、さらに煮る。薄口醤油を入れ、味付けをした具を加え、流し箱に入れて冷やし固める。', '分量の調味料を合わせ、からし酢味噌をつくる。', 'いぎす豆腐ができたら切り分けて、からし酢味噌をかけてできあがり。\n※いぎす豆腐の中に具を入れなくてもよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/igisu_dofu_ehime.html,"['いぎす', 'エビ', 'エビのゆで汁', '生大豆粉']" 魚のじふ/魚のすき焼き(さかなのじふ/さかなのすきやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_11_1.jpg,三重県,['東海'],['魚料理'],"['冬', '通年']",とりたての背の青い魚(サンマ・サバ・ボラ、コガツオ等)、白菜やねぎなど季節の野菜、豆腐、糸こんにゃく、きのこ類,4人分,"[['ソマガツオなど', '2匹'], ['白菜', '200g'], ['たまねぎ(またはねぎ)', '150g'], ['糸こんにゃく', '200g'], ['焼き豆腐', '100g'], ['しいたけ', '100g'], ['しめじ', '50g'], ['【煮汁】酒', '200g'], ['【煮汁】砂糖', '60g'], ['【煮汁】醤油', '70ml(みりんを入れる場合は大さじ2)']]","['魚は一口大に切り、他の材料もすき焼き風に適度な大きさに切る。', '鍋に調味料を入れて煮て、煮汁をつくる。', '2の煮汁に各材料を入れ、すき焼きと同じ要領で煮る。魚は野菜類がほぼ煮えてから入れる。', '沸騰したらアクをとる。', '一人前ずつ盛り分ける。お好みで割りほぐした卵をつけながら食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sakana_no_jifu_mie.html,"['サンマ', 'サバ', 'ボラ', 'コガツオ', '白菜', 'ねぎ', '豆腐', '糸こんにゃく', 'キノコ']" くじゃく,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_26_1.jpg,大分県,['九州'],['魚料理'],['通年'],白身魚、卵,20人分,"[['魚のすり身(エソ、ゴチなど)', '2kg'], ['塩', '35g'], ['砂糖', '125g'], ['卵白', '1個分'], ['ゆで卵', '適宜'], ['食紅', '少々'], ['揚げ油', '適宜']]","['エソなどの魚を3枚におろす。', '3枚におろした魚をすりつぶして、塩、砂糖、卵白を混ぜ、更によくすり混ぜる。', 'ゆで卵に食紅で色を付ける。', '手に水を付けて、卵が入るくらいのすり身を取る。', '広げたすり身の上に、ゆで卵をのせる。', 'ゆで卵をすり身で包む。', '少し時間をおいてから、油で揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kujaku_oita.html,"['白身魚', '卵']" 鯖の棒ずし(さばのぼうずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_18_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['秋', '冬']",塩サバ、米、酢など,4人分,"[['米', '2合(290g)'], ['塩サバ', '1尾'], ['【酢じめ用】酢', '120ml'], ['【酢じめ用】砂糖', '20g'], ['【合わせ酢】酢', '70ml'], ['【合わせ酢】砂糖', '60g'], ['【合わせ酢】塩', '8g']]","['塩サバは酢洗いし、頭をとって三枚におろす。中骨、腰骨を取り除いて、一晩、酢締め用の甘酢に浸ける。', '締めサバの薄皮を頭の方からはがし、小骨を抜く。身の厚い部分を斜めにそぐ。', 'ごはんを炊き、蒸らし終わったら、熱いうちに合わせ酢をかけて、しゃもじで切るように混ぜ、よく冷ましておく。', '板の上に巻きすを広げ、ラップを敷いてサバを皮を下にしてのせる。鯖の尾の欠けているところに削ぎ切りした身を足す。その上に1/2量のごはんを軽く握りながらのばす。', '巻きすごと巻いて棒状に整え、両端を輪ゴムで止めて、しばらくおいておく。上から軽い重石をしておくとよい。', 'ごはんが落ち着いてから、酢をくぐらせた包丁で、切って盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sabano_bouzushi_shiga.html,"['サバ', '米', '酢']" ボウゼの姿寿司(ぼうぜのすがたずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokushima_2_1.jpg,徳島県,['四国'],['魚料理'],['秋'],ボウゼ,4人分,"[['ボウゼ', '8尾'], ['塩', '小さじ2~3'], ['酢', 'カップ1・1/2'], ['米', '300g(2合)'], ['水', 'カップ1・2/3'], ['【合わせ酢】上白糖', '大さじ3'], ['【合わせ酢】酢', '大さじ1・1/3'], ['【合わせ酢】ゆず酢', '大さじ1・1/3'], ['【合わせ酢】食塩', '小さじ1弱'], ['【合わせ酢】うま味調味料', '少々'], ['練りわさび', '4g'], ['甘酢しょうが', '適量または30g'], ['すだち', '2個']]","['ボウゼはウロコを取り、頭を左に向ける。', '背開きして頭まで開く。腹骨は無理に取らなくても酢でやわらかくなるが、気になる場合は除く。', '頭を右にして、中骨に沿って切り開く。', '中骨を切り取る。背びれ、胸びれ、尾びれは、取ると形が崩れるので残す。', 'えら・目玉を除き、血合いも除いて流水できれいに洗う。', '塩を振って、30分~1時間おく(一晩寝かすとさらにおいしい)。', '6のボウゼを、酢を水で薄めた酢水で洗い、魚がつかるくらいの酢に、30分~1時間浸ける。(好みで酢に砂糖を入れてもよい)', '7のボウゼをザルにあげ酢を切っておく。', '米は洗ってザルにあげる。炊飯器に入れ水を加えて夏場で30分、冬場で1時間十分吸水させてから炊く。', 'ご飯を炊き、【合わせ酢】を作りご飯に混ぜて冷ましておく。', 'すし飯を8等分してボウゼの大きさに握り、形を整える。(好みでわさびをつける)ボウゼですし飯を包み込み上から軽く重しをして押し寿司にする。輪切りにしたすだちをのせ、甘酢しょうがを添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_2_tokushima.html,['ボウゼ'] エイの煮こごり(えいのにこごり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_30_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['秋', '冬']",エイ,2~3人分,"[['エイ', '350g'], ['酒', '1/4カップ'], ['みりん', '大さじ2'], ['薄切りのしょうが', '2~3枚'], ['水', '2カップ'], ['砂糖', '大さじ2'], ['醤油', '1/4カップ']]","['エイを6cm角にぶつ切りにして水に十分にさらし、臭みをとった後、水気を切る。', '鍋にエイ以外の材料を入れ、煮立たせた後、エイを入れ中火で煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/eino_nikogori_nara.html,['エイ'] シャクの天ぷら(しゃくのてんぷら),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_20_1.jpg,熊本県,['九州'],['魚料理'],['夏'],シャク(アナジャコ),シャク12匹分,"[['シャク', '12匹'], ['卵', '1個'], ['小麦粉', '1カップ'], ['塩', '小さじ1/2'], ['水', '150ml'], ['揚げ油', '適量']]","['シャクはよく洗って、はさみや足はとっておく。', '腹側に2、3ヵ所切り込みを入れ、小麦粉をつける。(シャクが曲がらないように)', 'ボウルに卵を割りほぐし、水・小麦粉・塩を加えて軽く混ぜる。', '揚げ油を170度から180度程度に熱し2にシャクをつけて揚げる。', '器に付け合わせの野菜をのせ、3を盛り、天つゆでいただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shakuno_tenpura_kumamoto.html,['シャク(アナジャコ)'] イカナゴのくぎ煮(いかなごのくぎに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_1_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['春'],イカナゴ(スズキ目イカナゴ科の魚),作りやすい分量,"[['イカナゴ', '1kg'], ['濃口醤油', '180ml'], ['砂糖', '250g'], ['土ショウガ', '30g']]","['土ショウガを千切りにする。', '大きめの鍋にショウガと調味料を入れ、沸騰させる。', 'イカナゴを一度に入れ、強火で魚の色が白く変わるまで煮る。', '弱火にしてふたをし、煮汁が1/3くらいになるまで2時間ほど煮る。', 'ふたを取って中火で汁気がなくなるまで煮詰めて、照りを出す。途中で2,3度返す。', 'ざるに取り、余分な汁を除いてできあがり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_1_hyogo.html,['イカナゴ(スズキ目イカナゴ科の魚)'] 鱈のじゃっぱ汁(たらのじゃっぱじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_5_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['魚料理'],['冬'],タラ、大根、人参、ねぎ、味噌,10人分,"[['出汁昆布', '1本'], ['タラのじゃっぱ', '1~1.5kg'], ['大根', '1本'], ['人参', '1本'], ['味噌', '適量'], ['酒', '1/2カップ(100ml)'], ['ねぎ', '2本'], ['水', '約2L']]","['鍋に水を約2L入れ、出汁昆布を浸して1晩浸けておく。', '鍋を火にかけ、沸騰したら出汁昆布を取り除き、大根を1cm厚さのいちょう切りにして鍋に入れて煮る。', '大根が煮えたら味噌を入れる。', '薄塩の水でじゃっぱをさっと洗ってざるに上げ、水切りをする。', 'じゃっぱを入れて煮る。アクが浮いてきたら取り除きながら20分位煮る。', '酒を入れて味をととのえ、ねぎをななめ切りにして入れる。', 'ねぎに火が通ったら火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tarano_jyappa_jiru_aomori.html,"['タラ', '大根', '人参', 'ねぎ', '味噌']" うの花きずし/唐ずし(うのはなきずし/とうずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_10_1.jpg,山口県,['中国'],['魚料理'],['通年'],イワシ、おから,5人分,"[['イワシ', '10尾'], ['卯の花', '200g'], ['しょうが', '少々'], ['砂糖', '適量'], ['酢', '適量'], ['塩', '小さじ2'], ['オノミ(麻の実)', '少々'], ['黒ごま', '少々'], ['イワシをしめる塩', '適量'], ['塩・酢・砂糖', '適量']]","['イワシを3枚におろし、骨をとったものに塩をする。その後、酢で塩を洗い軽く絞り、あま酢の中へつけ込む。', '卯の花を煎り、酢・砂糖・黒ごま・しょうが・オノミを入れ味を付ける。', '卯の花を太鼓型ににぎり、1のイワシで巻く。', 'ごまを振りかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_10_yamaguchi.html,"['イワシ', 'おから']" にしんの山椒漬け(にしんのさんしょうづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_3_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['春'],みがきにしん、山椒の葉,4人分,"[['みがきにしん', '20本'], ['山椒の葉', '手のひら1杯'], ['酢', '1カップ'], ['酒', '1カップ'], ['醤油', '1カップ']]","['【下ごしらえ】にしんは、タワシでよく洗い、水分をふきとり頭をとる。', '【下ごしらえ】山椒の葉は枝からはずしておく。', 'にしん鉢に山椒の葉を敷き、その上ににしんをぎっしりと並べ、さらに山椒、にしんと重ねていき、最後は山椒の葉で覆う。', '3の上から合わせた酢・酒・醤油を注ぎ入れて押しぶたをし、重石をのせておく。', '2~3日過ぎれば、食べることができる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_3_fukushima.html,"['ニシン', '山椒の葉']" わかさぎとれんこんの酢漬け(わかさぎとれんこんのすづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_17_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['魚料理'],['通年'],ワカサギ、れんこん、酢、人参、玉ねぎ,4人分,"[['ワカサギ', '250g'], ['れんこん', '長さ2cmくらい'], ['人参', '中1本'], ['玉ねぎ', '中1個'], ['きゅうり', '長さ2cmくらい'], ['柚子', '1/4個'], ['唐辛子', '1本'], ['【A】 酢', '500cc'], ['【A】 砂糖', '大さじ3'], ['【A】 酒', '100cc'], ['【A】 塩', '少々'], ['片栗粉', '少々'], ['サラダ油', '適宜']]","['ワカサギはうろこを取り、塩水で洗って水気をふき取り、片栗粉をまぶして熱した油で揚げる。野菜は薄切りにする。', 'Aで漬け汁をつくり、柚子の皮のみじん切り、唐辛子の輪切りを合わせて漬け込む。