meta
dict | src
stringlengths 463
58.1k
| trg
stringlengths 2.36k
124k
|
---|---|---|
{
"inserted_lines_src": 3,
"inserted_lines_trg": 5,
"missed_lines": 2,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 配信が開始されたのと同時にコメントが大量に流れていく。
「今日はモバイル版をやっていくよー」
「まあ、画面はあんまり変わらないと思うけどね」
【いつもやってるのモバイル版だから嬉しい】
【プロの手元見れるのか!?】
【モバイル版ありがとうございます】
「じゃあ、始めるぞー」
今日もデュオで試合を開始させる。
「どこ行く?」
「青ピン刺した所で物資充実させてから行くってのは?」
「いいねー! それで行こう!」
俺と莉央はパラシュートを開いて、降りる。
ここは、激戦地に比較的近い所にあるが、あまり敵が降りない所なので、落ち着いて物資を漁ることができる。
「俺、この家漁る」
「私、隣行く」
「あいよ」
いつも通り、別れて物資を漁る。
アサルトと狙撃銃を手に入れたい所である。
「お、いいもん落ちてんじゃん」
俺はすぐにアサルトと狙撃銃を手に入れた。
「takamoriさん、どっかにアサルト落ちてませんか?」
「この家あるよ。2階」
「ありがとうございます」
莉央はすぐに俺のいる家に来てアサルトを拾う。
車のエンジン音が聞こえると同時に、車の接近を知らせるマークがマップ上に表示される。
「あれ、抜くわ」
俺は正面の遮蔽物に隠れて、ライフルを構える。
スコープを覗くのと同時に弾丸を発射させる。
「運転してるヤツは抜いた」
「ナイス! そいつの相方はやりました!」
「ナイスー!」
【上手すぎんだろ】
【車で動いているプレイヤー、狙撃で抜けんのかよ】
「なんか、いいもん持ってるかな?」
「私、回復だけ貰っときたいです」
「俺も、狙撃の弾あったら欲しいな」
俺はライフルを多く使う立ち回りをするため、普通のプレイヤーよりは多くの狙撃弾が必要になる。
普通なら、30発もあれば十分だろう。
「この人回復持ってるよ」
「貰っちゃっていいんですか?」
「じゃあ、もらいます」
莉央は回復を拾う。
俺は、手榴弾の類を拾った。
「じゃあ、移動しますか」
「そうだね。この車使わせてもらう?」
「ダメージ入ってなければ車で移動しようか」
運転席に入ると、車にはダメージ入って居なかった。
「なんかさー俺、手榴弾とかを無限に拾っちゃう癖あるんだよね」
「分かる! 私、弾拾っちゃう。今、ARの弾500発あるもん!」
「500は多すぎだろw」
俺が300発くらいで、これでも結構多い方である。
【俺も弾拾う癖あるよー!】
【莉央ちゃんかわいい!!】
【これで、2人とも大会優勝者なんだもんなぁ】
コメントが流れていく。
「これ、エリア入っちゃうよ」
「うん、了解」
エリアの縮小が始まっているので、早目に安全エリアへと入った。
「このへん停める」
エリア内で車を停めると、車から降りる。
俺が撃たれて体力が半分以上削れた。
「どこから撃たれました」
「220方面。俺、回復入れるわ。相手、上手いから気をつけて」
「了解です」
俺は射線を切って、回復を入れる。
1分もかからないで、回復は完了する。
「居た?」
「見つからないです」
俺も撃たれている方を見ているのだが、見つからない。
「とりあえず、無視でいいかもね」
「ですね。無理にやり合っても仕方ないですし」
「エリア来てるから行こう」
再び、車に乗ってエリアに移動する。
「あの家、エリア入ってんのかよ」
エリアにギリギリ入っている家にプレイヤーが動く影が見えた。
「手榴弾でやれませんか?」
「行けそうだよね」
俺は、手榴弾を構えて家の中に放り込む。
しばらくして、爆発音と共にキルログが俺の画面に表示される。
「よし、詰めよう」
「はい!」 | As soon as the stream started, the comments started flowing in droves.
“Today we’re going to play the mobile version!”
“Well, I don’t think the screen will change much.”
[I’m glad I always play the mobile version.]
[We get to see the pros at work!]
[Thank you for playing the mobile version.]
“Then, let’s get started!”
Today, we’re going to play a duo match again.
“Where are you going?”
“How about we go to the place where I dropped the blue pin and then decide from there after we get our supplies full?”
“Great! Let’s do it!”
Rio and I open the parachute and glide down.
This place is relatively close to the battleground, but not many enemies go down there, so we can calmly scavenge for supplies.
“I’m going to scavenge this house.”
“I’ll go next door.”
“Okay.”
As usual, we split up to scavenge for supplies.
I’m hoping to get an assault rifle and a sniper rifle.
“Oh, there’s some good stuff down there.”
I quickly grabbed an assault rifle and a sniper rifle.
“Takamori-san, did you find any assault rifles around here somewhere?”
“There’s one in this house, second floor.”
“Thank you very much.”
Rio immediately came to the house where I was and picked up the assault rifle.
I hear the sound of a car engine, and at the same time, a mark appears on the map to let me know that a car is approaching.
“Pull out.”
I take cover behind an object in front of me and ready my rifle.
I look through the scope and fire a round at the same time.
“I took the driver out.”
“Nice! His partner is down!”
“Nice!”
[You’re too good.]
[Can you snipe at a player who’s driving?]
“Do they have anything good?”
“I’d like to get some recovery.”
“I wish for sniper rounds.”
I use a rifle a lot, so I need more sniper rounds than most players.
Normally rounds would be enough.
“This guy has recovery items.”
“Can I have it?”
“You can.”
“I’ll take it.”
Rio picked up the recovery.
I picked up a grenade.
“Then, do you want to move?”
“Yeah, I guess so. Let’s use this car.”
“If there is no damage, let’s take the car.”
I got into the driver’s seat and the car was undamaged.
“I have a habit of picking up grenades and stuff like that.”
“I know! I pick up bullets. I have bullets for my AR right now!”
“ is a lot of bullets.”
I have about 300 rounds, and that’s still quite a lot.
[I have a habit of picking up bullets too!]
[Rio is so cute!]
[Now that’s why they’re both tournament winners!]
The comments flowed.
“We’re going into the area.”
“Yeah, got it.”
The area was starting to shrink, so we entered the safe area early.
“I’ll park here.”
We pulled into the area and got out of the car.
“Ow!”
I’ve been shot, and I’ve lost more than half of my strength.
“Where did you get hit from?”
“From 220. I’m going to recover. He’s a good shot, so be careful.”
I cut my line of fire and started my recovery.
It takes less than a minute to recover.
“You see him?”
“I can’t find him.”
I’m looking for the guy who shot at me, too, but I can’t find him.
“I guess I’ll just ignore it for now.”
“I guess so. I don’t want to force him to fight with us.”
“We’re coming to the area, so let’s go.”
We get in the car and drive to the area again.
“Is that house in the area?”
I saw a shadow of a player moving in a house that was just barely in the area.
“Can we do it with a grenade?”
I readied my grenade and threw it into the house.
A few moments later, the kill log appears on my screen with the sound of an explosion.
“Okay, let’s pack it up.”
“Yes!” |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 2,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 今日は莉央と生配信を約束している当日となった。
最近感じるのは、時間の流れで過ぎ去っていくということだ。
俺は莉央と渋谷駅のハチ公前で待ち合わせをしていた。
渋谷の定番待ち合わせスポットである。
時刻は18時半、そろそろ待ち合わせの時間だ。
「お待たせー!」
「いや、そんなに待ってないよ」
莉央は今日も黒のワンピースだった。
この前のものとは少し違うみたいだが、とても似合ってる。
俺は相変わらずの真っ黒になっている。
「諒はどうせ黒だと思って、私も合わせてみたんだけど、どうかな?」
「似合ってるよ。合わせてくれてありがとう」
わざわざ俺にあせてくれたというのはシンプルに嬉しい。
「じゃあ、行こうか」
「うん!」
俺の所属している事務所はここから歩いてすぐの所にある。
「ここ」
俺は事務所のビルを指して言った。
「諒の所属事務所、大手だって知ってたけど、すごい所にあるね」
「まあ、そうかもね」
配信者やアイドル、女優なども所属している業界では最大手と呼ばれる事務所である。
「まあ、行きましょう」
俺はエレベーターに乗ると、9階のボタンを押す。
そして、自分のICカードを使って解錠する。
「白瀬さん」
デスクで仕事をしていた白瀬さんに声をかける。
「高森さん、お待ちしてました。スタジオ、押さえてありますよ。どうぞ」
俺たちは白瀬さんの後についていく。
「ここ、自由に使ってください!」
「広っ!」
「さすが、大手......」
そこは事務所が所有している中でもかなりの広さのスタジオだった。
ゲーム実況をするだけでは勿体無いほどの広さがある。
「部長が、莉央さんと高森さんが一緒にプレイするならって、押さえてくれたんですよ」
「ありがとうございます。部長さんにもお礼言っといてください」
「はい、伝えておきますね」
「じゃあ、早速、配信準備始めますか」
今日はお互いに顔出しなので、カメラをセットし、照明を当てる。
ゲーム画面を配信に移すための作業をすれば完璧だ。
「莉央、こんな感じでどうだ?」
「うーん、照明の角度がもうちょっと、こうかな」
莉央は照明の微調整をしている。
「うん、完璧!」
莉央は自慢げな表情を浮かべている。
「諒、ちょっとここ座って」
「お、おう」
俺は莉央に言われた通りにソファーへと座る。
「髪、やってあげる」
そういうと、莉央は俺の髪をワックスとスプレーを使って整えていく。
「どう?」
「すごいな、莉央」
鏡で自分を見ると、自分でセットするより倍以上よく見える。
「私、こういうの得意だから。また、顔出しするときやってあげるよ」
「ありがとう。助かるよ」
俺はゲーム以外は特に才能があるわけではない。
だから、たまに莉央のことは羨ましくなる。
「さて、そろそろ時間だな」
「だね」
告知した配信時間の10分前になった。
俺たちはソファーに横並びで座り、配信の予約画面を見る。
「これ、壊れてないよな?」
「う、うん。そうだと思う」
そこに映っていたのは目を疑うものだった。
『【顔出し】高校生プロゲーマーTakamori リオのレーシングゲーム実況』
8分後にライブ配信 ・2022年5月26日 19:30
・46708人が待機しています | Today was the day that I promised Rio to do a live stream.
Recently, I feel that time flies by in an instant.
I was meeting Rio in front of Hachiko at Shibuya station.
This is a standard meeting spot in Shibuya.
The time was : p.m. It was almost time to meet.
“Sorry to keep you waiting!”
“No, I haven’t been waiting that long.”
Rio was wearing a black one-piece dress again today.
It looks a little different from the last one, but it suits her very well.
I’m still in all black.
“I thought Ryo would wear black anyway, so I decided to match it too.”
“It suits you. Thank you for matching me.”
I’m simply happy that she took the trouble to let me know.
“Well then, let’s go.”
“Yes!”
My office is just a short walk from here.
“Here.”
I pointed to the office building.
“I knew Ryo’s office was a big one, but it’s in a great place.”
“Well, maybe so.”
It is one of the biggest offices in the industry with streamers, idols, and actresses.
“Well, let’s go.”
I get on the elevator and press the button for the th floor.
Then I use my ID card to unlock the door.
“Shirase-san?”
I called out to Shirase-san, who was working at her desk.
“Takamori-san, we’ve been waiting for you. I’ve reserved the studio. Please come in.”
We followed Shirase-san.
“Please feel free to use this place!”
“It’s huge!”
“As expected of a major company .......”
The studio was one of the largest owned by the office.
The studio is so spacious that it’s too big just to play a live game.
The director of the company said that Rio-san and Takamori-san would play together, so she held it down for you.
“Thank you very much. Please tell the manager thank you.”
“Yes, I’ll let her know.”
“Then, let’s start preparing for the stream.”
We set up the camera, set up the lights, and set down the greenscreens behind the couch we’re sitting on.
We’ll be ready when we do the work to transfer the game screen to the streaming system.
“Rio, how about like this?”
“Hmmm, the angle of the lighting could be a little more like this.”
Rio is fine-tuning the lighting.
“Yes, perfect!”
Rio is proud of herself.
“Ryo, sit here for a minute.”
“Oh, oh.”
I sat down on the sofa as Rio told me to.
“I’ll do your hair.”
Rio then waxes and sprays my hair.
“How is it?
“Great, Rio.”
When I look at myself in the mirror, it looks twice as good as when I set it myself.
“I’m good at this. I’ll do it again when you show your face.”
“Thank you.”
I am not particularly talented in anything other than games.
That’s why I sometimes become envious of Rio.
“Well, it’s time to go.”
“Right.”
It was minutes before the announced stream time.
We sat side by side on the sofa and looked at the reservation screen.
“This thing isn’t broken, is it?
“Uh, yeah. I think so.”
What we saw on the screen was something we couldn’t believe our eyes.
The live broadcast of high school pro-gamers Takamori and Rio’s racing game.
Live streaming in minutes. ・May 6, 2022, 19:30
・46708 people are standing by. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 2,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 忙しくなったとはいえ、学校にはできる限り通っていた。
1日の授業が全て終わり、帰ろうとした時、スマホが振動した。
画面を確認すると、そこには瀬えまからメッセージが2件あります』と表示されていた。
「なんだ、えまか」
以前の俺なら、えまからメッセージが来たというだけで喜んでいたことだろう。
思い返せば、俺はなんでえまのことを好きになったのだろうか。
時は10年近く前まで遡ることになる。
えまとは、家が近所ということもあり、よく一緒に遊んでいた。
当時のえまは純粋だった。
不意に見せる優しさ、笑った顔が大好きだった。
きっと、えまのそういう所に惚れていたのだろう。
恋愛は惚れた方が負けとはよく言ったもんだと思う。
しかし、えまは次第に変わっていった。
時間が人を変えるというのは、必然なのかもしれない。
ただ、俺は幻想を抱いていた。
“昔のえま“であって欲しいと。
その幻想はあっさりと裏切られた訳だ。
「あんたと私とじゃ釣り合わないでしょ」
えまからこっぴどく振られたあの日、全てが終わった気がした。
しかし、今はそれでよかったのではないかと思っている。
夏目莉央との出会いのきっかけを作ってくれたから。
多分、莉央が居なかったら、俺はここまで立ち直っては居なかったと思う。
元々、引きずるタイプだし、10年も片想いをした相手に振られたのだ。
「一応、確認はするか」
俺はえまから送られてきたメッセージを開く。
『会って話したい。今日、あんたの家行っていい?』
ただ、そのメッセージだけだった。
「今更何言ってんだよ。めんどくさ」
しかし、ここで断ったらそれこそ何をされるか分かったもんじゃない。
俺の中でも、えまとの関係ははっきりさせておきたかった。
『少しだけなら』
そう返信して俺はスマホをポケットに仕舞った。
「はぁ、憂鬱だなぁ」
ゆっくりと家に帰る道を歩く。
今日はなんだか、いつもより足取りが重かった。
家に帰って、しばらくするとインターホンがなった。
確認して、玄関の鍵を開ける。
そこには、取り繕ったような笑みを顔に貼り付けたえまが立って居た。
「諒、久しぶり」
「ああ」
振られたあの日から俺とえまは自然と距離を置いていた。
「あの日はごめんね。私、ちゃんと話も聞いてあげなくて」
「別に」
「私、気が変わったの。諒と付き合ってあげてもいいなって」
どうやったら、そんなに上から目線でものを言えるのだろうか。
「彼氏は?」
「あんなやつ、こっちから願い下げだったわ。私はやっぱり、諒じゃないと......」
気持ち悪いくらい、綺麗な笑みを浮かべながら言った。
「ごめん。それは無理かな」
「え、今なんて......?」
「だから、無理。えまの気持ちにはもう応えられない」
えまの表情が絶望へと変化して行く。
まさか、断られるとは思っていなかったのだろう。
「なんでよ! あんた、私のこと好きだったんじゃないの!?」
「ああ、好き“だった“よ」
俺の中ではすでに過去形だ。
「この私と付き合えるのよ!?」
「うん、大丈夫」
「だからなんで?」
「一緒に同じ方向を向いて歩きたいと思える人に出会ったから」
俺は莉央を頭に浮かべて言った。
「用が済んだなら帰ってくれ」
「............」
えまは何も言わずに俺の家を後にした。
その目には涙を溜めていたように見えた。 | Even though I was getting busier, I still went to school as much as I could.
When all the day’s classes were over and I was about to leave, my phone vibrated.
I checked the screen and saw that it said, “You have two messages from Ema Ichinose.”
“What is it, Ema?”
If it had been me before, I would have been happy just to receive a message from Ema.
Looking back, I wonder why I fell in love with Ema.
The time goes back to almost years ago.
I used to play with Ema because our houses were near each other.
At that time, Ema was pure.
I loved the kindness she showed unexpectedly and the smile on her face.
I am sure that I fell in love with that part of Ema.
It is often said that in love, the one who falls in love loses.
However, Ema gradually changed.
Perhaps it is inevitable that time changes people.
But I had an illusion.
I wanted her to be the “Ema of old.”
That fantasy was easily betrayed.
“You and I are not compatible, are we?”
I felt like everything was over that day when Ema harshly rejected me.
But now I think it was for the best.
It was because she gave me a chance to meet Rio Natsume.
If it were not for Rio, I probably would not have recovered so much.
I am the type of person who drags things out, and I was dumped by the person I had a one-sided love for years.
“I’ll check it out.”
I opened the message from Ema.
“I want to meet and talk. Can I go to your house today “
Those were the only two messages I got from Ema.
I was like, “What the hell are you talking about now? It’s so troublesome.”
But if I turned her down, I didn’t know what she would do to me.
I wanted to make my relationship with Ema clear.
“If only for a little while.”
I replied and put my phone away in my pocket.
“Huh, that’s depressing.”
I walked slowly home.
My steps were somehow heavier than usual today.
After a while, the intercom rang.
I checked and unlocked the front door.
There stood Ema, with a smile plastered on her face, as if she was trying to make up for something.
“Ryo, long time no see.”
“Ah.”
The day I was dumped, Ema and I had naturally kept our distance.
“I’m sorry about that day. I didn’t listen to you properly.”
“Nothing.”
“I changed my mind. I’ve changed my mind and I’m willing to go out with Ryo.”
How is it possible to say things from such a high-ranking point of view?
“What about your boyfriend?”
“I didn’t want to be with that guy. I knew it had to be Ryo. ......”
she said with a beautiful smile on her face.
“I’m sorry. I wonder if that’s impossible.”
“What did you say ......?”
“I’m sorry, I can’t do that. I can no longer respond to Ema’s feelings.”
The expression on Ema’s face changed to despair.
I don’t think she thought she would be rejected.
“Why! You were in love with me, weren’t you!?”
“Oh, I liked you.”
It’s already in the past for me.
“Can you go out with me!?”
“No, sorry”
“So why?”
“Because I met someone who I want to walk in the same direction with”
I said with Rio in mind.
“Since we’re done, go home.”
“............”
Ema left my house without saying anything.
It looked like she had tears in her eyes. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 0,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 俺と莉央は手榴弾を投げ込んだ家に入る。
「確キルとった」
「ナイスー!」
ダウン状態だった1人を確キルを取る。
「アーマーだけ貰ってくか」
俺は相手のアーマーをもらった。
「さて、ここもエリア外れたからエリア向かっちゃうか」
「そうだね」
あと残り5人と表示されている。
次のエリア収縮で最終エリアが決定する。
「ここ、何もねぇな」
「私、前の岩裏行っていい?」
「いいよ。俺はここでフォローするわ」
「了解!」
莉央は岩裏に移動して、索敵する。
「莉央、西に1人居る」
「ん? どこ?」
「西の木の裏。今、走ってる」
「ああ居た」
残り人数に減っている。
「あれ、誰かとやり合ってない?」
「そうだな。こっちはバレてないみたいだし、あれやり終わった所をやるか」
スコープで覗くと、330の方向を撃っている。
そして、残り3人に人数が減った。
「よし、抜ける」
圧倒的、有利な状況で俺はスナイパーで相手の頭を撃ち抜いた。
《champion》
ヘッドショットは見事に決まり、今回の試合も優勝する事が出来た。
【バレてなかったとはいえ、上手すぎやろ】
【さすがプロの腕】
【これで、何連続championだよ】
相変わらず、コメントが大量に流れていく。
俺たちは、これで19回連続championという結果を残していた。
「今日もありがとう! 配信はここまでかな」
「そうだな、もう1時間ちょっとやったしな」
だいたい2試合か3試合やると、ちょうど1時間くらいになる。
「では、お疲れ様でした! また来週もやるので来てくれたら嬉しいです!」
毎週金曜日に生配信が、恒例になっている。
視聴者も毎回、同じ時間と曜日にやるので分かりやすいとの事で好評だった。
【お疲れ様です!】
【次回も楽しみにしてます】
【莉央ちゃんの笑顔で癒された】
【おつです】
あらかたコメントを読み終えると、俺たちは配信を終了させた。
「配信お疲れ様でしたー! いやぁ、今日の配信も好評でしたねぇ」
配信が終わったタイミングで、白瀬さんが入ってきた。
ちょうど配信が終わったタイミングという事は、ずっと配信を見ていたのだろう。
仕事なんだろうが、他にも仕事が大量にあるはずだ。
この人は一体、いつ寝ているのだろうかと、不思議になる。
「お疲れ様です」
「今日もありがとうございました」
俺と莉央が軽く頭を下げて言う。
俺たちが、こうして毎週スタジオを借りられるのも、白瀬さんの力あってこそなのだ。
「いえいえ。私はお手伝いしてるだけですから。それじゃ、紹介したい人はちょうど打ち合わせ終えたみたいですから、こちらへどうぞ」
俺たちは白瀬さんについていく。
スタジオ出て事務所の会議室へと移動した。
「ここです」
期待やら不安やらでよく分からない感情に支配される。
そして、白瀬さんが会議室のドアをノックした。 | Rio and I entered the house where I threw the grenade.
“I got a kill.”
“Nice!”
I got a kill on one of the guys who was down.
“Let’s just take his armor.”
I got his armor.
“Well, we’re out of the safe zone now, so we’re going to head for the zone.
“Yeah, I guess so.”
The sign said there were only people left.
The next area contraction will determine the final zone.
There’s nothing here.
“Can I go behind the rocks in front?”
“Okay, I’ll follow you there.”
“Got it!”
Rio moves to the back of the rock and searches for the target.
“Rio, there’s one on the west side.”
“Hm? Where?”
“Behind the tree on the west. He’s running.”
“Oh, there he is.”
There are only four of us left.
“Hey, did he had a run-in with someone?”
“Yeah. I don’t think they know we’re here, so we’ll take the shot where they left off.”
I looked through the scope and saw that they were shooting in the direction of .
Then we were down to three men left.
“Okay, let’s do it.”
With the overwhelming advantage, I shot him in the head with my sniper.
<<Champion!>>
The headshot was a great success, and I was able to win this match as well.
[Even though it didn’t come out, you’re too good]
[As expected of a pro.]
[How many consecutive matches have you won?]
As usual, the comments were flowing in abundance.
“We have now won consecutive matches.”
“Thanks again for today! I guess that’s it for the stream.”
“Yeah, we’ve been at it for a little over an hour now.”
After about two or three games, it would be just about an hour.
“Well, thank you for your time! We’ll do it again next week, so it’d be great if you could join us!”
The live broadcast every Friday has become a regular occurrence.
The viewers also liked the fact that it was easy to join since it was done at the same time and day of the week each time.
[Thanks for all your hard work!]
[I’m looking forward to the next one.]
[Rio-chan’s smile healed me.]
[Good job!]
After reading most of the comments, we ended the delivery.
“Thank you for the stream! Well, today’s stream was also well received.”
Just as we finished the delivery, Shirase-san came in.
The fact that the stream had just finished means that she must have been watching the stream the whole time.
It must be part of her job, but she must have a lot of other work to do.
It makes me wonder when in the world this person is sleeping.
“Good night.”
“Thank you again today.”
Me and Rio bow our heads lightly.
I’m sure it’s because of Shirase-san’s help that we are able to rent a studio every week like this.
“I’m just helping out. Well then, the person I want to introduce has just finished their meeting, so please come this way.”
We followed Shirase-san.
We left the studio and moved to a conference room in the office.
“This is it.”
I was overcome with a feeling of anticipation, anxiety, and other emotions I couldn’t quite grasp.
Then, Shirase-san knocked on the door of the conference room. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 2,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 日本大会では、俺と莉央の無双状態であった。
試合で勝利し、きっちりとプロホプル日本大会デュオ部門で優勝を果たした。
「おう!」
俺たちはその場でハイタッチする。
これで、お互いにデュオ部門では初の優勝ということになる。
観客からも優勝ペアが決まったということで、すごい盛り上がりを見せていた。
【予想通りtakamoriさんと莉央さんのペアだ!!】
【デュオでも優勝出来んのかよw】
【強すぎやろ】
配信の方のコメントに流れていく。
とても、もう目で追えないほどである。
一度、控室に戻ってから、次は表彰式になる。
確か、今大会の4位まではアジア大会の切符を手にすることができるのである。
表彰式には開発会社であるリュアーグの社長が居た。
順位が低い方から順に表彰されていく。
そして、一位の俺たちの番が回ってきた。
大谷社長が俺たちの前に立つ。
「優勝おめでとう。のおかげでプロホプルは世界的に見ても有名なゲームへと成長できました。これからも弊社ゲームの発展にお力添え頂ければと思います」
賞状と記念品、そして賞金額が書かれたカードを受け取った。
「ありがとうございます」
「アジア大会も応援しています」
こうして、日本大会は幕を下ろしたのであった。
再び控室へと戻る。
もう、大会は終わっているのでいつ帰ってもいいのだが、俺たちの前には挨拶の列が出来ていた。
その中には仕事の依頼なども多くあったが、全部事務所を通してもらうことにしている。
「人気者は大変だな」
そう言って、大谷社長が入ってきた。
「改めて、優勝おめでとう」
「ありがとうございます」
「これで、プロホプルはまた注目を集めることになるだろう。君たちのおかげだ。本当にありがとう」
大谷社長が頭を下げる。
「いえ、僕たちは楽しんでプレイしてますから」
「そうですよ!」
「君たちはプロっぽくないのがいいよな」
そう言って、大谷社長はニヤッと笑う。
「今日はゆっくり休んで、またアジア大会での活躍を期待しているよ」
「はい、頑張らせて頂きます」
大谷社長が去って、ようやく挨拶の列は無くなった。
「さて、帰るか」
俺たちは荷物をまとめると大会会場を後にした。
「そういえば、今日うちで飯食ってかない? 柚月が勝っても負けてもお疲れ様会やりたいって」
「うん、いいよ! 柚月ちゃん可愛いからまた会いたい」
「じゃあ、行きますか」
電車に乗って、俺のマンションの最寄り駅まで向かう。
そこからは歩いて、マンションへと到着した。
鍵を開けて中へと入る。
「何でこんなに暗いんだ」
いつもは電気がついて、明るいリビングが今日は電気が消えていた。
「柚月、居ないのかな」
そんな事を思いながら、俺はリビングの電気を点ける。
それがクラッカーの音だと気づくのに一瞬遅れる。
「おにい、莉央さん、優勝おめでとう!!」
「おめでとう!」
柚月と親父がクラッカーと共に出迎えてくれた。 | In the Japan Competition, Rio and I were unbeatable.
We won the match and were the winners in the duo division of the Pro-hopple Japan Tournament.
“Oh!”
We high-fived on the spot.
This was the first time we had both won in the duo division.
The audience was also very excited to see that the winning pair had been decided.
[As expected, it’s takamori and Rio!]
[Can a duo even win?]
[They’re too strong!]
The comments from the distributors were also flowing in at once.
I couldn’t follow them with my eyes anymore.
After returning to the waiting room, the next event was the awards ceremony.
As I recall, the fourth place finisher of this year’s tournament would get a ticket to the Asian Games.
The president of Luag, the development company, was present at the awards ceremony.
The awards were presented in order from the lowest to the highest.
Then it was our turn as first place winners.
President Otani stood in front of us.
“Congratulations on your victory. Thanks to the two of you, Pro-hopple has grown into a world-famous game. I hope you will continue to help us develop our game.”
He received a certificate, a commemorative gift, and a card with the prize money.
“Thank you very much.”
“We will continue to support you in the Asian Games.”
And so the curtain came down on the Japan Tournament.
I returned to the waiting room again.
The tournament was already over, so we could have left anytime we wanted, but there was a line of people greeting us.
There were many job offers among them, but we decided to have them all go through the office.
“Must be tough being popular.”
President Otani came in.
“Congratulations once again on your victory.”
“Thank you.”
“Now Pro-hopple will be in the limelight again. Thanks to you guys. Thank you so much.”
President Otani bowed his head.
“No, we’re just having fun playing.”
“That’s right!”
“You guys are not so professional, aren’t you?”
President Otani smiles as he says this.
“Take a good rest today, and we look forward to seeing you back in action at the Asian Games.”
“Yes, I will do my best.”
After Otani left, the greeting line finally disappeared.
“Now, let’s go home.”
We packed our bags and left the convention hall.
“I was wondering if we could have dinner at my place today. Yuzuki wants to have a party whether we win or lose.”
“Yuzuki is so cute, I want to see her again.”
“Okay, let’s go.”
I got on the train and headed to the nearest station to my apartment.
From there, we walked to our apartment.
I unlocked the door and went inside.
“Why is it so dark?”
The living room was usually brightly lit, but today the lights were off.
“Yuzuki, are you not here?
I turned on the light in the living room, thinking about that.
I was a moment too late to realize that it was the sound of a cracker.
“Onii, Rio-san, congratulations on your victory!”
“Congratulations!”
Yuzuki and my father greeted me with crackers. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 1,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | インタビューが終了すると、スタッフが機材を片付けていく。
「今日はありがとうございました」
緋山さんがスタッフと話し終わると俺たちの元にやってきた。
「こちらこそ、ありがとうござます。緋山さんのおかげでスムーズに進行することができました」
今、ネット上を騒がせている緋山アヤを起用したのは素晴らしいと思う。
「コスプレ、見ましたよ。素晴らしかったです」
「えー、あれ、見て下さったんですか?」
SNSにアップされたコスプレは人気アニメやゲームキャラのものだった。
そのクオリティは、プロのコスプレイヤーも顔負けである。
緋山さんも、1人のオタクであるのだと感じる。
「ええ、あのスタートファンタジーのキャラはリュアーグのゲームですからね」
先日、新作ゲームとしてリュアーグがリリースしたスマホゲーム、スタートファンタジーはあっという間に広がって行った。
そして、その中のキャラを完璧にコスプレとして仕上げてくる緋山さんには脱帽である。
「実は、あれがあったから今回のお話を頂いたようなものでして......」
「そうだったんですね」
確かに、あの社長ならそんな粋なことも考えそうなものである。
「それはそうと、莉央さん......!!」
「は、はい」
緋山さんが真剣な眼差しで、莉央に訴えている。
「莉央さん、スタイルいいし、可愛いし、絶対コスプレが映えると思うんです!!」
「そ、そうですか?」
莉央は若干表情を引き攣らせていた。
「諒もそう思う?」
そう言って、莉央は俺に視線を向けてくる。
「確かに、似合いそうだよな」
ゲームとコスプレというのは、同じオタク文化であり、親和性も高いことだろう。
逆に、今までやってこなかったのが不思議なくらいである。
「そ、そう? 諒がそういうならやってみようかな」
「おう、いいと思うぞ。莉央、可愛いから大丈夫だ!」
「か、可愛い!?」
莉央は頬を真紅に染める。
可愛いなんて、莉央なら言われ慣れていると思ったのだが。
「お、これなんか莉央にいいんじゃないか」
俺はスマホの画面を莉央に向けた。
「なんとなく、雰囲気が莉央に似てる気がするし」
それは、スタートファンタジーでも特に人気が高いキャラだった。
「確かに、可愛いけど......」
「けど?」
「いや、露出多くない?」
確かに、脚や胸元が大胆に開けられているデザインになっている。
「まあ、そうだな。莉央が無理することないから、露出少なめのキャラにするか」
俺は再び、スマホを操作する。
「ねぇ、なんで諒の方がそんなにノリノリなの?」
「莉央のコスが見たい! それだけ」
「その情熱をもっと他のことに使って欲しいものだわ」
そんな様子を緋山さんは黙って眺めていた。
「は、仲がいいんですね。ちょっと、羨ましいです」
「あ、ありがとうございます」
「まあ、どのキャラやるかは追々決めるとしても、高森さんも一緒にできるキャラとかにしたら面白いんじゃないですか?」
「なるほど」
なんか、それはそれで話題になりそうである。
プロゲーマーがやることではなさそうではあるが、今までやったことの無いものに挑戦するのはいつだって楽しいものだ。
「私、来週の週刊少年エーリスにコスプレのグラビアが載るんですよ!」
「見ましたよ。凄いっすよね」
アナウンサーが週刊誌のグラビアを飾る時代が来てしまったのである。
エーリスといえば、日本で一番売れている漫画雑誌である。
そこのグラビアなんて、そう簡単に取れるものでは無いはずだ。
「今度、サインしてプレゼントしますね!」
「楽しみにしてます」
こうして、莉央のコスプレが流れで決まったのであった。 | When the interview is over, the staff puts away their equipment.
“Thank you very much for your time today.”
After Hiyama-san finished talking to the staff, she came over to us.
“Thank you very much. Thanks to you, Hiyama-san, we were able to proceed smoothly.”
I think it’s wonderful that they used Aya Hiyama, who is making waves on the Internet right now.
“I saw your cosplay. It was great.”
“Oh, you saw that?”
The cosplays uploaded on SNS were of popular anime and game characters.
The quality of the cosplay was so good that even the professional cosplayers were impressed.
I felt that Hiyama-san is an otaku, too.
“Yes, that start-fantasy character is from a Lugh game.”
The smartphone game Start Fantasy, released recently by Lugh as a new game, spread quickly.
And hats off to Hiyama-san, who perfectly cosplays the characters in it.
“In fact, it was because of that that I got this offer. ......”
“I didn’t realize that.”
Certainly, that president is likely to think of such smart things.
“That’s right, Rio-san......!!”
“Yes?”
Hiyama-san is appealing to Rio with a serious look in her eyes.
“Rio, you have a great style and you’re cute, I think you’ll look great in a cosplay!”
“Is that so?”
Rio’s expression was slightly twitching.
“Ryo, do you think so too?”
Rio looked at me with that.
“I think it will look good on you.”
The game and cosplay are of the same otaku culture, and there is probably a high affinity between the two.
On the contrary, it is strange that I have not done it until now.
“I-Is that so? If Ryo says so, I’ll give it a try.”
“Oh, I think it’s a good idea. Rio-san, you’re so cute, you’ll be fine!”
“A, so cute!?”
Rio’s cheeks are dyed crimson.
I thought Rio was used to being told that she was cute.
“Oh, isn’t this something that’s good for Rio?”
I turned my phone screen to Rio.
“I think the atmosphere is similar to Rio’s.”
It was a popular character in the start fantasy.
“Sure, she’s cute, but ......”
“But?”
“No, isn’t it too revealing?”
Certainly, the legs and chest are designed to be boldly open.
“Well, yes. I’ll make the character less revealing since Rio doesn’t have to go overboard.”
I operate the phone again.
“Hey, why is Ryou so excited?”
“I want to see Rio’s costume! That’s all.”
“I wish he would use that passion for something else.”
Hiyama-san was silently watching this situation.
“You two are on good terms. I’m a little envious.”
“Oh, thank you.”
“Well, we’ll decide which character to play later, but wouldn’t it be fun to make it a character that Takamori-san can play together?”
“I see.”
Somehow, that could become a topic of conversation.
It may not seem like something a professional gamer would do, but it’s always fun to try something you’ve never done before.
“I’m going to be in next week’s Shonen Eiris Weekly as part of a cosplay photogravure!”
“I saw it. It’s amazing, isn’t it?”
The time has come for announcers to be in the gravure section of a weekly magazine.
Eiris is the best-selling manga magazine in Japan.
It should not be so easy to get a gravure in that magazine.
“I’ll sign it and give it to you next time!”
“I look forward to it.”
Thus, Rio’s cosplay was decided in the flow. |
{
"inserted_lines_src": 7,
"inserted_lines_trg": 12,
"missed_lines": 1,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「諒はああいう子が好きなの?」
莉央が俺の顔を覗き込むように見つめて聞いてくる。
「急にどうしたんだよ?」
「だって、デレーっとしちゃって、握手までしてさ!!」
莉央は何だか、怒っているらしい。
「俺、そんなにデレっとしてたか?」
「してたよ! 鼻の下伸びてたもん! あの子可愛かったもんね!!」
確かに、さくらは可愛かった。
莉央とはタイプの違う可愛さを持ち合わせていたと思う。
「そんなこと言ったら、莉央だって可愛いじゃん」
「え、ええ、そう?」
そう言って、莉央は真紅に染めていた。
「ふ、ふーん、なら別にいいんだけどさ」
怒ったと思ったら、今度は満足そうな表情を浮かべていた。
そんなコロコロ変化する莉央の表情はシンプルに可愛いと思う。
「じゃあ、そろそろ帰るか」
関係者への挨拶もおおかた済んだ所だった。
イベントは終了し、お客さんも完全に帰宅した後だった。
空は茜色に染まっている。
「うん、そうだね」
俺と莉央のマネージャーたちは俺たちを残して、先に帰ってしまった。
本人たちは気を遣っているらしいが、マネージャーとしてそれはどうなのかとも思う。
俺たちは荷物をまとめると、イベント会場を後にした。
「今日は楽しかったね!」
普段だったら出会えないような人とたくさん出逢うことができた1日だった。
イベント会場は都内でも、外れの方だったので、電車に乗って帰ることになる。
莉央の最寄駅までは30分ほど。
「諒は今まで、あんまりイベントとか出てなかったんだよね?」
電車の座席に隣同士で座って話す。
自然と莉央との距離が近くなる。
「それは、何か理由があるの?」
「うーん、あんまり表に出るのが好きじゃないってのが大きいかな」
そもそも、目立ちたいという願望は俺にはないし、人前で何かやるというの少し苦手意識があった。
「じゃあ、今回はなんで出席することにしたの?」
「莉央がいたから」
「え!?」
「だから、莉央なら楽しそうだなって」
俺に来ている仕事のほとんどが莉央とセットでの出演依頼である。
「嬉しい......」
莉央は俺から視線を外した。
そして、その白い肌は赤く染まっているように感じる。
それは、夕焼けに染まった空からの光のせいなのか、それとも莉央自身が頬を染めているのかは判断できなかった。
「この前の、雑誌の取材も楽しかったしね」
一週間前、俺と莉央は初めての雑誌取材を受けた。
『天才×天才 高校生プロゲーマー2人の素顔に迫る!』
そんな内容の取材だった。
反響も上々であり、出版社の人も喜んでいた。
だから、莉央とならどんな仕事でもやってみたい。
そんな感情が俺の中に生まれていたのである。
「私も、諒と一緒の仕事は楽しいよ」
夕日に照らされた莉央の笑顔は、天使様でも敗北を認めるほどに美しかった。
「1人の仕事より、楽しい」
莉央は元々、メディアへの露出は多い方だった。
莉央のルックスがあれば、顔出ししてメディアへ多く露出させる方が正しい売り方だと思う。
実際、その売り方が成功しているからこそ、SNSのフォロワーも多い。
その莉央が俺と一緒に仕事をするのは、楽しいと言ってくれたという、事実が俺は嬉しかった。
莉央と話していると、時間は一瞬にしてすぎていく。
30分があっという間で、莉央の最寄駅に到着した。
「じゃあ、次はプロホプルの生配信だね」
また、プロホプルで今週末、一緒に生配信をする約束をしていた。
「またね」
そう言って、彼女は美しい髪を靡かせて、小さく手を振った。
莉央に手を振りかえすと、電車のドアが閉まる。
莉央は俺の姿が完全に見えなくなるまで手を振っていた。
どうして、こうも男心をくすぐってくるのだろうかと、心配になるまである。
「まさか、莉央は誰にでもあんな感じなのか?」
あんな仕草や、視線を向けられたらこの世の全男どもが落ちるに決まっている。
「って、何で俺が不安になってるんだよ」
そんなことを思いながら、俺はスマホのロックを解除する。
自分の最寄駅まで、何となくSNSを眺めている。
今日のイベントには、実際に足を運んでくれた人からのリプや生配信を見てくれた人のリプがずらっと並んでいた。
俺と莉央のプレイ動画で、実際にアプリを予約した人も多いと聞く。
「少しは貢献できたみたいだな」
俺は少し、自分の影響力というものを侮っていたようである。
最寄駅に着いた為、リプ返は後にし改札を出る。
そのまま、歩いて自宅マンションへと帰る。
夕方のこの時間はまだ少し涼しく感じる。
自宅に帰り、俺は玄関で靴を脱ぐ。
その時、バタバタとリビングから柚月がやって来た。
「おかえりー!! おにい、今日のイベント凄かったね!」
「見てくれたのか?」
「うん、会場には行けなかったから、配信だけどね」
そう言って、柚月はスマホの画面を俺に見せてくる。
それは、今日のイベント生配信のアーカイブだった。
「ありがとうよ」
俺は柚月の頭をポンポンする。
「おにい、カッコよかったー! 莉央さんも可愛いし!! ねぇ、今度、莉央さんのこと紹介してよ!!」
「やったー!」
柚月はその場で小さくジャンプする。
いや、可愛すぎんか。
「親父、帰ってるのか」
玄関には靴底がすり減った親父の靴が綺麗に並べられていた。
「うん、事件解決したんだって」
「そりゃ、よかったな」
今日は久しぶりに家族揃って夕食が食べれそうであった。 | “Ryo likes girls like that?”
Rio asks me, staring into my face.
“What’s wrong with you all of a sudden?”
“Because I was ignored and you even shook hands!”
Rio seems to be somewhat angry.
“Was I that flirty?”
“Yes! Your nose was expanding! She was so cute!
Sakura was indeed cute.
I think she had a different type of cuteness from Rio.
“If you say so, Rio is cute too.”
“Eh? Really, you think so?”
Saying that, Rio was dyed crimson.
“Fu, hmm, it’s fine if that’s the case.”
I thought she was angry, but now she seemed satisfied.
I think Rio’s constantly changing expression is simply cute.
“Well then, shall we go home soon?”
The greetings to the people concerned were almost over.
The event was over and the guests had gone home.
The sky was tinged with madder red.
“Yes, that’s right.”
The managers of me and Rio had gone home before us, leaving us behind.
It seems that the people themselves are unconcerned, but I wonder what it is like as a manager.
We packed our bags and left the event hall.
“We had a great time today, didn’t we?”
“Yeah, it was great.”
It was a day in which we met many people we would not normally have met.
The event venue was on the outskirts of Tokyo, so we had to take the train home.
It was about minutes to Rio’s station and minutes to mine.
“Ryo didn’t attend many events until now, right?”
We sat next to each other on the train seat and talked.
The distance between me and Rio naturally becomes closer.
“Is there a reason for that?”
“Well, I think the main reason is that I don’t like to show off too much.”
I don’t have the desire to show off in the first place, and I’m not very good at doing things in front of others.
“Then why did you decide to attend this time?”
“Because Rio was there.”
“Eh?”
“So I thought it would be fun with Rio.”
Most of the jobs that come to me are requests to perform as a set with Rio.
“I’m glad ......”
Rio took her gaze away from me.
And that white skin feels like it’s dyed red.
It was not possible to determine whether it was because of the light from the sky dyed in the setting sun, or whether it was Rio herself blushing.
“I had a great time at the magazine interview the other day,”
A week ago, Rio and I were interviewed by a magazine for the first time.
It was an interview with the content of “Genius x Genius: The real faces of two high school pro-gamers!
That was the content of the interview.
The response was great and the publisher was happy.
“So, I would do any kind of work with Rio.”
I had such a feeling in my heart.
“I also enjoy working with Ryo.”
Rio’s smile, illuminated by the setting sun, was so beautiful that even an angel would admit defeat.
“It’s more fun than working alone.”
Rio had always had a lot of media exposure.
With Rio’s looks, I think it is the right way to sell her to get more exposure in the media by putting her face out there.
In fact, she has a lot of followers on social networking sites because of her success.
I was happy to hear that Rio said she enjoyed working with me.
Time flies when talking with Rio.
Half an hour flew by and we arrived at Rio’s nearest station.
“Well then, next up is the live Pro-hopple, right?”
We also promised to do a live stream together this weekend at Pro-hopple.
“See you later.”
With that, she gave a small wave, her beautiful hair flowing in the air.
I waved back at Rio and the train doors closed.
Rio waved at me until she could no longer see me.
I was worried about why she was tickling my senses so much.
“No way, is Rio like that to anyone?”
If she made gestures like that or looked at one like that, all the men in the world would fall in love with her.
“Why am I so insecure?”
I unlocked my phone, thinking about that.
I look at the social networking sites somewhat until I get to my nearest station.
Today’s event was lined with a lot of replies from people who actually came to the event and from people who watched the live broadcast.
I heard that many people actually pre-registered the app after watching the video of me and Rio playing.
“It seems I was able to contribute a little.”
I guess I underestimated my influence a little.
I left the reply and went out the ticket gate as I arrived at the nearest station.
I walked back to my apartment.
It still feels a little cool in the evening.
I went home and took off my shoes at the front door.
At that moment, Yuzuki comes clattering out of the living room.
“Welcome home! Onii-i, today’s event was amazing!”
“Did you see it?”
“I couldn’t make it to the event, so I just watched the stream.”
That said, Yuzuki showed me the smartphone screen.
It was an archive of the live stream of today’s event.
“Thank you.”
I patted Yuzuki on the head.
“You were so cool! Rio is cute too! Hey, introduce me to Rio-san sometime!”
“Yay!”
Yuzuki makes a small jump on the spot.
No, isn’t she too cute?
“Is father home?”
At the entrance, the shoes of my father whose sole was worn were neatly arranged.
“Yeah, they solved the case”
It was the first time in a long time that my family could have dinner together. |
{
"inserted_lines_src": 3,
"inserted_lines_trg": 6,
"missed_lines": 1,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 莉央のゲーム部屋はゲーマーからしたら、まさに理想と言える環境である。
「いやぁ、さすが莉央だな。この環境は羨ましいわ」
「諒の方が稼いでるくせに?」
莉央はニヤリとした笑みを浮かべる。
「まあ、賞金とかはもらってるけど、部屋が狭いからモニターとか何枚も置けないんだよね」
金はあっても、置くスペースが無い。
こればかりは仕方ないことである。
高校を卒業したら1人暮らしをして、ゲーム環境を整えようかとも思っている。
これからもずっとプロゲーマーとしてやっていくなら、そのくらいの投資は必要であろう。
「そうなんだ。諒の環境もこのくらいかと思ってた」
「全然だよ。パソコンはそれなりの物使ってるけど、モニターは1枚だからね」
「まあ、私もモニターは正面しかほとんど使って無いから、よは飾りみたいなもんだよ」
正直、ゲームをプレイするだけなら、モニターは1枚あれば事足りるのである。
「じゃあ、早やる? 諒はそっちのPC使っていいよ」
「パソコン2台あるんだ」
「うん、そっちは前に使っていたやつだけど、スペック自体はそんなに変わらないはずだよ」
莉央の部屋にはもう一台のパソコンが設置されていた。
莉央が言っている通り、パソコンのスペックは十分過ぎるほどである。
「うん! やろう!」
俺は持参したヘッドセットを装着する。
パソコンの前に座り、プロホプルを立ち上がる。
「諒、どこ降りる?」
「青ピンでどう?」
地図上にピンを刺した。
激戦区からは少し外れている所だ。
「まずは物資を充実させとこう」
「そうだね」
パラシュートでピンを刺した街まで降りる。
周りを確認していたが、この街には敵は降りていないようである。
激戦区と呼ばれる大きな街の方には何人も降りて行ったのを確認できた。
「まあ、向こうは向こうでやり合ってくれるでしょ」
「だねぇ」
開幕から攻めまくれるのもたまにはやりたくなるが、確実に上位を狙って行くなら、わざわざ最初っから突っ込んでいく必要も無いだろう。
それもまた、戦略なのである。
「諒、スナイパー居る?」
「莉央は要らないの?」
「じゃあ、貰うわ。ありがとう」
長距離が得意な俺からしたら、スナイパーがあった方がやりやすい。
「莉央、物資どう?」
「うーん、回復がちょっと不安だけど、まあ大丈夫かな」
「じゃあ、ここ全部漁ってから移動しまっかー」
俺たちは回復アイテムを探しながら、索敵をして行く。
「俺は物資はおっけーだわ」
だいぶ物資も充実して来た。
これだけあれば、とりあえずは持つだろう。
「じゃあ、移動しますかー」
ずっと同じ所に留まるのもよろしく無い。
「だね」
「どこに向かう?」
「エリアの中央向かってく感じにする」
「そうだね。多分、ここエリアから外れそうだしね」
おそらく、次の安全エリア収縮でここはエリアから外れるか、ギリギリ入るかだろう。
次の次の収縮では確実に外れることになる。
それなら、あらかじめエリアの中に入って置く方がいいだろう。
俺たちは移動を開始する。
「一応、後ろクリアリングしておくわ」
「ありがと」
索敵しながら進んでいく。
「諒、正面の木裏」
「あー、よく見つけたね」
「目はいいつもりだよ」
かなり遠く離れている所に居る敵を莉央が発見した。
莉央の索敵の能力は、プロの中でもトップクラスだと思っている。
「行けそう?」
「あれなら、スナイパーで抜けそうだな」
相手はまだこちらに気づいていない。
俺はスナイパーライフルに武器を切り替えた。 | Rio’s game room is an ideal environment for gamers.
“Well, as expected of Rio. I envy this environment.”
“Even though Ryo earns more money?”
Rio grins.
“Well, I get prize money and stuff, but my room is too small to put several monitors and stuff in it.”
I have money, but I don’t have much space.
This is something that can’t be helped.
I’m thinking of living on my own after I graduate from high school and setting up a gaming environment.
If I am going to be a professional gamer for a long time to come, I will need to invest that much.
“I see. I thought Ryo’s environment would be like this.”
“Not at all. I use a decent computer, but I only have one monitor.”
“Well, I only use the front side of the monitor most of the time, so the two side monitors are just for decoration.”
To be honest, if you just want to play games, one monitor is all you need.
“Well, let’s play a game right away. Ryo can use my other computer.”
“You have two computers.?”
“Yes, that one is the one I used before, but it’s specs shouldn’t be that different.”
There was another computer in Rio’s room.
As Rio said, the specs of the computer are more than sufficient.
“Yes! Let’s do it!”
I put on the headset I brought with me.
I sit down in front of the computer and start up Pro-hopple.
“Ryo, where do you want to go down?”
“How about this blue pin?”
I put a pin on the map.
A little off the beaten path.
“Okay.”
“Let’s get some supplies first.”
“Right.”
We parachute down to the city where I marked.
We were checking the surroundings, but no enemy seemed to have landed in this city.
I could confirm that a number of people went down to the big city, which is called the fierce battle area.
“Well, they’re going to have their way with us over there, aren’t they?”
“That’s right.”
Sometimes it’s tempting to go on the offensive right from the start, but if you’re going to definitely aim for the top ranks, there’s no need to go all the way from the beginning.
That is also a strategy.
“Ryo, do you need a sniper?”
“Don’t you need one Rio?”
“I’ll take it. Thank you.”
As I am good at long-range, it would be easier for me if I had a sniper.
“Rio, how are your supplies?”
“Well, I’m a little nervous about my recovery, but I think I’ll be okay.”
“Well, let’s just go through the whole place and then move on.”
We searched for recovery items while searching for the enemy.
“I’m fine with supplies.”
Our supplies were pretty good.
We had enough to last for the time being.
“Well, let’s move on.”
It’s not good to stay in the same place for a long time.
“Where are we going?”
“We’ll go to the center of the area.”
“Right. Maybe we’ll get out of the area.”
Probably the next safe area shrinking will take us out of the area or just barely into it.
The next reduction after that will certainly put us out of the area.
Then it’s better to be in the area beforehand.
We start moving.
“I’ll check the rear just in case.”
“Thanks.”
We proceeded while searching for any targets.
“Ryo, behind the tree in front.”
“Ah, found it.”
“I’ve got good eyesight.”
Rio found the enemy who was far away from us.
Rio’s ability to search for the enemy is one of the best among the professionals.
“Can we get there?”
If that’s the case, I think I can get past it with a sniper.
The opponent has not noticed us yet.
I switched to a sniper rifle. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 0,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | コラボ日程が、決定すると、そこからは雑談の時間だった。
「高森さんは、顔出しとかしていないですよね?」
「うん、配信とかでは顔は出してないね」
俺の配信では、ゲーム画面と声しか出して居ない。
SNS上でも顔を出すということはしていなかった。
世界大会で優勝しているので、検索をすれば顔は出てしまうだろうが、わざわざ調べる人も少ない。
で、莉央は顔をメディアに全面に押し出している。
まあ、莉央のようなルックスだと、そういう売り方をした方がいいのだろう。
美人でプロゲーマー、このギャップが刺さると思う。
「顔出し、しないんですか?」
「まあ、してもいいけど、俺はイケメンでもないし、顔出しした所で需要ないでしょ」
俺がそう言うと、莉緒は俺の顔をじっと見つめてくる。
「ん? 俺の顔に何かついてる?」
「いや、高森さんの顔、整っていると思って」
「そ、そうか?」
「うん、髪型とかちゃんとやれば結構いいと思う」
今日も特に髪型はセットしていなかった。
寝癖を直したくらいだ。
「それと、俺のことは諒でいいぞ」
「分かった。じゃあ、私も莉央でいい」
そう言って、莉央は嬉しそうに微笑む。
「改めてよろしくな、莉央さん」
「こちらこそ、諒さん」
の間に合った距離が更に縮まったのを感じた。
「でも、すぐにって訳じゃなくていいけど、私とコラボする時は顔出しもやって欲しいな。私も協力するし」
「そこまで言うなら、分かったよ」
もう、調べれば分かる顔なので、顔を出すこと自体にそこまで抵抗がある訳じゃない。
「やった。ねえ、連絡先教えてよ。相互フォローだけど、ダイレクトメッセージじゃなんか味気ないし」
「そうだな。その方が便利そうだしな」
俺はメッセージアプリのQRコードを出した。
「ん、ありがとう」
「せっかくなら、こっちも交換しとくか」
それは、俺がたまにネット上の友人とゲームをする時に使っている通話アプリだ。
元々、ゲーム用で作られているので、他のメッセージアプリよりも軽く作られている。
「それ、忘れる所だったよ。一緒にゲームするなら絶対に必要だね」
「そうだろ?」
FPSを二人でプレイするから場合、連携が重要になって来る。
通話しながらプレイするのが最もやりやすいのである。
俺たちは二つの連絡先を交換した。
「金曜の配信はプロホプルでいいのか?」
「初コラボだし、それがいいと思う」
お互いにプロホプルではかなりの有名プレイヤーである。
より、話題性を強く持たせるためにもプロホプルの方がいいだろう。
「でも、もし今回のコラボが好評だったら、他のゲームを一緒にやるのも楽そうだよね」
「確かにな。定期的にやってくか」
年も近いし、同じプロゲーマーで配信者だ。
こんなに、話していて楽しいと思ったのは本当に久しぶりだった。
「お互いのSNSで事前告知した方がいいよね?」
「そうだね。今やっちゃうか」
俺たちはスマホを操作して、莉央とTakamoriがコラボ配信をするという旨の告知をした。
その反響は凄まじかった。
『お、待ってました!』
『日本一と世界一のコラボは熱い!』
『高校生プロゲーマーデュオとか見るしかないでしょ!』
次々にコメントが寄せられた。
「なんか、反響は良さそうだね」
「ええ、そうね」
莉央と一時間近く話ただろうか。
そろそろ、喫茶店を出ることにした。 | Once the collaboration schedule was finalized, we started chatting.
Takamori-san, you dont show your face, do you?
Yes, I dont show my face in my videos or anything.
In my streams, I only show my game screen and my voice.
I never showed my face on social networking sites either.
Ive won a world championship, so Im sure my face will show up if you search for me, but not many people bother to look up my face.
On the other hand, Rios face is fully pushed out to the media.
Well, with looks like Rios, it is probably better to sell in such a way.
She is a beautiful woman and a professional gamer, I think this gap between a pretty girl and a pro-gamer will stick.
Dont you want to show your face?
Well, I could, but Im not good-looking, and there would be no demand for me if I put my face out there.
When I said that, Rio stared at my face.
Hmm? Is there something on my face?
No, I just think you have a nice face.
Is that so?
Yeah, I think its pretty good if you do your hair right.
I didnt set my hair today either.
The only thing I did today was to fix my sleeping habits.
And you can call me Ryo.
Understood. Then, Im fine with Rio.
Saying that, Rio smiled happily.
I am glad to meet you again, Rio-san.
Its nice to meet you too, Ryo-san.
The distance between the two of us has shortened even more.
But it doesnt have to be right away, but when you collaborate with me, I want you to show your face. I will cooperate.
If you insist, I understand.
I already knew her face when I looked her up, so I wasnt that reluctant to put my face out there.
I did it. Hey, tell me your contact information. We follow each other, but direct messages are better.
I agree. It would be more convenient.
I pulled up the QR code on my messaging app.
Thanks.
Well, Ill exchange this one, too.
Its a calling app that I sometimes use to play games with my online friends.
It was originally designed for gaming, so its lighter than other messaging apps.
I almost forgot about it. I definitely need that if were going to play games together.
Right?
In the case of a FPS game, its important to have great coordination.
It is easiest to play while talking.
We exchanged our contact numbers.
I asked her if she wanted me to stream ProHople on Friday.
Its our first collaboration, and I think its a good idea.
We are both pretty well-known players in the ProHople.
I think it would be better to have a ProHople game to give it more of a strong buzz.
But if this collaboration is well received, it would make it easier for us to play other games together.
Indeed. We could do it on a regular basis.
We are close in age, and we are the same pro-gamer and streamers.
It had been a long time since I had had such a good time talking with someone.
We should announce it on each others social networking sites, right?
I think we should do it now. Lets do it now.
We took control of our phones and announced that Rio and Takamori were going to collaborate on the broadcast.
The response was tremendous.
Oh, weve been waiting for this!
Collaboration between the best in Japan and the best in the world is hot!
A duo of high school pro-gamers is something to watch!
The comments came in one after another.
The response seems to be positive.
Yes, it does.
I must have talked with Rio for almost an hour.
I decided to leave the coffee shop. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 2,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 家に帰ると、白瀬さんから連絡があった。
莉央さんとの顔合わせの日程が決まったらしい。
意外と早く会うことになりそうだ。
日にちを見ると間後の土曜日に調整されていた。
俺はそれに了承する旨のメールを送る。
「楽しみだな」
コラボ依頼があってから、莉央さんのプレイ動画を本格的に見るようになった。
配信でも顔出しをしながらプレイしているのだが、プレイもメチャクチャに上手い。
天を与えずと言うが、どうやらあれは嘘らしい。
彼女の配信を見たときに確信した。
ゲームの腕、容姿、声、全てが素晴らしい。
一週間という長いようで、短い時間はあっという間に過ぎ去って行った。
楽しみなことがあると、時間の流れが早く感じるのだろうか。
今日は、莉央さんとの顔合わせの当日だった。
着替えを済ませて、部屋を出る。
「あれ? おにい出かけるの?」
俺の服装を見た柚月が言った。
「うん、ちょっと仕事の打ち合わせ」
「そうなんだ。気をつけてね」
今日の俺の服装は黒シャツに黒のスキニという、全身真っ黒なコーデである。
元々、外出する機会も少ないので、私服という類が多い方ではない。
これでも、打ち合わせの為にまともな服装をしたと思っている。
「ありがとう。行ってくる」
柚月に見送られて、マンションを出る。
今日は、駅前の喫茶店で顔合わせとコラボ企画の打ち合わせということになっている。
駅までは歩いても数分の距離なので、ゆっくり目に歩き始める。
喫茶店の前まで行くと、白瀬さんが立っていた。
今日の白瀬さんは白の緩いロングスカートに、桜色のブラウス。
いつものオフィスカジュアルもいいが、私服も似合いすぎていメートル先からでもすぐに分かった。
「高森さん、おはようございます」
「おはようございます。先に入っててもらってよかったのに」
「いえ、私も今来た所ですから」
そんな会話をしながら、俺たちは喫茶店の中へと入る。
少し高級な雰囲気が漂うオシャレな喫茶店だ。
莉央さんたちはまだ来ていないようなので、コーヒーを飲みながら待つことにした。
「白瀬さん、今日は休みなのに付き合ってもらってありがとうござます」
「いえ、高森さんは気にしなくていいんですよ。調整したのは私ですし」
白瀬さんはこう言うが、俺の都合を優先してくれたのだろう。
普通に会社員の白瀬さんは土日祝日が休みなのである。
「なんか、緊張しますね」
待ち合わせの時間はもうすぐそこに迫っていた。
俺は、運ばれて来たアイスコーヒーを一口飲む。
「高森さんでも緊張とかするんですね」
「そりゃ、しますよ」
そして、待ち侘びた人物が到着する。
「お待たせしました。夏目莉央と申します」
黒髪を胸の上くらいまで伸ばし、可愛いというより美しいという方が似合う少女がそこには居た。
黒のミニスカートのワンピースに金色のベルトをし、その声はとても聞き心地がいい。
まさに、天使のような美少女プロゲーマー、夏目莉央だった。 | When I returned home, I received a call from Shirase-san.
She said that she and Rio had decided on a date for the meeting.
It looks like we are going to meet unexpectedly soon.
When I looked at the date, it was adjusted to a Saturday a week later.
I sent her an e-mail saying that I agreed to it.
Im looking forward to it.
After the collaboration request, I started watching Rios videos in earnest.
She plays while showing her face, and she plays really well.
They say Heaven does not give two things, but apparently thats not true.
I was convinced of this when I watched her video.
Her game skills, her looks, her voice, everything is great.
A week, a long and seemingly short time, passed by in a blink of an eye.
When I have something to look forward to, does time seem to go by faster?
Today was the day of my meeting with Rio.
I finished getting dressed and left the room.
Hey, are you going out?
Yuzuki said when she saw what I was wearing.
Yes, Im going to a business meeting.
I see. Be careful.
Todays outfit is a black shirt and black skinny pans, all black outfit.
I dont have a lot of opportunities to go out, so I dont wear a lot of casual clothes.
I think I was dressed decently for the meeting.
Thank you. Im off.
Yuzuki saw me off as I left the apartment.
Today, the location was at a coffee shop in front of the station for a face to face meeting and collaboration project.
It is only a few minutes walk to the station, so I start walking slowly.
When I reached the front of the coffee shop, I saw Shirase-san standing there.
Today, Shirase-san is wearing a loose white long skirt and a cherry blouse.
Her usual casual office attire is fine, but her casual clothes also suit her too well, and I recognized her even from meters away.
Takamori-san, good morning.
Good morning. Did I make you wait?
No, I just arrived.
With such conversation, we went inside the coffee shop.
It is a stylish coffee shop with a slightly upscale atmosphere.
I was waiting for Rio to arrive, so I decided to wait for her over a cup of coffee.
Shirase-san, thank you for accompanying me even though its your day off today.
No, you dont have to worry about it Takamori-san. Im the one who made the arrangements.
Shirase-san said this, but I guess she gave priority to my convenience.
She is usually off on weekends and national holidays.
Im kind of nervous.
The meeting time was almost there.
I took a sip of the iced coffee that had been brought to me.
Even you get nervous, dont you, Takamori-san?
Of course I do.
Then, the person we had been waiting for arrived.
Im sorry to keep you waiting. My name is Rio Natsume.
The girl with black hair that reached to the level of her upper chest was there.
She was wearing a black mini-skirt one-piece dress with a gold belt and her voice was very pleasant to listen to.
She was indeed a beautiful girl like an angel, Rio Natsume, a professional gamer. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 1,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 1回目の安全エリアの収縮が始まる。
俺は、いち早くエリア内に入っていた。
ここに来るまでにbotを3体倒している。
「takamoriくん、今どこに居るの?」
「莉央の後ろにいるよ」
「もう、冗談やめてよ」
そんな会話をしながら、索敵をしていく。
《莉央ちゃん、takamoriさんをぶちのめしてくれぇ》
相変わらず、すごい勢いでコメントが流れていく。
俺は銃を撃ちながら言った。
「今botに7割削られたんだけど」
「そのまま、やられれば良かったのにぃ」
「残念やったな」
このルールではbotにやられても負けになる。
《世界チャンピオンがbotにやられたら笑う》
《botに7割削られる世界大会優勝者w》
コメント欄も盛り上がってくれている。
俺は、その場でひとまず回復を入れる。
右上には残り30人と表示されている。
「だいぶ減ってきたな」
「緊張感増してきたねぇ」
エリアに飲まれているのもあるが、莉央も相当な数を倒しているのだろう。
そして、さらにエリアが収縮していく。
「そろそろ出会ってもおかしくないよな」
「だね」
エリアの感じから見て、そろそろ出会ってもおかしくはないエリアになっている。
俺が、家に入って物資を漁ろうとしたその時だった。
「嘘だろ!!!!!! くっそー!」
俺は思わず大きな声を出してしまった。
俺の方の画面ではloseと大きく表示されている。
「やったー! みんな、takamoriくんに勝ったよー!」
「うわぁ。まじか。めっちゃ悔しいねこれ」
俺が完全に油断していた。
呑気に物資なんて漁っている場合では無かったと後悔する。
「うわ、そんなところに居たのかよ」
俺は、リプレイで莉央の様子を確認した。
周囲には敵の様子は無かった。
ということは、それなりに遠距離から狙撃されたことになる。
「私も狙撃できるって忘れないでよね」
「参りました」
《莉央ちゃんが勝ったー!》
《takamoriさん、油断しすぎw》
《おいおい、世界チャンピオンに勝っちゃったのかよ》
《莉央ちゃん、おめでとう》
、その試合は最後までプレイして莉央が優勝した。
「じゃあ罰ゲーム!」
莉央がいきいきしている。
「takamoriくんには、原宿でクレープを私に奢ってもらいまーす!」
「そんなことでいいのか?」
「うん、その代わり、原宿まで付き合ってもらうし、荷物持ちしてもらうから」
《デートじゃん》
《おい、やっぱりtakamoriそこ代われ》
「その様子はこのチャンネルで動画も公開するから楽しみにしててね!」
「まあ、負けましたので、クレープでもなんでも奢らさせて頂きますよ」
「やったー! ってことで、今日の配信はここまで! 急な配信なのに見てくれてありがとう」
「ありがとうございました」
そう言って、莉央が配信終了をクリックする。
俺たちのゲリラ配信は終了した。
「さてと、いつ原宿いく?」
「莉央はいつがいいんだ?」
「明日、暇?」
明日は祝日である。
特に予定も入っていないはずだ。
「大丈夫だよ」
「じゃあ、明日の午後いこ!」
「了解! じゃあ、俺はそろそろ帰るよ」
「分かった! じゃあ、時間と集合場所は連絡するね!」
「あいよ」
俺は荷物をまとめると、莉央の部屋を後にした。 | The shrinking of the first safe area begins.
I was one of the first to enter the area.
By the time I got here, I had killed three BOTs.
“Takamori-kun, where are you?”
“I’m behind Rio.”
While having such a conversation, I searched for the bot.
[Don’t flirt]
[Rio, please beat up Takamori!]
As usual, the comments were flowing at an incredible rate.
I said as I fired my gun.
“The bot just cut me down by %.”
“It would have been better if they just did it.”
“That’s too bad.”
According to the rules, if you get hit by a bot, you lose.
[It would be funny if the world champion was beaten by a bot.]
[The World Champion who gets % cut off by a bot.]
The comment section was also very exciting.
I take a moment to recover on the spot.
In the upper right corner of the screen, the number of remaining players is displayed as .
“The number of players is decreasing.”
“It’s getting tenser and tenser.”
I am also being swallowed by the area, but I guess Rio has also defeated a considerable number of people.
And the area is shrinking even more.
“It wouldn’t be strange if we met soon.”
“Right.”
Judging from the feeling of the area, it is an area where it wouldn’t be strange to meet soon.
I was about to go into the house to get some supplies when I was hit by a headshot.
“No way. !!!!!! Damn!”
I let out a loud yell.
The word “LOSE” was displayed in large letters on my side of the screen.
“Yay! I beat takamori-kun!”
“Wow. Seriously? This is so frustrating.”
I had completely let my guard down.
I regret that I should not have been casually scavenging for supplies.
“I was so surprised that he was there.”
I checked Rio’s condition on the replay.
There were no signs of enemies around.
That meant I had been sniped from a good distance.
“Don’t forget I can snipe too.”
“I lost”
[Rio won!]
[Takamori, you’re too careless.]
[Hey, hey, you beat the world champion!]
[Congratulations, Rio!]
At any rate, the game was played to the end, and Rio won.
“Then, the penalty game!”
Rio was very lively.
“Takamori-kun will buy me a crepe in Harajuku!”
“Is that what you want?”
“In exchange, I’ll ask you to accompany me to Harajuku and to carry my luggage.”
“It’s a date!”
[Hey, you’re still going to have to take over for takamori.]
“I’ll be posting a video of it on my channel, so look forward to it!”
“Well, since I lost, I’ll buy you a crepe or whatever.”
“Yay! And that’s it for today’s stream! Thanks for watching on such short notice.”
“Thank you very much.”
Then Rio clicks the end of stream.
Our guerrilla stream ended.
“Well, when do you want to go to Harajuku?”
“When is Rio good?”
“Are you free tomorrow?”
Tomorrow is a holiday.
I had no plans for tomorrow.
“I’ll be fine.”
“Let’s go tomorrow afternoon.”
“Understood! Well then, I’ll be going home soon.”
“Okay! Well then, I’ll let you know the time and meeting place!”
“Aiyo”
I packed my stuff and left Rio’s room. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 0,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 莉央との勝負に負けた俺は、原宿でクレープを奢るという罰ゲームを負った。
また、その様子を動画で撮影して、莉央のチャンネルで公開するらしい。
まあ、多分結構伸びると思う。
若者の街で、今注目されている2人がデート動画らしきものを撮るのだ。
特に、莉央の10代への知名度はものすごいことになっている。
ゲームをしない層まで、知っているのはその圧倒的なルックスもあるのだろう。
俺は、待ち合わせ場所の最寄駅の駅前で莉央を待っていた。
「お待たせー」
莉央が手を振りながら、小走りで近づいて来る。
いや、可愛いかよ。
「いや、待ってないから大丈夫だよ」
今日の莉央は黒のミニスカートのワンピース。
体のラインがくっきりわかる大人っぽい衣装だ。
黒マスクと帽子で変装しているつもりらしいが、その放たれているオーラまでは隠し切れていない。
「諒のそういう所好きよ」
「そうか、ありがとう」
俺といえば、いつもの黒のセットアップ。
マスクは莉央と同じ黒にした。
「じゃあ、行くか」
「うん」
電車に乗って20分と少し。
目的地である原宿駅に到着した。
「すごい人だな」
今日は休日のお昼。
若者を中心に、家族連れまで様々だ。
「そうね。竹下通りに行ったらもっと居るでしょうね」
「だろうな」
今日の目的のクレープ屋は竹下通りにある。
「さて、撮影しましょうか」
莉央は自撮り棒にスマホを装着する。
最近のスマホは優秀だ。
スマホだけで十分にカメラの役割を果たしてくれる。
俺たちは邪魔にならない所でオープニングを撮影する。
そこから、竹下通りへと歩き出す。
「俺たち、バレないか?」
「多分、大丈夫じゃない? 変装してるし」
「いや、莉央の方が心配なんだけどな」
俺に比べたら莉央の方がメディアへの露出は多い。
アパレルやコスメなどのモデルもして居ることから、若者から圧倒的な支持を受けているのである。
「ここ、真っ直ぐだよ」
「あいよ」
俺は莉央と並んで歩き始める。
それは、竹下通りに入ってすぐのことだった。
「すみません、莉央さんですか?」
「え、莉央さん本物!?」
「じゃあ、そっちに居るのはtakamoriさん!?」
早速バレた。
俺たちの周りには人だかりが出来上がっていた。
その人だかりを見て、さらにバレるという悪循環が生まれる。
さすがは若者が集まる街だ。
新宿ではあまりバレても話しかけられることまでは無かった。
しかし、ここではそうはいかないらしい。
あっという間に俺たちの存在が周囲にバレていった。
に写真いいですか?」
「私も、と写真お願いしたいです」
握手や写真を求められる。
俺と莉央はできる限り、ファン対応する。
そして、少し落ち着いたタイミングで切り上げた。
「じゃあ、私たち撮影があるからまたね!」
「動画見てください」
なんとか、ファンたちの間を抜け出してクレープ屋まで到着した。
「いや、予想以上だったね」
「そうね。まさか、あそこまでなるとは思わなかったわ」
少し、自分達の知名度を侮っていたようである。
そして、俺たちは撮影を再開する。
「今日は、ここでクレープ買いたいと思います」
「並びますか」
俺たちはスマホで素材を撮り終わると、クレープ屋にできている長蛇の列の最後尾に並んだ。 | I lost the game with Rio and was punished by having to buy her a crepe in Harajuku.
I also heard that the video of the game will be edited and shown on Rio’s channel.
Well, I think it will probably grow quite a bit.
Two people who are currently the center of attention in the city are going to shoot something that looks like a dating video.
Especially, Rio’s name among teenagers has been tremendous.
Even those who don’t play games know about her, probably due in part to her overwhelming looks.
I was waiting for Rio in front of the station nearest to our meeting place.
“Sorry to keep you waiting.”
Rio approaches me, waving her hand.
No, she’s cute, isn’t she?
“No, I just arrived.”
Today Rio was wearing a black mini-skirt one-piece dress.
It is an adult-like costume that clearly shows the lines of the body.
She seems to be disguised with a black mask and a hat, but the aura she emits cannot be completely hidden.
“I like that about you, Ryo.”
“Well, thank you.”
Speaking of me, I’m wearing my usual black setup.
The mask is the same black as Rio’s.
“Well, let’s go.”
“Yes.”
We took the train for a short minutes.
We arrived at Harajuku station, our destination.
“Wow, so many people.”
It was lunchtime on a holiday.
There were many young people and even families.
“I guess so. I bet there would be more if we went to Takeshita-dori.”
“I’m sure.”
Today’s crepe shop is on Takeshita-dori.
“Now, let’s take a picture.”
Rio attaches her smartphone to the selfie stick.
The latest smartphones are excellent.
The phone itself is enough to serve as a camera.
We shoot the opening where we won’t be disturbed.
From there, we walk to Takeshita-dori.
“Will they recognize us?”
“We’ll probably be fine. We’re in disguise.”
“No, I’m more worried about Rio.”
Compared to me, Rio has more media exposure.
The reason is that she is a model for apparel and cosmetics, and she has a huge following among young people.
“Here, it’s straight.”
“Yes.”
I started walking alongside Rio.
It was right after we entered Takeshita-dori.
“Excuse me, are you Rio-san?”
“Yes, Rio-san, it’s real!”
“Then, is that takamori-san over there?”
We were immediately recognized.
A crowd had formed around us.
The crowd made us even more obvious, creating a vicious cycle.
This is indeed a town where young people gather.
In Shinjuku, we were never talked to even if we were exposed.
However, it seems that this is not the case here.
In no time at all, our presence was noticed by everyone around us.
“May I take a picture with you?”
“I’d like a picture with you two, please.”
They asked for handshakes and pictures.
Rio and I tried our best to respond to the fans.
Then, we cut them off when they calmed down a little.
“Then, we had a photo shoot, so see you later!”
“Please watch the video.”
We managed to get through the fans and arrived at the crepe shop.
“No, it was more than I expected.”
“Yes, it was. I didn’t think it would go that far.”
I guess we had underestimated our own visibility a little bit.
Then we resumed shooting.
“I think I’d like to buy a crepe here today.”
“Shall we get in line?”
After we finished taking pictures with our phones, we got in line at the end of the long line at the crepe shop. |
{
"inserted_lines_src": 4,
"inserted_lines_trg": 6,
"missed_lines": 0,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | ベッドに入って横になるが、俺は眠れずに居た。
俺と莉央の間には人が2人入れるくらいのスペースが存在する。
それでも、莉央と同じベッドで寝るということは意識してしまう。
「寝た?」
莉央が話しかけてくる。
「起きてるよ」
「寝れないの? もしかして、緊張してる?」
「そりゃまあ、多少はな」
この年になって女の子と寝ると言う機会はまず無い。
妹がまだ小さい頃に寝たりもしていたのだが、今はそんなことも無くなった。
「なんかね、私、諒と出会ってから自信がついたんだ。この人とならもっと高みを目指せるんじゃないかって」
「それは、嬉しいね」
「親からの期待とかプレッシャーとか色々あって悩んでたんだけど、それも諒と出会ってからはあまり考えなくなった」
莉央の父親は大企業の社長である。
一人娘として育てられた莉央に期待を寄せるのも納得できる。
eスポーツというものは、最近やっと世の中に知られてはきたが、それでも認知度はまだ低いし、職として成立しているのもほんの僅かである。
「ゲームってこんなに楽しかったんだなって思ったの」
「それは、俺も同じだよ」
元々は現実逃避から始めたゲーム。
しかし、それが仕事として金銭が発生するものになったとき、俺はシンプルにゲームを楽しめなくなっていた所がある。
「莉央と一緒にゲームするのは楽しい。大会とかそんなの関係なくても」
楽しくないものを無理にプレイしても辛いだけである。
「俺も同じだよ」
莉央が親から色々言われているのも知ってる。
だが、この人となら世界だって夢じゃないと思える人に出会えたのは初めてだった。
この先もそんな人が現れるかどうか分からない。
「だから、ありがとね」
「うん」
そこまで言って、俺の記憶は途切れた。
寝落ちしてしまったのである。
翌朝、窓から差し込む光で目を覚ます。
時計を見ると9時を示している。
隣に居たはずの莉央が居なかったので、もうすでに起きているのだろう。
俺は体を起こして部屋をでた。
リビングの方から音がしているので、そちらに向かう。
「おはよう」
「あ、諒おはよ。もう少しで朝ご飯できるよー」
莉央はエプロン姿でキッチンに立っていた。
「莉央、料理もできるんだ」
「まあ、簡単なものだけどね」
そう言って、机の上に朝食が並べられる。
目玉焼きにトースト、サラダとヨーグルトだ。
「美味しそうじゃん」
「誰かのために作るのなんて久しぶりだよ」
莉央は一人暮らしなので、作るとしても一人分なのだろう。
俺は莉央の対面に座り食事をする。
「うん、美味いよ」
莉央は満足そうな笑みを浮かべている。
かわいいな、おい。
「今日はどうする?」
「俺は休みだから特に予定も無いよ」
「私も、今日は案件とか入って無いから休みなんだ」
莉央は色々な所から仕事の依頼が来るのでオフが少ないと聞いていた。
「じゃあ、配信でもする? ゲームしながら」
俺たちにとっての配信はもはや趣味のような所がある。
純粋に楽しいのだ。
「いいね! ゲームならいっぱいあるよ!」
「おっけ。じゃあ、食べたらやりますか」
世間的にも今日は休日なので、昼間でもそれなりに人数は集まることだろう。
こうして、俺たちのゲリラ配信が決定した。 | We get into bed and lay down, but I couldn’t sleep.
There is enough space between me and Rio for two people.
Even so, I was conscious of the fact that I was sleeping in the same bed as Rio.
“Are you asleep?”
Rio talks to me.
“I’m awake.”
“Can’t you sleep? Are you nervous?”
“Well, yes, a little.”
At my age, I rarely have a chance to sleep with a girl.
When my younger sister was still small, I used to sleep with her, but now that kind of thing has disappeared.
“Something like that, after I met Ryo, I gained confidence.”
“I was worried about my parents’ expectations and pressures, but after meeting Ryo, I don’t think about those things so much anymore.”
Rio’s father is the president of a large company.
It is understandable that he has high expectations for Rio, who was raised as his only daughter.
Although esports is finally becoming well known in the world these days, it is still not well recognized and only a few people are even able to make a career out of it.
“I didn’t realize how much fun gaming could be.”
“I’m the same way.”
I originally started playing games to escape reality.
However, when it became a job that generated money, I simply stopped enjoying the game.
“I enjoy playing games with Rio. Even if it has nothing to do with competitions or anything like that.”
Forcing myself to play something I don’t enjoy will only make it harder.
“Yeah”
“I’m the same way.”
I know that Rio is being told various things by her parents.
However, it was the first time that I met someone who made me think that the world is not just a dream with this person.
I don’t know if such a person will appear in the future.
“So, thank you.”
After I said that, my memory was cut off.
I fell asleep.
The next morning, I woke up to the light coming in through the window.
I look at the clock, and it shows : a.m. I woke up much later than usual.
Rio, who was supposed to be next to me, was not there, so I guessed she was already awake.
I got up and left the room.
I hear noises coming from the living room, so I head that way.
“Good morning.”
“Oh, Ryo, good morning. Breakfast will be ready soon.”
Rio was standing in the kitchen wearing an apron.
“Rio, can you cook?”
“Well, it’s not that difficult.”
After saying that, breakfast was laid out on the table.
Fried eggs, toast, salad, and yogurt.
“It looks delicious.”
“It’s been a long time since I cooked for someone.”
Rio lives alone, so even if she cooks, it will probably be for one person.
I sat down opposite Rio and ate.
“Yes, it’s delicious.”
“I’m glad.”
Rio was smiling with a satisfied smile on her face.
She’s so cute.
“What do you want to do today?”
“I’m off, so I don’t have any plans.”
“I don’t have any projects today, so I’m off too.”
I heard that Rio has a few days off because she receives work requests from various places.
“Then, do you want to stream? While playing games.”
For us, streaming is like a hobby.
It’s pure fun.
“Great! We have a lot of games!”
“Okay. Shall we play after we eat?”
It was a public holiday today, so even in the daytime, a good number of people would be gathering.
Thus, our impromptu plan was decided. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 3,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | いつものリビングは、パーティー用に飾りつけられていた。
いや、これもう、俺たちが勝つことを前提に作られてないか?
そんな疑問が浮かんで来る。
「ありがとうございます」
サプライズで出迎えられるのも悪くは無い。
大会の様子は生配信されていたので、それをずっと見ていたのだろう。
「おにいと莉央さんなら優勝出来るって信じていたよ」
「諒、よくやった! お前は高森家の誇りだ!」
親父が俺の肩をバシバシと叩いている。
「莉央さんも、優勝おめでとう。こいつに大会に出てくれてありがとう」
「いえ、私は諒さんのフォローがあったから優勝できたようなもので」
「いやいや、莉央だって十分な実力者だよ。今回はお互いのカバーがうまくいったから優勝できたんだ」
デュオはただ1人が強ければいいという問題では無い。
何度も言うが、デュオは2人の連携力が大切なのだ。
「はいはい、2人とも反省会は後にして、ご飯を食べましょう!」
柚月が手を叩きながら言った。
テーブルには、いつも以上に豪華な料理が並んでいる。
「今日はご馳走なんだな」
「もちろん! おにいと莉央さんの優勝パーティーだからね! 気合い入れて作ったよ」
「柚月ちゃんありがとう」
「いえいえ、食後のケーキもありますからねー。何飲みます?」
ペットボトルのジュースと、親父用のハイボールが用意されている。
「俺はオレンジジュース」
「じゃあ、私も」
グラスにオレンジジュースが注がれる。
親父はすでにハイボールを作り終えていた。
「じゃあ、お父さん乾杯の挨拶をお願いします」
「え、諒じゃなくて俺!?」
「こういうのは年長者の役割です」
「わかったよ。じゃあ、諒と莉央さんの日本大会優勝を祝しまして、乾杯!」
「「「乾杯!!」」」
テーブルの上グラスがぶつかった。
早速、唐揚げを口の中に放り込む。
「柚月、めっちゃ美味いぞ。また腕上げたか?」
「このサラダなんでこんなに美味しいの!?」
「まあ、それは企業秘密なんで」
柚月は嬉しそうにニヤッと笑った。
「てか、親父は仕事大丈夫なのかよ」
「気にするな。息子とその大切な相方のお祝いだ。仕事なんてしてる場合か!」
そういって、親父は一気にハイボールを煽る。
その時、俺のスマホが振動した。
「ちょっとごめん」
画面には白瀬雪乃と表示されていた。
「はい、高森です」
『高森さん、優勝おめでとうございます!! すごいですよ!! さすがです!!』
電話越しでも白瀬さんの興奮が伝わって来る。
『会場についていけなくてすみません』
「いえ、白瀬さんの事情は把握してますから」
『ありがとうございます。でも、すごい量の仕事の依頼や問い合わせが来てますよ!』
「ああ、やっぱりですか」
大会優勝という目立ったことをすると、大量の仕事が来るのはいつも通りである。
「そういえば、白瀬さん今、何やってます?」
『今、会社を出て帰る所ですけど』
「じゃあ、俺の家に来ません? 莉央と家族で祝勝会やってるんですけど」
『それって、私もお邪魔しちゃってもいいやつなんですか?』
「当然ですよ。白瀬さんにはいつもお世話になってますし」
正直、白瀬さんのサポートが無かったらここまで来れて無かったと思う。
白瀬さんがいつも万全の体制でサポートしてくれていたから今の俺があるのだ。
『じゃあ、少しだけお邪魔します』
「ありがとうございます。住所、送っておきます」
俺は白瀬さんとの通話を終了すると、メッセージで住所を送った。
会社のある最寄駅からは20分とかからないだろう。
俺は、リビングに戻る。
「俺のマネージャーの白瀬さんも呼んじゃったんだけどよかった?」
「もちろん!」
「ちゃんと挨拶しなきゃな」
そう言いつつ、親父くらいは酔っ払っている。
「料理もグラスもお酒もあるから全然大丈夫だよ!」
俺たちは喋りながら、白瀬さんが到着するのを待った。 | The usual living room was decorated for a party.
No, isn’t this already made on the assumption that we’re going to win?
That’s the question that comes to mind.
“Thank you.”
It’s not bad to be greeted with a surprise.
The tournament was being broadcast live, so they must have been watching it all along.
“I knew you and Rio would win the competition.”
“Ryo, you did well! You are the pride of the Takamori family!”
My father was patting me on the shoulder.
“Rio, congratulations on your victory. Thank you for entering the tournament with this guy.”
“No, I could not have won the tournament without Ryo-san’s support.”
“No, no, no. Rio is a good player too. This time we were able to win because we covered for each other well.”
A duo is not just a matter of one person being strong.
As I have said many times before, it is the ability of two people to work together that is important in a duo.
“Yes, yes, you two, let’s reflect on the situation later and have dinner!”
Yuzuki said, clapping her hands.
The table was lined with even more sumptuous food than usual.
“I guess it’s a feast today, huh?”
“Of course! It’s your and Rio’s victory party! I put a lot of effort into making it.”
“Thank you, Yuzuki.”
“No, there’s cake after dinner too. What would you like to drink?”
Bottled juice and a highball for dad are available.
“I’ll have orange juice.”
“Me too.”
The orange juice is poured into the glass.
My father had already finished making the highball.
“Well then, father, please give a toast.”
“What, not Ryo, but me?”
“This is the role of the elders.”
“I understand. Then, I would like to toast to Ryo and Rio’s victory in the Japan Tournament.”
“Cheers!”
Glasses clinked on the table.
Immediately, I threw a piece of fried chicken into my mouth.
“Yuzuki, it’s really delicious. You’re getting good at this again, aren’t you?”
“Why is this salad so good?”
“Well, that’s a trade secret.”
Yuzuki grinned happily.
“Hey, is your father okay with his work?”
“Don’t worry about it. It’s a celebration for my son and his precious companion.. I don’t have time for work!”
He then poured a highball in one gulp.
Then my phone vibrated.
“I’m sorry.”
The name on the screen was Yukino Shirase.
“Yes, this is Takamori.”
“Congratulations on your victory, Takamori-san! That’s amazing! As expected!”
I could feel Shirase-san’s excitement even through the phone.
“I’m sorry I couldn’t keep up with you at the venue.”
“No, I’m aware of your situation, Shirase-san.”
“Thank you very much. But we’re getting a tremendous amount of work requests and inquiries!”
“Ah, as I thought.”
As usual, when you do something as remarkable as winning a competition, you get a huge amount of work.
“I’m sorry, Shirase-san, but what are you doing right now?”
I just left the office and am on my way home.
“Well, why don’t you come over to my place? Rio and my family are having a victory party.”
“Is that something I can come over too?”
“Of course. I am always indebted to you, Ms. Shirase.”
Honestly, I don’t think I could have come this far without Shirase-san’s support.
I am who I am today because Shirase-san always supported me with a perfect system.
“Then, I’ll bother you just a little bit.”
“Thank you very much. I’ll send you the address.”
I ended the call with Shirase-san and sent her the address in a message.
It would be less than minutes from the nearest station where the company was located.
I returned to the living room.
“I also called my manager Shirase-san over, is that okay?”
“Of course!”
“I have to say hello to her.”
I said, but my father was about % drunk.
“I’m totally fine with the food, the glasses, and the booze!”