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/wakasagitorenkonnosuzuke_ibaraki.html,"['ワカサギ', 'レンコン', '酢', '人参', '玉ねぎ']" しじみ汁(しじみじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_12_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['春', '冬']",シジミ、昆布、味噌、ねぎ,4人分,"[['シジミ(殻つき)', '250g'], ['水', '700ml'], ['昆布10cm角', '1枚'], ['味噌', '40g'], ['ねぎ', '1~2本']]","['シジミは一晩砂出しして砂を吐かせておく。', '分量の水に昆布を入れて、沸騰する前に昆布をとりだす。', '2の中に、シジミを入れて加熱して、貝の殻をあける。', '味噌を溶き入れて、一煮立ちさせてから弱火にする。', 'きざみねぎをそえてお椀に盛る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shijimi_jiru_shiga.html,"['シジミ', '昆布', '味噌', 'ねぎ']" サクラエビのかき揚げ(さくらえびのかきあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_28_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['魚料理'],['春'],生サクラエビ、小麦粉,4人分,"[['生サクラエビ', '500g'], ['三つ葉(ねぎ)', '1カップ'], ['小麦粉', '1カップ'], ['水', '120g']]","['サクラエビ・適当な大きさに切った三つ葉・小麦粉を混ぜて、水を入れ、さっくり混ぜ合わせる。', 'しゃもじなどの上に1をのせ、形をととのえ180度の油で揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_28_shizuoka.html,"['生サクラエビ', '小麦粉']" 鯉のうま煮(こいのうまに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_12_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['通年'],コイ、醤油、みりん、砂糖,5人分,"[['筒切りしたコイ', '5切れ(1切れ約200g)'], ['水', '800mL'], ['酒', '350mL'], ['砂糖(赤ザラメ)', '300g'], ['醤油', '150~200mL'], ['水あめ', '50g']]","['コイを捌くときは、肝をつぶさないように取り除く。つぶしてしまうと身全体が苦くなってしまうので注意が必要。鍋にコイを入れ、ひたひたになるまで酒を入れる。次に水をコイの1~2cm上まで加える。', '鍋に水と1/3の分量の調味料を入れ、コイの切り身を入れて煮る。', 'アクを取り、30分おきに調味料を1/3ずつ入れ、全体で1時間半煮る。', '水気がなくなり、身の表面にきれいな照りが出てきたらできあがり。一晩置いて、味を含ませ、また火を入れて煮付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/koinomani_yamagata.html,"['鯉', '醤油', 'みりん', '砂糖']" 太刀魚巻/太刀巻(たちうおまき/たちまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_23_1.jpg,愛媛県,['四国'],['魚料理'],['通年'],タチウオ,4人分,"[['タチウオ', '2尾'], ['みりん', '少々'], ['【つけ汁】醤油', '大さじ2'], ['【つけ汁】砂糖', '大さじ1'], ['【つけ汁】酒', '大さじ2'], ['【つけ汁】しょうが汁', '少々'], ['竹', '4本']]","['タチウオを三枚におろす。', '1をつけ汁に浸けておく。', '竹に2のタチウオを、らせん状になるように巻きつける。', '巻いた3のタチウオを、炭火で10~15分焼く。', '照りを出すために、つけ汁の残りに、みりんを少々加え、太刀魚巻の上にぬり焼く。これを2~3度くり返す。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tachiuo_maki_ehime.html,['太刀魚'] ママカリの酢漬け(ままかりのすづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_3_1.jpg,岡山県,['中国'],['魚料理'],['秋'],ママカリ,4人分,"[['ママカリ', '20匹'], ['【甘酢】酢', '大さじ1'], ['【甘酢】酢', '1カップ'], ['【甘酢】塩', '小さじ2'], ['【甘酢】だし昆布', '10cm角'], ['【甘酢】しょうが', '1片']]","['ママカリは頭とはらわたをとり除き、腹開きにし背骨をとる。塩をふり1時間くらいおく。', '酢、塩、だし昆布、しょうが、砂糖を合わせて甘酢をつくる。', '1を酢少々(分量外)で洗い、甘酢に漬ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_3_okayama.html,['ママカリ'] ししゃもの甘露煮(ししゃものかんろに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_15_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['通年'],シシャモ,4人分,"[['シシャモ', '400g'], ['酒', '1/2カップ'], ['砂糖', '大さじ5'], ['みりん', '大さじ3'], ['水', '1カップ'], ['醤油', '1/3カップ']]","['シシャモは洗って陰干しにして、素焼きにする。', '鍋に酒を入れて火にかけ、水を加えシシャモを入れて10分くらい煮てから、砂糖、みりん、醤油で調味し、味が染み、煮汁がなくなるまでゆっくり煮こむ。好みにより、根しょうがの千切りを入れても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shishamonokanroni_hokkaido.html,['シシャモ'] かすべ煮(かすべに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/akita_22_1.jpg,秋田県,"['東北', '北東北']",['魚料理'],['通年'],干しかすべ,作りやすい分量,"[['干しかすべ', '400g'], ['【A】水', '600cc'], ['【A】醤油', '100cc'], ['【A】みりん', '50cc'], ['醤油', '20cc'], ['砂糖', '100g'], ['赤とうがらし', '少々']]","['干しかすべは、水に浸して戻しておく。赤とうがらしは刻んでおく。', '圧力鍋にかすべを入れ、【A】を入れ、中火で5分位煮る。さらに弱火で5分くらい煮る。', 'いったん火を止めて圧を抜いてから、刻んだ赤とうがらしと醤油20ccを足し、落としぶたをして中火で10分ほど煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_22_akita.html,['干しかすべ'] いわしの卯の花漬け(いわしのうのはなづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_20_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['魚料理'],['冬'],イワシ、おから、柚子,4人分,"[['背黒イワシ', '9尾'], ['塩', '100g'], ['酢(A)', '100cc'], ['卯の花', '100g'], ['人参の千切り', '30g'], ['砂糖', '大さじ3'], ['酢(B)', '大さじ3'], ['柚子', '1/2個'], ['鷹の爪', '少々']]","['イワシはよく洗い、手開きで中骨と腹骨を取り除く。水気をふき取り、塩をまぶして30分程度漬ける。酢を二つに分け、片方で塩漬けのイワシを洗う。バットを用意し、イワシを並べて残りの酢をひたひたに注ぎ、30分以上漬け込む。', '鍋に卯の花、砂糖、酢、鷹の爪、人参の千切りを入れて、水気がなくなるまで乾煎りし、柚子の千切りを混ぜ完全に冷ます。残りの柚子の果汁は絞って卯の花に混ぜる。', '2のイワシを開いて酢を拭き取り、卯の花を挟んで軽く握り、かたちをととのえる。皮の方にも卯の花をまぶしつける。', '器に盛る。※このレシピは保存が効かないため、早めに食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/iwashinounohanazuke_ibaraki.html,"['イワシ', 'おから', '柚子']" ふぐの子の粕漬け(ふぐのこのかすづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/niigata_23_1.jpg,新潟県,"['北陸', '中部', '甲信越']",['魚料理'],['通年'],フグの卵巣、塩、酒粕,作り方の記載なし,[],['作り方の記載なし'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/fuguno_ko_no_kasuzuke_niigata.html,"['フグの卵巣', '塩', '酒粕']" 鮎塩焼き(あゆしおやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gunma_17_1.jpg,群馬県,"['関東', '北関東']",['魚料理'],['夏'],鮎,1人分,"[['鮎', '1尾'], ['塩', '少々'], ['串', '1本']]","['鮎に塩を振る。', '塩をふったら、串にさす。', '炭火で1時間半焼く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_17_gunma.html,['アユ'] あんこうのとも和え(あんこうのともあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_15_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['通年'],あんこう,4人分,"[['あんきも(あんこうの肝臓)', '卵大くらい'], ['あんこうの肉', '手のひら1つ分'], ['味噌', '大さじ4杯'], ['砂糖', '大さじ1杯'], ['切り干し大根', 'ひとつかみ(戻した量が手のひらで1つ位)'], ['塩わかめ', '適量'], ['酒', '少々']]","['【下ごしらえ】あんこうの肉は一口大に切り、ゆでる。', '【下ごしらえ】切り干し大根は水で戻してから、2センチくらいの長さに切ってしぼっておく。', '【下ごしらえ】わかめは塩だしして適当な大きさに切り、ざるに入れて水切りする。', 'フライパンにあんきもを入れて軽く炒めてほぐし、味噌と砂糖を入れ練るように1~2分炒める。', '4の中に切り干し大根、あんこうの肉、わかめを入れて炒り、混ぜ合わせると出来上がり。\n*練るときに少し硬めの時は、酒で伸ばして炒り煮すると良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_15_fukushima.html,['アンコウ'] へしこ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_1_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],"['秋', '冬']",サバ、塩、こぬか、唐辛子,1桶分(作りやすい分量),"[['サバ', '中6尾'], ['塩', '3カップ'], ['【ぬか】こぬか', '10カップ'], ['【ぬか】塩', '1カップ'], ['【ぬか】唐辛子', '適量']]","['サバは背開きにし、塩を胴の中に詰め、あとは全体にまぶし、重石をして約1週間水があがるまで漬ける。', '水があがったら、いったん取り出す。', 'こぬか、塩をよく混ぜ合わせ、樽の底に少し敷いた後、サバとこぬかを交互に隙間のないようにきっちりと詰め、1の塩おしの水をまわりから注ぎ入れ、上に唐辛子を入れて、きっちり重石をして冷暗所におく。', '半年くらいすると食べられる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/heshiko_fukui.html,"['サバ', '塩', 'こぬか', '唐辛子']" ワカサギの甘露煮(わかさぎのかんろに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kanagawa_9_1.jpg,神奈川県,"['関東', '南関東']",['魚料理'],"['秋', '冬']",ワカサギ,(4~5人分)※分量は好みで調整,"[['ワカサギ(鮮魚)', '適量'], ['醤油', '180~240cc'], ['酒', '適量'], ['みりん', '60~100cc'], ['三温糖', '300~350g'], ['好みの調味料', '適量'], ['水あめ', '80~100g'], ['番茶', '適量']]","['よく洗ったワカサギを素焼きにし、鍋の底に並べて落し蓋をし、番茶を入れる。とろ火で約一昼夜よく煮る。', '醤油・三温糖・酒・みりん・調味料を加え、また一日ゆっくりとろ火で煮る。最後につやだしに水あめを加える。', 'よく冷ましてから、形を崩さぬように鍋から取り上げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_9_kanagawa.html,['ワカサギ'] ナメタガレイの煮つけ(なめたがれいのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_6_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['冬'],ナメタガレイ,4人分,"[['ナメタガレイ', '4切'], ['生わかめ', '30g'], ['ねぎ', '1本'], ['しょうが', '30g'], ['【調味料A】水', '1カップ'], ['【調味料A】酒', '1/2カップ'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料A】みりん', '大さじ3'], ['【調味料A】醤油', '大さじ3']]","['【下準備】\nカレイはうろことぬめりをていねいにとり、頭を切り落として内臓をとり除き水でよく洗う。ナメタガレイは大きいので、筒切りにする。