We waited for Shirase-san to arrive as we chatted. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 2,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 親父と白瀬さんが酔い潰れた翌日の事である。
白瀬さんはそのまして仕事に向かった。
そして今日、俺と莉央に会いたいという人が事務所に来ているらしい。
莉央とは17時に渋谷で待ち合わせをしていた。
「お待たせ」
ハチ公前で莉央と合流して事務所へと向かう。
「昨日は、ごめんね。親父があんなんなっちゃって」
「ううん、私も楽しかったから、大丈夫だよ」
事務所の入っているビルに入ると、すぐに白瀬さんが近寄ってきた。
「昨日は本当にすみませんでした!! 私、お酒が入るとダメになっちゃって」
そう言って、勢いよく頭を下げる。
「いえいえ、気にしてないですよ。それに、役得だったので」
「役得?」
白瀬さんは不思議そうな表情を浮かべていた。
俺の横では莉央が睨んでいる視線を感じる。
「いえ、こっちの話です」
「お客様はもういらしてますからどうぞ」
俺たちは事務所の会議室に通された。
そこには、見覚えのある女性が座っている。
「やあ、久しぶりってわけでもないか」
「緋山さん、こんにちは」
アナウンサーの緋山アヤだった。
「2人とも優勝おめでとう! いやぁ、すごい試合でしたよ!」
緋山さんは日本大会の実況をやっていた。
当然、俺たちのプレイも見ていた事だろう。
「ありがとうございます」
「そんな君たちに今日はお願いがあって来ました」
俺たちは緋山さんの対面の椅子に座る。
「お願いですか?」
「うん、夏コミってわかる」
「ええ、わかりますよ」
コミックマーケット、日本最大級の同人即売会だ。
年に2回開催され、夏に開催するものを、夏コミ。
冬に開催されるものを冬コミという。
「そこにリュアーグも出展するんだけど、私、そこで売り子を頼まれてて、よかったら一緒にやらない?」
緋山さんはコスプレイヤーとしての一面もある。
SNSにたまに上がっている写真は瞬く間に拡散されるのだ。
「いいんですか? 企業ブースに俺たちが参加しても」
「それは全然オッケー。大谷社長も君たちが居ればいい宣伝になるだろうって」
社長の許可は既に出ているというわけだ。
「それで、私はこのキャラのコスするから、莉央ちゃんはこれのコスだよ」
スマホに画像を表示させて言った。
それは、リュアーグが一番力を入れているRPGゲームのキャラだった。
先日、俺と莉央がリリース記念のイベントに出演したやつである。
確か、女の子のキャラが可愛いと話題になり、一気に人気になった。
「私が、これを着るんですか?」
「うん、そうだよ。この前、コスプレしてみるって言ってくれたよね?」
緋山さんが身を乗り出して莉央に迫っている。
「もちろん、諒くんにもやってもらいまーす。諒くんはこれね」
そこには同じゲームの男キャラだった。
「俺もやるんですか!?」
「莉央ちゃんの相棒キャラは諒くんしかいないですよ! 私がちゃんとメイクもしてあげますから」
緋山はさんは自分の好きなことには夢中になるタイプなのだろう。
オタク強い意志が伝わってくる。
「諒も一緒なら。ちょっと肌色多いけどやろっかな」
「莉央がそういうなら」
「はい、じゃあ、決定! 衣装はこっちで用意するからね!」
緋山さんは嬉しそうにしている。
「2人のコスプレ、また話題になりそうだねぇ」
俺たちはここ最近、SNSを始めとするメディアをお騒がせしているので、ただでさえ目立っている。
このタイミングで、莉央とのコスプレ写真をあげたらまた更にお騒がせしそうな予感がする。
「じゃあ、当日はよろしく。これ、私の連絡先ね」
そう言って、緋山さんは名刺を置いて行った。
きっと、この世界のオタクたちが喉から手が出るほど欲しいものがこうも簡単に一瞬で手に入ってしまった。
「なんか、嵐みたいな人だな」
「ええそうね」
「白瀬さん、会社的にはいいんですか?」
俺は隣にいる白瀬さんに聞いた。
白瀬さんは特に何も口出しはしてこなかったのだ。
「はい、会社の宣伝になるようなことはどんどんやってオッケーって部長が言ってたので大丈夫です」
どうやら、今回のことは会社の利益にもつながるらしい。
「あ、それと、今日言おうと思ってたんですけど。莉央さん、うちの事務所に移籍することになりました」
白瀬さんはさらっと大切なことを言った気がする。
「え、引き抜いたんですか?」
「まさか、莉央さんのご意志です。今後は私がともサポートさせて頂きます」
最近は2人セットの仕事が増えてきている。
一緒の事務所になるのはメリットも大きい。
「そうなのか。莉央、改めてよろしく」
こうして、莉央のコスプレと事務所移籍の話が決定した。 | It was the day after my father and Shirase-san got drunk and passed out.
Shirase-san stayed the night and went to work.
And today, I heard that there was a person who wanted to meet me and Rio at the office.
I was meeting Rio at Shibuya at :.
“Sorry to keep you waiting.”
I met Rio in front of Hachiko and headed to the office.
“I was sorry about yesterday. I’m sorry my father turned out like that.”
“No, it’s okay. I had fun too.”
As soon as I entered the building where the office was located, Shirase-san approached me.
“I’m really sorry about yesterday! I’m a bit of a wreck when it comes to drinking.”
Saying so, she bowed her head vigorously.
“No, no, I don’t mind. Besides, it was a perk.”
“A perk?”
Shirase-san had a strange expression on his face.
“I feel Rio’s eyes glaring on my side.”
“No, I’m talking about this side.”
“The customer is already here.”
We were taken to a conference room in the office.
There was a familiar woman sitting there.
“Hello, it hasn’t been long, has it?”
“Hi, Hiyama-san.”
It was Aya Hiyama, the announcer.
“Congratulations to both of you for winning! Well, that was a great match!”
Hiyama-san was doing the commentary for the Japan tournament.
Naturally, she must have been watching us play.
“Thank you very much.”
“I’m here today to ask a favor of you.”
We sat down in the chairs opposite Hiyama-san.
“A favor?”
“Yeah, I know what Summer Comic Con is.”
Yes, I do.”
Comic Market is one of Japan’s largest coterie trade shows.
It is held twice a year, and the one held in the summer is called Summer Comic Market.
The one held in winter is called Winter Comic Market.
“I’ve been asked to be a vendor there, and I was wondering if you would like to join me.”
Hiyama-san is also a cosplayer.
She sometimes posts her photos on social media, and they spread quickly.
”Is it okay if we participate in the company booth?”
“That’s totally fine. President Otani said it would be good publicity for you guys to be there.”
The president had already given his permission.
“I’m going to cosplay this character, and you’re going to cosplay this one”
She displayed the image on her phone.
It was a character from an RPG game that Lugh is putting the most effort into.
The other day, Rio and I appeared in an event to celebrate the release of the game.
As I recall, the girl’s character was talked about as cute and quickly became popular.
“I’m going to wear this?”
“Yes. You said you were going to try cosplaying the other day, right?”
Hiyama-san leaned forward and pressed Rio.
“Of course, I’ll have Ryo-kun do it too. This is Ryo-kun.”
There he was, a male character from the same game.
“I’m going to do it too?”
“Rio’s partner character is only Ryo-kun! I’ll do the makeup for you.”
Hiyama-san is the type of person who gets carried away with what she likes to do.
She is a strong willed otaku.
“If Ryo is with me, I’ll do it. I’ll do it even though it’s a little too skin showing”.
“If Rio says so.”
“Okay, then, it’s decided! We’ll get the costumes for you!”
Hiyama-san looked happy.
“The cosplay of the two of you looks like it’s going to become a hot topic again.”
We’ve been making a lot of noise on SNS and in the media lately, so we’ve been getting a lot of attention even for free.
I have a feeling that if I post a cosplay photo with Rio at this time, it will cause even more trouble.
“Well, I’ll look forward to seeing you on that day. Here is my contact information.”
Saying that, Hiyama-san left her business card.
I’m sure this is what all the geeks in this world are dying to get their hands on this card.
“She’s kind of like a storm.”
“Yes, she is.”
“Shirase-san, is this good for the company?”
I asked Shirase-san, who was standing next to me.
She didn’t say anything about it.
“The director said I could do anything that would promote the company, so it’s fine.”
Apparently, this time it was in the company’s interest as well.
“I was going to tell you today, Rio-san. Rio-san, you are going to be transferred to our office.”
I think Shirase-san said something very important without much ado.
“Oh, you pulled her out?”
“No way, it is Rio-san’s will. I will support both of you from now on.”
Recently, the two of us have been working together more and more as a set.
It is a great advantage to be in the same office together.
“I see. Rio, I am pleased to work together again.”
Thus, the story of Rio’s cosplay and transfer to the office was decided. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 1,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | しばらくして、インターホンが鳴った。
画面を確認すると、そこには白瀬さんが映っている。
エントランスの扉を開け、白瀬さんが到着すると玄関を開けた。
「こんにちは」
「白瀬さん、どうぞ上がってください」
「お邪魔します」
白瀬さんは靴を脱いでスリッパに履き替える。
今日の白瀬さんはスーツ姿だった。
美人というのは何を着ても似合うのだと痛感する。
「どうぞどうぞ」
俺は白瀬さんをリビングに案内する。
「親父と柚月には紹介するね。俺のマネージャーの白瀬雪乃さん」
「白瀬と申します。この度は息子さんの優勝おめでとうございます」
そう言って、ぺこりと頭を下げる。
「父の義英です。こちらこそ、息子がいつもお世話になっています」
「妹の柚月です。今日はお兄たちの祝勝会なのでジャンジャン食べて飲んでください!」
「ありがとうございます。いただきます」
白瀬さんを開いている席に座ってもらう。
「白瀬さんはお酒は? ハイボールとレモンサワーならありますよ」
「では、せっかくなのでレモンサワーをいただきます」
柚月が冷蔵庫の中から冷えたレモンサワーを持ってくる。
「じゃあ、改めて、乾杯!」
「莉央さんも優勝おめでとう。次はアジア大会ね」
「はい! ありがとうございます」
食事を進めているうちに料理はほとんど無くなっていた。
親父はもう、使い物にならないくらいには酔っ払っている。
「いやぁ、白瀬さんはお綺麗ですね」
「あ、ありがとうございます」
もう、酔っ払い親父の絡み方をしている。
「親父、それセクハラだから」
「綺麗な人に綺麗って言って何が悪いんだよ!」
だめだこりゃ。完全に出来上がっている。
とても、警視庁でバリバリやっている管理官には見えない。
これでも、警察では鬼とか警視庁の魔物なんて呼ばれているらしい。
「すみません。親父がこんなんで」
「いえいえ、息子さんの活躍がよっぽど嬉しかったんでしょうね」
白瀬さんはニコニコしている。
それでも、白瀬さんも結構飲んでいる気がする。
顔が赤くなっている。
「白瀬さん、飲み過ぎじゃないですか?」
「大丈夫ですよぅ」
若干、呂律も怪しくなってきている。
もしかして、そんなにお酒強くない?
「ねぇ、高森さん」
色っぽい声を出してグッと顔を近づけてくる。
そして、俺の首に手を回す。
「頑張ったご褒美にチューしてあげましょうか?」
耳元で言われた。
「は!?」
そう言われた瞬間、白瀬さんの体重がこちらにかかってくる。
そして、スースーという息が聞こえてくる。
どうやら寝落ちしてしまったみたいだ。
そういうと、莉央が俺を睨んでいる。
「へー、諒は年上のお姉さんがいいんだー! そっかぁ!」
え、何怒ってんの?
「てか、いつまでくっついてんのよ!」
「ちょっと、莉央落ち着いて」
俺は白瀬さんをソファーに寝かせる。
「じゃ、じゃあ、私も白瀬さんみたいにお姫様抱っこしてよ」
「な、なんで」
確かに、白瀬さんをソファーに運ぶのにお姫様抱っこしたけど。
「私には出来ないの?」
「やります」
莉央の圧に負けて莉央のこともお姫様抱っこする。
すると、莉央は満足したようだ。
「これでいいか?」
「うん......思ったより、恥ずかしかった......」
莉央は顔を赤くしていた。
女の子というのはよく分からない。
「お兄、モテモテだねぇ」
親父は机に突っ伏してダウンしていた。
親父見られてなくてよかった。
見られてたら、どうなっていたことか。
「さて、この酔っ払い2人をどうしますかね」
ここにいる大人2人は完全にダウンしていた。 | After a while, the intercom rings.
I checked the screen and saw Shirase-san there.
I opened the entrance door as Shirase-san arrived.
“Hello.”
“Shirase-san, please come in.”
“Sorry to disturb you.”
Shirase-san took off her shoes and changed into slippers.
Today she was dressed in a suit.
I realized that a beautiful woman looks good no matter what she wears.
“Please come in.”
I led her into the living room.
“I’ll introduce you to my father and Yuzuki. Yukino Shirase, my manager.”
“My name is Yukino Shirase. Congratulations on your son’s victory.”
She bowed her head.
“My name is Yoshihide. Thank you for always taking care of my son.”
“My name is Yuzuki. Today is the victory party for my brother, so please eat and drink as much as you can!”
“Thank you very much. Itadakimasu”
I asked Shirase-san to take a seat in the open chair.
“Do you drink alcohol, Shirase-san? We have highballs and lemon sours.”
“Then I’ll have a lemon sour.”
Yuzuki brings a chilled lemon sour from the refrigerator.
“Then again, cheers!”
“Congratulations to you too, Rio. Next is the Asian Games, right?”
“Yes! Thank you.”
The food was almost gone as we proceeded to eat.
My father was already too drunk to be of any use.
“Well, you look beautiful, Shirase-san.”
“Oh, thank you.”
He was already drunk and was having a drunken father’s tug-of-war with me.
“Dad, that’s sexual harassment.”
“What’s wrong with calling someone beautiful?”
“Oh, no. He’s completely drunk.”
He doesn’t look like a superintendent working hard in the Metropolitan Police Department.
I heard that he is called the “demon of Souichi” or the “demon of the Metropolitan Police Department” in the police department.
“I’m sorry. My father is like this.”
“He must have been very happy to see his son’s success.”
“Even so, I think Shirase-san drank a lot, too.”
Her face was reddening.
“Shirase-san, are you sure you haven’t had too much to drink?”
“I’m fine.”
Her speech is becoming a little unsteady.
Maybe she is not that strong of a drinker?
“Hey, Takamori-san.”
She makes a sexy voice and brings her face close to mine.
And put her hands around my neck.
“Shall I give you a kiss as a reward for your hard work?”
She said in my ear.
“What?”
As soon as she said that, Shirase-san’s weight was on me.
And then I hear her breath coming in.
“It seems that she fell asleep.”
Rio is staring at me when I say that.
“Ryo likes older sisters. I see!”
“What are you mad at me for?”
“I mean, how long are you going to stick with her?”
“Hey, Rio, calm down.”
I put Shirase-san down on the sofa.
“Well, then, why don’t you carry me in your arms like you do Shirase-san?”
“Why?”
I did carry her in a princess hug to carry her to the sofa.
“Can’t you do it?”
“I will.”
I was so overwhelmed by Rio’s pressure that I carried her in my arms as a princess too.
Then Rio seemed to be satisfied.
“Is this okay?”
“Yes,...... it was more embarrassing than I thought,.......”
Rio’s face was red.
I don’t know what it is about girls.
“Brother, you’re popular.”
Yuzuki interjects.
My father was down on his desk.
I was glad he didn’t see me.
I wonder what would have happened if he had seen me.
“Now, what should we do with these two drunks?”
The two adults here were completely down. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 3,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | いよいよ、日本大会の予選が開始される。
この予選で、半分のプレイヤーが脱落することになるだろう。
「それでは、プロホプル日本大会、予選のスタートです! 実況は私、緋山アヤが担当させて頂きます。解説はプロホプル開発責任者の橘花さんです」
橘花さんは新作のスマホゲームでも開発プロジェクトのリーダーをやっている。
しかし、元々はプロホプル開発の初期メンバーであり、開発責任者という立場だったのである。
「やはり、今大会の注目選手は莉央さんとtakamoriさんのペアですかね?」
「そうですね。世界大会と日本大会の優勝者ペアというだけでも期待値は上がってますし、最近の生配信での
莉央と俺は毎週生配信をやっている。
そこでは、プロホプルだけではなく色んなゲームをやっているが、顔出しをしているという所もあり、チャンネル登録者も同時接続者も爆発的に伸びている。
莉央のチャンネルは登録者が90万人を超え、俺のチャンネルは遂に100万人を超えるという大台に乗った。
「それでも、彼らも油断できないと思いますよ。ここにいるのは全国の予選を勝ち抜いて来た猛者たちばかりですから」
「橘花さんが他に注目している選手はいますか?」
「僕が個人的に注目しているのは、如月兄妹ですかね」
如月兄妹というのは数年前からゲーム界隈に出てきた、天才的なプロゲーマー兄妹だ。
兄妹という特性を活かした、連携力は誰にも負けないものがあるだろう。
個々の能力も特出しているので、それが上手いこと連携に繋がっているのだ。
「あー、あの美男美女の兄妹ゲーマーですね」
「そうです。彼ら、今までも公式大会には顔を出さなかったのですが、今回は出場するということでtakamoriさんたちの大きな壁になるかもしれないと、僕は思っています」
そう言って、橘花さんは口角を上げた。
その表情を見るに、橘花さんは本当にゲームを、プロホプルを愛しているのだなと感じる。
自分が作ったゲームに愛のあるのは開発者として素晴らしいことだ。
リュアーグはいい人材を集めていると、感じる。
俺は大きく息を吐く。
会場は橘花さんと緋山アナの会話で盛り上がりを見せている。
会場を映している生配信も、同時接続が9万というとんでもない数字を叩き出していた。
まだ始まったばかりなので、ここからさらに増えて行くことだろう。
「緊張してます?」
「私もです」
莉央の手は少し震えているように見える。
俺は、震えている莉央の手を握った。
「へっ!?」
莉央は驚きの表情を浮かべ、顔を赤くしている。
「大丈夫。一緒に楽しんじゃお」
「そ、そうですね。今日はたくさんの強い人と戦えますもんね」
そう言って、莉央の手の震えは収まった。
「俺たちの番だな」
最後に俺たちの順番がやって来たので、会場に入場する。
そこで会場からは黄色い歓声が上がる。
莉央が小声で伝えてくる。
すでに莉央は観客とカメラに向かって微笑みを浮かべながら、手を振っている。
さっきまでの緊張が嘘のようだ。
「慣れてるな、莉央は」
そう言って、俺も恐る恐る手を振ってみる。
「「「キャァーーー!!」」」
すごい歓声だ。
コメント欄の方も目では追えないほど流れるのが早い。
「さて、頑張りますかね」
俺と莉央は隣合わせに、席に座る。
正面にはハイスペックなPCが置かれている。
今大会用にスポンサーの企業が用意したものらしい。
「うん、いつも通りにね」
「ああ、そうだな」
自然と俺の口角は上がっていた。
この大会の雰囲気に当てられてしまったようである。 | Finally, the preliminary round of the Japan Tournament began.
Half of the players will be eliminated in this preliminary round.
“Let’s begin the preliminary round of the Pro-hopple Japan Tournament! I, Aya Hiyama, will be in charge of the live commentary. Commentary will be provided by Hana Tachibana-san, the head of development for Pro-Hopple”.
Tachibana-san is also the leader of the development project for the new smartphone game.
However, she was originally an early member of the Pro-hopple development team and was in the position of development manager.
“As I thought, the most notable players in this tournament are the pair of Rio and takamori, aren’t they?”
“Yes, that’s right. The fact that they are the pair that won the World and Japan tournaments raises expectations, and their recent success in live streaming is remarkable.”
Rio and I do a weekly live broadcast.
We play a variety of games as well as prohopr, but our channel subscriptions and concurrent connections are exploding, partly because we are showing our faces.
Rio’s channel has over , subscribers and my channel has finally reached the one million subscribers mark.
Still, I don’t think they can let their guard down either. All of the people here are fierce competitors who have won the national qualifying rounds.
“Is there anyone else you are interested in, Tachibana-san?”
“Personally, I am looking at the Kisaragi siblings.”
The Kisaragi siblings are a group of prodigious professional gamers who have been in the game world for several years.
The particular characteristics of the siblings make them unbeatable in terms of their ability to work together.
They have individual abilities that are unique to each other, and they are able to work well together.
“Ah, you mean those beautiful brother and sister gamers?”
“That’s right. They have never appeared in an official tournament before, but I think they might be a big obstacle for takamori’s team this time because they are going to participate.”
Saying this, the corners of Tachibana-san’s mouth turned up.
Looking at the expression on her face, I felt that Tachibana-san truly loves the game and Pro-hopple.
It is wonderful as a developer to have love for the games you have created.
I feel that Lugh is attracting good people.
I exhale heavily.
The venue is abuzz with conversation between Tachibana-san and Anna Hiyama.
The live broadcast showing the venue also had a ridiculous ,000 simultaneous connections.
Since the event has only just begun, the number is sure to grow from here.
“Are you nervous?”
“Me too.”
Rio’s hand seemed to be shaking a little.
I held her trembling hand.
“Heh?”
Rio looks surprised and her face is red.
“Don’t worry. Let’s have fun together.”
“I’ll have fun with you. I’m sure you will be able to fight with many strong people today.”
Rio’s hands stopped shaking as she said that.
“It’s our turn.”
Our turn came last, and we entered the hall.
The audience cheered in yellow.
Rio whispered to me.
Rio was already smiling and waving to the audience and the camera.
The tension she had been feeling earlier seemed to be a lie.
“You’re used to it, aren’t you, Rio?”
Saying so, I also wave my hand fearfully.
“”Kyaaaaaaaa!””
It’s a great cheer.
The comment section is flowing so fast that I can’t follow it with my eyes.
“Well, let’s do our best.”
Rio and I sat down next to each other.
A high-spec PC is placed in front of us.
It seems that the sponsor company prepared it for this tournament.
“Yes, as usual.”
“Oh, yes, I will.”
The corners of my mouth naturally turned up.
The atmosphere of this tournament seemed to have won me over. |
{
"inserted_lines_src": 3,
"inserted_lines_trg": 5,
"missed_lines": 1,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 辺りはすっかり暗くなっていた。
渋谷駅から電車でそれぞれの最寄駅まで向かう。
十分ほどで莉央の最寄駅まで到着した。
「もう暗いし、送っていくよ」
「え、大丈夫だよ? いつも1人で歩いているし」
「俺がそうしたいんだよ」
「ありがとう」
そう言って、俺は莉央の最寄駅で降りた。
ここから俺の家までもそれほど遠いという訳ではない。
街灯もあって明るいとはいえ、女の子を独り歩きさせるのは少し心配になる。
この時間になると、昼間の日差しはなくなり、だいぶ涼しいと感じることができる。
「ねぇ、ちょっと座らない?」
公園のベンチを指差して莉央が言った。
「ああ、いいよ」
今日の莉央はどこか、いつもとは違う気がしていた。
街灯に照らされているベンチに横並びに座る。
「なんか、飲み物買ってくるわ。何がいい?」
「甘いの」
俺は自販機で、莉央のカフェオレと自分のコーヒーを買う。
それを持って莉央の元に戻る。
「ありがとう」
莉央はカフェオレを受け取ると、ポケットから財布を取り出そうとする。
「いや、そのくらいいいよ」
「じゃあ、お言葉に甘えようかな」
そう言うと、俺たちは飲み物のプルタブを開ける。
「何も、聞かないの?」
「莉央が話したくなるまで、俺は待つよ。誰だって、何かしら抱えているもんだ」
俺も、プロゲーマであること、世界大会で優勝経験があることなどは隠して生活していた。
「私ね、1人暮らししてるの」
「うん」
莉央暮らしをしていることは、知っている。
高校生で1人暮らしということは、何か事情があるのかとも思っていたが、そこについては何も聞かなかった。
「私のお父さん、社長なんだ。私、一人っ子だからさ、この活動に賛成してなくてさ」
「そうなのか」
「うん、夏目ホールディングスって知らない?」
「知ってるというか、超有名だと思うぞ」
それは全国で様々なレストランを展開しているグループである。
おそらく、日本に住んでいたら知らない人は居ないんじゃないかというレベルの企業だ。
「反対を押し切って、この活動してて。認めてもらうには世界大会に出場して結果を残すことが条件なんだ」
そこまで言って、莉央はカフェオレ缶をぎゅっと握りしめた。
俺は缶コーヒーに口をつける。
「怒らない、の?」
「なんで俺が怒るんだ?」
「だって、私の個人的な理由で諒を利用しようとしたんだよ」
莉央は声を震わせていた。
「俺は利用されたなんて思っていないよ。俺は、莉央に世界大会に誘われたとき、嬉しかったんだ」
莉央の実力なら、1人だって世界大会で結果を残すことは十分に可能だろう。
それなのに、相方に俺を選んでくれた。
一緒に世界を目指そうと言ってくれた、その事実が嬉しかった。
「ありがとう......」
「だから、そんなに気にするなって。一緒に世界の頂点取ってやろうぜ」
俺は莉央の手に自分の手を乗せた。
「俺もな、莉央には救われたんだ。また、頑張ろうと思えたんだ」
「おう! 楽しもう」
莉央はあえて楽しもうと言った。
それが、莉央なりの決意だったのだと感じる。
「ゴミ捨ててくるぞ」
「優しいな」
俺は飲み干した缶を2人分、ゴミ箱に放り込む。
「帰ろっか」
「うん」
俺は、莉央の事をマンションまで送り届けた。
「送ってくれてありがとう。それに、話も聞いてくれて」
「本当に、気にすんなって」
「じゃあね」
莉央は小さく手を振って、マンションのエントランスの中に入っていく。
そして、エレベーターで上がっていった。
「さて、俺も帰るか」
莉央の姿が見えなくなった後、俺も自宅への帰路に就くのであった。 | It was completely dark around the area.
We took the train from Shibuya station to our respective nearest stations.
After about ten minutes, we arrived at Rio’s nearest station.
“It’s already dark, I’ll walk you home.”
“Eh, are you okay? I always walk alone.”
“I want to.”
“Thank you.”
Saying that, I got off at the nearest station to Rio.
It is not so far from here to my house.
Although there are street lights and it is bright, I was a little worried about letting a girl walk alone.
At this time of the day, the daylight is gone and it feels much cooler.
“Hey, why don’t we sit down for a while?”
Rio said, pointing to a bench in the park.
“Oh, sure.”
Today, Rio was feeling somewhat different from usual.
We sat side by side on the bench illuminated by the streetlight.
“I’m going to get something to drink. What do you want?”
“Something sweet.”
I go to the vending machine and buy a café au lait for Rio and a coffee for myself.
I take them and go back to Rio.
“Here you go.”
“Thank you.”
Rio takes the coffee and tries to take her wallet out of her pocket.
“No, I don’t mind that much.”
“Then I’ll take your word for it.”
And we open the pull-tab of our drinks.
“Nothing, you’re not going to ask?”
“I’ll wait until Rio wants to talk. Everyone has something to say.”
I also kept my secret that I was a professional gamer and that I had won a world championship.
“I live alone.”
“Yes.”
I know that Rio lives alone.
I was wondering if there was any reason for her to live alone as a high school student, but I didn’t ask her anything about it.
“My father is the president of the company. I’m an only child, so he doesn’t approve of this activity.”
“Is that so?”
“Yeah. Have you ever heard of Natsume Holdings?”
“I think I know it. I mean, I think it’s very famous.”
It is a group that operates various restaurants throughout Japan.
Probably, it is a company at the level that there is no one who does not know if you live in Japan.
“I pushed through the opposition and did this activity. In order to be recognized, it is a condition to participate in the world championship and leave a result.”
After saying that, Rio squeezed the can of café au lait.
I sipped my coffee.
“You’re not angry, are you?”
“Why would I be angry?”
“Because I tried to use Ryo for my personal reasons.”
Rio’s voice was shaking.
“I don’t think I was taken advantage of. I was happy when Rio invited me to the world championship.”
With Rio’s ability, it would be possible for her to achieve results in the world championship by herself.
But she chose me as her partner.
“I was happy when you said we would aim for it together with me.”
“Thank you. ......”
“So don’t worry about it so much. Let’s take the top together.”
I put my own hand on Rio’s hand.
“I was also saved by Rio. She made me want to do my best again. Let’s work hard together and have fun at ......!”
“Oh! Let’s have fun!”
Rio dared to say “Let’s have fun”.
I feel that this was Rio’s own determination.
“I’m going to take out the trash.”
“That’s so sweet.”
I threw the cans into the trash for both of us.
“Shall we go home?”
“Yeah.”
I walked Rio back to her apartment.
“Thank you for walking me home. And for listening to me.”
“Really, don’t worry about it.”
Rio gave a small wave and went into the entrance of the apartment.
Then she went up in the elevator.
“Well, I’m going home, too.”
After Rio was out of sight, I started my way home. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 0,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 今日の柚月の料理は気合いが入っていた。
炊き込みご飯に唐揚げ、サラダにスープが並んでいる。
「凄い......」
莉央が並べられた料理を目の前にして、声を漏らした。
「莉央さん、嫌いなものとか無かったですか?」
「大丈夫です! ありがとうございます!」
俺と柚月もテーブルについた。
みんな揃って食事を進める。
「美味しい......」
「お口に合ったなら良かったです」
柚月も嬉しそうに頬を緩めた。
「誰かと一緒にこうしてご飯食べる事が普段ないものですから」
莉央は一人暮らしをしている。
誰かと食卓を囲むという事はあまりないのだろう。
「莉央さんさえよかったら、またいつでも来てもらって構わないよ」
親父が優しい声で言った。
「え、いいんですか?」
「もちろんだ。私は、仕事で忙しくて居ない時の方が多いんだけどな」
親父は自嘲するように笑う。
「私も! 莉央さんとお話しするの楽しい!」
柚月からしたら姉が出来たみたいな感覚に近いのだろうか。
「ありがとう、ございます......」
莉央はその言葉を噛み締めるように言う。
「お父さん、お酒飲むー?」
柚月が親父に尋ねる。
「今日くらいは、いいか」
親父は普段から酒を飲まない。
下戸という訳ではないのだが、仕事柄いつ呼び出しがあるか分からないので、酒を控えていた。
「作ってくるね!」
そう言って柚月は立ちあがろうとした。
「いや、俺が作るよ。ハイボールでいいのか?」
「おう、それで頼む」
親父は飲む時は決まってハイボールだ。
確か、冷蔵庫の中には炭酸水があったし、常備しているウィスキーもある。
グラスに氷を入れ、グラスを冷やす。
そこにウィスキーをグラスに対して10分の1ほど注ぐ。
次に炭酸水を入れて、軽く混ぜたら完成だ。
「はい、親父」
「ありがとな」
親父は、ハイボールをグビグビと流し込む。
だいぶ飲んだのか、親父はいつもより饒舌になっていた。
久しぶりに親父も仕事を忘れられているようである。
「俺、ちょっとトイレ」
そう言って、俺は立ち上がる。
「莉央さん、本当にありがとう」
そう言って、親父は軽く頭を下げる。
「え、私、何かしましたか?」
「諒の目に、光を入れてくれたのは、他でもなくあなただと思っている。あなたとの出会いが、諒を新しい目標に導いてくれた」
世界大会優勝を達成してから、諒はどこか目標を失っていたと思う。
以前より、ゲームをする時間は減ったし、ゲームを楽しそうにプレイすることも減った気がしていた。
そんな時、莉央と諒の初めての顔出し生配信を見た。
そこには、めちゃくちゃ楽しそうにしている諒の笑顔があった。
母を亡くし、仕事に忙殺され、ろくに子供達に父親らしいことはできなかった。
だからこそ、子供達には幸せになってもらいたい。
莉央との出会いは大きな影響をもたらしてくれたことだろう。
「私も、諒さんにはいつも助けられています。きっと、こんなお父様に育てられたから、今の諒さんの優しさがあるんですね」
莉央のその言葉に親父は、涙を流した。 | Yuzuki was very enthusiastic today.
There was takikomi gohan, fried chicken, salad, and soup on the table.
“Amazing ......”
Rio looked at the dishes lined up in front of her and let out a voice.
“Rio, was there anything you didn’t like?”
“No problem! Thank you!”
I and Yuzuki also joined her at the table.
Let’s all eat together.
“It’s delicious .......”
“I’m glad it suits your taste.”
Yuzuki also relaxed her cheeks happily.
“Because it’s not normal to eat with someone like this.”
Rio lives alone.
I don’t think there’s a lot of things to surround the table with someone.
“If you like, you are welcome to come again anytime.”
My father said in a gentle voice.
“Is that all right?”
“Of course. I’m busy with work most of the time.”
He laughed at himself.
“Me too! I enjoy talking with you, Rio!”
From Yuzuki’s point of view, I wonder if it’s close to the feeling of having an older sister.
“Thank you,.......”
Rio says as if she is chewing on those words.
“Dad, do you want a drink?”
Yuzuki asks her father.
“I don’t mind at least for today.”
My father doesn’t usually drink.
He is not a total bore, but he has been holding back because he never knows when he will be called away from his job.
“I’m going to go make something!”
Yuzuki said and started to get up.
“No, I’ll make it. Highball, okay?”
“Oh, that’s what I’ll have.”
My father always had a highball when he drank.
As I recall, there was sparkling water in the refrigerator and whiskey on hand.
I put ice in the glass and chilled the glass.
I poured about one-tenth of the whiskey into the glass.
Next, I added the sparkling water, stirred it lightly, and finished the drink.
“Here you go, Dad.”
“Thanks.”
Dad gulps down the highball.
He was more talkative than usual.
For the first time in a long time, he seemed to be able to forget about work.
“I’m going to the bathroom.”
I said and got up.
“Thank you so much, Rio.”
Saying so, the father bows his head lightly.
“What did I do?”
“I think it was you, of all people, who put the light in Ryo’s eyes. I believe it was your encounter with Ryo that led him to his new goal.
After winning the World Championship, I think Ryo had lost some of his goals.
He spent less time playing games and seemed to enjoy playing them less than before.
It was then that I saw Rio and Ryo’s first face to face live streaming.
There I saw Ryo’s smile as he was having a lot of fun.
I lost my wife, was busy with work, and could not do much to be a father to my children.
That is why I want my children to be happy.
Meeting Rio must have had a great impact on him.”
“Ryo has always helped me, too. I am sure that it is because he was raised by such a father that he has the kindness you have today.”
Rio’s words brought tears to his father’s eyes. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 2,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 桜の花びらはひらひらと舞う。
冬の寒さは嘘のように無くなり、過ごしやすい季節となる。
今日から高校3年になる俺には幼馴染がいる。
俺と違って、成績優秀でスポーツ万能な上に容姿端麗。
クラスでは高嶺の花と呼ばれていた。
そして、今日、俺は幼馴染に告白した。
結果は、察してくれ。
「は? ゲームオタクとかキモすぎだから。高校生にもなって、ゲームオタクとか無いわ」
えまが言い放った。
「キモいって、そこまで言うことないだろ?」
「え、だってゲームってインキャの為の遊びでしょ? それを本気でやっているとか意味わかんないんだけど」
俺は、これでも勇気を出して告白したのだ。
高校を卒業するまで、あ。
このタイミングで告白したのも、理由があった。
卒業をすれば、俺とえまは別々の道を歩くことになるだろう。
そうなれば、今のように一緒にいる機会も減ってしまう。
えまは多分、大学にでも進学するのだろう。
余裕で、有名大学に進学できる程の学力をえまは持ち合わせていると思う。
それに比べて、俺は......
大学進学などは特に考えて居なかった。
どの道、えまと同じ大学になどは行けないだろう。
「いい? あんたとは幼馴染としてちょっと一緒にいるだけ。変な勘違いしないでちょうだい」
えまは長い茶髪の毛先を指でくるくるさせながら言った。
「勘違い......なのか」
「そう。だって、私、彼氏いるし」
簡単にサラッとえまは言う。
「おま、彼氏居たのか?」
「うん、居るよ。逆になんで居ないと思って居たわけ?」
「だって、そんなの聞いてないし、そんな雰囲気も......」
今まで、かなり一緒に居たが、彼氏がいることに気づかなかった。
「いちいちあんたに言う必要もないし、気づかなかったのはあんたが鈍すぎるのよ」
「何そんな落ち込んじゃってる訳? 元々あんたと私じゃ釣り合わないっての分かる?」
えまが見下すような視線を送ってきている。
「女心わかって無さすぎ。じゃあ、私、彼氏とデートだから。もう、関わらないでよね」
そう言うと、えまは駅に向かって早足で歩いて行く。
電話の相手は、おそらく彼氏であろう。
俺はゆっくり歩いて家に帰った。
いつもなら十分と少しで家に到着するのだが、今日はその倍はかけてゆっくりと歩いた。
マンションの部屋の鍵を開けて、玄関の電気を点ける。
「おにい、おかえりー」
「ああ」
妹の柚月がいつもと変わらぬ様子で出迎えてくれる。
「どうしたの? 死にそうな顔して」
「まあ、な」
「何があった知らないけど、大丈夫? おっぱい揉む?」
柚月が立派に成長した胸を俺の顔の前に持ってきて言う。
「そういうことは彼氏にしてやれ」
「だって、男の人っておっぱい揉んだら元気になるんでしょ?」
キッパリ否定できないのが辛い。
「そんなのどこで覚えた?」
「秘密」
「お前な」
「女は秘密を着飾って美しくなるのよ」
「好きだなそれ」
どこかの名探偵のアニメで、出て来たセリフだった。
「まあ、ありがとう。ちょっと元気出たよ」
「おにいが元気出したかったら、揉んでいいからね」
「俺は、お前の顔見てるだけで十分元気出るよ」
そう言って、俺は柚月の頭を撫でた。
一方で、えまは気づいて居なかった。
この男、高森諒はただのゲームオタクなのでは断じて無いことに。 | Cherry blossom petals are fluttering in the air.
The cold of winter is gone, and it is a pleasant season.
Im in my third year of high school, and I have a childhood friend.
Unlike me, she has excellent grades, is an all-around athlete, and has good looks.
In my class, she was called the flower of high peak. (Takane no Hana.)
And today, I confessed my feelings to my childhood friend.
You can guess the result.
Huh? Game otakus are too disgusting. Theres no such thing as a Game otaku in high school.
Ema said.
You dont have to go that far to say its disgusting, right?
I mean, games are for relaxing, right? I dont understand why you are so serious about it.
Even so, I mustered up the courage to confess.
I had one year left until I graduated from high school.
There was a reason why I confessed at this time.
After graduation, Ema and I will probably go our separate ways.
If that happens, we wont have as many opportunities to be together as we do now.
Ema will probably go on to college.
I think she has the academic ability to go to a famous university.
On the other hand, I
I never really thought about going to college.
In any case, I wouldnt be able to go to the same university as Ema.
Okay? Youre just my childhood friend. Please dont misunderstand.
Ema said, twirling the ends of her long brown hair with her fingers.
I am misunderstanding ?
Yes, you are. Because I have a boyfriend.
Ema says easily.
Oh, did you have a boyfriend?
Yes, I do. Why did you think I didnt have a boyfriend?
Because I didnt hear anything about that, and I didnt get that vibe from .
Ive been with her for quite a while now, but I didnt realize she had a boyfriend.
I dont have to tell you every single thing, and youre too slow to notice.
Why are you so depressed?
Emma is giving me a condescending look.
Im going on a date with my boyfriend, so please dont get involved.
Saying this, Ema walks quickly toward the station.
The person on the other end of the phone was probably her boyfriend.
I walked home slowly.
Usually it takes me a little more than ten minutes to get home, but today it took me twice as long.
I unlocked the door to my apartment and turned on the front door light.
Hey, welcome home.
Oh.
My little sister, Yuzuki, welcomes me as usual.
Whats wrong?You look like youre about to die.
Well, yeah.
I dont know what happened, but are you okay?Do you want to rub my tits?
Yuzuki brought her big grown breasts in front of my face and said.
You should do that with your boyfriend.
Im sure men feel better after rubbing tits, right?
Its hard for me to deny it.
Where did you learn that?
Secret.
You.
A woman becomes beautiful by keeping her secrets.
I like that.
It was a line from a cartoon about a detective.
Well, thank you. Im feeling a little better.
If you want to cheer yourself up, you can rub it.
Just looking at your face is enough to cheer me up.
I patted Yuzukis head.
But, Ema didnt notice, even though she didnt know.
This man, Ryo Takamori, is definitely not just a game otaku. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 3,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 配信前の待機人数が5万人弱というとんでもない記録を叩き出した。
これは、事務所内の配信者の中でも1、2を争うほどの記録である。
ここから、さらに視聴者数は伸びると予想される。
「なんか、緊張するな」
顔出し配信するのは久しぶりだ。
ほぼ始めてレベルなので、いつもよりドキドキする。
「大丈夫だよ。視聴者のみんなは優しいから」
「そうだな。世界大会の決勝に比べたら、マシだな」
「いや、比較対象がおかしい気がするんだけど」
莉央は若干引いていた。
そして、配信開始の1分前になる。
・53032人が待機しています
配信直前にして待機人数がさらに増えた。
もはや、怖いまである。
「よし、がんばろうね!」
そう言って、莉央はピシッと背筋を伸ばした。
予約していた配信が無事に開始される。
コメントが画面をすごい勢いで流れて行く。
【待ってましたー!】
【Takamoriさん、イケメン!?】
【おい、リオちゃんと距離近くないか?】
【プロゲーマーの初見プレイ楽しみ!】
概ね好評と思われるコメントだ。
「みんなこんばんはー! 今日はTakamoriさんとレーシングゲームやっていくよー!」
「ほぼ初見なんだよな。たまにはこういう誰かを撃たないゲームもいいよな」
「ちょっと、Takamoriさんなにそれー」
リオとの雑談から配信は始まる。
はFPS以外も上手いのか!?】
「うーん、FPS以外は私もTakamoriさんも初心者みたいなもんかな」
「だね。あんまりやってこなかったしね」
「じゃあ、早速始めていくよー」
俺たちはコントローラーを操作する。
まずは、コースを選択する。
「どこやります?」
「うーん、俺はこれ」
「じゃあ、私はこれで」
二人とも定番のコースを選択する。
今回は通信対戦をしているので、俺とリオ以外にも6人のプレイヤーが居る。
全員がコースの選択を終えると、ランダムでコースが選ばれる。
結果、リオが選んだコースとなった。
「やった、私の選んだコースだ!」
「よかったじゃん」
配信していることを忘れてしまうほど、俺はこの状況を楽しんでいた。
「よっしゃ、やるか!」
俺はコントローラを握りしめて、画面に集中する。
3・2・1!start!
スタートダッシュは好調だ。
そのまま、進んでいき、アイテムボックスを割る。
俺でリオが二位という状況だ。
「よーし、スピードアップ!」
「あ、Takamoriさん、ずるい!」
「いや、ずるくはないだろ」
リオもスピードアップアイテムを引いていた。
【Takamoriさんのドリフト上手!】
【これで、初見なのかよ】
【実質、Takamoriとリオの対決で草】
同時視聴者数は6万人を超えた。
ただ、高校生二人がレーシングゲームをしているだけの配信に6万人もの視聴者が集まったのである。
俺の持ってる視聴者とリオの持っている視聴者の層が微妙に違ったことも影響しているのだろう。
このゲームは先にコースを3周した人が勝ちというシンプルなものだ。
俺とリオは2周目の後半に突入していた。
「はい、1位!!」
「負けました......」
結果、俺が1位でリオが2位というものだった。
「手汗でコントローラびしょびしょだわ」
「Takamoriさん、どんだけ集中してるんですか!」
「負けたくなかったんだもん!」
「子供か!」
リオと俺の会話はごく自然なものだった。
視聴者たちもそれを見て楽しんでくれているのだと思う。
【Takamori、女の子相手に本気じゃん】
【もう、二人とも付き合えよ】
【二人とも接戦!】
【FPS以外も上手いとか、チートじゃん!】
コメントの勢いは止まる所を知らない。
「Takamoriさん、もう一戦やりましょう」
「望む所ですよ」
俺たちは再びコントローラを握りしめた。 | The number of people waiting in line before the stream hit an outrageous record of just under ,.
This is a record that ranks first or second among the streamers in the office.
The number of viewers is expected to grow from here.
“I’m kind of nervous.”
It’s been a long time since I’ve done a live video while showing my face.
It’s almost my first time, so I’m more nervous than usual.
“It’ll be fine. The viewers are very kind.”
“I guess so. Compared to the finals of the world championships, it’s better.”
“No, I feel like the comparison is wrong.”
Rio was slightly taken back.
And it is one minute before the start of the stream.
. 32 people are waiting.
Just before the delivery, the number of people on standby increased even more.
It was scary.
“Okay, let’s do our best!”
Saying so, Rio straightened her back.
The reserved stream started without a hitch.
The comments flowed across the screen at a rapid pace.
“I’ve been waiting for this!”
“Takamori, you’re so handsome!”
“Hey, aren’t you and Rio close?”
“I’m looking forward to seeing a professional gamer play for the first time!”
The comments were generally favorable.
“Good evening everyone! Today we’ll be playing a racing game with Takamori-san!”
“I’m almost a first timer. It’s nice to play a game like this once in a while where you don’t have to shoot someone.”
“Hey, Takamori-san, what’s that?
The stream begins with a chat with Rio.
“Are you two good at anything other than FPS?”
“Well, other than FPS, I guess Takamori and I are like beginners.”
“I guess so. We haven’t played much.”
“Then, let’s get started!”
We operate the controllers.
“First, we select a course.”
“Where do you want to play?”
“Um, I’ll do this one.
“Well, I’ll do this one.”
We both choose the standard course.
This time, we are playing via telecommunication, so there are six other players besides me and Rio.
When everyone has finished selecting a course, a course is chosen at random.
As a result, the course was chosen by Rio.
“I did it!”
“That’s great!”
I was enjoying the situation so much that I forgot that I was streaming.
“All right, let’s do it!””
I grabbed the controller and focused on the screen.
Three, two, one, start!
I was off to a good start.
I kept going and broke the item box.
I’m in first place and Rio is in second place, and we’re already a long way from third place and beyond.
“Okay, speed up!”
“Oh, Takamori, you’re cheating!2
“No, it’s not fair.”
Rio was also pulling a speed-up item.
“Takamori-san’s good at drifting!”
“This is your first time?”
In effect, it was a showdown between Takamori and Rio.
The number of simultaneous viewers exceeded 60,000.
The number of viewers for a streaming video of just two high school students playing a racing game has gathered 60,000 viewers.
The fact that my audience and Rio’s audience were slightly different may have had something to do with it.
The game is simple: the first person to complete three laps of the course wins.
Rio and I were in the second half of our second lap.
“Yes, first place!”
“I lost. ......”
The result was that I came in first and Rio came in second.
My sweaty hands soaked my controller.
“Takamori, how focused are you?”
“I didn’t want to lose!”
“What a kid!”
The conversation between Rio and I was very natural.
I think the audience enjoyed seeing that.
“Takamori, you’re serious against a girl!”
“You two should go out with each other.”
“Both of you guys are so close!”
“You’re good at more than just FPS, you’re a cheat!”
The comments never stopped.
“Takamori-san, let’s have another fight.”
“I’d like that.”
We clutched our controllers again. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 0,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 3戦プロホプルをプレイすると間が経過していた。
『じゃあ、今日はこのへんで終わりにしようかな』
「そうだね。もう、一時間やったしね」
今回は3戦とも勝つことができた。
『みんな、またねー! 良かったら、タカモリさんの方のチャンネル登録もよろしく!』
「よろしくお願いします!」
【凛花ちゃんからきました!】
【チャンネル登録しました!】
【これからも応援しています!】
俺の配信のコメント欄にはそういったコメントが溢れていた。
「ありがとうございます。僕は基本的にゲーム実況が多いですけど、たまに実写動画をやりますので、ぜひ見てください」
【了解です!】
【また来ます】
コメントを一通り目を通したタイミングで俺たちは配信を終了した。
「今日はありがとうございました」
『こちらこそだよー! すごく楽しかったよ』
「良かったです。僕も楽しかったです」
『うんうん、またやろうね』
「はい、是非」
そう言って、俺は通話を終了させた。
「疲れたー」
ゲーミングチェアの背もたれに寄りかかる。
集中していたのと、キーボードとマウスを操作するのは結構疲れる。
俺は目頭を軽く揉んだ。
「明日もあるし、早めに寝るか」
明日は莉央と会う約束があった。
実写で生配信をするのである。
翌日、17時半に渋谷で莉央と待ち合わせをしていた。
「お待たせー!」
「待ってないから気にしなくていいよ」
そう言って俺たちは並んで渋谷の街を歩き始めた。
「昨日は随分とお楽しみだったんですねー」
「ん? まあ、楽しかったけど、見てたの?」
「まあ、ちょっと気になったし」
莉央は目を合わせずに言った。
「もう、私は要らないのかなー」
「いや、そんなことはない。俺には莉央が必要だ」
俺は事実をそのまま伝えた。
光を失いかけていた時に、新しく光を差し込んでくれたのは、紛れもなく莉央だった。
「そう、ありがと」
莉央は頬を紅く染めて口にした。
渋谷駅から少し歩いて、事務所へと到着する。
今日も、スタジオを押さえていた。
視聴者の人たちに伝えるべきことがあったのだ。
スタジオに入ると、俺たちは配信準備を始める。
今日はゲーム実況ではなく、雑談含めの配信だった。
『【顔出し】高校生プロゲーマーTakamori リオからのお知らせ』
12分後にライブ配信 ・2022年6月14日 19:00
・44356人が待機しています
そう、今日はプロホプル日本大会の出場メンバーが公式発表される日である。
関東大会はすでに終了しているが、俺たちは実績から日本大会からの出場というふうになるのだ。
俺と莉央がデュオで大会に出ることはまだどこにも発表していない。
だからこそ、視聴者のみんなと一緒に見ようと思って、この配信を企画したのである。
「相変わらず、かなりの人数が集まってるね」
「そうね。まだ、10分前なのに」
ここから、さらに増えるだろう。
今日も、凄い同時視聴者数になることが予想される。
俺たちはソファーに座って、配信開始時間を待った。 | After playing three rounds of pro-hopple, an hour had passed.
“Well, I guess I’ll call it a day.”
“’Yes, that’s right. We’ve already played for an hour.”
This time, we won all three games.
“See you later, guys! If you want, you can subscribe to my channel too!”
[I’m here from Rinka-chan!]
[I’ve subscribed to your channel!]
[I’ll continue to support you!]
The comment section of my stream was filled with such comments.
“Thank you very much. I basically do a lot of live video games, but occasionally I do live-action videos, so please watch them.”
[Roger!]
“Thank you for your hard work.”
“I’ll be back.”
We ended the broadcast when we had gone through all the comments.
“Thank you very much for today.”
“It’s my pleasure too! It was a lot of fun.”
“I’m glad. I had fun too.”
“Yeah, yeah, let’s do it again.”
“Yes, by all means.”
With that, I ended the call.
“I’m tired.”
I leaned back against the back of the gaming chair.
I was concentrating and operating the keyboard and mouse was quite tiring.
I rubbed the corners of my eyes.
I have another day tomorrow, so I’m going to bed early.
I had an appointment with Rio tomorrow.
We were going to do a live stream with live action.
The next day, I was meeting Rio at Shibuya at :.
“Sorry to keep you waiting!”
“I was not waiting, so don’t worry about it.”
Saying that, we started walking side by side through the streets of Shibuya.
“I was so happy to see you yesterday.”
“Hmm? Well, it was fun, but were you watching?”
“Well, I was just curious.”
Rio said without making eye contact.
“I guess you don’t need me anymore...”
“No, it’s not like that. I need you.”
I told her the truth as it was.
When I was about to lose the light, it was unquestionably Rio who shone a new light on me.
“Yes, thank you.”
Rio’s cheeks turned red as she spoke.
After a short walk from Shibuya station, we arrived at the office.
Today, too, they were holding the studio.
We had something to tell the audience.
Once in the studio, we started preparing for the stream.
Today, we were not doing a live game broadcast, but rather a chat session.
Announcement from Takamori & Rio, high school pro-gamers.
Live streaming in minutes ・June 4, 2022, 19:00
∙ 44356 people are standing by.
Yes, today is the day when the members of the Pro-hopple Japan Tournament will be officially announced.
The Kanto tournament has already finished, but we will be participating from the Japan tournament based on our performance.
We have not yet announced anywhere that Rio and I will be competing as a duo.
That’s why I planned this live stream to share with all the viewers.
“As usual, there are quite a lot of people here.”
“Yes, it is. It’s only ten minutes to go.”
“I’m sure there will be more from here on out.
We were expecting a huge number of simultaneous viewers again today.
We sat on the sofa and waited for the start of the broadcast. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 1,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 今日は莉央が来ると言ったら、親父も午後は有給を使って休みを取った。
今まで、働きっぱなしなので引くほど有給が溜まっていたらしい。
柚月は学校は土曜日の為に休みだ。
「親父、落ち着けって」
なぜか親父ソワソワしている。
これだけ見たら、毎日凶悪犯相手に戦っているとはとても思えない。
「だって、緊張するじゃないか!!」
「いや、なんでだよ」
「まあ、爆弾魔相手にするよりはマシか......」
いや、だから比較対象がおかしいって。
「莉央さんはいつ来るのー?」
柚月が俺に尋ねてくる。
「多分、もうすぐじゃないかな。俺、駅まで迎えに行ってくるわ」
時計を見ると、16時の少し前だ。
莉央からの連絡では、16時に駅に着くと来ていた。
「おう、分かった」
「待ってるね」
俺はマンションを降りると、駅に向かって歩き始めた。
10分ほど歩いて駅に到着する。
『東口で待ってる』
『了解!』
俺が莉央に連絡をすると、すぐに返信があった。
適当にSNSを眺めて、莉央が到着するのを待っている。
「諒、お待たせー」
莉央が俺の姿を見つけると、小走りで近づいてくる。
いや、可愛いかよ。
今日は、真っ白なシャツに黒の膝上のスカート、胸元にはネックレスが光っている。
髪は高い位置で一つでまとめている。
ポニーテールというやつだ。
本当に、美人というのは何をしても美人なのだと思う。
個人的にはポニーテールというのがポイント高い。
「今日は無理言ってすまんな」
「全然! 諒の妹さんとお父さん、どんな人か気になる!!」
莉央は目をキラキラとさせていた。
「じゃあ、行きますか。ここからすぐだから」
俺は莉央と一緒に来た道を引き返していく。
「いやぁ、暑くなったね」
この時間はまだ蒸し暑い。
「本当だな」
じんわりと額に汗が滲む感覚がする。
「ここ」
ゆっくり歩いて、自宅マンションに到着する。
「結構、いい所住んでるんだね!」
「まあ、親父がな。警視庁の中でも割と上の立場だから」
マンションのエントランスを抜けて、エレベーターで上がっていく。
俺は玄関を開けて中に入る。
「どうぞ」
「お邪魔します」
その声を聞いて、リビングからバタバタと柚月がやって来た。
「初めまして! おにいの妹の柚月です!! いつも配信見てます!!」
すごい勢いだ。
「あ、ありがとうございます」
「ほら、莉央が困っているだろ。親父は、リビングか?」
「う、うん」
俺たちは 廊下を抜けてリビングに入る。
そこには親父が突っ立っていた。
「親父、何やってんの?」
「初めまして。夏目莉央と申します。本日はお招きありがとうございます」
莉央がそう言ってぺこりと頭を下げる。
「こちらこそ、息子がいつも世話になってます。父の義英です」
「私の方こそ、諒にはいっつも助けてもらってて......」
莉央は柔和な笑みを浮かべる。
「まあ、立ち話してないで座ろうよ」
リビングの椅子に座らせる。
今日、莉央を呼んだのは一緒に食事をする為でもある。
柚月が張り切って夕食の準備をしていたのだ。
「莉央、お腹空いてる?」
「うん、少し」
「じゃあ、食べるか」
すでに食事の準備はできていると柚月が言っていた。
「おにい、並べるのをお手伝って」
「はいよ」
俺は立ち上がって、キッチンへと向かった。 | When I told my father that Rio was coming over today, so he took the afternoon off.
He has been working so hard that he has accumulated so much paid leaves that they can’t draw on it.
Yuzuki is off school for Saturday.
“Dad, calm down.”
My father is the most nervous.
It’s hard to believe that he’s fighting thugs every day.
“Because I’m so nervous!”
“No, why?”
“Well, it’s better than fighting bombers. ......”
No, I’m just saying that the comparison is wrong.
“When will Rio-san come?”
Yuzuki asks me.
“I’m sure she’ll be here soon. I’m going to pick her up at the station.”
I looked at my watch and saw that it was a little before :.
Rio had informed me that she would be at the station at :.
“Oh, okay.”
“I’ll wait for you.”
I got off the apartment and started walking toward the station.
After walking for about 10 minutes, I arrived at the station.
“I’ll be waiting for you at the east exit.”
“Ok!”
When I contacted Rio, there was a reply immediately.
I look at SNS and wait for Rio’s arrival.
“Ryo, sorry to keep you waiting.”
When Rio finds me, she comes up to me with a short run.
No, isn’t she so cute?
Today, she is wearing a pure white shirt and a black above-the-knee skirt with a necklace shining on her chest.
The hair is tied up in a high position.
It’s called a ponytail.
I truly believe that a beautiful woman is beautiful no matter what she does.
I personally think that the ponytail is a high point.
“I’m sorry for being unreasonable today.”
“Not at all! I’m curious to know what Ryo’s sister and father are like!”
Rio’s eyes sparkled.
“Well, shall we go? It’s just a short walk from here.”
I went back the way we came with Rio.
“It’s getting hotter.”
It’s still hot and humid at this time of the day.
“It’s true.”
I felt sweat soaking my forehead.
“Here.”
I walk slowly and arrive at my apartment.
“You live in a pretty nice place!”
“Well, thanks to my father. Well, my father is a rather senior member of the Metropolitan Police Department.”
We walked through the entrance of the apartment and took the elevator up.
I open the front door and walk in.
“Come in.”
“Sorry to bother you.”
Yuzuki comes fluttering in from the living room.
“Nice to meet you! I’m Yuzuki, his sister! I’m always watching your streams!”
She was very excited.
“Oh, thank you very much.”
“Look, Rio is in trouble. Is Dad in the living room?”
“Uh-huh.”
We went through the hallway and entered the living room.
There was my father standing there.
“Dad, what are you doing?”
“Nice to meet you. My name is Rio Natsume. Thank you for inviting me today.
Rio bowed her head.
“My son is always grateful for your hospitality. I am his father, Yoshihide.”
“I’m the one who is always receiving Ryo’s help......”
Rio smiled softly.
“Well, let’s sit down instead of standing and talking.”
I made her sit on a chair in the living room.
The reason why I invited Rio today is also to have dinner together.
Yuzuki was preparing dinner.
“Rio, are you hungry?”
“Yes, a little.”
“Then, let’s eat.”
Yuzuki said that the meal was already prepared.
“Onii, help me put the table.”
“Yes~.”
I got up and headed for the kitchen. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 2,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 翌日の夕方、俺たちはいつも通りに渋谷で待ち合わせた。
今日は19時から大会公式のチャンネルでインタビューが生配信されることになっている。
「お疲れ様です」
事務所の所有しているスタジオに入ると、そこには白瀬さんと他にも何人かのスタッフの姿があった。
「高森さん、夏目さんもお疲れ様です。今、リュアーグから委託されているスタッフさんが配信の準備してくれています」
「そうでしたか。お手数お掛けしてます」
「いえいえ、高森さんたちが気にしないでください。大会まで、もう少しですね。今回も社となって応援しますよ!!」
俺の所属している事務所は、業界でも最大手と呼ばれるほどの大きな事務所である。
その規模であっても、プロホプルの公式大会で優勝するという実績は大きい。
俺たちが優勝すれば、会社の知名度も評価も大きく上がるだろう。
それだけ、プロホプルというゲームは社会現象になっているのだ。
「ありがとうございます。大会、頑張って来ますよ」
俺たちが白瀬さんと話している間に、配信の準備が完了したようである。
「いつでも配信できますよ」
スタッフが俺たちにそう告げてくれる。
時刻は配信開始の20分前となっていた。
俺たちは、カメラがセットされた前にあるソファーに座る。
待機人数も続々と増えて行った。
「本日、インタビューさせていただきます。
そう言って、ぺこりと頭を下げるのは有名なフリーアナウンサーだ。
暗めの茶髪を胸上まで伸ばし、毛先には軽くウェーブがかかっいる。
綺麗というよりは、可愛いと形容するのが正しいようにも思う。
最近、美人すぎるアナウンサーとして動画投稿サイトに切り抜き動画が上がりまくるほどの人気っぷりだ。
この前は、人気アニメのコスプレをしてSNSでめちゃくちゃバズっていた。
この規模のアナウンサーを起用できるほどの、リュアーグは流石である。
「大会当日も、私が実況として大会をお手伝いさせて頂きますので、よろしくお願いします」
そう言って、俺たちはアヤさんと握手を交わす。
「の配信、拝見していますよ。今日はお二人にお会いできるのを楽しみにしていました」
そう言って、アヤは微笑みを浮かべる。
こういう笑顔って、男は弱いよな。
「では、この続きはインタビューの後にしましょうか」
「そうですね」
俺たちはソファーに座り直し、アヤはソファーの隣に用意されたもう一つの椅子に腰を下ろす。
配信開始までは十分を切っていた。
そして、配信が開始されると、コメントは一気に流れる。
とても目で追いきれない。
「こんばんは。緋山アヤです。今日は世界一と日本一のプロゲーマーのお二人に大会直前の意気込みなんかをお聞きしちゃいたいと思います!」
【アヤちゃんだー!】
【大会まであと少しなので、気になります!】
【takamoriさんと莉央ちゃんの出会い聞いてください!】
【今日、ふたりの距離いつもより近くね?】
序盤から、配信は盛り上がっているようだ。
緋山アヤを起用していることも、話題を呼んだらしい。
「アヤお姉さんが、みんなの気になってること代わりに聞いちゃうからねぇ!」
アヤさんは悪戯っ子のような笑みを浮かべた。
いや、その表情はオタクが湧くぞ。
そんなことを思っているうちに、インタビューがスタートした。 | The next evening, we met up as usual in Shibuya.
Today, the interview was to be broadcast live on the tournament’s official channel from : p.m.
“Thank you for your hard work”
When we entered the studio owned by the office, we found Shirase-san and several other staff members there.
“Good work, Takamori-san and Natsume-san. The staff member commissioned by Lugh is preparing for the delivery right now.”
“I see. Thank you for your time.”
“No, no, don’t worry about it, Takamori-san and his staff. We are almost there until the convention. Once again, all of our employees will support you as one!”
The office I belong to is so big that it is called the largest in the industry.
Even at that scale, winning an official Pro-hopple competition is a significant achievement.
If we win, the firm’s name recognition and reputation will go up significantly.
That’s how much of a social phenomenon the game Pro-hopple has become.
“Thank you very much. I’ll do my best in the tournament.”
While we were talking with Shirase-san, it seemed that preparations were being made for the stream.
“We can start anytime.”
The staff told us.
The time was minutes before the start of the streaming.
We sat down on the sofa in front of the camera set up.
The number of people waiting for us increased one by one.
“Today, I will be interviewing you. My name is Aya Hiyama.”
The one who bowed to us was a well-known freelance announcer.
She had dark brown hair that reached her chest and was lightly wavy at the ends.
Rather than beautiful, I think it would be correct to describe her as cute.
Recently, she has become so popular as a too-beautiful announcer that videos of her clipping have been popping up on video-sharing sites.
Recently, she was the subject of a lot of buzz on social networking sites for cosplaying as a popular anime character.
Lugh is a master at getting announcers of this caliber to work for his company.
“I will be helping out with the tournament as the play-by-play announcer on the day of the tournament as well.”
After saying this, we shook hands with Aya.
“I’ve been watching your stream. I was looking forward to meeting you both today.”
Aya smiles as she says this.
This kind of smile makes a man weak, doesn’t it?
“Well, shall we continue this later in the interview?”
“I guess so.”
We sat back down on the sofa, and Aya sat down in the other chair prepared next to the sofa.
It was less than ten minutes before the delivery started.
And once the streaming started, the comments flowed at once.
It was too much for my eyes to follow.
“Good evening. My name is Aya Hiyama. Today, I’d like to ask the two professional gamers, the best in the world and the best in Japan, about their enthusiasm right before the tournament!”
[It’s Aya!]
[I’m so anxious because the tournament is just a few days away!]
[Please tell us how Takamori-san and Rio-chan met!]
[Today, aren’t the two of you closer than usual?]
From the beginning, the stream seems to have been very exciting.
The fact that Aya Hiyama is featured on the show has also been a topic of conversation.
“Aya will ask you what’s on your mind!”
Aya said with a mischievous smile.
No, that look is going to make the nerds spring up.
While I was thinking that, the interview started. |
{
"inserted_lines_src": 7,
"inserted_lines_trg": 9,
"missed_lines": 0,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | いよいよ日本大会がスタートする。
この大会で上位の結果を残したペアがアジア大会の出場権を獲得することができる。
泣いても笑っても勝負なのがプロホプルの日本大会である。
カウントダウンが始まり、ゲームがスタートする。
「青ピン降りようか」
「了解」
俺は地図上にピンを刺す。
激戦区からは外れた位置になる。
今回は相手は野良では無い。
曲がりなりにもプロを相手にしているのだ。
慎重にいかないといけないだろう。
「俺、この家で漁るわ」
「じゃあ、私は隣に行きます」
パラシュートで降りる時に、周りを確認したが、ここに降りているのは俺たちだけだった。
激戦区の中央都市には何個かパラシュートが降りているのが見えたので、そっちは開幕戦闘になっていることだろう。
「ここで物資充実させたら移動するかー」
「そうだね」
俺は武器と銃弾を拾って行く。
スナイパーとアサルトを拾えたので後は投げ物系を充実させれば十分に戦える。
「莉央、物資どう?」
「大丈夫。いつでも行けるよ」
「じゃあ、移動する?」
そろそろ、第一段階の安全エリアの収縮が始まる。
中心部からは遠くに降りたので、ここは安全エリアからは外れている。
「エリア向かいつつ、敵がいたら倒す感じで行きますか」
「おっけ」
俺はスナイパーからアサルトに切り替える。
「ここ、開いてるな」
「そうだね」
次の街を通り過ぎようとした時、家のドアが開け放たれているのに気づいた。
これは誰かがこの家を漁ったという証拠である。
自然とドアが開け放たれるということは無い。
「注意するぞ。できるだけ射線切ろう」
敵に近づくと足音や銃声が聞こえるのだが、今回は何も聞こえない。
こういう時の可能性は大きく分けある。
一つは、既に移動してこの街には居なくなっているという可能性。
もう一つは伏せて静かに様子を伺っているという可能性だ。
前者ならいいが、後者だと厄介だ。
「莉央、どう思う?」
「なんか、居そうな気がするんだよね」
「俺もだ」
これは勘というか、なんとなく経験上こういう場合はどこかに潜んでいる場合が多いのだ。
「ちょっと探すか。とりあえず、この家には居ないみたいだな」
「takamoriさん、足音!」
「マジか」
莉央の声で確認すると、確かに足音が聞こえる。
「隣だな」
窓から一瞬、移動する影が見えた。
「あれ、手榴弾投げるわ」
そして、手榴弾を隣の家の二階の窓に向かって放り投げる。
投げて数秒で爆発音が聞こえてくる。
俺の画面にはキルログが表示される。
「やったやったやった。詰めよう」
「気絶ね。やったのは1人だからもう1人いる。多分今、起こしてる」
俺たちはすぐに隣の家に移動する。
先頭を行っていた莉央が発砲する。
「やりました! 確キルです」
「ナイスー! 起こしてなかったね。さっきの手榴弾でやったやつも確とった」
「ナイスです!」
俺たちのプレイを見て会場も、配信も盛り上がる。
【手榴弾うま過ぎやろ】
【莉央ちゃんの接近戦最強】
【連携が神】
コメントは勢いよく流れて行く。
「物資漁ったらまた移動しますかね」
「そうだね」
今回は大会ということで、いつもより敵が減るのが遅い。
今、俺たちが倒したペア目という所だ。
本命のペアはまだまだ残っている。
今のところ、予想順位の低い方から順番にやられている感じである。
「まだまだ、残ってるね」
「そうだな。集中していこう」
普段より緊張しているのか、マウスを握る手は汗で湿っている。
「よし、移動しよう」
安全エリアの収縮が始まっている。
エリア外で死んだりする訳にはいかないのでエリアに入るため、移動を再開した。 | The Japan Tournament is finally underway.
The groups with the top results in this tournament will qualify for the Asian Games.
Whether you cry or laugh, the Pro-hopple Japan Tournament is a one-shot game.
The countdown begins, and the game begins.
“Let’s go down to the blue pin.”
I stick the pin on the map.
It will be a position away from the fierce battle zone.
This time, I’m not playing against randoms.
This time, I was dealing with professionals.
I have to be very careful.
“I’m going to forage this house.”
“Then I’ll go next door.”
As we parachuted down, I checked around and we were the only ones down here.
I saw several parachutists descending in the central city, which is a fierce battle zone, so it must have been an opening battle there.
“We’ll move on after we get our supplies up here, right?”
“Yeah, that’s right.”
I pick up weapons and bullets.
The first thing to do is to get supplied with sniper and assault rifle so that we can fight with the rest of the players.
“Rio, how are your supplies?”
“I’m fine. I’m ready to go.”
“So we’re moving on?”
“Yeah.”
It’s time to start the first shrinking of the safe area.
We’ve gone down far from the center, so we’re out of the safe area here.
“We’re going to head to the area and take out any enemies we see.”
“Okay.”
“Is this place open?”
“Yeah, it is.”
As I was passing through the next town, I noticed the door to a house was open.
This is a sign that someone has been scavenging the house.
Doors don’t open spontaneously.
“We’ll be careful. We’ll try to keep the line of fire as low as possible.”
When approaching the enemy, we hear footsteps and gunfire, but this time we hear nothing.
There are two main possibilities in this situation.
One is that they have already moved on and are no longer in the city.
The other possibility is that they are lying low and quietly listening.
The former is fine, but the latter would be troublesome.
“Rio, what do you think?”
“I feel like they might be here.”
“Me too.”
This is not a gut feeling, but my experience tells me that in such a case, the person is usually lurking around somewhere.
“I’m going to look for him. Well, I don’t think he’s in this house.”
“Takamori, footsteps!”
“Really?”
Rio’s voice confirmed it, and sure enough, footsteps could be heard.
“It must be next door.”
A moving shadow was seen through the window for a moment.
“There, I’ll throw a grenade.”
I switched from assault to sniper.
I throw the grenade toward the upstairs window of the house next door.
A few seconds after I throw it, I hear the explosion.
The kill log appears on my screen.
“We did it, we did it, we did it. Let’s move in for the kill.”
“Got it.”
“Knocked out. One of them got hit, so there’s another one. They might be communicating about us right now.
We quickly moved to the next house.
Rio, who was in the lead, fires a shot.
“I did it! It’s a confirmed kill.”
“Nice! It was a surprise shot.”
“Nice!”
The audience and the streaming service were excited to see us play.
[Grenades are too good, aren’t they?]
[Rio’s close combat is the best.]
[The coordination is divine].
The comments were flowing fast and furious.
“After we get some supplies, we’ll move on again, right?”
This time, because it was a tournament, the number of enemies decreasing was slower than usual.
Right now, it’s the third pair we’ve beaten.
The pro pairs are still left.
At the moment, it seems as if the pairs are being beaten in order from the lowest to the highest.
“There are still a lot of pairs left, aren’t there?”
“That’s right. Let’s concentrate.”
He was more nervous than usual, and his hands were damp with perspiration as he gripped the mouse.
“Okay, let’s move.”
The safe area is starting to shrink.
we resumed moving to enter the area because we couldn’t die outside the area. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 0,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 週末になり、今日は莉央とのゲーム合宿の当日である。
夕方、俺は莉央のマンションを訪ねた。
インターフォンを押すとすぐに莉央が出る。
『今、そっち行くからちょっと待ってねー』
そう言われ、俺はそのまましばらく待つ。
数分後、莉央がエントランスから出て来た。
莉央は黒のショートパンツにもこもこの上着を着ている。
女の子の部屋着という感じである。
「じゃあ、行こっか!」
「行くってどこに?」
「スーパーに買い出しだよ! 合宿するんだから必要でしょ!」
泊まりになるのだから、飲み物やお菓子などを買うらしい。
俺もそこまで頭が回っていなかったので、カバで来てしまった。
「1人で行こうかとも思ったんだけど、どうせなら一緒に行きたいなって思って」
「そうだね。俺も何も考えてなくて申し訳ない」
「いいよ。一緒に買い物した方が楽しそうだし」
俺たちは並んでスーパーまでの道のりを歩く。
数分歩いてスーパーに到着する。
俺は買い物かごを手に持った。
「諒って普段お菓子とか食べるの?」
「あんまり食べないかなぁ。でも、甘いものとかは好きだよ」
俺は普段からお菓子を食べるという習慣があまりない。
「じゃあ、甘いものとしょっぱいもの両方買っておこうか」
莉央はチョコやポテチといったお菓子類を俺の持つ買い物かごに放り込んで行く。
「飲み物どうする?」
「俺はコーヒーかな」
「じゃあ、私は普通にお茶にしようかな」
一通りの買い出しを終える。
俺の右手には買い物袋が握られている。
「重くない? 大丈夫?」
莉央は俺の顔をみて聞いてくる。
「このくらい全然大丈夫だよ」
これでも昔から親父に鍛えられて来た。
この程度では何でもない。
数分歩いて、莉央のマンションに戻って来る。
エントランスを開けて2階、莉央の部屋に通された。
「お邪魔します」
「どうぞー」
莉央は袋に入っている飲み物を冷蔵庫にしまっている。
「そういえば、諒のお父さんの知り合いのセキュリティ会社入れたよ」
一度、ストーカー被害に遭った莉央に紹介した親父の知り合いのセキュリティ会社を莉央は早速契約したようである。
「うん、紹介してくれてありがとね。なんかめっちゃ安くしてもらって申し訳ないくらいだよ」
「そりゃ、よかったよ」
親父が昔お世話になった人らしいし、元警察官が社長をやっているらしい。
親父のことだから裏で色々根回しはしていたのだろう。
「じゃあ、私のゲーム部屋に案内しまーす」
「お、待ってました」
「こっちだよ」
莉央について行き、廊下を歩く。
「ここでーす」
「おお、すげぇ!!」
白とピンクを基調とした女の子らしいゲーム部屋がそこにあった。
モニターは3枚設置されパソコンもめちゃくちゃハイスペックな物だ。
ゲーミングチェアは俺と同じメーカーの物だが、白とピンクの可愛いデザインになっている。
「いつも配信で見る所だ!!」
俺はそのゲーム凄すぎる環境に興奮をしていた。 | It’s the weekend, and today is the day of the game training camp with Rio.
In the evening, I visited Rio’s apartment.
When I press the intercom, Rio answers immediately.
“I’m coming over there now, so please wait for a while.”
I waited for a while.
“A few minutes later, Rio came out of the entrance.”
She was wearing black shorts and a fluffy jacket.
It was like a girl’s loungewear.
“Then, let’s go!”
“Where are we going?”
“To the supermarket! We’re going to a training camp, so we need some things!”
We were going to buy drinks and snacks because I was going to stay overnight.
I was not thinking that far ahead, so I came with only one bag.
“I thought about going alone, but I thought I’d like to go with you anyway.”
“That’s right. I’m sorry I didn’t think about anything either.”
“Good. It looks like it would be fun to go shopping together.”
We walk side by side to the supermarket.
After a few minutes of walking, we arrive at the supermarket.
I picked up the shopping basket.
“Ryo, do you usually eat sweets?”
“I don’t eat much, but I do like sweets.”
I don’t usually have the habit of eating sweets.
“Then, I will buy both sweet and salty ones.”
Rio throws chocolate, potato chips, and other snacks into my shopping basket.
“What would you like to drink?”
“I think coffee.”
“Then I’ll have tea.”
We finish all the shopping.
In my right hand, I hold a shopping bag.
“Is it heavy? Are you okay?”
Rio looked at me and asked.
“I’m totally fine.”
I’ve been trained by my father for a long time.
This is nothing.
I walk a few minutes and come back to Rio’s apartment.
I opened the entrance and was taken to Rio’s room on the second floor.
“Excuse me for disturbing.”
“Please come in.”
Rio put the drinks in the bag in the refrigerator.
“Come to think of it, I signed a contract with a security company that Ryo’s father knows.”
It seems that Rio immediately signed a contract with a security company that was an acquaintance of my father who introduced them to Rio, who was once a victim of a stalker.
“I’ve already signed up. You can rest assured now. Thanks for introducing me to this company. I’m feel so sorry that they gave me such a low price.”
“I’m glad to hear that.”
It seems that my father used to be a good friend of his and that a former police officer is the president of the company.
Since it’s about my father, I guess he was doing a lot of groundwork behind the scenes.
“Well, let me show you to my game room.”
“Oh, I’ve been waiting for it.”
“This way.”
I followed Rio and walked down the corridor.
“Here is it.”
“Oh, wow!”
There was a girly game room with white and pink as a base color.
There were three monitors and a very high-spec PC.
The gaming chair was made by the same manufacturer as mine but in a cute white and pink design.
“It’s always a place to watch on stream!!”
I was so excited to be in such an amazing gaming environment. |
{
"inserted_lines_src": 4,
"inserted_lines_trg": 7,
"missed_lines": 1,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | そして、今日は莉央と生配信をする当日となった。
ネットでは、世日本一が一緒にプレイするということで、大いに盛り上がっていた。
配信開始は21時を予定している。
その10分前に俺は莉央との通話を繋げた。
『これ、聞こえてるー?』
「ああ、大丈夫だ。今日はよろしく頼むよ」
『こちらこそ、頑張ろうね』
少し雑談を交わしていると、配信時間となった。
俺と莉央は配信を開始させる。
莉央もまた『リオのゲーム実況チャンネル』という自分のチャンネルを持っている。
チャンネル登録者は35万人ほどである。
「こんばんはー、今日はプロゲーマーのリオさんとデュオをやっていきます」
俺の方の同時視聴者数は1万を一気に超えた。
俺の中では最高記録の同接である。
『よろしくお願いしまーす』
莉央の美しい声が聞こえてくる。
莉央の方の同接も7000人を超えていた。
『日本一と世界一の試合期待してます!』
『莉央ちゃん天使!』
『Takamoriさん、こんな可愛い子とゲームできるなんて羨ましい』
コメントも次々と流れていく。
そして、早速プロホプルを始めていく。
俺にとっては久しぶりのデュオである。
「どこ降りる?」
『ここは?』
莉央が地図上にピンを刺す。
そこは、激戦区と言われる場所だ。
マンションといった、高層の建物も多いし、遮蔽物が多いのが特徴だ。
「さすが、分かってるね」
俺は思わず、口角が上がってしまう。
パラシュートを使って、マンションの屋上へと降りる。
「3パーティは居るな」
マンションに降りると、すぐに武器を漁る。
「武器あった?」
『アサルト発見』
「お、いいね。こっちはショットガンだ」
そこから、手榴弾や回復アイテムなどを拾っていく。
「足音だ」
『ここのマンション居るよ』
俺はマンションを降りていく。
一階の階段で敵と鉢合わせになる。
「やったやったやった。即死」
ショットガンで相手の頭を撃ち抜くと、相手は即死した。
『ナイスー! さすが!』
「おうよ。お、いいもん持ってんじゃん」
倒した相手の物資から、アサルトライフルを頂戴する。
『Takamoriさん、回復持ってます?』
「あるよ。あげる?」
『いえ、私は余ってたので無かったらあげようと』
「ありがとう。これ、隣いるな」
『ですね』
隣のマンションからも銃声がなり響いている。
「アサルト手に入れたから詰めようか」
「よし、行こう」
今居るマンションを出ると、隣のマンションへと移る。
「敵いた?」
『こっちは居ません』
「屋上かな」
『かもしれません』
屋上へと続く階段の前で、俺たちは一旦止まる。
「俺は右を見る」
『じゃあ、私は左を』
「よし、行こう!」
俺の合図で、同時に飛び出す。
『やりました。確殺です』
銃声が鳴り響いた後に莉央は言った。
「お、ナイスー!」
そして、コメントは異常なほど早く流れていく。
『連携すご』
『莉央ちゃん、接近戦強すぎ』
『さすが日本一と世界一のプレイ!』
俺と莉央を合わせると同時視聴者数は、3万人近く行っていた。 | And today was the day of the live broadcast with Rio.
The internet was abuzz with excitement as the worlds best and Japans best were playing together.
The stream was scheduled to start at : p.m..
Ten minutes before that, I connected the call with Rio.
Can you hear me?
Oh, its okay. Please take care of me today.
Ill do my best.
After a little chatting, it was time to stream.
Me and Rio started streaming.
Rio also has her own channel called Rios Game Live Channel.
The channel has about ,0 subscribers.
Good evening, today, Im going to play a duo game with a professional gamer, Rio.
The number of simultaneous viewers on my side exceeded 10,000 at once.
This was the highest record for me.
Thank you very much
I hear Rios beautiful voice.
The number of viewers on Rios side also exceeded 7,000.
Im looking forward to the match between the best in Japan and the best in the world!
Rio, you are an angel!
Takamori-san, I envy you to be able to play games with such a pretty girl.
The comments flowed in one after another.
And Im going to start the ProHople right away.
Its been a long time since Ive had a duo.
Where do we get off?
Here?
Rio sticks a pin on the map.
It is a place that is said to be a battleground.
There are many high-rise buildings such as condominiums, and there are many obstacles.
As expected, you understand.
Right!
I couldnt help but to raise the corners of my mouth.
We use the parachute to get down to the roof of the apartment building.
There must be three parties.
I go down to the condo and immediately start looking for weapons.
Any weapons?
Assault rifle.
Oh, great. This ones a shotgun.
From there, he picks up grenades and recovery items.
Footsteps.
Im in this apartment.
I go downstairs.
I go down the stairs to the first floor and run into the enemy.
Yup. Instant death.
I shot him in the head with my shotgun and he died instantly.
Oh, yeah. Oh, youve got some good stuff.
The other party was given an assault rifle from his supplies.
Takamori-san, do you have a recovery?
I do. Do you want me to give it to you?
No, I had some left over and would have given it to you if you didnt have it.
Thank you. You need this next to you.
Yes, sir.
The sound of gunfire echoed from the apartment next door.
I got some assault rifles, lets pack em up.
Okay, lets go.
We leave the apartment building were in and move to the one next door.
Any enemies?
Maybe theyre on the roof.
Maybe.
We stop in front of the stairs leading to the roof.
Ill look right.
Then Ill go left.
Okay, lets go!
On my signal, we take off at the same time.
No one over here.
I got him. Ive got him.
Rio said after the gunshot rang out.
Oh, nice!
And the comments flowed unusually fast.
The coordination is amazing.
Rio, you are too strong in close combat.
As expected of the best in Japan and the best in the world!
The number of simultaneous viewers including me and Rio was close to 30,000. |
{
"inserted_lines_src": 4,
"inserted_lines_trg": 7,
"missed_lines": 0,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 俺たちは安全エリアの中にギリギリ入っている位置に居た。
「よし、ここはエリア内だな」
「うん、そうだね」
画面の左上には残りの敵の人数が表示されている。
先ほどより2人減っているので、1組倒されたのだろう。
「あと、20人か......」
やはり、いつもより敵の減りは遅い。
皆、中々突っ込んではいかないのだろう。
なにしろ、アジア大会、世界大会への切符がかかっている試合なのだ。
いつも以上に慎重になるのは仕方ないことだ。
「結構、長期戦になりそうだね」
他の面々も、まだ大人しくしているのだろう。
「まあ、ここも安全エリアからは外れるし、移動するか」
着々と安全エリアの収縮が始まっていた。
エリアが狭くなるということは、それだけ敵と遭遇する確率も上がるということである。
俺たちは安全エリアに入る為に移動をしていく。
クリアリングしながら進む。
「莉央、待って」
「どうした?」
街に入る前に木の影から俺は先に進もうとする莉央を止める。
「射線切って!」
俺の言葉に莉央はすぐに反応する。
その反射神経はさすがである。
「240の家見える?」
「ああ、あの3個並んでるやつ?」
「そう、そ手前の家に居る」
「すごい、よく見えたね」
家の中で動く影を俺は見逃さなかった。
「まあな」
俺は射線を切りつつ、スナイパーに切り替える。
そして、スコープを覗き込む。
「頭だせー」
敵が窓から頭を出した瞬間に俺はスナイパーライフルを発砲する。
弾丸は頭に命中する。
「1人やった。気絶」
「ナイスー!」
1人倒すと、動揺したのかもう1人が蘇生しようとして、頭を出してくれる。
そこには完全に隙が生まれている。
もう一発スナイパーを発砲する。
「チッ、外した。でも結構痛いと思う」
銃弾はわずかに頭から外れてしまった。
それでも、胴体には当たってるので相当痛いダメージを負っているはずである。
「了解! 突っ込みます」
「おっけ、フォローする」
莉央がアサルトを構えて、敵がいる家の中に突っ込んで行く。
俺は狙いやすい場所に移動して再びスナイパーを構える。
すぐに莉央のアサルトの銃声が響く。
「やりました! 確キルです」
俺はスナイパーのスコープから目を離す。
「takamoriさん、アサルトの弾要ります?」
「いや、俺はあるからいいよ」
「じゃあ、もらっちゃいますね」
「あいよ」
俺は遠距離の狙撃が得意としているので、アサルトの弾はあまり使わないのである。
一方で莉央は近距離から中距離戦が多いので、アサルトの弾の消費が多いのだろう。
「順調だな」
「ですね」
なんとか、敵の不意をついて確キルまで持って行くことができている。
敵にこっちの場所がバレていなければ圧倒的有利なポジションで戦えるのだ。
左上に表示されている敵の数は12となっていた。
随分と一気に減ったものである。
ここからは敵も猛者たちだろう。
より一層警戒しながら進む必要がある。
「移動するか」
「そうだね」
この状況であまり、一箇所にどどまっておきたくはないのだ。
【莉央takamoriペア、優勝確実か!?】
【連携力が素晴らしい】
【takamoriさんのスナイパー最強だろ】
配信の方もかなり盛り上がっているようである。 | We were in a position where we were just barely inside the safe area.
“Okay, we’re in the area.”
“Yeah.”
In the upper left corner of the screen, the number of remaining enemies is displayed.
We were down two from a few minutes ago, so I guessed that one group had been defeated.
“There are people left. ......”
As I expected, the number of enemies was decreasing slower than usual.
I guess everyone doesn’t rush in.
After all, this was a match with tickets to the Asian and World Championships at stake.
It was inevitable that they would be more cautious than usual.
“It looks like it’s going to be a pretty long game, doesn’t it?”
“Yes, it is.”
The other players were probably still waiting patiently.
“Well, we’re out of the safe zone here, too, so let’s move.”
The safe area was steadily shrinking.
The smaller the area, the more likely we would encounter the enemy.
We move to enter the safe area.
We proceeded while clearing the area.
“Rio, wait.”
“What’s wrong?”
Before entering the town, I stop Rio who tries to go ahead from the shadow of a tree.
“Cut the line of fire!”
“Yes.”
Rio immediately reacted to my words.
Her reflexes are excellent.
“Can you see the house at ?”
“Oh, those three houses in a row?”
“Yes, someone at the frontmost one.”
“Wow, you got a good view.”
I didn’t miss the shadow moving into the house.
“Well”
I switch to sniper, cutting my line of fire.
Then I look through the scope.
“Get your head out of your ass!”
I fire my sniper rifle just as the enemy sticks his head out the window.
The bullet hits the head.
“One down. He’s out cold.”
“Nice!”
When I take down one of them, the other one, perhaps upset, tries to revive him and pops his head out.
There is a perfect opening there.
I fire another sniper shot.
“Tsk missed. But I think it hurt pretty bad.”
The bullet missed slightly off the head.
Still, it hit him in the torso, so he must have suffered serious damage.
“Roger that! I’m going in.”
“Okay, I’ll follow you.”
Rio readied her assault rifle and ran into the house where the enemy was.
I move to a place where I can aim easily and set up my sniper again.
Soon after, I hear the sound of Rio’s assault rang out.
“I did it! It’s a solid kill.”
I take my eyes off the sniper’s scope.
“Takamori-san, do you need ammo for the assault?”
“No, I’ve got some.”
“I’ll take it then.”
“Ayo”
I am a long-range sniper, so I don’t use assault rifles very often.
On the other hand, Rio is a close to medium-range shooter, so she probably consumes a lot of assault ammunition.
“You are doing well.”
I caught the enemy by surprise and brought them to a confirmed kill.
If the enemy doesn’t know where you are, you can fight in an overwhelmingly advantageous position.
The number of enemies displayed in the upper left corner was .
It decreased all at once.
From this point on, the enemies would be fierce.
We needed to proceed with even greater caution.
“Shall we move?”
In this situation, we don’t want to stay in one place too long.
[Rio & Takamori pair, sure to win?]
[Excellent coordination.]
[Takamori’s sniper is the strongest, isn’t it?]
The stream seems to have been very exciting. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 1,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 開場すると、お客さんに流れ込んでくる。
コミケではよく見る光景だ。
そして、瞬く間にリュアーグのブースにはとんでもないくらいの行列ができた。
そして、その注目の対象に俺と莉央がなっている。
「莉央さん、写真いいですか?」
「サインください!」
そんなファンも多く居た。
「こりゃ、凄いな」
想像以上の反響に俺は驚いていた。
そして、莉央のコスプレのクオリティの高さから、たくさんの写真を求められていた。
行列も落ち着いて来た昼過ぎ、俺たちはやっと解放された。
「せっかくだから2人で他の所も見てきなよ」
緋山さんにそう言われる。
「もう、いいんですか?」
「2人とも十分頑張ってくれたし、こっちはもう落ち着いてきてるから」
あれだけあった在庫も、もう売り切れ寸前の所までになっていた。
改めて、プロホプルの凄さを感じさせられる。
「分かりました。ありがとうございます」
俺は莉央と共に会場を歩き始める。
「諒はどこか行きたい所あるの?」
「そうだなぁ。全然リサーチしてなかったからね」
誰がコミケに出てるかなどのリサーチをしていなかった。
「ちゃんと調べてくるべきだったな」
俺は何も調べなかったことに少し後悔した。
「あ、あの、takamoriさんと莉央さんですよね?」
急に後ろから声をかけられる。
「ええ、そうですが」
そこには黒髪を肩くらいの位置まで伸ばし、メガネをかけた美少女の姿があった。
「私ゆみといいます。のファンなんです!」
その名前は聞き覚えがあった。
「確か、漫画家の」
「知ってくれているんですか!?」
「ええ、有名ですからね」
「嬉しいです!!」
そう言って、俺の手を掴む。
「ちょっと、くっつき過ぎ」
莉央が俺とゆみの間に入って引き剥がす。
「す、すみません。つい、興奮してしまって」
「いや、俺は大丈夫だよ」
「あの、これよかったら、新刊持っていってください」
ゆみは自分のブースから自身の新刊を取って渡してくれる。
「いや、ちゃんと買わせてもらうよ」
俺はポケットから財布を取り出そうとした。
「いいんです! お二人に読んでもらえるだけで私は幸せですから!」
「じゃあ、今回はご厚意に甘えようかな。今度、お礼させてよ」
「ぜひ!」
そう言って、ゆみは微笑みを浮かべた。
「じゃあ、俺たちはこれで」
「はい! 引き止めてしまってすみません」
俺たちはその場でゆみと別れる。
「へ?」
「女ったらしじゃん」
「怒ってる?」
莉央は俺の数歩前を歩いている。
「別に!」
「怒ってんじゃん!」
その後、莉央を説得するのには苦労したものだった。
翌日、SNSはコミケの話題で盛り上がっていた。
その中でもトレンドは俺と莉央の話題で独壇場だった。
日本のトレンド
1.夏コミ
2.莉央のコスプレ
3.takamori
4.夏目莉央
5.美人すぎるプロゲーマー
2位から5位は全て俺と莉央に関係するものである。
『また、凄いことになってるね』
その日、莉央から連絡があった。
「そうだね。コスプレ、凄い反響だね」
この日だけでSNSのフォロワーが1万人以上増えたのであった。 | When the doors opened, customers poured in all at once.
This is a common sight at Comiket.
And in the blink of an eye, there was a huge line at the Lugh booth.
And the object of attention was me and Rio.
“Rio, can I take your picture?”
“Please give me your autograph!”
There were many fans like that.
“This is great.”
I was surprised at the response, which was more than I had imagined.
And because of the high quality of Rio’s cosplay, there were many requests for photos.
After lunchtime, when the line had settled down, we were finally released.
“Since you’re here, why don’t you two go check out the other places?”
Hiyama-san said to me.
“Are you okay now?”
“You two have worked hard enough, and we’ve settled down.”
The inventory, which had been so large, was now on the verge of being sold out.
Once again, I was reminded of the greatness of Pro-hopple.
“I understand. Thank you very much.”
I started walking around the venue with Rio.
“Ryo, do you have somewhere you want to go?”
“Well, I didn’t do any research at all.”
I hadn’t done any research on who was going to be at Comiket.
“I should have done my research.”
I felt a little bad that I hadn’t done any research.
“Ah, um, it’s Takamori-san and Rio-san, right?”
I was suddenly approached from behind.
“Yes, that’s right.”
There was a beautiful girl with black hair down to her shoulders and glasses.
“My name is Yumi Misawa. I’m a fan of you two!”
The name sounded familiar.
“I think it was the manga artist’s name.”
“You know me?”
“Yes, she’s famous.”
“I’m so glad!”