しょうがはうす切りにする。', '平鍋に水、調味料A、しょうがを入れ、煮立てたところに、カレイの切り身が重ならないように並べて入れる。', '全部入れ終わったら、煮汁を全体にすくってかける。', 'ぬらした落としぶたをして、煮汁が半分になるまで中火で煮る。', '途中で鍋を傾けて煮汁をすくっては全体にかける。', 'これを2~3回繰り返し味を含ませて煮る。', '3cmに切ったねぎ、わかめなどを魚の残り汁で煮て前盛りに添えるのも良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nameta_gareino_nitsuke_miyagi.html,['ナメタガレイ'] パイタ焼き(ぱいたやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ibaraki_3_1.jpg,茨城県,"['関東', '北関東']",['魚料理'],['通年'],イワシ、ねぎ、しょうが、味噌、卵、つなぎに小麦粉,4人分,"[['イワシ', '8尾'], ['しょうがのみじん切り', '50g'], ['味噌', '10g'], ['ねぎ', '20g'], ['卵', '1個'], ['油', '大さじ1']]","['イワシを手で開き、塩水で洗い骨を取る。', 'イワシは包丁で叩き、しょうがはみじん切り、ねぎは小口切りにし、味噌・卵を混ぜ、てのひらにのせ、薄くして焼く。', '付け合わせに、サラダ菜・トマト・レモン・小吹芋をそえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/paitayaki_ibaraki.html,"['イワシ', 'ねぎ', 'ショウガ', '味噌', '卵', '小麦粉']" えびざっこ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_25_1.jpg,福岡県,['九州'],['魚料理'],"['春', '夏', '秋']",地エビ、そうめん,2人分,"[['地エビ', '300g'], ['醤油', '20ml'], ['酒', '40ml'], ['砂糖', '20g'], ['お好みでそうめん', '100g']]","['エビは2、3回水洗いして、ざるに上げる。', '鍋に酒を入れて強火にかけ、沸騰してから醤油、砂糖を加え、1のエビを殻つきのまま入れ強火で煮る。', '殻が赤くなり、身がばちっとはじけたらすぐ皿に盛る。\n残りの煮汁でゆでたそうめんをひと煮して食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ebi_zatuko_fukuoka.html,"['地エビ', 'そうめん']" いいだこの煮つけ(いいだこのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_18_1.jpg,岡山県,['中国'],['魚料理'],['冬'],イイダコ,4人分,"[['タコ(イイダコ)', '500g'], ['しょうゆ', '大さじ3'], ['みりん', '大さじ3'], ['砂糖', '大さじ2'], ['水', '2カップ']]","['ぬめりをとるために塩をふってよくもむ。足は1本1本しごいて吸盤の汚れをとる。よくもんだあと、水であらっておく。', 'タコの足を大根で軽くたたいてから一口大に切る。こうすることで身が柔らかくなる。', '鍋に水を入れて弱火でタコを煮る。調味料を入れずに先にタコを煮る方が柔らかく仕上がる。', '鍋に煮汁の材料を入れて沸騰させ、タコを入れる。一煮立ちしたら中火にし、落とし蓋をして20分程度煮る。', '鍋止めをする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_18_okayama.html,['イイダコ'] 石狩鍋(いしかりなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_2_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['冬'],サケ、キャベツ、大根、味噌,4人分,"[['サケ', '400g'], ['白子', '少々'], ['筋子', '少々'], ['豆腐', '1丁'], ['こんにゃく', '1枚'], ['大根', '150g'], ['人参', '100g'], ['しいたけ', '4枚'], ['ごぼう', '50g'], ['長ねぎ', '3本'], ['ほうれん草', '100g'], ['白菜', '4枚'], ['さやいんげん', '50g'], ['出汁昆布', '30gのもの3枚'], ['昆布だし汁', '適量'], ['【合わせ味噌】 味噌', '100g'], ['【合わせ味噌】 みりん', '大さじ2'], ['【合わせ味噌】 砂糖', '少々'], ['塩', '少々'], ['粉山椒', '少々']]","['サケはぶつ切りにし、白子は適当な大きさに切り、筋子は皮から取り出し、バラ子にする。', '豆腐は角切り、こんにゃくは一口大にちぎり、大根、人参、しいたけは半月またはいちょう切り、ごぼうはささがきにし、ねぎは斜め切りにする。', '白菜とほうれん草はゆで、ほうれん草を芯にして白菜で巻き、3~4ヶ所を細く切った昆布で結び、2~3cmくらいに切る。さやいんげんは筋をとって手で折り、青ゆでにする。', '鉄鍋または土鍋に昆布を敷き、中央に合わせ味噌(味噌、みりん、砂糖、塩を混ぜてあたっておく)をおき、周りにサケや白子、筋子、豆腐、こんにゃく、野菜などを並べて入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ishikarinabe_hokkaido.html,"['サケ', 'キャベツ', '大根', '味噌']" 柳川鍋/どじょう汁(やながわなべ/どじょうじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_4_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['魚料理'],['夏'],ドジョウ、ゴボウ、卵、醤油、みりん、ネギ,4人分,"[['どじょう(生きたまま)', '20匹程'], ['料理酒', '適量'], ['【A】だし', '600ml'], ['【A】味噌(甘めのもの)', '50g'], ['【B】しょうゆ', '50ml'], ['【B】みりん', '50ml'], ['【B】砂糖', '大さじ1'], ['長ネギ', 'お好みの量'], ['七味唐辛子、山椒', 'お好みの量']]","['生きているどじょうを深めのボウルに入れ、1時間ほど料理酒に浸す。このとき、どじょうが飛び出さないよう必ず蓋をする。', '【A】を合わせて味噌汁を作り、1.のどじょうを入れ、中火で5分ほど煮た後、弱火にして25分ほど煮込む。煮込み終わったらボウルなどにあげておく。', '【B】の調味料をすべて合わせ、割下を作る。', 'どじょうを並べられるサイズの鍋を用意し、どじょうを敷き詰める。', '3で作った割下をどじょうが全て浸るくらいに注ぎ、小口切りしたネギを乗せ、弱火~中火で煮込む。ネギが柔らかくなってきたら完成。食前にお好みで七味唐辛子や山椒をかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_4_tokyo.html,"['ドジョウ', 'ゴボウ', '卵', '醤油', 'みりん', 'ねぎ']" あらめ巻き(あらめまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_2_1.jpg,三重県,['東海'],['魚料理'],"['夏', '通年']",イワシ(サンマ)、アラメ(乾),3人分,"[['イワシ', '6尾'], ['アラメ(乾)', '30g'], ['砂糖', '大さじ1/2'], ['醤油', '30ml'], ['酒', '100ml'], ['水', '50ml'], ['みりん', '25ml']]","['アラメは10~15分前に水で浸しもどす。', 'イワシは頭・わた・中骨(小さいものは中骨付きでよい)をとり、よく洗う。(大きい時は 2つに切る)\n*サンマを使用する場合は三枚におろし、適当な大きさに切る。(片身を 3つくらいに)', 'アラメを広げ、イワシを芯にして3回以上巻き、鍋に並べていく。', '調味料を入れ、中火から弱火で20分位煮る。煮えたら皿に盛る。(食べやすい大きさに切ってから盛り付けてもよい)', '(注)\nイワシ以外の魚を使う時は、それぞれに適した前処理を行う。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/arame_maki_mie.html,"['イワシ', 'サンマ', 'アラメ(乾)']" ままかりずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_27_1.jpg,岡山県,['中国'],['魚料理'],['秋'],ママカリ、米,4人分,"[['ママカリ', '20匹'], ['【甘酢】酢', '1カップ'], ['【甘酢】塩', '小さじ2'], ['【甘酢】だし昆布', '10cm角'], ['【甘酢】しょうが', '1片'], ['【甘酢】砂糖', '大さじ1'], ['米', '3カップ'], ['【酢飯】昆布', '10cm角'], ['【酢飯】酢', '大さじ4'], ['【酢飯】砂糖', '大さじ5'], ['【酢飯】塩', '少々']]","['ママカリは頭とはらわたをとり除き、腹開きにし背骨をとる。塩をふり1時間くらいおく。', '酢、塩、だし昆布、しょうが、砂糖を合わせて甘酢をつくる。', '酢飯を作り、握りずしのように握り、ママカリを上にのせる。', 'お好みによりわさび、しょうがをのせてもよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_27_okayama.html,"['ママカリ', '米']" 鯉の甘露煮(こいのかんろに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_6_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['通年'],鯉,(20~25人分)※飲食店用の参考レシピ,"[['鯉', '4~5匹(20切れ~25切れ)'], ['【タレ】酒', '1合'], ['【タレ】しょうゆ', '1.5合~1.6合'], ['【タレ】水', '1升'], ['【タレ】ざらめ糖', '650g']]","['鯉の下処理を行う。生きた鯉の頭を包丁でたたき気絶させた後、エラから包丁を入れて頭を落とす。手で苦玉(胆嚢)をとりのぞく。包丁で5切れに筒切りで卸す。', '圧力窯に、1と材料【タレ】を入れる。鯉は鍋底の熱で焦げ目がつかぬよう、竹かごに入れておく。', '1時間40分~1時間50分煮る。(鍋で煮る場合ははじめ強火、沸騰したら弱火で5時間~6時間煮る。', '3から鯉を取り出し、残ったタレを20分程弱火で煮詰める。', '鯉にタレをかけて出来上がり。お好みで木の芽や粉山椒を散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_6_fukushima.html,['鯉'] スズキの奉書焼き(すずきのほうしょやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shimane_22_1.jpg,島根県,['中国'],['魚料理'],"['秋', '冬']",スズキ,4人前,"[['スズキ', '1本'], ['和紙の奉書紙', ''], ['塩', '適量']]","['スズキのうろことエラを取る。', 'つぼ抜きで内臓をとり出し、ニガタマだけを取り除きまた戻す。', '塩をスズキ全体に振る。', '奉書紙を水に濡らし、スズキを2~3重に覆い包む。', '天火で蒸し焼きにする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/suzukinohoshoyaki_shimane.html,['スズキ'] 昆布巻き(こぶまき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_24_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['冬'],昆布、サケ、ニシン、かんぴょう,4人分,"[['身欠きニシン', '3本'], ['煮昆布', '50g'], ['かんぴょう', '2本'], ['みりん', '1/4カップ'], ['砂糖', '1・1/2カップ'], ['醤油', '1/2~2/3カップ'], ['酢', '大さじ1/2'], ['塩', '小さじ1/6'], ['米のとぎ汁', '適量']]","['昆布はフキンで拭いて15cmくらいに切り、身欠きニシンは米のとぎ汁に一晩つけてからきれいに洗い、昆布の幅に合わせて切る。', '昆布の上にニシンをおき、くるりと巻き、洗ったかんぴょうで結んでおく。', '鍋に昆布巻きを平らに並べ、水をたっぷり注ぎ、数時間煮た後、砂糖、みりん、醤油、酢を入れて味が染みるまで煮こむ。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kobumaki_hokkaido.html,"['昆布', 'サケ', 'ニシン', 'かんぴょう']" あゆうるか,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_27_1.jpg,大分県,['九州'],['魚料理'],['通年'],アユ,(分量基準の記載なし),"[['アユ', '適宜'], ['塩', '適宜']]","['うろこ、頭を包丁で落とす。', '腸のみを取り除く。', '頭付近をつぶしながら、1cm程度のぶつ切りにし、尻尾を切る。', '食塩を入れ、馴染んで柔らかくなるまですり鉢でする。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ayuuruka_oita.html,['アユ'] さばのじゃう,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_23_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['春', '秋']",サバ、白菜、ネギ、春菊、焼き豆腐,4人分,"[['サバ(中)', '2尾'], ['水', '適量'], ['昆布', '適量'], ['白菜', '1/4個'], ['もやし', '1袋'], ['ごぼう(ささがき)', '2本'], ['白ネギ', '1本'], ['シイタケ', '4本'], ['焼き豆腐', '1パック'], ['糸こんにゃく', '100g'], ['春菊', '1袋'], ['人参(飾り)', '適量'], ['調味料(しょうゆ、酒、みりん、さとう、塩)', '適量']]","['サバを三枚におろして、頭と骨は焼いてだしとして使う。', '鍋に水1Lを入れ、昆布と焼いたサバの頭と骨を入れ、沸かしてアクを取りながらだしを作ります。だしが作れたら、頭と骨は鍋から取り除きます。そこに、しょうゆ(大さじ3)、酒(大さじ3)、みりん(大さじ3)、砂糖(大さじ4)、塩(少々)を入れて、味を調えます。', '鍋にぶつ切りにしたサバの身と野菜、きのこ類、焼き豆腐、糸こんにゃくを入れて、煮たたせます。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_23_hyogo.html,"['サバ', '白菜', 'ねぎ', '春菊', '豆腐']" エビ餅(えびもち),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/miyagi_9_1.jpg,宮城県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['通年'],餅、桜エビ,6人分,"[['つきたて餅', '12切'], ['桜蒸しエビ', '100g'], ['醤油', '大さじ2弱'], ['酒', '小さじ2']]","['桜蒸しエビは湯通しし、醤油と酒で味付けする。', 'つきたての餅を手の平にとり、手で丸くかたちをととのえながら、親指と人さし指を、ギュッとしめて一口大ににぎり切る。', 'すぐ、餅を1のエビの中に入れて絡める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ebibochi_miyagi.html,"['餅', '桜エビ']" へしこ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kyoto_19_1.jpg,京都府,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['秋', '冬']",サバ、イワシ,漬物袋1つ分,"[['サバ', '20kg'], ['塩', '3kg'], ['【A】 米糠', '3kg'], ['【A】 粉唐辛子', '100g'], ['【A】 酒', '1.8L'], ['【A】 ホワイトリカー', '200cc'], ['【A】 実山椒(生)', '200g']]","['サバは頭と内臓をとり、2枚におろして塩を振り、魚と同じ程度の重石をして、10日前後おく。', 'Aの材料を全部混ぜ合わせる。', '漬物用袋にA・魚・A・魚・Aと一段ずつ並べて漬け込む。', '最後にホワイトリカーを振り入れ、重石をして涼しいところにおく。', '5~6ヶ月したら漬かる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/heshiko_kyoto.html,"['サバ', 'イワシ']" 焼きもろこのどろ酢(やきもろこのどろず),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_30_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['春', '冬', '通年']",ホンモロコ、酢、味噌、砂糖、からし,4人分,"[['ホンモロコ', '160g(約16尾)'], ['白味噌', '60g'], ['砂糖', '30g'], ['酢', '40ml'], ['練り辛子', '小さじ1/2']]","['モロコを洗って、胸上部に串を打ち、ガスグリルで火加減に気をつけて、素焼きする。', '白味噌、砂糖、酢を混ぜ合わせ、練り辛子は好みで加えて混ぜて、どろ酢(辛子酢味噌)をつくる。', '焼いたモロコをお皿に盛り、どろ酢をかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yaki_morokono_dorozu_shiga.html,"['ホンモロコ', '酢', '味噌', '砂糖', 'カラシ']" きびなごの刺身(きびなごのさしみ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_3_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['魚料理'],['通年'],キビナゴ,4人分,"[['キビナゴ', '40尾'], ['【酢味噌】 麦味噌', '大さじ3'], ['【酢味噌】 酢', '大さじ1.5'], ['【酢味噌】 砂糖', '大さじ2'], ['酒', '少々'], ['葉ねぎ(小口切り)', '適宜']]","['キビナゴの頭を上から下へ指で引きちぎるように折る。', 'エラの下に人差し指を入れ、尾に向かって指を動かして頭と一緒に内臓を取り除く。', '腹に指を入れ、上側の背骨を外すように指を滑らせて身を開く。', '背骨を尾に近いところで折り、頭の方向にていねいに剥がし取る。', '人差し指に巻き付けるように身をのせる。', '身が二つに割れないように気を付けて、背びれをそっと剥がし取る。', '開いたキビナゴは、塩水(3%濃度)でさっと洗い、清潔なキッチンペーパーなどで水気を拭き取り、身の頭側4分の1ほどくるりと内側に巻き、背を見せるように盛り付ける。', '味噌をすり鉢ですり、酢、砂糖も加えすり混ぜ酢味噌をつくる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kibinagonosashimi_kagoshima.html,['キビナゴ'] てんぷら,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tokyo_6_1.jpg,東京都,"['関東', '南関東']",['魚料理'],['通年'],エビ、キス、イカ、アナゴ、メゴチ、ホタテ、稚鮎など,4人分,"[['車えび(小巻)', '12本'], ['きす', '小4尾'], ['あなご(背開きにしたもの)', '4尾'], ['なす', '1個'], ['ししとう', '8個'], ['【衣】卵黄', '1個分'], ['【衣】冷水', '1・1/2カップ'], ['【衣】小麦粉(薄力粉)', '2カップ'], ['揚げ油(サラダ油7対ごま油3)', '適量'], ['【天つゆ】だし', '1カップ'], ['【天つゆ】しょうゆ', '大さじ0.5'], ['【天つゆ】淡口しょうゆ', '大さじ2.5'], ['【天つゆ】みりん', '大さじ1.5'], ['【天つゆ】砂糖', '小さじ1.5'], ['大根', '250g'], ['しょうが', '少々'], ['レモン', '0.5個']]","['えびは頭、背わたをとり、尾の一筋を残して殻をむき、尾の先を斜めに切って、揚げたとき、はねないようにする。腹を上にして持ち、背側に3ヶ所ほど折り、えびが曲がらないようにする。', 'きすはうろこをとり、頭、内蔵を除いて水洗い。きすの頭を右にしておき、背のほうから、腹側を切らないように尾の近くまで切って背開きにする。次に身を下にして中骨を切り除き、腹骨をすきとる。', 'なすは縦4つに割り、皮目に細かく包丁目を入れ、ししとうは軸を切る。', '天つゆを作る。だしと調味料を一煮立ちさせて冷ましておく。', '揚げ油を180度に熱し始める。衣を落として、途中まで沈み、すぐ浮いてくる状態が180度。', '衣を作る。ボールに卵黄をとき、冷水を加えて卵水をつくり、ふるった薄力粉を加えて太い箸で粉が少し残るようにさっくりと混ぜ合わせる。必ず、油を火にかけてから作り、練りすぎないのがコツ。', 'えびの尾を持ち、薄めの衣をたっぷりつけて揚げる。', 'きすは皮目を上にして衣をつけて揚げる。', 'あなごは少し長めに衣がカリッとするまで揚げる。', '揚げ油の温度を少し落とし、なすとししとうを衣をつけて揚げる。食材を揚げている間、衣の残りの粉は少しずつくずして使用し、油の温度はこまめに調節すること。', 'あなごは箸で二等分し、きす、えび、なす、ししとうと盛り合わせる。', '天つゆと大根おろし、おろししょうが、またはレモンと塩でいただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_6_tokyo.html,"['エビ', 'キス', 'イカ', 'アナゴ', 'メゴチ', 'ホタテ', '稚鮎']" 太刀魚料理/太刀魚寿司(たちうおりょうり/たちうおずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/wakayama_23_1.jpg,和歌山県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['夏', '秋']",太刀魚,太刀魚寿司/10~20人分,"[['米', '1升'], ['太刀魚', '5匹'], ['酢', '400ml'], ['塩', '500g'], ['白干し梅', '10個'], ['【調味液】酢', '1000ml'], ['【調味液】砂糖', '110g'], ['【調味液】塩', '35g'], ['【調味液】化学調味料', '少々']]","['太刀魚を3枚におろし、塩をして3~4時間くらいつけておく。', '酢水で洗う。酢に2時間つける。', 'ごはんを炊き20分間蒸らす。', 'ごはんが熱いうちに調味液を混ぜ合わせてよく冷ます。', 'すし型のなかに太刀魚をおき、すし飯をのせる。梅肉を間にはさむ。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tachiuo_ryouri_wakayama.html,['太刀魚'] ハタハタの湯上げ(はたはたのゆあげ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamagata_18_1.jpg,山形県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],"['秋', '冬']",ハタハタ、ねぎ、醤油,4人分,"[['ハタハタ', '8尾'], ['大根おろし', '適量'], ['しょうが', '適量']]","['ハタハタの頭、内臓、尾を取り除く。', 'たっぷりの湯でゆでる。', '中骨が、頭と尾の両方から飛び出し骨離れが良くなったら(約10分)一匹ずつていねいにすくい上げ、さっと冷水にくぐらせる。', '中骨を抜いて盛り付ける。', '大根おろしをそえて食べる。好みでしょうがも良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hatahatanoyuage_yamagata.html,"['ハタハタ', 'ねぎ', '醤油']" このしろの姿寿司(このしろのすがたずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_11_1.jpg,熊本県,['九州'],['魚料理'],"['冬', '通年']",コノシロ、米,4~5人分,"[['コノシロ', '3尾'], ['しょうが(みじん切り)', '少々'], ['ねぎ(小口切り)', '少々'], ['米', '2.5合'], ['【調味料A(酢じめ)】塩', '大さじ2'], ['【調味料A(酢じめ)】酢', '150ml'], ['【調味料A(酢じめ)】砂糖', '120g'], ['【調味料B(合わせ酢)】酢', '100ml'], ['【調味料B(合わせ酢)】砂糖', '100g'], ['【調味料B(合わせ酢)】塩', '小さじ2']]","['コノシロは背から開き、中骨と内臓を取りだして水で腹をよく洗う。水洗いすることで生臭さをとる。', '1のコノシロに塩大さじ2(分量外)を振って一昼夜ほどおく。さらに酢(分量外)でコノシロを洗い、水気を切る。', '調味料Aを混ぜ合わせ、その中にコノシロを4~5時間漬けておく。ここでじっくり漬けることで骨や頭まで柔らかくなる。', '米は洗って30分おき、普通に炊く。炊き上がったら混ぜ合わせた調味料Bとしょうが、ねぎを入れて混ぜ、冷ましておく。', '3のコノシロの水気をフキンなどで拭き、4のすし飯を中に詰め、かたちをととのえたら出来上がり。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kono_shirono_sugata_zushi_kumamoto.html,"['コノシロ', '米']" カスベの煮付け(かすべのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_14_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['冬'],カスベ、しょうが,2人分,"[['カスベ', '2切れ(約200g)'], ['大根', '100g'], ['しょうが', '1片'], ['細切り昆布', 'ひとつまみ'], ['水', '1カップ'], ['醤油・酒', '各大さじ1杯'], ['てんさい糖', '大さじ1杯']]","['大根は皮をこすり洗いして5mm角の拍子切りにし、しょうがは千切りにする。', '鍋に分量の水と調味料、しょうが、昆布を入れて火にかけ、沸騰したらカスベを入れて大根をのせる。落し蓋をして中火で15分煮る。', '大根を煮汁に浸してそのまま冷まし、味を馴染ませる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kasubenonitsuke_hokkaido.html,"['カスベ', 'ショウガ']" いさざの卵とじ(いさざのたまごとじ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_21_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['春'],イサザ(シロウオ)、卵,4人分,"[['イサザ', '200g'], ['卵', '4個'], ['酒', '大さじ4'], ['みりん', '大さじ2'], ['薄口醤油', '大さじ1'], ['ほうれん草', '50g']]","['調味料を合わせて火にかけ、煮立ったらイサザを入れる。', 'ゆでて水気を絞り、2~3cmほどの長さに切ったほうれん草を加える。', '火を弱めて、といた卵を少しずつ流し込み、卵に八分ほど火が通ったら火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/isazanotamagotoji_ishikawa.html,"['イサザ(シロウオ)', '卵']" 頭料理(あたまりょうり),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_29_1.jpg,大分県,['九州'],['魚料理'],['通年'],大型の魚,12人分,"[['ニベ、アラ、ハタ、クエ、マス等の大きな白身魚', '10kg(~60kg)'], ['季節の野菜(きゅうりなど)', '適宜'], ['かぼす', '適宜'], ['二杯酢または三杯酢', '適宜']]","['魚のうろこをとり、胴と頭を切り離す。', 'エラの下から包丁を入れて胸ビレまで一緒にとる。頭・骨・エラ・胸ビレを切り離す。', 'エラブタをはずし、上あご・下あごをはなす。ぼつ肉をはずす。', 'エラの血、粘りなどを落として塩もみにしてきれいにする。', '胃袋(コウワタ)、肝臓、腸、卵巣(マコ)、精巣(白子)の汚れを出刃包丁できれいにおとし、塩を強めに振る。', 'ヒレからヒレ肉をはずす。', '大鍋にたっぷりの湯をわかし、湯引きをする。(塩を入れる)', '[湯引き(1)] ヒレ肉・ホホ肉・磯づり肉の身をそぎ切りにして、塩をまぶして湯引きにする。 (沸騰湯にサッとつけて鍋にとり、冷水に放ち直ちに引き上げる)', '[湯引き(2)] 肝臓・胃袋(コウワタ)・腸に塩を強くして30分おき、湯引きして冷水に放ち引き上げる。', '[湯引き(3)] 真子・白子は竹の皮に包み、時間をかけて60分位ゆでる。', '[湯引き(4)] 皮・上アゴ・下アゴ・エラ・エラブタを湯引きにし、冷水にとりその中で皮・頭骨の小さいうろこを冷めきらないうちにきれいに落とす。 (皮・エラは短時間、上下アゴ・頭骨は大きいのでゆでるのに時間がかかる)', '下処理したものを、それぞれ食べやすい大きさに切る。', '大皿に季節の野菜と共に盛り合わせる。', '薬味・赤おろし(大根、唐辛子)・三杯酢(または二杯酢)をかけて食べる。