She said, grabbing my hand.
“A little too close”
Rio gets between me and Yumi and pulls them apart.
“I’m sorry. I just got so excited.”
“No, I’m fine.”
“If you want, you can take my new book.”
Yumi took her new book from her booth and handed it to me.
“No, I’ll be sure to buy it.”
I reached into my pocket for my wallet.
“No problem! I’m happy just to have you two read it!”
“I’ll take advantage of your kindness this time. Let me thank you next time.”
“By all means!”
Yumi smiled as she said this.
“Then we’ll take our leave.”
“Yes! I’m sorry for holding you back.”
We parted on the spot.
“What?”
“He’s a womanizer.”
“Are you mad at me?”
Rio is walking a few steps in front of me.
“Nothing!”
“You’re mad at me!”
After that, I had a hard time convincing Rio.
The next day, SNS was abuzz with talk about the Comiket.
Among them, the trend was the topic of me and Rio alone.
Trends in Japan
summer Comiket
Rio’s cosplay
Takamori-san
Natsume Rio
too beautiful pro-gamer
The second to fifth places are all related to me and Rio.
“It’s going to be great again.”
That day, I received a call from Rio.
“Yes, it is. The response to my cosplay has been great.”
On that day alone, my SNS followers increased by more than ,. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 0,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「親父は、今日も遅いのか?」
「今日は帰って来れないって。捜査が大詰めらしいよ」
父は警視庁の管理官をやっている。
柚月と俺がまだ幼い時に、母は亡くなった。
事故だった。
飲酒運転の車に突っ込まれたのである。
母を亡くした父は期は亡骸のようになってしまっていた。
しかし、それでも男手ひとつで俺たちをここまで育ててくれた父には感謝している。
このマンションだって、俺たちのためにいつも家を空けがちだからと、セキュリティがしっかりしている家を買ってくれたのだ。
「忙しいんだな」
「みたいだね」
事件が起きると、父はほとんど家には帰って来れない。
それでも、たまには帰ってくるのだが、またすぐ捜査本部へと戻る生活をしている。
皆んなが汗を流して捜査しているのに自分だけ休んでなどいられない。
それが、上に立つ者の使命だと親父は言っていた。
「おにいは今日も配信するの?」
「ああ、そのつもりだったんだけど、どうしよっかな......」
俺はゲーム配信も趣味の一環としてやっている。
それなりに視聴者も持っているので、インセンティブも貰えるのだが、そこにあまり執着はしていない。
とても、今日は配信で喋るような気になれない。
柚月のおかげで元気は出たとはいえ、先ほどフラれたばっかりの男なのである。
「だめだよ、おにい。もう、告知しちゃったんでしょ。ちゃんと責任持ってやらなきゃ」
「そうだな。ありがとう」
俺はSNSで今日の夜に配信すると言う告知をしていた。
柚月と一緒に食事を済ませると、俺は自室のベッドに横になる。
スマホを操作しながら、配信の時間までネットサーフィンする。
「美少女プロゲーマーね」
SNSを見ていると、美人すぎるプロゲーマーという記事が流れて来た。
俺は気になって、記事のリンクをタップする。
「お、確かに可愛いな」
歳は17歳と書いてある。
「俺と同い年か」
俺と同じ高校3年でプロゲーマー。
その実力は確かなものらしい。
彼女の顔写真と共にゲームのプレイ動画も記事に貼り付けてあった。
「流石に、うまいな」
記事をちゃんと読んでみると、彼女は日本国内の大会で優勝しているらしい。
「夏目莉央、覚えておくか」
今後、莉央とはどこかで接点を持つかもしれない。
「お、そろそろ時間か」
時計を見ると、時刻は21時を指していた。
俺はゲーミンチェアに座り、パソコンを起動させる。
そして、ライブ配信の準備を済ませ、ゲームを起動させる。
俺がやっているのはプロホプルというFPSゲームだ。
FPSとはファーストパーソン・シューターの略で、一人称視点シューティングゲームと訳される。
操作するキャラクターの視点でフィールドを移動し、銃などを用いて戦うシューティングゲームだ。
配信を始めると、すぐに視聴者たちが集まってくる。
同接は1万人を一気に越えた。
『待ってましたー』
『Takamoriさんの声好きー』
『神プレイ期待してます』
コメントが次から次へと流れて行く。
「みんなありがとう。今日は、ソロで一時間くらいやろうかな」
俺がゲームを始めると、さらに盛り上がる。
「見つけた」
そう言って、俺はスナイパーを構える。
「はい、終わった」
見事にヘッドショットを決めて一撃で相手を倒す。
『エイム神だろ』
『待って、今のスナイパー上手すぎ』
流れて行くコメントの中で、何度も繰り返し出てくるワードがあった。
『やっぱり、世界一はさすがだな』
そう、俺はこのゲーム、プロホプルの世界大会を最年少で優勝したのだった。 | Is Dad going to come home late again today?
He said he cant come home today.
My father is a superintendent in the Metropolitan Police Department.
My mother passed away when Yuzuki and I were still young.
It was an accident.
She was hit by a drunk driver.
After my mothers death, my father became like a corpse for a while.
But I am still grateful to my father for raising us all this way with his own hands.
He even bought us this apartment with good security because he was always away from home.
He must be busy.
Sounds like it.
Whenever there is an incident, my father rarely comes home.
He still comes home once in a while, but his life is spent going right back to the investigation headquarters again.
While everyone else is working hard on the investigation, he cant take a break by himself.
That is the mission of those who stand on top, my father used to say.
Are you going to stream again today?
Yeah, I was going to, but I dont know what Im going to do.
I do Game Streaming as part of my hobby.
I have a certain amount of viewers, so I get incentives, but Im not too attached to it.
I dont feel like talking on the stream today.
Yuzuki has cheered me up, but Im still a guy who just got dumped.
No, Onii, you cant do that. Youve already announced it, right? You have to take responsibility for your actions.
I agree. Thank you.
I had announced on SNS that I was going to stream this evening.
After finishing my meal with Yuzuki, I lie down on my bed in my room.
I surf the net on my phone until its time for the broadcast.
A beautiful pro-gamer girl, huh?
As I was browsing social networking sites, an article about a too-beautiful pro-gamer came across.
I was curious, so I tapped the link to the article.
Oh, she sure is pretty.
She is years old.
Shes the same age as me.
She is a senior in high school like me and a professional gamer.
She seems to be very good.
She had a picture of her face and a video of her playing a game pasted on the article.
Shes really good
I read the article carefully and found that she had won a tournament in Japan.
Rio Natsume, Ill keep that in mind.
I might have some contact with Rio in the future.
Oh, its about time.
I looked at my watch and saw that it was :.
I sat down in my gaming chair and started up my computer.
I prepare for the live-streaming and start up the game.
The game I am playing is an FPS game called ProHople(PuroHopuru).
FPS stands for First Person Shooter.
It is a shooting game in which you move around the field from the viewpoint of the character you are controlling and fight with guns and other weapons.
When I started the streaming, viewers immediately began to gather.
The number of viewers who tuned in exceeded 10,000 at once.
Ive been waiting for this!
I love Takamoris voice.
Im looking forward to your divine play.
The comments flowed in one after another.
Thank you, everyone. I think Ill play solo for about an hour today.
I start playing the game, and the excitement builds even more.
I found him.
I say, and I hold up my sniper.
Yes, its over.
I make a brilliant headshot and take him out with one hit.
Aim God!
Wait, the sniper shot just now is too good
In the stream of comments, there was one word that kept coming up over and over again.
After all, you are the best in the world
Yes, I was the youngest player ever to win this game, the ProHople world championship. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 2,
"series": "I, Who Was Ridiculed as a “Video Game Otaku and Creepy” and Dumped by My Childhood Friend, Was Actually the Winner of a World E-sports Tournament. ~I’m Aiming for the Top of the World Again with a Beautiful Pro-gamer Girl, so It’s Too Late for Her to Ask Me to Go Out with Her Now~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 今日は、Vtuberの桜田凛花さんとのコラボ配信の当日。
俺は、パソコンの前で待機している。
配信開始までは20分ほどあるのだが、緊張からか少し早めに準備していた。
「緊張するな......」
このコラボにあたって、凛花さんの動画や配信のアーカイブを見漁ったので、大体の人物像は掴めているのだが、実際に話すのは初めてだ。
配信の予約画面には、すでに待機してくれている視聴者さんたちがいる。
そして、配信開始の10分前になると、通話がかかってきた。
相手は桜田凛花である。
『これ、聞こえてるかな?』
「はい、聞こえてますよ」
綺麗というか、可愛いというか、女の子らしい声が聞こえてくる。
『おお、良かった。初めましてだね。桜田凛花です!』
「タカモリです。今日はよろしくお願いします」
とても親しみやすい人だと思う。
何というか、人との距離の詰め方が上手いと思う。
『よろしくね! まさか、世人と一緒にゲームができるとは思わなかったよ。足ひっぱちゃうかもしれないけど』
「大丈夫ですよ。ゲームは楽しんでやるものですから、気楽にやりましょう」
『ありがとうね』
凛花さんと少し話していると、配信開始の3分前になった。
俺の配信予約の画面にはそう表示されている。
凛花さんの方は、俺の倍近くの人数が待機していると表示されていた。
さすがは、人気のVtuberである。
『みんなー、こんばんは! 今日は世界大会優勝したプロゲーマーのTakamoriさんとプロホプルやって行くよー』
「タカモリです。凛花さんと楽しんでプロホプルやりたいと思います」
配信開始と同時に、コメントは流れ続ける。
『じゃあ、早速一戦目行ってみよう!』
一戦目の開始の画面をクリックする。
「今日は、ちょっと優しめの所に降りましょうか。このピンの所行きましょう」
『うんうん、了解!』
俺は初心者でも比較的、物資の漁りやすい場所を選んだ。
ここは降りる敵が少ないので、激戦になることは少ないのだ。
「僕はここの家漁ります」
『じゃあ、私はその隣の家に』
俺はショットガンとアサルトライフルを手にれた。
そこから、手榴弾や回復のアイテムを拾っていく。
「うーん、狙撃ないかなぁ」
一番得意な狙撃銃がなかなか落ちていない。
『ここ、狙撃ありましたよ』
「お、もらっていいの?」
『はい、私は持ってるので』
俺は凛花が言った場所で狙撃銃を拾った。
「さて、物資はどんな感じ?」
『結構充実してます』
「回復とかもある?」
『はい! 拾ってます!』
「じゃあ、移動しますかー」
ここの家は大体漁ってしまった。
どうやら敵も居ないようである。
銃声もしなければ足音もしない。
「俺、車持ってくるわ」
このゲームには車というアイテムがある。
走るよりはだいぶ効率的に移動できる。
その反面で、銃弾を一定以上浴びると爆発して使い物にならなくなるし、巻き込まれて死ぬ可能性もある。
「はい、乗って」
俺たちは車に乗って移動を開始する。 | Today is the day of the collaborative stream with Vtuber Rinka Sakurada.
I am waiting in front of my computer.
I have about minutes before the stream starts, but I’m a little nervous, so I prepare a little early.
“Don’t be nervous ......”
I had been watching Rinka’s videos and streaming archives for this collaboration, so I had a general idea of who she was, but this was my first time actually talking to her.
At the reservation screen for the stream, there were already viewers waiting for me.
Then, minutes before the start of the delivery, a call came in.
It was Rinka Sakurada on the other end.
“Can you hear me on this?”
“Yes, I can hear you.”
I hear a beautiful, or rather cute, girlish voice.
“Oh, thank goodness. It’s nice to meet you. I’m Rinka Sakurada!”
“I’m Takamori. Nice to meet you.”
I think she is a very friendly person.
I think I’m good at closing the distance between people.
“Nice to meet you! I never thought I’d be able to play a game with the best person in the world. I might slow you down.”
“Don’t worry. Games are supposed to be fun, so let’s take it easy.”
“Thank you.”
After talking with Rinka for a while, it was three minutes before the start of the stream.0 people are waiting.
That’s what it says on my reservation screen.
Rinka’s screen showed almost twice as many people as mine were waiting.
As expected of such a popular Vtuber.
“Good evening, everyone! Today I’m going to be doing a pro-hopple game with the world championship winning pro gamer, Takamori-san.”
“I’m Takamori. Thank you Rinka-san and I’m going to have fun playing Pro Hopple.”
The comments kept pouring in as soon as the streaming started, so much so that I couldn’t even follow them with my eyes.
“Well then, let’s get right to the first round!”
I clicked on the screen to start the first round.
“Today, let’s get down to a little gentler place. Let’s go to this pin.”
“Yeah, yeah, got it!”
I chose a place where it was relatively easy for a beginner to scavenge for supplies.
There aren’t many enemies here, so there aren’t many fierce battles.
“I’m going to scavenge this house.”
“Well, I’ll go to the house next door.”
I grabbed a shotgun and an assault rifle.
From there, I pick up grenades and recovery items.
“Hmmm, no sniper rifles.”
I’m the best at sniper rifles, but I can’t seem to find one.
“I found a sniper rifle here.”
“Oh, can I have it?”
“Yes, I have it.”
I picked up the sniper rifle where Rinka said it would be.
“Well, how are your supplies?”
“Pretty well stocked.”
“Do you have recovery and stuff?”
“Yes! I’m picking it up!”
“Well, let’s move on.”
We’ve scavenged most of the houses here.
There seemed to be no enemies.
No gunfire, no footsteps.
“I’ll go get the car.”
This game has an item called a car.
It is much more efficient than running.
On the other hand, if you get hit by more than a certain amount of bullets, the car explodes, rendering you useless, and you can get killed.
“Yes, get in.”
We get in the car and start moving. |
{
"inserted_lines_src": 7,
"inserted_lines_trg": 8,
"missed_lines": 6,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「『ドレスアップ』」
屋敷の中、シルビアとナディアに着せ替えの魔法を掛けていた。
二人には同時に魔法を掛けた。セットで対比させる、というのをこころがけて。
「どうですかルシオ様」
聞いてくるシルビア。
子供の姿のままドレスをきた彼女は何かの発表会にこれから出るって雰囲気だ。
そのシルビアはピンク色のドレス、横にいるナディアは水色のドレスだ。
「良い感じだと思う」
「もうちょっと大人っぽいのがいいって思う」
ナディアが自分を見下ろしながら言う。
「ふむ、それもそうだ」
二人の薬指にはめられてる指輪を見て、おれもそう思った。
おれの嫁の証、結婚指輪。
魔法で作ったちゃんとした指輪だから、こどもっぽいとちょっと違和感がある。
「『ドレスアップ』」
魔法を再び二人に掛ける。光が二人を包んで、新しいドレスにする。
今度は比較的大人びたデザインのドレスになった。色はシルビアが赤で、ナディアが黒だ。
「どうですかルシオ様?」
「良い感じだと思う」
「こっちなら姿は大人の方がいいかも」
ナディアの意見で、今度は見た目を大人にする魔法をかけて、見た目を調整する。
こうして、二人の衣装合わせをしていった。
今日は年の大型行事、英雄感謝祭という名前の日。
ちょっと前にあったおじいちゃんの日とか、国王が無理矢理ねじ込んだ千呪公の日とかと違って、この国を作った英雄、初代国王の誕生日を元にした日だ。
国中大盛り上がりの大行事で、王都ラ・リネアでも儀典を行ったり、お祭り騒ぎになったりする日だ。
そこにおれは公爵として公の場に出席することを求められた。
そこに連れて行くために、シルビアとナディアを綺麗に見せようとしているところだ。
そのかいあって、シルビアとナディアは子供の姿ながら、おれから見てもうっとりするくらいの貴婦人に仕上がった。
その二人を連れて、儀典の場に姿を現わした。
まわりは大人ばかりだ。
ちょっと前に国王がおれを自慢するために開いたパーティーに比べて、規模も集まった参加者も、おごそか度合いも数ランク上だ。
「ルシオ様......」
シルビアとナディアが同時におれをよんだ。
見上げてくる顔は不安でいっぱいだ。
「胸を張って、シルビア、ナディア」
二人の手を握って、ささやきかける。
「おれはここに二人を連れてきた、何故だと思う?」
二人は不思議がった。わからないという顔をする。
「屋敷の近くに住んでるおじさんがいるだろ、ものすごく大きい犬を飼ってる。あのおじさん、犬を連れて散歩してる時って犬だけじゃなくておじさんも強く見えるだろ? あれと一緒。綺麗なシルビアとナディアが一緒にいてくれる方が、おれもかっこよく見えるんだ」
驚く二人。
「だから、綺麗でいてくれ」
「――はい!」
「任せてよ!」
頷き二人、おれの左右に並んで、一緒になって歩き出す。
自信に満ちた顔の二人。
うん、綺麗だ。
そんな二人を引き連れて、まわりの羨望の視線を集めた。
「ルシオ」
おれ達の前に、ルビーがやってきた。
久しぶりに会う、この国のお姫様。
彼女はきらびやかなドレスで、やっぱり注目を集めている。
「やあ、こっちに戻ってきてたのか」
「都であおうぞ、と約束したはずだが?」
拗ねた目で睨まれた。確かにそんな事言われたっけ。
「わらわはしばらく、都にある屋敷にいる」
おれはそう言った。
会話が途切れた。
ルビーがますます拗ねた目でおれを見た――どうしたんだ?
「お姫様、今度遊びにいっていいですか? ルシオ様と一緒に」
シルビアが横から口を出してきた。
「わたしたちもルシオ様も、お姫様のお屋敷って知らないから」
シルビアが言うと、ルビーはちょっと機嫌がよくなった。
「そこまでいうのなら仕方がない、特例で招いてやろうぞ。ルシオも、それでよいな」
「ありがとうございます」
シルビアが礼をいった。
そのあとはルビーとわかれ、いろんな人と話をした。
シルビアも、ナディアも、二人はおれよりもうまくいろんな人と話した。
小さいながらもまるで貴婦人。
二人が注目を集めることで、その注目が巡り巡っておれにも尊敬の眼差しという形でくる。
二人のいい女を侍らす男はいい男に違いない、という理屈だ。
「姫様」
ふと、一人の男が入ってきて、ルビーに何か耳打ちをした。
ルビーはそれを聞いて顔色を変えて、男と一緒に儀典の会場からでた。
「シルビア、ナディア。ちょっと離れる」
二人にそんな事を言って、ルビーのあとを追う。
外に出て、物陰からルビーの声が聞こえてくるので、そっちに向かった。
「で、規模はどれほどの物か」
「それが......最低でも二日は続くものと......」
「なんという事だ......」
「なんの規模だ?」
近づいて、声を掛ける。
「ルシオ!」
驚くルビー。
「どうしたんだ? なんかものすごく顔色が悪そうだぞ」
「な、なんでもない」
「おい、そこのお前」
男はビシッ、と「気をつけ」のポーズをした。
によばれて緊張しているようだ。
「何があった」
「そ、それは......」
男はルビーを見る。板挟みになっているのが見える。
「魔法で話させてもいいんだぞ? おれは千呪公、喋らせる魔法くらい覚えてる」
「はあ」
ルビーからため息が漏れた。観念したっていうため息だ。
「宮廷の気象観測士から知らせがあった。魔法で観測した結果、今夜から嵐がくるらしい。しかも最低二日は続く程の大嵐なのだ」
「嵐か」
「見ての通り国中――都は大騒ぎだ、これから儀典も行う。それなのに嵐とは......」
ルビーは難しい顔になった。
この大きな行事が嵐とか台風とか、そういうのに文字通り水を差されるとなったらそんな顔もする。
「わかった、おれに任せろ」
「なんだと? 任せろとは何をするつもりなのだ」
ルビーをおいて、男に聞く。
「嵐はどこから来る」
「う、海の方から」
男はあさっての方角を指した。あっちが海のある方角で、嵐がやってくる方角か。
「どうするのだ」
ルビーは同じ事を聞いた。
「古代魔法を使う」
おれはそう言って、肩で風を切るように歩き出した。
式場を出て、飛行魔法で嵐の方向に向かって飛んでいく。
空を飛ぶと一段とよく分かる、天気が加速度的に悪くなっていくのが。
雲の上に出た。更に進んだ。
すると渦巻く巨大な雲が――嵐にぶつかった。
更に進むと、今度はぽっかり開いてるところが見えた。
おそらく、台風の目。
そのど真ん中に飛んでいき、魔法を詠唱する。
「『ウェザーチェンジ・サニー』」
唱えた瞬間――全身が脱力していくのを感じる。
はじめてこの古代魔法を使った時もそうだった。
天気をかえる程の大魔法、それを使った時、魔力がごっそり持って行かれて脱力するのを感じた。
それと同じもので――遙かに強い物を感じる。
当然だ、二日続く程の嵐を晴れにかえるんだから。
目の前がぼやけた、意識を失いそうになる。
目の前にふたりの姿が浮かび上がった。
シルビアと、ナディア。
二人の晴れ姿が、大活躍してる二人の姿が浮かんだ。
――ギリッ。
歯を食いしばる、体というタンクの底をさらって、魔力を搾りだす。
天気が変わる。
台風の目が徐々に広がっていき、荒れ狂う嵐を塗りつぶす。
やがて、嵐は完全に消え去った。
残った最後の魔力で王都に、式場に飛んで戻ってきた。
つぶやき、深呼吸する。
ちょっと足元がふらつきかけたから、慎重に歩いて中に戻る。
ルビーがそこにいた。
「嵐を消してきた」
「......え?」
「嵐を消してきた。もう大丈夫だ」
「そんな馬鹿なことが」
「じゃ、あとは任せた」
ルビーの横を通り抜けて、式場の中に戻ろうとする。
背後からルビーが部下に命令して、気象観測士のところに確認に走らせるのを聞きつつ、中に戻った。
入り口で、二人の嫁がおれを出迎えた。
「待たせたな、さあ――」
行こうか、と言おうとした時。
二人が腕を組んできた。
おれは驚いた。なぜならそれは普通の組み方じゃなかったから。
一見普通に見えるが、実際はおれを支えるかのような組み方。
まるでおれが何をしてきたのかわかっているかのようだ。
「シルビア? ナディア?」
「ルシオ様、魔法をいっぱい使った時の顔をしてます」
シルビアが言った、ナディアがこくこくと頷いた。
「......そうか」
おれは納得した。
一番おれが魔法を使ってるのを見てる二人にはバレバレのようだった。
「なんだ」
「今のルシオくん、かっこいいよ」
「そうか?」
「うん!」
ナディアは大きく頷いた。
「今のルシオくんと一緒に歩いたら、わたし達も綺麗に見えるかな」
ナディアが言う、おれは驚く。
さっきおれが言ったことの逆バージョンだ。
「......ああ」
おれは頷き、二人が組んでくる腕にちょっと力を込めて、絡み返した。
「シルビアもナディアも、今は世界で一番素敵な女だ」
「はい、ルシオ様」
二人が笑顔で頷く。
自信ではなく、信頼。
そんな風に頷いた二人と一緒に、おれは式典に戻っていったのだった。 | 「『Dress Up』」
Inside the room, I casted magic that changes clothes to both Sylvia and Nadia.
I casted magic to both of them at the same time, with contrasting the set.
「How does it look, Lucio-sama」
Sylvia asked.
Wearing a dress while still in her child appearance, she looked like she’s going out for some kind of a recital.
That Sylvia was wearing a pink colored dress, and Nadia beside her is wearing a light blue colored dress.
「I think that it looks good」
「I think that a little more mature is better」
Nadia said while looking down at herself.
「Hmm, well that’s true」
I looked at the ring that is worn in the two’s ring finger, and thought of that.
The proof of my wife, the wedding ring.
It’s a ring that I made properly with magic, so it might be a little strange if it’s child-like.
「『Dress Up』」
I casted magic to the two again. The light enveloped the two, and changed into a new dress.
This time, it was a dress that has a relatively mature design. The colors are Sylvia with red and Nadia with black.
「What do you think, Lucio-sama?」
「I think that it looks very well」
「This one looks more grown-up would be better」
With Nadia’s opinion, this time I casted magic that makes it to a more grown-up one, and adjusted their appearance.
Just like that, we had a fitting session.
Today’s a big event once every year, it’s the day called Hero Thanksgiving Festival.
Different from the Ojii-chan’s Day recently, or the Senjukou’s Day that the King forcefully made, it comes from the birthday of the hero that created this country, the First King.
It’s a very big event that the whole country celebrates, and it’s the day when there’s a ceremony in the Royal Capital La Linea and celebrate a festival.
And there, I was demanded to come to the public as a Duke.
Since I’m going to bring them with me, I’m making Sylvia and Nadia look very beautiful.
And the result of that, even though Sylvia and Nadia is in their child appearance, they looked looked like a noble woman that even I would be captivated.
With the two, I appeared in the ceremonial place.
There’re grown-ups every where.
Compared to the party that the King opened to brag about me before, the scale and the ones that had come, was on a somewhat few higher rank.
「Lucio-sama......」
Sylvia and Nadia called me at the same time.
Their faces that are looking up to me looks worried.
「Be proud, Sylvia, Nadia」
I held the two’s hands, and whispered to them.
「I brought you two here, why do you think so?」
The two thought strangely. They had the face that they don’t know.
「There’s an Oji-san living near the mansion right, he had a very huge dog. That Oji-san, when he’s taking the dog for a walk, you don’t only see the dog strong but also that Oji-san with it right? It’s the same with that. If the beautiful Sylvia and Nadia are with me, the more that I would look cool」
The two got surprised.
「That’s why, please be beautiful」
「ーーyes!」
「Leave it to me!」
The two nodded, stood on my sides, and walked together.
The two had a face full of confidence.
Un, they’re beautiful.
Taking that two with me, it gathered eyes of envy around us.
「Lucio」
In front of us, Ruby came.
This country’s princess that I met after a long time.
She’s wearing a gorgeous dress, and was gathering attention after all.
「Hey, you returned here huh」
「Let’s meet at the capital, we had that promise right?」
She glared at me with sulky eyes. It’s true that I probably got told that.
「For a while, I am in the mansion in the capital」
I said that.
The conversation had discontinued.
Ruby made a more and more sulky eyes looking at meーーwhat happened?
「Ohime-sama, do you want to play this time? Together with Lucio-sama」
Sylvia said from my side.
「Lucio-sama and us, do not know Ohime-sama’s mansion after all」
When Sylvia said that, Ruby got in a good mood.
「It cannot be helped if you say that much, I will specially invite you. Lucio too, are you fine with that」
「Thank you very much」
Sylvia said thanks.
After that, we separated from Ruby, and talked to many people.
Sylvia and Nadia, talked to many people better than me.
Even they’re small, it’s like they’re a noble wife.
Because the two gathered attention, that attention turns around and became in the shape of admiration to me.
A man that has two good women in his side is a great man for sure, with that logic.
「Hime-sama」
Suddenly, one man entered, and whispered something to Ruby.
Ruby who was hearing that changed her face colors, and left the ceremony hall together with that man.
「Sylvia, Nadia. I’ll leave for a bit」
I said that to the two, and went after Ruby.
I went outside, and I heard Ruby’s voice from the shadows, so I went there.
「And, how much is their scale」
「That is......and it is at least for two days......」
「What in the world......」
「Scale of what?」
I approached, and called out.
「Lucio!」
Ruby got surprised.
「What happened? You have a very bad complexion you know」
「I-It’s nothing」
「Oi, you there」
「Y-Yes!」
The man made a very stiff pose.
He’s nervous being called by a Duke like me.
「What happened」
「T-That is......」
The man looked at Ruby. It felt like he was in a pinch.
「I can make you talk using magic? I am Senjukou, I know something like a magic that can make you talk」
「Ha?」
A sigh was let out from Ruby. It was a sight that she had given up.
「There was a report from the court’s meteorologist. The result of observing with magic, it looks like a storm will come tonight. On top of that, it looks like it is a huge storm that would continue for at least two days」
「A storm huh」
「As you can see, the whole countryーーthe capital is in great confusion, there is going to be a ceremony from now. And a storm with that......」
Ruby made a difficult face.
A storm or typhoon in the middle of an event, she had a face that she would literally be thrown cold water on.
「I got it, leave it to me」
「What? What are you planning, saying something like leave it to you」
I left Ruby, and asked the man.
「Where is the storm coming from」
「F-From the sea」
The man pointed to a direction. That’s the direction where there’s the sea, the storm is coming from that direction huh.
「What are you planning to do」
Ruby asked the same question.
「I’ll use ancient magic」
I said that, and walked as if to cut the wind in my shoulders.
I left the ceremony hall, and flew towards the storm with flight magic.
Flying, I knew it better, that the weather is accelerating to the bad direction.
I went to the top of the clouds. I advanced further.
And then, to the gigantic swirling cloudーーI hit the storm.
After advancing furthermore, I saw an open place this time.
It’s probably, the eye of the storm.
I flew to the middle of that, and chanted magic.
「『Weather Change?Sunny』」
The instant I chanted itーーI felt weakness in my whole body.
It was the same when I used the ancient magic for the first time.
It’s a great magic that even changes the weather, the time I used that, I felt that my magic powers were taken away at once and got weak.
And just the same with thatーーbut I felt it far more powerfully.
It’s natural, I changed the storm that would continue for two days into sunny.
My sight got blurry, I feel like I would lose my consciousness.
The two’s appearance emerged in my sight.
Sylvia and Nadia.
The two’s proud moment, the appearance of the both of them doing their best.
ーー*Giri*.
I clenched my teeth, from the bottom of the tank called the body, I squeezed out magic powers.
The weather changed.
The eye of the storm gradually spread, and crushed the raging storm.
And finally, the storm completely disappeared.
With the remaining magic powers, I flew to the royal capital, and returned to the ceremony hall.
I whispered, and took a deep breath.
With my legs fluttering a little, I walked carefully and returned inside.
Ruby was there.
「I cleared the storm」
「......eh?」
「I cleared the storm. It’s okay now」
「Something that ridiculous」
「Then, I’ll leave the rest to you」
I went through Ruby’s side, and tried to return to the ceremony hall.
While hearing Ruby ordering her subordinates from behind, letting them run to confirm it with the meteorologist, I returned inside.
In the entrance, my two wives were waiting for me.
「I’ve kept you waiting, now thenーー」
“Let’s go”, when I was about to say that.
The two clung their arms to me.
I’m surprised. Because that isn’t the normal way they clung.
It could be seen normal with a glance, but they clung to me as if to support me.
As if they knew what I just did.
「Sylvia? Nadia?」
「Lucio-sama, you have the face that you used a lot of magic」
Sylvia said, *KokuKoku*, Nadia nodded.
「......I see」
I got convinced.
It looks like it was very clear to the two who had seen me using magic the most.
「What」
「The Lucio-kun right now, it’s very cool」
「Really?」
Nadia nodded greatly.
「If we walk with Lucio-kun right now, I wonder if we’d also look more beautiful」
Nadia said, I was surprised.
It’s the opposite version of what I said earlier.
「......yeah」
I nodded, and placing a little strength to the two’s arms clinging to me, I clung to them.
「Both Sylvia and Nadia, is the most beautiful girl in the world right now」
「Yes, Lucio-sama」
The two smiled and nodded.
It’s not with confidence, but with trust.
Together with the two who nodded like that, I returned to the ceremony. |
{
"inserted_lines_src": 9,
"inserted_lines_trg": 11,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 相変わらず太陽に向かって、同じ速度で空を飛び続けていた。
空を飛び続けても間くらいか、嫁達はすっかり空の生活になれてきた。
飛び続けてるおれの体をジャングルジムみたいによじ登ったり、おれの背中でごろごろしている。
いまも、おれの背中に小さなこたつを置いて、そこでまったりしている。
「今思ったんだけどさ、これ、帰り大変じゃないのかな」
「大変って、どうしてなのナディアちゃん」
「だってさ、太陽をおっかけてずっと飛んでるじゃん。引き返すときに同じくらい飛ぶよね」
「あっ......そうだよね」
今も、おれの背中でまさにごろごろ真っ最中のシルビアとナディアがいう。
この世界が地球と同じ球体の惑星ならそのうち一周するから引き返す必要はないんだけどともそういう認識はないみたいだ。
「ねえねえルシオくん、帰りはどうするの?」
「そうだな、いろいろ考えてるけど、スピードを上げて引き戻すか、パッと一瞬で戻るかのどっちかだろうな」
「一瞬で、ですか?」
「実質瞬間移動が出来る魔法があるんだ」
バルタサル空間。
かつての魔王、バルタサル一世が今も囚われている空間。
あの空間はいわゆる異次元だが、ひとつ大きな特徴がある。
この世界のあらゆる場所と繋がっている事だ。
つまり空間に入る、空間からでる。
という手順を踏めばどこへでも移動出来る、実質ワープが出来るという事だ。
まっ、それをするには力を溜めてるバルタサルを倒さなきゃならないんだけどね。
「それならすぐに戻れますね」
「そういうことだ」
「ねえねえルシオくん、あたしも空を飛んでみたいな」
「空を?」
「うん、ルシオくんと同じそれで」
ナディアはおれの頭でぐるぐる回転してる竹とんぼみたいなのをさした。
F先生が産み出した最高に夢のあるソレとそっくりなヤツを。
「そういえばやってなかったな」
「よし――『バンブーフライ』」
魔法を使う、お人形サイズになったナディアの頭にも竹とんぼがついた。
「じゃあいくね――ひゃっほい!」
「ちょっとナディアちゃん、説明を聞かなきゃ」
親友の制止も待たずに、ナディアはおれの背中から飛び立った。
離陸した直後、上手く操作できなくて垂直落下した。
「ナディアちゃん!」
「おお、なんか難しい――こうかな」
「ルシオ様! ナディアちゃんが!」
「大丈夫」
おれは手をあげて、シルビアに見せた。
小指から赤い糸が出ている、それが伸びていってナディアに繋がってる。
「危なくなったらこれで引き上げられるから」
「あっ、命綱をつけてたんですね」
「あたり前だ。シルビアもやってみるか?」
「きなよシルヴィ、たのしーよ」
早くも竹とんぼの操縦になれたナディアが急上昇してきて、おれに並走しながらシルビアを誘った。
「そうね。ルシオ様、わたしもお願いします」
シルビアにも同じ魔法を使ってやった、頭の上に竹とんぼが生えた。
性格の差がはっきり出た。
ナディアは初っぱなから飛び出して空中でじたばたやりながら飛び方を覚えてったのに対して、シルビアはおれの背中で垂直に飛び上がったり、慎重に飛び方を試していった。
「ひゃっほーい」
その間もナディアはどんどん上達していった。
アクロバットにおれのまわりを飛び回ったり、飛び立った背中にタッチアンドゴーを決めてみたり。
あれこれやって、実に楽しそうだ。
「シルヴィ、あそこの雲まで競争しよう」
「勝った人が今日のルシオのお尻ポケットで寝れる権利ね」
「――っ! 負けないよ」
シルビアの表情が変わった。
尻ポケットで寝る。
空の旅を始めてから一躍人気スポットになった場所だ。
小さくなった嫁達はおれにしがみついたり、懐とか口の中に潜り込むとか、いろんな場所で寝ようとしてる。
その中でも一番人気なのが尻ポケットだ。
曰く、「温かくて柔らかい」かららしい。
それの権利をかけた空中レースということだ。
「それを聞いては黙ってられませんわ」
「ベロニカ」
「ルシオ、あたくしにも魔法を」
「バルもルシオちゃんのお尻大好きなのよ?」
懐から顔を出してきたベロニカ、こたつの中からカタツムリの如く出てきたバルタサル。
二人とも、お尻ポケット争奪戦に名乗りを上げた。
自分の尻が狙われている(直喩)のがなんとも複雑な気分だが、ナディアにバルタサルのくしゃみに対処させつつ、二人にも竹とんぼをつけてやった。
「それじゃあ行くよ......レディ、ゴー!」
ナディアのかけ声での嫁が一斉に飛び出した。
小さくなって頭に回る竹とんぼをくっつけて、おれから大空に飛びだっていった。
レースはバルタサルが優雅な一人旅のごとく大逃げで先行したが、チェックポイントの雲でターンするのにかなり手間取ってその間に追い抜かれた。
復路はナディアが先行してそのまま一位でゴールするかと思っていたら、竹とんぼに一番なれてるナディアが調子にのってゴール直前でアクロバティックな飛行をしたら失速して落ちていって、その間に追い抜いたシルビアとベロニカがハナ差で1着をあらそった。
どっちが一位なのかは微妙な判定になるが、尻ポケットは二つあるから賭け的には問題無かった。
ナディアは自分のやらかしに空をとんだまま地団駄を踏んで、後半追い上げられなかったバルタサルは唇に人差し指をあてて羨ましそうにした。
レースはそれで終わったけど、四人はそのあとも飛び続けた。
あっちこっちに飛んで、飛びつかれたらおれの背中で休んで、一休みしたらまた飛び立って。
艦載嫁四人を搭載した空母ルシオ。
なんとなく楽しそうな妄想をしてみた。
「ルシオ、なにか様子が変ですわよ」
おれの顔の横に飛んで来るベロニカ。
彼女はまっすぐ前を見つめていた。
太陽を追いかけて飛び続ける空、その先に黒い点がうようよしていた。
それだけじゃない、地上から黒い煙が何カ所も立ちこめていた。
「な、なんでしょうあれは」
「『テレスコープ』」
指で輪っかをつくって、魔法を唱えた。
遠くを見渡せる魔法で様子を確認。
「竜――ワイバーンのようなものか」
見えたのは大量の翼竜だった。
固い鱗、鋭い爪。
半開きの口から炎が渦巻いてる。
地上はその翼竜に襲われていた。
そして、なんと。
「ラ・リネアか」
「都なんですか!?」
「ああ、間違いない」
頷くおれ。
望遠の魔法で真っ先にあの真っ逆さまの建物――王立魔導図書館が見えた。
襲われてるのはおれ達が住んでいる王都ラ・リネアで間違いない。一周してきたのか......。
なんて考えてる場合じゃないぞ。
「一方的にやられてる、倒さないと」
「ルシオくん、あたしに任せて」
「ナディアが?」
「わたしも行きますルシオ様」
「G退治とか色々話を聞いてますわ、あたくしも行きます」
嫁が次々と参戦をと名乗り出た。
王都を襲う程の翼竜で普通なら危険なのだが。
頷き、嫁達に魔法をかけた。
攻撃魔法を一種類レンタルする魔法と、体のまわりにバリアを張る魔法。
その二つを嫁達にかけた。
「気をつけてな。バリアは攻撃を三回食らったら消える。消えたら戻ってきて、かけ直すから」
「分かりました」
「行ってくるね」
シルビア、ナディア、ベロニカの三人が発艦――飛びだっていった。
「......」
「バルタサル、どうした?」
「あそこに、バルっぽいのがいるのよ?」
「バルっぽいの?」
どういう事なんだろうか。
「それって――あっ! いっちゃった......」
詳しく聞こうとしたら、その前にバルタサルも飛んで行った。
初めての空戦はかなり激烈だった。
人間よりも遥かに巨大な翼竜に、竹とんぼとバリアをつけた嫁達が襲いかかる。
王都を炎上させる程の強力なモンスターだが、嫁達が使うのはおれの魔法だ。
ぬいぐるみサイズで小さくなっても互角以上に戦えた。
「きゃあ!」
「バリアが消えた? 援護しますわシルビア、ルシオの所に戻って」
「ここはあたしが食い止めるから早くいって」
いやそれは死亡フラグなんだぞナディア。
戻って着艦したシルビアにバリアをかけ直してやって、ほっぺたについたすすを指の腹で拭ってやった。
「大丈夫か」
「うん、大丈夫」
「無茶はするなよ」
「わかりました」
シルビアは再び飛んで行った。
流石の翼竜は強く、交戦中に嫁達は何度もバリアを剥がされた。
その度に戻ってきて、おれがかけ直す。
ますます、空母になったような気分だ。
翼竜が一匹また一匹と倒されていった。
こっちはバリアをかけ直せば再出撃できるけど、向こうは倒されるまで戦うから、次第に数が減っていく。
やがて、翼竜達は全滅した。
「ふう、こんなもんだね」
「これは楽しいですわね」
「アリの巣とかも楽しいよ。あと体の中」
「体の中、ですの?」
「うん! 病気って体の中にちっちゃい魔物が侵入してなるものだから、もんのすごくちっちゃくしてもらって、体の中に入って退治するんだ。ダンジョンみたいで楽しいよ」
「お体のダンジョンなら、バル、やったことあるのよ?」
嫁達が戦闘後のおしゃべりをしてる中、おれは地上をみた。
地上は都の住民がこっちを見あげてる、何人かはおれの姿をみとめて「ルシオ様バンザイ」とか言ってきたりした。
王宮のテラスには王様とおじいちゃんが何故か一緒にいて、二人はそれぞれ自慢げに何か言った後、今度はとっくみあいのケンカを始めた。
何をやってるのか大体想像がつくから放置だ。
なんで襲われたのかはわからないけど、ピンチを救ってほめられるのは悪い気はしない。
「あっ......」
「どうしたのハッちゃん」
「御先祖様、くる」
「え?」
バルタサルがつぶやいた直後、目の前に空間のゆがみが生まれた。
この現象しってる。
「バルタサル一世だ」
ナディアもそれを知ってた、前に一緒に召喚されて戦った事がある。
「ふははは、この時をまっていたぞ」
空間を開いて、今まさに出てこようとするバルタサル一世。
相変わらずだなあ、こいつも。
仕方ない、倒して再封印するか。
「行こう、シルヴィ!」
「遅れは取りませんわよ」
「バル、もうお嫁さんなのよ?」
四人の嫁はおれより早く飛んで行った。
それぞれ違う軌道を描いて、空を飛んでバルタサル一世に襲いかかった。
攻撃を加えようとしたが、やめた。
おれは母艦として、嫁達のフォローに徹することにした。
嫁達はノリノリでバルタサル一世を攻撃した。中でも子孫であるバルタサルが一番容赦なかった。
途中でおれは背中を上にといううつぶせの姿勢から、ぐるっと半回転して仰向けの姿勢に変えた。
そんなおれの腹に、バリアを補給しに戻ってくる嫁達。
魔法をかけて、なでなでしてやって、また送り出した。
地上でみていた人間には激戦に見えた。
後にラ・リネア空戦と呼ばれ歴史にも残るほどの元魔王との激闘は。
ナディアのかけ声に代表されるように。
おれの強大な魔力で、コミカルで一方的な戦いだった。
こうして、おれ達の新婚旅行は世界を一周して、思いがけない戦いの中幕がおりたのだった。 | I am still flying in the sky with the same speed towards the sun.
It’s about a week since I started flying and my wives are already used to the life in the sky.
They climbed on my continuously flying body like it’s a jungle gym or relaxed on my back.
And even now, a small kotatsu is on my back, and they are relaxing there.
「This, I just thought of it right now but, isn’t it going to be hard going back」
「Hard you say, why is that, Nadia-chan」
「Aren’t we flying and chasing the sun? We need to fly the same distance when we go back right?」
「Ah!......that is true」
Sylvia and Nadia who are currently relaxing on my back right now said.
There’s no need to go back if this world is a sphere-like planet like earth, but it seems like neither the two has such awareness.
「Ne?, ne?, Lucio-kun, how are we going to go back?」
「Let me see, I thought of many things, but it’s probably either increase the speed when we return or just return in an instant」
「In an instant, desu ka?」
「There’s a magic that can substantially teleport」
Balthazar’s space.
The space that the Demon King from a long time ago, Balthazar the First is imprisoned even now.
That space is what they call as a different dimension, but it has one significant characteristic.
It is that it is connected to any place in this world.
Meaning, if one could enter that space and leave that space.
Doing that, one can move to anywhere making them substantially warp.
Well! To do that, one needs to defeat Balthazar who is holding his power.
「If so, we can return immediately huh」
「That’s right」
「Ne?, ne?, Lucio-kun, I want to fly in the sky」
「Fly?」
「Un, with that same thing with Lucio-kun」
Nadia pointed to the spinning bamboo-copter on my head.
It’s that thing that exactly looks like the greatest dream that F-sensei made.
「Come to think of it, you haven’t done it huh」
「Yoshーー『Bamboo Fly』」
I used the magic, and a bamboo-copter appeared on Nadia’s head in her doll-size.
「Well then, I’ll go now okayーーhyahoooi?!」
「Wait Nadia-chan, you should listen to the instructions」
Not waiting for the stop call of her best friend, Nadia jumped off my back.
The instant she took off, she could not control it properly and fell vertically.
「Nadia-chan!」
「Ohh, this is quite difficultーーis it like this」
「Lucio-sama! Nadia-chan is!」
I raised my hand and showed it to Sylvia.
A red string is coming out of my little finger and stretches, connecting to Nadia.
「I’ll pull her up if it looks dangerous」
「Ah! You gave her a lifeline huh」
「Of course. Does Sylvia want to do it too?」
「Come here Sylvie, it’s fun you know?」
Nadia who immediately got used to operating the bamboo-copter suddenly rose up and invited Sylvia while flying at the same speed on my side.
「I guess so. Lucio-sama, please let me do it as well」
「Alright」
I used the same magic on Sylvia and the bamboo-copter appeared on her head.
The difference with their personalities appeared here.
While Nadia learned to fly jumping off immediately and struggling in the air, Sylvia carefully tried to fly, jumping vertically from my back.
And while she was doing that, Nadia got better and better.
She flew around me acrobatically, doing a touch and go, flying off my back.
She did this and that and seemed to enjoy it very much.
「Sylvie, let’s race up to that cloud」
「The person who wins gets the rights to sleep on Lucio-kun’s butt pocket today alright」
「ーー!! I won’t lose」
Sylvia’s expression changed.
Sleeping on my butt pocket.
It’s the place that is the most popular spot since we started to fly.
My wives who became small tries to sleep in many ways like hanging onto me, entering my pockets or mouth.
The most popular spot is my butt pocket.
According to them, it is “soft and warm”.
It means that they are racing in the air with those rights on the line.
「I cannot keep silent hearing that」
「Veronica」
「Lucio, use that magic to me as well」
「Bal, she really likes Lucio-chan’s butt you know?」
Veronica showed her face from my pocket and Balthazar who crawled out of the kotatsu.
The two of them said that they were also going to participate on the battle for the butt pocket.
My butt is being targeted, so I feel very complicated, but I still placed a bamboo-copter on Veronica and Balthazar while I Nadia took care of Balthazar’s sneeze.
「Well then, let’s start......ready, go!!」
With Nadia’s call, my four wives flew away at once.
With bamboo-copters on their minimized heads, they flew away from me to the grand sky.
The race started with Balthazar who flew elegantly like a lone traveler, but she had a hard time turning on the cloud checkpoint, so the other three passed her.
I thought that Nadia who was ahead of the path would be the first one to take the goal, but Nadia who is very used to using the bamboo-copter got cheeky and flew acrobatically just before the goal. So she lost speed and fell off, and while that happened that, Sylvia and Veronica passed her and goals in with a tiny difference.
It’s a subtle decision who’s going to be ranked first, but there is to back pockets, so there is no problem for the bet.
Nadia stomped on the air while flying because of her failure and Balthazar who could not follow up on the second part placed a finger on her lips enviously.
The race ended there, but the four of them continued to fly.
They flew to here and there, rested on my back when they got tired, and flew once again after taking a break.
Four carrier-based wives equipped on aircraft carrier Lucio.
I tried a somehow fun delusion.
「Lucio, something feels weird」
Veronica who flies beside my face.
She is staring straight ahead.
The sky that we continuously flew chasing after the sun. There are black spots ahead.
Not only that, smoke came up from several places on the ground.
「W-What is it」
「『Telescope』」
I made a circle with my fingers and chanted the magic.
I checked how it looks using the magic that makes me see far places.
「A dragonーーsomething like a wyvern」
What I saw were a huge number of wyverns.
Hard scales, sharp claws.
Flames were swirling from their half opened mouths.
The ground was being attacked by those wyverns.
And, surprisingly.
「La Linea huh」
「The city?!」
「Yeah, there’s no doubt」
I nodded.
In the telescope magic, I saw the building ahead that is made upside downーーthe Royal Grimoire Library.
There is no doubt that it is the royal capital La Linea that we live in that is being attacked. We made a full turn huh......
But it isn’t the time to think of that.
「They are being attacked one-sidedly, I need to defeat them」
「Lucio-kun, leave it to me」
「Nadia will?」
「I will also go Lucio-sama」
「I have heard a lot of stories about cockroach subjugations, leave it to me desu wa」
My wives said out their participation to the fight one next to the other.
Normally, wyverns that would even attack the royal capital is dangerous, but.
I nodded, and casted magic on my wives.
A magic that would lend them a single kind of attack magic and a magic that would create a barrier around their bodies.
I casted those two magic spells on my wives.
「Be careful. The barrier will disappear after you receive three attacks. Come back if it disappears, I’ll cast it on you again」
「I understood」
「I’ll go now okay」
Sylvia, Nadia, and Veronica, they launchedーーthey flew away.
「......」
「Balthazar, what is it?」
「Right there, there is a Bal-like thing there you know?」
「Bal-like?」
What does she mean?
「Isn’t thatーーah! She went off......」
When I was about to ask what is it specifically, Balthazar flew away before I could do so.
The first battle in the sky was intense.
My wives equipped with bamboo-copters and barriers attacked the huge wyverns far bigger than humans.
They are strong monsters that would even make the royal capital be on flames, but the thing that my wives would use is my magic.
They fought more than equal even though they became small, doll-sized.
「Kyaa!」
「The barrier disappeared? I will support you, Sylvia, go back to Lucio’s place」
「I will stop them here so hurry up and go」
Hey, that’s a death flag, Nadia.
I recasted a barrier on Sylvia who landed and wiped off the ashes on her cheeks with my finger.
「Are you alright?」
「Un, I’m okay」
「Don’t push yourself」
「I understood」
Sylvia flew away once again.
The wyverns were strong as expected, and my wives had their barrier taken off during the battle many times.
And every time, they returned and I recasted it again.
I felt more and more like an aircraft carrier.
One by one, the wyverns got defeated.
Our side could continue to battle just by recovering the barrier, but their side fights until they get defeated, so their numbers gradually decreased.
And finally, all of the wyverns got defeated.
「Fuu, this is all about it huh」
「This is very fun」
「It’s also fun in ant’s nests you know. Also, inside the body」
「Inside the body, desu no?」
「Un! Diseases are like small monsters invading inside the body, so we would subjugate them after getting super small. It’s fun like a dungeon」
「If it’s the dungeon in the body, Bal, she has also done it before you know?」
While my wives were talking after the battle, I landed on the ground.
The citizen of the capital on the ground looked up, some of them saw me and said things like “Lucio-sama banzai!”.
In the palace’s terrace, there is Ou-sama and Ojii-chan who’s together for some reason, and after saying something as if to brag, the two of them started quarreling.
I could imagine what they are doing so I let them be.
I don’t know the reason for the attack, but I don’t feel bad getting praised after saving them in their pinch.
「Ah......!」
「What is it, Hacchan」
「The ancestor’s, coming」
「Eh?」
The next instant after Balthazar whispered, a disruption of space appeared in front of us.
This phenomenon, I know it.
「It’s Balthazar the First」
Nadia also knew about that, we have been summoned once before and fought.
「Fuhahahaha, I have waited for this time」
The space opened, Balthazar the First was about to come out anytime.
This guy, he’s the same as usual.
It can’t be helped, I should defeat him and reseal him.
「Let’s go, Sylvie!」
「I shall not fall behind」
「Bal, she’s already a wife you know?」
My four wives flew away before me.
Each of them flew different paths and attacked Balthazar the First.
I thought of participating in the attack, but stopped.
I decided to follow up on my wives just like an aircraft carrier.
My wives attacked Balthazar the First with great spirits. And among them, Balthazar who is a descendant was the most merciless.
After a while, I took a position with my face lying up turning from my prone position on the air.
And in my belly, my wives returned for the replenishment of their barriers.
I casted magic on them, patted their heads, and sent them off.
The humans on the ground could see the fierce fight.
This fierce fight in the La Linea’s sky against the ex-Demon King that would be written in history.
「Hyahhoiii?」
As represented by Nadia’s call.
It was a comical fight with my mighty magic powers.
Just like that, my honeymoon started with a trip around the world, and ended with an unexpected fight. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 朝の玄関、魔導図書館に行こうとしたところ、ベロニカが屋敷の奥からやってきた。
「まってルシオに行きますわ」
「ああ」
頷き、ベロニカと一緒に外に出る。
屋敷を出て、朝の王都を一緒に歩く。
様々な人が行き交い、今日もラ・リネアは活気に満ちあふれている。
ちらっと横を歩くベロニカを見た。
彼女はフリルがついた黒いワンピースドレスに白いタイツ、それに首元には赤いリボンがつけられている。
シルビアとナディアに比べておめかしが得意な彼女は、今日も彼女らしく上品で、かわいいと綺麗がハイレベルで共存してる格好をしてる。
「その格好も似合ってるな」
「あ、あら。そうですの?」
「ああ、よく似合ってる」
「ま、まああたくしにかかればこれくらいのおしゃれ朝飯前ですわ」
そう話すベロニカ。褒められたのはまんざらでもないようだ。
「最初にあった時の格好も色っぽくてよかったけどな」
「あれは流行でしたのよ」
「流行?」
「そう。脇腹と背中を黒いレースで、見えるかどうかのラインで隠すのが流行ですの」
「ああいうのをもう着ないのか?」
「あれはレディのたしなみ、この姿でする様なものではありませんわ」
「ああ、なるほど」
いわれてみたらそうだ、レースで脇腹と背中を透かせる格好とか、子供にはやる訳がないもんな。
「あなた、流行に疎いんですのね」
「悪かったな」
苦笑いする、たしかにそうだ。
流行には疎い、というかわからない。
転生前からそうだ――だが。
「流行には疎いけど、流行を作り出すことなら出来るぞ」
「流行を作り出す?」
「ああ、見てろ――『メイクトレンド』」
魔法を唱えた、目の前に光の塊が出来た。
その塊にイメージを込めて、解き放つ。
やがて、光の玉が小さな粒子になって町中に飛び散っていった。
「これでよし」
「どうなりますの?」
「見てな」
しばらく歩いてると、ある建物のドアが開いて、中から一人の少女が出てきた。
少女はおれ達と同じくらいの歳だが、ドレスを着ている。
そのドレスは露出が大きく、脇腹は黒いレースで透かして見えるって格好だ。
はじめてあったベロニカ、大人版の彼女と同じ格好だ。
「あら、偶然ね」
「偶然じゃないぞ」
「え?」
「ほら」
離れた所を指さす、そこに違う少女がいて、今度は背中をレースで透かす格好をしてた。
朝の町中は徐々に人が増えていった。大人や男の子は特に変わらないが、小さい女の子は全員、ベロニカっぽい格好をしてた。
はなからお嬢様っぽい子も、男の子と遊ぶ元気な子も。
「おはよう、今日もかわいいわねマリーちゃん」
「えへへ、そうでしょう。今一番流行ってる格好なんだ」
「そうなんだ。はい、これおまけね」
果てには買い物袋を持っておつかいをする子も、みんな似たような格好をしてた。
「こんな感じで、流行を作る魔法だ」
「す、すごいわね。相変わらずあなたの魔法は」
「そうか?」
「他の流行にも出来ますの?」
もう一度魔法を使う。光の玉がでて、それをベロニカに見せた。
「これにイメージすればいい。やってみるか?」
「いいんですの?」
「ああ。後で魔法で戻すから、気にしなくてやっていいぞ」
「でしたら遠慮なく」
ベロニカが念じて、光の玉が飛び散った。
しばらくして変化が生まれる。
全員が頭の上に鳥の巣を乗せるようになった。
男も女も、大人も子供も。
全員、鳥の巣――鳥が入ってる――を乗せていた。
「すごいですわね。こんなのも本当に流行してしまうだなんて」
「お前の発想の方がすごいよ」
頭に鳥の巣を乗せるとかどういう発想だ。ペガサス盛りも真っ青な発想だぞ。
「しかし、なんというか」
おれはまわりを見回した。
「流行するといっても、色々バリエーションがあるんだなあ。乗せてる鳥も結構みんな違うし、巣からしていろんな色があるな」
「それがおしゃれですわ」
「へえ、そういうもんか」
「これはあなたの魔法ですが、通常ならここから色々変化が生まれて、更に新しい流行が生まれていくのですわ。自然に、緩やかに」
「なるほど」
「それを生み出せるのがファッションリーダーになりますのよ」
「おれには無理な芸当だな」
そういって、魔法を唱える。
流石に目の前の光景はおれからすれば違和感あるし、一通りやったから、流行を元に戻そうとした。
「ルシオじゃないか」
「この声は――イサーク」
立ち止まり、話しかけられた背後に振り向く。
そこにイサークがいた。
イサークは頭にクジャクを乗せていた。
いつもの派手な貴族っぽい服に、頭はクジャクとその巣を乗せてる。
ビックリするくらい自然だった、いつも通りのイサークだった。
「どうしたルシオ、兄の美貌に見とれたか?」
「ルシオ......」
ベロニカと視線を交換する。
行き交う通行人は全員イサークに尊敬とあこがれの眼差しを向けている。
流行は、戻さない方が彼にとって幸せかもしれない、そんな風に思ってしまったのだった。 | Morning in the entrance, when I was about to go to the Grimoire Library, Veronica came out from deep inside the mansion.
「Wait, Lucio, I will go with you」
「Ahh」
I nodded, and went outside with Veronica.
We went out from the mansion, and walking together in the royal capital in the morning.
Various kinds of people passed by each other, and La Linea is full of life today too.
I took a glance at Veronica who is walking beside me.
She is wearing a black one piece dress with frills and white tights, and she has a red ribbon on the neck.
She who is better in dressing up than Sylvia and Nadia, is wearing clothes where cuteness and beauty combined in a high level, and it is very elegant and like of her.
「Those clothes also look good on you」
「A-Ara. Is that so?」
「Yeah, it looks very well」
「W-Well, dressing up this much is not even breakfast for me」
Veronica said it like that. It looks like she did not dislike that she was praised.
「The clothes that you wore when we first met was sexy and good too」
「That was the trend」
「The trend?」
「That’s right. With black laces in the side and the back, the fad was the line of when it is about to be seen or not」
「You’re not going to wear something like that anymore?」
「That is a lady’s etiquette, it is not something to wear in this appearance」
「Ahh, I see」
It is just as she has said, see through clothes like laces on the back or the side, it isn’t something that a child would wear huh.
「You, you are unfamiliar with trends are you」
「Sorry about that」
I laughed wryly, it’s just as she said.
I’m unfamiliar with trends, or rather, I don’t know.
It was like that even before I reincarnatedーーbut.
「I’m unfamiliar with trends, but I can do something to make one」
「Make a trend?」
「Yeah, lookーー『Make Trend』」
I chanted the magic, and a lump of light appeared in front of me.
I placed the image within that lump, and released it.
And finally, the ball of light became small particles that scattered all over the town.
「With this, yosh」
「What is going to happen?」
「Just look」
After we had walked for a while, the door of a certain building opened, and one girl went out from inside.
The girl was only about the same age as us, but she’s wearing a dress.
The dress was largely revealing, it was clothing that you can see through the black laces on its side.
It’s the same clothes with what Veronica wore when I met her the first in her adult version.
「Ara, what a coincidence」
「It’s not a coincidence」
「Eh?」
「Look」
I pointed at a place a little far away, there was a girl there that was different from the one earlier, and this time, she is wearing clothes with laces at the back that can be seen through.
The people in the morning town gradually increased. There were no particular changes on adults or boys, but all of the small girls, they are wearing Veronica-like clothes.
Even the Ojou-sama-ish girl from the start, and even cheerful girls that would play with boys.
「Good morning, you’re cute as usual, Marie-chan」
「Ehehe, I know right. This is the most popular clothes right now」
「Was that so. Here, I’ll give you this free」
Even the girl that was going on a shopping errand, every one of them is wearing similar clothes.
「Just like this, it’s magic that makes trends」
「H-How amazing. As usual, your magic is」
「Is that so?」
「Can you make other trends?」
「Yeah」
I used the magic once again. A lump of light appeared, and showed that to Veronica.
「You should just put what you imagine here. You want to try?」
「Is it alright?」
「Yeah. I’ll return it later with magic, so you don’t need to hold back」
「Well then, without reserve」
Veronica invoked, and the ball of light scattered.
After a while, a change happened.
Everyone has a bird’s nest placed on the top of their head now.
Whether they are male or female, old and young.
Everyone, they have a bird’s nest in their headーーone that has birds inside.
「Amazing. To think that something like this would really be a trend」
「It’s your way of thinking that is amazing」
To make people place a bird’s nest on top of their head, what kind of thinking is that. It’s an idea that makes the unicorn hairstyle look cute.
「But, how can I say this」
I looked around.
「Even though it’s called a trend, there’s a lot of different kinds of version huh?. The birds that everyone has, they’re entirely different, and there’s also different colors of nests too」
「That is called fashion」
「He?, it’s like that huh」
「This is your magic, but normally, different kinds of changes would happen from here, creating new trends. Slowly and naturally」
「And the one who could create that would be the fashion leader」
「That’s an impossible feat for me」
I said that, and casted magic.
Well, I feel discomfort in the scene in front of me, and since we were done with it already, I was going to return the trends to normal.
「Isn’t it Lucio」
「This voice isーーIsaac」
I stood to a stop, and turned around to where I was called from.
And there, it was Isaac.
There is a peacock resting on Isaac’s head.
Wearing his usual nobility-like flashy clothes, he is carrying a peacock’s nest on the top of his head.
It was surprisingly very natural, it was the usual Isaac.
「What is it, Lucio, were you bewitched by your elder brother’s beauty?」
「Lucio......」
I exchanged looks with Veronica.
Everyone that was passing by were looking at Isaac with great admiration.
The trend, it might be the best for him if it didn’t return to normal, I thought of it just like that. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 2,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 空の上にドラゴンいる。
二頭のドラゴンはそっくりだ。
それもそのはず、どっちもおれだからだ。
「おいおれ、しっかりシルビアを乗せろよ、落としたらぶっ殺すからな」
向こうとののしり合った。
なんというか、むかつく。
「うわぁ......これがナディアちゃんがいつも見てる光景なんだ」
「うん! いいでしょこれ」
「うん、すごく綺麗。それに風も気持ちいい」
「それに......ナディアちゃんかっこいい。さすが噂の竜騎士ナディアだね」
「シルヴィもそのうちそうよんでもらえるって」
おれ達の上でシルビアとナディアがほのぼのな会話をしていた。
おれの上にナディア、おれ′の上にシルビア。
シルビアは普通の格好で、ナディアは竜騎士の扮装で。
なんでこうなったのかというと......。
「空を飛びたい!」
くつろいでるところにナディアがいきなり部屋に飛び込んできた。
何となくよんでる魔導書を開けたまま腹の上に置いて、ナディアを見た。
「空?」
「うん、空! ほらここに来てからまだほとんど空を飛んでないじゃん?」
「ああ、あれか。竜になってナディアを乗せて空を飛ぶヤツ」
「うん! そろそろここの事をもっとよく知りたいな......ルシオくん、行こうよ、空へ」
「そうだな、よし」
ナディアが空を飛びたいのと同じように、おれにもやりたいことがある。
竜騎士ナディア。
おれがドラゴンになって、鎧姿になっておれの背中に乗るナディア。
バルサの町ですごく有名になって、ナディアにファンがついたほどだ。
その勇姿を王都の人間にも見せたい。
おれの可愛い嫁を自慢して回りたい。
おれはナディアに腕を組まれて立ち上がった。
「ルシオ様――あっ、ナディアちゃんとお出かけ?」
シルビアが入ってきた。
おれ達を見て何か察したようだ。
「どうかしたのか?」
「ううん、お茶のお代わりいらないかなあ、って」
そういうことか。確かにそろそろシルビアが聞いてくる時間だった。
そういうことなら遠慮なく出かけるかな。
「行ってらっしゃい」
「ああ、行ってくる」
「......」
「ナディア? どうしたそこで考え込んで」
「そうだ! ねえルシオくん、シルヴィにいっていい?」
「シルビアも? おれは全然構わないけど」
「シルヴィもいい?」
「どういうことなのナディアちゃん」
「ぐふふ」
にやにやするナディア。そこまで悪企みするような事でもないんだがな。
おれ達は庭にでた、そこで魔法を使って、まずドラゴンになろうとした。
「トランスフォーム・ドラ――」
「あっ、待って待ってルシオくん」
ナディアにいきなり止められた。
「まずはタイムシフト」
「タイムシフト? なんでまた」
「未来のルシオくんを連れてきて、そのルシオくんにもドラゴンになってもらうの」
ちょっと考えて、はっとした。
「ナディアお前......頭いいな。その組み合わせ思いつかなかったぞ」
「もっちろん! いつもルシオくんの事を考えてるからね」
それはちょっと恥ずかしかった。
ってことで今、おれはタイムシフトで連れてきた、一日後のおれ――おれ′と二人でドラゴンになって、それぞれの背中にマグネティクスでくっつけたシルビアとナディアを乗せて、大空を飛び回っていた。
のってるシルビアとナディアは大騒ぎ、大喜びだ。
やって良かったと思う。
「おい」
おれ′が目配せしてきた。
おれをみて、前をみる。
自分の事だから、何をしたいのかよく分かった。
「バルサまでな」
「ああ」
それだけで全部が決まった。
「ナディア、しっかりつかまってろ」
「シルビア、いくぞ」
「いけいけごーごー」
「えっ、えっ?」
おれとおれ′は一斉に加速した。
嫁を乗せて、空で加速する。
この先にある、馬車で何日もかかったさきにあるバルサまでのレースだ。
ぐんぐん加速していく、あっという間にトップスピードに乗った。
「あははは、はっやーい、ルシオくんよりずっとはやーい」
どっちもおれだからスピードは一緒......だと思っていたけど、向こうのおれに少しずつ差をつけられた。
おれのスピードが99だとすると、向こうは100。
それくらいの小さな差。だけどどっちも最高速になってのそれだから、どんどん引き離されていく。
「おっかしいな、どっちもルシオくんなのになんで向こうのほうが速いんだろ」
「おれも知りたい」
「うーん、あ、ルシオくんルシオくん」
「なんだ」
「魔法で前の空気無くすことってできないかな」
「空気――はっ」
おれはおれ′を見た。そいつはドラゴンの顔でにやりと笑った。
そうか、そういうことか。
そいつは明日のおれ、すでにこのドラゴンレースをやったあとのおれ。
今のナディアのアドバイスを最初からしって、最初からやってたんだ。
おれは魔法でルート上の空気を取り除いて加速したけど、相手は同じおれ、トップスピードで並んだだけだった。
10分後、結局最後まで差は縮まらないまま、おれ′とシルビアに先にバルサに着かれたのだった。 | Up in the sky, there are two dragons.
The two dragons looked completely the same.
And that should be the case, since both of them are me.
「Oi me, let Sylvia ride properly, I’ll kill you if you she falls」
I cursed with that side.
How can I say this, he’s somehow annoying.
「Uwa?......this if the scenery that Nadia-chan always see huh」
「Un! This is great right」
「Un, it’s very beautiful.」 And the wind feels good」
「And......Nadia-chan looks cool. As expected of the rumored Dragon Knight Nadia right」
「Sylvie would also be called like that soon」
On top of us, Sylvia and Nadia were having a peaceful discussion.
Nadia on me, and Sylvia on me’.
Sylvia was wearing normal clothes, and Nadia was wearing Dragon Knight attire.
If you’re asking how did it became like this.......
「I want to fly to the sky!」
When I was relaxing leisurely, Nadia suddenly entered the room.
I somehow left the Grimoire that I was reading on top of my stomach, and looked at Nadia.
「The sky?」
「Un, the sky! Remember, we haven’t flown to the skies at all after we came here right?」
「Ahh, that huh. That one where I become a dragon and carry Nadia to fly to the sky」
「Un! I thought it’s about time we know more around here......Lucio-kun, let’s go, to the sky」
「I guess so, yosh」
Just like Nadia wants to fly to the sky, I also want to do something.
Dragon Knight Nadia.
I’ll become a dragon, and let Nadia who is wearing armor right on my back.
It became very popular in the town of Barza quickly, and there were even Nadia’s fans.
I want to show her brave appearance to the people of the royal capital.
I want to brag around my lovely wife.
I stood up while Nadia clings her arms with me.
「Lucio-samaーーAh! Are you going out with Nadia-chan?」
Sylvia entered.
She saw us and figured it out.
「Do you need something?」
「U?un, I just thought, if you need seconds for tea」
That’s how it was huh. Well, it was really about the time when Sylvia was going to ask.
If it was like that, we can go out without holding back.
「Please be careful」
「Ahh, we’re going」
「......」
「Nadia? What happened, thinking deeply like that」
「I know! Ne?, Lucio-kun, can we let Sylvia go with us?」
「Sylvia too? I don’t really mind at all though」
「Sylvie, is it okay?」
「What do you mean, Nadia-chan」
「Gufufu」
Nadia, grinning. We’re not planning to do something that bad though.
We went out to the garden, I used magic there, and became a dragon first.
「Transform?Draーー」
「Ah! Wait, wait, Lucio-kun」
Nadia suddenly stopped me.
「First should be Time Shift」
「Time Shift? Why」
「Can you bring the future Lucio-kun, and make that Lucio-kun become a dragon also」
I thought for a bit, and realized.
「Nadia, you......you’re smart. I didn’t think of that combination at all」」
「Of course! I am always thinking of Lucio-kun you know」
That was a little embarrassing.
With just like that, together with me who is one day after with time shift and became a dragon, let Sylvia and Nadia ride on our backs while letting them stick with Magnetics, and flew around the sky.
Sylvia and Nadia who was riding was horsing around, and was very happy.
I thought that it was really good I did it.
「Oi」
I’ made eye contact.
I’ looked at me, and looked forward.
It’s me, so I knew what I’ wanted to do.
「Until Barza」
「Ahh」
With that, it was all decided.
「Nadia, grab on tightly」
「Sylvia, we’re going」
「Ike ike, go? go?」
「Eh! Eh?!」
I’ and I accelerated at once.
Letting my bride ride, I accelerated in the sky.
It was the race, until Barza which would take a few days using a carriage which was ahead.
I accelerated explosively, and reached the top speed quickly.
「Ahahaha, so fast?, it a lot more faster than Lucio-kun?」
Both of us are me so our speed was the same......I thought, but that side of me was a bit higher.
If my speed was , that side was .
It was that small of a gap. But both of me was at my top speed, so the distance was only opening.
「It’s strange, both are Lucio-kun, I wonder why that side faster」
「I want to know that」
「U?n, ah, Lucio-kun, Lucio-kun」
「What is it」
「Can you remove the air ahead with magic」
「Airーーha!」
I looked at I’. He grinned with dragon face.
I see, it was like that.
He was the me tomorrow, the me who had already done the dragon race.
Knowing the advice that Nadia told right now, and was doing it from the start.
I removed the air in the route with magic and accelerated, but the opponent was the same as me, I just aligned with me.
After ten minutes, with the distance not closing up after all, Sylvia and I’ arrived first on the Barza ahead. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 0,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ようこそ、わらわの領地、ラルタルへ」
ラルタルという場所にある、領主の館。
館に入ったおれを出迎えたのはお姫様ドレス姿のルビーだった。
なんというか......相変わらずのラスボス風ドレスだ、しかも前回と微妙に違うぞ。
前回のが普通のラスボスで、今回倒された階って感じでパワーアップしてる。
そのうち玉座を自分の姿にしてその上に座るんじゃないだろうか。
「久しぶりだな」
「遠路はるばるご苦労だった......いきなり呼びつけてすまぬ」
ルビーは神妙な顔で言った。
そう、ついさっき、王都ラ・リネアのおれの屋敷に彼女の使いと名乗る人がやってきた。
おれを呼んでる、ってことでここまでひとっ飛びしてきた。
「気にしなくていい、大した距離じゃなかった」
「早馬でも丸一日は掛かる距離だが」
「飛べば一瞬だ。それよりもおれを呼んだのは?」
「うむ、実際の様子をみて話そう、その方が話が――」
ルビーは身を翻して歩き出した。
――ピターン!
ドレスを踏んづけてしまって、盛大にすっころんで顔から床に突っ込んでいった。
ぱっと顔をあげて、涙目でおれを睨む。
「――♪」
わざとらしく目をそらして口笛を吹いた。
ルビーは立ち上がって、咳払いして、取り澄ます。
「――その方が話が早い」
「わかった」
こっそり魔法で裾を踏まないようにしてやりながら、彼女のあとについて屋敷をでた。
「ここラルタルは我が国の穀倉地帯として重要な地だったのだが、ここ数年収穫高がめっきりへってのう」
「減った、なんでだ」
「理由はわからぬ。新しく作物を植えようとすると半数以上が死滅し育たぬのだ」
ルビーと一緒に馬車にのって、農園の視察に回った。
彼女が言ったとおり植えても作物がほとんど定着しないためか、畑はすかすかで、十円ハゲがあっちこっちにあるような感じになってる。
「法則性もないみたいだな」
畑を見て、感想を言った。
植えた物が育たないで枯れて地面が見えてる所はランダムで、法則性とか無い様にみえる。
「うむ。まったく原因不明で困っておるのじゃ」
「あっちの果樹は普通だな」
指でさしてルビーに聞く。
遠くに果物がなってる果樹園みたいなのがあって、そっちは割と普通だ。
「一度定着した作物は問題なく育つ。不思議であろう」
「定着するまでが大変って事か。それなら数を植えればいいんじゃ?」
「育つかどうかわからぬし、ある程度育ってから枯れることもある。数を植えればいいのはまさしくそうじゃが、土地の半分近くを無駄にしてしまうことに変わりはない」
「なるほど、それもそうか」
頷き、ルビーを見る。
「で、おれに何とかして欲しいと」
「うむ。陛下肝いりの千呪公じゃ。そなたならきっと何とかしてくれるであろうとおもってな」
「買いかぶるなあ。まあ、もう解決策見つかったけど」
「本当か!」
ルビーは目を輝かせた。
果樹園の所にやってきた。
その中で一番健康そうな木の前にたって、ルビーにいった。
「もともとここで育ててる主力の作物はなんだ?」
「これじゃ。アロースという」
ルビーはすっと種を差し出した。
それはほとんど毎日食べてる、米みたいなやつだ。
「なるほどこれか」
「春に植えて、秋に収穫する物じゃ。育つまでが長く、異常で枯れるまでの猶予期間もながくて困っておる」
「本当にイネと同じなんだな」
「これをどうするのじゃ?」
「みてろ......『シンザシス』」
魔法を唱える。
光が種と果樹を包み込んで、二つを融合させる。
光が収まったあと、現われたのは一回り小さい木だった。
成人男性と同じ高さの比較的小さい木、木にたくさんの実がついている。
「これは......アロースか」
「アロースが木にじゃと?」
「多分植えっぱなしで、年に複数回は収穫出来ると思う。これで問題は解決するだろ?」
「......」
ポカーンと口を開けるルビー。
「どうした」
「どうしたもこうしたも......」
信じられない表情でおれを見つめる。
「問題は解決ところか、これは大変な進化であるぞ」
「そう?」
そうかもしれないけど。
「どっちみち問題が解決するのは間違いないだろ?」
「う、うむ。その通りじゃ。そなたの申す通りだな」
ルビーは気を取り直して、まっすぐおれを見つめて、いった。
「礼をいうぞ千呪公」
ルビーにメチャクチャ感謝された――のはいいが。
このアロースの木、後に国王の鶴の一声で。
「品種名はルシオだ」
と、ササニシキみたいな感じでつけられてしまったのだった。 | 「Welcome to my land, Lartar」
In the lord’s mansion in the place called Lartar.
The one who welcomed me who entered the mansion was Ruby who is wearing a princess’s dress.
How can I say this......it’s a last boss-ish dress as usual, and it’s slightly different from the last time.
It was normal last boss last time, and this time it’s like it’s powered up to the second stage after being defeated.
Is she going to take the throne with her appearance and sit on it someday or something.
「It’s been a while」
「Thank you for visiting from so far away......forgive me for calling you so suddenly」
Ruby said with a serious face.
That’s right, just earlier, a person who claimed to be her messenger came to my mansion in the royal capital La Linea.
She’s calling me, so I went here as soon as possible.
「Don’t mind it, it isn’t that much of a distance」
「It’s a distance that would take a whole day for a fast horse though」
「It’s only an instant if you fly. Rather than that, the reason you called me is?」
「Umu, let’s talk while looking at it in person, that would be easierーー」
Ruby turned around and started walking.
ーーPita?n!
She stepped on her dress, and greatly fell down to the floor face first.
She raised her head quickly, and glared at me with teary eyes.
「――?」
I looked away blatantly, and whistled.
Ruby stood up, cleared her throat, and assumed a composed look.
「ーーthat would be easier to explain」
「I got it」
While secretly making her not step on her hem using magic, I left the mansion following her.
「This Lartar is our kingdom’s important land for grain producing, but these recent years, the yield quantity has decreased a lot」
「Decreased, why」
「I do not know the reason. When new crops are planted, more than half would die and would not grow」
「He?」
I ride a carriage with Ruby, and looked around the farm for inspection.
As she has said, most of the crops hardly settled down, so the field was quite empty, and it’s like there is spot baldness here and there. (TL: alopecia areata )
「It also seems like there are no particular laws」
Looking at the field, I said my opinion.
The places where the ones they planted are not growing up or has tilted is random, and there seems no regularity
「Umu. The cause is completely unknown so we are troubled」
「The fruit tree there is normal huh」
I pointed, and asked Ruby.
There’s an orchard where fruits were growing from afar, and it seems quite normal.
「The crops that have finished establishing would grow without problems. Is it not strange」
「Making them take root is the hard part huh. If then, shouldn’t you just make it up using numbers?」
「It is unknown if it would grow, and there are also cases when it would tilt after somewhat growing. It is exactly as you said, we only need to make it up with numbers, but there is no difference that half of the land are being wasted」
「I see, well, I guess so」
I nodded, and looked at Ruby.
「And so, you want me to do something about it then」
「Umu. It is His Majesty’s favorite Senjukou. I thought that if it is you, you might be able to do something about it」
「You overestimate me. Well, I already found a solution though」
「Is that true!」
Ruby’s eyes sparkled.
I came to the orchard’s place.
I stood in front of the healthiest tree within there, and said to Ruby.
「What is the main crops that were grown here originally?」
「It’s this. It’s called Arrose」
Ruby reached out a seed casually.
That is something that I ate almost everyday, it’s like rice.
「It’s planted during the spring, and harvested in autumn. It takes a long time until it grows, the grace period until it tilts due to the abnormality is very long too so we are troubled by it」
「It’s really like rice huh」
「What are you going to do with that?」
「Just look......『Synthesis』」
I chanted the magic.
The light enveloped the seed and the tree, and the two fused.
After the light settles down, the thing that appeared was a tree that was a level smaller.
A tree that is comparatively small, just as tall as an adult man; there were many fruits in that tree.
「This is......Arrose huh」
「That’s right」
「An Arrose tree, you say?」
「Probably, it only needs to be planted once, and harvesting several times within a year is possible. The problem’s solved with this right?」
「......」
*Poka?n*, Ruby dropped her jaws.
「What is it」
「What is it or whatever......」
She looked at me with an unbelievable expression.
「Not mentioning the problem being solved, this is an evolutionary thing」
That might be true, though.
「Either way, there’s no difference that the problem was solved right?」
「U-Umu. That’s exactly right. It’s exactly as you said」
Ruby regained herself, stared at me straight, and said.
「I thank you, Senjukou」
Ruby was very very thankfulーーwell, that’s good, but.
This Arrose tree, and later on, with King’s final word.
「The name of this variety is Lucio」
And just like that, it was named like Sasanishiki. (TL: Japanese rice created as mixture of Sasashigure and Hatsunishiki) |
{
"inserted_lines_src": 7,
"inserted_lines_trg": 7,
"missed_lines": 3,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ふう......今日はここまでにしようかな」
図書館の中、
体がばっきばきする、目がしょぼしょぼする。
今日だけでも30以上の魔法を覚えたけど、その代わりものすごく疲れた。
「えー、もっと読もうよ」
「続きは明日だ、さすがにもう疲れた」
「えー」
「......」
「ねえねえ、今日はもうこれで良いけど、あしたはもっと読んでくれる?」
「......」
「お前誰だ!」
普通に会話してたけど、途中からおかしい事に気づいた。
パッと横をむく、そこにすっけすけの女の子がいた。
すけすけといっても服がじゃない、女の子全体だ。
女子高生くらいの女の子は、体が透けて向こうが見えて、その上空中に浮かんでる。
「......幽霊か?」
「うーん、ちょっと違うかな。どっちかって言うと精霊?」
女の子は少し考えて、答えた。
「あっ、わたしの名前はクリスティーナ、クリスって呼んじゃっていいよ」
「クリスか、おれはルシオ。で、精霊ってどういう事だ?」
「うんとね、魔導書の精霊なの、わたし」
「魔導書? こいつの精霊か」
今し方読んだヤツを掲げて見せた。
読み終わったあとに現われたから、そういうことなのかなって思った。
「ううん、違うよ。あっ、守護霊って言った方がいいかも?」
「ますますわからない」
幽霊だったり精霊だったり、守護霊だったり。
一体何なんだ?
「もっとわかりやすく一から説明してくれ」
「あなたがいっぱい魔導書を読んだから、その魔導書の魔力がたまって、形になったのがわたし。えっとね、人って誰でも『種』を持ってるのね。その種を育てるのが魔導書の魔力で、魔導書を読み続けると、こんな風にわたしみたいなのが生まれるのさ」
「いや薄いって言われてもな」
つまり、マンガをたくさん読んだから、そのマンガの精霊が生まれた、って事なのか。
「だから、もっと魔導書を読んで?」
クリスはシナをつくって、おねだりしてきた。
「なんで?」
「だってさ」
手を伸ばしておれが持ってる魔導書に触ろうとした。
が、すり抜けた。幽霊だからな。
「今は触れないんだ、何も」
「ふむ」
「でもあなたがもっと魔導書を読んだら、ますます魔力が集まって、わたしの体の密度も上がって――」
「ああ、より具現化するってことか」
「そう! だから、ね。もっと魔導書を読んで」
「話はわかった」
おれは読んでた魔導書をぱたんと閉じて、本棚に戻した。
そしてすたすたと歩いて、図書館から出る。
「ちょ、ちょっとまってよー」
クリスがついてきた、おれの真横をぴったりと飛びながらついてくる。
「あそこから出られるのか」
「そりゃ出られるよー。わたしはどこにでも行けるしなんにでもなれるんだから」
「マンガみたいな台詞だな」
なんかのマンガで読んだ事ある気がする。
「それよりももっと読んでよ、ねっ」
立ち止まった。
目を見開いてクリスを見た。
「パパー?」
「うん、パパ。あなた、わたしの、パパ」
「何故片言! じゃなくてパパってなんだ」
「だってわたしを産みだしてくれる存在だから、パパじゃん? それともママ? お前がママになるんだよ! っていえばいいの?」
「なんだその台詞!」
「うーん、なんとなく頭の中にポンと出た? なんだろこれ」
クリスは自分でもわからないって顔をした。
ネタはわからないのか。
マンガの力が具現化したものだからな、そういうのも頭の中にあるか。
......エロ方面だけど、あれ。
「とにかく今日はなしだ、本当に疲れた」
「あそこにある魔導書はそのうち全部読むから、ゆっくりまて。それとも待てない理由でもあるのか」
「ううん、ないよー」
クリスはけろっと答えた。
「パパが死ぬまでに読んでくれればいいから」
「なら素直にまて。ゆっくり読んでくから」
「ぶー。わかった、そうする」
おれはクリスと一緒にあるいた。
といってもおれが街中を歩いてるのを、クリスが飛んでついてくるだけなんだが。
「......だれも気にしないな」
すけすけの女の子が飛んでるのにだれも気にしない、やっぱり見えてないからだろうか。
「そういえば、お前みたいなのは他にもいるのか?」
「わたしみたいなの?」
「魔導書を読んでできた精霊」
「今はいないよ? わたしで5000年ぶり3人目」
「甲子園か! ってそんなに離れてるのか、前の人と」
「みんな読めないからね、魔導書」
「......そうだったな」
「あっ、でもそう考えるとパパってすごいのかも?年に一人の天才だ」
褒めすぎだ――って思ったけど、事実がそうだし、悪い気はしない。
「ちなみに」
「うん?」
「完全に実体化したら史上初だよ」
「ほう」
それはちょっと心引かれる。
まあ、ゆっくりやっていこう。
どうせやる事は今までと変わらない。マンガを読むことだからな。
そうしてるうちに屋敷に帰ってきた。
「お帰りなさいルシオ様」
パタパタとシルビアが出てきた。
シルビアはおれを見て固まった。
正確には、おれの横にいるクリスを見て。
そのまま、何も言わずに倒れてしまった。
慌てて抱き留める。ゴキブリの時と同じだ。
「おいどうしたシルビア」
シルビアは気絶したまま答えない。
直前の事を思い出し、クリスに聞く。
「おい、まさか今の――お前が見えたのか」
「そうみたいだね、なんか目があったし」
「おいまて、見えないんじゃなかったのか」
「そのはずなんだけどね......あっ」
「どうした」
「その指輪」
「指輪?」
クリスがゆびさす、そこはシルビアの薬指で、魔法がかかった結婚指輪がはめられてる。
「まさかその人、ママなの!?」
「ママって言うな! ってまあ、おれの嫁だけど」
「じゃあそれだよ。ママに見えて当然じゃん?」
クリスはけろっと言った。
いや当然って。
「でもすっごい、パパ子供なのにもう結婚してるんだ」
「見た目の事を持ち出すのならパパはやめろ」
「えー、いいじゃんパパはパパだし」
おれはため息ついた、さてどうしたもんかなと思った。
ふと、ある事に気付く。
気づいた瞬間、それがやってきた。
「ただいま、あっルシオくんだ――ってこれ誰?」
ナディアが外から帰ってきた。
そして当然の如く、クリスの姿が見えている。
「またママ!?」
台詞がおかしい!
「ルシオくん、彼女誰? なんか透けてない?」
「パパすごーい、ちっちゃいのにお嫁さんがふたりもいるー」
「あたしナディア。あなたは?」
「クリスティーナ。クリスってよんで」
「わっ、握手しようと思ったらすり抜けちゃった。何これルシオくん」
「握手できなかったよパパ。ねえはやく魔導書もっとよんで」
気絶するシルビア、とことなく楽しそうなナディア、いろいろ突っ込み満載なクリス。
これからどうなるのか、それを考えると頭痛がしてきそうだった。
「できる人の悩みだね」
うるさいわい。 | 「Fu?......I should call it a day」
Inside the library, I stretched after reading Grimoire manga the whole day.
I cracked my body, and rubbed my eyes.
With only today, I learned more than kinds of magic, but because of that, I was really tired.
「Eh?, let’s read more」
「I should continue tomorrow, I’m tired after that」
「Eh?」
「......」
「Ne?ne?, it’s enough today, but can you read more tomorrow?」
「......」
「Who are you!!」
I replied normally, but I realized it was strange in the middle of it.
I quickly turned my head to my side, a see-through girl there.
Even though I said see-through, it’s not her clothes, it’s her whole body.
The girl who was about around a high school girl, had a transparent body that I can see through, and on top of that, she was floating in the air.
「......are you a ghost?」
「U?n, a little different. If I were to say, a genie I guess?」
The girl thought for a bit, and answered.
「Ah! My name is Christina, you can call me Chris」
「Chris huh, I’m Lucio. And, what do you mean by genie?」
「Uhmm you know, I’m a Grimoire Genie」
「Grimoire? A genie of this huh」
I raised the one that I had read earlier and showed her.
She appeared after I read it, so I thought it was like that.
「U?un, that’s wrong. Ah! Maybe it’s better if I say guardian spirit?」
「I can’t understand it more」
A ghost, a genie, a guardian spirit.
What is it really?
「Can you explain it more easily to understand」
「Because you read a lot of Grimoires, the magic powers of the Grimoires had piled up, and it was me who was created. Uhmm you know, everyone has a “seed” right. That seed grows up by the Grimoire’s magic powers, and when Grimoires are continuously read, something like me is born」
「He?」
「Well no, even if you tell me it’s dull」
It means, because I read a ton of mangas, a genie was born from that manga, something like that huh.
「That’s why, can read more Grimoires?」
Chris made a pose, and asked for it.
「Why?」
「Because」
She reached out her hand and tried to touch the Grimoire that I was holding.
But, she passed through. Well, she’s a ghost.
「I can’t touch right now, anything」
「Fumu」
「But if you read more Grimoires, more magic powers would pile up, and the density of my body would go upーー」
「Ahh, you mean you can materialize more huh」
「Right! So, please. Read more Grimoires」
「I understand the story」
*Patan* I closed the Grimoire that I was reading, and returned it to its bookshelf.
*SutaSuta* I walked, and left the library.
「H-Huh, wait a minute?」
Chris followed, she closely stuck to my side while flying.
「You can go out of there huh」
「Well, it’s natural I can?. I can go wherever I want, and I can become anything I want」
「A line that’s like from a manga huh」
I thought that I read that from some manga.
「Rather than that, read more, ne!」
I stopped.
I looked at Chris with eyes widened.
「Papa?」
「Un, Papa. You, my, Papa」
「Why broken words! I mean, what do you mean by Papa」
「You’re the one who made me, so you’re Papa right? Or do you want it Mama? “You’re going to be Mama!”, do you want me to say that?」
「What’s with those lines!」
「U?n, it somehow appeared inside my head? I wonder what this is」
Chris had a face that she didn’t know herself.
She didn’t know where it came from huh.
Well, she’s something that materialized with the powers of manga, those things are probably inside her head.
......that’s an erotic way, though, that one.
「In any case, it’s enough today, I’m really tired」
「I’m going to read all of the Grimoires there, so be patient. Or is there a reason that you can’t wait for it」
「U?un, there’s none?」
Chris answered casually.
「It’s okay if Papa could read until he dies」
「Then behave and wait for it. I will take my time reading」
「Bu?. I got it, I’ll do that」
I walked together with Chris.
Although I said that, Chris was only flying beside me who was walking inside the town.
「......nobody’s caring」
Nobody cared about the see-through girl that was flying, maybe they can’t see after all.
「By the way, is there someone else like you?」
「Someone like me?」
「Genie that appeared by reading Grimoires」
「There’s no one right now you know? I’m the third one after years」
「Is that Koshien! I mean, it was that long huh, since the earlier person」
「Well, everyone can’t read it you know, Grimoires」
「......that’s true」
「Ah! But if to think that way, maybe Papa is great? A genius once in five thousand years」
She’s praising me too muchーーI thought, but it was the truth, so I didn’t mind.
「By the way」
「You’ll be the first one in history, if I completely materialize」
「Hou」
My heart was drawn by that a little.
Well, let’s take our time.
Things that needs to be done haven’t changed. It’s just reading manga.
And just like that without noticing, I came back to the mansion.
「Welcome back, Lucio-sama」
*PataPata* Sylvia came out.
Sylvia saw me, and got petrified.
Precisely, she saw Chris who was beside me.
And just like that, she collapsed without saying anything.
I embraced her in a hurry. It was the same as the time with the cockroaches.
「Hey, what happened, Sylvia」
Sylvia was still unconscious and doesn’t answer.
I remembered what happened earlier, I asked Chris.
「Oi, don’t tell me, right nowーーcan she see you」
「It seems like that, I think that our eyes met」
「Oi wait, didn’t you say you cannot be seen」
「That should probably the case though......Ah!」
「What is it」
「That ring」
「Ring?」
Chris pointed, there was Sylvia’s ring finger with our wedding ring that was infused with magic.
「Don’t tell me, is she Mama?!」
「Don’t say Mama! I mean, she’s my wife though」
「Then, that’s it. Isn’t it natural that Mama can see?」
Chris said casually.
No, naturally, you say.
「But, amazing, Papa is only a child but already married」
「It you’re going to say how I look, stop calling me Papa」
「Eh?, isn’t it alright, Papa is Papa you know」
I let out a sigh, and thought what I was going to do.
Suddenly, I noticed something.
The instance I noticed, that came.
「I’m back, ah! It’s Lucio-kunーーwho is this?」
Nadia came back from outside.
And as naturally, she could see Chris’ appearance.
「Mama again?!」
The lines are weird!
「Lucio-kun, who is she? Isn’t a little transparent?」
「Papa, amazing?, you have two wives although you’re small?」
「I’m Nadia. You are?」
「Christina. Call me Chris」
「Wa! I thought of shaking hands but it passed through. What is this, Lucio-kun」
「I couldn’t shake hands, Papa. Ne?, hurry up and read more Grimoires」
Sylvia who was unconscious, Nadia who was really having fun, and Chris that has too many things to be mentioned.
Thinking of what was going to happen from now on, I already have a headache.
「Worries of a successful person right」
Shut up yap. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 7,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「えええええ!? じゃあルシオくん、モンスター退治をしてきたの?」
夜、新居の屋敷の中。
さっそく運び込んだキングサイズのベッドの上で、おれとナディアはお手々をつないで横たわっていた。
「ああ。知らせが入って急行して、対応してきた」
「ねえねえ。どんなモンスターだったの?」
「『クリエイトデリュージョン』」
魔法を唱えて、空中に映像を映し出す。
ぬぽーとした、オーガのようなモンスターが現われた。
「これがいっぱいいたの?」
「いや、こい。『クリエイトデリュージョン』」
もう一回魔法を唱えて、モンスターの横に建物を映す。
「これってこの屋敷?」
「ああ、サイズの割合は一緒だ」
「えええ、じゃあこの屋敷よりも大きいって事?」
驚くナディア。当然の反応だ。
映像に映し出されてるモンスターと屋敷。ざっと比較して、モンスターは屋敷近くの大きさがある。
数字に直せば体長100メートルはあるってデカブツだ。
「これを倒したの? さっすがルシオくん」
「倒したっていうか、追い払ったっていうか」
「追い払った?」
「どうにも悪さをするモンスターじゃなくてな。村に現われたけど人間は襲ってなかった」
「じゃあ何をしたの?」
映像に手を加える。
牛や豚と言った動物がモンスターの前に現われる。
モンスターはあめ玉サイズの牛や豚を摘まんで口の中に入れ、丸呑みした。
「村の家畜を食べてた」
「お腹ぺこぺこなんだ。なんか山に降りてきた熊みたいだね」
「まるっきりそれだ。で、どうやら定期的に村に現われるみたいだから、町のみんなは困ってるらしい」
「そりゃこまるね。牛と豚をこんな風にパクパク食べられてたら」
映像が動く、モンスターにとって、牛一頭は大体サイコロステーキ一個分くらいの大きさしかない。
「でもすごいねルシオくん。こんなでっかいのを退治するなんて」
「退治してないぞ?」
「え? でも」
「対応しただけで、退治してない。食べ物ほしさにでてきただけで、話を聞くと人間を襲ってないらしいんだ。だからこうした」
映像を追加する。
小さいおれがでてきて、魔法で牛を一頭大きくした。
この屋敷と同じ位大きくした。
モンスターは最初驚いたが、大喜びで牛に飛びついた。
巨大化した牛を平らげて、満足げになった。
「こんな感じで、お腹いっぱいになってもらった」
「そっか。さっすがルシオくん。倒すだけじゃないんだね」
「倒そうと思えばできるけど、そんな必要なかったみたいだからな」
「そういえばイサークにもあったな」
「えー? なんでなんで? ここに来てるの?」
「ああ」
頷き、魔法をかけ直す。
映像がぷつんと切り替わる、まるでテレビのチャンネル替えをしたみたいだ。
イサークの姿が映し出される。
今朝見た、人妻をナンパして、捕まって連れて行かれる一部始終が映し出される。
それをみて、ナディアはケラケラ笑った。
「あはははは、捕まっちゃった。えー、人妻をナンパすると捕まるんだ」
「らしいな。この国だと」
「あたしやシルヴィをナンパしてもそうなるのかな」
「なるらしい。今朝来た人を覚えてるだろ? シモンって人。あの人がナディア達に話しかけなかったのはそれが原因だったらしい」
「そうなんだー。よし、ルシオくん、今度あたしをまた大人にして」
一瞬どきっとした。
大人にして、という言い回しに。
「『グロースフェイク』」
魔法をナディアに掛けた。
ナディアはの美少女になった。
「そうそうこれこれ。もうちょっと大人にならない?」
「こうか」
魔法を重ねがけした。
......どきっとした。
ナディアは更に大人になった代半ばくらいの美女に。
パジャマ姿からネグリジェ姿になる。雰囲気もいつもの元気はつらつな感じから、大人びた感じになる。
「うん、これよ」
気のせいか、口調まで大人びている。
「この姿で義兄さんの前に出てやるわ。ふふ、どうなるのか楽しみね」
「やめてやれ」
おれは苦笑いした。
「その姿だと間違いなくナンパしてくる。再犯だと今度間じゃすまなさそうだ」
「間違いなくするかしら」
「ルシオも?」
ナディアがおれの上に馬乗りになって聞いてきた。
またどきっとした。
おれを組み敷く妖艶な美女、口調も呼び方も変わって、まるで知らない人のようだ。
これが......大人になったナディア......?
「どうなの......ルシオ」
「それは......」
どう答えようか、と言葉を選んでいると。
ガチャ、とドアが開く。
「お待たせ、あれ?」
シルビアが入ってきた。
湯上がりのシルビア、可愛らしいパジャマ姿。
「ナディアちゃん、何してるの?」
大人になった幼なじみを迷いなくナディアと呼ぶシルビア。
「あれ? ナディアちゃんだよね?」
かと思えばその姿に首をかしげた。
「うん。ルシオに魔法で大きくしてもらちゃった」
「ルシオ?」
「ふふ。なんか、そう呼びたい気分。体が大人になったからかな」
「......」
シルビアはしばらく考え込んでから、おれの横にやってきた。
「ルシオ様。わたしもナディアちゃんみたいにしてもらって良いですか?」
「うん? ああいいぞ」
大した事じゃない。
おれは即答して、シルビアにも魔法を掛けた。
『グロースフェイク』、大人に偽装する魔法。
二段重ねで、シルビアも二十代半ばの姿にした。
大きくなったシルビアはナディアとは違うタイプの美人になった。
ナディアは変わった、しかしシルビアは変わらなかった。
正統派な大人、お淑やかな美女になった。
「おー、シルヴィそうなるんだ」
「ふむ。大人のシルビアはこんな感じなんだな」
シルビアは自分の手足を、自分の姿をまじまじと見る。
「そうね、ナディアの気持ちがわかるわ」
シルビアの口調も変わった。まるで上品な奥様みたいな感じだ。
「でしょう? ねえ、その格好だとルシオをどう呼びたいの?」
シルビアはおれを見つめて、穏やかに微笑んで、耳元に唇を寄せてきた。
どきっとした、胸がむずむずした。
耳元で囁かれた「あ・な・た」はとんでもない破壊力だった。
「うん、似合う。そのシルヴィならその呼び方が似合う」
「ナディアこそ、ものすごく似合っているわ」
「でも変な感じ。ルシオの事をすごく可愛く見えてしまうのよね」
「わたしも。ものすごくかわいいわ」
二人はおれを見つめた。
なんか......目が妖しいぞ?
まるで獲物を見る肉食獣の様な目だ。
こんな目をする二人......はじめてだ。
二人はじりじりおれに迫ってくる。
なんかまずい、いや夫婦だからちっともまずくないけど、でもなんかまずい。
なんとかしなきゃ――そう思ったおれはひらめく。
「『グロースフェイク』」
同じ魔法を、今度は自分に掛けた。
二人にしたのと同じように、二回分かけた。
青少年を経由して、青年の姿になった。
自分じゃ顔がどうなってるのか見えないけど、二人より大きくなった。
身長は......ざっと180はあるみたいだ。
「......」
迫ってきた二人が止まった。
目を見開き、おれをじっと見つめる。
「シルビア? ナディア?」
どうしたんだろうかと、二人の顔の前で手をヒラヒラ振ってみた。
二人とも反応がない、じっとおれを見つめているだけ。
そうして数十秒。
「かっこいい......」
二人は同時に口を開く。
「ルシオ、腕、くんでいい?」
「あなた、わたしにもそうさせて?」
聞く二人、しかし動かない。
今までならおれが答える前に「手をつないで」きていた。
しかし今は顔を赤らめて、おれの答えを待ってる。
おれはにこりと笑って、ポスン、とベッドに体を投げ出した。
「いいぞ。おいで」
いうと、二人は大喜びで飛びついてきた。
シルビアは左に、ナディアは右に。
いつものポジションで腕を組んできた。
「今日はこのまま寝るか」
「はい」
頷く二人と、いつもとはちょっと違う夜を過ごした。
普段は手をつないで寝る夜、今日は腕を組んで一緒に寝た。
ちょっとだけ、未来を先取りした、幸せな気分になった。 | 「Ehhhhh?! Then, Lucio-kun, did you get rid of those monsters?」
At night, inside my new mansion.
On the top of the king size bed that I immediately brought in, I was lying on my side while holding hands with Nadia.
「Ahh. I rushed when the report came in, and did something about i」
「Ne?ne?. What kind of monster was it?」
「『Create Delusion』」
I casted the magic, and showed a video in the air.
A bulky, ogre-like monster appeared.
「Was there a lot of this?」
「No, this one only have one. 『Create Delusion』」
I casted the magic once again, and moved a mansion on the side of the monster.
「Is this, this mansion?」
「Ahh, their size is the same」
「Ehhhh, then, it’s larger than this mansion?」
Nadia surprised. It’s a natural reaction.
The monster and this mansion being shown in the video. Comparing them, the monster has about three times the size of this mansion.
In numbers, it’s a big one that has the height of about meters.
「Did you defeat this? As expected of Lucio-kun」
「I defeated it, well, or you can say I chased it off」
「Chased it off?」
「It looks like it wasn’t a monster that does bad things. It appeared in the village but it didn’t attack humans」
「Then, what was it doing?」
I reached out my hand to the video.
Animals like cows and pigs appeared in front of the monster.
The monster picks up the coin-sized cows and pigs and places it in its mouth, it ate it as a whole.
「It was eating the village’s livestock」
「It was hungry huh. Isn’t it like a bear coming down from the mountain」
「It’s exactly like that. And, it looks like it regularly appears in the villages, so the people of the town was troubled」
「Well, they should be. It’s eating cows and pigs like snacks」
The video moved, for the monster, one cow is about the size of a dice for it.
「But you’re amazing, Lucio-kun. To defeat something as big as this」
「I didn’t defeat it you know?」
「Eh? But」
「I just dealt with it, but I didn’t defeat it. It’s something it does because it wants food, and when I talked to it, it didn’t attack humans. That’s why I did this」
I made new images.
A small me appeared, and made the one cow bigger with magic.
I made it as big as the mansion.
The monster got surprised at first, but it happily jumped to the cow.
It ate the giant cow, and felt satisfied.
「Just like this, it became full」
「I see. As expected of Lucio-kun. You don’t only defeat huh」
「If I wanted to defeat it, I was probably able to, but there isn’t a need for that」
「By the way, I met Isaac」
「Eh?? Why, why? Did he come here?」
「Ahh」
I nodded, and recasted the magic.
The images instantly changed, just like the change in channels of the television.
Isaac’s appearance was shown.
Just like I saw in the morning, the video that he tries to pick up a person’s wife, and got taken away was shown.
Seeing that, Nadia frankly laughed.
「Ahahahaha, he got caught. Eh?, you’d get caught picking up a person’s wife huh」
「It seems so. In this country at least」
「If Sylvie and I got picked up, I wonder if that would happen too」
「It looks like it will. You remember the person who came this morning right? He’s called Simon. The reason why that person didn’t talk to Nadia was because of that」
「Is that so?. Yosh, Lucio-kun, make me an adult next time」
My breath stopped for an instant.
To the way she said, “make me an adult”.
「『Fake Growth』」
I casted magic to Nadia.
Nadia became a sixteen-years-old bishoujo.
「Right, right, this is it. Can you make me a little more mature?」
「Like this」
I casted magic again.
......my breath was taken away.
Nadia became more adult. To a beauty who’s in her middle twenties.
Her pajama look became a negligee look. From her usual frank and gleeful atmosphere, to a more adult one.
「Un, this is it」
Is it my imagination, the way she talks was also more mature.
「I will show this appearance in front of Onii-san. Fufu, I’m looking forward to what would happen」
「Let him off」
I laughed wryly.
「If you show yourself in this current appearance, I’m sure he would flirt with you. He wouldn’t be let off with only days for his repeated crime」
「Will he surely do that」
「Lucio will also do it?」
Nadia mounted on top of me and asked.
I got my breath taken away again.
A fascinating beauty that is getting contact with me, the tone of her voice and the way she calls me also changed, as if she’s someone I don’t know.
This is......Nadia who became an adult......?
「How is it......Lucio」
「That is......」
How should I answer, and, when I was picking my words.
*Gacha*, the door opened.
「Sorry to keep you waiting, a-re?」
Sylvia entered.
Sylvia who just came out of the bath, in her very lovely pajama attire.
「Nadia-chan, what are you doing?」
Sylvia called her childhood friend Nadia who is in her adult appearance without hesitation.
「A-re? You’re Nadia-chan right?」
But when she thought of it, she tilted her head with that appearance.
「Un. Lucio made me an adult with magic」
「Lucio?」
「Fufu. Somehow, I want to call him like that. I wonder if it’s because my body became an adult’s」
「......」
After thinking for a moment, Sylvia came to my side.
「Lucio-sama. Can you also make me like Nadia-chan?」
「Un? It’s alright」
It’s something simple.
I answered promptly, and also casted magic to Sylvia.
『Fake Growth』, magic that changes appearance to an adult.
I casted it twice, and Sylvia changed to her middle twenties appearance.
Sylvia who grew up was a different type of beauty compared to Nadia.
Nadia changed, but Sylvia didn’t change.
She became an orthodox adult, a shy and beautiful woman.
「Oh?, Sylvie would become like that huh」
「Hmm. It feels like an adult version of Sylvia」
Sylvia looks at her own body, and stares at it intently.
「I guess so, I now understand Nadia’s feeling」
Sylvia’s tone also changed. As if she was a graceful wife of a noble.
「I know right? Ne?, in that appearance, how would you call Lucio?」
Sylvia stared at me, she pleasantly smiled, and placed her lips to my ears.
I got my breath taken away, butterflies in my stomach.
Getting whispered 「A?na?ta」 in my ears has a tremendous destruction powers.
「Un, it fits you very well. The way you call him fits that Sylvie」
「Nadia also, that really suits you」
「But it feels strange. I can see Lucio as a very cute person」
「That is the same with me. He’s very cute」
The two stared at me.
Somehow......their eyes are strange?
Eyes that was like a predator looking at its prey.
The two, having eyes like this......it’s the first time.
The two gradually closed in to me.
This is bad, no, we’re married so there’s not a problem at all, but, it somehow feels bad.
I need to do somethingーーwhen I thought of that, a flash came to my mind.
「『Fake Growth』」
The same magic, this time, I casted it to myself.
Just like the two, I casted it twice.
From a healthy young man, to the appearance of a healthy man.
I can’t see how my face looks, but I got bigger than the two.
My height......it’s probably about cm.
「......」
The two who were closing in stopped.
Their eyes widened, and stared at me.
「Sylvia? Nadia?」
“I wonder what happened”, I waved my hands in front of the two’s faces.
The two won’t react, they only stare at me.
And after tens of seconds.
「Cool......」
The two opened their mouth at the same time.
「Lucio, can we link our arms?」
「Anata, can you also do that for me?」
The two asked, but they wouldn’t move.
Up until now, before I answered, they had already held my hands.
But right now, their faces blushed, and waited for my reply.
I smiled pleasantly, *Boson*, dropped my body to the bed.
「It’s alright. Come here」
After I said that, the two happily jumped to me.
Sylvia to my left, and Nadia to my right.
We linked our arms with our usual position.
「Let’s sleep just like this」
「Yes」
The two nodded, and we spent a night a little bit different than usual.
The night when we usually held hands while sleeping, today, we slept with our arms linked.
Just a little bit, fast forwarded to the future, and felt very blissful. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 5,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 昼寝から起き。
ご機嫌に起きと違って、ベロニカだけちょっと不機嫌そうだ。
「どうした」
「どうしたもこうしたもありませんわ。夢にまであのトンボが出てきましたわ!」
「それは大変だったな。口直しになんか別のことするか?」
「ルシオに乗せてくださいまし」
「そうですわ。いつもの様にドラゴンになって、その背中に乗せてくださいまし」
「わかった」
おれは即答した。それくらいの注文、どうって事はない。
「トランスフォーム・ドラゴーー」
「へくちっ!」
魔法を使った直後、バルタサルがくしゃみをした。
放出された魔力が彼女対策のゲートに吸い込まれ、おれにまとめて放出される。
頭のあたりで大爆発が起きて、土煙が全身を覆った。
「ルシオ様!」
シルビアのあわてた声が聞こえる。
「大丈夫だ、心配するな」
「よかった......」
「さすがルシオくんだねーーって、なにこれ」
ナディアが言い掛けて、テンションが急上昇した。
ものすごく楽しげな「なにこれ」。
直後、腹を抱えて笑い出した。
「あはははは、ルシオくんすっごいかわいい」
「これは......ありですわね」
嫁達の声が次々と聞こえてきた。何がどうしたんだ?
土煙がはれたあと、すぐに異変に気づいた。
視界の高さがいつものと違っていた。
いやドラゴンに変身する魔法を使ったんだから視界の高さは変わるものだが、そうじゃなかった。
むしろ逆だ。
大きくなって見下ろす視界じゃなく、嫁達をみあげる視界。
下からみんなを見上げるような感じ、巨人を見上げる様な感じになったのだ。
「どういうことだ、これ」
「ルシオくんがちっちゃくなった」
「むっ?」
「ちっちゃい、ドラゴンの赤ちゃんですね」
「ぬいぐるみみたいになってますわね」
「『フルレンスミラー』」
魔法を使った。
目の前に体と同じサイズの鏡が出現して、おれの姿を映し出す。
写ってるのは小さなドラゴン。
以前変身したドラゴンの姿をそのまま小さくデフォルメした姿。
ベロニカがいうとおり、まるでぬいぐるみみたいだ。
「なんでこうなったんだ?」
「大きくなる事は出来ませんの?」
「できるーー『グロースフェイク』」
魔法をつかった瞬間、またもバルタサルがくしゃみをして、魔力がおれを直撃。
同じように爆発が起きて、土煙がまう。
はれた瞬間、視界の高さがさらに変わる。
なんと、四人が大人になっていた。
ドラゴンになった自分を大きくする魔法を使ったんだが、逆に四人を大人にしてしまった。
さすがにもう、理由がわかる。
魔法を使った瞬間、バルタサルの魔力が直撃した。
それでおれの魔法が誤作動を起こしたんだろう。
「すぴぃ......」
とうのバルタサル......初めて見る大人バルタサルは鼻提灯だして、立ったまま居眠りしていた。
大人になっててかわいいが、ものすごく残念な姿だ。
......さて、も魔法を使おう。
大きくなって、ベロニカを背中に乗せてーー。
と思ったら、そのベロニカにひょい、って抱き上げられた。
「ベロニカ?」
「......かわいいですわ」
「え?」
「ルシオ、あなたこんなにかわいかったの?」
「待てベロニカ、お前何を言ってる」
「ルシオくんはもともとかわいいんだよ。ねっ、シルヴィ」
「そんな、ルシオ様をかわいいだなんて......でも、うん......」
頬を染めてうなずくシルビア。
きゃいきゃいと盛り上がる大人姿の三人、囲まれるおれ。
気分は女子高生に捕まった子犬だ。
おれを抱き上げるベロニカは、慈しむような手つきで頭を撫でてきた。
ひとしきり撫でた後、ナディアに順番を譲った。
ナディアは強めにほおずりしてきた。
その次はシルビアに渡された。
シルビアはおずおずとしながらも、ぎゅって抱きしめてきた。
これも悪くない、お姉さん達に可愛がられるような気分になって、悪くない。
「あはは、ルシオくんをよしよしってしてるみたいで楽しいね」
ナディアがそう言った、シルビアとベロニカはうなずいた。
みんな、同じ気分のようだ。
「バルちゃんもやってみる――ありゃ、バルちゃんまた寝てる」
最後にバルタサルに渡そうとしたが、彼女は大人の姿になってからずっと眠ったままだ。
「残念、楽しいからバルちゃんにもやってもらいたかったのに」
「起きるまでルシオが今の状況を維持すればいいだけですわ」
「今のって事故みたいな状況ですけど、それは大丈夫なんですかルシオ様」
心配するシルビア。
確かに今の状況は事故、バルタサルの魔力がおれの魔法を暴走させた結果。
それを心配するのはわかる。
だが大丈夫だ。この程度のアクシデント、どうとでもなる。
安心させるため、にこり微笑んで。
口を開いた瞬間、景色が変わった。
まわりの空間がゆがんで、まったく違う所に飛ばされた。
「――だあ?」
何もない空間だ。
まわりが真っ黒で、上下左右もなくバランス感覚がおかしくなりそうな空間。
見覚えのある――何度も来た事のある空間だ。
「ふははははは!」
聞き覚えのある声。
振り向くと、そこにバルタサル(一世)の姿があった。
そう、何回も召喚されてきた空間。
オリジナルの魔王バルタサルが封印されてる空間。
「ほう、感じたとおり弱っているようだな、ルシオ・マルティンよ」
「弱ってる?」
「貴様に魔法をかけておいたのよ。体力と魔力が低下したときに発動し、ここに引きずり込む為の魔法をな」
「そんな事をしてたのか」
「はらわたを裂いてバラバラにしてくれる!」
オリジナルバルタサルが襲ってきた。
おれが弱ってる時に発動するトラップ、なるほど戦術としては悪くない。
わるくない――が。
「『トランスフォーム・ドラゴン』」
魔法を使う。姿が変わる。
魔力の暴走――横やりが入らない本来の魔法。
魔法で本来あるべき姿、巨大なドラゴンに姿を変えた。
デフォルメされたものじゃなくて、巨大な、力の象徴であるドラゴンの姿に。
バルタサルの顔色がかわった。
「ば、ばかな。弱っていた――ぶるうううううあああああああああ!」
オリジナルバルタサルを前足で踏みつぶした。
割と全力で、容赦なく。
ついでにグリグリもつけてやる。
まったく、せっかく嫁達と遊んでたのに邪魔して。
オリジナルバルタサルを倒して、空間がゆがみはじめた。
元の場所に戻る前兆だ。
むっ、このまま戻ったら色々台無しだな。
「『トランスフォーム・ドラゴン』......『リプロダクション』」
の魔法を同時に使う。
ドラゴンに変身する魔法と、状況を再現する魔法。
変身する途中で、自分に魔力の塊をぶつける。
彼女のくしゃみを再現する。
そして、次の瞬間。
「......」
「ルシオ様?」
元の場所に戻ってきた。
きょろきょろまわりを見回すぬいぐるみサイズのおれをみて、大人のシルビアが小首を傾げる。
「どうかしましたか?」
「おれは今――いやなんでもない」
シルビアもナディアも、ベロニカも特に何の反応もしていない、「どこに行ってたの?」とも聞いてこない。
バルタサル空間に召喚された事を気づいていないようだ。
気づいてないのならそれでいい、むしろそれがいい。
その時――バルタサルの鼻提灯がはじけた。
目覚めた彼女はまわりをみて、自分をみて、おれをみる。
ぬいぐるみサイズのおれをじっと見つめて、やがて、ぽわあ、と笑みをこぼした。
「ルシオちゃんだあ......夢の中でもルシオちゃんだあ」
といって、おれを抱き上げて、ナディアのようにほおずりして――また寝てしまった。
「ルシオ様だってわかるんですね」
「寝ぼけてるのにね」
「本物という証ですわね」
夕焼けの中、バルタサルに抱きしめられるおれ、頷きながら見守る大人の三人。
草原は、「楽しい」に包まれていた。 | The four who woke up from their afternoon nap.
Unlike the three who woke up in an excellent mood, Veronica was in a slightly bad mood.
「What is it」
「What is it your face. That dragonfly came out in my dreams!」
「Well, that’s awful. Do you want to do something else to get refreshed?」
「Lucio should let me ride him」
「That is right. Please become a dragon just as usual, and let me ride in your back」
「I got it」
I answered immediately. That much of a request, isn’t that much.
「Transform?Dragoーー」
「Hekuchi!」
The next instant I used magic, Balthazar sneezed.
The magic powers that were released were absorbed by the gate countermeasure, and it was released to me.
There was a huge explosion right above my head, and the dust smoke covered all of my body.
「Lucio-sama!」
I heard Sylvia’s panicked voice.
「I’m alright, don’t worry」
「Thank goodness......」
「As expected of Lucio-kun huhーーoh, what’s this」
Nadia was almost finishing talking, but her spirits suddenly went up.
It was a very cheerful “what’s this”.
Soon after, she started laughing while hugging her stomach.
「Ahahahaha, Lucio-kun so cute?」
「This is......good too」(Veronica)
I heard my wives’ voices one next to the other. What is it so suddenly?
After the dust smoke had cleared, I noticed the change.
The height of my sight is different from usual.
No, well, I used the magic to transform into a dragon, so it’s normal that the height of my sight is different, but I don’t meant it like that.
Rather, it’s the opposite.
It was not the sight of me looking down after becoming big, but it’s a sight where I’m looking up to my wives.
Just like I’m looking upwards from below, it feels like I’m looking up to a giant.
「This, what does this mean」
「Lucio-kun became small」
「Mu?!」
「Small?, a dragon’s baby huh」
「It is like he has become like a stuffed toy」
「『Full Lens Mirror』」
I used magic.
A mirror of the same size of my body appeared in front of my, and showed my appearance.
The thing that showed was a small dragon.
It was the dragon appearance before but, it’s just deformed smaller.
Just like Veronica said, it was like a stuffed toy.
「Why did it become like this?」
「Can’t you become bigger?」
「I canーー『Fake Growth』」
The instant I used magic, Balthazar sneezed again, and the magic powers hit me directly.
There was a similar explosion, and the dust smoke covered me.
The instant it cleared, the height of my sight changed again.
Surprisingly, the four of them became adults.
I used magic to make myself that became a dragon bigger, but instead, it made the four of them adults.
Well, leading up to this, I can guess the reason.
The instant I used magic, Balthazar’s magic powers directly hit.
And that lead my magic to malfunction.
「Supi?......」
And the person in the act, Balthazar......the adult Balthazar that I saw for the first time was having a snot bubble, and was sleeping while standing.
She became a cute adult, but that appearance of hers was very disappointing at the same time.
......well then, I should use magic once again.
I should become bigger, and let Veronica ride on my backーー.
But when I was thinking of that, Veronica hugs and carries me.
「Veronica?」
「......how cute」
「Eh?」
「Lucio, tell me why are you this cute?」
「Wait, Veronica, what are you saying」
「Lucio-kun is very cute from the start. Right! Sylvie」
「That is, to say that Lucio-sama is cute......well, but, un......」
With flushed cheeks, Sylvia nodded.
*KyaKya*, the three adults were in high spirits, surrounding me.
I feel like I’m a puppy caught by high school girls.
Veronica who carries me to an embrace, she pats my head with a very loving touch.
After she had patted me for a while, she gave Nadia her turn.
Nadia rubbed her cheeks to me strongly.
And next to that, she passed me to Sylvia.
Sylvia hugged me nervously, but she did it lovingly.
This isn’t so bad, I feel like being adored by big sisters, it isn’t bad.
「Ahaha, Lucio-kun is like being petted, this is really fun」
Nadia said that, and Sylvia and Veronica nodded.
Everyone, it seems like we feel just the same.
「Bal-chan should also do itーーoh my, Bal-chan’s sleeping again」
I was about to be passed to Balthazar at the end, but she was always asleep since she turned into her adult appearance.
「Too bad, it’s so fun, so I wanted to Bal-chan to join too」
「Lucio only needs to maintain this situation until she wakes up.」
「Right now, it is somewhat like an accident but, is it alright with that, Lucio-sama」
Sylvia got worried.
It’s true that the current situation was an accident, and it was the result of Balthazar making my magic malfunction.
I get her point being worried about that.
But, there’s no problem. And accident of this level, it isn’t much.
To make her relieved, I smiled pleasantly, and.
The instant I opened my mouth, the surroundings changed.
The surrounding space distorted, and I was thrown into a completely different place.
「ーーright?」
It was a place where nothing exists.
The surroundings were completely black, a space that makes me feel that my sense of balance whether it is up, down, left, or right, it had become strange.
It is a spaceーーa familiar place that I have visited many times.
「Fuhahahahahaha!」
It was a familiar voice.
When I turned around, there was Balthazar’s (st) appearance.
That’s right, it was the space that I was summoned to many times.
It was the space where the original Demon King Balthazar was sealed.
「Hou, just like I felt so, you’re weakening, Lucio Martien」
「Weakening?」
「I casted magic on you. One that would activate when your stamina and magic powers have decreased, a magic that would drag you into this place」
「You even did something like that」
「I will pull out your guts and chop you into pieces!」
Original Balthazar attacked.
A trap that would activate when I’m weakened, I see, it isn’t a bad strategy.
It isn’t badーーbut.
「『Transform?Dragon』」
I used magic. My appearance changed.
It was the proper magic where there was no interferenceーーno disruption of magic powers.
I changed my appearance to a giant dragon, the proper appearance of the magic.
To the symbol of power, to the appearance of a giant dragon not deformed smaller.
Balthazar’s complexion changed.
「I-Impossible. You did not weakeーーーBURUAAAAAAAAAAAAAA!!」
I trampled the Original Balthazar using my forefoot.
Quite seriously, without mercy.
I also added grinding to that.
Oh really, to think that he’d get in the way of me playing with my wives.
I defeated the Original Balthazar, and the space started to distort.
It’s the sign that I’m coming back to the place before.
Mu! A lot of things would be spoiled if I returned just as is.
「『Transform?Dragon』......『Reproduction』」
I used two magic spells at the same time.
A magic spell that turns me into a dragon, and a magic spell that would reproduce a situation.
While I was transforming, I hit myself with a chunk of magic powers.
I reproduced her sneeze.
And, in the next instant.
「......」
「Lucio-sama?」
I returned to the place I was before.
Looking at my stuffed toy size after looking around restlessly, the adult Sylvia tilted her head.
「Did something happen?」
「Right now, Iーーno, it’s nothing」
Sylvia, Nadia, and Veronica didn’t react at all, they didn’t even ask “Where did you go to?”.
It looks like they haven’t noticed that I was summoned to Original Balthazar’s space.
It would be better if they haven’t noticed, or rather, it would be great.
And at that timeーーBalthazar’s snot bubble popped.
After waking up, she looked around, looked at herself, and looked at me.
I stared at my stuffed toy sized appearance, and finally, *Powa?*, she made a soft and lovely smile.
「It’s Lucio-chan?......it’s still Lucio-chan even inside my dreams?」
She said that, carried me to an embrace, and rubbed her cheeks to me like Nadiaーーand fell asleep again.
「She knew that it’s Lucio-sama huh」
「Even though she’s just half-awake」
「It is the proof that he is the real one」
Under the setting sun, Balthazar hugged me, and there were three adults watching us while nodding.
The grasslands, it was covered with「happiness」. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 12,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 家に猫を連れて帰った。
サーカスでの扱いがひどくて、服は妙にぼろぼろ、体も汚れている。
だから、まずシルビアに風呂に入れてもらうことにした。
「きゃあ!」
シルビアの悲鳴と、パシャ! って水音がした。
どうしたんだろうって思って廊下に出ると猫耳の子が走ってくるのが見えた。
風呂に入る直前の薄着姿だ。
「ごめんなさいルシオ様、捕まえてください」
「ああ」
こっちに走ってきた猫耳の子をひょいって避けて、首根っこを捕まえた。
すると途端に大人しくなった。
恨めしそうな目でおれをみつめる。
「ほらもどって、体をちゃんと洗ってもらえ」
「あの人に洗われたくない」
「うん? 相手の問題なのか。ナディアー」
声をだして、ナディアを呼ぼうとした。
「その人もやだ」
「やだって、ナディアと会ってもないのに?」
「とにかくやだ」
なんかわがままを言われた。
「じゃあ自分で洗うか?」
聞くと、猫耳の子がおれを指した。
まっすぐおれを指して、じっと見つめて来た。
「おれ?」
「そう」
「いやでもおれは男だし、色々まずいだろ」
迷っていると、シルビアが追いついてきた。
さっきの水音のせいで、彼女はビジョビジョになってる。
「シルビア、ちょっとそのまま立ってて」
「はい」
「アピュレス」
手をかざして、シルビアに魔法をかけた。
魔法の光がシルビアを覆って、姿形を変える。
光が落ち着くと、シルビアの見た目はおれになっていた。
並んで立っていると双子にしか見えないくらい、おれとそっくりになった。
「これでどうだ? これならシルビアに洗ってもらってもいいだろ?」
猫耳の子に聞くが、ほとんど即答で首を振られた。
「こっちがいい」
と、またしてもおれを指でさしたのだった。
風呂の中、おれは真っ裸にした猫耳の子を洗った。
何となく目をそらす。
裸の彼女はオッパイがすごかった。
美人の巨乳でいうとそんな感じ。
恥ずかしくて直視出来ないので目をそらして、当たり障りのない会話をした。
「お前の名前は?」
「マミ」
意外と素直に答えた。
「わたしはマミ。もう一人の方はココ」
「もう一人って、犬耳の子の方か」
「名前が違うのか、そもそも別人なのか?」
「うん、別人。わたしとココは別人」
姿だけ変わるって訳じゃないみたいだ。
水をかけると肉体が変化して、人格も入れ替わるって事なのか。
犬耳の子の名前がココ、猫耳の子の名前がマミ。
「水をかぶると入れ替わるんだよな。なんでそうなんだ?」
「わからない。物心がついた時にはもうこうだった」
「かぶるのは水? お湯は?」
「水だけ」
「ならながしても大丈夫だな」
とりあえず背中の泡を流してやった。
今度は腕をとって洗う。
洗ってる最中も、気をそらすためにしてる世間話の最中も、おれはマミから目をそらした。
「......」
マミはおれをみて、体を移動させた。
自分の体をおれのそらした視線の方に移動して、そこからおれをじっと見つめる。
当然裸――オッパイが見えるから、おれは更に目をそらした。
するとマミはまだ移動する。
目をそらして、移動する。
それを繰り返した。
するとどういうわけか、マミがどんどん笑顔になっていった。
楽しそうな笑顔。
元が美人で、それが笑顔になった。ますます直視してられなくて、おれは目をそらす。
さすがにまずい、このまま悪循環を繰り返すのはまずい。
思い切って流して、逆にまっすぐ見つめて、聞いた。
「他に洗ってほしいところは?」
作戦成功。見つめられたマミは逆に目をそらした。
少し考えて、答える。
「こ、ここ」
と、しっぽの付け根当たりを指した。
「うん? ああここは確かにちゃんと洗った方がいいな」
しっぽの付け根、お尻としっぽの境がかなり汚れていた。
土とか埃とか、そういうのが塊状になってこびりついてる。
「わかった、じゃあお尻をこっちに向けて」
マミん這いになって、おれにお尻を突き出した。
おれは尻を、しっぽの付け根を洗った。
せっけんを手につけて、思いっきり泡立たせて、丁寧に洗った。
最初は汚れでざらざらだったお尻としっぽの付け根が、次第にスペスペになっていった。
「一回流すぞ」
「ひゃん!」
お湯で泡を流した。
大分綺麗になったけど、まだちょっと汚れてる部分があった。
もう一回石けんで泡を作って、ごしごしと洗う。
「にゃあ......にゃああ!」
なんか猫っぽい声を出された。
「力入れすぎ? 痛いのか?」
「そ、そんな事ない......」
「? じゃあ続けていいんだな」
こくりと頷くマミ。
洗いを再開する。ごしごしして、お湯で流す。
「うーん、まだちょっとよごれてるな。もう一回洗うぞ?」
「う、うん。お願い......」
お願いされたから、またお尻を洗った。
じっくり、丁寧に洗った。
洗い終わった後、何故かマミがヘトヘトになってたから、服を着せて空いてる部屋に休ませた。
おれは自分の部屋に戻ってきた。
巨乳美人を洗うのは初めてだったから、おれも相当ヘトヘトになった。
一息ついて、飲み物とかほしいな、と思ったその時。
「うわあああ、な、なんだお前は!」
家の外から悲鳴が聞こえてきた。聞き覚えのある声だ。
「イサーク?」
悲鳴はおれの兄、イサークのものに聞こえた。
慌てるとかなり間抜けさが出る声だ、きっと間違いない。
なんか用事があってきたのか? とおもって表に出ようとすると。
部屋のドアが開いた。入ってきたのはさっきまでヘトヘトになってるはずのマミだった。
彼女は何かを引きずっていた。よく見るとそれは、簀巻きにされたイサークだった。
「おいこらルシオ、これはどういう事だ」
「えっと......どういう事って言われても」
さすがに困った。
マミを見る。マミは簀巻きイサークを引きずってこっちに来た。
そしておれの前にぽいと放り出して、言った。
「怪しい人、家の前でうろうろしてたから」
「......うろうろしてたんですか? 兄さん」
「うっ、そ、そんな事はないぞ」
あるのか。
「いいから、そんな事よりもこれをほどけ!」
それもそうか。
簀巻きになってるイサークをほどいてやった。
「で、なんか用なんですか、兄さん」
聞くと、にらみつけられた。
「もういい! お前に話す事は何もない!」
イサークはそう言い残して立ち去った。
いやあんた......いい歳して「ばーかばーか」はないだろ。
ちょっとあきれた。
まあどうでもいいので、マミを見た。
マミは目をきらきらさせて、おれをみた。
何かを期待してる顔だ。猫耳がヒクヒクしてる。
これってもしかして......褒めてほしいのか?
をとってきたから、褒めてほしいのか?
試しに手を出して、頭を撫でてやった。
マミの顔がとろけた。どう見ても気持ちよさそうな顔だ。
頭を押しつけてきた、もっとなでて、と言わんばかりに押しつけてきた。
おれも楽しくなってきた、試しに耳の付け根を撫でてやると更にうっとりした。
しばらくの間、おれはマミをなで続けた。
ふと、マミの体がビクンってなった。
顔を上げて、壁をじっと見つめる。
「どうした?」
聞くが、答えてくれなかった。マミはそのまま部屋を飛び出した。
一体どうしたんだろう、と思っていると。
「うわあああああ! またお前か!」
イサークの声が聞こえた。しばらくするとまたマミが簀巻きになったイサークを引きずってきた。
「こらルシオ! これをはずせ!」
「いや、何をしたいんだあんたは。帰ったんじゃ無かったのか」
「そ、そんなのお前には関係ないだろ?」
話にならないから、放置してマミをなで続けた。
マミは気持ちよさそうに、すっかり心を許してくれたみたいになった。
猫だし、飼いたいな、とおれは思った。
ちなみにイサークは放っておくと天丼目の簀巻きがありそうだったから、簀巻きのまま実家に連れ帰った。
その後めちゃくちゃおじいさんに説教された。 | I brought home a cat.
She was treated badly on the circus, her clothes were somehow tattered, and her body was also dirty.
That’s why, I let Sylvia let her enter the bath first.
「Kya!」
Sylvia’s scream, and *Pasha*, there was a splash sound.
What happened, I thought, and when I went to the corridor, I saw a girl with cat ears running.
With thin clothes that worn before entering the bath.
「I’m sorry Lucio-sama, please catch her」
「Ahh」
I lightly dodged the girl with cat ears who was running towards me, and caught her by her neck.
As soon as I did that, she became suddenly behaved.
She started at me with eyes of despise.
「Here, go back, let her wash your body properly」
「I don’t want to be washed by that person」
「Un? Is the person the problem. Nadiaー」
I let out a voice, and tried to call Nadia.
「That person, no」
「No, you say, although you haven’t met Nadia yet?」
「Anyways, no」
I was somehow told selfishly.
「Then, you want to wash yourself?」
When I asked, the girl with cat ears pointed at me.
She pointed at me directly, and started to stare at me.
「Me?」
「Yes」
「No, but I’m a man, there’s a lot of things wrong with that right」
When I was hesitating, Sylvia caught up.
Because of the splashes earlier, she was drenched.
「Sylvia, can you stand there for a minute」
「Yes」
「Appearance」
I reached out my hand, and casted magic on Sylvia.
The light of the magic enveloped Sylvia, and changed her appearance.
When the light dissipates, Sylvia’s looked the same as me.
When we are standing beside each other, you can almost see us as twins, she looked like me that much.
「How’s this? With this, you can let Sylvia wash you right?」
I asked the girl with cat ears, but she answered promptly, and instantly shook her head.
「This one’s good」
Like that, she pointed at me again.
Inside the bathroom, I washed the naked girl with cat ears.
I looked away for some reason.
Her nude, her breasts were amazing.
A beauty’s large breasts, that was it if said with a few words.
I was so shy so I looked away because I couldn’t look at her directly, and made a trivial small talk.
「Your name is?」
「Mami」
Surprisingly, she answered honestly.
「I am Mami. The other one is CoCo」
「The other one, you mean the girl with dog ears」
「Your names are different huh, in the first place, are you different persons?」
「Un, different person. Coco and I are different persons」
It’s not like they were only changing appearance huh.
Changing bodies after splashed with water, and personalities also changes, huh.
The name of the girl with dog ears is Coco, and the name of the girl with cat ears is Mami.
「You’ll change to each other when splashed by water right. Why is it like that?」
「I don’t know. It was like that since I remember」
「Is only water is needed to be splashed? How about hot water?」
「Water only」
「Then, even if I wash it, it’s okay」
For the meantime, I washed the soap on her back.
This time, I washed her arm.
While I was washing her, and even when we made a small chat to get distracted, I looked away from Mami.
「......」
Mami looked at me, and moved her body.
She moved her body to the place where I was looking, and stared at me from there.
Naked of courseーーbecause I could see her breasts, I looked away.
And then, Mami moves again.
Moved, and I looked away.
We repeated that.
After that, for some reason, Mami started to smile gradually.
It was a fun smile.
She was originally a beauty, and she smiled. I couldn’t look at her directly more and more, so I looked away.
It looks like this is really bad, it’s bad to repeat this vicious cycle.
I made up my mind to washed her, and looked straight at her instead, and asked.
「Is there any other place you want to be washed?」
The plan succeeded. Mami who was stared at, looks away.
Thought for a second, and answered.
「H-Here」
And, pointed at the base of her tail.
「Un? Ahh, that place should really be washed properly.」
The base of the tail, the boundary of her butt and her tail was quite dirty.
Things like soil and dust, those had become a clump and had clotted.
「I got it, turn your hips here」
Mami became on fours, and thrust her hips to me.
I washed her butt, the base of her tail.
I coated soap to my hand, and made a lot of bubbles with it, and washed it softly.
The base of the tail on her butt which was rough on the start, had gradually become *SubeSube*.
「I’ll wash it once」
「Hyan!」
I washed out the bubbles with bath water.
It became quite clean, but there are some part that still had dirt on it.
I once more made bubbles with soap, *GoshiGoshi* and washed it.
「Nya......Nyaaa!」
Somehow, a cat-like voice was let out.
「Did I put too much power? Does it hurt?」
「N-Not at all......」
「? Then I can continue right」
*Gokuri* Mami nodded.
I continued the washing. *GoshiGoshi*, after that, I washed down with bath water.
「U?n, it’s still a little dirty. I’m going to wash it again okay?」
「U-Un. Please do......」
Because I was asked for it, I washed her butt.
Slowly, and carefully, I washed it.
After washing, Mami got exhausted for some reason, so I let her wear her clothes, and let her rest in an open room.
I returned to my own room.
It was the first time that I washed a big breasted beauty, so I was exhausted too.
After taking a breath, I want to have a drink, when I was thinking of that.
「Uwaaaaa, w-who are you!!」
I heard screams from outside of the house. It was a familiar voice.
「Isaac?」
The scream was from my elder brother, Isaac, I heard it from him.
It was a voice that sounds pathetic when in panic, I’m sure that its him.
Did he had something needed? I thought of that, and when I wanted to go outside.
The room’s door opened. The one who entered was, Mami who was supposed to be exhausted just earlier.
She was dragging something. When I looked at that properly, it was Isaac who was tied up.
「Oi, damn it Lucio, what is the meaning of this」
「Uhm......even if you ask me what it is」
I was really troubled.
I looked at Mami. Mami dragged the tied up Isaac and went towards here.
*Poi* she threw that in front of me, and said.
「A suspicious person, it’s because he’s walking around the house」
「......were you walking around the house? Nii-san」
「u! T-That’s not true at all」
Is it.
「Listen, rather than that, remove this!」
Well, I guess so.
I removed the ropes tied to Isaac.
「And, what did you come for, Nii-san」
When I asked, I was glared at.
「This is enough! I have nothing to talk to you!」
Isaac left saying that, and went away.
What are you saying......in your age “Stuupid? Stuupid?” isn’t something, right.
I was a little taken aback.
Well, that doesn’t matter, I looked at Mami.
*KiraKira* Mami’s eyes were shining, and looked at me.
It was a face expecting something. *PikuPiku* her cat ears were moving.
This, maybe......she wants to be praised?
She took tied-up Isaac(prey), so she wanted to be praised?
I tried and reached out my hand, and patted her head.
Mami’s face melted. It was a face feeling good however you looked at it.
She pushes with her head, pet me more, as if she was saying that, she pushes with her head.
I also started to get fun, and when I tried and stroked the base of her ear, she was mesmerized further.
For a while, I continuously caressed Mami.
Suddenly, *Bikun* Mami’s body moved.
She raised her head, and stared at the wall.
「What is it?」
When I asked, she didn’t answer. Mami jumped out of the room just like that.
What happened, when I was thinking of that.
「Uwaaaaaaaa!! You again!」
I heard Isaac’s voice. After a while, Mami dragged the tied-up Isaac to me again.
「Damn it Lucio! Remove this!」
「No, what do you want to do really. Didn’t you went home」
「T-That has nothing to do with you right?」
He couldn’t be talked to, so I left him alone and continued to caress Mami.
Mami looks like she feels good, and she completely opened her heart to me.
She’s a cat, so I want to have her, is what I thought.
By the way, If I let Isaac by himself, he might become tied-up in ropes the third time, so while he was tied-up, I took him to our family house.
After that, he was scolded very hard by Ojii-san. |
{
"inserted_lines_src": 4,
"inserted_lines_trg": 6,
"missed_lines": 4,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 庭でココと遊んでいた。
「今度は少し難しくなるぞ......それ」
ボールを山なりに投げる。
野球のものとほぼ同じサイズのボールが放物線を描いて飛んでいく。
ココがそれを追いかけた。スカートの中からしっぽをバタバタさせて追いかけていった。
パチンと指を鳴らす。
空中でボールに分裂して、はじけるように三方向に飛んでいった。
慌てると思いきや、ココは楽しそうだった。
飛んをキャッチして、急な方向転換でもう一つキャッチ、全くの反対方向に飛んでいったヤツをヘッドスライディングでキャッチする。
三つのボールを全部落とす事なくキャッチした。
それを持って戻ってきた。
「もう一回行くか?」
「うん!」
「今度はもうちょっと難しくなるぞ......それ」
更にボールを投げた、同じように途中で魔法をかけた。
今度はものを透明にする魔法をかけた、ボールが空中で透明になって見えなくなる。
立ち止まるココ。さすがに難しすぎるか?
と思いきや、鼻をスンスンと鳴らし出した。
そこで方向修正をして、飛びかかる。
「やったぁ」
おれには見えないけど、キャッチしたみたいだ。
それでまた戻ってきて、おれにボールを渡す。
魔法を解いて、ボールを元に戻す。
そしてまた投げる。
魔法をかける、ボールが消える。
さっきのとは違う魔法。ものを違う場所に瞬間移動させる魔法だ。
それでもココは止まって、匂いを嗅いで、まったく違う方にかけていった。
さすがワンコ、瞬間移動でも匂いは辿れるんだな。
その場で待っていると、視線に気づいた。
真横から来る視線。
そっちを向くと、おれと同じくらいの年頃の男の子がいた。
8歳くらいの、生意気そうな男の子だ。
目が合うと、そいつはこっちに向かってきた。一応おれの屋敷の敷地なんだけど。
「おいお前」
「なんだ」
(見た目は)子供同士だから、子供モードじゃなくて普通に返事した。
「おまえの嫁、浮気してるぞ」
「......は?」
「さっさと離婚しろ」
「意味がわからないんだが」
「さっさと離婚して彼女を解放しろ、いいな!」
男の子はそう言って逃げる様に立ち去った。
敷地を出て、物陰に隠れて......隠れきってないけど......おれをじっと見つめてくる。
「シルビアー」
まずシルビアを呼んだ。屋敷の中からシルビアが出てくる。
「どうしたんですかルシオ様」
「ちょっとこっちに来て」
シルビアを呼び寄せて、抱きついた。
「ルシオ様?」
シルビアが不思議そうにしてる。力を抜いておれに体を預ける。
おれは男の子の方を見た、特に表情に変わりはない。
「どうしたんですかルシオ様、いきなり」
「何でもない、それよりもナディアを呼んできて」
「はい」
不思議そうにしながらもシルビアは屋敷の中に戻った。
しばらくして、ナディアがやってくる。
「ああ、ちょっとこっちきて」
同じようにそばにやってきたナディアにも抱きついた。
「えー、なになに」
ナディアはシルビアと違って、おれの体に腕を回して、同じように抱きついてきた。
ぎゅうってしがみつき、愛情表現をする。
男の子の方を見た。
ものすごく悔しそうだった、憎しみで人が殺せそうな目をしてる。
なるほど、ナディアの事か。
ナディアを離す。手を見る。
左手薬指にはめてる指輪が健在だ。
魔法で作られた指輪で、浮気をした瞬間に壊れるってアイテムだ。
それが普通にある。
「どうしたのルシオくん」
「うーん。あの子を知ってる?」
といって、男の子の方をさした。
ナディアが男の子を見た。
首をひねる、頑張って考えてる。
唸って、必死に考える。
「わかったわかった、もういいから」
いくら考えても出てこない、そんな雰囲気がしたからナディアを止めた。
「ちなみに、最近誰かに好きって言われた事なかった? それか何かプレゼントされたことは」
「ないよー。意地悪された事とかあるけど」
「意地悪?」
「うん、木の枝に毛虫乗っけてこわがらせようとするの――ってそうだあの子だ」
いきなり思い出したナディア。
「おいおい」
そっちかよ、って思った。
小学生男子が好きな子に意地悪するパターン。
でも話がわかってきた。
あの子はナディアが好きで、その旦那のおれにわかれろっていいに来たのか。
悲しいことに、ほとんどナディアの記憶に残ってない、存在すらほとんど認識されてない。
逆に悲しく思えてきた。
「またいたずらに来たんだね。ちょっと文句言ってくる」
「いいから」
おれはナディアを呼び止めた。
「ほっといてやれ」
「うん、わかった」
ナディアは素直に頷いた。
「代わりにお願いしていいかな」
「なんだ?」
「今度またあの子がいじめてきたら、ルシオくんが退治して」
退治って、穏便じゃないな。
「ねっ、お願い」
手を合わせてお願いされた。
ナディアのその仕草はめちゃくちゃかわいかった。
「わかった」
おれは頷いた。
「わーい。じゃあ今日は見逃す」
そういって、いったんおれに抱きついてから、大喜びで屋敷の中に戻っていくナディア。
その時が来たらせめて手加減はしてやろう、おれはそう思ったのだった。 | I was playing in the yard with Coco.
「I’ll make it more difficult this time......there」
I threw the ball making it form an arch.
The ball that was almost the same size with a baseball’s flew while drawing a parabola.
Coco chased after that. While her tail fluttering under her skirt, she chased after it.
*Pachin*, I snapped my finger.
The ball splits into three in the air, and flew towards three directions as if to burst.
But when I thought she would panic, Coco seemed to be having fun.
She caught one that flew, had a sudden change of direction and caught one again, and caught the last one that flew in the opposite direction with a head slide.
She caught all three balls without dropping any of them.
She held that and came back.
「You want to go for one more time?」
「Un!」
「I’ll make it more difficult this time......there」
I threw the ball again, and casted magic at the same time just like earlier.
I casted magic that turns something transparent this time, the ball became transparent in the air and it couldn’t be seen.
Coco stopped to a halt. Was it too difficult after all?
Although I thought of that, *SunSun*, she started to make a sound with her nose.
She fixed her directions there, and jumped.
「I did it?」
I can’t see it, but it seems like she caught it.
She once again returned with that, and passed me the ball.
I removed the magic, and returned the ball to normal.
And I threw that once again.
I casted magic, and the ball disappeared.
It was a different magic than before. It was a magic that teleports things to a different place.
But even so, Coco stopped, sniffed the smell, and chased after it towards a clearly different direction.
As expected of a Wanko, she can reach the smell even though it teleported huh.
When I was waiting in my place, I felt a gaze.
It was a gaze coming straight from my side.
When I looked there, there was a young boy that was the same age as me.
It was a boy that was around -years-old that looks cheeky.
When we met our eyes, he went towards me. It is, the grounds of my mansion though.
「Oi, you」
「What」
(It looks like it) It’s between children, so I replied normally without child-mode.
「Your wife, she’s cheating」
「......ha?」
「Divorce immediately」
「I can’t understand what you’re talking about」
「Divorce with her immediately and release her, you got it!」
The boy just said that, and left as if to run away.
He left the grounds, and hid in the shadows......he’s not completely hidden though......and stared at me.
「Sylvia?」
I called Sylvia first. Sylvia came out of the mansion.
「What is it, Lucio-sama」
「Can you come here for a bit」
I called Sylvia to come closer, and hugged her.
「Lucio-sama?」
Sylvia felt it strangely. She relaxed and rested her body on me.
I looked towards the boy, his expressions haven’t changed or anything.
「What is it, Lucio-sama, so suddenly」
「It’s nothing, rather than that, can you call Nadia」
「Yes」
Even though she felt it strangely, Sylvia returned to the mansion.
After a while, Nadia came.
「Yeah, come her for a bit」
I hugged Nadia who came to my side just the same.
「Eh?, what’s up」
Nadia was different from Sylvia, she wrapped her arms around me, and hugged back the same.
She embraced very tightly, and showed affection.
He seemed very frustrated, he had eyes that could kill a person with hatred.
I see, it’s about Nadia huh.
I let go of Nadia. I looked at her hand.
The ring that she is wearing on her ring finger was still there.
It’s a ring made with magic, an item that would break at the instance she would cheat.
It was there as usual.
「What is it, Lucio-kun」
「U?n. Do you know him?」
I said that, and pointed at the boy.
Nadia looked at the boy.
She tilted her head, she’s doing her best to think.
She groaned, she desperately thought of it.
「I got it already, that’s enough」
I stopped Nadia who had the air, that it wouldn’t come out no matter how much she thinks of it.
「By the way, did someone say they like you recently? Or did someone give you a present」
「Not at all?. I’ve been teased though」
「Teased?」
「Un, like being scared by a caterpillar in a branchーーoh, it’s him」
Nadia suddenly remembered.
「Oi oi」
“Really, that one”, I thought.
The pattern that elementary school boys teases the girl they like.
But, I get the story.
He likes Nadia, and came to her husband, me, to break up.
The saddest thing about it, he wasn’t almost in Nadia’s memories, his existence was almost not recognized.
I thought of it sadly instead.
「He came to play tricks on me again huh. I’ll go complain for a bit」
「It’s okay」
I stopped Nadia.
「Leave him alone」
「Un, I got it」
Nadia nodded honestly.
「In exchange, can I ask something」
「What?」
「If he bullies me again the next time, Lucio should exterminate him」
Exterminate, you say, that’s not peaceful.
「Ne! Please」
She asked for it placing her palms together.
Nadia’s that gesture was super cute.
「I got it」
I nodded.
「Wa?i. Then, I’ll let him go today」
She said that, hugged me once, and Nadia returned to the mansion very joyfully.
I looked at at the boy.
When that time comes, I’d at least hold back, I thought. |
{
"inserted_lines_src": 5,
"inserted_lines_trg": 7,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ルシオや」
その日、おじいさんと国王にやってきた。
玄関に並んを見て驚くおれ。
「おじいちゃん、それに王様。どうしたのいきなり?」
「遊びに来ちゃったのじゃ。のうエイブや」
「うむ、ルカに誘われてきちゃったのだ」
ものすごくフランクに会話する二人。
相変わらず意気投合してる。
だが......来ちゃったって。
おじいさんは良いけど、国王はまずいんじゃないのか?
大臣がまた泣くぞ。
「大丈夫だ、余の千呪公よ」
まるで心を読んだかのように国王がいった。
「今回の余に抜かりはない。ちゃんと他のものにはバレないように、認識を変える魔法で変えてもらってる。今の余は知ってる人間以外にはただの老人にしか見えないはずだ」
「へえ、そういう魔法もあるんだ」
おれはまだ覚えてないけど、まああっても何の不思議もない。
それ以上の魔法をおれはいくつも覚えてるしな。
まあ、そういうことならいっか。
「じゃあ、上がって」
おれは二人を屋敷に招き入れて、リビングに通した。
そこにベロニカがいた。
ソファでくつろいでて、シルビアが入れた紅茶を飲んでる。
それを見たおじいちゃんズが一斉に首をかしげた。
「うむ? ルシオや、あの娘はどちら様なのじゃ?」
「えっと、ぼくの友達です」
「ほう、余の千呪公の友達」
「なかなか可愛らしい娘ではないか」
「うむ、余の千呪公とお似合いだ」
いやいや。
いきなりお似合いって。
そりゃ見た目の年齢はそうかもしれないけどさ。
おれがそんなことを思っていると、国王はベロニカに近づき、話しかけた。
「初めまして。お嬢ちゃんの名前を伺ってもよろしいかな」
「はじめまして。ベロニカ・アモール・ゲルニカですわ。そちらは?」
「エイブラハである」
ちょっとちょっと、何二人とも本当の名前名乗ってんの?
当然、空気が固まる。
「わしはルカ・マルティンじゃ」
おじいさんの自己紹介なんてだれも聞いちゃいない。
「ふむ、余はそなたと同じ名前の娘を一人知っておる。このような幼い娘ではなかったが」
「あたくしも似たような名前の方を存じ上げていますわ。このような変哲のない老人ではありませんでしたが」
いや二人とも本人だから。
国王と、前女王。
ものの見方によってはこれ、サミットのようなもんだぞ。
二人はしばしの間見つめ――いやにらみあった。
やがて、二人はにらみ合ったままおれに話しかけてきた。
「そういえば余の千呪公よ。最近困ったことなどないか?」
国王がやたらとお忍びで他の国に行くことに困ってます。
「ねえルシオ。今日はどこに遊びにいくの?」
遊びに行ける様な状況じゃないです。
答えないでいると、二人の間にますます火花がちった。
魔法でどうにかなりそうにない状況に、おれは困り果ててしまった。
表の馬車から荷物がどんどん屋敷の中に運び入れられる。
その大半が魔導書だ。
国王がおれに読ませるために、王立魔道図書館から持ってきた魔導書だ。
荷物の量から推測して、ざっと一千冊。それも表紙を見る限りまだ読んでないものばかりだ。
これは正直ありがたい。
「いやいやなんの。余の千呪公のためだ、このくらいどうということはない」
「でも次は前もって知らせてくれると嬉しいな。いきなり来るとびっくりしちゃうから」
「だって、余の千呪公の驚く顔がみたかったんだもん」
だもんって......。
まっすぐ見つめて、上目遣いでおねだりをする。
「むむむ、わかった。そこまで言われたら仕方ない。次は先に使いの者をよこしてから来ることにしよう。
「ありがとう王様!」
お礼を言うと、国王はジーンと感動した。
今度はおじいさんが話しかけてきた。
「どうしたの?」
「これをみるのじゃ――『アイシクル』」
じいさんは手をかざした。
魔法を使って、氷柱をだした。
ちょっと驚いた。
「おじいちゃん、新しい魔法覚えたんだ?」
「うむ、ルシオが薦めてくれた魔導書、あれが読めたのじゃ」
「すごい」
「ルシオのおかげじゃ。のうルシオや、次の魔導書をすすめてくれんかのう」
「そうだね、じゃあ次はブラストストーンがオススメかな? あれも結構読みやすかったと思う。おじいちゃんのところにあったはずだよ」
「うむ、帰ったらすぐに読むのじゃ」
えびす顔で頷くおじいさん。
そこに国王が割り込んできた。
「余の千呪公よ。生活で困ったことはないか?」
「生活、ううん大丈夫だよ?」
「そうか。公爵の通常俸給に加えて出張手形で上乗せしたが、足りないときはいつでもいうのだぞ」
「五割?」
ちょっとまって、それってかなりの額だぞ。
「たりないよな、慣れない地で出費も多かろう。余もそう言ったのだが大臣がうるさくてな」
いやいやいや。
ありがとう大臣、よく止めてくれた。
「そうだ、余の千呪公は妻が二人いたな。よし、帰ったら家族手当もつけさせるとしよう」
「やめて王様。そんなにいらないよ。今までのお給金でも充分過ぎる位だよ」
というか王国の公爵はかなりもらう。元々の額でも使用人を百人雇っても全然足りてしまうくらいだ。
そこから更に上乗せするとなるとちょっと恐ろしい。
だから慌てて止めた。
「そうか......」
「そうじゃぞエイブ、金の問題ではない。ルシオや、わしはアマンダをここによこそうと考えているのだがどう思う」
「アマンダさん?」
「そうじゃ。ルシオは嫁の二人と悠々自適に暮らしたいのじゃろ? ならばルシオの事をよく知っているメイドに身の回りの事をやってもらった方がいいと思ったのじゃ」
「それは、うん、そうかも」
実家暮らししてた頃のことを思い出す、アマンダがいると助かるのは確かだ。
彼女がいると、その分シルビアとナディアと遊べる。おじいさんの言うとおりだ。
「じゃあ......お願いできるかな」
「うむ、帰ったらすぐにアマンダをこっちによこす」
「ありがとうおじいちゃん」
「ふふん」
おじいさん自慢げに鼻を鳴らした、国王はぐぬぬってなった。
あぁ......これは失敗したかもしれない。
「余の千呪公よ。メイドなら宮殿にもたくさんおるぞ。余の方からも一人スーパーメイドを派遣しよう」
おじいさんと国王。二人は仲がいい分すぐに張り合い出すんだよな。
しかも後腐れのない張り合いをするから、とめるのも難しいし、困る。
「そうだな、百人くらいいれば良かろう」
「ルシオや、子供の頃食べてた干しガキはいらんか? 今度山ほど送ってやろう」
本当、困る。
困るけど、何故か嬉しかった。
だって、張り合う二人は生き生きしてるからだ。 | One day, Ojii-san and the King came together.
I got surprised to the two who stood together in front of the entrance.
「Ojii-chan, and also Ou-sama. What is it suddenly?」
「We came to play. Isn’t that right, Abe」
「Umu, I came invited by Luka」
The two talked very frankly to each other.
They’re really getting along as usual.
But......they came to play, they said.
It’s alright with Ojii-san, but isn’t that bad for the King?
The minister would be crying again you know.
「It’s alright, my Senjukou」
The King said as if he read my mind.
「I have no slips this time. To be sure to not let anyone know, I properly asked casted on magic that changes recognition. The me right now should only be seen as an old man other than the ones who know me」
「Hee?, there’s a magic like that huh」
I haven’t learned it, but well, it isn’t strange if it exists.
I have learned quite a few magic spells that are more than that.
Well, if that is so, it’s alright huh.
「Then, come on up」
I invited the two to the mansion, and passed them to the living room.
There was Veronica there.
She was on the sofa leisurely, and was drinking the tea Sylvia made.
Ojii-chanz who saw her tilted their heads at once.
「Umu? Lucio, who is that girl?」
「E?o, she’s my friend」
「Hou, my Senjukou’s friend」
「Isn’t she quite a lovely girl」
「Umu, she matches well with my Senjukou」
No, no.
Saying that she matches well with me suddenly.
Well, with the appearance of her age, that might be true though.
And when I was thinking of that, the King approached Veronica, and talked to her.
「Nice to meet you. Can I ask little lady’s name」
「Nice to meet you too. I am Veronica Amall Guernica desuwa. You are?」
「I am Abraham the Third」
Wait, wait, why are you two saying your real names?
Of course, the atmosphere petrifies.
「I am Luka Martein」
Nobody was listening to Ojii-san’s self-introduction.
「Fumu, I know a girl that has the same name as you. She is not as young as you are」
「I also know a name that is similar to yours. He is not an ordinary old man like you though」
No, the two of you, both of you are the real ones.
The King, and the previous Queen.
Depending on how you look at it, this, isn’t it something like a summit.
The two stareーーno, glared at each other for a while.
Finally, the two talked to me while glaring at each other.
「Come to think of it, my Senjukou. Do you have something you’re troubled with recently?」
I’m pretty much troubled that the King is frequently coming to another kingdom.
「Ne?, Lucio. Where are we going to play today?」
It’s not a situation that we can go out and play.
When I wasn’t being able to answer, there were more and more sparks between the two.
To this situation that can’t be solved with magic, I was very troubled.
Luggage is being carried into the mansion from the carriage in front of it.
Most of them are Grimoires.
The King, to make me read them; Grimoires that were taken from the Royal Grimoire Library.
Speculating from the amount of the luggage, about a thousand books. And from how I looked at their covers, all of them are ones that I haven’t read yet.
Honestly, this is quite thankful.
「No, no, it is nothing. It is for my Senjukou, something like this isn’t much」
「But, next time, I would be happy if you tell me in forward. I’m surprised that it suddenly came」
「Well, because, I wanted to see my Senjukou’s surprised face」
Don’t act cutesy......
I looked at him straight, and begged with looking from below.
「Mumumu, I got it. If you insist that much, it can’t be helped. Next time, I’ll send a messenger before coming」
「Thank you, Ou-sama!」
When I said thanks, the King was moved.
「Lucio」
This time, Ojii-san talked to me.
「What is it?」
「Look at thisーー『Icicle』」
Jii-san reached out his hand.
He used a magic, and created an ice pillar.
I got a little surprised.
「Ojii-chan, you remembered a new magic?」
「Umu, the Grimoires that Lucio recommended, I could read that」
「Amazing」
「It’s all thanks to Lucio. Hey, dear Lucio, what Grimoire would you recommend to me next?」
「Uhmm, then, I suggest Blast Stone for the next one I guess? I think that that was easy to read. That should also be in Ojii-chan’s place」
「Umu, I’ll read it immediately after I go home」
Ojii-san nodded with a full smile.
And there, the King interrupts.
「My Senjukou. Are you not troubled with your lifestyle?」
「Lifestyle, u?un, I’m okay?」
「I see. In addition to the regular salary of a Duke, I had added % for the business trip bills, so if it’s not enough, you can tell me anytime alright」
「%?」
Wait a minute, that’s a huge amount you know.
「It’s not enough right, there’s a lot of expenses in a land that you’re not used to. I also said that, but the minister was so unwilling」
No, no, no.
Thank you, minister, good job on stopping him.
「I know, my Senjukou has two wives right. Yosh, when I return, I will make you have family allowance」
「Stop it, Ou-sama. I don’t need that much. The salary up until now is already too much」
I mean, a Duke of a kingdom receives a high amount. The amount originally is already enough for hiring a hundred servants.
If there were additional things to that, it’s a little scary.
That’s why I stopped him in a hurry.
「I see......」
「That’s true, Abe, there’s no problem in money. Lucio, I’m thinking of sending Amanda here」
「Amanda-san?」
「That’s right. Lucio’s two wives also do chores right? If that is so, I thought that a maid that Lucio also knows quite well would be great on taking care of personal things instead」
「That is, un, I guess so」
I remembered the time when I was living in our family house, it’s true that Amanda is very helpful.
If she is here, the more that I would be able to play with Sylvia and Nadia. Ojii-san’s words are completely correct
「Then......can I ask you that」
「Umu, I’ll send Amanda here after I return」
「Thank you, Ojii-chan」
「Fufun」
Ojii-san snorted his nose very proudly, and the King was groaning.
Ahh?......I might’ve done this wrongly.
「My Senjukou. If it’s a maid, there’s a lot of them in the palace. I’ll also send one super maid」
Ojii-san and the King. The more that the two get along, the more that they compete with each other.
On top of that, they would compete on things that wouldn’t leave seeds of trouble in the future, so it’s difficult to stop, and I’d get troubled.
「Let me think, a hundred people should be enough right」
「Lucio, do you want dried persimmons that you ate when you were young? I’ll send you a lot of them next time」
Really, I’m troubled.
I feel troubled, but for some reason, I’m happy.
Because, the two are really lively when they compete against each other. |
{
"inserted_lines_src": 7,
"inserted_lines_trg": 7,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ルシオ様、わたし魔法を覚えました」
昼下がり、惑う図書館から帰ってくると、シルビアがそんなことを言ってきた。
彼女は手に本を持ってる。装丁からみて、小説タイプの「新魔導書」らしい。
新魔導書は誰にでも読めるが、読んだしか魔法を使えないという制限がある。
前にナディアに見せてもらったことがある、シルビアはその時のナディアと同じ、小説を読破して一発限りの魔法を覚えたんだな。
「なんの魔法なんだ?」
「使いますね。『キャットコレクション』」
シルビアは魔法を使った。
魔力の光が体から立ちこめた後、庭を包み込んで、消えた。
そして庭の真ん中に絨毯のような、カーペットのような長方形の場所が現われた。
「場所に作用する魔法か。どんな効果なんだ?」
「なんでもホイホイです。魔法を使った時に決めたものがふらふらと集まってきちゃうって魔法です」
名前でGを連想したが、言わないでおいた。
何がふらふら集まってくるのって聞こうとしたが、すぐにそれが分かって、聞く必要がなかった。
敷地の外から子いぬがふらふらやってきた。
白くてちっちゃくてまんまるで、まるでわたあめのような子犬だ。
子犬はカーペットの所にやってきて、そこでごろごろし始めた。
「ああああああ、かわいいいいい!」
シルビアは瞳を輝かせて、子犬に近づいた。
子犬は寝そべったまま逃げない、顔を上げてちらっとシルビアみただけで、そのままごろごろを続行した。
「はい! 他にどんなわんちゃんが来るんでしょうか。わくわく、わくわく」
シルビアはわくわくしながら次の犬がホイホイされるのを待った。
が、いくら待っても次の犬は来なかった。
「どうしたんでしょうか......わんちゃん来ないです」
「え?」
「一回限りだから、ホイホイ出来るのは一匹だけなんじゃないのか?」
「あっ......」
シルビアはハッとした、直後にものすごく落胆した。
多分そうなんだろう。
新魔導書は覚えた魔法を一回しか使えない、そしてこの魔法の効果は一回こっきりであるようだ。
そのためホイホイされてくるのは一匹だけ。
多分わんちゃんパラダイスをシルビアは期待したんだろう、その分落胆した。
「ルシオ様......キャットコレクション、使えませんか?」
「それは知らない魔法だ」
「そうですか......」
「が、わんこを集める事は出来る」
「本当ですか!」
シルビアはキラキラ目でおれに詰め寄った。
可愛い。
可愛い嫁の為だ、ちょっと
「ココ――、ココいるか――」
大声でココを呼ぶ、しばらくすると、屋敷の裏からイヌミミの少女が姿を見せた。
うちの飼い犬、ココだ。
「どうしたんですかぁご主人様ぁ」
「ちょっとそのカーペットの上で座ってて」
ココは素直に、カーペットの上でちょこんと正座した。
うん、これもかわいいかわいい。
そんなココに手をかざして、魔法をかけた。
「『エストレス』」
魔法の光がココを包んで、消えた。
「ほえ?」
「これでどうなったんですかルシオ様」
「まあ見てなって。あ、ココはそこでごろごろしてていいぞ」
ココはまたまた素直に、その場で丸まって寝始めた。
人間っぽい外見に、イヌミミと尻尾を持つ獣人の少女。
こういう所は本能がでてて、可愛いと思う。
そんなココのまわりに犬が集まってきた。
一匹また一匹と集まってきて、ココのまわりをうろうろし始めた。
やがてみんな、ココに体を擦りつけた。
ココはうっすら目をあけて、犬を確認すると、べろっと顔を舐めた。
やっぱり本能がちょっと出てる、かわいい仕草だ。
「うわあああ、かわいいです!」
「わんちゃんがいっぱいきます、ルシオ様ルシオ様! あのわんちゃんの目がすごくかっこいいです、イケメンさんです!」
集まってくる犬に、特にあとからやってきたハスキーっぽいのに大興奮するシルビア。
たちまち犬だらけになった庭を、シルビアはうっとりしながら眺めていた。
『カストレーション』
おれは密かにフォローの魔法をかけた。
こうしないとココがヤバイからだ。
最初にかけた『エストレス』は動物のフェロモンをダダ漏れにさせる魔法で、ココがそうなった事で
犬ばっかり集まってきた。
その後の『カストレーション』は強制的にエッチな気持ちを抑制する魔法で、ココを守る為だ。
「かわいいです......」
まさか交尾するためにホイホイされてきたなんて知らないシルビアはわんこ天国にうっとりしていた。
知らぬが仏だと、おれはそう思いつつ、彼女と一緒に犬たちを眺めるのだった。 | Dog Gathering
「Lucio-sama, I learned magic」
Afternoon, Sylvia said something like that when I returned from the library.
There is a book on her hand. From how its cover looks, it seems that it’s the light novel type「New Grimoire」.
New Grimoires can be learned by anyone, but there’s a limitation that the magic can only be used once.
Nadia showed it to me before. Sylvia was the same with Nadia at that time, it looks like she learned a one shot magic after reading a light novel.
「What magic is it?」
「I’ll use it okay. 『Cat Collection』」
Sylvia used magic.
After the light of the magic raised from her body, it enveloped the garden and disappear.
And in the center of the garden, a carpet-like rectangular shaped place appeared.
「A magic that makes place huh. What’s its effect?」
「It’s Come Anything hoi?hoi?. It’s magic that makes the designated thing during the magic was used gather a lot」
I thought about cockroaches from its name, but refrained from saying it.
I was about to ask what would be coming, but I immediately understood, there was no need to ask.
A puppy came from outside the area.
It’s tiny, white, and round, it’s a cotton candy-like puppy.
The puppy went to the carpet and started to lay around.
「Ahhhhhhh? so cute???!」
Sylvia’s eyes sparkled and approached the puppy.
The puppy continued to lie down and did not run away. It just raised its head to look at Sylvia once, and continued to relax.
「Yes! I wonder what kind of puppy will come next. Wakuwaku, wakuwaku」
Sylvia waited for the next puppy to come excitedly.
But, the next puppy didn’t come, no matter she waited.
「I wonder why......the wan-chan won’t come」
「Eh?」
「Since it’s just limited to one time only, isn’t there only one that would come?」
「Ah......!」
Sylvia got surprised and got terribly crestfallen soon after.
It’s probably like that.
The magic that was learned from New Grimoire can only be used once and it would seem that the effect of this magic was also limited to once.
Because of that, there was only one that hoi?hoi?d.
Sylvia probably expected a wan-chan paradise, but got more crestfallen because of that.
「Lucio-sama......can you use Cat Collection?」
「That’s a magic I don’t know」
「Is that so......」
「But, I can make puppies gather」
「Really!」
Sylvia closed in to me with sparkling eyes.
It’s cute.
It’s for my cute, I’ll make her ‘sacrifice’ a little.
「Coco?, Coco are you there?」
I called Coco with a huge voice. After a while, the dog-eared girl appeared from the mansion.
It’s our pet dog, Coco.
「What is it?, Master?」
「Can you sit on top of that carpet for a bit」
Coco obediently seiza-d on top of the carpet.
Un, this is also cute and lovely.
I reached out my hand towards Coco and used magic.
「『Estres』」
The light of the magic enveloped Coco and disappeared.
「Hohe?」
「What happened with that, Lucio-sama」
「Well, just look. Ah, Coco can lie down there」
Coco once again obediently curled up and started to sleep.
A beast-kin girl who has a human’s appearance with dog ears and tails.
Her instincts come out here, and I think it’s cute.
And dogs gathered around that Coco.
One by one they came, and started to surround Coco.
Finally, every one of them started to rub their body to Coco.
Coco slightly opened her eyes and after checking the dog, she licked its face.
As I’ve thought, it’s a cute gesture that shows her instincts.
「Uwaaaa?, so cutee??!」
「There’s so many Wan-chans?, Lucio-sama Lucio-sama! That Wan-chan’s eyes are so cool?, he’s ikemen!」
Sylvia was especially excited to the husky-like dogs within those that gathered.
Sylvia ecstatically looked at the garden that started to get full of dogs.
『Castration』
I secretly added a magic.
After all, Coco will be in danger if this continues.
The『Estres』that I casted at the beginning is a magic that makes one’s pheromones easy to be sensed by animals, and with that happening to Coco, “male” dogs gathered.
And the『Castration』after that is a magic that forcefully controls one’s sexual urge, it’s to protect Coco.
「So cutee?......」
Sylvia who did not have a clue that they came to copulate was ecstatic to the Wanko Heaven.
While thinking that ignorance is bliss, I looked at the gathered dogs with her. |
{
"inserted_lines_src": 6,
"inserted_lines_trg": 8,
"missed_lines": 6,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「くしゅん」
可愛らしいくしゃみが聞こえた。
ここ最近くしゃみと言えばバルタサルだったが、彼女のくしゃみの音じゃない
シルビアだ。
部屋の中でアマンダさんの手伝いをして、洗濯物を畳んでたシルビアがくしゃみをした。
「大丈夫か?」
「ちょっと、お鼻がむずむずします」
「風邪か?」
近づいて、おでこをくっつけて体温を測る。
「うーん、ちょっと熱があるな。やっぱり風邪かな」
「ち、ちち違います、これは風邪じゃないんです」
「うん? でも熱があるぞ。それに顔も赤くなったし」
アマンダさんが口を開く。
「念の為、魔法で計ってみていかがでしょう」
「ふむ。それもそうだな」
魔法で計った方が正確だ。
「『サーモメーター』」
シルビアに魔法をかけた、温度を測るだけの魔法だ。
「はい」
「でもちょっと熱があるように感じるんだがな」
またおでこをくっつけて計る。
「ほらやっぱりちょっと熱い」
「旦那様。旦那様はもっとご自分の魔法を優先しては? そのようなはかり方はあまりなさらない方が」
「たしかに、魔法の方が正確だな。わかったなるべくしない」
「ほっ......ありがとうございますアマンダさん」
シルビアがアマンダさんに何か言ったけど、それよりもシルビアだ。
「くしゅん!」
そんな事をしてる間もシルビアはまたくしゃみをした。
「ハックション!」
ドアが開いて、ナディアが中に入ってきた。
くしゃみをしながら小走りでおれのところに近づいてくる。
「ルシオくん――ックション。ちょっとベロちゃんと――ックション、ココマミの散歩に行ってくるね」
「ああ、それはいいけど。お前風邪か?」
「ううん、そんな事ないよ? なんかベロちゃんもさっきからくしゃみが止らないけど、そう言う日なんじゃないかな」
「くしゅん!」
「ほらシルヴィも。それじゃいってくんねー」
ナディアはそう言って、また小走りで部屋の外に出て行った。
「ナディアに......ベロニカも?」
眉をひそめた。
流石にちょっと見過ごせない事態だ。
「うん?」
「もしかして花粉症なのではありませんか?」
「花粉症? 秋なのに?」
「秋でも発症する方がございます。花が咲く季節であれば花粉は舞ってますので」
「春だけじゃないのか、花粉症って」
「はい。奥様の様子を見てますと――」
シルビアの方を見る、おれもつられてそっちを見た。
眉をハの字にしたシルビアから鼻水がだらー、と垂れている。
「そっちなのでは、と」
「なるほど。そうかもしれないな。花粉症ならちょっとしょうがないな」
「うん、ガマンする」
「よろしいのですか?」
「なにが?」
アマンダさんを見る、あまり意見をしない彼女が今日はやけに饒舌だ。
「奥様がたがみな花粉症となりますと......」
「なりますと?」
なんだろう。
そんな事を思ってると、部屋のドアがまた開いた。
「あー、ルシオちゃんここにいたー」
今度はバルタサルが入ってきた。
最近はおれにべったりじゃなくてあっちこっちに遊びにいったりもするバルタサル。
何故か蝶々と追いかけっこするのが大好きで、今も肩に蝶々が一頭乗ってる。
「どうした」
「バルね、また胡蝶ちゃんとお友達になったよー」
「そうか、よかったな」
「ルシオちゃんも胡蝶ちゃんに変身してもいいのよ?」
「うん! 行こ、胡蝶ちゃん」
バルタサルが部屋の外にでた。
蝶々がヒラヒラとんで後についていく。
虫だが、本当に仲良くなったみたいだ。
それを見送った後、ふとシルビアとアマンダさんの表情が目に入った。
とも微妙な顔をしてる。
「ルシオ様、今おもったのですが」
「バルタサル――くしゅん!」
言いかけてまたくしゃみをするシルビア。
「ちょっとまって、今なんとかしてやるか――」
――ら?
花粉症? くしゃみ?
「......バルタサル?」
彼女が出て行ったドアを見た。
アマンダさんがぼつりと言った。
もしかして......かなりヤバイ?
何せバルタサルはくしゃみで魔力を爆発させるんだ、そんな彼女が花粉症になったら?
「確証はございません。旦那様の魔法に反応するくしゃみと、花粉症のくしゃみでは違うかもしれませんので」
「いや、よく気づかせてくれた。そうか、くしゃみか」
「生まれたばかりだからまだ花粉症になってないんですね。それに魔王様だから、ならないのかもしれまくしゅん!」
シルビアがフォローをする。
まったく慰めにならない、そんな事をいうシルビアがまたくしゃみをした。
なんかヤバイ気がする。
ちょっと想像してみた。
花粉症発症したバルタサル。
一日中くしゃみして、その度に魔力がおれの顔を直撃する。
「......さすがにちょっといやだな」
どうしようかなと思った。花粉と、バルタサル。
どうにかするとしたらどっちかなって考える。
「花粉を根絶やしにした方がよろしいのでは? 他の奥様方もそれに悩まされていることですし」
「そうだな。よし、花粉をなんとかしよう」
そういって立ち上がる、アマンダさんの言うとおり花粉をなんとかしよう。
外に向かって歩き出そうとして、ふと立ち止まる。
なにか引っかかりを覚えた。
なんだかわからないけど、なんか引っかかる。
「どうしたんですかルシオ様」
「いや......うーん」
なんだろうな、いったい。
シルビアがまたくしゃみをした。
「旦那様。奥様のことをお考えになって」
アマンダさんに急かされた。かなり真に迫った顔で。
「そうだな」
そう言って再び歩き出そうとして――また止った。
アマンダさんに急かされた?
引っかかりが具体的な形になった。
アマンダさんが急かす? おれを?
今まで一度もなかったぞそんなの。アマンダさんと言えば妙に超然としていてツカミどころのないメイドさんだ。
いやメイドさんなのかどうかもあやしく思える時があるくらい、謎の多い美女だ。
そんな彼女がおれを急かしてる、微妙に感情的に。
「もしや......」
そうおもって、アマンダさんを見た。
一瞬だけアマンダさんがぎょっとした。ほんの一瞬だけで、すぐにいつもの超然とした表情に戻った。
取り繕ったのか? それともおれの勘違いか?
次の瞬間、向こうから答え合わせをしてくれた。
「ふ、ふ、ふぁ......ふぁくしょん!」
ガマンしきれなかった様子で、盛大にくしゃみをするアマンダさん。
「っくしょん! ......ふぁっくしょん!!」
それまでガマンしてた反動だから、立て続けにくしゃみをするアマンダさん。
みるみるうちに目も、鼻の下も赤くなっていった。
「アマンダさん」
「なにか」
キリッとするアマンダさん。いや何かじゃなくて。
よくみればいつもの顔だか、鼻だけひくひくしてる。
またガマンしてるのか。
「......ぷっ」
「......」
むすっとして、睨まれた。
睨まれるのもこっそり初めてなのかも知れない。
ますますおかしくなって、今度は吹き出すのをガマンした。
「よし、ちょっと行ってくる。みんなの為に花粉の源を絶滅させてくる」
「えええええ、ルシオ様そこまでしなくても」
「行ってらっしゃいませ」
慌てるシルビア、いつも以上に真顔のアマンダさん。
背中を向けて、見えないように小さく吹き出して、屋敷を発った。
アマンダさんの可愛らしいくしゃみを心の中で反芻しながら。
余談だがこの年を境に秋の花粉症が消滅して世間ではちょっと騒ぎになった。 | 「Kushun」
I heard a cute sneeze.
Recently, if it’s sneezing, it’s Balthazar, but it wasn’t the sound of her sneezing.
It’s Sylvia.
Sylvia who was helping Amanda-san to fold the clothes inside the room sneezed.
「Are you okay?」
「My nose is just, a little itchy」
「Is it the cold?」
I approached her, and checked her temperature by sticking our forehead.
「U?n, you’re a little hot. It’s the cold after all」
「I-I-It’s not, i-it is not the cold」
「Un? But, you’re a little hot. And your face is red as well」
Amanda-san opened her mouth.
「How about measuring it using magic to be sure」
「Hmm. Well, that’s fine too」
It’s more accurate to measure her using magic.
「『Thermometer』」
I casted magic on Sylvia, it’s a magic spell that measures the temperature.
「Yes」
「But, I felt that you were a little hot though」
I stuck our foreheads again.
「See, you’re a little hot after all」
「Danna-sama. I think that Danna-sama should believe on his magic? It would be better if you stop measuring like that」
「That’s true, magic is more accurate. I got it, I’ll refrain from doing it as much as possible」
「Ho......thank you very much, Amanda-san」
Sylvia said something to Amanda-san, but rather than that, it’s Sylvia.
「Kushun!」
And while we were like that, Sylvia sneezed again.
「Hakkushun!」
The door opened, and Nadia entered inside.
She ran to me while sneezing.
「Lucio-kuーーshun! I’ll go out for a walk with Vero-chaーーkkushun, okay」
「Ahh, that’s fine, but. Do you have the cold too?」
「U?un, not at all? For some reason, Vero-chan wouldn’t stop sneezing as well, but I think that it’s just that kind of day」
「Kushun!」
「See, Sylvie too. See ya later then?」
Nadia said that, and runs again out of the room.
「Nadia, and......Veronica too?」
I furrowed my eyebrows.
This isn’t a situation that I can leave alone.
「Un?」
「Maybe it is hay fever?」
「Hay fever? Although it’s fall right now?」
「There are some people who get it during fall as well. Pollen would scatter in seasons that flowers bloom after all」
「It isn’t just during the spring huh, hay fever」
「Yes. From how Oku-sama seemsーー」(TL: Female version of Danna-sama)
She looked towards Sylvia, I followed her and looked there as well.
Sylvia who’s furrowing her brows had a runny nose.
「I think, that it is like that」
「I see. That might be so. If it’s hay fever, it can’t be helped then」
「Un, I’ll endure it」
「Are you sure it is fine?」
「What is?」
I looked at Amanda-san, she who does not comment usually, is very talkative today.
「If Oku-samas are having hay fever, then......」
「Then?」
What is it.
When I was thinking of that, the room’s door opened again.
「Ah?, Lucio-chan’s here?」
This time, Balthazar entered inside.
Balthazar who’s recently not very clingy to me and goes to play here and there.
For some reason, she loves chasing after butterflies, and there’s a butterfly staying on her shoulder even now.
「Bal, you know, she became friends with butterfly-chan?」
「I see, that’s good」
「Lucio-chan can also transform into a butterfly you know?」
「Un! Let’s go, Butterfly-chan」
Balthazar left the room.
The butterfly fluttered its wings and followed her.
It’s an insect, but it looks like she really got along with it.
After seeing them off, I suddenly saw Sylvia and Amanda-san’s expression.
The two of them were having an unsettled face.
「What happened」
「Lucio-sama, I just thought right now」
「Un?」
「Baltazaーーkkushun!」
Sylvia sneezed again while she was speaking.
「What a second, I’ll do something about it right now alーー」
Hay fever? Sneeze?
「......Balthazar?」
I looked at the door where she left to.
「That is correct」
Amanda-san said with a whispering voice.
Is it, maybe......quite terrible?
After all, Balthazar would explode her magic powers with her sneeze, and if she gets hay fever?
「There is no evidence. After all, the sneeze that reacts to Danna-sama’s magic and the sneeze from the hay fever is different」
「No, it’s good that you noticed. I see, sneezing huh」
「She was just born so she has not gotten hay fever yet. And, she’s a Demon King-sama after all, she might not get iーーkkushun!」
Sylvia added.
It was not a consolation at all, and Sylvia who was saying that sneezed again.
Somehow, I feel that it’s dangerous.
I imagined it for a bit.
Balthazar who got the hay fever.
Sneezing the whole day, and every time, her magic powers directly hits my face.
「......that, honestly, I’d hate that」
“What should I do”, I thought, about the pollen and Balthazar.
I thought which if them should I take care of if I would.
「Would it not be better if the all of the pollen removed? The other Oku-samas would be relieved as well」
「I guess so. Yosh, I’ll do something about the pollen」
I said that and stood up, and just like Amanda-san has said, I’ll do something about the pollen.
When I was about to walk out, I suddenly stopped.
I felt something bothering me.
I don’t know what it is, but it really bothers me.
「What happened, Lucio-sama」
「No, it’s just......u?n」
What is it really.
Sylvia sneezed again.
「Danna-sama. Think of Oku-sama’s condition」
Amanda-san made me hurry. With a very serious face.
I said that, and tried to start walking againーーbut stopped.
Amanda-san made me hurry?
The thing that bothers me became clear.
Amanda-san made someone hurry? She made me hurry?
That did not happen up until now, not even once. If one would describe Amanda-san, she’s a maid-san that is strangely otherworldly and superficial.
No, there are even times when I think why is she a maid-san, she’s a very mysterious beauty.
And that maid-san is making me hurry, strangely, emotionally.
「Is it......」
I thought like that, and looked at Amanda-san.
For an instant, Amanda-san widened her eyes. It was only for an instant, but immediately returned to her usual superficial expression.
She collected her expression? Or is it just my imagination?
In the next instant, she gave me the answer.
「Fu, fu, fua......fuakusshun!」
Seemingly unable to endure, Amanda-san sneezed.
「kkushun! ......fuaakkushun!!」
The recoil from holding it back up until now, Amanda-san continuously sneezed.
Her eyes and nose also gradually turned red.
「Amanda-san」
「Is there something」
Amanda-san crisply said. No, it’s not “is there something”.
Looking at her face closely, her nose was flinching a little.
Is she holding it back again.
「......pu!」
「......」
She frowned, and glared at me.
Leaving everything aside, it might be the first time she glared at me.
I thought of it, and became more and more amused, this time, I’m the one who’s holding back, although it’s my laughter.
「Yosh, I’ll go for a bit. I’ll go exterminate the source of pollen for everyone’s sake」
「Ehhhhhhh, Lucio-sama, you don’t need to go that far」
「Please be careful」
Sylvia fretted, and Amanda-san had a very serious face.