酢はかぼすが良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/atamaryori_oita.html,['大型の魚'] あまごの甘露煮(あまごのかんろに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/nara_28_1.jpg,奈良県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['春', '夏']",アマゴ、ほうじ茶,4人分,"[['アマゴ', '4尾'], ['ほうじ茶(煮出しておく)', '適量'], ['【調味料A】みりん', '150ml'], ['【調味料A】酒', '150ml'], ['【調味料A】醤油', '50ml'], ['【調味料A】砂糖', '小さじ1~2']]","['アマゴは内臓を出し、よく洗って水気を切り、素焼きしておく。', '鍋に1を並べ、かぶるぐらいのほうじ茶を注ぎ、紙蓋をして中火で煮る。', 'ほうじ茶が少なくなったら、合わせておいた調味料Aを、3回くらいに分けて加え、弱火でゆっくりと煮含める。', '※好みで、しょうが(薄切り)や山椒を加えて煮含めてもよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/amago_no_kanroni_nara.html,"['アマゴ', 'ほうじ茶']" 粕汁(かすじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_13_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['冬'],酒粕、大根、ニンジン、里芋、ゴボウ、油揚げ、こんにゃくなど,4人分,"[['大根', '40g'], ['ニンジン', '20g'], ['ゴボウ', '20g'], ['里芋', '2~3個'], ['こんにゃく', '1/2枚'], ['油揚げ', '1枚'], ['酒粕', '40g'], ['みそ', '大さじ2杯'], ['煮干し', '適量'], ['青ネギ', '1本'], ['※サケや塩サバをいれてもよい', '']]","['煮干しでだしを取り、いちょう切りにした大根、ニンジン、輪切りにしたゴボウ、里芋、薄く四角に切った油揚げ、こんにゃくを一緒に煮る。', '1に酒粕を溶かして入れ、みそで味付けをする。最後に細かく切った青ネギを散らす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_13_hyogo.html,"['酒粕', '大根', '人参', '里芋', 'ゴボウ', '油揚げ', 'こんにゃく']" まんぼう酢味噌あえ(まんぼうすみそあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_26_1.jpg,三重県,['東海'],['魚料理'],"['冬', '通年']",マンボウの身、肝、味噌、砂糖、酢、塩、練り辛子,4人分,"[['マンボウの身', '400g'], ['味噌', '小さじ3'], ['白砂糖', '小さじ2'], ['酢', '小さじ2'], ['塩', '少々'], ['練りからし', '好み']]","['マンボウは適当な大きさに切り、手で裂く。たっぷりの湯でゆで、中まで火を通す。ざるに上げて水気をきる。', '白味噌、砂糖、酢を合わせ酢味噌をつくる。味をみて好みにととのえる。', 'マンボウが冷えたら、マンボウと酢味噌を合わせよく和える。', '練りからしは好みで加える。', '【注】\n肝和えにするなら、予め肝を湯がいておき、冷めたらすり鉢ですり、そこへ調味料を入れて更に摺り、均等にして、肝和えの和え衣をつくる。(肝の量は好みでよい)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/manbou_sumiso_ae_mie.html,"['マンボウの身', '肝', '味噌', '砂糖', '酢', '塩', 'カラシ']" いかのかけ和え(いかのかけあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_2_1.jpg,佐賀県,['九州'],['魚料理'],['通年'],イカ、野菜,4人分,"[['イカ', '100g'], ['ダイコン', '150g'], ['キュウリ', '100g'], ['ニンジン', '20g'], ['塩もみの塩', '適量'], ['白ゴマ(いり)', '大さじ1'], ['味噌', '大さじ1'], ['砂糖', '大さじ1'], ['酢', '大さじ1']]","['イカはワタをとって、茹でて短冊に切る。', 'ダイコン、キュウリ、ニンジンは1cm幅の短冊切りにし、塩でもむ。', 'すり鉢でゴマをよくすり、味噌、砂糖、酢の順に加え、ていねいにすり混ぜ、1と2を和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_2_saga.html,"['イカ', '野菜']" メギスのだんご汁(めぎすのだんごじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_16_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['通年'],メギス、卵、ねぎなど,4人分,"[['メギスのすり身', '200g'], ['ごぼう', '40g'], ['[A] 卵', '1個'], ['[A] 酒', '小さじ2'], ['[A] 味噌', '大さじ1/2'], ['[A] 片栗粉', '大さじ1'], ['昆布だし汁', '4カップ'], ['塩', '小さじ1/2'], ['醤油', '小さじ1']]","['ごぼうはささがきにし、水にさらしてアクを抜く。', 'すり鉢にすり身を入れてよくする。Aを加えてさらによくする。', '鍋にだし汁、ごぼうを入れて煮る。沸騰したらすり身をスプーンなどで団子状にすくいながら入れる。浮き上がってきたら火を弱め、しばらく煮る。塩、醤油を加え、火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/megisunodangojiru_ishikawa.html,"['メギス', '卵', 'ねぎ']" スルメの麹漬け(するめのこうじづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/tottori_16_1.jpg,鳥取県,['中国'],['魚料理'],"['秋', '冬']",スルメイカ、塩漬け野菜、麹,スルメ5枚分,"[['米麹', '800g~1kg程度'], ['スルメイカ(一夜干し)', '5、6枚'], ['【調味料A】醤油', '3カップ'], ['【調味料A】酒', '2カップ'], ['【調味料A】みりん', '1カップ'], ['【調味料A】砂糖', '100g'], ['塩漬け野菜(しその葉と実・なす・きゅうり・みょうが・塩)', '適量']]","['スルメイカを3mm3cm幅に短冊切りし、水洗いして酒を振り掛ける。', 'スルメイカに、麹をほぐしながら入れ、よく混ぜ合わせる。', '野菜の塩漬けを水洗いして塩出しし、細かく刻む。', '2と3に、一煮立ちさせて冷ました調味料Aを入れ、よく混ぜ合わせてつぼ等の器に入れ重石をする。', '時々混ぜ合わせながら分量外の酒、みりん、醤油などお好みにより追加する。', '※10月から3月頃が漬け時(20日から30日間程)。\n夏季であれば10日前後で香りの良い糀漬けができあがる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/surume_no_kouji_zuke_tottori.html,"['スルメイカ', '塩漬け野菜', '麹']" エツの南蛮漬け(えつのなんばんづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_29_1.jpg,福岡県,['九州'],['魚料理'],['春'],エツ,4人分,"[['エツ', '8尾'], ['片栗粉', '適量'], ['【漬け汁】醤油', '60ml'], ['【漬け汁】酢', '60ml'], ['【漬け汁】みりん', '40ml'], ['【漬け汁】酒', '20ml'], ['【漬け込み野菜】たまねぎ', '120g(大1/2個)'], ['【漬け込み野菜】人参', '60g'], ['【漬け込み野菜】ピーマン', '30g(1個)'], ['【漬け込み野菜】赤唐辛子', '2本']]","['漬け汁は合わせてひと煮たてする。', 'たまねぎ、人参、ピーマンは千切りにする。', 'エツは内臓をとり、両面に1mm間隔で包丁目を入れて骨を切り落とし、片栗粉をまぶしてからりと揚げる。', '揚げたての熱いものを漬け汁に野菜とともに漬け込む。辛味に赤唐辛子を入れる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/etsuno_nanban_zuke_fukuoka.html,['エツ'] ニシン蕎麦(にしんそば),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_17_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['通年'],ニシン、そば,2人分,"[['そば', '2人分'], ['身欠きニシン', '2枚'], ['水', 'カップ1/2'], ['醤油', '大さじ1 1/2'], ['てんさい糖', '大さじ1'], ['酒', '大さじ1'], ['しょうが', '1片'], ['【そばつゆ】 水', 'カップ4'], ['【そばつゆ】 醤油', '大さじ4'], ['【そばつゆ】 みりん', '大さじ4'], ['【そばつゆ】 カツオ節', 'ひとつかみ'], ['とろろ昆布', '2つまみ'], ['長ねぎ', '1/2本']]","['ニシンは半分に切り、鍋に分量の水と調味料、しょうがの千切りを入れて煮ておく。長ねぎは斜め千切りにする。', 'そばつゆは鍋に分量の水と醤油、みりん、カツオ節を入れて火にかける。1~2分クツクツさせて火を止め、カツオ節が沈んだらざるでこす。', 'ゆでたそばをそばつゆの入った器に入れてほぐし、ニシンをのせ、長ねぎと、とろろ昆布をあしらう。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nishinsoba_hokkaido.html,"['ニシン', 'そば']" さわらのこうこずし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/okayama_7_1.jpg,岡山県,['中国'],['魚料理'],['春'],さわら、たくあん、米,4人分,"[['米', 'カップ4'], ['水', 'カップ4 1/2'], ['昆布', '10cm角'], ['酢(合わせ酢用)', '大さじ5'], ['砂糖', '大さじ3 1/2'], ['塩(合わせ酢用)', '小さじ1'], ['さわら', '200g'], ['塩(さわら用)', '小さじ1/2'], ['酢(さわら用)', 'カップ1/2'], ['たくあん', '100g'], ['グリーンピース', 'カップ1/2'], ['木の芽', '少々']]","['米は洗ってざるにあげ、30分以上おく。', 'さわらは、さしみより厚めのそぎ切りにし、塩をして5~6分おいて、約30分酢につけて引きあげる。', 'たくあんは4cm長さのせん切りにし、もみ洗いして水気を切る。グリーンピースは塩ゆでする。', '酢・砂糖・塩を混ぜ、合わせ酢をつくる。', '米は昆布(切れ目を入れる)を入れて炊き、煮立つ前に取り出す。', '炊きあがったごはんは、合わせ酢をかけて冷ましておく。', '6のすしご飯にさわら、たくあん、グリーンピースを混ぜて木の芽をかざる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/41_7_okayama.html,"['サワラ', 'たくあん', '米']" 鯛麺(たいめん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_18_1.jpg,大分県,['九州'],['魚料理'],['通年'],タイ、うどん,4人分,"[['タイ', '1尾'], ['地粉', '500g'], ['薄力粉', '500g'], ['水', '500cc'], ['乾しいたけ', '適宜'], ['昆布', '適宜'], ['酒', '適宜'], ['塩', '適宜'], ['濃口醤油', '適宜'], ['薄口醤油', '適宜']]","['大鍋に乾しいたけと昆布で出汁をとり、調味料で味をととのえる。', 'タイのうろこと内臓を取り、塩をして少しおく。', 'タイにさらしをかぶせて熱湯をかけ、霜降りにする。', '身が崩れないようにタイをさらしにくるんで、1にそっと入れ、火が通るまで煮る。', '地粉と薄力粉を半々に混ぜ、水を少しずつ加えながら、よくこねる。', '5を4つか5つに分ける。', '製麺機にかける。', '最初製麺機にかけるのは練るため。', '出てきたものを折りたたんで何度もかける。', 'だんだんなめらかになってくる。', '4~5回かけると、さらになめらかになってくる。適当な長さに切る。', 'なめらかになった生地を製麺機の違う部分にかけて麺に切る。', '姫島のうどんは細め。', 'すぐにたっぷりのお湯でゆでる。', '吹き上がったら差し水をする。ゆであがりは1本食べてみて確かめる。', 'ゆであがった麺を、流水でよく洗う。', '一人分ずつまとめる。これを“かなけ”という。', '煮あがったタイを鍋からそっと取り出す。', 'タイの身を崩さないように大皿に盛り付ける。', 'タイを取り出した後の煮汁の味を濃い目にととのえ、うどんを入れて煮込み、タイの旨味を染み込ませる。', '大皿に麺を一緒に盛りつけ、だし汁をかけたら完成。', 'みんなにお披露目した後は、お椀に麺を入れ、タイの身を乗せる。', 'さきほどのだし汁をかける。', '薬味なしでも、とても美味しい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/taimen_oita.html,"['タイ', 'うどん']" はす魚田(はすぎょでん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_27_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['通年'],ハス、味噌など,4人分,"[['ハス', '4尾'], ['味噌', '160g'], ['砂糖', '70g'], ['卵黄', '2個']]","['魚のうろこ、エラ、内臓を取り去り、洗ってから、水をぬぐっておく。', '味噌に砂糖を加えて、加熱し、焦がさないように混ぜながら、卵黄を加えてのばす。', '魚に串を刺して、230℃のオーブンで、6分間焼く。', 'ほぼ焼けたら、味噌を塗って、オーブンを220℃にして、軽く焦げ目がつく程度まで焼く。', '竹串を抜いて、盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hasu_gyoden_shiga.html,"['ハス', '味噌']" 湖魚の天ぷら(こぎょのてんぷら),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shiga_13_1.jpg,滋賀県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],['通年'],小アユ、小麦粉、卵など,4人分,"[['小アユ', '200g'], ['小麦粉', '50g'], ['片栗粉', '25g'], ['卵', '1/2と冷水100ml'], ['塩', '大さじ1'], ['てんぷら油', '適量'], ['しそ', '5枚']]","['小アユを洗ってから水を切り、塩を振っておく。', '卵と冷水を合わせ、よく混ぜておく。', '小麦粉をふるってから、卵液を流し入れ、衣をつくる。', 'てんぷら油を180度付近まで加熱する。', '小アユに片栗粉をつけて、はたいてから2の衣をつけて、揚げる。', 