I turned around, and laughed out where she can’t see, and left the mansion.
While Amanda-san’s cute sneeze echoing inside my head.
By the way, there was an uproar because starting from this year, the hay fever during the fall had completely disappeared. |
{
"inserted_lines_src": 5,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「え、えええええ!」
マンガを読んでると、屋敷の外からナディアの悲鳴が聞こえてきた。
どうしたんだろうと思って外に出る。
屋敷の庭、ナディアが口に手を当てて驚いた目をしている。
「どうしたナディア」
「あっルシオくん! 大変なんだ」
「ん?」
「あれ見て!」
ナディアがそう言って指さした方を見る。
屋敷の木の下、そこで犬っ娘のココが丸まって昼寝をしていた。
しっぽがぱた、ぱたと振られてて、いかにも気持ちよさそうだ。
それがどうしたんだ? といいかけて――おれも異変に気づいた。
ココの横、そこにも
なにか、というのはそれがちいさかったからだ。
小柄なココに比べても更にその半分くらいの大きさしかない。
赤ちゃんだった。
人間の赤ちゃんだった。
問題なのは、その赤ちゃんはベロニカだった。
赤い髪、ぶかぶかになったドレス。
そのドレスを布団にするかのように、その中で丸まって、さらにココに体を寄せて寝ている。
「ど、どうしたんだろこれ」
「......魔法の暴走だな」
「魔法の暴走?」
頷く。
に書かれてた内容を思い出す。
この魔法はかけた人間の体調に依存する。体が弱ると魔法が利きすぎてしまう事がある。
それをナディアに説明してやると。
「そういえば......ベロちゃん今朝なんか調子悪いって言ってた」
「それが原因だな」
「そっか、それでベロちゃん縮んだのか」
「ちなみに体調が戻ればサイズも戻るから。これは一時的なものだ」
ナディアはほっとした。
そうこうしてる間にベロニカが起き出した。
「......ふぇん」
「ベロちゃん」
「ふええええん!」
赤ちゃんベロニカはいきなり泣き出した。
前兆とかまったくなくて、ナディアは慌てた。
「ど、どういう事なのルシオくん」
「『リコネクション』は見た目だけじゃない、中身も見た目通りにかえてしまう魔法だ」
「え? ってことは――いまのベロちゃんは......」
「ああ、完全に赤ちゃんになってるって事だ」
「はわぁ......そっかぁ......」
ベロニカが泣き出した時は慌てたナディアだったが、おれの説明を聞いて落ち着いた。
赤ん坊が泣くのは当たり前だと、ナディアもわかってるからだ。
一方でベロニカは泣き続けた。
泣き声に起こされて、ココが半開きの目でベロニカを見た。
そして、泣き続けるベロニカの顔をベロっと舐めた。
ちょっと本能が出てる、犬っ娘の愛情表現だ。
「あ、機嫌直った」
つぶやくナディア。
ココに顔を舐められたベロニカは一瞬で泣き止んだ。
ドレスを這い出て、体に引っかかってるキャミソール姿のまま、ココによじ登ろうとした。
「......ふぇ?」
流石にココが起きた。
起きて、ベロニカを見て困った顔をする。
「ご主人様? これはなんですかぁ?」
「ベロニカだ」
「えー?」
「うきゃきゃきゃきゃ」
赤ちゃんベロニカはココをアトラクションにするかのようによじ登ろうとした。
登って、体の上で器用に反転して、犬っ娘をまるでソファーみたいにして、くつろいだ。
「わー、楽しそう」
「ココは困ってるみたいだがな」
「でもやめさせようとしてないじゃん。それにしっぽをバタバタさせてるよ?」
ナディアの言った通り、ココは困り顔をしてながらも、しっぽをバタバタ振っている。
困ってるけどまんざらでもない、って感じなのだろうか。
あるいは子供ベロニカに母性を刺激されたからだろうか。
いずれにしても、おれが何かをする必要はなさそうな状況だ。
「よし!」
ナディアは何かしようとしてるみたいだ。
「ちょっとまっててルシオくん、わたしちょっと水をかぶってくる」
「待て待て、水をかぶってどうするんだ?」
「風邪を引くんだ、それでわたしも子供になるの」
ああ、ベロニカが弱ったから子供になってるから、そうするって事だ。
「待て待て、『リコネクション』で最初から子供にする事もできるぞ」
「そうなんだ! じゃあルシオくんお願い!」
「はいはい」
満面の笑顔で期待の目をするナディア。
そんな彼女に『リコネクション』の魔法を掛けた。
彼女の身体が徐々に縮んでいく。
十秒もしないうちに、はいはいする赤ちゃんの姿になった。
「きゃきゃ!」
赤ちゃん笑いをしながら、ナディアはハイハイをしてココに向かって行く。
ココはますます困り顔をしたが、拒もうとはしなかった。
やがてナディアもココによじ登る。
ココがまるでアトラクション――ジャングルジムのように、その上でナディアとベロニカが遊びだした。
「ご主人様ぁ......」
「がんばれがんばれ」
救いを求められたが、突き放した。
逆に魔法で空気ソファーを作りだし、読みかけの魔導書を取り寄せた。
その場でくつろぎ、じゃれ合う子供達と飼い犬っ娘を見守った。
ナディアが顔をペチペチ叩いても、ベロニカがしっぽを引っ張っても。
ココは怒る事なくの好きな様にさせた。
最初はただ困った顔だったのが、次第に「しょうがないなあ」という風に変化していくココの表情。
ハイハイする赤ちゃんナディアと赤ちゃんベロニカに付き合って、自分もハイハイという歩行するココ。
犬っ娘だから普段は二足歩行で――その光景におれはクスッと来た。
「動画にして投稿したら百万再生は硬いな、これ」
赤ちゃん嫁と飼い犬のふれあいは、そう思うくらい心温まる光景だった。 | When I was reading manga, I heard Nadia’s scream from outside the mansion.
Thinking of what it was, I went outside.
In the mansion’s garden, Nadia was covering her mouth using her hand with surprised eyes.
「What happened, Nadia」
「Ah! Lucio-kun! This is bad」
「n?」
「Look at that!」
Nadia said that, and I looked in the direction she pointed to.
Under the tree in the mansion, dog girl Coco was sleeping curled up there.
Her tail was swinging, and she really seems relaxed.
“What is it about that?”, I almost said thatーーand noticed the abnormality.
In Coco’s side, there was “something” else.
The reason why I described it “something”, was because its size was small.
Even compared to the petite Coco, it was even less than half of her.
It was a baby.
It’s a human baby.
The problem was, that baby is Veronica.
Red hair, and dress that was now too big for her.
And as if that dress was a comforter, she was curled up inside that, and on top of that, she is sleeping with her body close to Coco’s.
「W-What happened here」
「......it’s probably the magic going out of control」
「Magic going out of control?」
「Yeah」
I nodded.
I remembered the contents written in the『Reconnection』Grimoire/manga.
This magic depends on the physical condition of the human it was casted on. There are cases that if their body weakens, the magic would have too much of an effect.
And when I explained that to Nadia.
「Come to think of it......Vero-chan, she said that she feels bad in the morning」
「That’s the cause」
「I see, that’s why Vero-chan shrunk huh」
「By the way, if she regains her health, she would return to her size before, so. This is a temporary thing」
Nadia was relieved.
And while we were at it, Veronica woke up.
「......fueen」
「Vero-chan」
「Fueeeeeeeen!!」
Baby Veronica suddenly cried out.
It didn’t have any sign at all, so Nadia panicked.
「W-What does this mean, Lucio-kun」
「『Reconnection』isn’t just for the appearance, it is a magic that changes the inside the same with how they look」
「Eh? That meansーーVero-chan right now......」
「Ahh, it means that she has completely become a baby」
「Hawaa?......I see?......」
Nadia panicked when Veronica started to cry, but she calmed down after hearing my explanation.
It’s because that even Nadia knows that it’s normal for babies to cry.
On the other hand, Veronica continues to cry.
Woken up by the crying voice, Coco looked at Veronica with half-opened eyes.
And there, she licked Veronica’s face who were crying continuously.
Her instincts have appeared a bit, it’s the showing of affection of the dog girl.
「Ah, she calmed down」
Nadia whispered.
Being licked on the face by Coco, Veronica stopped crying for an instant.
She crawled out from her dress, and in an appearance wearing only a camisole that was still caught to her body, she climbed up on Coco.
「......fue?」
And there, even Coco woke up with that.
She woke up, and made a troubled face looking at Veronica.
「Master? What is this??」
「It’s Veronica」
「Eh??」
「Ukyakyakyakyakyakya」
Baby Veronica tried to climb as if it was a ride.
She climbed up, and dexterously turned on the top of the body, and relaxed leisurely as if the dog girl was a sofa.
「Wa?, looks fun」
「It looks like Coco is troubled though」
「But, she isn’t making her stop. And also, she’s wagging her tail you know?」
It’s exactly as Nadia said, even while making a troubled face, Coco was wagging her tail.
It seems, she’s troubled but doesn’t dislike it that much.
Or maybe, her maternal instincts was stimulated by child Veronica.
Either way, it’s a situation where I don’t need to do a thing.
「Yosh!」
It looks like Nadia is about to do something.
「Wait a minute Lucio-kun, I’ll go for a bit and throw a basket of water on myself」
「Wait, wait, why are you going to do that?」
「I’m going to catch a cold, and then, I’ll also become a child」
Ahh, because Veronica became a child when she got weak, so she’s going to do that.
「Wait, wait, I can also make you a child from the start using『Reconnection』」
「Is that so! Then, Lucio-kun, please!」
「Yeah, yeah」
Nadia made a full smile and had eyes full of expectations.
And to her, I casted『Reconnection』.
Her body gradually shrunk.
And within ten seconds, her appearance became of a crawling baby’s.
「Kyakya!」
Why making baby laughs, Nadia crawled towards Coco’s direction.
Coco had a more and more troubled face, but she did not refuse her.
And finally, Nadia also climbed on top of Coco.
Coco was like a rideーーjust like a jungle gym, and Nadia and Veronica were playing on top of that.
「Master?......」
「Hold on, do your best」
Salvation was asked, but I push her away.
Instead, I made an air sofa using magic, and took out a Grimoire that I have read mid-way.
I relaxed there, and carefully watched the children and pet dog girl play.
*PechiPechi*, Nadia slapped her face, and Veronica pulled her tail.
Without getting angry, Coco let the two do what they want.
She was making a troubled face at first, but as time passed by, Coco’s expression changed to like “It can’t be helped then?”.
Following Baby Nadia and Baby Veronica who was crawling, Coco also started to crawl on four legs herself.
She’s a dog girl so she usually walked on two legsーーand looking at that scene, I giggled.
「If I took a video and uploaded it, this would easily go for a million views, huh」
The physical contact of my baby wives and pet dog, it was that heartwarming that it made me think of that. |
{
"inserted_lines_src": 3,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 5,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ぶぶー、そんなことはどうでもいいぶ。まえにもいったけど、おれは忙しいからそっちが適当にやってればいいぶ」
謁見の間、ぶた――もといゲルニカ王に会いに来た。
この国にやってきた目的、それでやる事を見つけたから、その許可を取りに来た。
ちなみにベロニカは隣にいるけど、まったく気づかれてない。
「本当にいいんですか?」
おれは念押しで聞いてみた。
ゲルニカ王は相変わらず砂糖と手づかみで食べてて、口のまわりにべとべとそれがくっついてる。
「くどいぶ! 勝手にやるといいぶ」
そう言って謁見の間から去っていった。
なんというか、フリーダムだな。
隣でベロニカがため息を吐いた。
「相変わらずですわね」
「昔からそうだったのか?」
「ええ、子供の頃から。あの趣味は割と有名で、国家首脳の間では割と有名な話でしたわ」
だからこそ王にさせられたのか?
どう見ても、ベロニカの方が王にふさわしい。
実際に女王として何をやってきたのかはしらない、でもあれ以下はあり得ない。
実際の能力も――高いとおれは思ってる。
初対面でイサークのダメさを見抜いてたしな。
用事が済んだから、おれとベロニカは謁見の間を出た。
廊下を歩く。たまに兵士やら女官やらとすれ違って、その度にちょっとドキドキする。
「どうしましたの?」
「いや、ベロニカの正体がばれたのかなって思って」
「それはありませんわ」
にこりと微笑んで、ベロニカは言い切った。
「気づいたらこの程度の騒ぎではすみませんもの」
「そうなのか?」
「ええ、だってあたくし」
にやりと笑う。
「王宮に出入りしたら死刑ですもの」
「えええええ」
驚き、思わず立ち止まった。
「なんで?」
「退位した時の条件でそうなりましたわ」
「そういう条件をつけられたのか。だったらまずいんじゃないのか? ここにいるのは」
辺りをきょろきょろする、急にドキドキしてきた。
ベロニカがあまりにも普通にしてるもんで、そんな事になってるとは予想もしなかった。
「あら、どうしてですの?」
「あたくしの夫はこんなに頼もしい人ですのに?」
笑顔で言われた。
卑怯だ、その言い方は卑怯だ。
そんな風に言われたら――嬉しくなってしまうじゃないか。
「ダメですの?」
「......そんなことはない」
おれは首を振った。
信頼されてる、だったらこたえなきゃ。
「何があってもつけさせない。絶対に」
「......」
ベロニカは恥じらってうつむいた。
「卑怯ですわ」
「え?」
「そんな......予想以上の言葉を返してくるなんて」
「予想以上?」
「『絶対に守る』と予想してましたのに......」
「守れても怪我とかさせたら困るからな。傷一つつけさせない、絶対に」
もう一度宣言するようにいう。
「......」
ますます恥じらってしまうベロニカ。
でも顔は嬉しそうだ。
ふと、すぐそばにいる兵士と目が合った。
血走った目で、今にも血の涙を流しそうな表情。
リア充爆発しろ、今すぐもげろ。
そんな祝福の言葉が聞こえてくるかのようだ。
「ね、ねえルシオ」
「なんだ」
「手を......つないでもいいかしら。ほらがいつもしてるような」
お手々とお手々をつないでの、あれか。
おれは何も言わず、手をつないだ。
それでベロニカはますます嬉しそうになった。
彼女と手をつないだまま外に出た。
ベロニカと一緒に海にやってきた。
前に来たのと同じ場所で、同じ魔法をかけた。
「『アダプテーション』。さあ、行こうか」
「うん」
そして、お手々とお手々とつないで、散歩気分で海にはいる。
「本当にこんなところにあるのかしら」
「ある。というかおれは見た」
「見間違いってことはないのかしら。だって、ねえ......」
「その時はベロニカとのただの散歩になるだけだ。何も損はない」
ベロニカは納得した。
おれたちは歩く、のんびりのんびりと、海底を散歩していった。
海藻が漂ってる。
魚が泳ぎ回ってる。
無粋なサメは魔法で召喚した馬で蹴っ飛ばす。
色々あって、それでも散歩を続ける。
「さて、この辺のはずだが」
「手分けして探したほうがいいかしら」
「いいのか?」
ベロニカはにこりと笑った、普通に手を離した。
ちょっと驚きだ。てっきり手を離すのを渋られると思ってたのに。
それがにこりと笑って――自ら手を離した。
......いい女だ。
おれ達はまわりを探した。
目当てのものをしばらく探して回った。
「ルシオ!」
離れたところからベロニカがおれを呼んだ。
駆け寄ると、ベロニカは拾った石をおれに見せた。
「もしかしてこれ?」
「そう、これだ」
「これが......」
「そう、金の鉱石だ」
ベロニカが見せてくれたのは金。
鉱物としての金鉱石だ。
「まさか本当に海底にあるなんて。誰かが投げ込んだのかしら」
「違う、ここにあるものなんだ」
「海底ですのに?」
「海底に結構資源が寝てるんだ。ガスとかはもちろん、意外と鉱石類もな」
「そうだったの......」
「ベロニカ、ちょっと離れててくれるか」
ベロニカは言われた通り離れた。おれが何かをすると一瞬でわかって、距離をとって待避した。
おれは手をかざし、魔法を使う。
「『ゴールデンピッケル』」
でっかい金色のつるはしを召喚して、海底にたたきつけた。
舞い上がった土でエメラルドグリーンの海底が一気に混濁する。
『アダプテーション』の効果があるから大丈夫だが、一応ベロニカに聞いた。
「ベロニカ、大丈夫か?」
「ええ、なにも見えないけれど」
声が平気そうだ。
そのまましばらく待った、やがて海が落ち着いてまたエメラルドグリーンの綺麗な海に戻っていく。
いつ戻って来たのか、ベロニカがそばにいた。
土が剥がれて、そこに鉱床が剥き出しになった。
「これ......全部金の鉱石なの?」
「見た感じそうだな。それに......」
辺りを見回す。
「この調子ならまだまだありそうだ。それに金だけじゃない、銀やら銅やらもありそうな気配だ」
「それらも?」
「更に......」
「更に?」
「手がつけられてない分、地上の鉱山よりも量は多そうだ」
「......世界ではじめて手をつけるからですわね。まだ誰にも手をつけられたないまっさらなところ」
「そういうことだ」
「ルシオじゃなかったらできなかった事ね」
それはわからない。『アダプテーション』の魔法は昔からあった。
おれは単に、昔テレビで「海底はメタンハイドレートだけじゃなくて鉱物もあるよ」ってみたから、ここに目をつけただけだ。
よく考えたら海底だって「地面」なんだから、その下に鉱物が埋まってるのは当たり前のことで。
単にずっと海底にあって掘り起こすのが難しいだけだ。
『アダプテーション』の魔導書がよめて、かつその事に気づく人間だったら同じ事ができる。
まあ、今の所おれがこの世界で初めてっぽいけど。
「採掘のための人間を集めますわ」
「いやそれはいい、魔法でなんとかなる心当たりがある」
採掘して、海上に運び出すのはできる。
「それよりも鉱石から金にする方をなんとかしてほしい」
そっちも心当たりがあるけど、効率が悪い。
「わかりました、任せてくださいまし」
「やれるの? ベロニカは実権を取られたんじゃないのか?」
「こちらも心当たりがありますわ。もちろん、ルシオの元に確実に戻ってこれる程度には安全な」
おれは安心した。
魔法を更に使って、金鉱石を掘り出していった。
海底で発掘した金鉱石は瞬く間に金塊になった。
手つかずの鉱床にはものすごい量が隠されてて、金塊だけでも最終的に100トンになるという概算をだした。
その資金をどう使うのかは、おれにはわからない。
おれはただ「金塊100トン以上の財産」をゲルニカにもたらした。
それだけだ。 | 「Bubu?, that doesn’t matter bu. I also said this before, I’m busy so do what you want to do bu」
In the audience hall, I came to meet the pigーーI mean King Guernica.
My objective coming to this kingdom, I finally found what I need to do, so I came to get permission for that.
By the way, Veronica’s beside me, but she’s not noticed at all.
「Is it really okay?」
I emphasized asking.
King Guernica is eating sugar using his hand as usual, and around his mouth was sticky and those were sticking.
「You’re too insistent bu! Do what you want bu」
He said that, and left the audience hall.
How can I say this, full of freedom, I guess.
Veronica who’s beside me let out a sigh.
「He’s as usual huh」
「Was he like that ever since?」
「Yes, since he was a child. That hobby is quite famous, and the head of the state frequently talk about it」
That’s why he was made to a king?
However I look at it, Veronica’s more suitable for a king.
In fact, I don’t know what she did when she was a queen, but it’s impossible to be lower than that.
Her actual abilityーーI’m thinking that it’s high.
She saw through Isaac’s uselessness in their first meeting.
Since the thing I came to do is finished, Veronica and I left the audience hall.
We walked through the corridor, soldiers and court of the ladies pass by from time to time, and every time, I got a little nervous.
「What happened?」
「Nah, I just thought that Veronica’s identity would get exposed」
「There’s no way」
Smiling pleasantly, Veronica asserted.
「If they found out, the commotion would not be this little」
「Is that so?」
「Yes, after all, I」
She grinned.
「If I enter the palace, I’ll get executed」
「Ehhhhhhh」
I got surprised, and couldn’t help but stop my feet.
「Why?」
「It became like that with the conditions when I was abdicated」
「You were given that kind of condition huh. Then, isn’t it bad? Being here」
I looked around, I suddenly got nervous.
Veronica was too normal, so I couldn’t expect that something like that happened.
「Ara, what is it?」
「Even though my husband is this reliable?」
She told me with a smile.
That’s unfair, the way she said that is unfair.
If she says something like thatーーI’d get really happy.
「Is it bad?」
「......not at all」
I shook my head.
I’m being trusted, so I need to answer her.
「Whatever happens, I will not let you have a single scratch. No matter what happens」
「......」
Veronica looked down shyly.
「That’s unfair」
「Eh?」
「That......to think that you’d reply with words that are more than I expected」
「More than expected?」
「I just expected『I’ll protect you no matter what』......」
「Even if you’re being protected, I’ll get troubled if you’d get wounded after all. I will not let you have a single scratch, no matter what happens」
I said once again as if to declare.
「......」
Veronica got more and shyer.
But, her face looks very happy.
Suddenly, my eyes met with a soldier that is very near.
He had bloodshot eyes, and an expression that might cry blood anytime.
Explode you riaju, burn right away.
It was as if I could hear those words of blessings.
「N-Ne?, Lucio」
「What」
「Hands......can we hold each other’s. Right, just like when we do when it’s the two of us」
Holding hands to hands, like that huh.
I didn’t say anything, and held her hand.
And with that, Veronica got more and more happier.
I held my hands with her, and went outside like that.
I came to the sea with Veronica.
The same place when we came before, and I casted the same magic.
「『Adaptation』. Come now, let’s go」
And, our hands held each other’s, and entered the sea with an air of going for a walk.
「Does it really exists in here」
「There is. I mean, I saw it」
「Did you not see it wrongly. After all, you know......」
「At that time, it’s only a walk with Veronica. I didn’t lose out anything」
Veronica got convinced.
We walked, very slow paced, we went for a walk in the bottom of the sea.
Seaweed is drifting.
Fishes are swimming around.
I made the horse I summoned with magic kick the sharks that couldn’t read the air.
A lot of things happened, but even so, we continued our walk.
「Well then, it should be around here」
「Should we go separate ways and look for it」
「Is it alright?」
Veronica smiled, and removed her hand normally.
I got a little surprised. I thought that she wouldn’t want to do that.
And that, she smiledーーand removed her hand by herself.
......she’s a good woman.
We looked around.
We looked around for a while for the thing that we’re searching for.
「Lucio!」
In a place a little far, Veronica called me.
I ran to her, and Veronica let me see the stone that she picked up.
「Is it this?」
「Right, it’s this」
「This is......」
「That’s right, a gold ore」
The thing that Veronica showed me was gold.
It’s a gold ore.
「To think that it’s really on the bottom of the sea. I wonder if it was thrown away by somebody」
「No, it’s something that’s in here」
「Even though it’s in the bottom of the sea>」
「There’s a lot of resources sleeping on the bottom of the sea. Gas, of course, there’s also many kinds of ores」
「Was that so......」
「Veronica, can you take a little distance」
「Yes」
Veronica took distance as she was said. She knew what I was going to do within an instant, and took a distance.
I reached out my hand, and used magic.
「『Golden Pick』」
I summoned a giant golden colored pickaxe, and hit the bottom of the sea with it.
The earth that whirled up muddied the emerald green sea at once.
There’s no problem since there’s the effect of『Adaptation』, but to be sure, I asked Veronica.
「Veronica, are you alright?」
「Yes, I can’t see anything though」
She seems fine from how her voice sounds.
And waiting for a while, gradually, the sea got calm and returned to its beautiful emerald green color.
She returned without me noticing, Veronica was beside me.
The earth got peeled off, and the deposit was revealed.
「This......is all of this gold ore?」
「From how it looks, that’s right. And also......」
I looked around.
「From how this goes, it looks like there’s still a lot more. And, it’s not only gold, it feels like there’s also silver, bronze, and others」
「Those too?」
「On top of that......」
「On top of that?」
「Since hands can’t be placed on it, the amount’s probably a lot more than ground mines」
「......it’s going to be touched for the first time in the world huh. A place that has yet to be placed a hand to」
「That’s right」
「It means that it’s something that can’t be done unless it’s Lucio huh」
I don’t know about that. 『Adaptation』magic exists from the past.
I just saw in television before「There’s not only methane hydrate on the ocean floor, but there’s also minerals」, so I placed an eye here.
Thinking of it carefully, the bottom of the sea is also「ground」, so it’s natural that there would be a deposit buried under.
It’s just its difficult mining in the bottom of the sea.
Being able to read『Adaptation』Grimoire and a person who’s able to notice that can do the same thing.
Well, it seems like right now, I’m probably the world’s first.
「I will gather people for mining」
「No, that’s not needed, I have something in mind that can do something about it with magic」
I can mine it, and bring it out of the sea.
「Rather than that, I want you to do something about changing the ores into gold」
I can also do something about that, but the efficiency isn’t good.
「I understand, please leave it to me」
「Can you do that? Wasn’t real powers taken away from Veronica?」
「I can do something about it. Of course, a safe one that I will be able to return where Lucio is」
I got relieved.
I used magic again, and dug the gold ores.
The gold ores that was mined in the bottom of the sea were quickly turned into gold bullion
A tremendous amount was hidden within the unspoiled deposit, and it was estimated that there would be a hundred ton with only gold bullion.
On how that money would be used, I don’t know.
I just gave Guernica「asset that is more than a hundred tons of gold bullions」.
That’s all. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 4,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | この日は朝から雨が降っていた。
いや、こ連続ずっと降っていた。
窓から見える空はどんよりしてて、雨が絶え間なく降り注いでる。
遠くには昼間なのに灯が漏れてる建物もある。雨の日特有の匂いと合わせて、独特な、物静かな雰囲気を出している。
これはこれで読書日和だ、とおれは魔導書を読んでいた。
料理もののマンガで、主人公とその娘が様々な料理をつくって、まわりの人たちと食べる話。
娘のリアルな造形が可愛いのと、普通ながらも美味しそうに作られる料理の数々が面白い。
続編ものだから、覚えられる魔法も段階的にレベルアップしていく。
それをまで読んだところで。
「ルシオくーん!」
ナディアが部屋に飛び込んできた。
「うわ!」
思わず声が上がる程びっくりした。
部屋に入ってきたナディアの頭が思いっきりボンバーヘッドになってた。
まるで寝起きの時の様な、そんな頭に。
「どうしたその頭は」
「えっ、あ、雨のせいだよこれ。湿気が増えるとこうなるんだ。それよりもルシオくん――」
「それより、こっち来てナディア」
「え?」
ナディアは首をかしげながらもおれの所にやってきた。
「『ヒートフィンガー』」
魔法を唱えて、指を熱くした。
ちょっと赤くなった指をチョキにして、その間にナディアの髪を挟んで、梳いていく。
ヘアアイロンと同じ感じだ。
「すぐに終わるから、じっとしてて」
「......うん」
もしないうちに、ナディアの髪は元に戻った。
いや、もとよりちょっとストレートでさらさらな感じだ。
もとからちょっとくせ毛なナディアだが、ストレートなのも似合う。
「ありがとう、ルシオくん」
「それよりもルシオくん! ヒマだよ、暇すぎてどうにかなってしまうよ」
「ヒマ?」
「そうだよ。雨降り出してもう三日目だよ? どこにも行けないしすごく退屈だよ」
「ああ」
なるほどと頷くおれ。雨が続いて、もともとアウトドアなナディアがついに我慢出来なくなった、って所か。
「なにかないかなルシオくん」
「またゴキかアリ退治にでも行くか?」
「あきたー。別なのない?」
「ふむ」
おれは魔導書を置いて、考えた。
に及ぶ魔法の中から、使えそうなのを。
「狩りでもするか?」
「狩り? どういうの?」
ナディアは目をきらきらさせた。
「『オーグメンテッドリアリティ』」
魔法を唱えると、手のひらの中にメガネが出現した。
それをナディアに手渡す。
「これをかければいいの?」
ナディアはメガネを掛けた。
「お」
思わず声が漏れた。
ストレートヘアに眼鏡姿のナディアは、普段とはだいぶ違う雰囲気になった。
知的で物静かな感じ、まるで――。
「あはは、まるで先生みたい」
ナディアは笑ってそう言った、同じ感想を持ったみたいだ。
「ねえねえ、似合う?」
「ああ似合うぞ。もっと顔をきりっとさせて、なんだろ、お上品、って感じにしたらもっとにあうかも」
「お上品......こんな感じかな」
ナディアは取り澄まして、おれを見つめた。
「ルシオくん、また宿題を忘れたの? いけない子ね」
「おお」
雰囲気ばっちりだった。まさに女教師、大人って感じだ。
だったが。
「ねえねえ、どうかなどうかな」
一瞬で元に戻ったナディア。
大人っぽいナディアもいいが、こっちの方が見てて落ち着く。
「似合ってたぞ」
「ありがとー」
ナディアはすっかり満足した様子で、改めておれに聞いた。
「で、これをどうするの?」
「部屋の中をみまわして見ろ、なんか違う所はないか」
「違う所? うーん、あっ」
ナディアはきょろきょろしてから、部屋の真ん中の床を見つめた。
「あそこにうさぎちゃんがいるよルシオくん」
「そうか」
おれには見えないが、きっとナディアには見えてるんだろう。
「わー、ふかふかだあ。かわいいね」
ナディアはそこに向かっていって、何かを抱き上げて、なでなでした。
おれにはやっぱり見えない。
「これルシオくんがだしたの?」
「そうだ、メガネをはずしてみろ」
「うん――あっ、消えた」
「そのメガネを掛けてるときにだけ見えるし触れるんだ。で」
魔法を更に使う。メガネをかけ直したナディアは自分の手を見た。
「わ、武器が出た」
「それで戦うってわけだ」
「なるほどなるほど。うーん、でも」
「でも?」
「うさぎちゃんをこの剣みたいなので切るのは可哀想かな」
「だったら変えればいい」
ちょん、とナディアのおでこにさわった。
「敵と武器を想像してみるといい、それで変わるはずだ」
「どれどれ......うーん、うーん、うむむむむ」
まるでトイレにいるときの様ないきみ方だ。
「どうだ! ――あははははは、ちゃんとなってる。武器もいい感じ」
ナディアは大爆笑した。
何にかえたのか、おれにはわからないが気に入って何よりだ。
「えい! あははは、ちゃんとあたる」
ナディアは持ってる何かを両手で振り下ろした、ハンマーかなんかだろうか。
「その『敵』屋敷内のあっちこっちにランダムで出現するように設定した。軽く狩りアンド冒険が出来るはずだ」
「ありがとうルシオくん! いってくる」
女教師チックなメガネの姿のままナディアは部屋の外に飛び出した。
「みっけた! えい! えい!」
「何をなさってるんですの?」
「ベロちゃん! ルシオくんの魔法でね、イサーク叩きをやってるの」
「イサーク叩き? 妄想の遊びなんですの?」
「ちがうちがう、この眼鏡かけてみて――あははは、ベロちゃんもっと先生みたい!」
「からかわないで下さいまし――あら、なんかいますわね、あたくしの手にも」
「そのハンマーで叩くんだよ」
「こうですの――あら楽しい」
部屋の外から嫁達の声が聞こえてきた。
一部気になる会話が聞こえてから、おれは魔法でもう一つメガネを出して、それを掛けた。
そして、ナディアがさっきハンマーを振り下ろした所を見る。
そこにあったのは、二頭身のイサークが、更につぶされて涙目でてくてく歩いてる姿があった。
妙に愛嬌があって可愛いぞ、おい。
なるほど、これを叩いてたって事か。
「しかし......」
おれはARイサークを見た。
二頭身を更につぶした格好でもちゃんと彼だとわかる。 | On this day, it’s been raining since morning.
No, it was raining continuously for the past three days.
The sky that can be seen through the window is gloomy, and the rain was pouring without stop.
There are buildings from afar that have lights leaking although it’s still daytime. Together with the peculiar smell to the rainy day, there was a unique, quiet atmosphere.
“This is a good day for reading”, I thought, so I was reading Grimoires.
It’s a cooking manga, about the protagonist and his daughter cooking, and making the people around them eat it.
The cuteness of the realistic drawing of the daughter, and the countless simple food but delicious food was very interesting.
Since it’s something that has a sequel, the magic that I learned was leveling through stages.
And, when I finished reading the second volume of that.
「Lucio-ku?n!」
Nadia jumped into the room.
「Uwa!」
I was so surprised and couldn’t help letting out a voice.
Nadia who entered the room, her head was completely like a bomber head.
Just like when she just woke up, to a head like that.
「What’s with your head」
「Eh! Ah, this is because of the rain. If it becomes humid, it becomes like this. Rather than that, Lucio-kunーー」
「No, rather than that, come here, Nadia」
「Eh?」
While tilting her head, Nadia came over to me.
「『Heat Finger』」
I chanted the magic, and heated my finger.
I used my finger that turned red as a comb, placed Nadia’s hair in between of them, and combed.
It’s something like a hair iron.
「It’d be quick, so just stay still」
「......un」
Without taking five minutes, Nadia’s hair returned to normal.
No, it seems like it became straighter and flowing than usual.
Nadia who originally has a frizzy hair, also suits her having a straight hair.
「Thank you, Lucio-kun」
「Rather than that, Lucio-kun! I’m bored, I’m so bored that I’d go crazy」
「Bored?」
「That’s right. It’s the third day that it’s raining right? I can’t go even go anywhere, so it’s super boring」
「Ahh」
I thought, “I see”, and nodded. Probably, with the continuing rain, Nadia who was originally an outdoor type of person finally couldn’t hold it on.
「Isn’t there anything, Lucio-kun」
「You wanna go exterminate cockroaches?」
「Too boring?. Isn’t there another thing?」
「Hmm」
I put the Grimoire down, and thought.
From the ten thousand magic that I have, something that can be used.
「You want to go hunt?」
「Hunt? What do you mean?」
Nadia’s eyes sparkled.
「『Augmented Reality』」
When I chanted the magic, a pair of glasses appeared in my palm.
I gave that to Nadia.
「Do I only need to put this on?」
Nadia wore the glasses.
「O」
I couldn’t help but let out a voice.
Nadia’s appearance with a straight hair and glasses, were very different from her usual atmosphere.
She seemed like intelligent and quiet, as ifーー.
「Ahaha, I’m like a sensei?」
Nadia laughed and said that, it looks like we had the same opinion.
「Ne?, ne?, do I look good?」
「Yeah, it looks great. Make your face a little more strict, how can I say this, more elegant like something would be more suitable」
「Elegant......is it like this」
Nadia assumed a composed look, and stared at me.
「Lucio-kun, did you forgot your assignment again? What a naughty boy」
「Ohh」
Her atmosphere fits it completely. Exactly like a female instructor, like an adult.
But, however.
「Ne?, ne?, how was it, how was it」
Nadia returned to normal in an instant.
Nadia who was very mature is also good, but this one makes me comfortable better.
「It looked great」
「Thank you?」
Nadia seemed very content, and asked me once again.
「And then, what will we do with this?」
「Look around inside the room, is there something different」
「Something different? U?n, ah!」
Nadia looked around restlessly, then stared at the floor in the middle of the room.
「There’s an usagi-chan there, Lucio-kun」(TL: rabbit-chan)
「Is that so」
I can’t see it, but I’m sure that Nadia could.
「Wa?, it’s so fluffy?. How cute」
Nadia went over there, carried something up, and patted it.
I couldn’t see it after all.
「Did Lucio-kun make this?」
「That’s right, try to remove the glasses」
「Unーーah! It disappeared」
「You can see and touch it just only while you’re wearing those glasses. And」
I used additional magic. Nadia who was wearing the glasses again looked at her hand.
「Wa, a weapon appeared」
「You can fight with that」
「I see, I see. U?n, but」
「But?」
「Cutting something like an usagi-chan is very pitiful」
「Then, I should just change it」
*Chon*, I touched Nadia’s forehead.
「You should imagine the enemy and the weapon, it should change with that」
「Let me see......u?n, u?n, umumumu」
She’s thought as if she was in a toilet.
「How’s this! ーーahahahaha, it really became like it. The weapon also looks good」
Nadia laughed out loud.
I don’t know what she’s seeing, but it’s great that she likes it very much.
「Ei?! Ahahaha, it hits properly」
Nadia swings down the something in her hand using both hands, is it a hammer or something.
「I set it that that『enemy』would appear randomly here and there inside the mansion. You should be able to go on a light hunt and adventure」
「Thanks, Lucio-kun! I’m going」
While in her female instructor-like glasses appearance, Nadia jumped out of the room.
「I found it! Ei?! Ei!!」
「What are you doing?」
「Vero-chan! You know, using Lucio-kun’s magic, I’m doing a whack-an-Isaac game」
「Whack-an-Isasac? Are you doing something like a game with your delusions?」
「No, no, try putting this glasses onーーahahaha, Vero-chan looks more like a sensei!」
「Please do not make fun of mーーara, something’s there, also, something’s in my hand」
「You should hit it with a hammer」
「Is it like thisーーara, how fun」
I heard the voices of my wives from outside the room.
I got curious because of some parts of their conversation, so I created another glasses using magic, and put it on.
And then, I looked at the place where Nadia swung down her hammer earlier.
The thing that was there, was a chibi Isaac, on top of that, it was walking cutely while flattened furthermore and was also teary eyed.
It has a weird cuteness about, damn it.
I see, hitting this huh.
「But......」
I looked at AR-Isaac.
Even though its appearance was a chibi and flattened furthermore, you can still tell that it’s him. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 4,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「おお、ここにいたのか余の千呪公よ。探したぞ」
王立図書館の中で魔導書を読んでると、国王がやってきた。
両手を広げて、オーバーリアクションでおれに近づいてくる。
「久しぶりだぞ余の千呪公よ、元気だったか」
「うん。おかげさまで。ありがとう王様、また魔導書を増やしてくれて」
「なんのなんの。余の千呪公の為ならこれくらいの事は。それに魔導書も読めるもののところにあった方が幸せというものだ」
「うん、ありがとう」
「それにしても手狭になったな、この図書館。そうだ、近いうちに増築をさせよう」
「お願いします」
おれは素直にそう言った。
結構暴走がちな国王だが、今日は珍しくまともだ。
この世界で魔法を覚えるためには魔導書を読む必要がある。その魔導書は何故か中身がマンガになってる。
更に何故か、この世界の人は読める人が少なくて、読めても年単位の時間が必要なのがほとんど。
でもおれは普通に読める、マンガなんて長くて間あれば読めてしまう。
そのおかげでおれはこの世界でたった一人だけバシバシ魔法を覚える人間になって、国王と会ったときの魔法を覚えてたから、公爵の爵位をもらって千呪公って呼ばれるようになった。
ちなみに今行ったけど、相変わらず千呪公のままだ。
その名前をつけてくれた国王はおれの事をものすごく気に入って、世界各地から魔導書を集めてくれた。
その魔導書が図書館に入りきらなくなってきたからの増築話だ。
「余の千呪公よ、今はどのような魔導書を読んでいるのだ?」
「トリックオアトリートだよ」
「トリックオアトリート?」
「しらないの?」
「うむ、初めて聞く言葉だな」
「そうなんだ」
手元のマンガはハロウィンをネタにしたマンガだ。だからこの世界にもハロウィンはあるんだと思って国王に「トリックオアトリート」って話したけど、それを知らないって言われた。
知らないだけなのか、そもそもないのか。
......まあ、それはいい。
「魔法を使ってみようか」
「うむ。余の千呪公の魔法を是非みせてくれ」
「『トリックオアトリート』」
国王に魔法をかけた。
魔法の光が全身を包み込んで、カボチャベースの服装にその姿をかえた。
「おお、服飾がかわったのだ」
「外見を変える魔法なのか?」
「ううん、それはおまけだよ。この魔法をかけられた人は、10分以内にかけた人にお菓子をあげないといたずらされちゃうんだ。いたずらはいろいろあるけど、何をされるのかランダムだね」
「ほう」
「魔導書のなかだと、子供達がこの服をきて、いろんな人にお菓子をおねだりするんだ。そういうお祭りなんだ」
「なるほど。お菓子をくれないと悪戯する。うむ、お祭りだし子供相手ならお菓子を惜しげもなく与えるな」
国王はすぐにハロウィンを理解した。
「じゃあ王様、トリックオアトリート」
今度は魔法じゃなくて、単なるおねだりのセリフ。
悪戯のランダム性はパル○ンテレベルのヤバさだから、お菓子をもらわないとな。
「おおそうだ。待っているが良いよの千呪公よ、今すぐこの国のお菓子を全て集めさせるぞ」
「えええ、そ、そんなに食べきれな――」
「待っているが良い!」
とめる間もなく、国王は図書館の外に飛び出した。
相変わらず極端な国王、本当にこの国にあるお菓子を全種類集めてきかねないな。
シルビア達でも呼ぶか。お菓子はみんなで食べた方が美味しい。
と思ってると。
「おお、ルシオや」
今度はおじいさんがやってきた。
「さっきそこでエイブにあったが、すごい勢いで走って行ったのじゃ。なにかあったのか?」
魔法の事をおじいさんに説明した――ちょっと悪い予感を感じながら。
「なんと、そのような魔法が。ルシオや、それをわしにもかけるのじゃ」
なにかにつけて張り合、国王がやってるって聞いたらおじいさんも絶対やるって言い出すと思った。
そして、止めるのも無駄だと思った。
「わかったよ、『トリックオアトリート』」
おじいさんもカボチャベースのハロウィン仮装になった。
「おお、これはなにやら楽しそうじゃな」
おじいさんはのんきに自分の格好を見た。
「おじいちゃん、お菓子を取りに行かないと悪戯されちゃうよ?」
「それなら大丈夫じゃ。ほれ」
そういって小さな包みをとりだす。おれはそれを受け取って、ひらく。
中は色とりどりなあめ玉が入っている。
「どうしたのこれ?」
「わしが作ったのじゃ。暇つぶしに作ったのじゃが意外と出来が良くてのう、だからこれを渡しに来たのじゃ」
「待たせたな余の千呪公よ――むっ、ルカではないか」
「遅かったなエイブ。今回はわしの勝ちじゃ」
「なんと!」
国王は近くにやってきて、おじいさんとおれが持ってるあめ玉を交互に見比べた。
「くっ、卑劣なりルカ」
「時間をかけた方が悪いのじゃ」
得意げに鼻をならすおじいさん、ぐぬぬ......ってなる国王。
ぐぬぬをやめて、なにやら決意をする国王。
「おかしは渡さぬ」
「なに?」
「お菓子では遅れをとったが、こうなったら悪戯されるまで」
「......くっ! その手があったか」
悔しがるおじいさん。いやどの手だよ。
「みているのだルカよ。これが! 余の千呪公の! 悪戯だ!」
まるでなんか必殺技を繰り出すような感じで、国王が両手を天に突き上げる。
次の瞬間、光が国王を包む。
十分、魔法のタイムリミットを迎えたのだ。
直視出来ない程のまばゆい光が、やがて徐々に弱まっていく。
どんな悪戯をされるんだ? 『トリックオアトリート』の悪戯はランダム効果、使ったおれにも把握出来ない。
ゴクリと生唾を飲んで、なりゆきを見守る。
光が収まったあと、国王は変身してしまった。
歯の可愛い、ツインテールの美少女に変身してしまったのだ。
「なんだ、こうなったの。ふん、こんなの悪戯にもならないわ」
そう、女体化国王はいったが。
「......ぽっ」
隣からなにか嫌な音が聞こえてきた。
ちょっとおぞましい、正体を知りたくない音。
勇気を出して横を向いた。そこにいたのは赤面してるおじいさん。
「可憐だ」
「え?」
「わしと付き合ってくれ-」
おじいさんはいきなり国王に飛びついた。
「きゃあああ!」
女体化国王はその場に押し倒されてしまった。
やっぱりおぞましかった、ちょっと見てられなかった。
見てられないから、おれは頑張って、性的な悪戯をされそうな女体化国王からおじいさんを引き離したのだった。 | 「Ohh, you were here huh, my Senjukou. I searched for you」
When I was reading Grimoires inside the Grimoire Library, the King came.
Spreading both of his hands, he approached me with an overreaction.
「It has been a while, my Senjukou. Were you doing good?」
「Un. All thanks to you. Thank you, Ou-sama, increasing the Grimoires again」
「What, do not mention it. This much is nothing if it’s for my Senjukou. And, the Grimoires would also be happy if they are with someone who could read them」
「Un, thank you」
「Even so, it has become narrow huh, this library. That’s right, let’s expand it soon」
「Please do」
I honestly said that.
It’s the King that runs wildly usually, but unusually, he’s decent today.
In this world, one needs to read Grimoires to learn magic. And those Grimoires, for some reason, their contents are manga.
And in addition, for some reason, there are only a few people in this world who could read it, and even if they could, it would take years of time to finish.
But, I could normally read it, and an hour is enough to read something like a manga.
Thanks to that, I became the only one in this world who could learn magic so easily, and at the time I met the King, I already learned thousands of magic, so I gained the status of a Duke, and started to be called as Senjukou(Duke of Thousand Spells).
By the way, I have already learned more than ten thousand, but it is still Senjukou.
And the King that gave me that name really liked me, but collects Grimoires from all over the world for me.
And those Grimoires couldn’t be placed in the library anymore so expansion is needed.
「My Senjukou, what Grimoire are you reading right now?」
「It’s Trick or Treat」
「Trick or Treat?」
「You don’t know about it?」
「Umu, those are words I hear for the first time」
「Is that so」
The manga I’m holding has a Halloween theme. That’s why I thought that there’s also Halloween in this world so I told the King “Trick or Treat”, but he said that he doesn’t know about it.
Is it just that he doesn’t know, or is it that it doesn’t exist in the first place.
......well, leaving that on the side.
「Should I use the magic and show it?」
「Umu. My Senjukou, please show me your magic」
「『Trick or Treat』」
I casted the magic on the King.
The light of the magic enveloped his whole body, and changed his clothes to that based on a pumpkin.
「Ohh, my clothes changed」
「Is it a magic that changes appearance?」
「U?un, that’s just a bonus. The person who had been casted on by this magic would be played a trick if they don’t give the one who casted the magic some treats. There’s many kinds of tricks, but it’s random what’s going to be done」
「Hou」
「In the Grimoire, the children wearing those clothes come, and ask many kinds of people for treats. It’s that kind of a festival」
「I see. Tricks would be played to those who don’t give treats. Umu, it is a festival after all, one wouldn’t be so unkind to not give children treats」
The King immediately understood the Halloween.
「Then, Ou-sama, Trick or Treat」
This time, not the magic, but just the phrase for asking.
The randomness of the tricks is really bad, so I need to be given some treats.
「Ohh, that’s right. Wait for me, my Senjukou, I shall immediately gather all the treats in the kingdom」
「Ehhhh, I-I can’t eat that muchーー」
「Just wait for me!」
And just like that, without leeway to stop him, the King ran out of the library.
It was the usual extreme King, he might really gather all kinds of treats in the kingdom.
Maybe I should call Sylvia and the rest. Eating treats tastes better with everyone.
「Ohh, Lucio」
This time, Ojii-san came.
「I met with Abe just earlier, but he ran away very quickly. Did something happen?」
When I explained about the magic to Ojii-sanーーI felt something bad’s happening.
「What, a magic like that. Lucio, would you cast that on me as well」
As I’ve thought.
The two would always compete with each other at everything, I thought that Ojii-san would definitely do what the King would do if he knew.
And, I also thought that it’s useless to stop it.
「Okay, 『Trick or Treat』」
Ojii-san also changed into a Halloween costume with pumpkin as a base.
「Ohh, this looks very fun」
Ojii-san looked at his own appearance.
「Ojii-chan, if you don’t go and bring me treats, you’d get tricked you know?」
「That is alright. Here」
He said that, and reached out a small packet. I took it, and opened it.
Inside was candies of various colors.
「What’s with this?」
「I made it. I made it to past time, but it unexpectedly looked good, so I came to give you some」
「Sorry to keep you waiting, my Senjukouーーmu! Isn’t it Luka」
「You’re late, Abe. It’s my win this time」
「What!」
The King came near, but looked at Ojii-san and the candy I’m holding alternately.
「Ku! This is cheating, Luka」
「It is you’re fault taking so much time」
Ojii-san snorted smugly, and the King that was like “Gununu......”.
He stopped the “Gununu”, and the King became resolute of something.
「I shall not give the treats」
「What?」
「I have lost with the treats, but I shall come back with the trick」
「......ku! There was that huh」
Ojii-san became frustrated. No, what’s “that”.
「Just look there, Luka. This is! My Senjukou’s! Trick!」
As if to bring out some kind of a killer move, the King raised both his hands to the sky.
In the next instant, light enveloped the King.
Ten minutes, that time limit of the magic came.
The light that was so bright that it couldn’t be looked at straight, gradually weakened.
I wonder what kind of trick it is? The『Trick or Treat』’s tricks is random, and even me who used it doesn’t know what it is.
I swallowed down, and looked what would happen.
After the light dissipates, the King transformed.
He transformed to a very cute twin-tailed bishoujo with a bright smile.
「What, it’s like this. Hmph, something like this isn’t a trick」
That’s right, the nyotaika King said, but.
「......poっ」
I heard a disgusting sound from beside me.
It was a repulsive sound, one that I wish I would not find out.
I brought out my courage, and looked to the side. And there, there was Ojii-san with a red face.
「How pretty」
「Eh?」
「Please go out with me?」
Ojii-san suddenly jumped to the King.
「Kyaaaaaa!!」
The nyotaika King was pushed down to the ground.
It was really, repulsive. I couldn’t watch them.
I couldn’t watch it, so I did my best, and pulled away Ojii-san from nyotaika King who was about to be played some sexual tricks. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | おれとシルビアは結婚した。
どっちだけど、この世界のお金持ちの間ではそういうのはあまり関係ないらしい。「結婚は○歳から」という法律は存在してなくて、子供のうちでも両親が認めれば割と普通にするらしい。
貴族の政略結婚とか、赤ちゃんでも普通にするって聞いた。
神の前で誓いを立てて、魔法の指輪をシルビアにはめるという簡易的な結婚式をした。
ちなみに魔法の指輪のどこが魔法の指輪なのかというと、浮気をすればすぐに粉々に砕け散るという代物だ。
まあ、六歳のシルビアにはあまり関係ない。
そして、シルビアとおれは同じ部屋で暮らすようになった。
寝るだけじゃなくて、毎日おれの部屋で一緒に暮らす事になった。
結婚して、同じ部屋で暮らすけど、何かできる訳でもない。
シルビアは六歳だし、おれも肉体的には六歳だ。
おててとおててをつないで一緒に寝る、が一番の肉体的接触だ。
......手をつなぐだけで安眠できるのは結構意外だった。
おじいさんから許しをもらって、自由に本を持ち出して読めるようになった。
その横からシルビアがのぞき込んでくる。
のぞき込んで、まじまじ見つめてくる。
気になって聞いてみた。
「シルビアはこれ読める?」
「ううん」
首を振った。
「すごくむつかしい」
「全然読めない?」
「うん、よめない」
今度は頷いた。それでも視線は魔導書に釘付けだ。
そうか、やっぱり読めないのか。もしかしたら年寄りが読めないで、子供だったら読めるというパターンなのかなって思ったけど、そうではないらしい。
やっぱり異世界人はマンガを読めないのかな、普通に。
「ルシオ様は読めるの?」
「読めるよ。意外と面白いんだ、この魔導書」
「おもしろいの?」
シルビアは目を見開かせた。
読めないから驚いてるんだろう。だけど読めるとわかる。ここのマンガって、シュールな展開が多いけど、それが結構面白いって事がある。
だから飽きずに毎日読んでられるのだ。
おれは手の甲で汗を拭って、ページをめくった。
ちょっと熱くなってきた。
ふと涼しい風が吹いてきた。
横を見るとシルビアがパタパタあおってくれていた。
「ありがとう」
いうと、シルビアはよろこんだ。
パタパタ扇がれて、魔導書を読み続けた。
しばらくして、馬車がやってきた。屋敷の庭に乗り込んできた。
馬車は荷台にでっかい木のタルをいくつも積んでる。
「なんだろう、あれ」
「わかりません」
みつめていると、屋敷の中からメイドのアマンダが出てきた。
馬車に近づき、操縦してる中年男にお金を払って、タルを下ろしてもらう。
おれは近づいていき、質問した。
「アマンダ、それは何?」
「お坊ちゃま。これは水でございます」
「水?」
「はい、飲用の水です。この一帯の水はあまり綺麗ではなく、沸騰させても飲めないし料理に使えないんです。ちょっと飲んだだけでもすぐお腹を下してしまうんです。だからこうして、お口にいれるための水を綺麗な水源地から取り寄せてるのです」
「そうだったの? それ大変じゃない?」
「そうでもありませんよ」
アマンダは微笑んだ。
「この一帯に住んでる人ならみんなずっとそうしてきましたから、慣れたものです」
アマンダは笑って言いながら、水のタルを台車を使って、屋敷の中に運び込んだ。
おれは考えた。
水が飲めない、か。
本を書庫に戻し、屋敷を出て、近くの森にやってきた。
記憶の中の道をたどる、たしかこの先に小川があったはずだ。
それで歩いて行く。後ろからとことことシルビアがついてくる。
森の中のデコボコな道だから、ぜーぜー言っててキツそうだ。
「シルビア。屋敷で待ってていいんだぞ」
「う、ううん。一緒に行く」
「そうか」
おれは足を緩めた。
シルビアを待って、ペースを合わせて、ゆっくりと川に向かっていった。
川に着く。綺麗に見える川の水を手のひらに掬う。
匂いを嗅ぐ、じっと見つめる。
特になんともない、ぺろっとなめてみる。
「――っ!」
刺激的な味が脳天を突き抜けた。
「ぺっぺっぺ!」
慌てて吐き出す、舌先がしびれた。
「大丈夫!? ルシオ様」
「ぺっぺ、だ、大丈夫だ」
あんなに綺麗に見えて、匂いもしないのに、口に入れた瞬間毒みたいだった。すぐに吐き出して、舌を袖でごしごしこすったけど、違和感が強く残った。
なるほど、これは確かに飲むのは無理だ。
ならばと、おれは懐の中から小さなコップをとりだした。
水を汲んで、コップの口に手のひらを当てる。
「ディスティレーション」
コップの水に魔法をかける。光がコップを包み、水が沸騰したようにコポコポし出した。
ちょっとして、それがおさまる。
「これで大丈夫のはずなんだが......」
魔法が効いてたら、これで「飲める」水になってるはずだ。
ディストレーション。液体から不純物を飛ばして、純水にする魔法。
多分だけど蒸留の逆バージョンで、不純物を飛ばして純水にする魔法だ。
だからこれで飲める......はずなのだが、さっきと同じ透明で匂いがしないってのがちょっと怖い。
おれが迷ってると、シルビアがそれを持っていった。
そしてぐい、と一気に飲み干す。
「シルビア!? 何をするんだ」
いきなりそうしたシルビアに驚き、どうなったのか見守る。
しばらくして、にこり、と微笑んでおれを見た。
「......だいじょうぶです、美味しいです」
「おいおい、本当に大丈夫なのか?」
「はい!」
シルビアはコップをおれに返した。
おれはもういっぱい水を汲んで、またディスティレーションをかけて、今度は自分で飲んだ。
シルビアが言うとおり、水はちゃんと飲めるものになった。まったく味がしない純水になった。
ディスティレーションで、魔法で水の浄化はできる事が確認された。
これで......商売できるよな。
水がないわけじゃなくて、たっぷりあるけど飲めない地域。
この魔法なら、商売になるんじゃないかって思った。 | Sylvia and I got married.
Both of us are -year olds, but in between world’s wealthy people, that wasn’t relevant. The law that says 「Marriage starts from ** years old」 doesn’t exist, and even as a child, when the parents agreed then it goes through normally.
Political marriage between nobility, things like that happens even if they’re babies.
Putting a magic ring to Sylvia and making a vow in front of god, we did a simple wedding.
By the way, the reason why the magic ring is called a magic ring, is because when someone have an affair it would be immediately shattered to pieces.
Well, it isn’t relevant to the -year old Sylvia.
And, Sylvia and I started to live in the same room.
Not only sleeping for one night, we started to live together in my room everyday.
Marrying, and living in the same room. It’s not like something will change immediately.
Sylvia is -years old. My body is also -years old.
Holding hands while sleeping together, is the most of the physical contact we have.
......It was surprising though, being able to have a deep sleep just by holding hands.
With Ojii-san’s permission, I was able to take out the books freely and read it.
And beside me, Sylvia was taking a peek at it.
Peeking, and looks at it intently.
I was curious so I asked.
「Can Sylvia read this?」
「*Uu?n*」
She shook her head.
「It’s very hart」
「You can’t read it at all?」
「Yup, can’t read」
This time she nodded. But her sight was still pinned to the Grimoire.
I see, she couldn’t read it after all. Maybe it was hard to read for old people, but it was a child then they could read it. I thought that was kind of pattern, but it looks like I was wrong.
As I’ve thought, people of the other world can’t read manga huh, normally.
「Can Lucio-sama read?」
「I can read. It was surprisingly interesting, this Grimoire」
「Is it fun?」
Sylvia opened her eyes widely.
She couldn’t read so she was surprised. But if you can read it you can tell. The manga here, there are a lot or surreal developments, but they are those that was interesting in that way.
That’s why I could read it without getting tired of it everyday.
I wiped my sweat with the back of my hand, and turned the page.
It has become hot.
Suddenly, cool wind was blowing.
If I look to my side, Sylvia was fanning me. *PataPata*
「Thanks」
When I said it, Sylvia was happy.
Being fanned *PataPata*, I continued to read the Grimoire.
After a while, a wagon came. It went inside the mansion’s yard.
On the loading platform of the wagon, a few huge wooden barrels are loaded.
「I wonder what that is」
「I don’t know」
When I was staring at it, the maid Amanda came out from the mansion.
She approached the wagon, paid money to the middle-aged man who was handling it, and asked to unload the barrels.
I approached, and asked.
「Amanda, what’s that?」
「Obo-chama. This is water」
「Water?」
「Yes, it is water for drinking. This area’s water are not very clean, and even if we boil it, it cannot be used for drinking and cooking. Even drinking a little will immediately cause stomach pain. That is why, like this, we are ordering water for drinking from the area that has clean source of water」
「Was that so? Isn’t it troublesome?」
「It is really not like that」
Amanda smiled.
「People who live in this area, everyone had always done it that way, we are used to it」
Amanda said while smiling, and using a trolley, she carried the water barrels inside the mansion.
I thought.
Water is undrinkable, huh.
I returned the book to the archive, leave the mansion, and went to the nearby forest.
I followed the road in my memory, if I’m correct, there should be a small river ahead.
So I walked ahead. Sylvia was following me *TokoToko*, from behind.
The way inside the forest were uneven, so while saying *ZehZeh*, she looked like she was taking a hard time.
「Sylvia. You can wait at the mansion you know」
「*U-Uu?n*. I’ll come too」
「Is that so」
I loosened my feet.
I waited for Sylvia, followed her pace, and went to the river slowly.
We arrived at the River. I scooped the clean-looking river with the palm of my hand.
I smelled it, and looked at it intently.
It looks like nothing strange, *Pero* I licked it.
「ーー!!!」
A stimulating taste penetrated my brain.
「*Pe*,*Pe*,*Pe*!!」
I spit it in a hurry, the tip of my tongue got numb.
「Are you okay?! Lucio-sama」
「*Pe*,*Pe*, I-I’m okay」
It looked that clean, and didn’t smell like anything, but the instant I put it in my mouth it was like poison. I spit it immediately, and *Goshi Goshi* scrub my tongue with my sleeves, but the discomfort strongly remained.
I see, looks like it was true that drinking this is impossible.
If it’s like that, I took out a small cup from my pocket.
I scooped water, and placed my palm on top of it.
「Distillation」
I casted magic to the cup’s water. A light coated the cup, and *KopoKopo* the water seemed to boil.
After a while, it subsides.
「It should be alright with this......」
If the magic had an effect, it should’ve become 「Drinkable」 water.
Distillation. Removing the impurities from a liquid, a magic that makes it purified water.
It is probably the opposite version of distillation, a magic that removes the impurities and make it pure water.
That’s why this should be drinkable......probably, but the one earlier also had no smell on it so it’s a little scary.
While I was hesitating, Sylvia took it.
And *Gui*, she drank it at once.
「Sylvia?! What are you doing」
Surprised with Sylvia who suddenly did that, and looked what happens.
After a while, *Nicori*, she smiles and looked at me.
「......It was okay, it’s delicious」
「Hey hey, is it really okay?」
「Yes!」
Sylvia returned the cup to me.
I scooped water one more time, cast Distillation to it again, and this time drank it myself.
As Sylvia said, the water became drinkable properly. It was pure water that has no taste.
With Distillation, I confirmed that the water here can be purified with magic.
With this......I could do a trade.
It’s not like there are no water, it’s an area there has plenty of undrinkable water.
With this magic, I thought that it would be a good trade. |
{
"inserted_lines_src": 6,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ルシオや」
「余の千呪公よ!」
を読んでると、聞き慣れた声がやってきた。
顔を上げる、おじいさんとお忍び姿の国王が同時に入ってきた。
「どうしたの?」
この二人の事だから、また何かで張り合ってるのかな。
「余の千呪公よ、聞いてくれ。ルカのやつが――」
「わしは嘘はついとらんぞ、そもそもからして――」
「すぴぃ......」
言い争ってた二人だが、のんきな音にぴた、と言い争いをやめた。
同時に音の主を注目する。
おれの隣でバルタサルが鼻提灯で居眠りしていた。
魔導図書館という魔導書が大量にある空間で、彼女はいつもとおり二コマ即堕ちレベルで眠りについた。
それはいつも通りで、そうじゃないところ所ある。
それは、おれと手をつないでること。
お手々をつないだまま、彼女は寝ているのだ。
そんな彼女を見て、驚くおじいさんと国王。
「ルシオや、その娘はだれだ?」
「お前の目は節穴か。ほれ、余の千呪公とつないでるその娘の手を見るがよい」
「手? むっ、これは指輪。そうかルシオの嫁か」
「そういうことだ」
何故か国王が胸を張って威張りだした――なぜあなたが威張るのか。
「また妻を迎えたのかルシオや」
「うん、そういうことになるね。ごめんなさい、バタバタしてて、報告が遅れちゃって」
「気にすることはないのじゃルシオよ」
「こればかりはルカの言うとおりであるな。余の千呪公ほどの男だ、妻を迎えた程度のこと、わざわざ断る必要もない」
「うむ、そうだな。しかしこうなると結婚祝いが必要だ」
「その通りだ。少し待っているがいい余の千呪公よ。すぐに支度させる」
二人が同時に身を翻して歩き出そうとした。
この二人が張り合ってお祝いをしだしたら結構大変な事になる。
おれは慌てて二人を呼び止めた。
「ちょっと待って。それよりもおじいちゃんも王様も、ぼくになにか用事があったんじゃないの?」
「むっ?」
「そうじゃった!」
走り出しかけたのが止って、一斉におれに振り向く。
表情が登場した直後のように、ちょっと険悪――といってもこの二人の場合仲が良い――なものに戻った。
「聞いてくれルシオ、エイブがわしの言うことを信じてくれぬのじゃ」
「ルカが妄言を弄するからであろうに。若いころがイケメンだといって誰が信じるか」
あー、なるほど。おれの若いころは格好良かったんだぞ議論か。
「お前は重要な事を忘れてるのじゃエイブよ。わしは、このルシオの祖父なのじゃ。同じ血を引いてるのじゃ」
同じ血を引いてるって言い回しって、上の人の方がいうものだっけ。
バルタサルが意味不明な寝言を言い出した。お前実は起きてるだろ。
「トンビからドラゴンが生まれることもある」
その生み方はすごいな!
「どうあっても認めぬつもりか」
「行きすぎた妄言ではな」
「というわけでルシオ! わしに魔法を頼むのじゃ」
「魔法?」
「わしに魔法をかけて、若かりし頃に戻すのじゃ。現物をみればエイブも一発で納得じゃろ」
「なるほど、そういう話だったんだね」
ようやく話を全部飲み込めた。
「王様もそれでいいの?」
「うむ。やってくれ余の千呪公よ。余は若返った、しかしそれほどでもないルカを指さしで笑ってやるのだ」
プギャーはやめてあげて。
まあ、そういうことなら。
魔法は......そうだな、『グロースフェイク』でいいな。
今までは嫁達を大人の姿にするために使ったけど、逆に子供に――若返るために使う事もできる。
脳内で瞬時に魔法を検索して、おじいさんの方を向いた。
「じゃあ行くよおじいちゃん」
「うむ、やってくれなのじゃ」
「『グロースフェイク』」
「へくち」
瞬間、魔力が爆発した。
やべ、忘れてた。
静かに寝てたから忘れてた。
おれの魔法に誤作動を起こすバルタサルがそばにいたのだ。
とっさにシールドを張って、魔力の爆発がおれだけに来るようにガードした。
ちょっと待て、魔力の煙が晴れて、視界が戻る。
すると、とんでもない光景が見えた。
「......おじい、ちゃん?」
「どうかしたのかしら、ルシオ」
なんと、おじいちゃんの姿が変わっていた。
いや姿を変える魔法だからいいんだけど、その代わり方がおかしい。
おじいちゃんは若返って――二十歳くらいの深窓の令嬢風になった。
童貞を殺す服っぽいのを着てて――ぶっちゃけ綺麗だ。
「る、ルカ......おぬし女だったのか?」
「何を言ってるの? わたしは男よ......あら?」
おじいさん(?)は自分の姿を見て驚く。
「ルシオ、これはどういう事なの?」
「ごめん、今すぐ戻す。『グロースフェイク』」
「へくし」
ミスった、これは完全におれのミスだ。
慌てて魔法を使って、またくしゃみをされて、爆発と一緒に誤作動を起こした。
「なんなのよもうー。あたしの千呪公様! これはどういう事?」
「......」
言葉を失った。盛大な誤爆に言葉を失った。
今度は対象までも誤作動を起こした。
国王歯の可愛い、ツインテールの美少女に変身してしまった!
ミスの二連発、その結果である二人。
見つめ合っていた、何故か互いに頬を染めて。
「あなた、可愛いわね」
「そ、そんな事言われなくてもわかってるわよ! あんたなんかに言われるまでもない」
「こら、女の子がそんな言葉遣いをするものじゃないのよ」
おじいさんが国王に唇に指をあてて、「めっ」をした。
すると国王は顔を真っ赤にして、逃げ出してしまった。
「あっ、待って」
おじいさんは慌てて後を追った。
なんというか、百合っぽいなにかを見てしまったような気がする。
呆然とするおれ。
誤作動で見た目だけじゃなくて性格まで変わってしまったおじいちゃんズ。
後日、また張り合いにやってきた二人の間に、どこかぎこちない空気が流れていたのだった。 | 「Lucio」
「My Senjukou!」
When I was reading Grimoire/manga in the Grimoire Library, I heard a familiar voice.
When I raised my head, Ojii-san and the King in his incognito appearance entered at the same time.
「What happened?」
It’s about the two of them, I guess that they are competing again about something.
「My Senjukou, hear me out. Luka that guyーー」
「It is not good to lie, in the first placeーー」
「Supii?......」
The two were quarreling but the instant they heard the leisure sound, they stopped fighting.
At the same time, they paid attention to the source of the sound.
Balthazar is sleeping with a snot bubble beside me.
In the space called the Grimoire Library where lots of Grimoires exists, she fall asleep like panels in a manga just as usual.
That was as usual, but there are something that isn’t.
That was, she was holding my hand.
She was sleeping while holding my hand.
Looking at her, Ojii-san and the King got surprised.
「Lucio, who is that girl?」
「Are your eyes full of holes. Look, look at the hand of that girl holding my Senjukou’s hand」
「Hand? Mu! This, a ring. I see, Lucio’s wife huh」
「That’s right」
For some reason, the king was proud and raised his chest highーーI wonder why he’s the one who’s getting proud of it.
「You married a new wife again, Lucio」
「Un, that’s right. Sorry, we were so busy, so I couldn’t send the message」
「You do not need to worry about that, Lucio」
「About this, it is exactly as Luka says. A man like my Senjukou, something like getting wives, you do not need to report to us」
「Umu, that’s right. However, if it’s like this, we need to send you wedding presents」
「That’s exactly right. Wait for a while, my Senjukou. I will send it very soon」
「Wait for it, Lucio」
The two turned around at the same time, and started to walk away.
If they started competing on what they would gift us, it would be a quite terrible.
I stopped the two in a hurry.
「Wait. Rather than that, Ojii-san and Ou-sama, didn’t you came to me for something?」
「Mu?!」
「That’s right!」
They were about to run off, but turned around to me at once.
Their expressions were just like when they appeared, it was filled with hateーーalthough that was said, these two get along with each otherーーit returned to that.
「Hear me out, Lucio, Abe wouldn’t believe what I’m saying」
「Do not listen to Luka’s delusions. Who would believe that he is super handsome when he’s young」(TL: Ikemen)
Ah?, I see. They’re having an argument about how cool they were when they were still young.
「You have forgotten a very important thing, Abe. I am Lucio’s grandfather. The same blood flows within us」
The saying about having the same blood, was it something the person from above would say.
Balthazar started to say gibberish in her sleep. You, you’re actually awake right.
「There has been a dragon born from a dragon fly」
That’s really amazing if it’s true!
「Are you really not planning to believe me」
「If you are saying such exaggerated delusions」
「And so, Lucio! I’m asking you to cast magic on me」
「Magic?」
「Cast magic on me, and return me when I was still young. If he sees the real thing, Abe should also get convinced for sure」
「I see, it was like that」
I finally get the story.
「Ou-sama, are you fine with that?」
「Umu. Do it, my Senjukou. I will laugh at Luka who rejuvenated, but still isn’t that much」
Please stop teasing him.
Well, if that’s the case.
The magic should be......let me think,『Fake Growth』should do.
I have used it up until now to make my wives into adults, but it can also be used as making someone become a childーーmaking someone younger.
I instantly searched for the magic spell inside my head, and turned to Ojii-san.
「Then, I’m going to do it, Ojii-chan」
「Umu, please do」
「『Fake Growth』」
「Hekuchi」
Instantly, the magic powers exploded.
Oh no, I forgot.
She was sleeping peacefully, so I forgot about her.
Balthazar who was making malfunctions to my magic was beside me.
I instinctively created a shield, and guarded it to make the magic powers to be released only to me.
Waiting for a moment, the smoke of the magic powers cleared, and the vision returns.
And then, I so a tremendous scene.
「......Ojii...chan?」
「What is it, Lucio」
Surprisingly, Ojii-chan’s appearance changed.
No, I mean, it is good that he changed that it’s magic that changes one’s appearance, but the way he changed was ridiculous.
Ojii-chan rejuvenatedーーand became a lady who’s about years old, brought up with care.
He(She?) was wearing clothes that would instantly kill virginsーーhonestly, it’s pretty.
「L-Luka......you, you were a girl?」
「What are you saying? I am a man......ara?」
Ojii-san(?) was surprised with his(her?) own appearance.
「Sorry, I’ll return you back immediately. 『Fake Growth』」
「Hekushi」
I wronged again, this is entirely my mistake.
I used magic in a panic, there was a sneeze again, and the explosion happened together with the malfunction.
「What is it really?. My Senjukou! What does this mean?」
「......」
I lost my words. I lost my words to the greatest friendly fire.
This time, the target even malfunctioned.
The King changed into a twin-tail bishoujo with a very lovely smile!
Two consecutive mistakes, and the results are the two of them.
They stared at each other, and, for some reason, their cheeks blushed.
「You, you’re quite cute」
「I-I know that even if you don’t tell me! I don’t need you to tell me that」
「Hey, a girl shouldn’t speak like that you know」
Ojii-san placed a finger on the King’s lips saying that.
And then, the King had a flushed face, and ran away.
「Ah! Wait」
Ojii-san ran after him in a hurry.
How can I say this, I feel like I saw a Yuri-like thing just now.
I got stunned and petrified.
The malfunction changed not only Ojii-chanz’ appearances, but also their personality.
In a later date, between the two who have come to compete against each other, there was somehow an awkward air flowing between them. |
{
"inserted_lines_src": 4,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 11,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | この日は朝から魔導図書館にいた。
図書館の館長であるおれだが、いつも通りする仕事なんてない。ここに来て中マンガを読んでるだけ。
「どうしたのパパ?」
「パパはやめんか」
おれをパパって呼ぶのはクリス。
半透明で、空中にぷかぷか浮かんでるこいつは魔導書の精霊で、どうやらおれが読んだ魔導書に比率して実体化するらしい。
そういう意味では「おれが産みだした」存在だが、見た目はおれ、そいつは女子高生くらいの美少女だ。
パパってよばれるのは絵面的にどうかと思う。
......まあ、今の所おれとおれの嫁達にしか見えないから、絵面的にはどうでもいいのだが。
「それよりこれ」
「これって魔導書? これがどうしたの?」
「これ、かぶってる」
頷くおれ。
クリスに見せた魔導書は、異世界にワープした主人公が、魔剣流で無双をしまくって、最終的にハーレムをつくりつつ、世界をすくう英雄に成り上がっていくストーリーだ。
おれと同じく異世界に転移したって事もあって、読んだ事があるって強く印象に残ってる。
「たしか......ここか?」
立ち上がって、本棚の一つに向かう。
そこから目当ての本を抜き出して、戻ってくる。
を広げて、比べる。
パラパラめくって、最後まで確認する。
「やっぱり一緒だ」
「そうだね、まったく一緒だね」
本を閉じて、二冊を見比べる。
マンガのダブりか、元の世界なら片方を処分すればいいだけだが、どうしようかな。
「ねえねえパパ」
「ここにあるの、同じものじゃないの?」
「なんだって」
クリスのところにいって、彼女が見つめている本を抜き出した。
「確かに同じものだ」
「他にあるかな」
クリスはそう言って図書館の中を飛び回った。
おれになったダブりを見つめて、考えた。
「そういえばダブりになったのははじめてだな。おじいさんのときはダブったら買わなかったしな」
それをどうしようかと考えて、なんとなく三冊のうちの二冊を重ねた。
すると魔導書が光り出した。
重ねた二冊が光って、溶けて融合する。
しばらくすると、それが一冊になった。
「パパ! 何が起ったの?」
「魔導書が合体した」
「え?」
何が起きたのかわからないクリス、おれも自分でいってて何が何だかわからない。
融合した魔導書を手に取って、開く。
の内容は完全に変わっていた。
元になった魔導書に出てきたヒロインのキャラ、雷の魔法使いが主役になって大冒険をする話だ。
「......スピンオフか?」
思わずそういう感想だが出た。
人気漫画のスピンオフを読んでいるような感覚だ。
この世界にやってきて初めてのパターンだったから、面白くてよんだ。
そして最後まで読み終えて、魔導書を閉じる。
「読めたの?」
「なんか新しい魔法を覚えた?」
今まで通り、読めた魔導書の魔法を使ってみようとした。
すると、融合した魔導書が光った。
慌てて手を離す。光った魔導書は空中に浮かんで、そこから一人の女が出てきた。
ぶっちゃけ真っ黒なシルエットだった。
黒一色のシルエットで、とてもじゃないが人間ではない。
女だとわかったのは、そいつがマンガの中の魔法使いと同じ格好をしているからだ。
「なんだこれは、お前はなんだ?」
「......」
女は答えなかった。
その代わり待ってる魔法の杖をかざして、魔法を詠唱しだした。
「まさか!」
次の瞬間、稲妻が空から落ちてきた。
魔法でガードする。
「問答無用でやるつもり」
「......」
魔法使いの女は無言で詠唱を再開する。
「仕方ない」
おれも戦闘態勢にはいった。
半壊した図書館の中で、影がぱしゅ、と消えていく。
「パ、パパ、もう大丈夫?」
クリスが物陰から聞いてきた。戦闘中、クリスはずっと隠れてた
「もう大丈夫だ」
「良かった......それにしてもすごいね、これ」
「ほぼ作中通りの強さだったな」
「そうなの?」
「ああ。それで――」
おれは魔法を使った。
魔法使いの女の影を倒した事で覚えた魔法を。
空がごろごろなって、雷が落ちてくる。
連続で雷が落ちてきた。
「これ、さっきのが使ってた魔法?」
魔法使いの影を倒して覚えたのは、そいつが使ってた魔法だった。
そいつが相手でよかった。スピンオフ前の主人公が出てきてたら......どっちかが死んでたな。
にしても、今のって一体。
振り向き、クリスを見る。
クリスは地面を見つめていた。
戦闘のあと、散乱した魔導書だったが、そこに同じものが一緒になって転がっていた。
またしてもダブりだ。
おれは無言で近づいて、二冊の魔導書を重ねた。
するとそれも融合して、一冊の魔導書になった。
新しい魔導書は、空飛ぶみかん箱に乗った、スカーフを巻いた子犬のたびを描いた絵本チックな話だった。
読み終わったあと出てきたのは、スカーフを巻いたかわいい子犬の影だった。
ちょっと罪悪感を芽生えたが、優しくそれを倒して新しい魔法を覚えた。
どうやら、ダブった魔導書を使えば新しい魔法を覚えられるようだった。 | I was on the Grimoire Library from the morning today.
As the library’s administrator, I have no work to do usually. I just come here, and read manga all day.
「What is it Papa?」
「Stop it with the “Papa”」
Chris who calls me Papa.
She’s a half transparent spirit of the Grimoire that floats in the air, and it looks like she materializes proportionally to the Grimoires I read.
In that meaning, she’s an existence I “gave birth”, I who looks -years-old, and she’s a beautiful girl that’s about a high school girl.
I think it looks weird for me to be called Papa.
......well, right now, only my wives can see her, so it doesn’t matter how it looks though.
「Rather than that, this」
「Is this a Grimoire? What’s with this?」
「This, it’s a duplicate」
I nodded.
The Grimoire that I showed Chris, is a story about the rising of the main character who warped into a different world, got very unrivaled with his dual-wielded demon swords, and while making a harem, saves the world in the end.
Just like it’s about teleporting into a different world like me, it had a very strong impression that I already read it.
「If I’m correct......is it here?」
I stood up, and moved to one of the bookshelves.
I took out the book I was searching for, and returned with it.
I spread the two volumes of Manga, and compared them.
I skimmed them, and checked until the end.
「It’s the same after all」
「That’s true, it’s completely the same」
I closed the book, and compared the two.
The duplication of manga, if it’s the world I was before, I only need to take care of the other one, but what should I do here.
「Ne?, ne?, Papa」
「What is it」
「This one, isn’t it also the same?」
I went towards where Chris was, and took out the book that she was staring at.
「It’s really the same」
「I wonder if there’s also other ones」
Chris said that and flew around the library.
Looking at the three duplications, I thought.
「Now that I think about it, it’s the first time that there’s a duplication huh. I didn’t buy the same thing at the time with Ojii-san after all」
And I thought of what I should do, and somehow, I placed two out of the three volumes on top of each other.
And then, the Grimoires shined.
It was put together, shined, melted and fused.
After a while, it became only one book.
「Papa! Did something happen?」
「The Grimoire fused together」
「Eh?」
Chris didn’t understand what happened, I also didn’t know what happened although I said that.
I took the Grimoires that fused, and opened it.
The contents of the manga had completely changed.
The Grimoire that had the heroine character, changed into a great adventure with the lightning magician mainly.
「......spin-off?」
I couldn’t help but have that impression.
It felt like reading the spin-off of a popular manga.
It’s a pattern that happened for the first time since I came to this world, so I interestingly read it.
After reading until the end, I closed the Grimoire.
「Have you read it?」
「Did you remember a new magic?」
Up until now, I tried to use the magic from the Grimoire that I read.
And then, the Grimoire that fused shined.
I let go of it in a hurry. The Grimoire that shined floated in the air, and a girl came out of that.
Honestly, it was a completely black silhouette.
It’s a black silhouette, and it couldn’t be a human at all.
The reason why I knew it was a girl, was because she was wearing the same magician clothes inside the manga.
「What is this, what are you?」
「......」
The girl didn’t answer.
Instead of that, she raised her magic staff, and chanted magic.
「Don’t tell me!」
In the next instant, lightning fell from the sky.
I guarded with magic.
「Without any warning huh」
「......」
The girl magician resumed to chant without saying anything.
「It can’t be helped」
I also entered a battle stance.
In the library that was half destroyed, *Shu*, the shadow disappeared.
「P-Papa, is it already okay?」
Chris asked while hiding. During the fight, Chris hided all of the time.
「It’s okay now」
「Thank goodness......even so, isn’t this amazing」
「It’s almost as strong in the novel」
「Really?」
「Yeah. Andーー」
I used magic.
The magic that I learned from defeating the girl magician.
There was thunder in the sky, and lightning fell.
Lightning fell consecutively.
「This, is it the magic used earlier?」
What I learned after defeating the shadow magician, was the magic it used.
Thank goodness it was her that came out. If the main character before the spin-off came out......one of us would’ve died.
Even so, what was that right now.
I turned back, and looked at Chris.
Chris was looking at the ground.
After the fight, the Grimoires were scattered, but there was the same thing that was there.
It’s another duplication.
I approached that without saying anything, and put the Grimoires together.
And then, it fused, and became one Grimoire.
The new Grimoire, was a picture book-like about a story where a puppy wearing a scarf was riding in a flying orange box,
What came out after reading it, was the shadow of a cute puppy wearing a scarf.
I felt a little guilty, I softly defeated it and learned a new magic.
It looks like, I can remember new magic with the duplicated Grimoires. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 7,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | ウーゴが図書館から出て行ったあと、国王がなにやらため息を吐いた。
「どうしたの?」
国王って知って微妙につっかえたけど、何とか子供モードのまま聞いた。
「そなたの事がふと羨ましくなったのだ。ルビーから聞いた話では、魔導書を1000冊以上読み解いたというではないか」
「うん、読んだよ」
「余も読めておらん。これほどの魔導書を収集しておいてな」
「うーん、それは仕方ないと思うな。だって王様なんだから。王様は忙しいから、魔導書なんて読んでる暇はないよ」
今のは本音だった、そして本音はもう一つあった。
この世界の魔導書はマンガだ、そしておれは元いた世界でマンガがどういうものなのかを覚えてる。
国王ともあろうものがマンガを読んでる暇なんてないのは仕方ないことだ。
「......本気で思っているのだな」
「うん、本当にそう思ってるよ」
「それでも読めればと思うのだ。余も、魔法を使うのがどういう事なのかを一度は体験してみたいとおもう」
「そっか......ちょっとまって」
国王をそこにおいて、おれは図書館の中をかけずり回った。
おれが読んだ1000冊の魔導書から、更にいくつかの心当たりを抜き出して、それを図書館の中から探してきた。
そうして持ってきたのの魔導書を国王に差し出した。
「はい、これ」
「これはなんだ?」
国王が首をかしげて聞いてきた。
「こっちがね、ぼくのおじいさんが読んでた魔導書。一番読みやすいって言ってたヤツだよ。で、こっちはあるおばあちゃんが唯一よめたっていう魔導書、ドラゴンになる魔法をおぼえるものだよ。こっちがいろんな人に聞いて、一番読める人が多かった魔導書」
「ほう?」
「これならどれかは王様にも読めるんじゃないかな」
「......読めるのか」
「ごめんなさい、ぼくが読み方を教えられればいいんだけど......」
ちょっとだけ申し訳なさを感じた。
今までいろんな人に読み方を教えたけど、誰一人に教えられていない。
「だから、せめて読みやすいかもしれないって本を持ってきたの」
国王は魔導書を受け取った。
「卿の推薦だ、じっくり読ませてもらう」
国王と別れ、魔導図書館から宿に戻ってきた。
宿の中に入ると、何故かロビーにイサークがいた。
「ようやく帰ったかルシオ。どこをほっつき歩いてた」
「ちょっとな。それよりなんで兄さんがここにいるの?」
「せっかくだから挨拶にきたんだ」
「挨拶?」
「ああ、おれもこれからラ=リネアに住むことになった、一応それを知らせに来た」
「そうなんだ」
「屋敷もかった。そのうちお前を招待してやるよ」
いや別にいいよ。招待されても困る。
そもそもなんでイサークがラ=リネアに来たんだ?
それを聞こうとした時。
ドアを開けて一人の男が入ってきた。
初めて見る顔の男だけど、ウーゴと似たような服を着てる。
国王の使いの者かな?
「ぼくがルシオだよ」
子供モードになって、男の前にたった。
「国王陛下のお言葉である、謹んで拝聴せよ」
「はい」
男は羊皮紙を取り出して、広げてそれを読みだした。
「ルシオ・マルティン。その方の古代魔法復活の功績をたたえ男爵に任命する」
「ありがとうございます」
さっき図書館で言ったやつだな。
しかしこう来たか。古代魔法復活の功績、うん、筋は通る。
国王はとにかく男爵にしろって言ってたはずだから、側近だか大臣だか、誰かがこの落とし所を考えたんだろう。
おれは羊皮紙を受け取った。
これ男爵になったのか――と、思っていたその時。
ドアを開けて別の男が入ってきた。
さっきの男と同じような服装だが別人だ。
......どういう事だ?
「ぼくがルシオだけど?」
「国王陛下のお言葉である、謹んで拝聴せよ」
「はあ......」
「ルシオ・マルティン。第一王女救出の功績をたたえ子爵に任命する」
「......はあ」
「どうした、勅命を受けぬのか」
「いえ、えと......ありがとうございます」
羊皮紙を受け取ると、男は満足げに出て行った。
まさか連続で来られるとは思わなかった。まあ、ルビーを助けたのもそれなりの功績だしな。
「またぁ?」
またまた違う男が入ってきた。
まったく同じ服装で、同じ流れで。
「ルシオ・マルティン。魔導書推挙の功績をたたえ伯爵に任命する」
............。
マンガをすすめたから?
いやまさかそんな――と思っていた。
「うぇ?」
「ルシオ・マルティン。前人未踏の1000の魔法を覚えた功績をたたえ、侯爵に任命する」
「えと、はい――」
「また!? どうなってるの?」
「ルシオ・マルティン。魔導書を本棚に戻した功績をたたえ、公爵に任命する」
「そりゃ戻すよ! というかもうなんでもいいわけ?」
の使者が立て続けにやってきて、おれに五枚の羊皮紙を押しつけていった。
怒濤の数分間、訳わからないうちに公爵になった。
えっと......。
「ルシオ――」
「今度は何!?」
パッと入り口を向いた。今度は違った。
なんとそこにいたのはアマンダだった。
実家の屋敷で働くメイド、融通は利かないけど、仕事はものすごく出来る人だ。
「アマンダ? どうしてここに?」
「先代様のご命令で参りました」
アマンダはそう言って、おれの横をすり抜けて呆然となってイサークの前にたった。
そういえばいたっけ、イサーク。
「イサーク様」
「――はっ、な、なんだアマンダ」
「先代様のお言付けです」
アマンダは息を大きく吸い込んだ。
そして、表情と雰囲気が一変する。
「家の金を無駄遣いするとは何事じゃ! 今すぐ屋敷を手放して戻ってこい!――でございます」
最後はいつものアマンダに戻って言った。
ていうか......イサーク。勝手に金を使って勝手に屋敷を買ったのか。何がしたいんだお前は。
間接的におじいさんに説教されたイサークは真っ青になった。かと思えば顔を真っ赤にしておれを睨んだ。
「......お」
「覚えてろよーーーー」
と、懐かしい捨て台詞を残して、宿から飛び出していった。
おれはため息ついて、アマンダにいった。
「アマンダ、おじいさんに伝えて」
「何をでしょう」
「兄さんが買った屋敷、ぼくが買い取るからって。それと図書館に入る許可をもらったから、いつでも遊びにきてって」
アマンダは一瞬驚いた、しかしすぐに頷いて感嘆するように言った。 | After Hugo left the library, the King let out a sigh for some reason.
「What happened?」
Knowing that he was the King was a bit stalling, but I somehow asked with child-mode.
「I suddenly got envious of you. In what I’ve heard from Ruby, she said that you have deciphered more than a thousand Grimoires」
「Un, I read it」
「I cannot read even one book. Even though these much Grimoires are collected」
「U?n, that can’t be help, I think. You’re the King right, the King is busy, so there’s no time to read Grimiores」
Right now was my real feelings, and there was another one.
This world’s Grimoires are manga, but I know what manga in the world that I was before.
The person called the King, it can’t be helped because he wouldn’t have time to read manga.
「......you really are thinking of that seriously」
「Un, I really think of that」
「Even so, I would think that if I could read. I also, want to experience what is magic at least once」
「I see......wait a minute」
I left the King there, and ran around inside the library.
From the thousand books of Grimoires that I’ve read, I also choose ideas from there, and searched for that inside the library.
And the three books of Grimoires that I brought, I passed it to the King.
「Here, this」
「What is this?」
The King tilted his head and asked.
「This one’s, the Grimoire that my Ojii-san was reading. It’s the one that he said, easiest to read. And, this one is the only Grimoire an Obaa-chan somewhere read, you can learn the magic to become a dragon you know. This one’s the Grimoire that many people I asked that they have read」
「Hou?」
「I think that one of these the King can read」
「......can I read it」
「I’m sorry, if only I could teach you how to read......」
I felt a little guilty.
I have taught a lot of people to read until now, but I couldn’t teach any one of them.
「That’s why, at least, I thought I should bring the book that might be easy to read」
The King received the Grimoire.
「It’s your recommendation, I will carefully read it」
After separating ways with the King, I returned to the inn from the Grimoire Library.
When I entered inside, Isaac was in the lobby for some reason.
「You’re finally back Lucio. Where were you」
「Just a bit. Rather than that, why is Nii-san here?」
「I thought I might as well say greetings」
「Greetings?」
「Yeah, I also decided to live here in La Linea, I came to at least let you know」
「Was that so」
「I also bought a mansion. I will invite you in some time」
No, it’s okay. I’ll just be troubled being invited.
In the first place, why did Isaac came to La Linea?
At the time that I was going to ask that.
One man entered from the door.
It’s a man who I saw for the first time, but he’s wearing the same clothes with Hugo.
I wonder if he’s a messenger of the King?
「I’m Lucio」
I entered child-mode, and went in front of the man.
「This is the words of the King, listen respectfully」
「Yes」
The man took out a parchment, spread it, and started reading it.
「Lucio Martein. Aforesaid, praised with the achievements of ancient magic resurrection, you will be appointed to a Baron」
「Thank you very much」
The one that was said earlier in the Library.
But, it became like this huh. Achievements of ancient magic resurrection, un, it’s reasonable.
Because the King was saying to make me Baron in any way, so maybe the aides or ministers, somebody might’ve searched for that point of compromise.
I received that parchment.
I became a Baron with this huhーーwhen I was thinking of that.
The door opened and a different man entered.
It was the same uniform as the man before but a different person.
......what is the meaning of this?
「I’m Lucio though?」
「This is the words of the King, listen respectfully」
「Ha?......」
「Lucio Martein. With the achievements of saving the first princess, you will be appointed to a Viscount」
「......ha?」
「What is the matter, will you not accept」
「No, e?to......thank you very much」
After I received the parchment, the man was very content and went out.
I didn’t think that it would come in a row. Well, saving Ruby is somewhat of an achievement though.
「Again??」
A different man entered again.
It was clearly the same clothes, with the same flow.
「Lucio Martein. Praised with the achievements of Grimoire recommendation, you are appointed to an Earl」
............
Because I recommended a manga?
No way, just with thatーーwhen I was thinking that.
「Ueh?」
「Lucio Martein. Praised with the achievement of the unbelievable feat of learning a thousand magic, you are appointed to a Marquis」
「E?to, yesーー」
「Again?! What is happening?」
「Lucio Martein. Praised with the achievement of returning the Grimoire to the bookshelves, you are appointed to a Duke」
「Well I’d surely return it! I mean, anything is good enough?」
Five messengers came in a row, and pushed on to me five parchments.
With surging waves in a few minutes, without understanding anything, I became a Duke.
E?to......
「Lucioーー」
「What is it this time?!」
I quickly looked at the entrance. It was different this time.
How can I say this, it was Amanda who was standing there.
A maid that works in the mansion of our family home, she is inflexible, but she could really do her job.
「Amanda? Why are you here?」
「I came on the orders of the previous head of the family」
Amanda said that, passed through me, and stood in front of Isaac who was astonished.
Now that I think about it, Isaac was here huh.
「Isaac-sama」
「ーーHa! W-What is it Amanda」
「This is the words from the previous head of the family」
Amanda took a deep breath.
And, her expression and her air changed.
「What the heck are you doing using the house’s money! Let go of the mansion and come back right nowーーde gozaimasu」
Amanda said the last part returning to her usual self.
I mean......Isaac. You used money without permission, and bought a mansion without permission. What are you trying to do.
Isaac who was indirectly scolded by Ojii-san had a pale face. But when I thought about that, his face became red and glared at me.
「......re」
「Remember thisーーーー」
Just like that, leaving a nostalgic parting shot, he jumped out of the inn.
I let out a sigh, and said to Amanda.
「Amanda, tell Ojii-san」
「What is it」
「The mansion Nii-san bought, tell him I’ll buy it. Also tell him, I took permission to enter the library, so come any time」
Amanda was surprised for an instant, but nodded soon after that and said as if to be amazed. |
{
"inserted_lines_src": 11,
"inserted_lines_trg": 13,
"missed_lines": 7,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「アマンダさん、みんなの事しらない――」
ドアを開けた瞬間おれはそのまま固まった。
屋敷の中、嫁達もココマミもいないから探してるうちにアマンダさんの気配を感じた。
それでドアを開けて中にはいったら、アマンダさんが着替えていた。
白い下着にガーダーベルト、半脱ぎのメイド服。
「旦那様」
――殺される。
おれにして覚悟を完了した。
だってアマンダさんだ。アマンダさんの着替えを見てしまったんだから。
もう、助からない。
おれはまな板の上に乗った鯉の気分になって、地面に正座した。
「露とおち、露と消えにし、わが身かな――」
「何をなさってるのですか旦那様」
「辞世の句だ。さあ、ひと思いにやってくれ」
「なんの事かは分かりかねますが。奥様方ならご一緒に出かけられました」
「......へ?」
「いやそうじゃなくて。いいのアマンダさん」
「メイドが奥様の行動を制限する道理はございませんが」
いやそうじゃなくて......。
......いいのか?
いいのか。
いいんだ。
............たすかったぁ。
おれはそそくさと立ち上がった、変にこじれる前にさっさと出ていこうとした。
「ありがとうアマンダさん」
振り返った瞬間、アマンダさんに呼び止められた。
ここで振り向くおれじゃない、そんな地獄に自ら足を突っ込んでいくほどバカじゃない。
バカじゃないけど。
目は、ありませんよ」
とっくに手遅れだったらしい。
おれはコクコクコクと必死に首を縦にふって、慌ててその場から逃げ出した。
自分の部屋に逃げ込んだおれは魔導書を読み始めた。
忘れよう。あれは事故だったんだ。マンガでも読んで忘れてしまおう。
そう思って、マンガに没頭しようとした。
図書館から持って帰った新しい漫画を読む。ゲーマーだった男がひょんな事から異世界に行って、魔王のロールプレイをして奴隷といちゃいちゃするマンガだ。
すごい面白い、しかもシリーズ物だから読み応えがある。
マンガをに没頭してる内に、さっきまでの事を忘れつつあった。
部屋がノックされた。
この家でノックする人は......アマンダさんだけ。
一瞬どきっとした。
「失礼いたします」
やっぱりアマンダさんだった。
ドアをあけて中に入ってきたアマンダさんは台車を押していた。
台車の上にお茶とケーキが載ってる。
「お茶をお持ちしました」
アマンダさんは無言で給仕をした。
いつもと同じ無表情だが、給仕自体は完璧。
......怒ってないのか。
怒ってないよな。
というか気にしてないように見える。
......ビビリとか言うなよ、アマンダさんだぞ。
あのアマンダさんの着替えを偶然とはいえ見てしまったんだから、死を覚悟するのは仕方ないだろ?
給仕が終わって、一礼して外に出ようとするアマンダさん。
「アマンダさん」
思わず呼び止めてしまった。アマンダさんは振り向いておれをみる。
「なんでしょうか」
「......ありがとう」
「恐縮です、失礼いたします」
アマンダさんはもう一回ぺこっと頭をさげて、それから部屋をでた。
きにしてないんなら、おれも気にしない様にしよう。
アマンダさんが入れてくれたお茶とケーキを楽しみつつ、マンガを読んだ。
マンガを読み進めた。気が楽になったからか、マンガをより楽しめた。
すごく面白い漫画だ、カップルを容赦なくぶっ殺す主人公が突き抜けてていい。
それを読破すると。
またドアがノックされた。
「はい」
またアマンダさんだ、そしてまた台車を押してる。
今度はお茶とサンドイッチだ。
「お食事をお持ちしました」
「ありがとう」
給仕をするアマンダさん、うん、やっぱり完璧メイドだ。
給仕姿はみててほれぼれする。
新しいお茶とサンドイッチを置いて、さっきのカップとケーキの食器を回収する。
そういって、部屋から出て行った。
お茶とサンドイッチを楽しみながら、マンガを読んだ。
「え?」
サンドイッチを完食したのとほぼ同じタイミングでまたノックされて、アマンダさんが台車を押して入って来た。
今度はお茶と、焼き立てっぽいクッキーだ。
「失礼いたします、お食事をお持ちしました」
「え? 今食べ終えたばっか――」
「お持ちいたしました」
なんかものすごい迫力が。
これって......まさか。
前の食器を回収して、新しいのをおいていくアマンダさん。
部屋からでていったあと、お茶とクッキーを見つめる。
「――っ!」
背筋が凍る恐怖を覚えた。
慌ててまわりを見る、部屋の中にはおれしかいない。
いないんだけど......。
マンガを読む余裕はなくなった。
おれはクッキーを食べた。
美味しい、メチャクチャ美味しい。
焼きたてだから香りもよくて味もいい。
美味しいけど......空腹の時に食べたい。
そんな素晴しいクッキー。
それをなんとか完食すると。
アマンダさんがまたまた台車を押して部屋に入ってきた。
今度はプリンとお茶だ。
「お食事をお持ちいたしました」
「......」
「お食事をお持ちいたしました」
うん、分かった。
やっとわかった。
怒ってる、怒ってるよアマンダさん!
やっぱりというかすごくおこってるよ!
「ね、ねえアマンダさん......」
「作りたてですので、温かい内に召し上がってください」
「う、うん」
おれは頷く事しか出来なかった。
アマンダさんは前のを回収して、出て行った。
残されたおれはプリンを見つめる。
「げっぷ」
胸やけがした、食べるのがつらかった。
ふう、ここは魔法で――。
「――っ!」
そうおもった瞬間またぞっとした。
背中をさす圧倒的な恐怖。
ああ、魔法はダメだ、ダメなんだ。
おれは、観念して、プリンを食べた。
「ごめんなさいアマンダさん!」
最高に美味しそうなパンケーキを持ってきたアマンダさんに、おれは超高速土下座を決めたのだった。 | 「Amanda-san, do you know where everyone iーー」
The instant I opened the door, I got petrified.
Inside the mansion, I felt Amanda-san’s presence when I was searching for my wives and Coco/Mami.
And when I opened the door and entered, Amanda-san was in the middle of changing.
White underwear and garter belt, half-undressed maid clothes.
「Danna-sama」
ーーI’m gonna get killed.
In an instant, I finished my resolution.
After all, it’s Amanda-san. It’s because, I saw that Amanda-san in the middle of changing.
I, cannot be saved anymore.
I felt like I was a carp on a cutting board and sit on the ground.
「I have dropped as a dew, and vanished as a dew, all things at Naniwa were only a dreamーー」
「What are you doing, Danna-sama」
「It’s my death poem. Well then, finish me in an instant」
「I do not know what you are talking about, but. If it’s Oku-samas, they have left together」
「......he?」
「No, I don’t mean that. Is it okay, Amanda-san」
「There is no reason for a maid to have the authority to restrict Oku-sama’s actions」
No, I don’t mean that......
......is it okay?
It’s okay.
It’s okay huh.
............I survived?.
I quickly stood up, and tried to leave before she says something.
「Thanks, Amanda-san」
The instant I turned around, Amanda-san called out to me.
There’s no way that I would turn around here, I’m not that stupid that I would place a half step to hell.
I’m not stupid, but.
「There is no, second time okay」
It looks like it’s already too late.
*KokuKoku*, I desperately nodded my head, and ran away from there in a hurry.
Escaping to my room, I started to read Grimoire.
Forget it. That was an accident. Let’s forget it by reading manga.
Thinking of that, I tried to focus myself to reading manga.
I read the new manga that I brought back from the library. It’s a manga where a gamer man came to a different world due to some happenings, started role playing as a Demon King, and flirt around with his slaves.
It’s so interesting, on top of that, it’s a series so it is worth reading.
When I focused on reading manga, I started to forget what happened earlier.
The room was knocked.
The only person in this house that knocks......is Amanda-san.
My heart skipped a beat for an instant.
「Excuse me」
It was Amanda-san as I’ve thought.
Amanda-san who opened the door entered while pushing a cart.
On top of the cart, there was cake and tea.
「I have brought you some tea」
「Y-Yeah」
Amanda-san served me without speaking.
She was expressionless just the same as usual, but her service was perfect.
......isn’t she angry?
She isn’t angry right?
Rather, I feel like she doesn’t mind it.
......don’t say that I’m a coward, it’s “that” Amanda-san you know.
Although it’s just a coincidence, I saw “that” Amanda-san in the middle of changing so, it can’t be helped that I would get ready to die right?
After serving me, Amanda-san bowed and was about to leave.
「Amanda-san」
Instinctively, I called her. Amanda-san turned around and looked at me.
「Is there something you need?」
「......thanks」
「You’re welcome, please excuse me」
Amanda-san bowed her head once again, and then left the room.
She doesn’t mind it, so I shouldn’t mind it as well.
While enjoying the cake and tea that Amanda-san prepared for me, I read manga.
I continued reading manga. Was it because I felt relieved, I enjoyed reading manga better compared to earlier.
It’s a very interesting manga, the main character that kills the couple without mercy is so cool.
And when I finished reading all of it.
The door was knocked again.
「Yes」
It’s Amanda-san again, and she’s pushing a cart again.
This time, it’s sandwich and tea.
「I have brought your meal」
「Thanks」
Amanda-san served me, un, a perfect maid as I’ve thought.
Looking at her serving appearance, she looks very cool.
She put down the new tea and sandwich, and took away the cup and dish of the cake from earlier.
Saying that, she left the room.
While I enjoy the tea and sandwich, I read manga.
「Eh?」
In exactly the same timing that I finished eating the sandwich, there was a knock, and Amanda-san entered while pushing a cart.
This time, she brought tea and cookies that seemed to be just made.
「Please excuse me, I have brought you your meal」
「Eh? I just finished eating just noーー」
「I have brought it」
Somehow, she’s very intense.
This is......don’t tell me.
She took away the dishes from earlier, and Amanda-san put down the new ones.
After she had left the room, I stared at the cookies and tea.
「ーー!!」
I felt fear as if my back was frozen cold.
I looked around panicking, but I’m the only one in the room.
I’m the only one, but......
I lost my composure to read manga.
I ate the cookies.
It’s delicious, they’re super delicious.
It’s just made, so its smell and taste are excellent.
It’s excellent, but......I wanted to eat it when I’m not full.
They were such amazing cookies.
And when I somehow finished them.
Amanda-san, once again, entered the room pushing a cart.
This time, it’s pudding and tea.
「I have brought you your meal」
「......」
「I have brought you your meal」
Un, I got it.
I finally understood.
She’s angry, Amanda-san’s very angry!
As I’ve thought, I mean, she’s really angry!
「H-Hey, Amanda-san......」
「I have just made it, so please eat it while they’re hot」
All that I could do was nod.
Amanda-san collected the ones earlier, and left.
I stared at the pudding she left behind.
「*Geppu*」
I got a heartburn, and it’s so difficult to eat it.
Fuu, I should use magiーー.
「ーー!!!」
The instant I thought of that, I felt overwhelming fear again.
The overwhelming fear drenched my back with ice water.
Ahh, magic is bad huh, it’s bad huh.
I, gave up, and ate the pudding.
「Please forgive me, Amanda-san!!」
I did my best, super excellent amazing dogeza to Amanda-san who brought an excellently delicious-looking pancake with her. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 1,
"missed_lines": 4,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | この日は朝から図書館で国王に
魔導書
昼頃になって、珍しく客がやってきた。
客は女子高生くらいの若い子で、メガネ編みの、いかにも文学少女って感じの子だ。
「あの! せ、千呪公様はいらっしゃいますか」
「わたし! タニア・アガンソって言います」
「タニアさんっていうんだ。えっと、ぼくに何か用かな」
子供モードのまま聞く。
タニアはおれをしばらくじっと見つめたあと、一冊の魔導書を差し出して、ぱっと頭を下げた。
「サインを下さい!」
「......え?」
一瞬何を言われたのかわからなかった。
サインって、あのサインの事?
「えっと、どういう事なのかな」
「わたし、ずっと千呪公様のファンでした!」
「余の方がずっと前から千呪公のファン――」
騒ぎを聞きつけた国王が奥から出てきた。
話がややっこしくなりそうだったから背中を押して奥に戻してやった。
戻ってきて、タニアと向き合う。
「ぼくのファン?」
「はい! それで、この魔導書に千呪公様のサインをもらえたらって思って」
「サインかあ」
ちょっと困った。
サインなんて今まで一度もしたことないから、なんて書けばいいのか。
名前を普通に書いて......いいのかな。
「あの! みんな言ってます!」
おれがためらってると、タニアは更に言ってきた。
「言ってるって、何を?」
「魔導書に千呪公様のサインをもらうと、そのご加護で魔導書をちゃんと読めるようになるって」
「ご加護って」
おいおい、そんな噂があるのかよ。
「だから――お願いします!」
タニアはまたパッと頭を下げて、持ってきた魔導書を差し出した。
ものすごく必死な様子で、断ったら泣き出しかねない勢いだ。
仕方ないからサインをしてあげた――サインなんてものはないけど、とりあえず魔導書を開いて最後のページに名前をサインっぽくしてやった。
「ありがとうございます! 一生大事にします!」
タニアはそう言って、魔導書を大事そうに抱えて去っていった。
その姿を見送って、図書館の奥に戻る。
国王が魔導書を持っておれを見ていた。
「ごめんなさい」
おれは先制攻撃した。
「王様にサインはしないよ」
「なぜだ!」
背景に雷が落ちたような、そんな大げさな驚き方をする国王。
「だって王様の魔導書にサインなんてしたら、その魔導書をいろんな人に見せびらかすよね」
これまでのつきあいで絶対そうなると思った。「余の千呪公のサインだ、羨ましいだろう」ってやる国王の姿がありありと想像できる。
ただでさえ恥ずかしくて死にそうなのに、そんな事をやられたら恥ずかしさが限界突破してしまう。
「そんな事はしない!」
国王が力説した。
本気でしないって顔で、ちょっと意外だ。
「あっ、しないんだ」
「もちろんだ! 余の千呪公がサインをしてくれた魔導書、国宝指定して大事にとっておくに決まってる!」
「それはもっと恥ずかしいよ!」
やっぱりサインなんてしない、ヘタにしたらやばいとおもった。
「どうしてもしてくれないのか」
「しない」
ちょっと強めにいった。さすがに国宝指定は恥ずかし過ぎる。
「むっ、余の千呪公はいけず過ぎる」
いけずっていうな。
国王はしばらくぶつぶつ言った後、あきらめて魔導書を読むのに戻った。
おれも一緒に魔導書を読みだした。
図書館の中、いつも通りのゆるい時間が流れる。
「千呪公様!」
図書館の入り口から声が聞こえた。
さっき聞いた声、タニアの声だ。
どうしたんだろうと思って表にでると、魔導書を抱えたタニアがキラキラ目をしているのが見えた。
並のキラキラ目じゃない、「超」ってつくくらいのキラキラ目だ。
「どうしたの? タニアさん」
「ありがとうございます! 千呪公様」
「ありがとう?」
「はい! 千呪公様のおかげで魔導書が読めました」
「え?」
「『ファイヤボール』」
タニアは片手を掲げて、図書館の外に向かって魔法を撃った。
火の玉が飛んでいって、空の彼方に消えた。
「おー」
「千呪公様のサインのおかげです! 本当にありがとうございます!」
「いや、それ多分偶然......」
「本当にありがとうございます! この魔導書、一生大事にします! じゃあ!」
タニアはそう言って、ぱっと去っていった。
風の様にやってきて、風のように去っていった。
というか......まさかね、ただの偶然だよね。
「ギグッ」
名前を呼ばれて、おそるおそる振り向いた。
そこに魔導書をもって、タニア以上にキラキラ目をしてる国王の姿があった。
「余にもサインを」
「うっ......」
さすがに断れなかった。国王が出してきた魔導書にサインをした。
「やったぞ、余の千呪公のサインをもらったぞ!」
国王はそう言って、タニアに勝るとも劣らない程の勢いで図書館から飛び出した。
......おいおい。
ちなみに、サインのはやっぱり偶然だった。サインをしたからって、国王がそれを読めるってことにはならなった。
......ただし、サイン本はしっかり国宝になったのだった。 | Signed Book
Today, I’m reading Manga in the library with the King from the morning.
It became around noon, and a visitor unusually came.
The visitor was a young girl that’s about a high school girl, having braided hair and wears glasses, it’s a girl that was really like a literature girl.
「Uhmm! Is S-Senjukou-sama here」
「I am! Tania Agason」
「Tania-san huh. Uhm, do you need something」
I asked with child-mode.
After Tania stared at me for a while, she took out one Grimoire, and bowed her head very quickly.
「Please give me a sign!」
「......eh?」
I didn’t understand what I was told for an instant.
Sign, you mean that sign?
「Uhm, what do you mean」
「I am, Senjukou-sama’s fan for a very long time!」
「I’m Senjukou’s fan longerーー」
The King who heard the commotion came out from the back.
The conversation’s going to get messy so I pushed him back.
I returned, and faced Tania.
「My sign?」
「Yes! And, I thought that Senjukou-sama would sign this Grimoire」
「Sign huh?」
I got a little troubled.
I’d never done a sign before, what should I write.
Write my name normally......is that good.
「Uhm! Everybody’s saying!」
When I was hesitating, Tania continued to say.
「Saying, what?」
「If Senjukou-sama signs the Grimoire, they said that they would be able to read the Grimoire with the blessings」
「Blessings, you say」
Oi oi, there’s a rumor like that.
「That’s whyーーplease!」
Tania bowed her head quickly again, and reached out the Grimoire that she brought.
She was very desperate, and it feels like she would cry if I refuse.
I couldn’t help it so I signedーーI didn’t have something like a sign, but for the meantime, I opened the last page of the Grimoire and wrote my name sign-ish.
「Thank you very much! I will take care of it for the rest of my life!」
Tania said that, and left while hugging the Grimoire very cherishingly.
Sending her off, I returned to the back of the library.
The King was looking at me while holding a Grimoire.
「I’m sorry」
I did a pre-emptive attack.
「I won’t sign for Ou-sama」
「Why!」
As if a lightning fell at his background, the King exaggeratingly got surprised.
「Because, if I sign something like Ou-sama’s Grimoire, you’re going to brag it to everybody right」
I think that that would absolutely happen thinking of until now. I can clearly imagine the King’s appearance saying “It’s my Senjukou’s sign, aren’t you jealous”.
I’m already so embarrassed to death, so if that was done, my embarrassment would exceed the limits.
「I will not do that!」
The King emphasized.
It’s a face that says he wouldn’t do it seriously, it’s a little unexpected.
「Ah! You won’t do it」
「Of course! The Grimoire that my Senjukou signed, I will designate it as a national treasure and take care of it very well!」
「That’s more embarrassing!」
As I’ve thought, I won’t do something like a sign, I thought that it would be the worst if I did.
「You will really not do it for me」
「No」
I said just a little strongly. It’s too embarrassing being designated as a national treasure after all.
「Mu! My Senjukou is too petty」
Don’t say petty.
After the King murmured for a while, he gave up and returned to reading Grimoires.
I also continued to read Grimoires together.
Inside the library, the time flows slowly as usual.
「Senjukou-sama!」
I heard a voice from the entrance of the library.
It’s a voice I heard before, it’s Tania’s voice.
When I go outside wondering what it’s about, there was Tania hugging a Grimoire with sparkling eyes.
It wasn’t normal sparkling eyes, it was “super” sparkling eyes.
「What happened? Tania-san」
「Thank you very much! Senjukou-sama」
「Thank you?」
「Yes! Thanks to Senjukou-sama, I was able to read the Grimoire」
「Eh?」
「『Fire Ball』」
Tania raised one hand, and shot magic towards outside of the library.
The ball of fire flew, and disappeared in the skies.
「Oh?」
「It’s thanks to Senjukou-sama’s sign! Really, thank you very much!」
「No, that’s probably a coincidence......」
「Really, thank you very much! This Grimoire, I’ll take care of it for the rest of my life! Well then!」
Tania said that, and left very quickly.
She came like the wind, and left like the wind.
I mean......don’t tell me, it’s a coincidence right.
「*Giku*」
My name was called, and I turned back very carefully.
There was the appearance of the King holding a Grimoire, and had sparkling eyes more than Tania.
「Please give me a sign too」
「Uu......」
I couldn’t refuse after all. I signed the Grimoire that the King took out.
「I did it, I received a sign from my Senjukou!」
The King said that, and jumped out of the library with momentum not inferior to Tania.
......oi oi.
By the way, as I’ve thought, the sign was a coincidence. Just because I signed it, the King wasn’t able to read that.
......although, the signed book was properly designated as a national treasure. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 4,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | この日、ナディアっきりでデートした。
おれもナディアも「グロースフェイク」の魔法で大人の姿になってる。
大人の姿でデートしよう、って誘われてこうした。
ちなみに今ナディアに腕を組まれてる。
大人になったナディアはかなりの巨乳で、組んでて柔らかい感触が伝わってくる。
「ルシオくんルシオくん、あれなんだろ」
ナディアが指したのは食べ物を扱ってる屋台だ。
「棒で果物をを串刺しにして......何かを塗ってるのか?」
「行ってみようよ」
「ああ」
頷き、ナディアに屋台に向かう。
「へいらっしゃい!」
「ねえねえおじさん、これって何? 果物に何をかけてるの?」
「これは砂糖を溶かしたシロップさ。こうしてまぶして魔法で冷やせば――ほら」
店の人はそういって、串刺しにした果物をシロップにつけて、言葉通り魔法で冷やした。
すると果物の表面に硬い、パリッとしたシロップのコーディングができあがる。
今やったのはバナナみたいな果物だ。
「一個どうだい?」
「うん! ルシオくん、いい?」
「もちろんだ」
おれは小銭を出して、一本分の料金を払った。受け取ったフルーツ串をナディアに渡す。
ナディアはそれをかじる、パリッ、とした気持ちいい音がこっちにも聞こえてきた。
「あはは、これすっごーい、外はパリッとしてるのに中ふにゃふにゃのやわやわだ」
「へえ」
「ルシオくんも一口どう?」
「ん」
ナディアの食べかけをかじった。
彼女が言ったとおり外はパリッとしてて中はふわふわだ。更にいえば外は冷たくて中は温かい。
刺身のタタキ? それの逆バージョンを食べてるような不思議な感覚。
でも。
「美味しいよね」
「ああ、うまい。こっちの果物も食べてみるか?」
「半分こならいいよ」
「オーケー。おじさん、こっちのも一本くれ」
更に金を払って、今度はトマトみたいなのを串刺しヤツをコーディングしたのをもらう。
まるで団子串みたいなのを、ナディアがまず一個、おれも一個口に入れた。
「あははは、外硬くて中プシュッってしてる」
「ちょっと皮が固いいくらみたいな感じだな」
面白い食感だった、面白いだけじゃなくて美味しい。
「お兄ちゃん達恋人かい? 中がいいね」
「恋人じゃないよ、夫婦だよー」
「へえ、その歳でもう結婚してるのか」
の時に結婚したんだ」
「おお、じゃあ夫婦歴はおいらよりも上だ」
店のおじさんは笑いながらそういった。
おれ達の見た目だと、八歳から結婚してたら結婚歴十年以上に見えるだろう。
「でもお兄ちゃんは毎日気が気じゃないだろ、こんなに可愛い嫁さん、モテモテで心配なんじゃないのか?」
「大丈夫、あたしはルシオくん一筋だから」
「それに、ルシオくんの方があたしよりもずっとすごくて、ずっとモテモテだから、心配するのはこっちよ」
ナディアは楽しそうな笑顔で言った。
「おおっと、こいつあごちそうさまだ」
のりのいい店主に別れを告げて歩き出した。
腕を組んだまま。
「あっ、ルシオくん、ちょっとここでまっててくれる?」
「うん? どうした」
聞き返すと、ナディアが顔を赤らめてもじもじしてるのが見えた。
きいてからちょっと後悔した。多分、トイレかなんかだ。
「いいよ、待ってる。行ってらっしゃい」
だからそれ以上何もきかず、送り出す。
ナディアは恥じらったまま頷き、小走りで去っていった。
おれはそこでしばらく待った。
「あの......」
横から声をかけられた。
見ると、身なりのいいお嬢様っぽい女の子が声をかけてきた。
女子高生くらいの女の子はおずおずとおれを見上げて、きいてきた。
「る、ルシオ様ですよね」
「うん? ああそうだが」
ちょっと驚く。「グロースフェイク」で大人になったおれの姿を知ってるのかこの子は。
「わたしアナスタシアっていいます。先日の国王陛下のパーティーでお会いした......」
頷き、納得した。
確かに、おれの大人の姿を知ってるのはほとんどあのパーティーにいる人間だけだ。
おれはその時の事を思い出そうとしたが、目の前にいるアナスタシアの事はどうしても思い出せない。
「ご、ごめんなさい。お会いしたのは嘘です。あの日遠くから見てただけです」
じゃあ思い出せないのも仕方がない。
「あの!」
「な、なに」
鬼気迫る表情で詰め寄られる。あまりの剣幕にこっちがたじろいだくらいだ。
「あ、握手! してもらえませんか?」
「握手?」
「はい!」
おれは自分の手を見つめて、それからアナスタシアに差し出した。
アナスタシアは両手で握り締めてきた。油断してたらちょっと痛いくらいの強い力だ。
「ありがとうございます! これからもルシオ様の事を遠くから見守らせてもらいます!」
「本当にありがとうございますう! 失礼します」
お嬢様のアナスタシアは腰度に曲げる、何度も頭を下げて、その場から去っていった。
その姿をじっと見つめて。
「『フェアリーウィスパー』――魔法に興味あったらいつでも図書館に遊びに来て良いぞ」
魔法をかけて、言葉をおくった。
離れた場所にいる人間の耳元でささやきボイスを届ける魔法だ。
アナスタシアは立ち止まって、びくっとして、おそるおそるおれを向く。
笑いかけてやると、満面の笑顔で頭を下げて、今度こそ立ち去った。
一人になって、ナディアを待つ。
......遅いな。
いくら何でもちょっと長いと、おれはナディアを探しに行った。
しばらく探すと、ナディアを見つけた。
「いいじゃん、一緒に遊ぼうぜ。おれの事を田舎貴族だと思ってない? こうみえてもおれ、メチャクチャ都の事詳しいんだぜ」
なんとナディアがナンパされていた。
しかも珍しい事に、それに困ってる。
それもそのはず、ナディアをナンパしてるのは。
「......なにしてるんだ、兄さん」
近づき、声をかけた。
ナディアをナンパしてるのはイサークだった。
「はあ? なんだお前は」
「......」
おれはあきれ果てて、魔法を解除した。
瞬間、おれもナディアも元の姿に......八歳の子供の姿に戻る。
「ルシオ! それにナディアか!」
「お久しぶり、お義兄さん」
「お、お前だったのか......」
「兄さん、よりによって弟嫁をナンパするのはどうかと思うぞ」
イサークは逆ギレ気味に言って、去っていった。
プンプンおこって大股で立ち去ったかと思えば、途中で別の女の子を見つけて、ナンパ用の顔をつくって声をかけた。
「あっ、断られた」
ナディアがつぶやく。
「あの誘い方じゃ無理だろ」
「どう誘えばいいの?」
「どう誘えばって?」
「誘う方法知ってるような言い方だったじゃん? どうやるのか見せてよルシオくん」
「おいおい、デート中だろ」
「うーん、でもルシオくんのかっこいい所みたい」
そっちの方が優先順位高いのか。
まあ見たいって言うのなら仕方ない、さてどうしようかと考えたその時。
「あの! すみません!」
「公爵様ですよね!」
声をかける前に、逆に声をかけられた。
かけてきたのはやはりお嬢様風の、今度は姉妹っぽい顔つきが似てる二人の少女だ。
「ああ、そうだ。前のパーティーで会ったのか?」
「はい! 遠くからずっと見てました!」
「一度公爵様にご挨拶したいってずっと思ってました」
姉妹はやはり大興奮で、思いの丈をぶちまけてきた。
それを横で見てたナディアはものすごく納得した顔で。
「そっか、ルシオくんはもう、黙ってても向こうから声をかけられるレベルなんだ」
と言っていたのだった。 | This day, Nadia and I, the two of us are having a date alone.
Nadia and I, both of us are in our grown-up appearance with 「Fake Growth」magic.
She asked me, “Let’s date with grown-up appearance”, so it became like this.
By the way, my arm is linked with Nadia right now.
The Nadia who had grown up had quite large breasts, and linking arms makes me feel its softness.
「Lucio-kun, Lucio-kun, I wonder what that is」
What Nadia pointed to was a stall that was dealing with food.
「Skewering fruits with a stick......is coated with something?」
「Let’s go okay」
「Yeah」
Nodding, Nadia and I went to the stall.
「Welcome!」
「Ne?ne?, Oji-san, what is this? Are you coating something to the fruit?」
「This is a syrup from melting sugar. Sprinkling it like this, and make it cold with magic thenーーthere」
The person of the store said that, puts syrup on the fruit that was skewered, and literally made it cold with magic.
And with that, there was a solid, crunchy syrup coating the surface of the fruit.
The one he did it to was a banana-like fruit.
「How about one?」
「Un! Lucio-kun, okay?」
「Of course」
I took out some coins, and paid for one’s amount. I gave the fruit skewer that I received to Nadia.
Nadia bites on that, *Parri*, a clear crunchy sound could even be heard at my side.
「Ahaha, this is amazing?, the outside was like *Parri*, and the inside was soft like *FunyaFunya*?」
「Lucio-kun, how about a bite?」
「n」
I bit off where Nadia ate.
As she had said, it was crunchy outside and soft on the inside. In addition, it’s cold outside and warm inside.
Seared Sashimi? it was a strange feeling like eating the opposite version of that.
But.
「It’s delicious right」
「Yeah, it’s yummy, You also want to try it with this fruit?
「If we share, then okay」
「Okay?. Oji-san, give me one of this」
I paid money again, and received the skewered tomato-like one that has been coated this time.
That was which it was like a skewered dango, Nadia ate one first, and then I also ate one.
「Ahahaha, it’s hard outside and *Pushu* inside」
「It feels like its peel was only a little crunchy」
It was an interesting texture, it’s not only interesting, but also delicious.
「Are you guys lovers? You two are getting along well」
「We’re not lovers, we’re husband and wife?」
「He?, you’re already married in your age huh」
「We got married when we were 」
「Ohh, then, your marriage history is more than mine huh」
The store’s Oji-san said that while laughing.
With how we look, because we married at -years-old, he probably thought that our marriage history is more than ten years.
「You’re probably worried everyday right, a bride that cute, aren’t you worried she’s popular?」
「It’s okay, I’m only thinking of Lucio-kun」
「And, Lucio-kun is more, more amazing than me, he’s always popular, so I’m the one who is worried」
Nadia said that happily with a smile.
「Ohhh, that’s, gochisousama」
We said goodbye to the very fun store person and started walking.
Our arms are still linked.
「Ah! Lucio-kun, can you wait here for a minute?」
「Un? What happened」
When I asked back, I saw that Nadia was blusing and she was fidgeting.
After asking, I regretted it a little. Probably, it’s the bathroom or something.
「Okay, I’ll wait. Be careful」
That’s why, I did not say more than that, and saw her off.
Nadia nodded while being embarrassed, and left with a jog.
I waited there for a while.
「Uhm......」
I was called out from the side.
When I looked, I was called out by an Ojou-sama-ish girl that dresses nice.
The girl who was about a high-school girl shyly looked up to me, and asked.
「Y-You’re Lucio-sama right」
「Un? Yes, I am」
I was a little surprised. Does she know my appearance when I have grown up with「Fake Growth」.
「My name is Anastasia. We met in His Majesty, the King’s party the other day......」
「Ahh」
I nodded, and got convinced.
Well, it’s true that most of the people who knows my grown-up appearance is the ones in that party.
I tried to remember that time, but I can’t really remember about Anastasia who is in front of me.
「I-I’m sorry. It’s a lie that we met. I was only looking from far away」
Then, it can’t be helped that I can’t remember.
「Uhm!」
「W-What is it」
She approached with a very strong expression. To that much that I flinched.
「C-Can you! Shake hands with me?」
「Shake hands?」
「Yes!」
I looked at my own hand, and then reached it out to Anastasia.
Anastasia gripped it with both of her hands. If I was leaving my guard down, it was strong enough to feel pain.
「Thank you very much! From now on, I will continue on looking over Lucio-sama from afar!」
「Really, thank you very much! Please excuse me」
The Ojou-sama, Anastasia, bowed by degrees, bowed her head many times, and left this place.
I stared at her intently.
「『Fairy Whisper』ーーif you are interested in magic, you can always come to play at the library」
I casted magic, and sent her words.
It is a magic that sends a whispering voice to a person far away.
Anastasia stopped, *Biku*, and looked towards me sheepishly.
When I smiled at her, she bowed her head with a wide smile, and really left this time.
I became alone, and waited for Nadia.
......she’s late.
She is really taking too long, so I searched for Nadia.
After searching for a while, I saw Nadia.
「It’s alright, let’s go play. Aren’t you thinking of me as a bumpkin noble? Even though I look like this, I’m really super familiar with the city」
Nadia was being picked up.
But, rarely for her, she was troubled with that.
Well, that should be the case, the person who was picking up Nadia was.
「......what are you doing, Nii-san」
I approached, and spoke to him.
The one who was picking up Nadia was Isaac.
「Haa? Who are you」
「......」
I got too appalled, and lifted the magic.
In an instance, both Nadia and I returned to our original appearance......we returned to the appearance of an -year-old child.
「Lucio! and, Nadia huh!」
「It’s been awhile, Onii-san」
「I-It was you huh......」
「Nii-san, I think that it’s too much, picking up your brother’s bride」
Isaac got angry instead, he said that and left.
When I just thought that he left really angry, but he then saw a different girl, made a face for pick up and then called out to the girl.
「Ah! He got refused」
Nadia whispered.
「With that way of calling out, that’s impossible」
「Then how do you call out then?」
「How, you ask?」
「You said it like you know how to call out girls right? Let me see how you do it, Lucio-kun」
「Oi oi, we’re in the middle of our date」
「U?n, but I want to see Lucio-kun’s cool side」
That has a higher priority huh.
Well, if she’s saying that she wants to see, then it can’t be helped, “then, how should I do it”, when I was thinking of that.
「Uhm! Excuse me!」
「You’re Duke-sama right!」
Before I called out, I was called out instead.
The ones who called out was as I’ve thought, an Ojou-sama-ish, this time two girls that have a similar face as if they were sisters.
「Ahh, that’s right. Did we met in the party before?」
「Yes! I was looking from far away all of the time!」
「I have always thought that I should greet Duke-sama once」
The sisters were really very excited, and got very honest.
And Nadia who was looking at us from the side made a very convinced face.
「I see, Lucio-kun is already at the level that even if he’s not saying anything, he would get called out instead」
She said something like that. |
{
"inserted_lines_src": 6,
"inserted_lines_trg": 8,
"missed_lines": 2,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | そういえば。
「ココー、いるかココ?」
おれは振り向き、洞窟の外に向かって叫んだ。
バタバタと足音が聞こえる。外に置いてきたココが入ってきた。
ルビーを指していった。
ココも女の子だ。あられもない姿のお姫様をどうにかするにはココに任せた方がいい。
ここは少し考えて、困った顔をして頷いた。
「わかりましたぁ」
そう言ってルビーの元に向かった。
おれは背中を向けて、見ないようにした。
しばらくして、ザッ、ザッという音が聞こえた。
なんの音だ?
ちらっと肩越しに見る、ココが地面を掘ってるのが見えた。
「ココ? なにしてるんだお前は」
「はい、穴を掘ってますぅ」
「穴? なんで穴なんて掘ってるんだ?」
「穴を掘らないと埋められないですよぉ?」
「埋めるな埋めるな!」
おれは大声を出した。
「埋めないんですかぁ?」
「埋めるな! 服を直せって意味だ」
「......あぁ」
ココはポン、と手を叩く。
本当に埋めるつもりだったのか、こいつ。
また背中を向く。今度はちゃんと衣擦れの音が聞こえたから、ほっとした。
「おわりましたぁ」
「ん」
振り向く。ルビーの格好がちゃんとしていた。
それに近づき、魔法を掛けた。
「フロート」
ルビーの体が浮かび上がった。
寝そべった体勢のまま浮かび上がる。
後ろからそっと押した、まるで氷の上をすべるように、ルビーの体が宙を浮いていく。
「わあ、すごいぃ」
「ココがやるか?」
大喜びで頷くココ。
おれはそこを譲った。ココがおれがいた場所に立って、ルビーをツンツン突っつく。
ルビーがホバーして滑っていく。
とりあえず街に連れて行こうと思った。
「う......ん」
洞窟を出る前に、ルビーが目を覚ました。
上から顔をのぞき込む。
「起きた?」
「ここ......は、ひゃ!」
目があったルビーが悲鳴を上げつつ、両手でドン! とおれを突き飛ばしてきた。
体は大人のルビー、体だけは子供のおれ。
普通なら、おれが突き飛ばされるところだが。
「ひゃあああ!」
飛んでいったのはルビーだった。
フロートの魔法で空中を浮いてる彼女は、おれを突き飛ばした反動ですっ飛んでいく。かなりの勢いで洞窟の中に逆戻りした。
どこかとぶつかって、それから地面に落ちる音がした。
「きゃあああああ!」
その直後に悲鳴が聞こえた。何事かと思って中に入ってみると、ルビーは地面に転がってる盗賊の死体に悲鳴を上げていた。
ほとんどが黒焦げだけど――例えば頭の半分だけ焼け残ってるのが残ってる。
悲鳴をあげて当然な光景だ。
「こ、これは......一体どういうこと」
子供モードだと逆に面倒臭いから、普通に話した。
「そ、そなたが?」
「そんな......まだ子供ではないか、それを――」
「ブレイズニードル」
魔法を使った。
ルビーの横にある岩めがけて、炎の針向から貫く。
突き刺し、燃え上がる岩。ルビーはそれとおれを交互に見比べた。
「こ、これは......炎の上級魔法。そなたがこれを使ったというのか?」
上級魔法だったのか? 何となく威力が高いから使ってたけど知らなかった。
「もう一度使って見ようか?」
「......いや、もう十分じゃ」
ルビーはかなりの勢いで落ち着きを取り戻した。
ちょっと驚く位、急速に落ち着いた。
「礼を言う。わらわはルビー・サボイア。サボイア王国第一王女である」
「しってる。助ける前に盗賊との会話を聞いた」
「そうか。しかし何故、そなたのような子供がここに?」
「アドリアーノって男から聞いた」
ルビーの眉がひくついた。表情に不愉快な色がよぎった。
「あいつが逃げたしたのは覚えてるのか」
「目の前で逃げ出された。信用に値する男だと思っていた己の不明さが恥ずかしいわ」
「そうか。まあそこはどうでもいい。とにかくそんな経緯で、おれが助けに来た」
「助かったのじゃ。このお礼は必ずする。ルビー・サボイアの名にかけて」
ルビーがまっすぐおれを、力強い目でおれをみつめて、宣言した。
王族とか貴族とかってのはこういう風に自分の名前にかけて、ってのが好きみたいだな。
まっ、その分お礼が期待出来るってもんか。
「そなたは魔導書を読み解いた魔法使いなのだな」
「ああ。1000くらいだな、使えるの」
「1000だと!?」
ルビーに驚かれた。
「そんなにか」
おれは黙って魔法をつかった。
ファイヤボール、ファイヤレーザー。
アイシクルにダイヤモンドダスト。
ビッグにスモール、ウインドカッターにドレスアップ。
法則はない、思いついたものを片っ端から使っていく。
魔法をどんどん使っていって、ルビーがどんどん驚愕してく。
100を越えた辺りから開いた口がふさがらなくなったので、やめといた。
「まあ、こんなもんだ」
「す、すごい......」
驚くルビー......今度はなかなか戻らなかった。
たっぷり一分以上間抜け面(それでも結構綺麗だけど)を晒した後、咳払いをして、無理矢理表情を戻した。
「そなたは、どこかに属しているのか」
「属して? いや別にどこにも?」
どういう意味かはわからないけど、組織っぽいものはどこにも入ってないから、きっぱり否定した。
「ならば、宮廷魔術師――」
おれはきっぱり断った。
本当はそんなにいやじゃないけど、この流れだとアドリアーノを思い出すから微妙にいやだった。
「むぅ」
ルビーは迷った。それ以外の何でお礼をすれば良いのか悩んでる表情だ。
仕方ないから、おれの方から提案した。
「なあ、サボイア王国って、魔導書をどれくらい持ってる」
「魔導書か? 正確な数はしらないが、数万は――」
「それを全部見せてくれ」
言った後、自分でも興奮してきた。
数万の魔導書――数万の魔法。
興奮、してきた。
「そんな事でよいのか?」
ルビーはあっさり了承してきた。 | When I thought about it.
「Coco?, are you there, Coco?」
I looked behind, and shouted towards the outside of the cave.
*BataBata* I heard footsteps. Coco who I left behind outside entered.
I pointed at Ruby.
Coco is also a girl. It would be better to leave it to Coco to do something with the princess with her messed up look.
After thinking for a second, she nodded with a troubled face.
「I understand?」
She said that, and went where Ruby was.
I faced my back from that, and tried to not look.
After a while *Za*, *Za* I heard the sound of that.
What sound is that?
I took a glance through my shoulder, I saw Coco digging the ground.
「Coco? What are you doing」
「Yes, I am digging a hole?」
「A hole? Why are you digging for a hole?」
「It wouldn’t be buried if I don’t dig a hole desu yo??」
「Don’t bury her, don’t bury her!」
I let out a loud voice.
「She wouldn’t be buried desu ka??」
「Don’t bury her! I meant it as fix her clothes」
「......Ah?」
*Pon*, Coco clapped her hand.
Is she really thinking of burying her, this girl.
I faced back again. This time I heard sounds of clothes being worn properly, so I was relieved.
I looked back. Ruby’s clothes were fixed.
I approached her, and casted magic.
「Float」
Ruby’s body floated up.
She floated with her lying posture.
I pushed her softly, and as if to slide on ice, Ruby’s body floated in the air.
「Wah?, amazing?」
「Want to do it, Coco?」
Coco nodded very happily.
I changed with her. Coco stood where I was standing, *TsunTsun* poked Ruby.
Ruby hovered and slide.
For the meantime, I thought of bringing her to the town.
「u......n」
Before going out the cave, Ruby woke up.
I looked into her face from above.
「You woke up?」
「This is......ha,hya!」
When I met eyes with her, *Don!* Ruby pushed me back with her both hands while raising a scream.
Ruby with an adult body, and me with a child’s body.
Normally, it would’ve been me who was pushed away, but.
「Hyaaaa!」
It was Ruby who was pushed away.
Because she was floating in mid-air with the magic of Float, she flew away with the recoil of pushing me away. She went inside the cave with a decent speed.
It sounded that she hit somewhere, and fell to the ground.
「Kyaaaaaaaa!」
And soon after that, I heard a scream. I entered inside thinking what happened, and Ruby was screaming to the corpses of the bandits that was on the ground.
Most of them were burnt black, but one partーーfor example, a head burnt only half of it, was still there.
It was a scene that you would scream at normally.
「T-This is......what is the meaning of this」
「I defeated them」
It would become troublesome instead in child-mode, so I talked normally.
「Y-You did?」
「Yeah」
「No way......aren’t you a child, doingーー」
「Blaze Needle」
I used magic.
Aimed at the boulder in Ruby’s side, the needle of flames pierced it from three directions.
The boulder was pierced through, and went in flames. Ruby was looking at that and me back and forth.
「T-This is......advance level flames magic」 Are you saying that you used that?」
Was it an advanced level magic? I just knew that its power was high so it was convenient.
「Would you like to see it once more?」
「......no, it’s enough jya」
Ruby regained her composure very quickly.
A bit surprisingly, she was composed very fast.
「I will say my gratitude. I am Ruby Savoya. I am the first princess of Savoya Kingdom」
「I know. I heard you talking with the bandits before I saved you」
「I see. But why, is a child like you in here?」
「I heard it from a man called Adriano」
「Mu!」
Ruby wrinkled her eyebrows. There were unpleasant colors on her expression.
「Did you remember him running away」
「He ran away in front of me. It’s very embarrassing of my ignorance thinking that I could trust that man」
「I see. Well, that doesn’t matter. What I want to say was it was because of that, I came to save you」
「I was saved jya. I will surely return this gratitude. In the name of Ruby Savoya」
Ruby stared straight to me with strong eyes and declared.
It looks like that royal members and nobles likes to say, in their name just like this huh.
Well, I guess I could expect rewards with just that.
「You are a magician that had deciphered a Grimoire right」
「Yeah. About a thousand, I can use」
「A thousand you say?!」
Ruby was surprised.
「That much huh」
I used magic without saying anything.
Fire Ball, Fire Laser.
Icicle, and Diamond Dust.
Big and Small, Wind Cutter and Dress Up.
There are no rules, I was using it from the ones I remembered.
I used more and more magic, and Ruby was surprised more and more.
When I exceeded a hundred, she couldn’t close her mouth, so I stopped.
「Well, about this much」
「A-Amazing......」
Ruby who was surprised......this time she didn’t come back that fast.
After showing a weird face(it was still beautiful though) for a minute, she cleared her throat, and returned her expression forcefully.
「You, are you affiliated somewhere」
「Affiliate? No, not at all, why?」
I didn’t understand what the meaning of that, but I’m not in any organization-like group, so I denied clearly.
「Then, to a court magicianーー」
I refused clearly.
The truth is, it’s not like I really didn’t like it, but with this flow, I remembered Adriano so I didn’t like it.
Ruby hesitated. It was an expression concerned of what other gratitude she can give other than that.
It couldn’t be helped, so I suggested.
「Hey?, in Savoya Kingdom, how many Grimoires are there」
「Grimoires huh? I’m not sure how many is there, but tens of thousandsーー」
「Let me see all of them」
After saying it, I started getting excited.
Tens of thousands of Grimoiresーーtens of thousands of magic.
Excited, I was.
「Are you alright with that?」
Ruby accepted casually. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 4,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 乗りして、メチャクチャテンションが上がったナディア。
明くる日の昼過ぎ、おれ達は郊外の草原にやってきた。
おれの嫁、そしてバルタサルを加えた合。
バルタサル以外、ここにはちょくちょく来てる。
ピクニックしたり昼寝したり、新しい魔法で遊んだり。
広くて開けてるから、いろいろと都合がいい場所で、一家そろってよく来る。
ベロニカに至っては、最近ココマミのお散歩コースにしてるくらい足繁く通ってる。
ベロニカがココやマミの手首につながったリードを持って散歩する姿は見てて和むから、たまにこっそり後をつけたりする。
ま、それは余談。
「おーいナディア」
「どったの?」
呼ぶと、ナディアがパタパタ戻ってきた。
「なんでおれたちをここにつれて来たんだ?」
「はっちゃんの力をコントロールするための修行をするから、だよ」
「コントロール? 修行?」
「うん! ほらあのくしゃみ。あれをコントロールしないとだめじゃん?」
「あー、確かにあれはちょっとやっかいだな。おれがいる時は反応して守れるけど、いない所で暴発されたら目も当てられない。力が分散してて雑だけど、破壊力は初代のとそんなに変わらないんだよな」
「吹っ飛ばされた屋敷見ただろ? それに威力がだんだんあがってってる気もする。そのうち街一個丸ごと吹っ飛ぶくらいになるんじゃないのか」
「さすが魔王の娘だね!」
「もう魔王なのよ? バルサタルの中で生きてるのははっちゃんだけだもん」
バルタサルが脳天気な口調で言う。いや初代はあの空間で生きてるから。
まあそれはともかく――魔王ってそういうものなのか。
「それじゃあますますコントロール出来る様にしないとね。ルシオくんのお嫁さんになるために」
「お嫁さんに?」
小首を傾げるバルタサル。ほんわか空気をまとったままで。
シルビアもおっとりしてるけど、それとは別物の空気。
シルビアのそれは「物静か」って感じで、ちょっとだけ「気が弱い」がスパイスとして入ってる。
バルタサルのほんわかは「浮き世離れ」って感じだ。常識がほとんど通じない。
「そ、お嫁さんに。これが出来ないとルシオくんのお嫁さんになっちゃだめ」
「お嫁さん......ならなくてもーー」
「ならないとお手々つなげないよ」
「お嫁さんになるー。たとえば世界が敵になっても」
ふん! と鼻息を荒くして、かわいらしいガッツポーズをするバルタサル。
一晩たって落ち着いたと思ったらまだそれにこだわってたのか。しかもやたらと決意が固い。
「ていうか、本当にそれでいいのか、みんなは」
「いいと思います」
答えたのはシルビアだった。
「バルタサルーー」
「バルの事ははっちゃんって呼んで」
「......ば、バルタサルちゃんのことはまだよくわかってないですけど、ルシオ様と一緒にいたい気持ちが強いのはわかりますから。い、いいとおもいます」
「そうですわね。ルシオが手元に置いた方が人類の為になるでしょうし」
「そんな難しい話じゃないよ」
満面の笑顔でナディアがほかの背中をたたいた。
「ルシオくんがが好き好きで、悪い子じゃなかったら一緒にいるべきなんだよ」
それはそれでシンプルすぎる。
が、それでいいみたいだ。
シルビアもベロニカもちょっと驚いた後、納得した顔でうなずいた。
「それならなおの事......あたくしが思うに、コントロール出来なくても別にいいのではありませんの? ルシオがいればどうとでもなることですし」
「だからさ、いない時もたまにあるよ? もしはっちゃんがシルヴィみたいに、ルシオくんがいないときだけ寂しくておねしょするみたいなのだったら大変じゃん?」
「わー! わー! ナディアちゃんそれいっちゃダメ!」
シルビアは手をふってわーわー言った。盛大に赤面しておれをちらっと見る。
ってか、そんな事になってたのか。最近すっかりなくなったと思ってたシルビアのおねしょ癖だけど、完全に直ったわけじゃなかったんだな。
......うん夫の情けだ、聞かなかったことにしよう。
「あたしもルシオくんがいない夜は寂しくて頭が爆発するしね」
「そっちはただのギャグですわね」
「ベロちゃんだってーー」
「あたくしがなんですの?」
顔はナディアを向けてるので表情は見えなかったが――おれまでぞくっとした。
背筋がぞわぞわぞわってなった。
「......つまりはっちゃんは修行をしなきゃだめなんだ!」
あっ、話を逸らした。
冷や汗をかいてるじゃないかナディア。
何をいいかけたのか知らないけど、うん、それ以上言わない方が身のためだな。
「ルシオ? 今何か聞こえまして?」
「い、いや何も。急に耳が遠くなって何も聞こえなかったな」
おれも聞こうとしない方が身のためだな、うん。
話をそらしーーバルタサルに戻した。
「そういうことなら、克服するか?」
「はーい」
「ちなみに何の魔法なんだ? あのくしゃみ。なんの魔法なのかがわかればピンポイントに封印するってのも可能だぞ」
「バル、魔法は使えないのよ?」
「へ?」
耳を疑った。魔法が使えないって?
いや魔法を使えない人間は大勢いるけど、だったらあのくしゃみはなんだ?
「あれはくしゃみなのよ?」
はっきり頷いて即答するバルタサル。本当に魔法はつかえないのか?
確認するため、バルタサルに魔法をかけた。
「『インスペクション』」
魔法の光がバルタサルを包み込んで、弾け飛んできえた。
覚えてる魔法の数......読んだ魔導書の数を調べる魔法だ。魔法を覚えてたらその数がでるんだが、なかったら今みたいに弾け飛んで何も起きない。
ちなみにシルビアもナディアもベロニカも1で、おれは軽く五桁越えてる。
『インスペクション』はちゃんと効果を発揮してる。
ってことは......本当に魔法を覚えてないのか。
くしゃみのあれがかなり雑だなって思ってたけど......そうか、魔法じゃなくて魔力を無造作に放出してるだけなんだ。
妙に納得した。
「魔法じゃないとダメなんですの?」
「そんなことないよ。ねっ、ルシオくん」
「はい、ルシオ様ならきっと」
「あたくしの夫ですもの、この程度の難題どうという事はありませんわ」
なんかやたらと信頼されてる。
ま、いけるけど。
脳内で魔法を検索、ただの魔力の放出なら......あれがいいだろ。
「『ワームホール』」
魔法を使う、バルタサルの前の空間にゆがみが発生した。
目で見える程のゆがみ、何かある訳じゃなくて、ゆがんでるだけ。
たとえるなら真夏の日の陽炎、ってかんじだ。
シルビアもナディアもベロニカもそれに注目した。
「これってなに? 触っても平気?」
「普通に触る分には問題ない」
おれは率先してそれに触った。といっても何もないので、触るというより通り過ぎたほうがただしい。
手がそこを通り過ぎた時、手がゆがんで見えた。
「わあ! これは楽しそう」
ナディアはゆがんでる空間に何度も手を通した。
「おもしろーい。ほらほらシルヴィ」
ゆがむナディアの顔、みんなが一斉に吹き出した。
ひとしきり笑ったあと。
「で、これが何ですの?」
「実際に見てもらった方がいいだろ」
そういっておれはバルタサルを見た。
全員がはっとして彼女を注目する。
話の流れで、全員が「くしゃみ対策の魔法」だってわかったから、くしゃみを期待したのだ。
「?」
唯一わかってない様子のバルタサル。首をかしげておれ達を見つめ返した。
「よし、シルヴィ、はっちゃんの事を捕まえてて」
「うん、わかった」
「さっきこれを拾いましたの。この植物さきっぽが綿毛になってるから丁度いいはずですわ」
「さすがベロちゃん! 歳のこう――なんでもにゃいです!」
びしっと敬礼してからベロニカから細長いものを受け取ったナディア、バルタサルを後ろから抱きつくシルビア。
ナディアがそれを使って、バルタサルの鼻をくすぐった。
「あは、あはははは。やーめーてー」
「ほらほら、早く観念してくしゃみしちゃいなよ」
「もっと鼻の奥に突っ込んであげた方がよろしいのはではなくて?」
「そか!」
「あっ、暴れないでバルサタルちゃん」
「バルのことははっちゃ――ハックション!」
反論が途中でくしゃみに変わった。
盛大なくしゃみ、今まで通り魔力が放出される。
爆発を引き起こす魔力はゆがんだ空間に吸い込まれていく。
次の瞬間、おれの前にもゆがむ空間が出現。
そこから大量の魔力が吹き出されて、おれに直撃した。
草原が半分くらい吹き飛ばされて、おれの背後は焼け野原になった。
あとで魔法で復元しとこう。
「ルシオ様!」
シルビアは心配そうな声でおれを呼んだ。
「安心なさい、彼がやったことですからきっとここまで予想してるはずですわ」
「あははは、ベロちゃんの声が震えてる、心配そう」
おまえはむしろもっと心配してくれ。
魔力の煙が晴れたあと、無傷のおれをみて。
「よかった......」
「ま、まあこんなものですわね」
「あはははは、ルシオくんの頭が爆発してる。夜はおねしょもするんだきっと」
三者三様の反応、楽しそうでなにより。
とりあえず、くしゃみはこれでよし、かな。 | Being first, Nadia was in very high spirits.
Lunch under the bright sun, we have come to the grasslands in the outskirts.
Me, my three wives, and with Balthazar, the five of us.
With the exception of Balthazar, we come here a lot.
Going for a picnic, sleeping in the afternoon, or playing with new magic spells.
Since it’s wide and open, convenient place, we come here a lot as a family.
And Veronica, recently, she usually goes here out for a walk with Coco/Mami.
I feel very warm seeing the appearance of Veronica going out for a walk with Coco and Mami with a leash connected to their wrist, so I sometimes follow them secretly.
Well, enough of that.
「O?i, Nadia」
「What’s up?」
When I called her, Nadia returned with a trot.
「Why did you bring us here?」
「It’s for, Hacchan to practice controlling her powers you know」
「Control? Practice?」
「Un! You know, that sneeze. She need to control that right?」
「Ah?, well, that’s true, that’s a little troublesome. I’d be able to react and protect when I’m around, but it would be the worst if I’m not around. It’s crude since its powers are dispersed, but its destructive powers aren’t that different from the first generation」
「Is that so??」
「You saw the mansion getting blown off right? And also, I feel like its strength is gradually growing. I guess that she’d be able to blow off a whole town sooner or later」
「As expected of the Demon King’s daughter huh!」
「I’m already the Demon King you know? Only Hacchan is still alive within Balthazars」
Balthazar said in a carefree tone. No, the first generation is alive in that space though.
But well, leaving that on the sideーーDemon King’s are something like that huh.
「Then even more, you should learn to control it. To become Lucio-kun’s wife too」
「To become a wife?」
Balthazar tilted her head. She was still having a light and fluffy air.
Sylvia also soft and gentle, but it is a different kind from that.
That trait of Sylvia feels like peaceful and quiet, with a pinch of timidity on the side.
Balthazar’s fluffiness is like out of the world. Common sense would be hardly of use.
「Right, to become a wife. If you can’t do that, you shouldn’t become Lucio-kun’s wife」
「Wife......even if I can’tーー」
「Then, you can’t hold hands」
「I’ll become his wife?. Even if the whole world becomes my enemy」
“Hmph”, with high spirits, Balthazar made a very lovely guts pose.
I thought that she had settled down overnight, but she’s still hung up on that huh. For some reason, she’s firmly determined too.
「I mean, is everyone, really fine with that」
「I think that it is fine」
The one who answered was Sylvia.
「Balthazarーー」
「Call Bal, Hacchan」
「......Ba, Balthazar-chan, I don’t know much about her, but I know that she has strong feelings to be together with Lucio-sama. I-I think that it is fine」
「That is exactly right. Leaving her on Lucio’s side would also be for the sake of mankind」
「It’s not something so difficult」
With a face full of smile, Nadia tapped the other two’s back.
「She really likey likes Lucio-kun, and she’s not a bad girl so she should be together with him」
I think that, that’s too simple.
But, it looks like that was good enough.
Both Sylvia and Veronica, after getting surprised, they nodded with a convinced face.
「If so, even more......from how I think of it, is it not fine even if she cannot control it? It is something that would not cause any problem if Lucio’s around」
「That’s why I’m saying, there are also times when he’s not around right? What if, Hacchan is just like Sylvie who would wet her bed when Lucio-kun’s not around because she got sad, wouldn’t that be bad?」
「Waa?! Waa?! Nadia-chan, don’t say that!」
Sylvia waved her hands and was saying “Wa?Wa?”. She took a glance at me with a very flushed face.
I mean, well, it was like that huh. Sylvia’s habit of wetting her bed, I thought that it has completely disappeared recently, but she’s not completely out of it huh.
......un, this also love as a husband, I should make it as if I didn’t hear anything.
「I also, when I’m sad and lonely without Lucio-kun around, my head would explode」
「Is that not just a gag」
「Vero-chan alsoーー」
「What is it with me?」
She’s facing Nadia so I couldn’t see her expression, butーーI felt cold.
Shivers were sent to my spine.
「......it means, Hacchan needs to train!」
Ah! She diverted the conversation.
Nadia, she’s probably having a cold sweat.
I don’t know what she was about to say, but, un, it’s for her own sake to say nothing more.
「Lucio? Right now, did you hear anything?」
「N-No, nothing at all. I just suddenly felt my ears hurt and couldn’t hear anything」
It’s also for my own sake to not ask anything, un.
The conversation’s divertーーreturned to Balthazar.
「If that is so, you want to overcome it?」
「Ye?s」
「By the way, what magic was that? That sneeze. If I knew what magic is it, it’s possible for me to pin point it and seal it」
「Bal, she doesn’t know how to use magic?」
「He?」
I doubted my ears. She can’t use magic?
No, there are a lot of people who can’t use magic, but then, what in the world was that sneeze?
Balthazar clearly nodded with an immediate answer. Is it that, she really can’t use magic?
To confirm that, I casted a magic spell on Balthazar.
「『Inspection』」
The magical light enveloped Balthazar, burst off and disappeared.
It’s a magic spell that checks how many magic spells are learned......or Grimoires read. A figure should come out if she had learned any magic spell, but if none, nothing would happen and it would burst off like what happened right now.
By the way, Sylvia, Nadia, and Veronica, came out from them, and in my case, it easily exceeded five figures.
The『Inspection』was working properly.
Then, it just means......she really doesn’t know any magic spells, huh.
I thought that that sneeze was very crude, but......I see, it’s a magic spell, but magic powers being released casually huh.
Strangely, I got convinced.
「Is there nothing that can be done, if, it isn’t magic?」
「That’s not true at all. Right! Lucio-kun」
「Yes, if it is Lucio-sama, then surely」
「He is my husband after all, this much, it would not even be called a problem」
It seems like I’m quite trusted huh.
Well, I can really do something about it though.
I searched the magic spell inside my head, if it is just a release of magic powers, then......that one should be good enough.
「『Worm Hole』」
I used the magic, the space before Balthazar distorted.
The distortion that could be seen with the naked eye, it’s not like there’s anything special, but it was just, distorted.
A given example would be, the heat haze during a midsummer day.
Sylvia, Nadia, and Veronica, all of them focused on that.
「What’s this? Is it okay to touch it?」
「There isn’t a problem with just touching」
I touched it first to show them. But even so, there isn’t anything there, so rather than touching, it’s more like passing through.
When my hand passed through, my hand looked like it was distorted.
「Waa?! Looks fun」
Nadia passed her hand through the distortion many times.
「So fun?. Look, look, Sylvie」
Nadia’s distorted face, everyone laughed out at once.
After finishing laughing.
「And then, what’s up with this?」
「It’s probably better if you actually see it」
I said that, and looked at Balthazar.
Everyone got into their senses, and focused on her.
With how the conversation progressed, everyone knew that it’s a magic to counter the sneeze, so they’re expecting for a sneeze.
「?」
The only one who’s clueless was Balthazar. She stared back at us while tilting her head.
「Yosh, Sylvie, go and catch Hacchan」
「Un, I got it」
「I picked this up earlier. The end of this plant is like a fluffy wool, so it should be enough」
「As expected of Vero-chan! It’s the wisdom of an old woーーi’sh noshing!!」
Nadia who received the long and thin thing from Veronica after saluting, and Sylvia who hugged Balthazar from behind.
Using that thing, Nadia tickled Balthazar’s nose.
「Aha, ahahahaha. Sto?p it?」
「Here, here, hurry up and give up?」
「Should you not just plunge it inside her nose?」
「I see!」
「Ah! Balthazar-chan, don’t struggle」
「Call Bal, Hacchaーーhakushun!」
Her refute changed into a sneeze.
She made a huge sneeze, and just like up until now, magic powers were released.
The magic powers that would cause an explosion were absorbed by the distorted space.
In the next instant, another distorted space appeared in front of me.
And from there, the enormous amount of magic powers blew off, and hit me directly.
About half of the grasslands were blown off, and the earth was scorched behind me.
I should fix it using magic later.
「Lucio-sama!」
Sylvia called out to me worriedly.
「Don’t worry, he’s the one who did it purposely, so he should’ve expected this」
「Ahahaha, Vero-chan, your voice is shaking, worried huh」
It’s rather, you should worry about me a little more.
After the magic powers smoke cleared, and looking at me.
「Thank goodness......」
「W-Well, it’s this much desu wa」
「Ahahahaha, Lucio-kun’s head exploded. You’re going to wet your bed tonight, I’m sure」
Different reactions with each of the three, it’s nice that they’re having fun.
For the meantime, the sneeze is solved with this, I guess. |
{
"inserted_lines_src": 4,
"inserted_lines_trg": 6,
"missed_lines": 22,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 街中のカフェテラス、おれはそこお茶を飲んでいた。
この国にやってきた目的、それは国力が低下してるこの国を盛り返すためだ。
どうやれば一番いいのか、それを知るために、まずは国民の生活を知るために街にでて、観察をしてるのだが。
「全然わからない」
ため息を漏らし、注文したホットティーを飲む。
朝早くここに来て、昼過ぎまでずっと座って観察してるんだけど、何もわからない。
どこがわからないとかそういう次元の話じゃない、何がわからないのかわからない、というレベルだ。
そろそろあきらめようとした、その時。
おれの前に一人の美女が座ってきた。
かなりの美人で、妖艶、と言ってもいいくらいの色気を放ってる。
「いいですけど......他の席もあいてますよね」
おれは警戒して、子供モードで返事した。
「さっきからずっとみてたけど、坊や、あなた午前中からずっとここにいたよねえ」
「うん、そうだよ」
「なにかを見てるの? それとも誰かと待ち合わせ?」
「どっちでもないよー。暇だからぼうっとしてるだけ」
本当の事をいえないし、おれは適当にごまかすことにした。
「あらそうなの。だったらお姉さんと良いことをしない?」
「いいこと?」
美女はシナを作って、ウインクを飛ばしながら言う。
誘惑。言い方からして「そういうこと」なんだろうな。
なんか身の危険を感じるし、何より――この人に悪い。
「ごめんなさい、ぼく、結婚してるんだ」
「しかもお嫁さなんだ」
「......嘘よね」
「本当。だからそういう誘いには乗れないんだ」
「『ピクチャーフォン』」
論ずるよりも証拠、おれは魔法を使って二枚のパネルを出した。
テレビ電話のような魔法。直後、パネルに二人が応答した。
『どうしたんですかルシオ様?』
『あれ? シルヴィもいる。何かあったのルシオくん』
シルビアとナディアの間も繋がるようにしたから通話になった。
「シルビア、ナディア。悪いけど左手をちょっと見せて」
『こうですか?』
『なになに、お土産を買ってくれるの?』
二人の幼女妻は左手を見せた。
薬指に結婚した瞬間体と一体化する魔法の指輪があった。
「ありがとう。あとでお土産買って帰る」
おれはそう言って電話を切った。
美女の方を向く。
美女はあっけにとられてた。
「と言うわけなんだ。信じてもらえた?」
いうと、美女は豹変した。
おれのむかいの席にどかっと座り、足を投げ出した。
「けっ、つまんねえガキ。やな事の前に気分転換しようと思ったらますますやな気分になったよ」
いきなりやさぐれだしたが、それはそれで色っぽい女の人だ。
「にしてもさ、その歳で妻帯者、しかも二人かよ」
「うん、だからぼくの事をナンパしない方がいいよ。この国だとそれは違法なんだよね」
「頼まれたってしねえよ。まったくガキのくせに色気つきやがって。お前みたいなのがいるからこっちにいい男が回ってこないんだよ」
それは大分いいかがりのレベルだと思うな。
そもそもおれは二人の嫁をもらってるんだ。おれみたいなのが増えたらむしろ回ると思う。
思うが、言わなかった。
下手に言っちゃうとかなり面倒臭い話になりそうだ。
「そこのお嬢さん」
「もしよければぼくと一緒にお茶をしないかな」
美女の隣に男がやってきて、ナンパした。
まあかなり綺麗な人だし、やさぐれててもそういう色気があるから、モテるのはあたりまえ――。
「ぼくの名前はイサーク。麗しきあなた、お名前を教えていただけないでしょう」
ってイサークかよ!
おれはそいつをみた。イサーク、おれの実の兄。
いつも通り派手な貴族の服を更に派手に改造したやつを着てる。
正直関わり合いになりたくない。
あんな服でナンパなんて成功するのか、ってくらいの格好だ。
関わり合いになりたくないけど......、仕方ない。
「......こんにちは、イサーク兄さん」
「げっ、ルシオ」
おれに気づいたイサークはのけぞった。
というか実の弟に「げっ」はないだろ「げっ」は。
「なに、あんたら兄弟?」
「実はそうなんだ」
「ふうん」
イサークはおれを無視して、美女をさらに誘った。
「どこのどなたかは存じませんが、良いことを教えてあげますよ。こいつは外面はいいけど、こう見えて妻帯者持ちのつまらない子供です」
「......」
「こんなのよりぼくと一緒に楽しみませんか。大人同士で。いろいろとたのしい事をしってますよ」
「そうだねえ、子供と一緒にいてもつまらないもんねえ。ここは大人同士の楽しみとしゃれ込みたいね」
「いこうか、ルシオ」
美女はおれの手を取って立ち上がった。
「な、なななな。なんでルシオなんだ?」
「いっただろ? あたしは子供には興味がないって」
イサークが呆然となった。
その間、美女はおれの手を引いて歩き出した。
カフェテラスを離れ、すたすたと人混みのなかを歩く。
大通りを二つ通ったところで、おれは美女に訴えた。
「お姉さん、もっとゆっくり」
実は結構歩くのが速かった。
おれはまだまだ子供だ。手足が短くて、大人の彼女の歩幅について行くのが大変だ。
「ベロニカ」
「ベロニカ・アモールだよ」
立ち止まって、おれをみる。何かを訴えかける様な目つき。
どうやら名前で呼んでほしいらしかった。
「そっか。ごめんなさいベロニカさん。それとやっぱりごめんなさい、兄さんがご迷惑をかけて」
おれは謝った。あんなんとはいえ、身内が迷惑を掛けたんだ、謝らないと。
イサークのところにはあとでマミをけしかけとくか。
「いいさ。どこの家にもそういうどうしようもないのっているもんさ」
なんか実感がこもってる。
この人も兄か姉に苦労してるのかもな。
「それよりも、どこに行こうか?」
「なんだい、その『えっ』ってのは」
「ううん、だってもう用事は済んだのよね。イサーク兄さんから逃げられたし」
「大人同士の時間はこれからだよ?」
「え? それは兄さんから逃げる方便なんじゃなかったの?」
「あの男は論外。体つきとは裏腹に子供過ぎる」
それは同感だ。
「で、ルシオは見た目より遙かに大人さ。最初にみたときからそう思ってた、だから声を掛けたのさ」
驚いた。
「想像より更に大人で、嫁までいたのはさすがに予想外だったけどねえ」
「そんなことないよ」
「それならそれでもいいさ。それよりもどこかに行こう」
「妻帯者にナンパはダメだよ」
「馬鹿男に迷惑を被った迷惑料の請求はしてもいいだろ?」
「......それもそうだね」
それを言われると返す言葉もない。
さて、何をしようか。
この街はよく知らないんだよな。
少し離れたところにある海にやってきた。
ゲルニカの首都・ルモは海から近い。
飛んできたらすぐだった。
着地したところから見渡せる長い海岸線。
エメラルドグリーンの、元の世界に比べれば数十倍は綺麗な海だ。
「海か」
ベロニカは平然としていた。
ルモの近くにある海だから、特に感動はないみたいだ。
「こんなところに連れてきてどうするんだい?」
「ちょっと待って、今準備するよ......『アダプテーション』」
ベロニカと自分に魔法を掛けた。
「はい、これでおしまい」
「今のは魔法かい?」
「驚いたね。その歳でもう魔法を使えるのかい」
ベロニカは笑顔で言った。
ますます気に入られたようだ。
一万近くあるなんて......言わないでおこう。
「さ、行こう」
「行こうって、どこに」
「海の底!」
ベロニカの手を引いて走り出した。
さっきとは真逆のパターン。
思いっきり引っ張られて、ベロニカはバランスを崩しそうになりそうだった。
「ちょ、ちょっと待ちな、このままじゃ海に入っちゃ――入っちゃってるよ」
「いいからいいから」
構わずベロニカを引っ張って、パシャパシャ水をかき分けながら海の中に入る。
足首まで浸かって、膝まで浸かって、腰まで浸かった。
ベロニカはわめくけど、気にしないで海に連れ込んだ。
全身が海に入った。
ベロニカは目を閉じて、息を止めてぐっとガマンする。
「もう目を開けても大丈夫だよ」
驚くベロニカ、目を開ける。
まわりをみる。
「ここ......海の中だよね。なんで普通にしゃべれるんだい?」
「さっき掛けた魔法の効果だよ。この魔法は普段過ごせない場所でも、陸の上と同じように過ごせるようにする魔法」
「すごいねえ、こんな魔法もあったのかい」
「それよりもほら、あそこに魚が泳いでるよ」
おれは歩いて、魚の方に向かっていった。
『アダプテーション』のおかげで、水の中にいる感覚がまったくしない。普通に歩ける。
そこにいる魚は泳いでるけど、こっちからしたら空中を飛んでる様にみえる。
不思議な光景だ。
ベロニカはしゃがみ込んだ。
海底に泳いでる魚と目線の高さを合わせた。
指を出してつんつんする、魚が逃げていった。
楽しそうに目を輝かせる。
「ちょっと歩こうか」
すっかりとテンションがあがったベロニカを連れて、海の底を散歩した。
坂道になってるのをゆっくり下っていった。
みえる全てが陸の上とまったく違う光景で、連れてきたおれもかなり楽しい。
「よくこんなのを考えつくねえ」
「魔導書を読んでるときいつも考えてるからね。『この魔法はどんな風に使えば面白いのか』とか」
「大抵思い通りに行くんだけど、たまに失敗もあるんだ」
「失敗ってどんなのだい?」
おれは今までの失敗を話した。
むしろ成功したものより自慢するって感じで。
失敗したものの方が、予想しなかった結果になって、実際面白いからだ。
散歩のあと、陸上に上がる。
ベロニカは晴れやかな顔で、「うーん」って伸びをした。
「ありがとうルシオ」
口調も最初に話しかけてきた頃の、大人びたものにもどった。
案外こっちの方が本当の彼女なのかもしれない。
「だいぶ気が晴れたよ」
「あら、それで付き合ってくれたんじゃなかったの?」
「ごめんなさい、今思い出した」
ベロニカはおれをじろじろみた、ちょっと表情が硬い。
忘れてたことを怒ったのか。
「やっぱりルシオの方がずっと大人だね。あのバカ兄貴よりも」
「うん、いい男。これで大人になったら......末恐ろしいわね。どれだけいい男になるのか想像もつかないわ」
「ちょっと悔しいかもね」
「出遅れた女の戯言、気にしないで」
ウインクを飛ばしてきた、やっぱり綺麗だ。
「それじゃあね。可愛い嫁さんと仲良く」
「うん、バイバイ」
手を振って、ベロニカと別れた。
海の底で拾った貝殻をお土産に持って、屋敷に戻ってきた。
「あっ、ルシオ様」
シルビアがばたばたでてきた、なんか慌ててる?
「どうした」
「大変です、お客様です」
「客?」
「はい、この国の前の女王様だそうです」
おれは気を引き締めた。
前女王がやってきた、何事もないわけがない。
いろいろシミュレートする、何がどうなって、どういう状況でどんな魔法を使えば良いのかを。
の前だったら結構な歳か。
......おばあちゃんとかだと良いな。
「その人はどうしてる?」
「応接間に通しました。なんかすごく困ってる感じでした」
「そうか」
困ってるのか。まあ、おれが来た経緯を考えればな。
「ルシオ様、着替えはどうしますか?」
おれは考えた。正装して魔法で大人になった方が良いかもしれないが。
「いや、これ以上困らせる必要もないだろ」
「わかりました」
応接間につく、中に入る。
「お待たせしました、ルシオ・マルティンで、す?」
驚いた、中の人に驚いた。
シルビアが言ったとおり困った顔でそこにいたのは。
ついさっきまで一緒にいたベロニカだった。 | In a cafe terrace inside the town, I was there drinking tea by myself.
The purpose of coming to this country, it is to raise the decreasing power of this country.
To find out what is the best way to do that, I first went out to this town to see the lifestyle of the people and observe them, but.
「I can’t tell at all」
I let out a sigh, and drank the hot tea I ordered.
I came here early in the morning, sitting until lunch has passed while observing them, but I couldn’t tell anything at all.
It’s not the dimension where I couldn’t tell anything, it’s at the level where I don’t know what I don’t know.
I was about to give up, at that time.
A beauty sat in front of me.
She was quite a beauty, and she was letting out sex appeal that you can call as bewitching.
「It’s okay, but......other seats are open, right」
I got cautious, and replied with child-mode.
「I have been looking at you for a while, boy, but you were here since morning right」
「Un, that’s right」
「What are looking at? Or are you waiting for someone?」
「It’s not either one?. I was just free so I was just spacing out」
I can’t tell the truth, so I just replied without care.
「Ara, is that so. Then, do you want to do good things with Onee-san?」
「Good things?」
The beauty made curves, and winked while saying that.
Seduction. From the way she says it, it’s probably “that” kind of thing.
I feel danger for myself, and most of allーーit feels bad for this person.
「I’m sorry, I’m, already married」
「On top of that, I have two wives」
「......it’s a lie, right」
「It’s true. That’s why I can’t accept that kind of invitation」
「『Picture Phone』」
Showing evidence rather than arguing, I used magic and created two panels.
It’s a magic like a video call. Soon after, the two in the panel answered.
『What happened, Lucio-sama?』
『A-re? There’s also Sylvie. Did something happen, Lucio-kun』
When I connected with Sylvia and Nadia, it became a group call.
「Sylvia, Nadia. My bad but, can you let me see your left hand」
『Like this?』
『What, what, are you going to buy something for us?』
The two young wives showed their left hand.
In their ring finger, there’s the magic ring that integrated with our body the instant we got married.
「Thank you. I’ll buy something later before I go home」
I said that and hung up.
I looked towards the beauty.
The beauty was caught surprised.
「It’s like that, so. Do you believe me now?」
When I said that, the beauty suddenly changed.
She sat in the seat in front of me throwing her back to the seat and threw out her feet.
「Ke! What a boring brat. I thought of changing my mood because something bad happened, but I feel worse now」
She suddenly became rough, but that also made her a sexy woman.
「Even so, married at that age, on top of that with two huh」
「Un, that’s why you shouldn’t pick me up okay. It’s a crime in this country after all」
「I won’t do it even if you ask me. Really, what a pervert brat. It’s because there are people like you that men wouldn’t come to us」
I think that that’s pretty much on the level of false accusations.
In the first place, I have two wives. If people like me increased, I think that there would be people that would come to them.
I thought, but I didn’t say it out.
If I carelessly said that, it might become a troublesome thing.
「The lady there」
「If it is fine with you, would you like to go and get a cup of tea」
A man came to the beauty’s side, and tries to pick her up.
Well, she’s quite pretty, and even she became rough, she was still letting out sex appeal, so it’s normal for her to be popularーー.
「My name is Isaac. Thy beauty, can you let me know you name」
What, it’s Isaac!
I looked at him. Isaac, my blood related big brother.
He was wearing showy noble clothes that were remodeled to be showier.
Honestly, I don’t want to be involved with him.
He was wearing clothes that you would wonder if he would be successful picking up girls with it.
I don’t want to get involved, but......it can’t be helped.
「......hello, Isaac-niisan」
「Ge! Lucio」
Isaac who noticed me tripped.
I mean, you shouldn’t say “Ge!” to your blood brother right.
「What, are you brothers?」
「It’s actually like that」
「Fu?n」
Isaac ignored me, and continued to invite the beauty.
「I do not know who you are, but I will tell you a good thing. He has a good appearance, but even though he looks like that, he is a boring kid that is already married」
「......」
「Rather than being with him, would you not like to play with me. As adults. We can do a lot of fun things you know」
「Well that’s true?, it’s boring to be with a kid after all. Let’s get along together as adults」
「Let’s go, Lucio」
The beauty took my hand and stood up.
「Wha-Wh-Wh-Wh- Why is it Lucio?」
「I told you right? I’m not interested in kids」
Isaac was stunned.
And while that happened, the beauty pulled my hand and started walking.
We went away from cafe terrace, and walked within the crowd.
After we had passed through two boulevards, I complained to the beauty.
「Onee-san, just a little slower」
Actually, we were walking quite fast.
I’m still a child. My limbs are short, and it’s difficult to follow the speed of an adult woman like her.
「Veronica」
「It’s Veronica Amall」
She stopped, and looked at me. She had eyes that were as if asking for something.
It looks like she wanted me to call her name.
「I see. I’m sorry, Veronica-san. And also, I’m really sorry, Nii-san was troubled you」
I apologized. Although he’s like that, my relative troubled her, I need to apologize.
I should release Mami towards Isaac’s place later.
「It’s alright. Whatever house it is, there are always people like that」
It somehow sounds like she really felt like that.
Maybe this person also had a hard time with her elder brother or sister.
「Rather than that, where should we go?」
「What is that, that “eh!”」
「U?un, because, you’re already done right. You already escaped Isaac-niisan too」
「The time for adults is from now on you know?」
「Eh? Isn’t that an excuse to escape from Nii-san?」
「That man is out of the question. Unlike his appearance, he is too childish」
I agree with that.
「And, Lucio is very mature, unlike your appearance. I thought of that since I first saw you, that’s why I called out to you」
I’m surprised.
「You’re more of an adult than I expected, it’s out of my expectations that you even have wives though」
「That’s not true at all」
「If that’s so, that’s good too. Rather than that, let’s go somewhere」
「It’s bad to pick up married people you know」
「It’s alright to ask for compensation for the trouble the stupid man did right?」
「......I guess so」
If she says that, I can’t say anything back.
Well then, what should we do.
I don’t know much about this town though.
We came to the sea that was a little bit far away.
Guernica’s capital, Lumo, is near the sea.
We’re immediately there when we flew.
When we landed, a long coastline can be seen.
An emerald green sea, that is tens of times prettier than what there is in the world I was before.
「Sea huh」
Veronica was unruffled.
It’s the sea near Lumo, so it looks like she’s not moved or anything.
「What are you planning to do taking me here?」
「Wait a minute, I’ll prepare it right now......『Adaptation』」
I casted magic on Veronica and me.
「There, it’s finished」
「Was it magic right now?」
「I’m surprised. You can already use this many magic at your age」
Veronica said with a smile.
It looks like she liked me more and more.
That there is more than ten thousand of them......I should probably not tell her.
「Now, let’s go」
「’Let’s go?’, where to」
「To the bottom of the sea!」
I pulled Veronica’s hand and ran.
It’s the opposite pattern from earlier.
Being strongly pulled, Veronica almost lost her balance.
「W-Wait a minute, if this goes on, we’ll enterーーwe entered the sea」
「It’s fine, it’s fine」
I didn’t mind and continued to pull Veronica, *PashaPasha*, while splashing the water, we went to the sea.
It reached the heel, it reached the knees, it reached the waist.
Veronica was being noisy, but I pulled her to the sea without caring.
We completely entered the sea.
Veronica closed her eyes, and endured by holding her breath.
「You can open your eyes now」
Veronica was surprised, she opened her eyes.
She looked around.
「Here......we’re in the sea, right. How can we normally talk?」
「It’s the effect of the magic I casted earlier. This magic, makes one spend time in a place that one can’t usually stay as if they were in land」
「That’s amazing, to think that there a kind of magic like that」
「Rather than that, look, fishes are swimming there」
I walked, towards the direction where there are fishes.
Thanks to『Adaptation』, it doesn’t feel like we’re in water at all. We can walk normally.
There were fishes swimming there, but we can see it as if they were flying in the air.
It was a strange scene.
Veronica squatted down.
She matched her eyesight with the fishes swimming on the sea bottom.
*TsunTsun*, she reached out her finger, and the fishes ran away.
Her eyes were shining happily.
「Let’s walk for a while」
Taking Veronica who was already in high spirits, and took a walk on the bottom of the sea.
We slowly went down the slope.
All that we can see was a different scene compared to land, and even I who took her here was having fun.
「It’s amazing that you can think of this」
「I’m thinking of things when I’m reading Grimoires after all. Something like『Where should I use this magic so that it would be interesting』」
「It would go well most of the time, but sometimes, I also fail」
「Fail, what kind?」
I talked about the things that I failed to do up until now.
It felt that I can boast more of it rather than the ones that I did successfully.
The ones that are failures, has the results that I didn’t expect, so in fact, it was quite interesting.
After we had taken a walk, we went up to land.
With a refreshed face,「U?n」, Veronica stretched.
「Thank you, Lucio」
Her tone and the way she speaks returned to the mature one when we first talked.
Surprisingly, it might be this one that is truly her.
「I’ve been quite refreshed」
「Ara, did you not spent time with me with that kind of intention?」
「I’m sorry, I just remembered right now」
Veronica stared at me intently, somehow, her expression is stiff.
Is she angry that I forgot.
「As I’ve thought, Lucio is more mature than I expected. More so, compared to that stupid older brother」
「Is that true」
「Un, you’re a good man. If you become an adult......that’s pretty scary. I can’t image of how good of a man you would become」
「I might be a little frustrated」
「Just nonsense of a woman late for marrying, don’t mind it」
She winked at me, as I’ve thought, she’s pretty.
「Well then, see you later. Be friendly with your lovely wives」
「Un, byebye」
I waved my hand, and went separate ways with Veronica.
I brought the shells I picked up on the bottom of the sea as a souvenir, and returned to the mansion.
「Ah! Lucio-sama」
Sylvia came out in a hurry, what is she hurrying for?
「What happened」
「It’s serious, it’s a visitor」
「A visitor?」
「Yes, it looks like she is the queen of this country before」
I readied myself.
The ex-queen came, there should be something serious.
I simulated a lot of things, in what occasion, and in what situation, which magic should be used at the best time.
It’s before that monstrous fat monster king so she should be quite old.
......it would be hopeful if she isn’t a grandma.
「What is that person doing right now?」
「I have passed her to the drawing room. Somehow, she was very troubled」
She’s troubled huh. Well, thinking of the circumstance why I came here.
「Lucio-sama, what would you do for your change of clothes?」
I thought. It might be better if I casted magic to become an adult with formal clothes.
「No, there’s no need to make her troubled more than this」
「I understood」
I reached the drawing room, I entered.
「I am sorry to keep you waiting, my name is Lucio Martien, de, su?」
I’m surprised, I got surprised by the person inside.
The person who was there making a troubled face just like Sylvia said.
It was Veronica whom I was just with earlier. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 国王に呼び出されて、謁見の間にやってきた。
「おお、来たか余の千呪公よ」
おれを見た国王はいつも通りテンションが上がった――かと思いきや。
「おおおおお、余の千呪公よ、行かないでおくれー」
なんといきなり泣き出した。
......え? 泣き出した? ちょっとちょっと、いきなりなんなんだこれは?
玉座に座ってて直前まで威厳たっぷりだった国王がいきなりめそめそし出した。
これがデレデレだったらいつものことだから慣れてるけど、泣かれるのは初めてだ。
「陛下、どうかお気をしっかり持って」
横にいる大臣が国王を宥めた。
「卿は余の千呪公が離れてもいいというのか」
「しかし公爵様でなければどうにもならないのも確か」
「それは分かっておる! 余の千呪公を舐めるでないわ」
国王が逆ギレした。
......なんなんだ。
「王様、ぼくにもわかる様に説明してほしいな」
「ううう......」
「わたくしから説明いたしましょう」
国王が使い物にならないと判断したのか、大臣が代わりに切り出した。
表情が若干呆れ気味だ。
「先だって、南方の小国ゲルニカが王国に臣従を申し出ました」
「しんじゅー?」
「毎年の朝貢に、王子を王都ラ・リネアに人質として差し出し、いわば属国になったと思っていただければ結構でございます」
「そうなんだー」
知らない所で国同士で大きな話があったんだな。
「そのゲルニカは様々な問題を抱えてる国。属国にしても最低限の安定を維持してもらわねば話になりません。そのため王国から人間を送って、問題を解決するという話になりまして」
あまり興味のない話だから聞き流しかけた。
「ぼくにいけって事?」
「えええええ、無理だよそんなの。ぼく国の運営なんて何も知らないよ?」
「そんな事はございません」
大臣はきっぱり言い切った。
「公爵様は千の魔法を自在に操る大魔道士」
そろそろ一万超えるけど。
「内外に知られる陛下の秘蔵っ子でもあり」
なんかやたら気に入られてるのは確かだな。
「かわいい奥方をおもちですし。しかも」
「それは関係ないよね!」
思わず突っ込んだ。
「いいえ、ございます」
大臣ははっきり言い切った。
あるのか? なんで?
「そういうわけで、ゲルニカ再建のため、能力的にも王国の本気度を示すためにも、公爵様こそが最適の人選でございます」
なるほど。話はわかった。
「余はいやじゃ。余の千呪公をあの様な僻地にいかせとうない」
「うおおおお、千呪公が......余の千呪公がいってしまう......」
めそめそ泣く国王。どうしたらいいんだこれ。
「陛下。考えようによっては、これは千載一遇のチャンスでございますぞ」
「むっ? どういう事だ」
「属国で小国とはいえ、ゲルニカはれっきとした国。そしてわが王国から送り込む人間は陛下の名代、あそこでは必然的にトップ。つまり......」
「王!」
国王は目をカッ! と見開いた。
「左様でございます。ゲルニカに赴いた公爵様は実質一国の王。千の魔法の公爵ではなく、千の魔法の国王となるのです」
「おお、おおおおお」
「さらに!」
大臣が力説する――かなりわざとらしく芝居がかってる。
「公爵様のお力ならば無事立て直すことは必然。であればこの一件で、その勇名が世界中に轟く事は必然」
「世界!」
「陛下が公爵様を思う気持ちは痛いほどわかります。しかし、これは公爵様の名を世界にとどろかす千載一遇の好機」
「うむ、卿のいうとおりだ」
あっ、なんか洗脳が完了した。
「余が間違っておったわ。余の千呪公は世界に羽ばたくべき存在。余の手元につなぎ止めておくなど言語道断。余は決めたぞ」
「陛下のご英断、感服いたします」
大臣は頭を下げた。
下を向くその顔は疲れ果てて、ため息を吐いてる。
......結構苦労してるんだな、この人。
「話は聞いての通りだ余の千呪公よ。どうかゲルニカに赴いてくれぬか」
「えっと......」
おれは考えた、現状を頭の中でまとめた。
つまり、買収した子会社の経営状態が良くないから、本社から新しい社長を送り込んで経営再建をしろってことか。
国王はキラキラ目でおれを見つめている。
大臣は「なにとぞ」とすがる目でおれを見つめている。
しょうがないな。
「わかった、王様のために働いてくるよ」
「おおお、さすが余の千呪公じゃ」
こうして、おれはゲルニカを立て直すため、国王代理として行くことになった。 | Being called by the King, I came to the audience hall.