'しそを敷き、小アユを盛り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kogyono_tenpura_shiga.html,"['小アユ', '小麦粉', '卵']" てっぱい,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_8_1.jpg,香川県,['四国'],['魚料理'],['冬'],フナ(最近はコノシロ、サゴシ、サバを使うことが多い)、大根、細ねぎ、唐辛子,5人分,"[['コノシロ', '中1匹'], ['大根', '600g'], ['唐辛子', '1本'], ['細ねぎ', '少々'], ['塩', '少々'], ['【調味料A】白味噌', '100g'], ['【調味料A】砂糖', '60g'], ['【調味料A】酢', '大さじ3']]","['魚は3枚におろし、腹骨をすきとり0.5cm幅の細切りにして塩少々を振りかけて30分くらいおき、これに酢をつかるくらいかけてさらに15~20分つけておく。', '大根は皮をとり長さ4cm幅0.5mmの短冊切りにして塩を振ってもみ、10~15分おいてしんなりしたら、水分をよくしぼる。', '唐辛子は種を除き輪切に、細ねぎは細かい小口切りにする。', 'ボウルに白味噌と砂糖を入れてよく混ぜ合わせた中に酢を少しずつ加えてのばす。', '4に2と3を入れ、混ぜ、最後に1を加えて和える。', '※白味噌自体が甘いので、砂糖の量は好みによって加減する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/teppai_kagawa.html,"['フナ', 'コノシロ', 'サゴシ', 'サバ', '大根', 'ねぎ', '唐辛子']" 鯉こく(こいこく),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_22_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['通年'],鯉、味噌、きくらげ、豆腐,4人分,"[['鯉', '1匹(5~6切れ)'], ['味噌', '大さじ5~6杯'], ['きくらげ', '適量'], ['豆腐', '1/6丁'], ['しょうが', '少々']]","['【下ごしらえ】鯉は、肝をとり5~6切れの輪切りにする。', '【下ごしらえ】輪切りにした鯉は、沸騰したお湯にくぐらせる。', '【下ごしらえ】きくらげは、もどしてちぎる。', '【下ごしらえ】豆腐はさいの目切りにする。', '【下ごしらえ】しょうがはすりおろす。', 'なべに1Lの水をいれて、沸騰してから下ごしらえした鯉を入れて煮る。', 'きくらげ、豆腐を入れて火を弱め、水溶きした味噌を入れて味をととのえる。', 'いただく時にしょうがのおろし汁をいれるといっそうおいしくいただける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_22_fukushima.html,"['鯉', '味噌', 'キクラゲ', '豆腐']" ふなんこぐい,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_1_1.jpg,佐賀県,['九州'],['魚料理'],['秋'],フナ,10~15人分,"[['フナ', '330g(中2尾)'], ['昆布', '100g'], ['ダイコン', '130g'], ['こんにゃく', '110g(1/2枚)'], ['レンコン', '65g'], ['ゴボウ', '65g(1本)'], ['赤味噌', '100g'], ['黒砂糖', '100g'], ['白砂糖', '50g'], ['醤油', '大さじ2'], ['水あめ', '65g']]","['赤味噌(分量外)を袋でこしてすめ汁を作る。味噌をさらし袋に入れてつり下げておき、汁を自然にしぼりとる採取法で、これが「すめ」と呼ばれる。', '昆布は砂をおとしてきれいに洗う。', 'フナを昆布で巻く。きっちりと締めて巻き、かんぴょう(分量外)で結ぶ。', '大きめに切ったダイコン、こんにゃく、レンコン、ゴボウを鍋に入れて、その上に3を並べ、1のすめ汁、調味料を入れ、弱火で10時間くらい煮込む。', '鍋の中の汁が常に十分上まであがるように、汁が減ったらすめ汁をたっぷりさして煮込む。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_1_saga.html,['フナ'] こうなごのくぎ煮(こうなごのくぎに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_21_1.jpg,三重県,['東海'],['魚料理'],['春'],コウナゴ、ザラメ、濃口醬油、清酒、みりん、しょうが,コウナゴ4kg分,"[['コウナゴ', '4kg'], ['中ザラメ', '800g'], ['醬油', '800ml'], ['清酒', '800ml'], ['みりん', '400ml'], ['しょうが', '200g']]","['鍋に中ザラメ、醬油、清酒、みりんを入れ強火にかける。', 'しょうがは千切りにし、コウナゴは1/4程さっと洗い、ざるにあげ水けをきる。', '1が煮立ちザラメが溶けたら、2のコウナゴの半量をパラパラと全体に入れ、しょうがも1/8程加えていく。', 'コウナゴが白く色が変わったら、2の残りの半量のコウナゴとしょうがを同時に加えていく。', 'これをくり返し、全量入ったら煮汁が少なくなるまで煮る。\n(3、4を繰り返す間、絶対にかきまわさないようにすること)', '火を弱め全体を何回か鍋返しして、焦がさぬように煮切る。', '鍋からパイレッシュ(バット)に移し、広げて冷ます。', '※コウナゴを何回にも分けて入れるのは煮汁の温度を下げないようにするため。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kounago_no_kugini_mie.html,"['コウナゴ', 'ザラメ', '醬油', '酒', 'みりん', 'ショウガ']" 氷頭なます(ひずなます),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/iwate_12_1.jpg,岩手県,"['東北', '北東北']",['魚料理'],['冬'],鮭の頭、大根、にんじん、酢、塩,5人分,"[['生鮭の頭', '2匹'], ['酢', '大さじ2'], ['大根', '100g'], ['にんじん', '30g'], ['酢', '大さじ2'], ['砂糖', '大さじ1/2'], ['塩', '小さじ2/3']]","['生鮭の頭の鼻先をきれいに水洗いし、皮のついたまま包丁でそぎ落とす。', '1を薄くスライスして、塩(分量外)でもみ、水洗いした後、酢に浸しておく。', '大根とにんじんは千切りにして塩水につけてしんなりとさせる。', '3を絞って水気をきり、2の氷頭と合わせて酢・砂糖・塩で和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/28_12_iwate.html,"['鮭の頭', '大根', '人参', '酢', '塩']" いもたこ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_10_1.jpg,香川県,['四国'],['魚料理'],['冬'],タコ、里芋,4人分,"[['里芋', '800g'], ['タコ', '500g'], ['だし汁', '300ml'], ['濃口醤油', '40ml'], ['砂糖', '50g'], ['みりん', '大さじ1'], ['酒', '小さじ1']]","['タコは塩でもみ、さっとゆで、適当な大きさに切る。', '里芋は皮をむいて小口に切り、塩でぬめりを取っておく。', '鍋にだし汁と調味料を入れてひと煮立ちさせ、タコと里芋を入れ、里芋が柔らかくなるまで弱火で煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imotako_kagawa.html,"['タコ', '里芋']" たらの子和え(たらのこあえ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/aomori_10_1.jpg,青森県,"['東北', '北東北']",['魚料理'],['冬'],タラコ、人参、高野豆腐、ねぎ、糸こんにゃく、塩,10人分,"[['人参', '3本(約500g)'], ['タラコ(真ダラ)', '300g(もしくは 塩タラコ(スケトウダラ)150g)'], ['高野豆腐', '2枚'], ['ねぎ', '1/2本'], ['糸こんにゃく', '1袋'], ['酒', '1/2カップ'], ['サラダ油', '大さじ1'], ['タラコの下漬け用塩', '1つかみ']]","['【タラコの下漬け 手順】\nタラコ(真ダラ)は、1つかみの塩をふり2日位おく。(タラコが固く締まる)\n※タラコ(真ダラ)は入手が難しい場合は、塩タラコ(スケトウダラ)を利用してもよい。', '糸こんにゃくは熱湯にさっととおして、3cm位に切る。', '高野豆腐をもどし、3cmくらいの千切りにする。', 'ねぎは小口切りにする。', '人参はおろし金(千切り用)にかける。', '鍋にサラダ油をしき、タラコを弱火でよくほぐし、酒を加える。糸こんにゃくと人参を加えて炒め、高野豆腐を入れる。水分がなくなるまで炒める。', '火を止めてねぎを加え、混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/taranoko_ae_aomori.html,"['タラコ', '人参', '豆腐', 'ねぎ', '糸こんにゃく', '塩']" いわしの卯の花漬け(いわしのうのはなづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_13_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['魚料理'],['冬'],背黒イワシ、おから、ピーマン、人参、しょうが,4人分,"[['背黒イワシ(カタクチ)', '300g'], ['おから', '100g'], ['ピーマン', '50g'], ['塩', '30g'], ['人参', '50g'], ['柚子の皮', '適量'], ['しょうが', '適量'], ['ごま', '適量'], ['【調味料A】酢', '75ml'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ3'], ['【調味料B】酢', '大さじ1'], ['【調味料B】砂糖', '大さじ2']]","['イワシの頭をとり、内臓・骨をとって水でよく洗う。', '1に塩を振り、一晩おく。水で洗い、塩をおとして調味料Aに漬け、1日おく。', 'おからを鍋に入れ、中火で20分(様子を見ながラ火加減や時間を加減する)、焦げないようにから炒りし、冷ましてからあらかじめ混ぜた調味料Bを加える。', 'ピーマン、人参は3cm長さの千切り、塩少々でしんなりさせてしぼり、クッキングペーパーで水分を拭きとる。', '3に2、ごま、しょうがのみじん切り、4、柚子の皮の千切りを加えて和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/iwashino_unohana_zuke_chiba.html,"['イワシ', 'おから', 'ピーマン', '人参', 'ショウガ']" どじょう汁(どじょうじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_26_1.jpg,香川県,['四国'],['魚料理'],['夏'],ドジョウ、ごぼう、なす、里芋、長ねぎ、油揚げ、打ち込み用うどん,20杯分,"[['ドジョウ(中くらい)', '1kg'], ['ごぼう', '2本'], ['なす', '10個'], ['里芋', '20個'], ['油揚げ(短冊切り)', '5枚'], ['長ねぎ', '5本'], ['打ち込み用うどん', '20玉'], ['塩', '200g'], ['中味噌', '1kg'], ['酒', '3合'], ['薬味(醤油、細ねぎ、唐辛子、にんにく、みょうが)', 'お好みで']]","['大鍋に水6Lを入れ火にかける。ごぼう、なす、里芋を適当に切り、油揚げは短冊に切る。', 'ドジョウは清水で1~2日泳がせて泥をはかせてから、バケツに入れ、そこへ酒2合を入れる。', '酒に酔ってドジョウの動きが止まったら塩を入れ、ドジョウを手でよくもんでぬめりをとり、ていねいに水洗いする。', '湯が沸騰したら油揚げ、里芋、なすを入れ、6~7分煮えたらドジョウを入れる。沸騰してきたら5分後に打ち込み用うどんをさばきながら入れ、軽く混ぜる。', 'うどんが煮上がったらごぼう、長ねぎを入れ、味噌、残りの酒で味付けする。好みの薬味を加えていただく。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/dojou_jiru_kagawa.html,"['ドジョウ', 'ゴボウ', 'ナス', '里芋', 'ねぎ', '油揚げ', '打ち込み用うどん']" 法楽焼(ほうらくやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_6_1.jpg,愛媛県,['四国'],['魚料理'],['通年'],タイ、エビ、ハマグリなど魚介類,4~5人分,"[['タイ', '1尾'], ['サザエ', '5個'], ['イカ', '1杯'], ['ゆで卵', '5個'], ['車エビ', '5尾'], ['さつまいも', '1本'], ['銀杏', '適量'], ['塩', '適量']]","['炮烙(ほうらく、ほうろく)に小石、松葉などを敷き詰め、タイを中心に魚介類、野菜、卵などをのせ蓋をして蒸し焼きにする。', '※味は塩のみで、具材の量によって塩の量を調節する。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/houraku_yaki_ehime.html,"['タイ', 'エビ', 'ハマグリ']" さわらの昆布じめ(さわらのこぶじめ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_9_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['通年'],サワラ(カジキマグロ)、昆布,4人分,"[['サワラ(または鰆)', '1尾'], ['塩', '適量'], ['広板昆布', '適量'], ['酒', '適量'], ['酢', '適量']]","['サワラは三枚におろして中骨を抜き、皮を引き、薄くそぎ切りにして塩を少々振る。', '昆布は汚れを拭きとり、酒、酢で表面を拭いておき、1のサワラを並べて巻きラップに包んで「巻きす」で包み、輪ゴムで止めて軽い押しをして1日置く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sawaranokobujime_ishikawa.html,"['サワラ(カジキマグロ)', '昆布']" 鯛そうめん(たいそうめん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kumamoto_21_1.jpg,熊本県,['九州'],['魚料理'],"['春', '夏', '秋']",タイ、そうめん,5人分,"[['マダイ', '1匹(500~800g)'], ['素麺', '5束'], ['小ねぎ(刻み)', '適量'], ['しょうが(スライス)', '適量'], ['ねぎ(長ねぎの青い部分)', '適量'], ['【調味料A】淡口醤油', '100ml'], ['【調味料A】濃口醤油', '100ml'], ['【調味料A】赤酒', '100ml'], ['【調味料A】酒', '100ml'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料A】水', '300ml']]","['中抜きの新鮮な真鯛を丸ごと霜ふりをし、鱗をしっかり取り除く。', '丸ごと入る鍋で水と調味料Aを全て入れ、しょうが、青ねぎを加えて煮る。