「Ohh, you have come, my Senjukou」
The King that saw me raised his tension as usualーーbut when I thought of that.
「Ohhhhhhh, m Senjukou, please don’t go?」
He started crying.
......eh? Crying? Wait, wait, what is this so suddenly?
The King that was sitting on the throne full with majesty started to get whimpering.
If this was *DereDere*, it would be the same as usual and I’m used to it, but it’s the first time he cried to me.
「Your Majesty, please regain yourself」
The minister on the side of the King made him calm down.
「Do you Sir say that Senjukou should go away from me」
「But, if it is not the Duke-sama, nothing can be done」
「I know that! Do not look down on my Senjukou」
The King got angry instead.
......what in the world, is this.
「Ou-sama, can you explain that I can understand」
「Uuu......」
「Let me explain instead」
Did he judge that the King was unusable, the minister said that instead.
His expression was a little bit dumbfounded.
「Just recently, a small country in the south, Guernica requested to become a vassal to the Kingdom」
「Vassal??」
「As a tribute every year, they will submit their Prince to the royal capital La Linea as a hostage, it is fine if you think of it as a colony」
There’s a talk between countries without my knowing huh.
「And that Guernica is a country that has many problems.」 It would be out of the question if we would not maintain their stability as our colony for the least amount. For that, a person from the Kingdom will be sent, and solve the problem」
It’s something that I’m not interested in so I just pretended to listen.
「I’m the one who would go?」
「That is correct」
「Ehhhhhh, that’s impossible. I don’t know anything about making a country run you know?」
「That is not true」
The minister said clearly.
「Duke-sama is a great magician that can freely control a thousand magic」
It’s almost exceeding ten thousand though.
「You are being told internally and externally as His Majesty’s favorite child」
Even he’s like that, it’s true that he’d taken a liking to me.
「You have a lovely wife too. Two, on top of that」
「That has nothing to do with it right!」
I couldn’t help but point that out.
「No, it is」
The minister clearly said.
Is it? Why?
「And with that, for the reconstruction of Guernica, and also in terms of ability, to show the seriousness of the Kingdom, Duke-sama is the most suitable person」
I see. I got the story.
「I don’t want that.」 Don’t make my Senjukou go to a remote place」
「Ohhhhhh, Senjukou......my Senjukou will go......」
The King whimpering. What should I do with this.
「Your Majesty. Changing the way you think, this is a golden opportunity」
「Mu?! What do you mean」
「Even though it is a small country and a colony, Guernica is a proper country. And the one that our Kingdom will send is Your Majesty’s proxy, in there, he is inevitably going to be the top. Meaning......」
「King!」
The King had his eyes wide open.
「It is as you say. Duke-sama who had gone to Guernica is essentially a King of a country. He is not a Duke of a thousand magic, but a King of a thousand magic」
「Ohh, ohhhhhh」
「On top of that!」
The minister emphasizedーーit was quite obvious that there’s acting on it.
「If it is with Duke-sama’s powers, it is inevitable for it to be reconstructed without fail. If that is so, with this case, it is inevitable for his brave name roar in the whole world」
「World!」
「I painfully know how His Majesty thinks of Duke-sama. However, this is the golden opportunity to make Duke-sama’s name famous in the whole world」
「Umu, it is as Sir had said」
Ah! It looks like the brainwash is finished.
「I have been wrong. My Senjukou is one that should spread his wings to the whole world. It is outrageous for me to chain him in my place. I have decided」
「Your Majesty’s wise decision, I have been moved」
The minister bowed his head.
His face that was facing down was very tired, and was letting out a sigh.
......he’s, really having a hard time huh.
「It is as you have heard, my Senjukou. Can you go to Guernica for me」
「E?to......」
I thought, and organized the situation in my head.
It means, the management status of the subsidiary company that was bought wasn’t good, so a new managing head will be sent from the main company and reorganize the management huh.
The King stared at me with sparkling eyes.
The minister stared at me with eyes begging “Please”.
It can’t be helped.
「I got it. I’ll work for the King」
「Ohhh, as expected of my Senjukou」
Just like that, to reconstruct Guernica, it is decided that I will go as the King’s proxy. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 4,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ルシオくん、なんかヒマだよ」
屋敷のなか、ナディアがそんなことを言い出した。
外は雨が降っている連続の雨で、活動的なナディアが屋敷からまともに出られなくてあきあきしてるようだ。
「なんか楽しいことない?」
「またG退治でもやるか? それとも蟻ダンジョンの探検とか」
「それ飽きた、なんか新しいものとかない?」
「そうそう、雨の日にやるようなのがいいな」
「雨の日か......」
おれは考えた。
さて、昔は雨の日どうしてたんだっけな。
この世界に転生する前、現代日本にいた頃の事を思い出す。
「雨の日はゲームやってたな、主に」
「ゲーム?」
「格ゲーとか、狩りゲーとかやってたな」
「へー? それってルシオくんの魔法で出来るの?」
ナディアは目を輝かせて聞いてきた。
期待の目だ。まったく、そんな目をされたら応えたくなるだろうが。
「出来るぞ。そうだな、そこのティーカップを取ってくれ」
丸テーブルの上にあるものをさした。
アマンダさんが入れてくれた、飲み終わったティーカップのセットだ」
「はい! これで何をするの?」
「みてな。『エニシングリモコン』」
魔法を使うと、ゲームのコントローラーっぽい形のリモコンとアンテナが出てきた。
リモコンとアンテナ2セットだ。
そのアンテナをティーカップとソーサーにそれぞれ突き立てた。
そしてリモコンの一つを持って、スティックとボタンをおす。
ティーカップが動いた。
「おお!」
「こんな感じで、アンテナをさしたものを操作できるようにする魔法だ。でもって」
もう一個のリモコンも手にとって操作した。
するとソーサーも動いた。
ティーカップとソーサーを操作して、バトらせた。
ティーカップがソーサーを吹っ飛ばして、勝利の決めポーズとばかりにぐるぐる回る。
「こんな感じだ」
「おもしろーい!」
「やってみるか?」
ナディアにリモコンを一つ渡した。
「こんな感じかな!」
ナディアは早速慣れた様子でリモコンを操作する。
ソーサーが戻ってきて、今度はティーカップを吹っ飛ばした。
「あはは、ルシオくんよわーい」
「いったな」
おれとナディアがリアル格闘ゲームで楽しんだ。
「旦那様」
アマンダさんが静かに入ってきた。
「どうした」
「国王陛下と大旦那様がお見えになりました」
「王様とおじいさんが?」
ナディアがリモコンを置いて首をかしげた。
「プレゼントを持ってきたとのことです。是非旦那様に――」
「ルシオやー」
アマンダさんの報告を遮って、おじいちゃんズの声と足音がどんどん近づいてくる。
「おお、ここにいたのか」
「会いたかったぞ余の千呪公よ」
相変わらずのおじいさんと国王のコンビ。
部屋に入って、おれの顔を見た瞬間顔がデレデレになった。
「こんにちは。おじいちゃん、それに王様」
子供モードで二人に話しかける。
二人はさらに目尻が下がる。
「うんうん、元気にしとったかルシオや」
「なにか不自由はしてないか? なんかあったらいつでも余にいうのだぞ」
「大丈夫。毎日楽しく過ごしてるよ。それよりも今日はどうしたの? 一緒に来たの?」
「そうじゃ、今日はルシオに見せたいものがあるのじゃ」
「ルカめがどうしてもと言って。余はさほど興味はないのだが、勝負に逃げたと思われるのはシャクでな」
「ふん、そんな事を言えるのも今のうちだけじゃ」
現われるやいなや、いつも通りエスカレートしてパチパチ火花を散らす二人。
「ごめんなさい、何をいってるのかわからないよ」
「これじゃ!」
「これだ!」
おじいちゃんズは同時にぬいぐるみを取り出した。
二人とも、自分にそっくりのぬいぐるみだ。
「えっと、これは?」
「わしのぬいぐるみだ」
「それは見てわかるよ?」
「余が夜なべして作ったものだ。どうだ似てるであろう」
「うん、ものすごくよく似てる」
国王のだけじゃなくて、おじいさんのもそうだった。
ちょっと特徴的なぬいぐるみだけど、二人にそっくりのぬいぐるみだ。
「ルシオや。わしのとエイブのと、どっちにするのじゃ」
「余のを受け取ってくれるよな」
......え? どういうこと。
なんというかじいさん二人に「あたしとあの女どっちを選ぶのよ!」って迫られてる様な気分になった。
いや気分じゃない、完全にそう言う場面だ。
「えっと......選ばなきゃダメ?」
「そうじゃ!」
「選んでくれい!」
二人がおれに迫る。
なんというか、どうすればいいんだ?
と、おれが迷ってると。
「あ、ぬいぐるみの方がよく動くね」
ナディアはリモコンを取って、おじいさんのぬいぐるみを操作した。
おじいさんそっくりの手作りぬいぐるみが真上にジャンプしてアッパーカットを放つ。
「こっちすごく動くね。ティーカップより動かしやすいかも」
今度はもう一つのリモコンを取って、国王のぬいぐるみも動かした。
「むっ、それはなんじゃルシオよ」
「えっと、『エニシングリモコン』っていって、なんでもリモコンで操作できる魔法なんだ」
「さっきこれでルシオくんと遊んでたんだよ」
ナディアはそう言って二体のぬいぐるみを同時に操作する。
おじいさんのぬいぐるみが国王のぬいぐるみを殴り飛ばした。
「ほう......」
「これはいい......」
キュピーン! という擬音が聞こえそうなくらい二人の目が光った。
「ナディアよ、それを渡すのじゃ」
「そっちは余が預かろう」
おじいちゃんズが半ば強奪の勢いでリモコンをナディアから取り上げた。
「なるほど、こう動かすのじゃな」
「流石余の千呪公。相変わらずいい仕事をする」
いや別に仕事はしてない。
リモコンで自分のぬいぐるみを一通り動かして操作した。
そして、向き合う。
ぬいぐるみも向き合う。
「恨みっこなしじゃな」
「うむ、格好のロケーションだ」
「「勝った方が受け取ってもらう」」
なんかものすごい勢いで二人はぬいぐるみを操作して戦いだした。
おじいさんのぬいぐるみと国王のぬいぐるみは激闘を繰り広げた。
「ほえー、すごいねルシオくん」
おれは頷き、同意した。
やがて、二人のぬいぐるみは同時にぼろぼろになって、操作不能になって地面に転がった。
引き分け――痛み分けか。
「ふ、ふふふ。やるではないかルカよ」
「おまえもじゃ、エイブよ」
「仕方がない、こうなれば余の秘密兵器をだそう」
秘密兵器?
「見よ! これが余が作った千呪公のぬいぐるみ、その名も『世の全てを司る千呪の王』だ」
国王はバーン、って集中線がつくほどの勢いでぬいぐるみを取り出した。
黒をベースにした、マントを羽織ったおれっぽい――魔王とか吸血鬼とか連想させる格好だ。
「わあ、かっこいい」
ナディアは純粋に喜んだ。かっこいいけど......うーん。
「エイブよ、お前はそこがいかんのじゃ。ルシオの前にそんな仰々しく長ったらしい名前はいらんのじゃ」
おっ?
「むっ」
「ルシオのイメージはこう――『聖人ルシオ』じゃ!」
こちらもばーん! って感じでぬいぐるみを取り出した。
こっちも顔はおれで、全身は白をベースにした、神とか天使とかあっちのイメージのぬいぐるみだ。
「すっごーい、こっちもルシオくんにそっくり」
ナディアはますますはしゃいだ。......いやいや。
というかなんだ? 今度はおれの人形を取り出したぞ二人は。
「どうやら決着をつけねばならんようじゃな」
「そのようだ。いくぞ!」
おじいちゃんズはリモコンでおれそっくりのぬいぐるみを操作する。
今度はドラ○ンボールの様な超人バトルになった。
空を飛んで、超スピードで殴り合って、技をだしあう超バトル。
「ぬうううん! ゴッド・ルシオ・バスター!」
「甘いわ! 千呪公アルティメットブリザード!」
おじいちゃんズはノリノリで、自分達の中にあるおれのイメージを具現化させる勢いでぬいぐるみを戦わせた。
「おじいちゃんたち、いつも通りだね」
にこりと笑うナディア、おれはちょっと苦笑いしたが、それに同意した。 | 「Lucio-kun, it’s somehow boring」
Inside the mansion, Nadia said something like that.
Rain is falling outside, rain that has continued for three days, and it seems like Nadia who is very active was very bored being unable to go out of the mansion.
「Can we do something fun?」
「You want to go cockroach subjugation again? Or something like ant dungeon exploring」
「I’m tired of that, do you have something new?」
「Right, right, something that is to be done during a rainy day」
「A rainy day huh......」
I thought.
Well, what was I doing during rainy days before.
I remembered the times before I reincarnated in this world, when I am still in modern Japan.
「During rainy days, I’ve been playing games, well, most of the time」
「Games?」
「I’ve been playing things like fighting games or hunting games」
「He?? That, can you do that using Lucio-kun’s magic?」
Nadia asked with sparkling eyes.
They’re eyes of expectation. Oh really, if you look at me with eyes like that, you’d make me want to answer.
「I can. Hmm, then, can you take that tea cup」
I pointed at the round teacup on the top of the table.
The tea cup we finished drinking from that Amanda-san prepared for us.
「Here! What would you do with that?」
「Look. 『Any Remote Control』」
After I used magic, a game controller-like remote control with antenna appeared.
Remote control and antenna, two sets of that pair.
And I erected the antenna on the teacup and saucer.
Then I held one of the remote control, and pressed the stick and button.
The tea cup moved.
「Ohh!」
「Just like this, it’s magic that makes you able to control the thing where the antenna’s erected at. And with that」
I took the other remote control and operated it.
And then, the saucer moved.
Controlling the teacup and saucer, I made them battle.
The tea cup kicked the saucer’s ass, and spins around as if to make a winning pose.
「It’s like this」
「Looks fun?!!」
「You want to try?」
I gave one of the remote control to Nadia.
「Is it like this!」
Nadia got used on operating the remote control very quickly.
The saucer came back, and this time, the tea cup blew it away.
「Ahaha, Lucio-kun so weeak?」
「You’ve said it」
Nadia and I enjoyed the real fighting game.
「Danna-sama」
Amanda-san entered quietly.
「What is it」
「His Majesty the King and Dai-Danna-sama have visited」(TL: (Dai大=big)(Danna-sama)旦那様.)
「Ou-sama and Ojii-san did?」
Nadia put down the remote control and tilted her head.
「They had come with presents, according to them. To Danna-samaーー」
「My dear Lucio?」
Interrupting Amanda-san’s report, Ojii-chanz’s voices and footsteps had become closer and closer.
「Ohh, you were here」
「I wanted to meet you, my Senjukou」
The King and Ojii-san’s usual combination.
They entered the room, and the instant they saw my face, their faces become so “dere-dere”.
「Hello. Ojii-chan, and Ou-sama」
I talked to the two with child-mode.
The ends of the two’s eyes drooped.
「Un, un, are you well, Lucio」
「Do you have inconvenience or anything? If something happens, you came always come to me」
「It’s okay. I’m well and happy everyday. Rather than that, what is it today? Did you come together?」
「That’s right, I have something to show Lucio today」
「Luca really insisted you know. I’m not really interested with that, but I don’t want to be told I ran away from the contest」
「Hmph, you can only say that right now」
The instant they came, the two started to escalate and create sparks.
「I’m sorry, I can’t understand what you’re talking about」
「This is it!」
「This!」
Ojii-chanz took out a stuffed toy at the same time.
They’re dolls that look completely like them.
「E?to, this is?」
「It is my stuffed toy」(Ojii-san)
「I can tell by looking?」
「It’s something I made even working at night. How is it, isn’t it similar」(Ou-sama)
「Un, it looks very similar」
Not only the King’s, but also Ojii-san’s was like that.
It’s a slightly unique stuffed toy, but they are stuffed toys that exactly looks like the two.
「Lucio. Abe’s or mine, which would you take」
「You will take mine right」
......eh? What does this mean.
How can I say this, it feels like I’m being pressured by two grandpas like「Me or that woman, which one will you choose!!」.
No, it’s not just a feeling, but it’s exactly that kind of situation.
「E?to......do I really need to choose?」
「That’s right!」
「Choose now!」
The two pressured me.
How can I say this, what should I do?
And, when I was hesitating like that.
「Ah, stuffed toys would move better huh」
Nadia took a remote control, and controlled Ojii-san’s stuffed toy.
The homemade stuffed toy that exactly looks like Ojii-san jumped vertically and released an uppercut.
「This moved very well. It might be easier to move than a tea cup」
This time, she took the other remote control, and moved the King’s stuffed toy.
「Mu! What is this, Lucio」
「E?to, it’s called『Any Remote Control』, a magic that controls anything using a remote control」
「I played with it with Lucio-kun earlier」
Nadia said that, and controlled the two stuffed toys at the same time.
Ojii-san’s stuffed toy blew away the King’s stuffed toy with a punch.
「Hou......」
「This is good......」
*Kyupi?n!*, the two’s eyes flashed that it almost sounded like that.
「Nadia, pass me that」
「Let me have this」
Ojii-chanz took away the remote controls from Nadia as if to steal them.
「I see, you move it like this huh」
「As expected of my Senjukou. You’ve done a great job as usual」
No, it’s not I worked with it.
They operated their stuffed toys making them take general movements.
And then, they faced each other.
The stuffed toys also faced each other.
「There will be no grudge」
「Umu, it is the fitting location」
「「The one who wins will be accepted」」
The two controlled the stuffed toys very incredibly for some reason, and started to fight.
Ojii-san’s stuffed toy and the King’s stuffed toy started to fight fiercely.
「Hoe?, isn’t it amazing, Lucio-kun」
I nodded, and agreed.
And finally, the two’s stuffed toys became tattered at the same time, and fell down to the ground unable to be controlled.
It’s a drawーーit ended with injuries for each side.
「Fu, fufufu. Aren’t you good, Luka」
「You’re pretty good too, Abe」
「It can’t be helped, if it comes to this, I shall take out my secret weapon」
Secret weapon?
「Look! This is Senjukou’s stuffed toy that I have created, it’s named 『Thousand Spell King that Controls the Whole World』」
*Ba?n*, the King took out the stuffed toy as if they were flashing lights in his movements.
It’s me-ishーーwearing black-based clothes that are reminiscent of a Demon King of a vampire with a cape.
「Waa?, so cool」
Nadia got happy innocently. It’s cool, but......u?n.
「Oh Abe, that is the only thing isn’t good about you. Lucio does not need a very grand and long name like that」
Oh?!
「Mu!」
「Lucio’s image is likeーー『Saint Lucio』!!」
This side also was like, *Ba?n!*, and took out the stuffed toy.
This one also had my face, and with a white base, it’s a stuffed toy with an image of a God or an angel.
「Ammaazing?, this one also looks exactly like Lucio-kun」
Nadia is getting more and more excited. ......no, no.
What does this mean? This time, the two suddenly took out a stuffed toy of me.
「It looks like we need to have a conclusion」
「It seems like that. Let’s go!」
Ojii-chanz controlled the stuffed toy that looks exactly like me using the remote control.
This time, it became like a superman battle like dragon ball.
Flying in the sky, they threw punches at each other with super speed, a super battle using fighting skills.
「Nuuun!! GOD LUCIO BUSTER!!!」
「You’re naive! SENJUKOU ULTIMATE BLIZZARD!!!」
Ojii-chanz, with high spirits, they made the stuffed toys fight materializing the image they have of me.
「Oh Ojii-chans, you are as usual huh」
Nadia smiled pleasantly, I made a laughed wryly a little, but I agreed with that. |
{
"inserted_lines_src": 6,
"inserted_lines_trg": 6,
"missed_lines": 0,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 冬、おれは9歳になった。
転生して最初の記憶が6歳の朝なおれは、新年を迎えた年取った事に、数えで歳をとる事にした。
それ繰り返した、9歳の冬。
この日、シルビアと一緒に出かける約束をした。
それで待っているのだが、現われたシルビアの表情が曇ってる。
「ルシオ様......」
もじもじして、何か言いにくそうにしてる。
「今日のお出かけ、ごめんなさいしてもいいですか?」
「なんでだ?」
聞くが、シルビアは答えない。
ますますもじもじした。
ちょっと待つと、シルビアは観念して話した。
「前髪......きるの失敗してしまいました」
「前髪? ああ、ちょっときってるな」
言われて見ると確かに昨日までとは前髪がちょっと違う感じだ。きったのか。
「いいじゃん、それ」
「ダメですよ、変です。こんなのじゃ、恥ずかしくてルシオ様と一緒に歩けません」
おれの目からしたらまったく問題ない、むしろ可愛い位なんだが。
どうやらシルビア的には何かがダメらしい。
「ちょっと待って」
記憶を探った。
の中から使えそうなものを探した。
ちょうど、いいのがあった。
あれは悲しいタイトルだ。『また、髪の話をしてる』というタイトルのマンガだった。
「グロース」
それで覚えた魔法を唱えた。
シルビアの髪がにょきにょき伸びた。
前髪も後ろ髪も伸びて、一瞬のうちに身長よりも長くなった。
「わわ! こ、これは?」
「髪が伸びる魔法だ。それだけの魔法だな」
「すごい......」
「これなら出かけられるだろ」
「はい!」
髪を切ったシルビアと一緒に出かけた。
いつもの髪型に戻ったシルビアは可愛らしい格好をしてる。
ワンピースの上にもこもこのケープを羽織ってる。スカートの下はニーソだ。
おれ、ニーソはむっちり派だったけど、9歳のシルビアの細い足のニーソもすごく可愛いと思った。
そんな可愛いシルビアと街中を歩く、ちょっとしたデートだ。
「本当にこれでいいのか?」
「はい。すごく楽しいです」
「そうか? 歩いてるだけじゃん? なんだったらドラゴンになって空を飛び回ってもいいぞ」
ナディアに大好評なドラゴンの姿でのフライトを提案したけど、シルビアは食いつかなかった。
「大丈夫です。ルシオ様とこうして歩いてるだけでも楽しいです」
控えめだけとはっきり言い放った。
それでいいのなら別にいいが。
そうしてしばらく街中を歩いた。
シルビアとあっちこっち見て回った、言葉通り楽しそうだけど、なんかしてあげたいな。
そんな事を考えていると、なんか人たがりが見えた。
「なんだろ、あれ」
「人があつまってますね」
「行ってみようか」
「はい」
シルビアと一緒に人が集まってるところに向かっていった。
バルサの広場に一人の若い男と、それを取り囲む女達がいた。
男歳くらいの若者で、女達はそれを見てきゃあきゃあを黄色い声を上げている。
「最後はこれ、『ダイヤモンドダスト』」
男は魔法を使った。
氷の結晶が出てきた。
大粒の結晶で、太陽を反射してキラキラしていた。
「すっごい! 本当に二十個も魔法使えるんだ」
「さすがアドリアーノ様」
「ねえねえ、もう一回最初から見せてくださる?」
女達が大興奮していた。どういう事なんだろ。
ちょっと離れたところに中年のおっちゃんが腕組みして面白くなさそうな顔で見てたのを見つけた。
「ねえねえおじさん、アレって何?」
近づき、子供モードで質問する。
「うん? ありゃ宮廷魔術師様だよ」
「きゅうていまじゅつし?」
「そう、このバルサの一番の出世株。あの若さで二十冊の魔導書を読みほどいた事を買われて、王国の宮廷魔術師に抜擢されたんだ。久しぶりに故郷に帰ってきたから、女どもがキャアキャア騒いでるって訳だ」
「けっ、見てられねえ」
おっちゃんはそう吐き捨てて、その場から離れた。
にしても、宮廷魔術師か。
すごいんだろうな、それに金持ちなんだろうな。
二十歳くらいでアレなら、エリートの出世コースにのったってところだろう。
そんな事を思ってると、シルビアの様子がおかしい事に気づく。
彼女はむっとした顔でアドリアーノを見てる。
「シルビア? どうしたんだ?」
「納得いきません」
「納得いかないって、なにが」
「あの人があんなに歓迎を受けてる事です。魔法を二十個なんて、大した事ないのに」
あーまあ、そうだな。
おれの事を知ってるシルビアはそう思うだろうな。
何しろおれは二十ところの騒ぎじゃない......千を超える魔法が使えるんだ。
シルビアからすればアドリアーノよりずっと上だと思うんだろう。
シルビアはむっとしたままだった。
アドリアーノが取り巻きの女達と立ち去っても、その後ろ姿をずっとぶすっとした顔で見てる。
「シルビア、その顔はやめて。可愛い顔が台無しだよ」
「でも......」
「......ちょっとまって」
シルビアに笑顔になってもらいたかった。
「バブル」
魔法を唱えた。大小様々なシャボン玉が飛び出た。
シャボン玉を作るだけの魔法だが、そこに合わせ技を使った。
「ダイヤモンドダスト」
さっきアドリアーノが使ったのとまったく同じ魔法、転生して二日目くらいには覚えた魔法だ。
氷の結晶がシャボン玉にくっついて、凍らせた。
シャボン玉に氷の結晶がくっついた。
みた感じ、ラメの入ったスーパーボールみたいで綺麗だった。
想像したとおりのものになった。
それをそっと掴んで、シルビアの手のひらに載せる。
「綺麗......」
シルビアはちょっと笑顔になってくれた。
「ありがとう、シルビア。あの人よりもすごいって思ってくれて。これはそのお礼」
「ルシオ様は実際その人よりもすごいから!」
「ありがとう。よし、じゃあもっとすごいの見せてやろう」
「すごいの?」
違う魔法を使った。
まずはナスとカボチャを出して、それを大きくして、形を変えて、疑似的な命を与えた。
四つの魔法の複合技、ナスの馬とカボチャの馬車の一丁上がりだ。
「うわああああ」
「どうぞ、お姫様」
「お、お姫様!?」
シルビアはうろたえた。
「そんな、わたしお姫様じゃないです」
「いいや、シルビアは可愛いお姫様だよ。可愛い可愛い、おれだけのお姫様」
「ルシオ様」
「おれの魔法は、お姫様のためのものだよ」
シルビアははっとした。おれが言いたい事がわかったみたいだ。
あんな女達にキャアキャア言われるよりも、シルビア......それにここにいないけどナディアの方がよっぽど大事だ。
「おれのすごさは、シルビア達だけのものだよ」
「――はい! ルシオ様!」
シルビアは満面の笑顔で頷いてくれた。
二人で馬車に乗って、街の外に出てドライブした。
可愛いシルビアとメルヘンなカボチャの馬車はとてもよく似合ってて、とても楽しいデートになった。
家に帰るときには、シルビアはすっかり怒りが収まって、取り巻きの女達を「かわいそう」とまで思う様になっていた。 | Winter, I became 9-years old.
My first memory of after being reincarnated and the first morning of being 9-years old, I added a year to my age in the new years, and started to read my age with a year count.
That repeated three times, the winter of 9-years old.
This day, I promised Sylvia to go out together.
I was waiting for her, but Sylvia appeared with a dark expression.
「Lucio-sama......」
*MojiMoji* she was taking a hard time to say something.
「What is it」
「Today’s plan, can I be sorry with it?」
「Why?」
I asked, but Sylvia doesn’t answer.
She was *MojiMoji*-ing a lot more.
After waiting for a while, Sylvia gave up and told me.
「My bangs......I failed at cutting them」
「Bangs? Ahh, you cut it a little huh」
Being told, I remembered that her hair had really something different since yesterday. She cut it huh.
「It is not, it is strange. With this, it is so embarrassing I cannot go out walking with Lucio-sama」
The way I look at it, it looks good to me, and it rather looked cute.
But it seems that it doesn’t look good to Sylvia.
「Wait a minute」
I searched my memories.
I searched from the Grimoire manga I read until now, something that can be of use.
There’s something, that was fit for that.
That had a very sad title. It’s a manga with a title『They are, talking about my hair again』.
「Growth」
I chanted the magic that I had learned.
*NyokiNyoki* Sylvia’s hair grew.
Her bangs and the back of her hair grew, and became as long as her height in an instant.
「Wawa! T-This is?」
「It’s a magic that makes hair grow. A magic just for that」
「Amazing......」
「We can go out with this right」
「Yes!」
I went out together with Sylvia who cut her hair.
Sylvia who returned to her usual hairstyle was wearing lovely clothes.
On top of her one piece dress, she was wearing a fluffy coat. Under her skirt was knee-socks.
I, like knee-socks with volume, but the 9-year old Sylvia’s thin legs knee-socks also looked very cute, I thought.
With that lovely Sylvia, we walk around the town, just like a date.
「Are you sure here’s fine?」
「Yes. It is very fun」
「Really? Aren’t we just walking? If you want, I could change to a dragon and we can fly around the sky」
I suggested the flight with the dragon’s appearance that Nadia liked a lot, but Sylvia didn’t feel like it.
「It’s okay. It’s fun just walking together with Lucio-sama like this」
If she’s fine with it, then it’s also fine for me.
And after that, we walked around the town for a while.
Sylvia looked around here and there, just like what she said, she was having fun but I wanted to do something for her.
While I was thinking like that, I saw something like a crowd.
「People are gathering huh」
「You want to go there」
「Yes」
I walked towards where the people was gathering together with Sylvia.
In Barza’s plaza there was one young man, and girls that surround him.
The young man was around 20-year old, *KyaKya* the girls looking at him raised joyful cheers.
「The last is this, 『Diamond Dust』」
The man used magic.
Crystals of ice appeared.
It was large crystals, and it was shining while it reflected sunlight.
「Amazing! He really could use 20 kinds of magic」
「As expected of Adriano-sama」
「Ne?ne?, can you show that once again?」
The girls were very excited. I wonder what it was.
I saw a middle-aged man who was crossing his arms while looking at it with an unhappy expression nearby,
「Ne?ne?Oji-san, what is that?」
I approached, and asked with child-mode.
「Un? That’s the Royal Magician-sama」
「Ro?yal?ma?gi?cian?」
「Right, the town of Barza’s most successful man. With his ability to read 20 books of Grimoire in his age, he was selected as the Kingdom’s Royal Magician. When he came back after a while in his hometown, so the girls was making noises, that’s what it means」
「It was like that」
「Ke! I couldn’t watch that」
The Occhan said that, and left the place.
I mean, Royal Magician huh.
He should be amazing, and he is probably wealthy.
If he’s like that at 20-years old, he sure is on a ride to the elite successful course.
When I was thinking like that, I noticed that Sylvia seemed strange.
She somehow had an annoyed face looking at Adriano.
「Sylvia? What is it?」
「I am not convinced」
「Not convinced, to what」
「That, that person is being cheered by everyone like that. Being able to use “only” 20 kinds of magic, that isn’t much」
Ah?Well, that’s right.
Sylvia who knows about me might probably think like that.
Because I am not 20 only, four-digits......I can use more than a thousand magic.
If I was Sylvia I would think that is a lot higher than Adriano.
Sylvia was still annoyed.
Even if the girls that swarmed to Adriano left, she was looking at their back with an annoyed face.
「Sylvia, stop that face. Your lovely face is ruined」
「But......」
「......Wait a minute」
I wanted to make Sylvia smile.
「Bubble」
I chanted magic. Big and small bubbles appear.
It’s a magic only used to create bubbles, but I used a combination.
「Diamond Dust」
The same magic that Adriano was using earlier, it was a magic that I learned the second day after reincarnating.
The crystals of ice stuck with the bubbles, and freezes them.
The bubbles stuck to the crystals of ice.
How it looked, was like a laminated super ball and it was very pretty.
It became what I’ve imagined.
I took that softly, and placed it in Sylvia’s palm.
「Beautiful......」
Sylvia made a little smile.
「Thank you, Sylvia. For thinking of me as better than that person. This is the thanks for that」
「Lucio-sama is really more amazing than that person!」
「Thank you. Yosh, then I will show you a more amazing one」
「Is it amazing?」
I used a different magic.
I first summoned an eggplant and pumpkin, made that larger, changed its shape, and gave it artificial life.
It was a combination of four kinds of magic, with this, an eggplant horse and pumpkin carriage are served and ready.
「Uwaaaa」
「Please, my princess」
「P-Princess?!」
Sylvia was confused.
「Oh no, I am not a princess」
「I disagree, Sylvia is a very lovely princess. A very, very lovely princess of mine」
「Lucio-sama」
「My magic, is only for that princess」
Sylvia was startled. It looks like she got what I’ve wanted to say.
Rather than being cheered *KyaKya* like those girls, Sylvia......and she’s not here, but also Nadia, is much more important.
I just, made that clear into words.
「My greatness, is only Sylvia and Nadia」
「ーーYes! Lucio-sama!」
Sylvia nodded with a wide smile.
The two of us rode the carriage, and took a drive outside the town.
The fairytale-like pumpkin carriage looked so well with the lovely Sylvia, and it became a very fun date.
When we returned home, Sylvia finally lost her anger, but instead, started to think about the girls that swarmed to that man with pity. |
{
"inserted_lines_src": 4,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 9,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「この指輪ってそういうものだったんですの!?」
大ベッドの上で、パジャマ姿の幼女。
魔法で作った結婚指輪の効果、浮気をしたら砕け散ってしまうと言うのから聞いたあと、ベロニカが思いっきり怒り出した。
「知らなかったのか?」
ちょっとだけ驚いた。
シモンもやろうとしてる事だし、割的な事だと思ってたんだが。
「自慢ではありませんが、女王の仕事以外のことは何も知りませんの」
「本当に自慢じゃないな。いや自慢としても通るか」
というか。
「なんでそれで怒ってるんだ?」
「言われなければわかりませんの? こんなもので監視されて嬉しい女がいるはずありませんわ」
そうか監視か。
うん、この指輪は監視の意味合いもあるんだよな。
というか本来はそっちの方がメインか。
浮気したら指輪が砕けるなんて、監視以外の何物でもないよな。
シルビアもナディアも浮気をするなんてあり得ないから、完全に意識の外にそれをはじき出してた。
「馬鹿にしないでくださる? こんなものがなくても浮気などいたしませんわ!」
「ふん! 別に良いのですけれど!」
ベロニカは腕を組んで、プイと顔を背けてしまった。
「なんか別のを用意しようか」
「一度あげたものを返せ、と?」
ギロッ、と睨まれてしまった。
怖くない、むしろちょっとかわいい。
「ずっとつけてる、と」
「当然ですわ」
「ねえねえ、それよりもベロちゃん」
「なんですの」
ナディアの方を向くベロニカ。おれの時よりだいぶ表情が柔らかい。
「ルシオくんから聞いたんだけど、二人で蟻の巣に入ったんだって」
「ええ、入りましたわ」
「それどうだった? たのしかった? シルヴィはたしか蟻は大丈夫だったよね。今度一緒に遊びにいこうよ」
「うん、蟻は大丈夫」
「ならアドバイスしますわ。先に兵隊蟻を殲滅しても油断しないことね。兵隊蟻がいなくなったらそれまで働き蟻だったのがいきなり兵隊蟻になりますわよ」
「そうなの? なんか楽しそうかも、それ」
シルビア、ナディア、そしてベロニカ。
三人はベッドの上に座ったまま、楽しく世間話をした。
おれはそれを眺めながら、ポスンと仰向けになった。
すると三人が一斉に寄ってきた。
三人で雑談したまま、おれに体をくっつけてくる。
一人増えたでのベッド。
予想以上に温かくて幸せだった。
一生離婚しないと言われたし、この幸せは――。
(ぱぱー)
天井からクリスが現われた。
ベロニカが悲鳴を上げた。
「なんですの、なんで幽霊がまたいますの?」
「悪い」
「早く退治してくださいまし!」
「そうもいかないんだ」
おれは苦笑いした。
「改めて紹介する。彼女はクリスティーナ、おれの......まあ娘? 的なものだ」
「幽霊が娘ってどういう事なの!」
「話せば長くなるけど、まあ慣れてくれ。害はないし素性もはっきりしてるから」
「慣れられますか!」
「いや、でもなあ......」
「こんなのがいるなんて」
ベロニカはクリスを睨んで、おれを睨む。
「今すぐ離婚ですわ!」
シルビアはあわあわして、ナディアはゲラゲラ笑った。
翌朝、書庫。
ベロニカがおれの後頭部にしがみついてる。
ほとんど肩車の体勢だ。
「なあベロニカ、すごく読みつらいから降りてくれないか」
おれは魔導書を読んでる、なのにベロニカはおれにしがみついてくる。
冗談とかじゃなくて、本当に読みつらい。
「お断りしますわ」
「断るって......」
「あの幽霊の子が怖いのでこのままでいさせてもらいますわ」
クリスの事か。
「それならシルビアとナディアと一緒に行けば良かったのに」
ちなみに二人は仲良く出かけていった。買い物があるらしい。
二人ともベロニカを誘ったけど、ベロニカは断った。
「シルビア、すごく残念がってたぞ」
「そ、そっちは今度埋め合わせいたしますわ」
「まあ、そうしてやってくれ」
「ええ、そうしますわ。何しろあたくしは新婚。いま夫から離れる訳にはいきませんもの」
「それはいいけど、ここまでくっつく必要はないんじゃ?」
「ありますわ!」
言い切られた、ちょっと切れ気味だ。
いやまあ、別にいいんだけど。
というか結構慣れてきた。
ベロニカはおれにくっつくとき、こういう風に頭にしがみつく。
なんだかシスターさんがフードをかぶってるような、あんな気分だ。
あるいはアニメ的に、デフォルメしたヒロインが頭にひっつく、そんな感じか。
悪い気はしないので、おれはそのまま魔導書をめくって、読み続けた。
今読んでるのは国王が送ってきた、魔道図書館でまだ読めてなかったやつだ。
30分かけて、ゆっくりと読み終えて、パタンと閉じた。
「どうしたんですの?」
「いや、読み終わっただけ」
「読み終わった?」
驚くベロニカ。
「うん? ああ、そういえば初めてだっけ、おれが魔導書を読み終えたのに立ち会ったのって。大体こんなもんだよ、一冊読むのにこれくらい」
「嘘ですわよね」
「じゃなかったら千呪公とか呼ばれてないぞ」
今更気づいたのか。
「で、でも......本当に読めたのです?」
「『パーチェス』」
漫画読みに持ち込んだ飲み物のコップを取って、魔法を掛けた。
魔法がコップを金に換えた。
数枚の硬貨、感覚的に数百円って程度の小銭だ。
「これは?」
「今覚えた魔法。かけたものを適切な相場で金にしてくれる魔法らしい。ふむ、結構使い出があるなこれ。質屋とか中古屋って名目で商売とかできそうだ」
やらないけど。
今し方読んだ魔導書をおいて、新しいヤツを手に取った。
「また読みますの?」
「そりゃ読むさ。魔導書は読めば読むだけ魔法を覚えるんだ。生活を守るためにも時間ができたらどんどん読んでいかないと」
「そう......」
ベロニカはおれから降りた。
横で物静かに座った。
「......ぷっ」
「何故笑いますの!」
ベロニカは怒り出した。
顔を真っ赤にして――結構かわいい。
「悪い悪い。そんなことは気にしなくていいぞ」
「でも......」
魔法でベロニカの体を浮かせる。
「わっ......こ、これは?」
「ものを浮かせる魔法だ。それでさっきみたいにやってみて」
ベロニカは言われた通りさっきと同じポーズになった。
おれの頭にしがみつくポーズ。
さっきは重かったけど、今度は
『フロート』
「ああ、良い感じだ」
「本当に?」
「じ、じゃあ遠慮しないでくっつきますわよ」
頷き、ベロニカをひっつかせたまま魔導書を読みはじめる。
今度は四コマの漫画で、さっき以上にすんなりと読めた。
半分くらいまで来たところで、ふとベロニカが手を伸ばして、ページをめくってきた。
「え?」
「いや......」
首を振って、また魔導書を読む。
しばらくして、ページの最後まで読むと――また手が伸びてきて、ページをめくってくれた。
さっきと同じ、読み終えたタイミングでめくってくれた。
「ベロニカ? これが読めるのか?」
「いいえ」
「じゃあなんで?」
「そろそろめくりそうだなって。みてて何となく思ったのですわ」
「魔導書を?」
「あなたの顔ですわ」
「おれの顔......それでわかるのか?」
「夫ですもの」
即答された。
ちょっと恥ずかしかった。
「ほら、サボってないで、続きを読みなさいな」
「......ああ」
魔道書を読むのを再開した。
やがて手を完全に離した。
魔道書をおいて、ただ読むだけ。
それをベロニカが丁度いいタイミングでページをめくってくれた。
視線でパソコンを操作するシステムと似てるが、比べ物にならないくらいよかった。
嫁とくっついて、漫画のページめくりをしてもらう。
心が温まる、素敵な時間だ。
一方でリア充死ね。というのも聞こえてきそうだ。
そうやって、その魔導書を最後まで読み終えると、今度は異空間に吸い込まれた。
何もない真っ黒な空間に、ベロニカと一緒に吸い込まれた。
「またあったなルシオ、今度こ――」
「『ブラックホール』」
顔なじみを瞬殺して元の世界に戻る。
「い、今のはなんですの?」
「たまにあるんだ、トラップが。読み終えると魔導書の中に吸い込まれて、魔王バルタサルとの強制戦闘になるんだ」
「魔王バルタサルって、あの!?」
「知ってるのか。うんあの」
おれはため息ついた。
むかつくから口上の途中で瞬殺してやった。
「ですわね、新婚のいちゃいちゃを邪魔するなんて馬に蹴られて死んでしまうべきよね」
ベロニカは同意した。
トラップの魔導書をおいて、新しいヤツを取る。
同じように読んで、めくってもらって、覚えた魔法を実際に試して。
そうして過ごした午後の一時は、結構楽しいものだった。
(みてみてパパ! あたしまた少し実体化に近づいた――)
「今すぐ馬に蹴られなさいな!」
ベロニカもクリスの耐性がついたし、わりと実のある一日だった。 | 「This ring was something like that?!」
On the top of the bed, with my three young wives in their pajama look.
After she heard about the effects of the wedding ring that I made with magic, that it would be broken into pieces if one haves an affair, Veronica was super angry.
「You didn’t know?」
I was a little surprised.
Simon is also trying to do it, so I thought that it was pretty normal.
「I am not boasting, but other than the Queen’s job, I don’t know about anything」
「That’s really not boasting. No, it might be enough to boast of huh」
I mean.
「Why are you angry with that?」
「Do you not understand until it is said to you? There should be no woman that would be happy getting monitored by this」
I see, monitored huh.
Un, this ring also has the means for monitoring right.
I mean, that part is most probably the main huh.
For the ring to get crushed when one cheats, it’s nothing other than a monitoring tool.
There’s no way that Sylvia and Nadia would cheat, so I had completely removed that from my consciousness.
「Are you making fun of me? Even if you do not give something like this, I will never cheat!」
「Hmph! It’s fine though!」
Veronica crossed her arms, and, *Pui*, turned her face.
「Should I prepare something else」
「Are you saying, give back the thing you gave once?」
*Giro*, I was glared at.
It’s not scary, but rather, it’s quite cute.
「You’re saying you’ll always wear it」
「Of course desu wa」
「Ne?ne?, rather than that, Vero-chan」
「What is it」
Veronica looked towards Nadia. Her expression was very softer than when she looked at me.
「I heard it from Lucio-kun, he said that you entered the ant’s nest with the two of you」
「Yes, we did enter」
「How was it? Was it fun? Sylvie, if I’m correct, you’re fine with ants right. Next time, let’s play together」
「Un, I’m fine with ants」
「I’ll give you an advice then. Don’t let your guard down even after you annihilate the soldier ants first. If the soldier ants disappear, the worker ants up until there will suddenly change to soldier ants」
「Really? That might be very fun」
Sylvia, Nadia, and Veronica.
While sitting on top of the bed, the three chatted very happily.
And I, while looking at them, *Posun*, I laid on my back.
And then, the three came at once.
While chatting, the three clings their body to mine.
One increased, so it’s the four of us on the bed.
The warmth was more than expected, and it’s really blissful.
I was told that she would not divorce for the rest of our lives, and this happinessーー.
『Papa?』
Chris appeared from the ceiling.
Veronica raised a scream.
「What is this, why is a ghost appearing again?」
「My bad」
「Please hurry up and get rid of it!」
「I can’t do that either」
I smiled wryly.
「I’ll introduce her once again. She’s Christina, she’s my......well, daughter? -like something」
「What do you mean a ghost is your daughter!」
「It’d be long if I explain it, well, just get used to her. She doesn’t have any ill will and I know where she came from, so」
「How can I get used to that!」
「No, but......」
「To think that something like this exists」
Veronica glared at Chris, and glared at me.
「I’ll divorce right now!」
Sylvia didn’t know what to do, and Nadia laughed out lout.
The next day, in the archive.
Veronica is clinging to my head.
It’s pretty much like I’m carrying her in my shoulder.
「Hey?, Veronica, it’s very hard to read, so can you go down」
I’m reading a Grimoire, but Veronica is clinging to me.
It’s not a joke, and it’s really hard to read.
「I refuse」
「Refuse, you say......」
「That ghost girl is scary so I will stay just like this」
About Chris huh.
「Then, shouldn’t you just go with Sylvia and Nadia」
By the way, the two went out happily. It seems like they would go shopping.
The two invited Veronica, but Veronica refused.
「Sylvia, she really felt bad you know」
「T-That is, I will make it up to her later」
「Well, please do that」
「Yes, I will. After all, I’m newlywed. There is no way that I should be away from my husband」
「That’s fine, but isn’t there no need to cling on like this?」
「There is!」
She asserted, she said a little fumingly.
No, well, it’s fine though.
I mean, I’m pretty much getting used to it.
When Veronica clings to me, she clings on my head just like this.
It somehow feels like a sister wearing a hood, it feels like that.
Or maybe, in anime, a heroine that was minimized clings on the head, something like that.
I don’t feel bad by it, so I left her like that and flipped the page of the Grimoire, and continued to read.
The one that I’m reading right now is from the ones that the King sent from the Grimoire Library that I haven’t read yet.
Taking minutes, I took my time reading it, and, *Patan*, I closed it.
「What happened?」
「No, I just finished reading it」
「You finished reading?」
Veronica got surprised.
「Un? Ahh, come to think of it, it was the first time huh, the first time that you’re present when I finished reading a Grimoire. It’s pretty much just like this, it takes about this much each book」
「That’s a lie right」
「If not, I won’t be called Senjukou you know」
「......ah!」
She noticed only now huh.
「B-But......did you really read it?」
「『Purchase』」
I took the cup that I brought for when reading manga, and casted magic.
The magic changed the cup to money.
Several coins, sensibly, a small change of a few hundred yen.
「This is?」
「The magic I learned right now. It seems like it’s a magic that changes the thing that it’s casted on into money on its suitable market price. Hmm, this is pretty useful. I might be able to make business using a pawnshop or second-hand shop as a pretext」
I won’t though.
I put down the Grimoire that I read just now, and reached out to a new one.
「Are still going to read?」
「Well, I would read. The more I read Grimoires, the more magic I would learn. To protect our lifestyle, I need to continue on reading more and more as long as there is free time」
Veronica went off of me.
She silently sat on my side.
「......pu!」
「Why would you laugh!」
Veronica got angry.
Her face reddenedーーit’s very cute.
「Sorry, sorry. You don’t need to worry about that」
「But......」
「『Float』」
I made Veronica’s body float using magic.
「Wa!......t-this is?」
「A magic that makes things float. And with that, do the thing earlier」
Veronica did as she was told, and our pose became just like before.
The pose that she clings to my head.
It was heavy earlier, but this time, I used『Float』, the floating magic, so I can’t feel any weight at all.
「Ahh, it’s quite good」
「Really?」
「T-Then, I’ll cling on to you with no reserves」
I nodded, and started to read Grimoires with Veronica clinging to me.
This time, it’s a -panel manga, so I could read it quicker than the one earlier.
When I was around the middle, Veronica’s hand suddenly reached out, and flipped the page.
「Eh?」
「No......」
I shook my head, and read the Grimoire once again.
After a while, after I finished reading the pageーーa hand reached out once again, and flipped the page.
Just like earlier, it was flipped on the timing that I finished reading it.
「Veronica? Can you read this?」
「Nope」
「Then, why?」
「I just thought, that it’s probably about time that the page would be flipped. I just felt it somehow with looking」
「At the Grimoire?」
「At your face desu wa」
「My face......you can know it with that?」
「It is my husband’s after all」
She answered immediately.
It’s a little embarrassing.
「Here, stop dawdling, and continue reading now」
「......yeah」
I continued to read the Grimoire.
And finally, I completely put away my hand.
I placed the Grimoire down, and just read it.
And Veronica would flip the page for me in a good timing.
It’s similar to the system controlling a computer with eyesight, but it’s incomparably comfortable.
My wife clings to me, and would flip the page of a manga for me.
My heart got warm; it’s a wonderful moment.
On the other hand, I could hear something calling out “Die you riaju”.
And just like that, when I finished reading the Grimoire, this time, I was sucked into a different space.
It’s a completely dark space where nothing exists, and I was absorbed into it with Veronica.
「We met again Lucio, This timーー」
「『Black Hole』」
I instantly killed the face I’m familiar with and returned to the world I was before
「W-What was that right now?」
「It somehow happens, a trap. After reading a Grimoire completely, I’d get sucked inside, and be forced to battle against Demon King Balthazar」
「Demon King Balthazar, you say, “that”?!」
「You know him huh. Un, “that”」
I let out a sigh.
I got pissed off so I killed him instantly in the middle of his words.
「I know right, going in the way of newlyweds, he should die getting kicked by a horse」
Veronica agreed.
I put down the trap Grimoire, and took a new one.
I read just the same, let her flip it for me, and actually test the magic I learned.
The afternoon that I spent just like that, it was a very fun one.
『Look, Papa! I had gotten nearer to materializing a littleーー』
「Get kicked by a horse right away!」
Veronica also gained tolerance to Chris, so today’s pretty much a fruitful day. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 2,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | この日は朝から温かくて、ぽかぽかしていた。
家の中にいるのがもったいないって事で、ナディアの提案で、夫で散歩に出かけた。
左からシルビア、おれ、ナディア。
この並びで、お互い手をつないで散歩してる。
傍目からは仲良し幼なじみ三人組に見えるだろう、行き先々で大人達に微笑ましい目で見られた。
「ルシオくんルシオくん、あれ見て」
「うん? あの砂場で遊んでる子供の事か?」
ナディアが指さした方向を見ると、そこに公園があって、砂場の中の男の子が遊んでいる。
「あの子すごい......お城が本物みたい」
驚嘆するシルビア。その気持ちはわかる。砂遊びしてる男の子が作った砂の城はとんでもないクオリティだった。
「確かに本物っぽいな」
「本当に人が住んでるみたい」「今にも動き出しそうだね」
は同時に感想を言った、それぞれがそれぞれらしい感想だ。
「砂遊びか......」
おれは少し考えた。
「ルシオくん砂遊びしたいの?」
「そういえばしたことないですよね、ルシオ様と砂遊び」
二人はそう言って、おれを同時に見つめてきた。
確かにしたことはない、どうせだから。
「ワンランク上の砂遊び、してみよっか」
二人はきょとんと首をかしげた。
屋敷の庭に戻ってくる。
背後に二人を待たせて、おれはそこに新しく覚えた魔法をかけた。
「『サンドボックス』」
魔法の光が庭を包み込んで、そこを巨大な砂場に変えた。
砂場の中心には青と赤の小さいスコップ二本あって、それが縦に突き刺さっていた。
離れたところには水場もある。
「すごい、庭が一瞬で砂場になった」
「砂場を作る魔法なんですか、ルシオ様」
「半分だけあってる。そこにスコップがあるだろ? シルビアとナディアはそれを使ってなんか作ってみて」
二人は互いを見てから、同時に頷いた。
スコップをとって、それぞれ何かを作り出す。
おれはそこで見守った。魔法は既にかけた、おれがやるべき事は終わっている。
シルビアは家を作った。ナディアはちょっと変わって足の動物を作った。
それができた途端、砂場が光る。
光が二人の作ったものをそれぞれ包み込んで、やがてそれが本物になった。
シルビアが作ったミニチュアサイズの家は窓がガラスになってドアも開け閉めできて、ナディアの四本足の動物は後ろ足キックをカマして「ひひーん」といなないた。
「わっ、こ、これって」
「すっごーい、作ったものが本物になる魔法なの?」
二人がおれを見た、おれは頷いた。
「そういうことだ。そのスコップを使ってこの砂場の中で作ったものは全部本物になる」
「じゃあ......こういうのも......?」
シルビアはそう言って、翼の生えた馬――ペガサスを作った。
白い翼の白い馬はミニチュアサイズながらもしっかり空を飛んだ。
そこにドーン! という爆発音がした。
なんとナディアがその間に大砲をつくっていた。大砲が火を噴き、砲弾がペガサスを打ち落とした。
「わお、武器もできるんだ」
「ナディアちゃん、今のはひどい」
おれもそう思う。
「攻撃はある程度準備ができてからじゃないと」
うん?
「ごめんごめん、まさか砲弾まで出るとは思ってなかったのね」
「うん、やろう」
シルビアとナディア、二人は頷きあって距離をとった。
なんか妙な流れになったので、何をするのかと思ったら、二人はものすごい勢いでものを作り出した。
城、街壁、それを守る兵士と武装。
一時間もしないうちに、庭が小さな戦場になった。
シルビアの領土をシルビア軍が守り、ナディア軍とにらみあっている。
「じゃあ」
二人はほとんどアイコンタクトの域で頷きあった。
戦いの火ぶたが切って落とされた。
ペガサスに乗る将軍が率いる人間のシルビア軍、ドラゴンナイトが率いる魔物の軍勢のナディア軍。
両軍が庭の真ん中、多分国境の境で激突した。
緒戦は――ナディア軍の優勢。
魔物が人間を圧倒し、戦線を徐々にシルビアの城に押していく。
「このままじゃあたしがかっちゃうよシルヴィ」
「うぅ......まだまだ、いまから勝てるのを作るもん」
シルビアは背中を向けて、せっせと何かを作っていた。
「ふふん、その前にあたしが数でおしきっちゃうもんね」
一方のナディアもスコップを持って、更に魔物を量産した。
楽しそうで何より。
おれはまったりしながら二人を見守った。
ナディアが次々と魔物を投入する、すると戦線は加速度的に押し上げられ、あっという間にシルビアの城の前まで迫られた。
「どうしたのシルヴィ? このままじゃ城が落ちちゃうよ?」
「もうちょっと......あとここだけ......できた!」
シルビアがナディアの方を向いた、そして横に移動して道をゆずった。
「な、なにそれ。ゴーレム!?」
「この前ルシオ様からおしえてもらった『ろぼっと』というものなの」
「ろぼっと?」
「そう、ろぼっと。ろぼっとは最強だってルシオ様が言ってた」
「むむむ」
いやおれが話したものをちょっと曲解してるぞ。確かにちかい事は話したが。
ともかく、シルビアがつくった『ろぼっと』が動き出して、魔物に攻撃をしかけた。
人間と魔物の戦いに突如参戦した『ろぼっと』、それは圧倒的な強さを見せた。
魔物をちぎっては投げ、ちぎっては投げ。まさしく最強にふさわしい強さを見せた。
「まずい、もっと魔物を作らないと」
「わたしも、簡単な『ろぼっと』をつくろ」
二人は更に砂遊びで兵力を生産した。
シルビアは『ろぼっと』の簡易バージョンを次々と作って、ナディアはものすごいペースで魔物を量産した。
『ろぼっと』対モンスター。
戦線は、徐々に押し戻される。シルビアの優勢だ。
「このままじゃまずい、なにか一発逆転の方法を考えないと」
「無駄だよナディアちゃん。『ろぼっと』はルシオ様からおしえてもらった最強のものなんだから」
シルビアは珍しく自信たっぷりにいった。
『サンドボックス』という魔法で出来るものは、作り手のイメージに依存するところが大きい。
シルビアが最強だと思ってるその『ろぼっと』が強いのはその辺に原因がある。
「くっ......あたしもルシオくんにそういうの聞いとけば良かった......あっ」
「え?」
「あった。あったよ、あたし知ってる、ルシオくんから教えてもらった本当の最強が」
優勢だったシルビアが表情を変えた。ナディアの台詞に危機感を覚えたらしい。
「ふふん、今からそれを作るから、首を洗って待っててシルヴィ」
「うっ。こうなったら『ろぼっと』の量産で押し切るわ」
二人は更に砂でものを作る。
簡易型の『ろぼっと』が次々と量産され、前線に投入される。
一方で、ナディアはゆっくり作っていた。その手つきは今までのとあきらかに違う。
慈しむような、愛おしいものに触れるような手つきだ。
そういえば、おれがナディアに教えた最強ってなんだ?
その事を気になっていると......それが完成した。
「それ反則!」
「ふふん」
シルビアが悲鳴を上げた、ナディアは胸を張った。
おれは......苦笑いした。
なんとナディアが作ったのは、ミニチュアサイズのおれだった。
「お願いルシオくん」
ミニチュアサイズのおれは頷き、手をかざして魔法をつかった。
量産された『ろぼっと』がまとめて消し飛ばされた。
シルビアの城もその一撃で半壊した。
勝負は、一瞬のうちについてしまった。
「ずるいよ、ルシオ様を作られたら勝てっこないじゃない」
「ルールになかったもん」
「ううう、あたしもルシオ様作る」
「こっちだってルシオくん量産するもんね」
やめんか。
とめに入ろうと思ったけど、二人はそんなこんなで結局楽しそうだったから、好きな様にさせた。
「いって、ルシオくん」
「お願い、めかルシオ様!」
......二人は楽しそうだった。 | In this day, it was warm from the morning, so I was bathing in the sun.
Since it was a waste to stay inside the house, so with Nadia’s suggestion, the three of us went out for a walk.
From the left, Sylvia, me, Nadia.
Aligned like that, we held our hands while walking.
Looking from the side, it probably looks like three very close childhood friends, wherever we went to, the grown-ups were looking at us with pleasant eyes.
「Lucio-kun, Lucio-kun, look at that」
「Un? The children that are playing in that sandbox?」
When I looked towards the direction where Nadia was pointing to, there was a park, and one boy was playing inside the sandbox.
「He is amazing......it is like a real castle」
Sylvia was amazed. I know how that feels. The sand castle made by the boy who was playing with sand had a very high quality.
「It’s true, it really looks like the real thing」
「It really looks like someone is living on it」「It even looks like it might move anytime」
The two said their impression at the same time, both of them had an impression that was like each one of them.
「Playing with sand huh......」
I thought for a while.
「Lucio-kun, do you want to play with sand?」
「Come to think about it, we have never done it before, playing sand with Lucio-sama」
The two said, and stared at me at the same time.
It’s true that we have never done it, so since we’re at it.
「Playing sand with one rank up, let’s do it huh」
The two cluelessly tilted their head.
We returned to the mansion’s garden.
I made the two wait behind, and I casted the new magic I learned there.
「『Sand Box』」
The light of the magic enveloped the garden, and that changed into a gigantic sandbox.
In the middle of the sandbox, there was two scoops, red and blue, they were sticking vertically.
In a place nearby, there was also a watering place.
「Amazing, the garden changed to a sandbox in an instant」
「Is that magic that makes sandboxes, Lucio-sama」
「That’s half correct. There’s a scoop there right? Sylvia and Nadia, use that to make something」
The two looked at each other, and nodded at the same time.
They took the scoop, and each of them started to make something.
I watched them. I already casted the magic, the thing that I have to do is over.
Sylvia made a house. Nadia made a little strange four-legged animal.
And the instant that they were made, the sand box shined.
The light enveloped each of the things that the two made, and finally, it became real.
The miniature size house that Sylvia made had its window turn into glass and the doors could be closed and opened, and the four-legged animal that Nadia made, released a kick using its back leg and *Hihi?n*, it cried.
「Wa! T-This is」
「Amazing?, is it magic that makes the thing created real?」
The two looked at me, I nodded.
「That’s how it is. Using that scoop, all that is created inside this sandbox would all become real」
「Then......something like this too......?」
Sylvia said that, and a horse with wingsーーshe made a Pegasus.
The white horse with white wings was flying very well even though its miniature size.
And there, *Do?n*, an explosive sound was released.
Nadia made a cannon while that happened. The cannon spew fire, and shots down the Pegasus with its bombardment.
「Wow, even weapons can be created」
「Nadia-chan, that was cruel right now」
I think so too.
「Attacks should be done after some preparations are finished」
Un?
「Sorry, sorry, I didn’t think that even cannon shells would come out」
「Then」
「Un, let’s do it」
Sylvia and Nadia, the two nodded to each other and took a distance.
It’s starting to have a weird flow, and when I thought of what they were going to do, the two made things with a great momentum.
Castle, city walls, and the soldiers and equipment that protects that.
Without an hour passing, the garden became a small battlefield.
Sylvia’s army protects Sylvia’s territory, and they were at a confrontation with Nadia’s army.
The two nodded at each other with almost only eye contact.
The start of the war had fallen.
The humans led by the general riding a pegasus was Sylvia’s army, and the monster army led by a dragon knight was Nadia’s army.
Both armies in the middle of the garden, in most probably the country borders, they collided.
The one winning the first stage of the warーーNadia’s army was dominating.
The monsters overwhelm the humans, and the fronts had gradually pushed towards Sylvia’s territory.
「If it goes like this, I’m going to win, Sylvie」
「Uu......not yet, I’m going to make something that could win right now」
Sylvia turned her back, and started making something.
「Fufun, before that, I will push over with numbers though」
On the other side, Nadia took the scoop, and mass produced the monsters further.
It’s good that they’re having fun.
I watched the two while relaxing.
Nadia sends monsters one next to the other, and with that, the fronts were pushed with acceleration, and it immediately closed in, in front of Sylvia’s castle.
「What happened, Sylvie? If it goes like this, the castle will fall you know?」
「Just a little......a little bit longer......I did it!」
Sylvia looked towards Nadia, and she moved toward the side and gave way.
「W-What is that. A golem?!」
「This is the thing called『Robotto』that Lucio-sama taught me before」
「Robotto?」
「That’s right, Robotto. Robotto is the strongest, Lucio-sama had said」
「Mumumu」
No, the thing that I told before is being bent. It’s true that I told something similar.
Anyways, the『Robotto』Sylvia made moved, and started to attack the monsters.
The『Robotto』that suddenly joined the war between humans and monsters, that really showed an overwhelming strength.
The monsters, it tore and threw them away, it tore and threw them away. It really showed the strength that was worth of the strongest.
「This is bad, I need to create more monsters」
「I will also, I will make simple『Robotto』s」
The two produced military forces in the sandbox furthermore.
Sylvia made simpler versions of『Robotto』one next to the other, and Nadia mass produced monsters at an amazing pace.
『Robotto』vs Monsters.
The fronts, were gradually being pushed back. Sylvia was dominating.
「This isn’t good like this, I need to think of a way for an upset win」
「It is useless, Nadia-chan.」 『Robotto』is the strongest that Lucio-sama had taught me」
Sylvia, she unusually said with full confidence.
The things that 『Sand Box』can create, relies greatly on the image that the creator has.
The reason why the『Robotto』was the strong, was because Sylvia was thinking of it as the strongest.
「Ku!......I should’ve let Lucio-kun teach me that as well......Ah!」
「Eh?」
「There was. There was one, I know, the real strongest that Lucio-kun taught me」
Sylvia who was dominating changed her expression. It looks like she had felt danger from Nadia’s lines.
「Fufun, I’m going to make that right now, so just wait and see, Sylvie」
「Uu. If it comes to this, I will just push over by mass producing『Robotto』」
The two created things from the sand furthermore.
The simpler type of『Robotto』was continuously mass-produced, and sent to the frontlines.
On the other hand, Nadia was making something slowly. The way her hands moved were clearly different from up until now.
Her hand movements were as if to touch something she cherishes and loves.
Come to think of it, what was the strongest I taught Nadia?
When I was being curious of that......that was complete.
「That’s cheating!」
「Fufun」
Sylvia raised a scream, Nadia got proud of it.
I......laughed wryly.
What Nadia made was, it was a miniature size me.
「Please go on, Lucio-kun」
The miniature size me nodded, reached out his hand, and used magic.
All of the mass produced『Robotto』were destroyed at once.
Sylvia’s castle was also half destroyed by that attack.
The contest, it was decided in an instant.
「That is cheating, there is no way to win if Lucio-sama is made」
「There’s no rule?」
「Uuu, I will also make Lucio-sama too」
「I’ll also mass produce Lucio-kun then」
Stop it.
I thought of stopping them, but the two, even with this and that, they were having fun, so I let them do what they want.
「Go, Lucio-kun」
「Please, Mecha-Lucio-sama!」
......the two were really having fun. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 5,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 外から帰ってくると、屋敷のリビングでココが床で丸まって寝ていた。
「ココ?」
軽めに呼びかけてみた、反応はない。
「ココ? そこで寝てると風邪引くぞ?」
も呼んでみる、やっぱり反応はない。
このまま寝かせておくのもどうかなと思って、せめて彼女の部屋に運んでやることにした。
ちなみにココとマミは別部屋だ。
水をかぶると変身する一心同体だが、犬と猫って事もあって、それぞれの部屋を用意してる。
そこに運ぼうとした。
「『フロート』」
魔法を使う、ココの体がそのポーズのまま浮かび上がる。
そのままゆっくりと浮かして運ぶ。
途中でココが呻いた。
「起きたのか?」
と思って運ぶのを中断する。
ココは起きてなかった。寝たまま、空中でじたばたする。
足が床に引っかかって、浮いてる状態から自力でちょっと移動した。
日陰から日向に移動した。するとまた満足そうな寝顔になって、すやすやと寝息を立てる。
これは......ひなたぼっこしてるのか。
試しにちょっと引いて、日陰に移動した。
するとまた眉をひそめて、嫌がってじたばたと宇宙遊泳の様に日差しを求めて移動する。
ちょっと押して日向に戻した、すると満足してまた寝息を立てはじめた。
「うーむ。『ピープ』」
魔法を唱える。空中にスクリーンのようなものが映し出される。
テレビ電話と違って、こっちは人がいないところを一方的に映像だけを見る魔法だ。
確認したのはココの部屋。そこはタイミング悪いことに部屋全体が日陰に入ってる。
これは、移動させちゃうのはかわいそうだな。
ちなみにマミの部屋は完全に日向だった。
フロートの魔法を解除して、ココを床に下ろす。
日に当ってる床が温かかったからか、ココは満足げな顔でごろごろした。
日差しが時間経過で移動する、ココはそれを追いかけて眠ったまま床の上をすりすりして移動した。
可愛い。
あとでシルビアとナディアに見せるため、魔法で写真を撮っておいた。
「喉が渇いてきたな」
おれはリビングを出て、台所に向かった。
コップに冷たい水を入れて、リビングに戻ってくる。
ココがまだ移動していた、床を軟体動物の様に這って移動した。
さっき以上に可愛らしくて、魔法で写真を撮る。
写真を取るのに夢中で、手が滑ってしまう。
パシャーン、水がココにかぶってしまった。
瞬間、犬耳の少女が猫耳の少女になった。
ボブに近い髪型だったのがストレートのロングになり、全体的な雰囲気が変わった。
猫耳の少女、マミ。
彼女達は水をかぶると種族が入れ替わる冗談のような体質だ。
水をかぶったマミが体を起こして、きょろきょろと辺りを見回す。
寝起きの目で、何が起きたのがわかってないって顔だ。
気持ちのいい睡眠を邪魔したという負い目で、おれは急いで魔法をかけた。
「『クイックドライ』」
強めに、慎重に魔法を掛ける。
マミの体にかかった水が一瞬で蒸発した。
乾燥したマミは更に二きょろきょろしてから、何事もなかったかのように床で寝た。
「ふう......やらかしちゃった」
額の汗を手の甲で拭く。
マミがもそもそし出した。
床をもそもそして、寝る場所を移す。
ココと正反対だった。マミは日向から逃れて、日陰に移った。
「マミはひなたぼっこいやなのか?」
気になってしばらく見守った。
日差しが移動する。それがあたって、マミは逃げる様にもそもそ。
あたって、もそもそ逃げる。
あたって、もそもそ逃げる。
ココとは本当に正反対だった。
面白いから、それを魔法で動画に撮った。
日差しから逃げる姿、あとで倍速でシルビアとナディアに見せてやろう。
そう思って動画を撮っている――ゴン!
日差しから逃げていたマミは頭を壁にぶつけてしまった。
「ぷにゃあ!」
パッと体を起こして、頭を押さえる。
何が起きたのか本人でもわかっていない。辺りをきょろきょろ見て回って、最終的におれに視線が止まった。
責める目だ。何をしてくれたんだ、という目だ。
「待て待て、おれは何もしてないぞ」
「嘘つきは千呪公の始まり」
「変なことわざ作らなくて良いから。ほら」
おれは録画した動画を再生した。
空中に魔法で作ったスクリーンが出て、マミの姿が流れる。
日向を嫌がって移動して、自分で壁に頭をぶつけてしまう一部始終を流した。
うん、完璧なアリバイだ。
「どうだ、おれが何もしてないのはわかっただろ」
「うん、わかった」
頷くマミ。
容疑が晴れたというのに、マミはまだおれをじとっと睨んでる。
「何もしなかった」
「え?」
「わたしを床に寝かせて、苦しんでるのを放置した」
「うっ」
痛いところをつかれた。
それを言われると返す言葉はない。というか改めて考えると自分でもひどいって思う。
「悪かった」
「......」
「本当にごめん、この通りだ」
おれは手を合わせて頭を下げた。
マミはしばらくおれをじっと睨んだ後。
「もういい」
といって、部屋から出て行ってしまった。
うーむ、やっちゃったかな。後で何かフォローしとかないとな。
一人になったリビング。おれは徐々に動き続ける日差しを見た。
ぽかぽかして、温かそうだった。
「『エアクッション』」
おれもひなたぼっこしようと思った。
魔法で空気のソファを作って、そこに座った。
いわゆる人をダメにするソファと同じ感じで、空気のソファが体をほどよくすっぽり包み込む。
それを日差しの真ん中に移動させた。そして『フロート』の魔法を使って浮かせた。
傍から見ると、おれは空中でくつろいでる状態。
ぽかぽかして、すごく気持ち良かった。
おれはいったんソファから降りて、別の部屋にいって、読みかけの
そしてソファに乗っかって、ひなたぼっこしながらマンガを読み始めた。
「ふんふんふふふーん」
ついつい鼻歌を歌ってしまうほど気持ちが良かった。
ふと、横から手が伸ばされてきた。
マミの手だ。
いつの間にか戻ってきたマミはおれの邪魔をするかのように、手を魔導書の上に伸ばして来た。
「マミ?」
「......」
マミは返事しない、ちょっと不機嫌な表情のまま、魔導書を手で隠し続ける。
このままじゃ読めない。
「相手してほしいのか?」
魔導書を膝の上に置いて、マミの方を向いた。
するとマミは興味をなくしたかのように、ぷいとそっぽを向けてしまった。
それでおれがまだ魔導書を読み始めると、まだ手を伸ばしてくる。
魔導書を置くと、またそっぽを向く。
それを何回か繰り返して、無視して手を伸ばされても魔導書を読み続けようとすると――マミが乗っかってきた。
空気ソファによじ登って、おれの上に乗っかってきて全身で魔導書を隠した。
でも何も言わない、邪魔をするだけ。
なんというか、猫耳少女じゃなくてぬこ様だな。
相手してほしいけど、相手したら逃げる。
なら、しないフリをしつつ相手をするしかないな。
おれはマンガを読むフリをした。
マミは邪魔をしてきた。
邪魔してくるのを相手しつつ、マンガを読むフリをした。
同時に、こっそり魔法を使って空気ソファを移動させた。
日向から、マミが好む日陰に。
少しずつ、こっそり移動した。
そうして相手してると、マミの表情に変化はないが、しっぽを立てはじめた。
おれの上に乗ったまま、しっぽは真上にまっすぐ伸ばした。
嬉しい時の仕草だったかな、これ。
お墨付きをえたおれは、ますますマミの相手をした。
やがて日が暮れて、遊び疲れたマミはおれの上で寝息を立てはじめた。
「寝顔だと笑顔になるんだな」
おれは苦笑した。我が家のぬこ様は気むずかしい。
まあでも、寝顔がこうって事は、喜んでもらえてるって事だよな。
「――!」
そんな事を思ってると、マミがいきなりパッと起き出した。
おれの上にいたまま、壁の方をじっと見つめる。
「どうしたマミ」
マミはやはり答えなかった。
しばらく壁をじっと見つめた後、パッとリビングから飛び出した。
なんだろう、とおれは空気ソファから降りて、歩いてマミの後を追いかけた。
表にでると、見慣れた光景が見えた。
マミはイサークを引きずって、おれの前にぽいと置いた。
そして、おれを見つめる。
きらきらした目で、褒めてほしそうな表情だ。
おれは苦笑した。我が家のぬこ様はかなりわかりやすかった。 | When I returned from outside, Coco was sleeping while curled up on the floor in the mansion’s living room.
「Coco?」
I tried calling her out lightly, there’s no response.
「Coco? You’d catch a cold sleeping there?」
I called her once again, but there’s no response after all.
I thought that it isn’t good for her to sleep here, so I decided to at least bring her to her own room.
By the way, Coco and Mami have different rooms.
The two has the same body that changes when they are thrown water, but because they are cat and dog, I prepared a room for each of them.
I am going to carry her there.
「『Float』」
I used magic, Coco’s body floated up with her current pose.
And leaving her like that, I carried her by floating.
Coco moaned along the way.
「Did she wake up?」
I thought, so I stopped.
Coco didn’t woke up. While sleeping, she struggled on the air.
Her feet caught the floor, she moved a little on her own while floating.
She moved from the shadows to where there was sunlight. After that, her sleeping face became very satisfied, and started to sleep very well.
This is......is she sunbathing.
I tried to pull her a little, moving her to the away from the sunlight.
And then, her eyebrows narrowed again, she disliked it and struggled by moving like swimming in the air wanting sunlight.
I pushed her a little returning her to the sunlight, and after doing that she started to sleep very well with a satisfied face.
「Hmmm?. 『Peep』」
I chanted magic. A screen-like thing appeared in the air.
Unlike video call, this one’s a magic that shows images one-sidedly where there are no people.
The place I confirmed was Coco’s room. It looks like the timing was bad and her whole room doesn’t have sunlight.
This, it’s pitiful to make her move huh.
By the way, Mami’s room was full of sunlight
I released the float magic, and put Coco on the floor.
Is it because the floor was warmed by sunlight, Coco rolled around with a very satisfied face.
The sunlight moves along time, Coco chases after that and moves little by little on the floor while sleeping.
It’s cute.
To show it later to Sylvia and Nadia, I captured a picture of it with magic.
「I’m thirsty」
I left the living room, and went to the kitchen.
I placed cold water on the cup, and returned to the living room.
Coco was still moving, she was moving on the floor like a mollusk.
It was a lot cuter that earlier, so I captured a picture of it with magic.
I got immersed on taking pictures, my hand slipped.
*Pasha?n*, the water splashed to Coco.
In an instant, the dog-ears girl changed to a cat-ears girl.
The hairstyle that was similar to a bob cut changed to a long straight hair, and her whole atmosphere changed.
Cat-eared girl, Mami.
The two girls had a joke-like physique that they would change races when they get splashed with water.
Mami who got splashed with water woke up, and started to look around.
With eyes that had just woken up, she had a face that doesn’t know what happen.
With the guilt of disturbing the good sleep, I casted magic.
「『Quick Dry』」
Just a bit stronger, I carefully casted magic.
The water that splashed to Mami evaporated in an instant.
Mami who got dry looked around twice and thrice, and started to sleep on the floor as if nothing happened.
「Fuu?......I did a bad one」
I wiped the sweat on my forehead with the back of my hands.
Mami started to squirm.
She squirmed on the floor, and moved the place she sleeps.
The opposite of Coco. Mami escaped from the sunlight, and moved to the shadows.
「Does Mami don’t sunbathe?」
I got curious and watched her for a while.
The sunlight moved. She got hit by it, and Mami escaped by squirming.
She got hit, and escaped by squirming.
She got hit, and escaped by squirming.
It was really the opposite of Coco.
It was interesting, so I captured a video of it with magic.
Her appearance of escaping from the sunlight, I should let Sylvia and Nadia see it later with double sleep.
I thought of that and captured a videoーーGon!
Mami who was escaping from the sunlight got her head hit the wall.
「Funyaa!!」
She raised her body in a hurry, and started to hold her head.
Even the person itself didn’t know what happened. She looked around, and finally, her sight stopped to me.
With eyes that are blaming me. With eyes saying “what did you do”.
「Wait, wait, I didn’t do anything」
「Lying is the thousand magic duke’s beginning」
「You don’t need to make some weird proverbs you know. Look」
I played the video that I captured.
I created a screen on the air with magic, and Mami’s appearance showed.
She moved disliking the sunlight, I played it until she hit the wall with her head.
Un, it’s a perfect alibi.
「How is it, you now know that I didn’t do anything right」
「Un, I got it」
Mami nodded.
Even though the charges was off, Mami was still glaring at me.
「You didn’t do anything」
「Eh?」
「You let me sleep on the floor, leaving me alone while I was suffering」
「Uu!」
She poked me where it hurts.
Being told by that, there’s nothing I can say. I mean, thinking about it carefully, I also think that it’s bad.
「Sorry」
「......」
「I’m really sorry, look」
I bowed my head with my hands together.
After Mami glared at me for a while.
「Whatever」
She said that, and left the room.
U?mu, I did it again. I should do something for her later.
In the living room that I was by myself. I looked at the sunlight that continuously moved.
It looked warm.
「『Air Cushion』」
I thought that I’d sunbathe too.
I made a sofa made out of air with magic, and sat there.
A sofa that they say makes people bad, the air sofa that really fits my body.
I made that move to the middle the sunlight. And made it float with『Float』magic.
Looking from the side, I’m relaxing in the air.
It was very warm, and felt very good.
I went down from the sofa once, went to another room, and took out a manga.
I sat on the sofa, and started to read manga while sunbathing.
「Funfunfufufu?n」
It felt really good that I couldn’t help myself humming.
Suddenly, a hand came out from the side.
It’s Mami’s hand.
Mami who had returned without me noticing, she reached out her hands to the top of the Grimoire as if to bother me.
「Mami?」
「......」
There was no reply from Mami, with a little displeased expression, she continued to hide the Grimoire with her hands.
I can’t read it like this.
「Do you want me to play with you?」
I left the Grimoire on my lap, and looked towards Mami.
And then, as if she had lost interest, Mami turned her face to the side.
And after that, when I started to read the Grimoire again, she also reached out her hands.
I put the Grimoire down, she looked away again.
We did that repeatedly for a few times, and when I ignored her hands that she reached out and continue on reading the GrimoireーーMami got on me.
She climbed the air sofa, and got on me, hiding the Grimoire with her whole body.
But, she won’t say anything, she only disturbs me.
How can I say this, not a cat-eared girl, but a Nuko-sama huh.
She wants me to play with her, but she runs away when I do.
If that is so, I play with her while acting as if I wasn’t.
I acted as if I was reading manga.
Mami got in the way.
While playing with her getting on the way, I acted as if I was reading manga.
At the same time, I secretly moved the air sofa with magic.
From the sunlight, to the shadows that Mami likes.
Little by little, I secretly moved.
And when I was playing with her like that for a while, there wasn’t any change in Mami’s expression, but her tail started to stand.
While she’s on top of me, her tail extended straight upward.
Was this, her gesture when she’s happy.
Having the certification, I played more and more with Mami.
The sun finally set, and Mami who got tired playing started to sleep on top of me.
「It would be with smiles when it’s with her sleeping face huh」
I laughed wryly. Our house’s Nuko-sama is very difficult.
But well, since her sleeping face is like this, it means that I made her happy huh.
「ーー!」
And when I was thinking of that, Mami suddenly woke up.
While on top of me, she stared towards the wall.
「What is it, Mami」
Mami didn’t answer after all.
After she stared at the wall for a while, she suddenly jumped out of the living room.
“I wonder what it is”, I went down from the air sofa, and walked going after Mami.
When I got to the front, I saw a familiar scene.
Mami dragged Isaac, and left him in front of me.
And, she stared at me.
With sparkling eyes, with an expression wanting me to praise her.
I laughed wryly. Our house’s Nuko-sama was very easy to tell. |
{
"inserted_lines_src": 11,
"inserted_lines_trg": 7,
"missed_lines": 9,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 昼下がりの魔導図書館、おれはいつもの様に
ごろごろしてマンガを読む。だらけきった姿に見えるけど仕事だ。
むしろライフワークだ。
ここでもっともっと魔法を覚えて、かわいい嫁達と楽しく過ごしたい。
その思いでマンガを読んでて――最近は読むペースが上がってきてる気がする。
「旦那様」
呼ばれて顔を上げる。
メイド姿のアマンダさんがいつの間にかそこにたっていた。
「お弁当をお持ちしました」
アマンダさんがバスケットを差し出す。
たまに嫁達と行くピクニックなどで使う、蓋付きのバスケットだ。
「ありがとう」
受け取って、ふたを開ける。
「本日はベロニカ様がお作りいたしました」
「ベロニカが? 彼女料理できたのか?」
「僭越ながらお手伝いさせていただきました。それと」
「キッチンの修理にしばし時間がかかるため、本日は帰宅を遅らせるのがよろしいかと」
つまりベロニカはやっぱり料理下手で、キッチンを破壊するレベルだって事か。
それを聞いてちょっと安心する。ベロニカはそっちの方が似合う。
しかしそうなると弁当は大丈夫なのかって気もしてくる。
おそるおそるバスケットの中を見る、やいたトーストにジャムやらバターやらを塗ったのがいくつも入ってる。
形は――よく言えば芸術的だ。トーストそのものの形も、塗ったジャムとかの形も。
「キッチンは大丈夫か? なんならこっそり戻って魔法で修復するけど?」
思わずアマンダさんにそんなことを聞いてしまうほどの出来映えだった。
「問題ありません。日没より後に戻ってきていただければ。ついでに言えば味の方は普通でございます。」
アマンダさんがそういうのならそうなんだろう。
おれは裏が何故か尖ってのトーストを取って、かじった。
......うん、普通だ。
焼いたトーストにジャムを塗ったら普通にこうなるって味だ。
まあ、うまい。食材レベルで。
造形は先鋭的だが、味はちゃんとしてる。
安心して他のトーストも食べた。
全部見た目が壊滅的だけど、味は普通に美味しかった。
「まあ、彼女の過去とか経歴を考えればこんなもんか」
「おっしゃる通りだとおもいます」
「そういえばアマンダの過去って聞いたことないな。マルティン家のメイドになる前は何をしてたんだ?」
「いろいろありました」
「いろいろ?」
「はい」
そう言ったきり、口をつぐんでしまうアマンダさん。
いつもと変わらない表情だが、話すつもりはないって顔だ。
多分命令したら話すだろう、アマンダさんはそう言う人だ。
命令はしなかった。
それはなんかダメだと思ったからだ。
残ったトーストを食べた。一緒に入ってるペーストよりも更にどろっとしてるが味だけは美味しいジュースも飲んだ。
お礼を言おうとして顔を上げたが、口をつぐんだ。
おれの前で手を揃えて立ってるアマンダさんがうとうとしてたからだ。
立ったまま寝てるという、彼女らしくないようで、実に彼女らしい芸当をやってのけてる。
おれはしばらくアマンダさんをみつめた。
ほとんど隙を見せないパーフェクトメイドの寝顔を楽しんだ。
多分、彼女を消耗させたベロニカにお礼を言うべきなんだろう。
「ごめんなさい、もう許して......」
「......」
突然寝言を言い出したアマンダさん、その寝言が聞き捨てならないものだった。
おれは少し考えて、魔法をかけた。
『ドリームキャッチャー』
かつてシルビアとナディアに使った、夢をのぞく魔法。
幼いアマンダさんはある日、住んでた村を盗賊に襲われ、そこで両親を殺されてしまう。
子供だから見逃されたが、両親を埋葬するために、自分を奴隷商人に売って、その金で両親を埋葬した。
その後おじいさんに買われ、マルティン家にやってきた。
のぞいた夢から現実世界に戻ってきたおれ。
今見た夢がものすごく胸くそ悪かった。
シルビアやナディアと同じ、つらい過去がベースになってる夢だ。
つまり、これがアマンダさんの過去。
村を襲われ、自分を奴隷商人に売って両親を弔ったという過去。
......胸くそが悪い。
「せめて夢を変えよう。『ドリームモルファイ』」
別の魔法を唱えて、もう一度夢の中に入った。
夢の中を一部修正する。
『この娘はかしこいのう。どうじゃ、わしにあずけてみんか。わしのところで教育をうけて、世界最強のメイドにそだててやるぞい』
盗賊に襲われた部分を消して、その代わりおじいさんが村をたずねて、アマンダさんの素質を見いだして引き取ったというストーリーにする。
そうしてアマンダさんは両親に笑顔で送り出されて、マルティン家にやってきた。
こうして、また夢から現実世界に戻ってくる。
丁度アマンダさんが目を覚ますところだった。
アマンダさんはきょろきょろとまわりを見回す。
「おはようアマンダさん」
「おはようございます、旦那様」
「ぐっすりだったな、夢でも見てたのか」
「夢......? ええ、夢を見てました。素晴しい夢を」
「そうか」
とりあえず夢改変が成功した事を喜ぶおれ。
「それよりもごちそう様。美味しかったよ」
と、バスケットを返す。
バスケットを受け取ったアマンダさんにいう。
「後はよろしく。ああ、今日は遅くなるから、キッチンの修理はゆっくりやっていいぞ」
「......わかりました」
アマンダさんが図書館から立ち去った。
いなくなったのを確認して、おれは声をあげた。
「ファン、ファン・クルスいる?」
呼ばれて、男が姿を現わした。
ートルを超える大男、この図書館に常駐しているが、普段は中々姿を見せないおれの助手だ。
「どうした館長」
「これを知ってるか?」
魔法で空中に絵を描いた。
アマンダさんの夢の中で見た、盗賊達がつけてた紋章だ。
ふんわりとした景色がほとんどの夢の中、それだけくっきりと写ってる。
......心に刻み込まれてるってことなんだろ。
「これは......鉄鮫団のエンブレムだぜ」
「鉄鮫団?」
「ああ、団長の石頭が有名な......ってそっちはどうでもいいか。有名な盗賊団のエンブレムだ。極悪非道、ほしい物はとにかく奪って手に入れるってのがモットーな奴らだ」
やっぱりそうか。
関わってないのにあんな夢を見るはずがない。
つまり、あの夢はほとんどアマンダさんの過去で――アマンダさんは今でもそれにうなされることがあるってことだ。
「そいつらの居場所はわかるか?」
「本部って言われてるところならこのラ・リネアの北西にあるけど......って、な、なにをするんですか?」
「決まってる」
魔法を検索した。
「つぶすんだ」
久しぶりに凶暴な感情が胸を支配した。
ラ・リネア北西にある山城。
「止まれ! ってガキかよ」
「ここはガキが来る所じゃねえぞ」
「帰ってママのオッパイでも吸ってな」
最初は武器を向けて恫喝してきたが、やってきたの児の男の子だとわかるや、全員が汚い言葉を飛ばして、からかってきた。
「『フレイズニードル』」
おれは無言で魔法を撃った、全員の手足を炎の針で撃ち抜いた。
絶叫と悲鳴が轟く、撃たれた盗賊達は地面に転がり回った。
一部元気なヤツがいて、さらに汚い言葉でおれの罵ったから、追加で針をたたき込んだ。
「どうした! なんなんだこれは!」
奥から一人の男が出てきた。
他の男達と違って、鮫をあしらった鎧にマントを着けてる。
「ねえねえ、おじさんがここのボス?」
久しぶりの子供モード。
こうでもしないと、怒りでどうにかなりそうだったから。
「小僧、てめえなにもんだ」
「聞いてるのはこっちなんだ」
魔法を撃つ。炎の針が男の足の甲を貫く。
まるで釘のように、男をその場に釘付けにした。
「がああああ!」
「ねえ、答えてよ」
さらに魔法を撃つ、もう片足にも炎の針で釘を打ち込む。
「質問に答えてくれる気になった?」
「な、何をしに来た。敵討ちか? 賞金稼ぎか? もし金なら――」
「残念、前者なんだ」
多少話が出来る様になったから、それに答えた。
「アマンダさん......この子の事覚えてる?」
『クリエイトデリュージョン』を唱えた。
映し出されたのは幼いアマンダさん、それに殺された両親の姿。
アマンダさんの夢で見た光景だ。
「......」
男は答えない。
「どうなの?」
「知らない?」
「こんなのいちいち覚えてられるか! お前は自分が食った肉の形をいちいち覚えてるのか! ああん!?」
「逆ギレかあ。ひどいね。でも心当たりはあるんでしょ」
「おう、あるさ。こんなの数え切れないくらいやってきたさ。それの何が悪い」
「悪くないよ。ぼくがきらいなだけ」
もういっか。これ以上やっても無駄な問答が続くだけだ。
「てめえ覚えてろよ。ガキだろうがしったこっちゃねえ。いずれ仲間を集めててめえをぶち殺しに行くからな」
おれは笑った、思わず笑いが出た。
心が、口調が冷たくなる。
「お前、いずれなんてあるって思ってるのか?」
一瞬きょとんとなった男、直後におれの言葉の意味を理解して、わめきだした。
命乞いだったが、聞く耳は持たなかった。
盗賊を一掃して、砦を立ち去ろうとしたおれの前に彼女が待ち構えていた。
砦の前、いつも通りの冷たい顔にメイド服。
「......アマンダさん、どうしてここに?」
「いい夢をみました、旦那様が今日は遅くなるとおっしゃいました。それに」
「それに?」
「目覚めた時の旦那様のお顔が強ばってました。旦那様のあんな顔を見たのは初めてです」
うかつだった、とは思わなかった。
アマンダさんなら気づいても不思議はない、と思ったから。
「バレたものはしょうがない。それよりもどこから見てた」
「一部始終」
「あの中にいた?」
「マントの男が」
「そうか。じゃあ帰るか」
「はい」
アマンダさんを連れて、山城を出て、歩きでラ・リネアに戻る。
「アマンダ」
「なんでしょう」
「記憶を作り替える魔法がある。過去は変えられないが、記憶そのものを丸ごと上書きできる。つらい過去を忘れるための魔法だ。かけてやろうか」
「結構でございます」
アマンダさんに即答で断られた。
「いいのか? 終わったことだし、上書きしてつらいことを忘れるのもありだぞ」
「いいえ、終わってません」
「むっ? どういうことだ、まだ仇がいるのか? もしそうならおれが――」
「旦那様によくしていただいたご恩を返すのがまだです、なので、終わってません」
「ああ、そう言う意味か」
「旦那様」
真剣な、いつにもまして真剣な口調だ。
アマンダさんの足音がとまった、おれは立ち止まって、アマンダさんを向く。
「ありがとうございました。旦那様に受けたご恩、一生かけて返します」
「わかった。これからもよろしく頼む」
静かにうなずくアマンダさん。
口調は、今まで通り。
しかし、その顔には。
今まで見た事の無い様な、穏やかな笑顔をしていたのだった。 | Afternoon in the Grimoire Library, I am reading Grimoire/manga as usual.
I read manga leisurely. I look very depraved, but this is my job.
It’s rather, my life work.
I want to learn more and more magic here, and live a blissful life with my lovely wives.
I am reading manga with that feelingーーand recently, I feel like the pace I read has increased.
「Danna-sama」
I was called so I looked up.