沸騰してから20分程煮付ける。(あまり濃い味にならないように気を付ける)', '素麺を茹でて水洗いし、小口に丸めておく。', '煮あっがった鯛を大皿に移し、周りに小口にした素麺を並べて小ねぎを散らす。食べる直前に煮汁をたっぷりと掛ける。\n※好みで、おろししょうが、柚子、錦糸卵などをトッピングすると「ハレ」の料理になる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tai_soumen_kumamoto.html,"['タイ', 'そうめん']" ぼうたら煮(ぼうたらに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukushima_25_1.jpg,福島県,"['東北', '南東北']",['魚料理'],['通年'],棒鱈,4人分,"[['棒鱈(本鱈)', '1/2匹分(5、6切れに切る)'], ['水', '2ℓ位'], ['酒', '2カップ'], ['醤油', '1カップ'], ['ざらめ', '2カップ']]","['【下ごしらえ】かちんかちんの棒鱈は1週間程度、たっぷりの水に浸してやわらかくもどしてから適当な大きさに切る。', '下ごしらえした棒鱈を鍋に入れて水、ざらめ、醤油、酒を入れてことことと弱火で5時間くらい煮込んで火を止め冷ます。', '次の日、またコトコトと5時間くらい煮込み冷ます。', 'この動作を3、4回繰り返し、やわらかく煮詰めていく。あせらないでじっくり時間をかけて煮込む。おせち料理とするときには、12月15日あたりから水さらしを開始する。', '棒鱈の昆布巻きもおいしい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_25_fukushima.html,['棒鱈'] 鮎の塩焼(あゆのしおやき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_30_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['魚料理'],['夏'],鮎、塩,4人分,"[['鮎', '4匹'], ['塩', '少々']]","['鮎は全体に軽く塩をふる。', '5~6分置いた後、ヒレと尾に化粧塩をして、両面を焼く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_30_gifu.html,"['アユ', '塩']" 鮎なれずし(あゆなれずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/gifu_7_1.jpg,岐阜県,"['東海', '中部']",['魚料理'],['冬'],鮎、ご飯、塩,作りやすい分量,"[['鮎', 'お好みで'], ['塩', '適量'], ['米', '適量'], ['水', '適量']]","['落鮎(秋に産卵のために川を下る鮎のこと)をきれいに洗い、腹を開いて内臓を取り除く。', '塩漬けにして体内の水を抜く。タッパーに鮎、塩の順の層にして重ねて入れ、最後に塩かぶせ、冷蔵庫で保管する(1ヶ月程度)。', '流水でしっかり塩抜きし、陰干して乾燥させる。乾いたら腹に炊いた米を詰める。', '炊いた米を洗い、桶の底に敷く。その上に米を詰めた鮎、ご飯の順にすき間がないように詰め、上にご飯をかぶせる。竹皮を敷いて、重石をし、水を張り発酵させる(2ヶ月~1年程度)。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_7_gifu.html,"['アユ', '米', '塩']" アジの三杯(あじのさんばい),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagawa_9_1.jpg,香川県,['四国'],['魚料理'],['秋'],アジ,4人分,"[['アジ', '小8匹'], ['【調味料A(三杯酢)】酢', '1/2カップ'], ['【調味料A(三杯酢)】砂糖', '50g'], ['【調味料A(三杯酢)】濃口醤油', '70ml'], ['【調味料A(三杯酢)】だし汁', '50ml(酸味が和らぐ)'], ['【調味料A(三杯酢)】塩', '少々']]","['アジは、腹わたを取り除く。(小アジは、身がくずれるので、腹わた、ぜいごをとらないほうが良い)', '焼き網で、まず、表身を色良く焼き、焦げ目がついたら裏返して、中まで火が通るように焼く。', '調味料Aを合わせ、三杯酢をつくる。季節により、唐辛子や刻みしょうが、みょうがの細切りを加える。', '3に2の焼きたての熱いアジをつける。時々、裏返して味を染み込ませる。すだちの輪切りやくし型切りをそえたり、青しそをあしらう。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ajino_sanbai_kagawa.html,['アジ'] ふく刺し(ふくさし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/yamaguchi_16_1.jpg,山口県,['中国'],['魚料理'],['冬'],ふぐ,4人分,"[['ふぐ(身欠き)', '※必ずふぐ調理師の免許を持つ人が調理したふぐの身欠きをご使用ください。', '200g']]","['3枚におろす。', '筋肉(赤い部分)を切り落とす。', '薄皮を取る。', '2つに割る。', '身を少し斜めから包丁を入れて薄く引き、皿に盛り付ける。\n※もみじおろし、小ねぎなどお好みの薬味を加え、ポン酢で食べる。(分量外)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_16_yamaguchi.html,['フグ'] きらすまめし,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_6_1.jpg,大分県,['九州'],['魚料理'],['通年'],魚、おから、かぼす,5人分,"[['おから', '100g'], ['魚(ブリ等の刺身をとったあとの切れ端)', '150g'], ['ねぎ', '2本'], ['しょうが', '少々'], ['濃口醤油', '大さじ2'], ['淡口醤油', '大さじ1'], ['酒', '大さじ2'], ['みりん', '大さじ1'], ['砂糖', '少々'], ['かぼす', '1個'], ['塩', '少々'], ['醤油', '適量']]","['魚を小さめに切る。', 'ほんの少し塩をまぶして、2~3分おく。(身がカチっと締まる)', '濃口醤油、淡口醤油、酒、みりんを混ぜて漬けこむ。', 'おからを手でこねてつぶす。', '手で押し付けて山型にする。(おからに粘りが出る)', '白髪ねぎをつくって水にさらしておく。', 'ねぎは小口切り、しょうがは千切りにしておく。', 'おからにかぼすと醤油、砂糖少々で味をつける。', '8に小口切りのねぎとしょうがを加えて混ぜる。', '魚をのせて、おからを起こしながらまぶす。', 'よく混ぜる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kirasumameshi_oita.html,"['魚', 'おから', 'かぼす']" ぬかみそ炊き(ぬかみそだき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_1_1.jpg,福岡県,['九州'],['魚料理'],['通年'],イワシ(サバ)、ぬか味噌,5人分,"[['イワシ', '10尾(800g)'], ['酒', '80ml'], ['醤油', '80ml'], ['みりん', '80ml'], ['砂糖', '30g'], ['水', '300~400ml'], ['しょうが', '40g'], ['ぬか味噌', '100g'], ['唐辛子', '1本'], ['しょうが(鉢しょうが)', '10g']]","['イワシは頭をおとし、内臓を筒抜きする。薄い塩水につけて臭みをぬく。(30分ほど)', '平らな鍋に調味料を合わせ、イワシを並べて、コトコト煮る。', '汁気が少なくなったころ、ぬか味噌を上からのせて、とろけるまで煮こむ。最後に針しょうがをのせる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nukamiso_daki_fukuoka.html,"['イワシ', 'サバ', '味噌']" しゃっぱの煮付け(しゃっぱのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/saga_20_1.jpg,佐賀県,['九州'],['魚料理'],['夏'],しゃっぱ,4人分,"[['しゃっぱ', '8尾'], ['濃口醤油', '大さじ1'], ['酒', '大さじ1'], ['みりん', '大さじ1'], ['水', '1カップ']]",['鍋に水、調味料、水で洗ったしゃっぱを入れて火にかけ、味が染みるまで煮る。'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/45_20_saga.html,['しゃっぱ'] 金目の煮付け(きんめのにつけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_17_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['魚料理'],['冬'],金目鯛、生姜,4人分,"[['キンメ', '1匹(900g)'], ['ごぼう', '1本(200g)'], ['【A】水', '3カップ'], ['【A】料理酒', '1/2カップ'], ['【A】砂糖', '80g'], ['【A】醤油', '130cc']]","['キンメのウロコを取る。エラの部分から包丁を入れ、エラ・内臓を取り除く。ごぼうは包丁の背で皮を削り取り、5cm長さに切る。', '大きめの鍋に【A】を入れ、よく混ぜ合わせる。', '2に1を入れ、火にかける。火加減は中火が目安。煮立ったら落とし蓋をして時々汁をかけながら煮る。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_17_shizuoka.html,"['キンメダイ', 'ショウガ']" つけあげ,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kagoshima_7_1.jpg,鹿児島県,['九州'],['魚料理'],['通年'],魚のすり身、木綿豆腐、地酒、砂糖、薩摩芋でんぷん,4人分,"[['魚すり身', '240g'], ['塩', '小さじ1弱'], ['木綿豆腐', '80g'], ['卵(全卵)', '1個'], ['片栗粉', '大さじ1'], ['【A】 地酒', '大さじ2'], ['【A】 淡口醤油', '大さじ1 1/2'], ['【A】 砂糖(上白糖)', '大さじ2'], ['【A】 油', '大さじ1 1/2']]","['すり身をすり鉢でよくすり、塩を加え、粘りが出るまでさらによくする。豆腐は湯通ししてからかたく絞って水気を切り、すり鉢でよくする。※フードプロセッサーを使用しても良い。', '1に卵、片栗粉、Aを加えてよくすり、棒状や角型、小判型などにかたちをととのえ、中温(160℃くらい)で色よく十分揚げる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tsukeage_kagoshima.html,"['魚のすり身', '豆腐', '酒', '砂糖', '薩摩芋でんぷん']" 天然ほやの酢の物(てんねんほやのすのもの),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/iwate_26_1.jpg,岩手県,"['東北', '北東北']",['魚料理'],['夏'],ほや、きゅうり、塩,作りやすい分量,"[['ほや(殻つき)', '2個'], ['きゅうり', '1本'], ['二杯酢', '適量'], ['塩', '少々']]","['ほやは殻からはずし、内臓を取り除き食べやすい大きさに切る。', 'きゅうりは板ずりをして小口切りにしさっと塩を振っておく。', '器に1と2を盛り二杯酢をかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/28_26_iwate.html,"['ホヤ', 'キュウリ', '塩']" 鯨汁(くじらじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_19_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['冬'],塩くじら、こんにゃく、大根、豆腐,4人分,"[['くじらの脂身(塩漬け)', '200g'], ['豆腐', '1丁'], ['大根', '300g'], ['人参', '50g'], ['わらび', '100g'], ['ふき', '50g'], ['ごぼう', '1/2本'], ['長ねぎ', '1/2本'], ['しいたけ', '2枚'], ['だし汁', '6カップ'], ['酒', '大さじ1'], ['醤油', '大さじ2'], ['塩', '少々']]","['くじらの脂身は薄切りにし、水にさらしてから10分くらいゆでる。', '大根、人参は短冊切り、わらび、ふきは3cmくらいに切り、ごぼうはささがきに、しいたけは千切りにする。', '鍋にだし汁と2の野菜を入れて火にかけ、野菜が柔らかくなったらくじらを加え、酒、醤油、塩で調味し、一口大に切った豆腐を加え、おろしぎわに小口切りにしたねぎを入れる。※好みにより味噌仕立てにしても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kujirajiru_hokkaido.html,"['塩くじら', 'こんにゃく', '大根', '豆腐']" 鯛の唐蒸し(たいのからむし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ishikawa_15_1.jpg,石川県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],"['春', '秋']",タイ、おから、人参、ごぼうなど,4人分,"[['タイ', '2尾'], ['おから(卯の花)', '2カップ'], ['ゆでたけのこ', '20g'], ['ごぼう', '1/2本'], ['人参', '20g'], ['きくらげ', '6枚'], ['ぎんなん', '8粒'], ['麻の実', '小さじ1'], ['[A] だし汁', '1カップ'], ['[A] 砂糖', '大さじ6'], ['[A] 酒', '大さじ4'], ['[A] 醤油', '大さじ4'], ['[A] 塩', '少々']]","['ゆでたたけのこ、ごぼう、人参、もどしたきくらげは千切り、殻を除いたぎんなんはゆでて薄皮をむいておく。', 'タイはうろこをとり、腹合せに並べた魚の背びれの裏側から、背開きし、内臓をとり出し、洗う。海水程度の塩水に1時間ほどつけて塩味を馴染ませる。', '1を炒め、Aの調味料、おからを入れて焦がさないように充分にいり、麻の実を混ぜて冷ます。', '2の切り口に3を詰め、40~50分ほど蒸す。(魚の大きさにより、蒸し時間は異なる)']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tainokaramushi_ishikawa.html,"['タイ', 'おから', '人参', 'ゴボウ']" 鯛そうめん(たいそうめん),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_9_1.jpg,愛媛県,['四国'],['魚料理'],['通年'],タイ、素麺、干ししいたけ、卵、ねぎ,10人分,"[['タイ', '1匹'], ['素麺', '10束'], ['【調味料A】薄口醤油', '1と1/4カップ'], ['【調味料A】だし汁', '1と1/4カップ'], ['【調味料A】砂糖', '1/2カップ'], ['【調味料A】みりん', '1/4カップ'], ['【調味料A】干ししいたけ', '3枚'], ['【調味料B】砂糖', '小さじ1'], ['【調味料B】薄口醤油', '小さじ1/2'], ['【薄焼き卵】卵', '3個'], ['【薄焼き卵】砂糖', '少々'], ['【薄焼き卵】塩', '少々'], ['【薄焼き卵】ねぎ', '4~5本'], ['【薄焼き卵】めんつゆ', '適量']]","['タイは、調味料Aで煮て味付けしておく。', '干ししいたけは、水にもどしてから千切りにして調味料Bの材料で煮る。', '卵は、砂糖、塩を少々入れて薄焼きにし、錦糸卵をつくる。', 'ねぎは小口切りにしておく。', '素麺はゆでて皿に盛る', '1を素麺の上にのせ2、3、4を散らす。', '食べる直前にめんつゆをかける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tai_soumen_ehime.html,"['タイ', '素麺', 'しいたけ', '卵', 'ねぎ']" あじの丸ずし(あじのまるずし),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/oita_30_1.jpg,大分県,['九州'],['魚料理'],['通年'],アジ、しそ,30人分,"[['アジ', '30尾'], ['酢', '1000cc'], ['砂糖', '1kg'], ['酒', '適宜'], ['酢飯', '30個'], ['赤しそ', '30枚']]","['アジは頭を残したまま、背開きにする。', '中骨を取る。', '内臓を取り、よく洗う。', 'たっぷり塩をする。', '一晩おく。', '塩を洗い流す。', '洗いながら小骨を取る。', '酢、砂糖、酒でつくった甘酢に一晩漬け込む。', '丸ずし用に梅酢漬けにしている赤しそ。', '水で洗ってから、アジを漬け込んでいた甘酢の中で少し振り洗いする。', '酢飯をつくる。酢飯の味加減は、家庭によって違う。', '酢飯をアジの大きさに合わせて握る。', '姿よくできるように、アジの中に酢飯を入れる。', '手のひらでそっと押さえて形を整える。', '赤しそを巻いていく。(7月からお盆くらいまでに摘んだしそでないと、薄すぎて巻く時に破れてしまう。)', 'うまく巻き終わったら、最後にまた、そっと押さえる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ajinomaruzushi_oita.html,"['アジ', 'しそ']" 魚のたたき/なめろう(さかなのたたき),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/mie_27_1.jpg,三重県,['東海'],['魚料理'],['通年'],小アジ・イサギ等小形の鮮魚、カツオなど大型魚の身、大葉,5人分,"[['アジ', '5匹'], ['味噌', '適宜'], ['大葉', '数枚'], ['しょうが', '1かけ'], ['【調味料A(二杯酢)】塩', '少々'], ['【調味料A(二杯酢)】酢', '適宜'], ['【調味料A(二杯酢)】醤油', '適宜']]","['アジを氷に入れた塩水に5~6分つけた後、うろこを落とす。', 'アジのぜいごを取り、頭を落とし、腹わたを取る。流水で腹をきれいに水洗いする。\n大きい場合は3枚におろす。水気をしっかりふきとる。', '小アジの場合は骨ごと包丁でたたく。3枚におろした場合は小さく小口に切り、それから包丁でたたく。\nその際、大葉、味噌、しょうがも一緒にたたく。', '器に盛り付け、調味料Aをつけて食べる。', '(注)大葉の上に魚身を載せ、醤油をつけて食べることもある。このとき、薬味を載せてもよい。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sakana_no_tataki_mie.html,"['小アジ', 'イサギ', 'カツオ', '大葉']" 丸焼き鯖(まるやきさば),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_4_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],['夏'],マサバ,1人分,"[['マサバ', '1匹(350g)'], ['醤油', '適量']]","['マサバを背開きにし、1匹の形にして、竹か茅の串で頭から尾にかけて縫うようにして串刺しにする。', '炭火でじっくりと25分かけて焼き上げる。', '醤油かしょうが醤油をかけて食べる。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/maruyaki_saba_fukui.html,['マサバ'] ひめいちとみかんの辛子煮(ひめいちとみかんのからしに),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/kochi_20_1.jpg,高知県,['四国'],['魚料理'],"['秋', '冬']",ヒメイチ、みかん(または柚子、ぶしゅかん)の皮、唐辛子など,(分量基準の記載なし),"[['ヒメイチ', '500g'], ['醤油', '大さじ4'], ['酢', '大さじ2'], ['砂糖', '大さじ4'], ['唐辛子', '2本'], ['酒', '大さじ2'], ['柚子皮', '1個分']]","['ヒメイチは、うろこと内臓を取って鍋に並べ、かぶるくらいの水と酢、種を取った唐辛子を入れて火にかける。', '骨が柔らかくなったら、せん切りの柚子皮と調味料を加える。', '汁が少なくなったら、熱いうちにすり鉢で骨と身を細かくすりつぶす。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/himeichitomikannokarashini_kochi.html,"['ヒメイチ', 'みかんの皮', '唐辛子']" さばぬた,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukui_3_1.jpg,福井県,"['北陸', '中部']",['魚料理'],"['春', '秋', '冬']",サバ、ねぎ、味噌、練りからし、砂糖、酢、塩,10人分,"[['生サバ', '1尾'], ['【生サバ用調味料】酢', '適時(ひたひたにつかるほど)'], ['【生サバ用調味料】ねぎ', '700g'], ['【生サバ用調味料】練りからし', '大さじ1'], ['【生サバ用調味料】味噌', '大さじ4'], ['【生サバ用調味料】砂糖', '大さじ4'], ['【生サバ用調味料】酢', '大さじ3']]","['サバは3枚におろし、塩をして2~3時間おき、酢に一晩浸けて皮をむき、小骨を取り除く。', 'ねぎは2cm長さのぶつ切りにする。', '熱湯に塩少々を入れ、2をさっとゆで、ざるにあげてよく冷やす。', '1のサバを1cm幅に切る。', 'すり鉢で味噌をすり、練りからし、砂糖、酢、塩を入れ、よくすり込む。', '3、4を5で和える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sabanuta_fukui.html,"['サバ', 'ねぎ', '味噌', 'カラシ', '砂糖', '酢', '塩']" いわしのだんご汁(いわしのだんごじる),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/chiba_12_1.jpg,千葉県,"['関東', '南関東']",['魚料理'],['冬'],イワシ、大根、人参、里芋、長ねぎ,4人分,"[['背黒イワシ', '100g'], ['大根', '100g'], ['人参', '50g'], ['里芋', '100g'], ['長ねぎ', '1/2本'], ['水', '4カップ'], ['醤油', '少量'], ['【材料A】長いも(すりおろし)', '大さじ1/2'], ['【材料A】溶き卵', '大さじ2'], ['【材料A】味噌', '30g']]","['大根・人参はいちょう切りにする。', '里芋は食べやすい大きさに切る。', '3枚おろしのイワシを粗く叩き、すり鉢に入れ、摺る。材料Aを加えて摺り混ぜる。', '鍋に水、1を入れて火にかけ、煮立ったら2を加える。', '4に3をスプーン2本でかたちづくりながら落とし、煮る。', '醤油を加えて味をととのえ、長ねぎを散らし、火を止める。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/iwashino_dango_jiru_chiba.html,"['イワシ', '大根', '人参', '里芋', 'ねぎ']" ふくめん,https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/ehime_13_1.jpg,愛媛県,['四国'],['魚料理'],['通年'],白身魚、こんにゃく,4人分,"[['白身魚', '200g'], ['食紅', '少々'], ['糸こんにゃく', '300g'], ['ねぎ', '適量'], ['みかんの皮', '適量'], ['【調味料A】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料A】酒', '大さじ1'], ['【調味料B】だし汁', '50ml'], ['【調味料B】砂糖', '大さじ1'], ['【調味料B】塩', '小さじ1/2'], ['【調味料B】みりん', '大さじ1'], ['【調味料B】薄口醤油', '小さじ1']]","['白身魚(エソや鯛など)をゆでて、フキンに包みよくしぼり、ほぐしながら骨を取り除く。', '鍋にほぐした魚を入れ、煎りながら調味料Aで調味する。(色付けする場合は、食紅を加える。)', '糸こんにゃくは食べやすい長さに切り、ゆでて水気を切る。さらに鍋でから煎りし、調味料Bを加え、汁気なくなるまで煮て冷ましておく。', '骨を取り除いた2のそぼろを3の糸こんにゃくにまぶす。', '4の糸こんにゃくを皿に、こんもりと盛り、そぼろを美しく盛り付ける。', '仕上げにねぎとみかんの皮を、飾り付ける。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/fukumen_ehime.html,"['白身魚', 'こんにゃく']" とうへい鍋(とうへいなべ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/fukuoka_19_1.jpg,福岡県,['九州'],['魚料理'],"['秋', '冬']",トウヘイ(クロアナゴ),4人分,"[['トウヘイ(黒アナゴ)', '650g'], ['キャベツ', '半玉'], ['長ねぎ', '1本'], ['しいたけ', '100g'], ['しめじ', '100g'], ['えのき', '100g'], ['豆腐', '1丁'], ['【調味料A】合わせ味噌', '200~250g'], ['【調味料A】砂糖', '適量'], ['【調味料A】みりん', '適量'], ['【調味料A】昆布', '適量'], ['【調味料A】柚子胡椒', '適量']]","['クロアナゴに熱湯をかけ、冷水に浸し、皮のぬめりを(たわしで)とる。', '3枚におろし、身、脂、骨、内臓に分ける。また、身は小骨が多いため、骨切りする。', '骨と昆布を1時間以上煮こみ、出汁をとった後、きれいにこしてアクをとりのぞく。', 'とった出汁に、味噌を入れ、みりんと砂糖で味をととのえる。', 'クロアナゴの身と内臓、脂(半分)を入れ、ひと煮立ちさせ、キャベツ、しいたけ、しめじ、えのき、長ねぎ、豆腐を入れる。', 'じっくりと煮こんで、最後に残りの脂を加えできあがり。食べた後に、うどんを入れても良い。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/touhei_nabe_fukuoka.html,['トウヘイ(クロアナゴ)'] 焼きアナゴ(やきあなご),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hyogo_21_1.jpg,兵庫県,"['近畿', '関西']",['魚料理'],"['夏', '通年']",アナゴ,1人分,"[['生穴子', '一尾70~100g'], ['※たれは、濃口醤油5:みりん3:砂糖1:酒1で作る。つぎ足しで使用。', '']]","['生穴子は、背開きにする。', '炭火をおこし、身のほうから焼き、たれを塗りながら焼く。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/40_21_hyogo.html,['アナゴ'] いくらの醤油漬け(いくらのしょうゆづけ),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/hokkaido_12_1.jpg,北海道,['北海道'],['魚料理'],['秋'],筋子、醤油、塩,4人分,"[['サケの卵(生筋子)', '1/2腹'], ['酒', '1/2カップ'], ['醤油', '1/3カップ']]",['鮮度の良いサケの卵(生筋子)を塩水で洗い、ぬるま湯の中でほぐしバラ子にしておき、にごりがなくなるまで流水の中で洗って、酒、醤油を混ぜた中に一晩くらい漬け込んでおく。'],https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ikuranoshoyuzuke_hokkaido.html,"['筋子', '醤油', '塩']" 黒はんぺんフライ(くろはんぺんふらい),https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/img/shizuoka_1_1.jpg,静岡県,"['関東', '中部']",['魚料理'],['通年'],黒はんぺん、パン粉、小麦粉、卵,4人分,"[['黒はんぺん', '13g×20枚'], ['小麦粉', '16g'], ['卵', '1個'], ['パン粉', '60g'], ['レモン', '1/2個'], ['【A】中濃ソース', '小さじ1'], ['【A】ケチャップ', '小さじ1/2'], ['【A】醤油', '少々']]","['黒はんぺんに、小麦粉・溶き卵・パン粉の順で衣をつけ、油(分量外)で揚げる。', '【A】を混ぜ合わせソースを作り、フライにつけて食べる。\n※お好みでレモンを添える。']",https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_1_shizuoka.html,"['黒はんぺん', 'パン粉', '小麦粉', '卵']"