Amanda-san in her maid appearance was there without me noticing it.
「I have brought you a bentou」
Amanda-san handed me a basket.
It’s the basket with a lid that we usually use when I go to a picnic with my wives.
「Thank you」
I received it, and opened the lid.
「Today was made by Veronica-sama」
「Veronica did? Was she able to cook?」
「Without any means to be rude, I have helped her. And also」
「Because it would take a long time to repair the kitchen, I advise for you to return late」
It means, Veronica isn’t good at cooking as I’ve thought, and it’s on the level that the kitchen would get destroyed.
I got a little relieved hearing that. That suits Veronica better.
However, if it is like that, I am now worried if there is no problem with the bentou.
I carefully looked inside the basket, several toasts with jam and butter spread on it.
Its shapeーーsaying it kindly, it is artistic. The shape of the toast itself, and the jam spread too.
「Is the kitchen alright? If you want, I can secretly return and fix it using magic?」
Its looks made me not hold back on asking Amanda-san that.
「There is no problem. If you would please return by sunset. And in addition, there is no problem with how it tastes」
「Is that so」
Since Amanda-san says that, it’s probably true.
I took one of the toasts that for some reason spiky behind, and took a bite.
......un, it’s normal.
It tastes like normal toasted bread with jam spread.
Well, it tastes good. In the level of the ingredients.
Their shape are radical, but it tastes properly.
I got relieved and ate the other toasts.
All of their appearances were devastating, but it tasted normally delicious.
「Well, thinking of her previous career, it’s this much huh」
「It is as you say」
「Come to think of it, I haven’t heard Amanda-san’s past. What did you do before you became a maid of the house of Martein?」
「A lot of things happened」
「A lot?」
「Yes」
After that, Amanda-san did not say anything anymore.
Her expression is unchanged as usual, but it’s a face that doesn’t have the intention to tell.
Probably, if I ordered her to, she would probably would; Amanda-san is that kind of person.
I didn’t order her.
It’s because somehow, I thought that it is wrong with that.
I ate the remaining toast. I also drank the juice that looked more devastating than other things placed inside the basket but tasted delicious.
I looked up and tried to say that, but I closed my mouth.
It’s because Amanda-san who was standing in front of me with her hands together was sleeping.
She’s doing the feat of sleeping like standing, it is really unlike her, but it also suits her.
I stared at Amanda-san for a while.
I enjoyed the sleeping face of the perfect maid that almost did not show any openings.
Most probably, I should thank Veronica who made her this spent.
「Sorry, please forgive me......」
「......」
Amanda-san who suddenly started to sleep talk, what she said in her sleep was something I could not ignore.
I thought for a moment, and casted magic.
『Dream Catcher』
It’s the one that I used once before on Sylvia and Nadia, the magic that peeks onto dreams.
The young Amanda-san, one day, the village she was living at was attacked by a band of thieves, and her parents were killed there.
The children were spared, but to have a burial for her parents, she sold herself to a slave merchant, and used the money from that to bury her parents.
After that, she was bought by Ojii-san, and came to the House of Martein.
I returned to the real world from the dream I peeked at.
The dream I saw right now was really sickening.
It’s the same with Sylvia and Nadia, it’s a dream based on a horrible past.
It means, that was Amanda-san’s past.
The past where her village was attacked, and sold herself to a slave merchant to bury her own parents.
......it’s sickening.
「I should at least change her dream. 『Dream Modify』」
I chanted a different magic, and entered the dream once again.
I fixed one part inside of the dream.
『This girl, how intelligent. How about this, will you let me take her in. I will let her receive education at my place, and raise her as the world’s strongest maid』
I erased the part where the thieves attacked, in exchange, I made it a story where Ojii-san visited the village, saw through Amanda-san’s genius, and took her in.
And just like that, Amanda-san was sent off by her parents with a smile, and came to the House of Martein.
Thus, once again, I returned to the real world from the dream.
It was exactly the same time when Amanda-san woke up.
Amanda-san looked around restlessly.
「Good morning, Amanda-san」
「Good morning to you too, Danna-sama」
「You were fast asleep, did you see a dream or something」
「A dream......? Yes, I saw a dream. It was a wonderful dream」
For the meantime, I got happy because I succeeded changing the contents of her dream.
「Rather than that, thanks for the meal. It was delicious」
I said that and returned the basket.
I told Amanda-san who received the basket.
「I’ll leave the rest to you. Ahh, I’ll be a little late today, so you can take your time fixing the kitchen」
「......I understood」
Amanda-san left the library.
I confirmed that she had left, and raised a voice.
「Fan, Fan Cruz, are you there?」
Being called, one man appeared.
A huge man that exceeds two meters, my assistant that doesn’t usually appear, but is always on stand by in this library.
「What is it, Administrator」
「This, you know something about it?」
I drew a picture in the air using magic.
The symbol that the thieves that I saw in Amanda-san’s dream have.
In the dream where most of the scenery was vague, only that were clearly shown.
......it probably means it was engraved in her heart.
「This is......the emblem of Iron Sharks Troupe」
「Iron Sharks Troupe?」
「Yeah, it’s famous that their captain is hard headed......oh, that part doesn’t matter huh. It’s the emblem of a famous band of thieves. They’re heinous. They’re guys whose motto is to steal everything they want from others」
It was like that after all huh.
There’s no way that they would be shown in that dream if they weren’t related.
It means, most of that dream is Amanda-san’s past, andーーit means that even now, Amanda-san is still having nightmares from it.
「Do you know where they are?」
「The place called their headquarters is in the north-west of La Linea......oh, w-what are you going to do?」
「It’s decided of course」
I used my head fully, and searched for ‘usable’ magic.
「I’m going to crush them」
It’s been a while that violent emotions filled my chest.
Northwest of La Linea, in a certain mountain castle.
「Stop! What, a brat huh」
「This isn’t a place where brats come」
「Go home and drink your mama’s milk」
They tried to intimidate using their weapons at first, but the instant they knew that it was an -years-old boy who came, everyone threw out dirty words, and teased.
「『Blaze Needle』」
I attacked with magic without warning, flaming needles pierced through each one of their limbs.
Screams and shrieks exploded; the thieves that were attacked were rolling around the ground.
There was the one who was more energetic, and he also cursed at me with dirty words, so I shot him extra needles.
「What happened! What the heck is this!」
One man appeared from the back.
Unlike the other men, he’s wearing an armor and cloak with shark designs.
「Ne?ne?, is Oji-san this place’s boss?」
It’s child-mode after a long time.
Because if I don’t act like this, I don’t know what I would do with anger.
「You brat, who the hell are you」
「I’m the one who’s asking」
I shot magic. The flaming needle pierced the man’s feet.
As if it was a nail, the man was nailed to the spot.
「Gaaaaaaaa!!」
「Ne?, answer please」
I shot magic once again, I shot a flaming needle to his other feet.
「Do you want to answer now?」
「W-What did you came for. Is it revenge? Bounty hunting? If it’s moneyーー」
「Too bad, it’s the former」
We can now talk a little, so I answered that.
「Amanda-san......do you remember this girl?」
I chanted『Create Delusion』,
The one that was shown was the appearance of the young Amanda-san and her parents.
It’s the scene Amanda-san saw in her dream.
「......」
The man would not answer
「How is it?」
「You don’t know?」
「How can I remember such a little damn thing! You bastard, do you damn remember what you ate before! Aann?!!」
「You get angry instead huh. How cruel. But, you know something right」
「Yeah, of course. I did things like this countless of times. What’s bad about that」
「There isn’t. I just hate it」
Well, whatever. Even if this continues, it would only be a useless conversation.
「Answer, you bastard. I don’t damn care if you’re a brat. My comrades will come someday, and fucking kill you」
I laughed, I couldn’t help but laugh out.
My heart, my tone, it became colder.
「You, did you think you would have ‘someday’?」
The man was dumbfounded for an instant, but understand the meaning of my words soon after, and started to get noisy.
It was pleading for his life, but I didn’t hear it out.
I cleaned up the thieves once, and when I was about to leave the fortress, she was standing in front of me.
In front of the fortress, with her usual cold face and maid uniform.
「......Amanda-san, why are you here?」
「I saw a good dream, Danna-sama said that he was going to be late. And also」
「Also?」
「Danna-sama’s face was stiff when I woke up. It was the first time I saw Danna-sama’s face like that」
“I was careless”, I didn’t think of that.
It’s because I thought, “It isn’t strange if Amanda-san had noticed”.
「It can’t be helped since you found out. Rather than that, from where did you watch」
「The whole scene」
「Was ‘it’ within them?」
「The man with a cloak」
「I see. Let’s go home then」
「Yes」
With Amanda-san, I left the mountain castle, and returned to La Linea walking.
「Amanda」
「What is it」
「There’s a magic that can change one’s memories. I cannot change your past, but I can overwrite the whole memory itself. A magic that would make you forget your painful past. Shall I cast it on you」
「It is fine」
Amanda-san refused by answering immediately.
「Are you sure? It’s something that is finished, it’s also alright forgetting the painful things by overwriting them」
「No, it is not yet finished」
「Mu?! What do you mean, do you still have a vendetta? If that is so, I willーー」
「I am still to return the gratitude I have for Danna-sama, that is why, it is not yet finished」
「Ahh, you meant it like that huh」
「Danna-sama」
A serious, a more serious tone that usual.
The sound of Amanda-san’s footsteps stopped, I stopped to a stand, and turned to Amanda-san.
「Thank you very much. This kindness I received from Danna-sama, I will return it all of my life」
「I got it. I’m counting on you from now on」
Amanda-san silently nodded.
Her tone, it was the same up until now.
But, in her face.
There was a peaceful smile, one that I had never seen before. |
{
"inserted_lines_src": 7,
"inserted_lines_trg": 9,
"missed_lines": 6,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | この日、シルビアで街に来ていた。
特に用があるわけじゃなく、ちょっとしたデート気分だ。
街角のカフェに入って、二人でのんびりする。
「今日もいい天気ですね、ルシオ様」
「ちょっと前まで毎日雨降ってたのが嘘みたいだな」
「もうすぐ冬ですね......ルシオ様、ルシオ様はどんな色が好きですか?」
「色? 緑系とか割と好きだけど、なんでそんなことを聞くんだ」
「わたし、マフラーを編もうかなって思ってるんです。編み上がったらルシオ様巻いてくれますか」
「もちろんだ。期待してる」
「はい!」
そでシルビアはワクワク顔になった。
一番最初に嫁になったシルビア、一番お淑やかで家庭的なシルビア。
彼女を見てると、つい色々してあげたくなる。
「さて、どっか行こうか」
「どっか、ですか?」
「ああ、ちょっとデートっぽいところにもいってみよう。そうだな、大人が行くようなところとか」
「はい」
穏やかに微笑むシルビア。
おれはそんな彼女に魔法をかけた。
今まで何度も使った魔法を
「『グロースフェイク』」
「くしゅん!」
瞬間、予想してなかった爆風がおれを襲う。
くしゃみの直後に襲いかかってきた爆風、何とか魔法で防ぐことが出来た。
「げほっ、げほっ。ば、バルタサルか」
「わーい、ルシオちゃんだ」
腰に抱きつかれた。視界がもどる、やっぱりバルタサルだった。
おれをルシオちゃんと呼ぶのも、おれの魔法に反応してくしゃみして、魔王級の魔力を放出するのも。
この世でただ一人、バルタサルだけだった。
「どうしたんだ一体」
「散歩してたらルシオちゃんの匂いがしたから来てみたの」
「匂いって、わんこかお前は」
「バル、わんこじゃなくて魔王なのよ?」
「知ってるよ」
魔王バルタサ、それが彼女の正体だ。
「ふー」
びっくりした、いきなり耳に息を吹きかけられた。
生暖かい息に飛び上がるくらいびっくりした。
振り向くと、そこにシルビアがいた。
魔法『グロースフェイク』で大人になったシルビア。
何回か見た事のある姿だが、なんだか様子が変だった。
「シルビア?」
「ふふ......、どうしたの、ぼ・う・や」
「坊や?」
「ねえ坊や、お姉さんとい・い・こ・と、しない?」
「......何いってるんだシルビア」
大人シルビアはちょっとふてくされた。
「あれ、いい男」
「じゃあね坊や、また縁があったら会いましょう」
シルビアは投げキスをして、去っていった。
追いかけようとしたが、バルタサルに腰をしがみつかれたまま、追いかける事ができなかった。
「なんなんだシルビア。『グロースフェイク』は見た目を変えるだけの魔法のはずなんだが」
「そうなの?」
「......そっか、今のくしゃみ」
しがみついたままのバルタサルを見て、理解した。
どういうわけか分からないが、バルタサルはおれが魔法を使う現場にいると、魔法に反応してくしゃみをする。
そしてくしゃみだけじゃなく、おれが使う魔法そのものに誤作動を起こす。
今のがまさにそうだ。見た目を変えるだけの魔法『グロースフェイク』が誤作動を起こして、性格まで変えてしまったようだ。
ていうか、まずくないか?
バルタサルを言いくるめてその場で待ってもらって、おれは一人でシルビアを追いかけた。
追いかけてもバルタサルがいたら魔法で元に戻せないからだ。
そうして一人で街をかけずり回っていると。
シルビアの姿を見かけた。
大人になった彼女は、なんとイサークと一緒にいた。
「それじゃあ、目・を・閉・じ・て」
「は、はい!」
大人なシルビアに誘惑されて、イサークは童貞っぽい緊張の仕方をして、言われるがままに目を閉じた。
「唇をすぼめて、んー、って」
言われたまま唇をすぼめて突き出す。キスするときのような唇だ。
と思っていたら、シルビアはどこから持ってきたのか、小さい瓶をイサークの口に突っ込んだ。
ふたを開けた瓶、中身がどくどくとイサークの口の中に流し込まれる。
「――!!! か、か、からげほげほげほっ!」
「あははははは」
イサークが喉を押さえて悶絶するのをみて、ゲラゲラと笑う大人シルビア。
というか......悪女なんじゃないのか、それ。
ほっとしつつ、からかわれて悶絶するイサークを同情しつつ。
気がついたら、シルビアはまたどこかに消えてしまっていた。
さらに街中をかけずり回ってシルビアを探す。
次第に日がおちて、茜色の夕日が街を染め上げる。
ようやくシルビアを見つけた。彼女は軽やかに歩いて、おもしろいものはないか、って感じでまわりを見回しながら歩いていた。
「シル――」
「シルヴィー」
おれが声をかけるよりも先に、見慣れた女の子がシルビアに近づいていった。
ナディアだ。彼女は一目でそれが親友でもあるシルビアだと見抜き、近づいていった。
「あら」
「シルヴィどうしたの? そんな格好をして。ルシオくんとデートなんじゃないの?」
「いいえ、違うわ」
「へえ。シルヴィがそんな格好で一人で出歩くのは珍しいね。そだ、あたし、今から買い物に行くんだけど、シルヴィ一緒にいかない?」
「うふふ、買い物なんかより、もっといいことをしよう?」
「いいこと?」
ウインクするシルビア。その姿はすごく色っぽかった。
「なにいいことって――んん!?」
いきなりの事でナディアがかっと目を見開いた、おれもものすごくびっくりした。
なんと、シルビアが屈んだと思ったら、いきなりナディアにキスしたのだ。
大人なシルビアと、子供なナディア。
とはいえ女同士です、キスシーンは名状しがたい妖しい雰囲気を醸し出していた。
「ごくり」
思わず、生唾を飲み込んだほどだ。
「ぶはー」
「ふふ、ごちそうさま」
「何するんだよシルヴィ、いきなりキスするなんて。ルシオくんにもされたことないのに」
「あら、じゃあよかったじゃない。予行演習だと思えば、ね」
「おもえないよー。ちょっとシルヴィ」
両手をあげて、ぷんすかしながら怒って追いかけるナディア、そんなナディアから逃げるシルビア。
いいもの見れたし、今日もマルティン家は平和だった......かも。 | On this day, I came to the town together with Sylvia.
It was not like we have some errands, but something like a date.
We entered a cafe on the corner, and spent time leisurely with the two of us.
「Today’s weather is good as well huh, Lucio-sama」
「The rainy days just a while ago was like a lie」
「It is almost winter......Lucio-sama, what color does Lucio-sama likes?」
「Color? I pretty much like green, but why are you asking that」
「I, I am thinking about knitting a muffler. Will Lucio-sama wear it after I finished knitting it」
「Of course. I’ll look forward to it」
「Yes!」
With those words, Sylvia made an excited face.
My first wife, Sylvia. Sylvia who is the most homely and lady-like.
Looking at her, it makes me want to give her a lot of things.
「Well then, let’s go somewhere」
「Somewhere?」
「Yeah, let’s go for something like a date. Let me think, hmm, like a place where adults go」
「Yes」
Sylvia made a peaceful but pleasant smile.
I casted magic on her.
A magic that I have used many times.
「『Fake Growth』」
「Kushun!」
In an instant, an explosion that I didn’t expect attacked my face.
The explosion that attacked an instant after the sneeze, I was somehow able to block it by using magic.
「Geho! Geho! B-Balthazar huh」
「Wa?i, it’s Lucio-chan」
She hugged me around my waist. My sight returned, it was Balthazar as I’ve thought.
The one that calls me Lucio-chan, the one that reacts to my magic, the one that releases magic powers on the level of a Demon King.
It is only one in this world, it is Balthazar.
「What happened」
「When I was walking around, I smelled Lucio-chan so I came」
「Smelled huh, are you a dog or something」
「Bal, she’s not a dog but a Demon King you know?」
「I know」
Demon King Balthazar the Eight, that is her identity.
「Fuu?」
I got surprised, a breath was suddenly blown to my ears.
The warm breath surprised me that I almost jumped up.
When I turned around, there was Sylvia.
It was Sylvia who became an adult with the magic『Fake Growth』.
It was an appearance that I saw many times, but she seems strange.
「Sylvia?」
「Fufu......what is it, little boy」
「Little boy?」
「Hey?, little boy, you want to do “good things” with big sister?」
「......what are you talking about, Sylvia」
The adult Sylvia sulked.
「A-re, a good guy」
「See ya later, little boy, let’s meet again if fate wills it」
「Waiーー」
Sylvia made a throwing kiss, and left.
I tried to chase after her, but Balthazar is hugging my waist and I wasn’t able to.
「What happened to Sylvia. 『Fake Growth』should be a magic that only changes one’s appearance」
「Is that so?」
「......I see, the sneeze right now huh」
Looking at Balthazar who was clinging to me, I understood.
I don’t know what the reason is, but when Balthazar is around when I use magic, she would react and sneeze.
And it is not just an ordinary sneeze, but one that would make my magic itself malfunction.
The thing that happened right now is exactly that. 『Fake Growth』, the magic that changes one’s appearance malfunctioned, and it seemed like it even changed Sylvia’s personality.
I mean, isn’t this bad?
Making reasons, I left Balthazar at that place, and chased after Sylvia by myself.
After all, even if we chased after her together, I can’t return her using magic if Balthazar is around.
And just like that, when I was searching around the whole town
I found Sylvia.
With her adult appearance, I couldn’t believe it, she was with Isaac.
「Well then, close your eyes?」
「Y-Yes!」
Seduced by Sylvia in her adult version, Isaac reacted nervously like a virgin, and closed his eyes just like she told him.
「Squeeze your lips like, n?」
He squeezed out his lips reaching them out. They were lips for kissing.
But when I thought of that, Sylvia plunged a small bottle that she took out from who knows where into Isaac’s mouth.
The opened bottle emptied its contents into Isaac’s mouth.
「ーー!!! Ho-ho-hotgehogehoegeho!!」
「Ahahahahaha」
Seeing Isaac crouching down while holding his throat, adult Sylvia laughed out loud.
I mean......isn’t that, a bad woman.
While getting relieved, and feeling sorry for Isaac who was played a trick.
When I noticed it, Sylvia once again disappeared to somewhere.
I continued to search around the town to find Sylvia.
The sun eventually went down, and the town was dyed with the color of the sunset.
I finally found Sylvia. She was walking around with light steps, and looking around as if she was searching for something interesting.
「Sylーー」
「Sylvieーー」
Before I called out to her, a girl that I’m familiar with approached Sylvia.
It’s Nadia. With just a look, she found out that it was her best friend Sylvia, and approached her.
「Ara」
「Sylvie, what happened, why do you look like that. Weren’t you on a date with Lucio-kun?」
「No, that’s wrong」
「He?. How rare, Sylvie would walk around alone looking like that huh. I know, I’m going on a shopping right now, Sylvie, you want to go too?」
「Ufufu, rather than shopping, let’s do “good” things?」
「Good things?」
Sylvia winked. That appearance of hers was very sexy.
「What good thingーーnn?!!」
To the sudden thing, Nadia widened her eyes, and I was also surprised.
I couldn’t believe it, Sylvia bowed down, and suddenly kissed Nadia.
Adult Sylvia and child Nadia.
But even so, it is between girls, the kissing scene let out an indescribable dubious atmosphere.
「*Gokuri*」
I couldn’t help but swallow.
「Fufu, gochisousama」
「What are you doing, Sylvie, suddenly kissing me. Even Lucio-kun have not done it to me」
「Ara, then isn’t it good. Thinking that it would be a good practice」
「I can’t think like that?. Hey, Sylvie」
Raising both of her hands, Nadia chasing her angrily, and Sylvia running away from that Nadia.
I saw a good thing, so, the House of Martein is also peaceful today......I think. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 0,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | はじめて金を稼いでか間がたった。
の街にそれぞれ一回行って、水を浄化して、その後かき氷を売った。
どっちもほぼ元手がいらない商売で、一週間で10万セタ位稼いだ。
これがどれくらいの金額なのかって言うと。20万セタ家族が一ヶ月を節約なしで過ごせる位だ。
そこそこいい収入だけど、すげえ! って程じゃない。
でも楽に稼げるし、これでいいと思った。
その仕事に行かない時は、屋敷でのんびりマンガ魔導書を読んだ。
今読んでるのはレイジングミストという名前の魔法の魔導書だ。
かなりの広域攻撃魔法で、使える機会なんてなさそうだけど、内容がやっぱり結構シュールで面白いから読んでる。
おれが読んでる横で、シルビアがかき氷を持って、一口ずつ食べさせてくれてる。
特に意味はないけど、シルビアがどうしてもやりたいっていうから、やらせてる。
「ばっかもーん!」
屋敷に響き渡る程の大声が聞こえた。
おじいさんの怒鳴り声だ。いきなりどうしたんだ?
気になった俺はシルビアに目配せして、魔導書をおいてで一緒に何事か見に行った。
中庭におじいさんと兄貴のイサークがいた。
イサークは小さく縮こまってて、おじいさんが説教をしてる。
「まえからあれほど言ってるじゃろ! 甘い話には裏があると。だというのにこりもせず大金を注いで失敗をして」
どうやら商売の失敗で説教してるみたいだ。
イサークは黙ってしかられていたが、思い切って反論した。
「し、しかしお爺様。ブルノが絶対に儲かるといったのです。今投資すれば倍になって帰ってくるからって」
「いやそれはダメだろ」
思わず声に出てしまった。あまりの話に思わず突っ込んでしまった。
イサークに睨まれた。
......いやそこで睨まれても。ブルノってのが何者かは知らないけど、絶対に儲かるから、今投資すれば倍になって戻るなんて詐欺の中でも時代遅れの詐欺だぞ。
そんなのに引っかかったのかイサークよ。
「だから前から言ってるじゃろ! 甘い話など存在せん、と。絶対に儲かるのなら、なぜそのブルノという男が自分でやらない」
うん、まさにその通り。
「ブルノはおれに言いました、お前は友達だから、特別におしえてやるって」
それで信じたのかよ、おいおい。
その反論で、イサークはますますおじいさんにしかられた。
こっぴどくしかられて、反省しろと言われて、解放された。
おじいさんがさった後、イサークに思いっきり睨まれた。
「なんださっきのは! それになんだその目は!」
......正直哀れんでる目だが、いわないことにした。
あんな詐欺みたいなのに引っかかったあげく、反省をまったくしてないのがなあ......。
「その目をやめろ! 子供のくせに、働いた事もないくせに!」
「る、ルシオ様は――」
「お前は黙ってろ! 買われてきた女がしゃしゃり出るな」
怒鳴られて、シルビアは涙目になった。
ぎゅっと自分の服の裾を掴む。
涙がこぼれて......指輪に落ちた。
「......」
カチーン、となった。おれはイサークに聞いた。
「あれれれー、兄さんって稼いでるんだっけ」
「はあ? なんだそれは」
「ぼく、兄さんが稼いだって記憶がないんだ。いつも商売で損をして怒られてばかり。そういうのって、ちゃんと働いてるっていえるのかなあ」
「子供が生意気言うな、儲けるってのはそんなに簡単な事じゃないんだ!」
あるって言えばいいのに逆ギレって――まさか儲けたことないのかよ。
「ぼくは儲けたよー、一週間で、10万セタ」
「は?」
「これが証拠だよ」
この一週間で稼いだ金を見せた。
「な、何をやったんだお前は」
「魔法で水を綺麗にして、それを売ったんだ」
「――っ!」
兄貴は言葉を失った。
やがて元に戻って、虚勢を張った。
「ふ、ふん。その程度、子供のおままごとには丁度いい」
「うん、おままごとかもしれないね。兄さんはおままごと以下のことしかできないんだよね」
子供モードでわざとらしくいって、ぎろっと兄貴を睨んで、トドメをさすようにいった。
「結婚してない子供だし、おままごとでも大丈夫だよね」
「くっ」
兄貴はまたも言葉を失った。そして言い返す事もできず、そのまま逃げる様に立ち去った。
おれは追いかけようとした、もっともっと言ってやりたかった。
人の嫁をコケにして、この程度で済ますわけがない。
しかし追いかけられなかった。服をつかまれた。シルビアだ。
シルビアはおれの服を摘まんで、涙目のまま上目遣いで見てきた。
「ありがとうございます、ルシオ様」
涙目で感謝された。
シルビアの涙を拭いてやった。口調を普段のものに戻して言った。
「言っとくけど、シルビアは買われてきた女じゃないからな。生まれる前からおれのお嫁さんになる運命の人だから、買われたとかそういうのじゃないからな」
「はい......」
「......書庫にもどろっか」
もっと兄貴に言いたいことはあったけど、シルビアの顔を見てるとどうでも良くなった。
おれたちは書庫に戻って、魔導書の続きを読んで、かき氷を食べた。
夜はおててをつないで一緒に寝た。 | After one week of the first time I earned money.
I went to the three villages once, purified the water, and after that sold shaved ice.
Both of the trades needed almost no capital, and I earned k Cet in one week.
If you want to tell how much is that. k Cet is a month of living expenses for a four people family.
It was a reasonably good income, but not “Amazing!” like income.
But I could earn easily, so I was content with it.
Using the time when I am not going to work, I read Grimoires in the mansion leisurely.
The one that I’m reading right now is the Grimoire that has Raging Mist’s magic on it.
It is a very wide-ranged attack magic, and there is probably not many instance that I will use it, but the contents was as I’ve thought, very surreal, and reading it is very interesting.
In my side, while reading, Sylvia had a shaved ice, and lets me eat one spoonful at a time.
It has no particular meanings, but Sylvia insisted that she wanted to do it, so I just let her do what she want.
「You stupid shit!!」
I heard a loud voice that was echoing from the mansion.
It was Ojii-san’s shouting voice. I wonder what it is suddenly?
I was curious, so I made eye contact with Sylvia, left the Grimoire behind, and went to see what’s going on together.
In the courtyard, there was Ojii-san and Isaac Aniki.
Isaac was making his body small, and was being preached by Ojii-san.
「I’ve told you so many times before! There is no such thing as a free lunch. But even if I repeatedly said that, you don’t learn and keep pouring a lot of money」
It looks like he was being preached for failing a trade.
Isaac tried to behave while being scolded, but he dared to have a rebuttal.
「B-But Ojii-sama. Bruno said it would be absolutely profitable. He said that if I sponsor it now it would return to double」
「That’s too much of a joke」
I instinctively let out a voice. It was so ridiculous I couldn’t help to point that out.
I was glared at by Isaac.
......Can’t you not glare at me too much. I don’t know who is this Bruno, but saying that it would be absolutely profitable and it would return to double, even if it’s fraud it’s an outdated one.
Did you really fall for that Isaac.
「That’s why I’ve told you so many times!! There is no such thing as a free lunch. If it would be absolutely profitable, then why didn’t the man called Bruno do it himself」
Un, just like he said.
「Bruno told me, “You are my friend, so I will tell you specially”」
Did you really believe that, Oi oi.
In his rebuttal, Isaac was more and more scolded by Ojii-san.
He was scolded very much, told to look back on his actions, and released.
After Ojii-san went away, I was glared at by Isaac in the best way he could.
「What was that earlier!! And what’s with the way you look at me!!」
......Honestly, it was with pitying eyes, but I didn’t say it.
Falling for such a fraud, and not looking back on his actions at all.........
「Stop that look!! You’re just a kid, a kid that hadn’t worked!!」
「L-Lucio-sama isーー」
「You shut up!! A girl who has been bought shouldn’t interrupt!」
Being shouted at, Sylvia became teary-eyed.
*Gyutto* she held the hem of her clothes.
Her tears dropped......and fell to the ring.
「......」
*Kachiーn* I was enraged. I asked Isaac.
「Arerere?, was Nii-san really earning money」
「Haa? What did you say」
「I, have no memory of Nii-san making money. Only fails at every trade and be scolded. That, is that really, “working”?」
「A kid shouldn’t say cheeky things, getting a profit isn’t that easy!!」
He just should have said he had, but he got angry backーーYou haven’t really earned a profit ever since huh.
「I had a profit you know?, in one week, about 0k Cet」
「Ha?」
「Proof’s here」
I showed the money I earned the last week
「W-What did you do」
「I made the water clean with magic, and I sold that」
「ー!!」
Aniki lost his words.
But soon came back, and puts on airs.
「F-Fun. That much, is enough for a kid like you playing house」
「Un, it might be playing house?. But Nii-san can only do less than that playing house right?」
I told him unnaturally in child-mode, *Giro* glared at Aniki, and put an end to him.
「I’m a kid that’s “not married”, so playing house is okay right?」
「Khu!」
Aniki lost his words again. And couldn’t say anything back, and went away as if to run away.
I tried to follow him, and say a lot more things to him.
Saying things to people’s wife, he shouldn’t be left with only this.
But, I couldn’t go after him. My clothes were grabbed. It’s Sylvia.
Sylvia held my clothes, and looked up to me with her teary-eyes.
「Thank you very much, Lucio-sama」
She told me thanks with tears in her eyes.
I wiped Sylvia’s tears. I returned to my usual way of talking and said.
「I’ll tell you this, Sylvia is nothing like a girl who was bought. You are my wife even before we are born, you are the girl of my destiny, you are not something like a bought girl」
「Yes......」
「......Let’s go back to the archives」
I still had a lot to say to Aniki, but it didn’t matter at all after seeing Sylvia’s face.
We returned to the archives, continuously read Grimoires, and ate shaved ice.
At night, we slept while holding our hands. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 朝、鳥のさえずりの中、ゆっくりと目が覚めた。
今日もマンガを読んだりのんびりしたりすが始まる――と思っていたら。
真上から、ベロニカがおれをじっと見下ろしていた。
「......どうしたんだ?」
「ルシオの顔を見ていましたの」
「それはわかるけど、なんで?」
「ルシオ、一度大人になっていただけません?」
「......わかった」
理由は不明だけど、ベロニカがそう望むのなら是非はない。
ベッドから降りて、魔法『グロースフェイク』を自分にかけた。
見た目をごまかすだけの魔法で、おれは自分を大人の格好に変えた。
ちょこちょこやってる、大人のおれの格好だ。
ベロニカはそれをじっと見つめてから、更に言った。
「あたくしも大人にしていただけます?」
「姿だけ? それとも心も?」
嫁の中でベロニカだけちょっと特殊だ。
彼女だけ元が大人で、本当は妖艶な美女である。
そんな彼女は今、おれと同じくらいの姿だ。
かけた魔法は『リコネクション』。見た目だけじゃなくて、人格を見た目相応の年齢に一緒に変える魔法だ。
そんな彼女を大人の姿に戻すのなら、人格面もどうするんだ、と聞く必要がある。
「見た目だけで結構ですわ」
「わかった――『グロースフェイク』」
魔法をかけて、ベロニカを大人の姿にした。
赤い髪が長くなって、露出の多いドレスになって。
妖艶な美女・ベロニカに姿を変えた。
ベロニカはおれの横に立った。
腕を組んで、部屋の隅っこにある姿見の前につれて行った。
並んで、一緒に鏡に映って、それをじっと見つめる。
「......」
「どうかしたのかベロニカ」
「今度とももっと子供にかえて下さるかしら。そうですわねくらいに」
「分かった」
何も聞かないで、もう一度『グロースフェイク』をかけた。
大人な二人がみるみるうちに縮まって、元の姿よりも更に幼い三歳児になる。
ベロニカはお手々をつないできた、鏡に映っておれ達はちょっと可愛かった。
「......なるほど」
「どういう事なんだ?」
「ルシオとの子供がどんな見た目になるのか気になりましたの」
「子供!? ああそれで大人になったり子供になったり」
「そうですわ。おかげで大体わかりましたの」
「どうせなら本物にあうか?」
「本物? そういう魔法がありますの?」
「ああ」
頷くおれ。ベロニカは少し考えて、頷いた。
「お願いできるかしら」
「任せろ――『タイムシフト』」
おれはまず、『タイムシフト』で一時間後の自分達を呼び出した。
「よう」
「待ってましたわ」
一時間後のおれたち、ルシオダッシュとベロニカダッシュがニコニコしたまま現われた。
「未来のあたくしたち、ですの?」
「ああ、この二人に――」
「おれがやるよ」
未来のおれが言って、魔法を使った。
『ネクストジェネレーション』
お手々をつないで、魔法を唱えた途端、ルシオダッシュとベロニカダッシュが光になって、その光が溶け合って一つになった。
光は徐々に収束して、やがて一人の女になった。
女は真っ赤な長い髪を伸ばして、露出の多い鎧――いわゆるビキニアーマーを身につけて、体くらい大きい剣を持っていた。
「ここは――って父ちゃん母ちゃんじゃないか。その姿って、また魔法でなんか遊んでるのか?」
「あなた......は?」
「何とぼけてんだ母ちゃん、自分の娘の顔を忘れたのか?」
「娘!?」
ベロニカはびっくりして、ぱっとおれの方をむいた。
「『ネクストジェネレーション』、男と女が合体して、その二人の子供に姿を変える魔法だ。結婚前にちょっとした相性占いとかにも使えるぞ」
「実際に生まれない子供でも?」
「そうだ、この二人だったらこういう子供が生まれる、って魔法だ」
「そうでしたの......」
「なにごちゃごちゃ言ってるのかわからないけど――ってここ都の屋敷? っていうか新しい? なんだこりゃ」
おれとベロニカの娘はガッシャンガッシャンと鎧をならして窓際にかけていった。
見た目は大人のベロニカによく似てる。
性格は――ヤケにがさつっぽいな、誰に似たんだろ。
「見た目はあたくしに似てますわね」
「そうみたいだ」
「ナディアにでも育てられたのかしら」
「おじいちゃんたちに甘やかされてああなった可能性も」
「たしかに!」
将来生まれるかもしれない娘を、ベロニカと二人で評論しあった。
そうしてる間に合体の魔法が切れて、未来から呼び寄せる魔法も切れた。
ルシオダッシュとベロニカダッシュはおれたちにウインクを残して、未来へ帰っていった。
「ねえルシオ、あれって」
「ああ。せっかくだから他の子供もみるか」
ベロニカと頷きあう。
もう一回『タイムシフト』を使って、今度はおれとシルビアを呼び出した。
ウインクを残して行った未来のおれは何もいわないで、すぐに『ネクストジェネレーション』をつかった。
「あれー、ここどこ?」
現われたのは、金色のロングヘアーで、アイドル衣装を纏った女子高生くらいの女の子だった。
見た目は間違いなくシルビアの子供だってくらいそっくりだが、性格がかなり活発で明るそうなかんじだ。
「ってパパじゃないの。ライブ見に来てくれたの?」
「ライブってなんの事ですの?」
「ベロママもいる、あれ? これどういう事?」
「それよりもライブ前に一曲聴かせてくれるか?」
「うーん、わかった。リハーサルがてらに歌ってみる」
おれの提案に乗った娘が歌い出す。
ノリノリで歌って踊った。
パフォーマンスはほぼ完璧だった。
振り付けも歌も、全身から放っているオーラもアイドルそのものだった。
「シルビアの娘はこうなるのですわね」
「一度飲ませてみたいな、母親と同じ泣き上戸なのかどうか」
「......あたくしの子は飲まなくても脱いでましたわね」
複雑な顔をするベロニカ。
前に酒を飲まなくても酔っ払う魔法・『リバースソーバ』を使った事がある。
その時に酔っ払った嫁達はそれぞれ普段とは違った一面を見せてくれた。
シルビアは泣き上戸で、ナディアはキス魔、ベロニカは脱ぎたがりになっていた。
ベロニカの娘がビキニアーマーを着ていたのがそれと関係あるとは思えないけど、ベロニカ本人は複雑そうだ。
やがて曲が終わって、アイドルな娘は『ネクストジェネレーション』からおれとシルビアに戻って、『タイムシフト』も切れて二人は消えた。
「次はナディアがいいですわね」
「わかった」
三回目のタイムシフト、そして三回目のルシオダッシュによる合体魔法。
みらいのおれとナディアが合体して、緑髪の赤ん坊になった。
赤ん坊はハイハイをやっと出来るくらいの年齢で、まわりをきょろきょろと見回して、あれこれイタズラをはじめた。
カーテンによじ登ろうとしてひきちぎったり、ベッドシーツを噛んでよだれでべとべとにしたり、どこからともなく取り出したクレヨンで床に落書きをはじめたり。
元に戻って消えるまで、とにかくやりたい放題だった。
「彼女の娘らしいわね」
「まだまだ子供だけど――確かにそうだな」
「最後、いきますわよ」
最後のタイムシフト、未来のおれとバルタサルを呼び出した。
現われたおれとバルタサル。そっちが『ネクストジェネレーション』をつかった。
バルタサルはそれに誘発して盛大にくしゃみをした。
魔力の爆発がこっちにきた。
ちょっと予想外で慌ててガードした。
「ルシオ!? 大丈夫ですの?」
「ああ、問題無い。それよりも子供は?」
「えっと......あっ、いましたわ」
部屋に充満する魔力の煙が晴れていき、そこに一人の男が現われた。
おれにそっくりな男、年齢は二十代の半ばのワイルドな青年って感じか。
格好はマントを身につけてて、態度はとにかく偉そうだ。
「わーははははは、我こそはこの世を支配するバルタサ。愚民よ、我にひれふ――ブゲッ!」
大仰な口上を言い出した青年に、少女姿のベロニカがつかつか近づいていき、ぽか、と頭を叩いた。
「ベロニカ?」
「なんとなくしつけた方がいいと思いましたの」
「そうだな、それは同感だ」
その後、おれとベロニカはバルタサル九世を正座させて、懇々と説教をしてから返すのだった。 | Morning, within the chirping of the birds, I slowly woke up.
The start of the leisure day of reading manga will start today tooーーbut when I was thinking of that.
Veronica was staring at me from above.
「......what is it?」
「I am looking at Lucio’s face」
「I know that but, why?」
「Lucio, can you become an adult for once?」
「......I got it」
The reason is unknown, but since Veronica wishes for them, there’s no need to think twice.
I went off the bed and casted the magic『Fake Growth』to myself.
With the magic that changes appearance, I changed into adult appearance.
It’s the adult appearance that I change into once in a while.
And while Veronica stared at me intently, she said furthermore.
「Can you make me an adult as well?」
「Just your appearance? Or mind too?」
Within our house, only Veronica is a bit special.
She was originally an adult, she was really a bewitching beauty.
And from that form, she has the same -year-old appearance like me right now.
The magic I casted on her is『Reconnection』. It’s a magic that changes not only the appearance, but also the personality according to the age.
And so, if I would return her to her adult appearance, I need to ask if I need to return her personality too.
「It is alright with just my appearance」
「I got itーー『Fake Growth』」
I casted magic on her and changed Veronica to her adult appearance.
Her red hair became long and into a dress with a lot of skin showing.
She changed into the bewitching beauty, Veronica.
Veronica stood on my side.
She took my arm and took me to the mirror on the corner of the room.
We stood together, and our appearance was shown in the mirror. She stared at that intently.
「......」
「What is it, Veronica」
「This time, can you change us younger Let me see, around -years-old I think」
「I got it」
I didn’t ask anything and casted『Fake Growth』one again.
The two adults gradually became smaller and changed into a younger appearance than originally, that to a -year-old’s.
Veronica took my hand and our appearance was showing in the mirror looks cute.
「......I see」
「What was it about?」
「I was curious what kind of appearance my child with Lucio would look like」
「Child?! Ahh, that’s why we became adult and younger」
「That is right. Thanks to that, I understood pretty much」
「If you want, do you want to meet the real one?」
「Real one? Does such magic exist?」
「Yeah」
I nodded. Veronica thought for a bit then nodded.
「Can I ask you please」
「Leave it to meーー『Time Shift』」
First, I called ourselves for one hour in the future using『Time Shift』.
「Yo」
「We have been waiting」
Us after one hour, Lucio Dash and Veronica Dash appeared while smiling.
「They are us, in the future?」
「Yeah, to these twoーー」
「I’ll do it」
The future me said and used magic.
『Next Generation』
They held hands, and the next instant he used the magic, Lucio Dash and Veronica Dash became light, and that light merged.
The light gradually converged and finally turned into one girl.
The girl had a long red hair and wore an armor that reveals a lot of skinーーthe so-called bikini armor, and carry a large sword as big as her body.
「This place isーーoh! Isn’t it Tou-chan and Kaa-chan. That appearance, were you playing with magic again?」
「You......are?」
「Why are you acting like a fool Kaa-chan, did you forget your daughter’s face?」
「Daughter?!」
Veronica got surprised and looked towards me.
「『Next Generation』is the magic that combines the male and female and turns the two into their child’s appearance. It can also be used as a matching fortune before marriage」
「Even if it’s child that would not be born?」
「That’s right, this is a magic that shows “this kind of child will be born between these two”」
「Was that so......」
「I don’t know what you’re talking about butーーoh hey! This is the capital’s mansion? I mean, it’s new? What the heck」
My daughter with Veronica went towards the window side while making her armor sound.
Her appearance is very similar to the adult Veronica.
Her personalityーーshe’s quite unrefined, I wonder who she got that from.
「She looks similar to me」
「Looks like it」
「Was she raised by Nadia or something?」
「There’s also the possibility that Ojii-chanz doted on her that she became like that」
「That’s true!」
Towards our daughter that might be born in the future, Veronica and I discussed.
And while we were like that, the magic ended and the magic that calls to the future also ended.
Lucio Dash and Veronica Dash left a wink towards us and returned to the future.
「Ne?. Lucio, that’s」
「Yeah. Since we’re at it, let’s look at other children too」
I nodded with Veronica
I used『Time Shift』again and this time, called Sylvia and me.
The future me that left a wink on me didn’t say anything and immediately used『Next Generation』.
「A-re?, where’s this?」
The one who appeared was a girl with golden-colored long hair around high-school wearing idol clothes.
Her appearance is without a doubt Sylvia’s child, but her personality seems cheerful and bright.
「Oh, isn’t it Papa. You came to see my life?」
「Live? What do you mean?」
「Vero-mama’s also here, a-re? What does this mean?」
「Rather than that, can you let us hear a song before your live?」
「U?n, I got it. I’ll sing as a rehearsal okay」
My daughter agreed to my suggestion and started to sing.
She sang and danced in high spirits.
Her performance is almost perfect.
Her turns and voice and even the aura that she releases from her whole body that is completely that of an idol.
「Sylvia’s daughter will be like this huh」
「I want to let her drink once, whether she be a drunk cried like her mother」
「......my child took off her clothes without drinking」
Veronica had a complicated face.
I have used before『Reverse Sober』the magic that makes one drunk even without drinking.
At that time, each of my wives showed a face different than usual.
Sylvia is a drunk crier, Nadia wants to kiss a lot, and Veronica started to want to undress.
I don’t think that that has something to do with Veronica’s daughter wearing a bikini armor, but it looks like Veronica feels complicated.
Finally, the song ended, and my idol daughter returned to Sylvia and me from『Next Generation』, and the『Time Shift』also ended, and the two disappeared.
「Nadia should be good next」
「I got it」
The third Time Shift, and the third time Lucio Dash used combination magic.
The future me and Nadia combined and turned into a green-haired baby.
The baby was around the age where she could crawl, looked around and started to play with this and that.
Like trying to climb the curtain and tearing it, biting the bed sheet making it wet with drool, and began to write on the floor using the crayon that came out of who knows where.
Until she returned, she did all that she wants.
「That really seem like her daughter」
「She’s still too young butーーthat is true」
「Lastly, let’s go」
The last Time Shift, I called the future me and Balthazar.
Balthazar and I appeared. And they used『Next Generation』.
Balthazar let out a huge sneeze because of that.
The magic powers went towards me.
It was unexpected, so I guarded in a hurry.
「Lucio?! Are you alright?」
「Yeah, there’s no problem. Rather than that, the child is?」
「E?to......ah! There he is」
The smoke of magic powers that filled the room cleared and one man appeared there.
It’s a man that completely looks like me, he’s like a wild-type young man around his twenties.
He is wearing a cloak and seems very bossy.
「Wahahahahaha, I am Balthazar the th who shall rule this world. You ignorant peasant, bow doーーBUGE!」
Towards the young man who started to speak exaggeratedly, the girl appearance Veronica, *Poka*, hits his head.
「Veronica?」
「I just thought that he needs to be disciplined」
「I guess so, I agree with that」
After that, Veronica and I made Balthazar the th to seiza and made him return after giving him a sermon. |
{
"inserted_lines_src": 6,
"inserted_lines_trg": 5,
"missed_lines": 0,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | この日は朝から魔導図書館にいた。
国王が作ってくれた読書スペース、ゆったりくつろいでられるソファーに寝っ転がって
今日、異世界に転生してきて初めての経験をした。
続刊があったのだ!
マンガとして読めば、今までのは全完結のものだった。
読めばそれだけで魔法を覚えられるから、特に気にしてこなかったけど、ちゃんと続刊ものもあった。
今読んでるのはバトルものだ。
の仲間が武闘大会に出場して、熱いバトルを繰り広げてどんどん勝ち進んでいくものだ。
リングの外の人間ドラマも面白くで、ついつい読んでしまう。
そして今を読み終えた。
「終わりましたかぁ?」
「ああ」
「じゃあ、次の持ってきますねぇ」
一緒に図書館に来た、おれが読んでる間はずっとそばで忠犬のようにじっと座っていた犬耳の少女、ココ。
彼女はおれから魔導書を受け取って、元の本棚に戻していった。
さっきからこうしていた、読んだ本を戻して、新しい本を持ってくる。
すごく楽ちんだ。
「こんなに楽して魔法をおぼえていいのかなあ」
そんなつぶやきが口に出てしまうほど楽ちんだった。
読めば魔法を覚えるのは今までと一緒だけど、それから更に自分で取りにいったり戻したりする手間がなくなった。
ぶっちゃけ......元いた世界だと、寝床のまわりにマンガが散乱してたんだよなあ。
寝る前に読んでたのがそのままで、次の日も戻さないで新しいの持ってくるからどんどん散らかっていくんだよな。
それを考えるとちょっとココにお礼を言いたくなった。
きっちり四巻を持って戻ってきたココ。
異世界の人間はないよう読めないけど、表紙は読めるんだよなあ。
まあそれはともかく、おれは魔導書を受け取って、お礼を言った。
「ありがとう」
「どういたしましてぇ」
「お礼をしてやる。おまえ、骨はすきか?」
「ほね、ですか?」
「ああ骨だ」
「大好きですけどぉ......」
それがどうしたんだ、って言う顔をする。
思った通りだ。
ココは水をかぶると、もう一つの人格・体であるマミに変身する。
をとって見せびらかしに来るなど、ネコそのままの性質を持ってる。
だからココも犬っぽいのかなと思って聞いた。
まあ、ずっとおれのそばにじっといて、本を取り替えてくるところで既に忠犬そのものだけど。
「ちょっとまってな」
魔法を頭のなかで探して、やり方をシミュレート擦る。
一つは古いもの、もう一つはせっかくだから今覚えてるこの続刊ものの魔法でいいか。
「サーモンズスケルトン」
「わわ!」
驚き、おれの後ろに隠れるココ。
魔法が魔法陣をつくって、そこからガイコツが出てきた。
そのガイコツに向かって次の魔法を放つ。
「ソウルアロー」
魔法の矢がガイコツを貫き、バラバラにした。
ソウルアロー、今読んでるこのマンガで覚えた攻撃魔法だ。
ちなみに一巻読破したところで2本読んだときに3本、三巻を読み終えた今の時点で5本が同時に出た。
なんか法則がありそう。次の巻を読んだらまた試そう。
それよりも今は骨だ。
ココに向かって、言った。
「ほら、骨だぞ」
「いいんですかぁ?」
「ああ、たんと食えー」
「ありがとうございますぅ」
ココは大喜びで骨に飛びついた。
人型だった、バラバラになった骨を一本ずつかじっていった。
一生懸命かじる姿が愛らしくて、口からのぞく犬歯が可愛かった。
それをちょっと眺めてから、おれは四巻を開いた。
相変わらずのんびりまったりしてマンガを読む。
ガジガジガジ、ペラ。
二人が作り出す音がいい感じにリズムを作った。
「読めた」
「ちょっと待ってください」
魔導書を受け取って、走って行ってを持ってきた。
その間おれはソウルアローを試した。今度は7本でた。
この法則――知ってるぞ。
次は7本で、その次が11本、そして13本――の順かもしれない。
まあ読んでいけばわかる事だ。
「お待たせしました」
魔導書を受け取って、頭を撫でてやった。
まだ骨が残ってるから、召還はやめておいた。
そうして、魔導書をひたすら読み続けた。
一日中ココと図書館にこもった結果、全20巻のシリーズを読破して、同時に71本の矢を撃てるようになった。
ココは骨の食べ放題でお腹がパンパンになった。 | On this day, I was in the Grimoire Library since the morning.
In the reading space the the King made for me, I was reading all the manga I want while relaxing comfortable by laying on the top of the sofa.
Today, I made the first experience since I reincarnated in this world.
There was a series!
If it was read as a manga, everything until now was completed in one volume.
Because I could learn magic the more that I read, I didn’t mind it, but there was also a series.
The one that I’m reading right now is a battle manga.
Four friends entered a Martial Arts Tournament, while waging fierce battles, they won one step at a time.
The drama of the people outside of the ring was so interesting, I couldn’t help but reading it.
And right now, I finished reading the third volume.
「Are you finished??」
「Yeah」
「Then, I’ll go take the next one?」
Came with me to the library, and sitting by my side behaved all the time as if a loyal dog, a girl with dog ears, Coco.
She received the Grimoire from me, and returned it to its bookshelf.
For a while now, just like this, she returns the book that I’ve read, and brings a new book.
It was super easy.
「I wonder if it’s okay if I remember magic this easily?」
It was super easy that something like that comes out from my mouth.
It’s still the same that I could learn magic by reading until now, and in addition to that, right now, the hassle of taking it and returning it disappeared.
Honestly......if this was the world where I was before, manga would’ve been scattered around my bedroom floor.
Just like it was when I was reading it before sleeping, without returning it in the next day, get a new one, and just like that, it would become more and more scattered.
Thinking of that made me want to say thanks to Coco a little.
「Here, this?」
Coco returned with the fourth volume properly.
The people of this other world can’t read the contents, but they can read only the cover huh?.
Well, anyways, I received the Grimoire, and said thanks.
「Thank you」
「You’re welcome?」
「I will give you my gratitude. You, do you like bones?」
「Yeah, bones」
「I love it, why?......」
She was making a face asking “why do ask of that”.
As I’ve thought.
When Coco is splashed by water, she changes to her other personality and body, Mami.
Mami is a bishoujo with cat ears, and has the nature of the cat as it is, since she liked to catch preys(Isaac) and rats and show them off.
That’s why, I thought that maybe Coco was also like a dog and asked.
Well, being behaved beside me all the time and changing the books for me was already just like a loyal dog though.
「Just wait a minute」
I searched inside of my head for the magic, and simulated how I would do it.
One is an old one, and the other one was, since I remembered it, the magic that I learned from the series I’m reading right now.
「Summon Skeleton」
「Wawa!」
Surprised, Coco hid behind my back.
The magic creates a magic circle, and a skeleton came out from that.
And towards that skeleton, I shot the next magic.
「Soul Arrow」
The magic arrow pierced through the skeleton, and it was scattered into pieces.
Soul Arrow, it was the attack magic that I learned from the manga I’m reading right now.
By the way, it was two arrows after I completed reading the first volume, three arrows after reading the second volume, and finishing the third volume right now, I could shoot five arrows at the same time.
It looks like there was some kind of rule in it. I should try it after reading the next volume.
Rather than that, it is about the bones right now.
Towards Coco, I told her.
「There you go, its bones」
「Is it okay??」
「Yeah, eat all you want?」
Coco jumped to the bones with delight.
The human shaped, scattered bones, she nibbled them one by one.
Seeing her nibbling it with all her efforts looked very cute, and-and the canines that show from her mouth was very cute.
I watched that for a while, and then opened the fourth volume.
Slow and comfortable as usual, I read the manga.
*Gajigajigaji, pera*
The sound the two of us made was making a rhythm.
「I read it」
「Please wait for a minute」
Receive the Grimoire, ran, and returned with the fifth volume.
At the same time, I tested the Soul Arrow. This time, seven arrows came out.
This ruleーーI know about this.
Next is seven arrows, next to that is eleven arrows, and next to that is thirteen arrowsーーit might be on that order.
Well, it’s something I’d know if I continue to read it.
「I have kept you waiting」
「Thank you」
I received the Grimoire, and patted her head.
Because there was still bones remaining, I didn’t summon.
Just like that, I continued reading Grimoires.
The result of being in the library with Coco all day, I completely read twenty volumes, and I am now able to shoot seventy-one arrows at the same time.
And Coco was expanding her belly after eating all the bones that she wanted. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 6,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「――くちっ」
夕方、開幕くしゃみで屋敷の庭が焼け野原になった。
......この説明だけを見たら正気を疑われかねないが、事実そうなってるのだから仕方ない。
魔法でちゃんと復元して、バルタサルと向き合う。
「......?」
彼女はきょとん、と言う目でおれを見た。自分がやったことをまるでわかってないって顔だ。
「そのくしゃみ、意識してやってるの、それとも無意識でやってるの、どっちなんだ?」
「くしゃみ?」
「無意識か......」
付き合いは短いが、彼女が裏表のない人間だってことはわかってきた。
良くも悪くも裏表はない人間だ。......魔王が人間かどうかって話は別として。
無意識でやってるんならしょうがない。
「ルシオ」
いきなり聞こえた声の方に振り向く。
夕焼けの中、イサークとアマンダさんの姿が見えた。
イサークがつかつかと屋敷の敷地内に入ってきて、アマンダさんがその後に続く。
そういえば何か問題を起こしてアマンダさんが迎えに行ったんだっけ。
「大丈夫だったのか」
「当たり前だ、あの程度の事でおれがどうにかなるもんか」
「なんでそんなに自信満々なんだか」
背後にいるアマンダさんは相変わらずの表情だけど、微妙に苦い顔をしてる。
絶対に「あの程度の事」ですまないのはわかる。
後でアマンダさんに聞こう。
「それよりもルシオ、お前聞きたい事がある」
「聞きたい事?」
「そうだ、ここに赤い髪の美女が住んでるって聞いたぞ。彼女はどこだ」
「赤い髪......ベロニカの事か?」
「ちっがーう。あんな乳臭いガキじゃなくて、妖艶でグラマーで、大人な感じの美女だ」
......やっぱりベロニカじゃないか。
赤い髪で妖艶でグラマー、ベロニカの本来の姿だ。
その姿に魔法をかけて子供にしたのが今のベロニカだ。でもってたまに元の姿にもどって、屋敷を出入りしてる。
おれはアマンダさんをみた。
「ご説明はしたのですが、信じてもらえなくて」
なるほど。
誰かがそれをみてイサークの耳に入って、アマンダさんが説明したけど信じてもらえなかった、って事か。
面倒臭い、説明するの面倒臭い。
「その人がどうしたんだ?」
「紹介しろ」
イサークが即答する、やっぱりそうか。
こいつ、かなりの女好きだからな。
「話を聞くと前におれとあったことのある美女だ。あの時はちょっとミスってしまったが、今度こそ口説いて俺のものにしてやる」
イサークが女を口説くシーンを何回も目撃したことがある。
正直あれはコントだ、あれで口説き落とせる女がいると思えん。
なのにイサークは自信満々だ。
ある意味すごい。
「早く教えろ。大人の美女は俺のような大人の男がふさわしい。お前は――ほれ、そこにいる子供と乳繰り合ってるといい。お似合いだぞ」
「子供?」
振り向く、ぽわぽわしてるバルタサルの姿があった。
お似合いというか......まあシルビアたち、おれの嫁と同じくらいの年頃の見た目だから、お似合いっちゃお似合いか。
そのバルタサルはぽわぽわしたままだが、気づけばじー、とイサークを見つめていた。
どうしたんだろ。
「......3分の1」
「え?」
バルタサルの意味不明な言葉に首をかしげる。
「ルシオちゃんと似てる、3分の1くらい同じ」
「あー......兄だしな、しかも血が繋がってる」
少なくとも「ルシオ・マルティン」的にはそうだ。
そう、あまり意識してないけど、イサークはおれの実兄。
......意識したらちょっと切ない気分になってきたぞ。
まあいい。
「ルシオちゃんは、一人でいい」
なんの事かわからないうちに、バルタサルはイサークに向かって手をかざした。
魔力が立ち上って、魔法がイサークを包む。
「お、おおおおおぉぉぉぉぉ......」
声が遠ざかる、イサークの体がどんどん縮んで......変化する。
わずか数秒の間で、彼は人間からナメクジになった。
......カラフルで、体のあっちこっちに星のマークがついてるナメクジ。
おまえ......ナメクジになってまでそんな格好か。
いやいや、そんな事よりも。
「ルシオちゃんと似てたルシオちゃん以外のルシオちゃんはきらい」
「おれと遺伝子......似てるから魔法で変えたのか」
こくこく、と頷くバルタサル。
なるほど、話はわかった。
完全にとばっちりだな、イサーク。殺気がなかったから止めないで様子見したけど悪いことしたかな。
......まいっか、イサークだし。
「ルシオ様」
「たっだいまー」
「帰りましたわ――あら、そちらは?」
そうこうしてるうちにおれの嫁達が帰ってきた。
なんか、また一悶着ありそうな予感。 | 「ーーkuchi!」
Evening, with the opening sneeze, the mansion’s garden turned into a scorched plain.
......it would seem insane if you only saw this explanation, but it really became like that so it can’t be helped.
I fixed it properly with magic, and faced Balthazar.
「......?」
She looked at me with like innocent eyes. It’s a face that doesn’t seem to know what she just did.
「That sneeze, are you doing it consciously or are you doing it unconsciously, which is it?」
「Sneeze?」
「Unconsciously huh......」
I just met her, but I knew that she’s a human that is straightforward.
She’s a person that is straightforward, for good or for bad. ......regardless whether a Demon King is a human or not.
If she’s doing it unconsciously, then it can’t be helped.
「Lucio」
I turned around to the voice that I suddenly heard.
Within the setting sun, I saw Isaac and Amanda-san’s appearance.
Isaac entered the premises of the mansion confidently, and Amanda-san followed after him.
Come to think of it, Amanda-san came to get him because he did some trouble or something.
「Was there no problem」
「Of course, how can I be dealt with, with such a minor thing」
「I really wonder why you’re that confident」
Amanda-san who’s behind him had her usual expression, but a little bitterness was mixed with her face.
I understood that it was absolutely not「a minor thing」.
I should ask Amanda-san later.
「Rather than that, Lucio, I have something to ask you」
「Something to ask?」
「That’s right, I heard that a red-haired beauty is living here. Where is she」
「Red-haired......are you talking about Veronica?」
「NO. Not that milk smelling brat, but a glamorous, bewitching, adult beauty」
......it was Veronica after all.
Red-haired, glamorous and bewitching, it’s Veronica’s true appearance.
I casted magic on that appearance of hers, and the one who’s a child right now is Veronica. And with that, I would return her to her normal appearance sometimes, and she would enter the mansion with that.
I looked at Amanda-san.
「I have explained it to him, but he would not believe」
I see.
It means that, somebody saw that and it reached Isaac’s ears, but even though Amanda-san explained it to him, Isaac wouldn’t believe.
It’s too much of a pain, too much of a pain to explain.
「What do you want with that person?」
「Introduce me」
Isaac answered immediately, it’s like that as I’ve thought huh.
This guy, he likes women very much after all.
「From what I have heard, it’s a beauty that I’ve met before. I did something wrong at that time, but this time for sure, I’ll seduce her and make her mine」
I have seen scenes where Isaac would seduce women several times.
Honestly, that’s just like a sketch comedy, I can’t think that he would be able to seduce women with that.
Even so, Isaac was full of confidence.
It’s amazing in a different meaning.
「Hurry up and tell me. An adult beauty is more fitting for an adult man like me. You should justーーthere, you should just drink milk with that kid there. You’re just fine for each other」
「Kid?」
I turned around, there was Balthazar’s flighty appearance.
Fine for each other, well......she looks like she’s the same age with my wives, so if he’d say we’re fine for each other, that’s true I guess.
And that Balthazar, she’s flighty as usual, but when I noticed it, she was staring intently at Isaac.
I wonder what happened.
「....../」
「Eh?」
I tilted my head to Balthazar’s ambiguous words.
「Looks similar to Lucio-chan, about / is the same」
「Ah?......he’s my brother after all, the same blood is flowing through us too」
At least, for「Lucio Martein」that is.
That’s right, I’m not conscious about it at all, but Isaac is my real brother.
......now that I’m conscious about it, I suddenly felt distressed.
Well, whatever.
「Lucio-chan is fine with just one」
When I was pondering what it meant, Balthazar reached out her hand towards Isaac.
Magic powers were raised, and the magic enveloped Isaac.
「O-OOOOooooooo......」
His voice sounded like it became far away, and Isaac’s body gradually shrunk......he changed.
Within a few seconds, he turned into a slug from a human.
......a slug that is very colorful, and has star marks all around his body.
You......you still look like that even if you turn into a slug huh.
No, no, rather than that.
「I hate Lucio-chan who’s similar to Lucio-chan other than Lucio-chan」
「The same genes with me......you changed him using magic because he was similar to me huh」
*KokuKoku*, Balthazar nodded.
I see, I get the story.
It was completely not your fault huh, Isaac. I did something bad for just watching because I didn’t felt any killing intent.
......well, whatever, it’s Isaac after all.
「Lucio-sama」
「I have returnedーーara, she is?」
And while this and that happened, my wives came back.
Somehow, it feels like there’s more trouble to come.
– – |
{
"inserted_lines_src": 3,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 15,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 屋敷の庭で、契約したナディアが変身する。
着ていた服がすぅと溶けて、謎光が大事なところを鉄壁にガードする中、魔法少女のコスチュームに替わっていく。
しばらくすると、槍のような長物を持った魔法少女に変身した。
「おー、本当に変身した。あっ、これなんか見た事ある」
「竜騎士の時――おれがドラゴンに変身したときに乗るときの格好を元にしてるな。細部をより可愛くて魔法少女っぽくした感じだが」
「こういうのが魔法少女なんだ?」
「そうだな」
スカートの裾を摘まんだり、くるっとターンしたりして、テンションを上げているナディア。
「おい!」
敵意たっぷりの声が聞こえた。
声の方に振り向く、男の子の姿が見えた。
おれ達と同じくらいの年頃の男の子。いかにもわんぱく坊主って感じの男の子だが、どういう訳かおれを睨んでる。
まるで親の敵を睨むような目だが......なんだ?
「ルシオ様。あの男の子、ナディアちゃんの」
同じ魔法少女の格好をしたシルビアがフォローしてくれた。
......ああ、だいぶ前だけ会った、ナディアの事が好きで小学生の様な悪戯を繰り返してるあの男の子か。
一回あったきりだったから、言われなきゃ思い出せなかった。
うん、確かにその男の子だ。そしてそいつならおれを親の敵のように睨むのも納得。
なにしろそいつが好きなナディアの夫だからな、おれは。
男の子に近づいていく。敷地のすぐ外に立ってるそいつに柵越しに話しかけた。
「なんだ」
「な、ナディアはいるか?」
「ナディア?」
「あたしになんか用?」
ナディアがそばにやってきて、男の子にきいた。
男の子はナディアをしばらくしっと見つめた後、さげすむような目で見た。
「だまってろよブス、おれはナディアに用があるんだよ」
ナディアは驚いた顔でおれと男の子を交互に見比べる。
「あー......ナディアはちょっと出かけててな。用事があるならおれが代わりにきいとくぞ」
「ふん! お前になんか話すかよばーか」
男の子は悪口を吐き捨てて、走り去っていった。
ここまでわかりやすいとかわいげがある――というかむしろかわいげしかない悪口だなあ。
「ねえねえルシオくん、今のどういう事? あたしの事わからなかったみたいだけど」
「それは魔法少女だからだな。変身した後は本人だとばれない様に認識を変えるの『インヒビジョン』の魔法をついでに発動する様にした」
「認識を変える?」
「そうだな――おっ、ちょうどいいところにベロニカが戻ってきた。おーいベロニカ」
男の子とほぼ入れ替わりでベロニカが戻ってきた。
どうやら散歩帰りらしく、手首にリードをつないだココと一緒に敷地内に入ってきた
おれが呼ぶとココのリードをはずして自由にさせてから、こっちに向かってきた。
「どうしたんですの?」
「こ、誰に見える?」
「だれって......」
ベロニカは魔法少女に変身したシルビアとナディアを見る。
「はじめて会う方ですわね。名前は存じ上げませんわ」
驚くシルビアに面白がるナディア。
「見覚えはないか」
「ありませんわね。これでも人の顔を覚えるのは得意ですの」
「ふむふむ」
頷くナディア、またキョトンとしてるシルビア。
ナディアの方が先に状況を飲み込めたみたいだ。
一方で、まったく蚊帳の外に置かれているベロニカは呆れ混じりにいってきた。
「また妻を増やしますの? それであたくしたちの事をないがしろにはしないでしょうけど、ほどほどになさいましね?」
ベロニカはちょっと呆れた顔をして、屋敷の中に戻っていった。
冗談なのか本気なのかちょっとわからないセリフだった。
その場におれと二人の魔法少女が残って、早速ナディアが聞いてきた。
「ねえねえルシオくん、説明して説明」
「説明も何も大体わかるだろ、今ので。変身してるうちは別の誰かに見えるんだ。魔法少女の基本だな」
ナディアはますます面白がって、変身をといてベロニカを追いかけていった。
「ねえねえベロちゃん! あたしの事誰に見える?」
「だれに見えるって、ナディアにしか見えませんわよ? なんですのその質問は、また変な遊びでもしてますの?」
屋敷の中から聞こえてくるのは微笑ましいやりとりだった。
さっきから「わかってる」感じが出てるベロニカのセリフが聞いててちょっと楽しい。
「あの......ルシオ様」
「魔法少女になったのはいいんですけど......」
シルビアが眉をハの字にした。困ってる顔もちょっとかわいい。
「なって......何をするんですか?」
「戦うんだよ」
「戦うって、何とですか?」
「そりゃ......」
そういえば考えてなかった。
普通魔法少女と言えば世界征服とかをもくろむ敵と戦うのが一般的だ。
この世界で世界征服といえば......例のバルタサル一世だが、そいつは異空間に閉じ込められててたまにちょっかい出してくるだけで、敵として頼りないし、期待出来る程じゃない。
今まで小さくなってアリとかハチとかの巣に突入して戦ってたけど、あっちは魔法少女らしくない。
かといって何もしないのももったいない。
せっかく健全な魔法少女になったんだから、戦ってるところを見たい。
考え込んだ、何か手頃な敵はないのかと――。
「ルシオ様?」
「......ルシオか」
「そうか、ルシオだ。うん、それで行こう」
「『トランスフォーム・ラスボス』」
魔法を唱える。光がおれを包んで、黒いマントを羽織った
「ふはははは」
「ルシオ様!? どうしたんですかルシオ様!?」
「愚かなる人間どもよ、この世界はおれ様が支配する」
こんなんでいいのかな? セリフがまだ洗練させてないけど、それはゆっくり直していこう。
「かかって来い魔法少女ども。おれ様を止められなければ世界はおわるぞ」
「えっ!? な、ナディアちゃんまで!?」
屋敷から飛び出してきたナディアが変身して、おれに槍を突きつけた。
「お前の思い通りにはさせないぞ」
といいながら、シルビアに目配せする。
それでようやくシルビアも理解したのか、得心した顔になった。
まあ、いつも通りの遊びにロールプレイを取り入れた様なものだ。
「ふっふっふ、魔法少女が二人だけ......果たしてこのおれを止めることが出来るかな」
「止めてみせる! そうよね」
ノリノリのナディアと違って、シルビアは若干棒読みだ。
なんかこっちも楽しくなってきた。
よーし、ならそれっぽく名乗ってみるか。
「聞け魔法少女ども。おれ様の名はルシオ、ルシオ・マルティン。世界に破壊と混沌をもたらし、いずれこの手中に収めてくれよう」
「そんなことはさせない!」
「さ、させません!」
「ふーはっはははは」
やばい、なんか楽しくなってきたぞ。
よし、じゃあちょっと戦ってみるか。
嫁達とじゃれ合う感じで、怪我させないけどそれっぽく見える魔法を脳内検索して......。
「ようやくその気になってくれたか」
しわがれた声が割り込んできた。
おれ達はびっくりして、声の方を見る。
そこに、国王がいた。
国王はキラキラした目で――まるで少年の様な目でこっちを見てる。
......え?
「余の千呪公よ、ようやくその気になってくれた。うんうん、余も常々余の千呪公こそこの世を統べるのにふさわしいと思っていたのだ。それがようやくその気になってくれたのだ、これほど嬉しいことはないぞ」
「ちょっと、あのぉ王様?」
「おっと、こうしてはいられん。余の千呪公が世界征服をするための援護射撃の準備をしなければ。またな、余の千呪公よ」
いきなりやってきて、風のように去っていく国王。
追いかけて、事情を説明するのが大変だった。 | In the mansion’s yard, Nadia who I had a contract with transforms.
The clothes she was wearing melted to nothing, and within the tight guard of the mysterious light protecting her important places, it was replaced with magical girl’s costume.
After a while, she changed into a magical girl holding a long spear-like thing.
「Oh?, I really transformed. Ah! This, I think I saw this before」
「The time with the dragon knightーーit was based on the one you wore when you rode on my back when I transformed into a dragon before. Although, I made it cuter and lovelier in its details」
「This is the magical girl style?」
「I guess so」
Nadia became in high spirits, picking up the skirt’s hem or turning around with a spin.
「Oi!」
I heard a voice full of hostility.
When I turned there, I could see a boy’s appearance.
It was a boy that was just the same age as us. He was very like a “brat” kind of boy, but for some reason, he’s glaring at me.
He has eyes that it was as if he was looking at the enemy of his family......what’s with him?
「Lucio-sama. That boy, he’s Nadia-chan’s, uhm」
Sylvia who was wearing the same magical girl clothes said.
......ahh, he’s the one I met quite a long time before, that boy who’s like an elementary school grader who likes Nadia but could only play tricks on her.
I have only met him once since then, so I couldn’t remember until it was told.
Un, I’m sure he’s that. And I’m also convinced why he’s glaring at me as if I’m the enemy of his whole family.
After all, I am the husband of Nadia who he likes.
I approached the boy. I talked to him over the fence that divides the property.
「What is it」
「I-Is Nadia here?」
「Nadia?」
「What do you need from me?」
Nadia came to my side, and asked the boy.
The boy stared at Nadia for a while, and then looked at her with disdainful eyes.
「Shut up, ugly, I only have something to ask to Nadia」
Nadia got surprised, and looked at me and the boy alternately.
「Ah?......Nadia’s out for a while. If you need something, I’ll ask her in your stead if you want」
「Hmph! Who’d want to talk to you, stu?pid」
The boy said with a bad mouth, and ran away.
If he’s so easy to tell like this, it might be also cuteーーwell, rather, it was too cute for insulting though.
「Ne?, ne?, Lucio-kun, what was that right now? It seems like he didn’t know that it was me」
「That is the magical girl after all. I activated『Inhibition』magic that would change people’s recognition as well to not make the grown-ups know it’s you after transforming」
「Change recognition?」
「For exampleーーoh! Veronica has returned just the right time. O?i, Veronica」
Veronica returned almost after the boy left.
It looks like she had returned from their walk, she entered our property together with Coco who is tied on a lead.
When I called her, she freed Coco by removing the lead, and went towards us.
「What is it?」
「These two, who do you think they are?」
「Who, you say......」
Veronica looked at the transformed Sylvia and Nadia.
「We have met for the first time right. I do not know their names」
Sylvia got surprised, and Nadia got interested.
「No. Although I am like this, I am good at remembering people’s faces you know」
「You see know」
「Fumufumu」
Nadia nodded, and Sylvia got dumbfounded again.
It looks like Nadia understood the situation first.
On the other hand, Veronica who was left behind on the side rolled her eyes while saying.
「Did you increase your wives again? I just hope you won’t disregard me then, just do it moderately okay?」
Veronica had raised her eyebrow, then returned inside the mansion.
Those words, I don’t know if she’s serious or just joking.
And in this place, me and the two magical girls remained, and Nadia asked then immediately.
「Ne?, ne?, Lucio-kun, explain it explain it」
「You already know roughly just with the situation earlier right. While you’re transformed, you will look as if you’re someone else. That’s the basic of magical girls」
Nadia became more and more interested, she removed her transformation, and chased after Veronica.
「Ne?, ne?, Vero-chan! Who do you think I am?」
「Who are you, you say, I can only see you as Nadia though? What’s with that question, are you playing some weird games again?」
It was a heartwarming conversation that could be heard from inside the mansion.
Hearing Veronica’s “I know of course”-like lines, it’s a little interesting.
「Uhm......Lucio-sama」
「It’s fine that I became a magical girl, but......」
Sylvia narrowed her eyebrows. Her troubled face is so cute.
「But......what should I do?」
「You’re going to fight」
「Fight, with, what?」
「Well, that’s......」
Come to think of it, I haven’t thought of it at all.
Normally, it’s common for magical girls to have enemies who wants to conquer the world and fight them.
In this world, speaking about conquering the world......Balthazar the First is an example, but that guy’s just a busybody who appears sometimes and currently sealed in a space, so he isn’t reliable as an enemy, you can’t expect anything from him.
Up until now, we have fought by becoming small and fight ants and bees after entering their nest, but, that isn’t very magical girl-ish.
But although that is said, it’s a waste not to do anything.
It’s a magical girl for all ages after all, I want to see them fight.
I thought deeply, is there any enemies decent nearbyーー.
「Lucio-sama?」
「......Lucio, huh」
「I see, it’s Lucio. Un, let’s go with that」
「『Transform?Last Boss』」
I chanted the magic. The light of the magic enveloped me, and I changed into something “like it” wearing a black cape.
「Fuhahahaha」
「Lucio-sama?! What happened, Lucio-sama?!」
「You foolish humans, I am the one who will dominate this world」
Is this good enough? The lines aren’t that good yet, but I could fix that later on.
「Bring it on, Magical Girls! If you do not stop this King, this world shall end」
「Eh?! N-Nadia-chan too?!」
Nadia who ran out of the mansion transformed, and pointed her spear at me.
「I will not let it go your way」
While saying that, she winked at Sylvia.
And then, did Sylvia finally understood, she made a resolute face.
Well, just as usual, we entered our role-playing when we’re playing games.
「Fu-fu-fu, only two magical girls huh......I wonder if you can really stop me with just you」
「I will stop you! Right」
Unlike Nadia who’s fully at it, Sylvia’s a little stiff and bland with her lines.
Somehow, it’s starting to get fun.
Yo?sh, I should say out my name just a last boss should.
「Listen, you magical girls. This King’s name is Lucio, Lucio Martein. The world shall fall into my hands soon, I shall spread destruction and chaos」
「We will not let you do that!」
「W-We won’t!」
「Fu-ha-hahahahaha」
Oh no, it’s starting to get fun.
Yosh, then, we should fight for a bit.
Just like playing with my wives cutely, I searched inside my head the magic that won’t let them get injured or scathed at all, and.......
「You finally started to do it」
A hoarse voice got in between.
We got surprised, and looked towards the voice.
In there, there was the King.
The King he’s looking at meーーhe’s looking at me with sparkling eyes just like a boy.
......eh?
「My Senjukou, you finally feel like it huh. Un, un, I have always thought that Senjukou is the one, he should be the one who would govern this world. For you to finally feel like it, I have never been so happy」
「Wait, uhmm, Ou-sama?」
「Oh, wait, I shouldn’t waste time. I need to prepare supporting attacks for my Senjukou to conquer the world. See you later, my Senjukou」
The King suddenly came, and left just like the wind.
It was very troublesome chasing after him and explaining the situation. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 5,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 屋敷の食堂で、メイドに給仕されて、昼飯を食った。
「どうぞ、お坊ちゃま」
朝におれの着替えを手伝ってくれたメイドだ。
名前はアマンダで、若くて綺麗な人だ、そんな人にお坊ちゃまっていわれるのはちょっと落ち着かない。
「あのー、そのお坊ちゃまってのはやめてくれない?」
「はあ、ではルシオ様とお呼びしますね」
「いや様でもさ......こっちの方が年下だし、呼び捨てでいいよ」
向こうも若いけど、こっちは見た目がまるっきり子供だ。
客観的に小柄に見えるメイドでも、いまのおれは見上げなきゃいけない。
「それはできませんよ、マルティン家のお坊ちゃまを呼び捨てにするだなんて」
「マルティン家?」
話の流れからしておれの家ってことか?
「はい。代々大地主でいらっしゃるマルティン家のご次男様に、ただのメイドであるわたしが呼び捨てにするなんてできません」
「......そっか、ごめん」
メイドはなんか悲壮感漂う表情をしてた。どうしてもって言うのなら従うけど、でも......って顔だ。
別にそこまでしてもらわなくていいので、無理強いすることはやめた。
「それよりも、兄さんはどこいるの?」
いまおれの事を次男だといった、なら長男がいるはずだ。
「イサーク様は旦那様とお仕事でお出かけになってます」
イサークという兄がいるんだな。
最後にも、聞きたい事があった。
「どころで、日本って国をしってるか? それと地球って星は?」
「いえ、どちらも存じませんが」
「......そっか」
それを聞いて、おれは上の空で昼飯を食べた。
ルシオ・マルティン、in地球じゃない異世界。
一体どうなってるんだろうな。
昼飯を食べた後、おれはまたおじいさんの書庫に向かった。
実はさっき、じいさんから鍵をもらった。あそこにある本はどれも好きによんでいいぞって言われた。
魔導書(※中身はマンガ)を普通に読めたことで、おじいさんにかなり気に入られた。それで鍵をもらった。
マンガを読むのは好きだから、せっかくだし、読ませてもらうことにした。
書庫に着いて、鍵を使って中に入る。
本は山ほどあるから、とりあえず端っこから一冊を本棚抜き取って読もうとした。
「何をしてるんだルシオ」
「え?」
顔をあげると、15、6位の少年の姿が見えた。坊ちゃん刈りでちょっとふっくらしてる見た目。
そいつは廊下からこっちを睨んでくる。
だれだ? こいつは。
「おまえだって?」
少年は眉を逆立てた。
「何度も言ってるだろ、兄さんを見たらまず挨拶!」
こいつがおれの兄貴なのか。
「えっと......こんにちは、イサーク兄さん」
軽く頭を下げて挨拶した。
「ふん。それよりお前、こんな所で何してるんだ。ここはお爺様が大事にしてる書庫、無断で入ったら怒られるだけじゃすまさないぞ」
「それなら大丈夫、おじいさんから入っていいって言われたから」
「はあ? 嘘つくなよ」
嘘じゃないんだけど。
「そもそもお前がはいってどうするんだ? なんだその手に持ってるの」
「え? 今から読もうかと」
「見せてみろ」
イサークはおれの手から本を奪って、ぱらぱらめくりだした。
パッと見た感じ、氷の魔法を使って人間サイズのカマキリと戦って裏庭の平和をまもる、という流れのマンガだ。
「よめるの?」
おれはイサークに聞いてみた。
イサークはなぜか間をおいてから。
「もちろんだろ」
といった。
「ふむ、ならばその本の魔法をつかってもらおうか」
「あっ、お、お爺様」
いつの間にかおじいさんが姿を見せた。
イサークの顔が青ざめた。
さっきまでおれに大いばりしてたのはなんだったんだ? って位青ざめた。
「庭にでよう、その魔導書に記された魔法を使ってもらおう」
イサークは抵抗するが、じいさんに無理矢理中庭に連れ出された。
そしておれの時と同じように、魔法を使えという。
「さあ、使ってみるのじゃ」
「......」
「どうした、読めたのなら使える様になってるはずじゃ」
「うぅ......」
「それとも、わしの書庫に無断で足を踏み入れたあげく、出来ない事をできたと嘘ついたのか、お前は。マルティン家の男子にあるまじき行為をしたというのか?」
「そ、それならルシオも同罪です。あいつが読めるなんて言うから」
話がこっちに飛び火した。
おれは例の本を持ち出して、歩きながら読んで、今最後まで読み終えた所だ。
「言ったのか? ルシオ」
「うん」
「なら、魔法を使ってみろ」
「わかった」
イサークがビックリした。それを無視した。
の試し打ちで黒焦げになった木に向かって、魔法を唱える。
「アイシクル!」
数本の氷の槍が出現して、木に突き刺さった。
さっきと同じように、本を読んだだけで魔法が使える様になった。
ファイヤーボール、ファイヤーレーザー、アイシクル。これ目の魔法だ。
「な、なななな......」
「おお、その本は氷の魔法か」
おじいさんは感心していた。
「おじいちゃん、知らなかったの?」
コ○ン口調で聞いた。
「わしには読めない魔導書じゃったからな」
おじいさんはおれの頭を撫でた。
「ルシオは出来る子じゃな」
や、マンガを読めただけなんだけど。
「だれか」
おじいさんが屋敷に向かって呼びかける。メイドが一人現われる。
「イサークを離れに閉じ込めておけ、期間は三日間じゃ」
「かしこまりました......イサーク様、こちらへどうぞ」
「ちょっと待ってくださいお爺様! おれは今父さんの仕事を手伝ってるんです! おれがいなくなったら――」
「それは本当か? それともまた嘘か?」
「――っ!」
イサークは慌てて口を押さえた。弁解しようとしてまた地雷を踏みかけたらしい。
嘘はマルティン家ではあまりよろしくない行動らしい。
イサークは何も言えなくなって、メイドにつれてかれた。
ちょっとかわいそうだけど、自業自得だしな。
「さあルシオ、また本読みに行こうか」
イサークを見るおじいさんの目は呆れた目だけど、おれを見る目は優しい目だ。
出来のいい孫を見るような目。
「うん!」
おれはじいさんと一緒に書庫に戻った。 | In the mansion’s dining room, served by a maid, I ate lunch.
「Please, Obo-chama」
It was the maid that helped me change this morning.
Her name was Amanda, a young and beautiful person, so being called “Obo-chama” by a person like that made me nervous.
「Uhmm, can you stop calling me Obo-chama?」
「Ha?, then I will call as Lucio-sama」
「No that -sama also......I’m younger, so you can call me by my name」
That side was young too, but this side’s look was that of a child.
Even though she’s a maid that looks petite objectively, the me right now has to look up to her.
「I cannot do that, calling Martein House’s Obo-chama without honorifics......」
「Martein House?」
From the story was going, is it my house?
「Yes. The second boy of the Martein House, a prestigious landowner for generations, a simple maid like me cannot call him without honorifics」
「......I see, sorry」
The maid was making an expression that carries misery. “If you really want to make me say it I’ll follow, but......” it was that kind of expression.
It’s not like I wanted to push herself with that, so I stopped forcing her.
「Rather than that, where is Nii-san?」
She called me second boy right now, then there should be the eldest boy.
「Isaac-sama is away together with Danna-sama due to work」
I have a big brother called Isaac huh.
And for the last time, there was something I wanted to ask.
「By the way, do you know about the country called “Nippon”? and the planet called “Chikyuu”?」
「No, I do not know of both of them」
「......I see」
After hearing that, I ate lunch absent-mindedly.
Lucio Martein in another world not Earth.
I wonder what was happening.
After I ate lunch, I went towards Ojii-san’s archives.
Actually, I received the key from Jii-san earlier. I was told, “You can read any book you like there”.
Because I was able read the Grimoire(contents are manga) , Ojii-san liked me very much. That’s why I was given the key.
I liked reading manga, so because I have the chance to, I will read them with care.
I arrived at the archives, used the key and went inside.
There are mountains of books, so I took one book from the corner and tried to read it.
「What are you doing Lucio」
「Eh?」
When I raised my head, there was a boy who was about - years old. His appearance was a little plump boy with a bowl haircut.
That was glaring at me from the corridor.
Who is this? This.
「”You” you said?」
The boy raised his eyebrows.
「I’ve told you many times right, if you see your Nii-san you should say greetings first!」
Is this my Aniki.
「Uhmm......Good Afternoon, Isaac Nii-san」
I lightly greeted by lowering my head.
「*Phn*. Rather than that, what are you doing here. This is Ojii-sama’s precious archives, if you enter without permission you won’t be let away just by being scolded」
「That’s alright, I was told by Ojii-san that it’s okay if I enter」
「Ha?? Don’t tell lies」
It’s not a lie though.
「In the first place, what are you going to do entering here? What is that in your hand」
「Eh? I’m going to read it right now」
「Show it to me」
Isaac took the book forcefully from my hand, and started to turn the pages. *ParaPara*
Looking at a glimpse of it, it was about using Ice Magic to fight human-size mantises to protect the peace of the backyard, that was the flow of the manga.
「Can you read?」
I asked Isaac.
Isaac, for some reason, took a second before
「Of course I can」
saying.
「Fumu, then I will make you use that book’s magic」
「Ah! O-Ojii-sama」
Before I knew it Ojii-san appeared.
Isaac’s face whitened.
He whitened so much that I wondered what was the attitude he was taking until now.
「Let’s go to the yard, I will make you use the magic that is infused to that Grimoire」
Isaac tried to resist, but he was forcefully taken to the courtyard by Jii-san.
And like the time with me, he said: “Use the magic”.
「Come now, use it」
「......」
「What’s the matter, it you could read it then you should be able to use it right now」
「*Uu*......」
「Or is it, not only entering my archives without permission, but also started to lie about something you couldn’t do, you... Did something that was unworthy of the men of the Martein House?」
「I-If that’s so then Lucio should also be guilty. It’s because he was saying he could read it」
The conversation threw flying sparks to my side.
I took the book earlier, read it while walking, and just finished reading it right now.
「Did you say that? Lucio」
「Yup」
「Then, use the magic」
「I got it」
Isaac was surprised. I ignored that.
Towards the tree that had become burnt black by the trial shots earlier, I chanted the magic.
「Icicle!」
A few spears of ice appeared, and pierced the tree.
Just like before, I learned how to use the magic just by reading the book.
Fire Ball, Fire Laser, Icicle. With this, it’s my third magic.
「Na-nanana......」
「Ohh, that book was Ice Magic huh」
Ojii-san was impressed.
「Ojii-chan, didn’t you know?」
I asked with C*nan’s way of talking.
「Because that’s a Grimoire I couldn’t read」
Ojii-san patted my head.
「Lucio is an excellent child huh」
Nah, it’s just I could read manga you know.
「Anybody」
Ojii-san called out towards the mansion. One maid appears.
「Confine Isaac to that secluded building, the period is three days」
「I understand......Isaac-sama, please come here」
「Please wait a minute Ojii-sama! I am helping Otou-san’s work right now! If I was away right nowーー」
「Is that true? Or is it another lie?」
「ーー!!」
Isaac covers his mouth in a hurry. He tried to say excuses but it seems that he stepped on a land mine.
Lying is an unworthy act in the Martein House huh.
Isaac wasn’t able to say anymore, and been taken away by the maid.
I kind of feel sorry for him, but it was his own fault.
「Come now Lucio, let’s go read some books」
Ojii-san’s eyes when he was looking at Isaac were harsh, but they were kind eyes when he was looking at me.
It was eyes that somebody would make looking at an excellent grandchild.
「Yup!」
I returned to the archives together with Jii-san. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | ミ・アミール郊外、街できる小丘の上。
話を聞いて、国王の依頼を受けてきてみたけど、予想以上にヤバイ状況だった。
なぜなら丘の上から見える街は、兵が9分に民が1分、って感じだ。
人口がせいぜい百人ちょっとな街っていうか村っていうかなところに、それを遥かに上回る兵が駐屯してる。
いや、これはもう砦だな。
民よりも兵が多かったら実際は砦みたいなもんだ。
「兵士さんがいっぱいですね」
「うじゃうじゃいるね。あれ全部倒さなきゃいけないの?」
「そうしなければなりませんわね、放っておくと戦火が広まる原因にもなりかねませんし、火種は小さいときにつぶした方がいいですわ」
「すぴぃ......」
......。
おれのそばがいた。
シルビア、ナディア、ベロニカ、バルタサル。
薬指に魔法の指輪をはめた、四人の幼妻。
おれはこう思った。
「どうしたんですかルシオ様。わたし達の事をじっと見つめて」
「なんでここにいるんだ?」
ストレートに疑問をぶつけることにした。
今回の件、国王から依頼されたのはおれだ。
2000人程度の兵、おれがぱぱっとやって、ぱぱっと終わらせるつもりだった。
それが全員くっついてきた。何故なのかこれが分からない。
「同行するのは当然ですわ。妻ですもの」
「しかし危ないぞ、今回のは」
「なにいってるのさ」
パンパン、とナディアに背中を叩かれる。
いつものように明るい表情歯を覗かせながら笑う。
「もっと危ないことだってしたことあるじゃん。ルシオくんと一緒にさ」
「なんかやったっけ」
「その、一緒に魔王と戦ったことも......」
おずおずって感じで話すシルビア。
言われて、思い出す。
魔王バルタサル。おれを付け狙い、何かにつけては異空間に召喚して無理矢理戦いを挑んでくる元魔王。
何回か嫁達を巻き込んだこともある。
たしかに、あれに比べればちっとも危険じゃないな。
たかが2000人の兵、危険なんてあってないようなもんだ。
それでも対応を考え直さなきゃならん。
おれは頭の中で魔法を検索し直した。
大分前を越えた、マンガを読んで覚えた魔法を。
一万冊以上読んで覚えた様々な魔法の中からこの状況に適したものを探す。
そうしたんだが。
「じゃあちょっと行ってくるね」
ナディアはそう言って駆け出した。
「ちょっと行ってくるって、ナディアどうするつもりなんだ」
「変身」
薬指の指輪にちゅっ、ってキスをするナディア。
瞬間、指輪の宝石が光を放つ。ナディアの服が一瞬で消え、また一瞬で衣装に着替えた。
魔法少女としての衣装を纏うナディア。
「へ、変身」
シルビアベロニカも、ナディアに倣うように指輪にキスをして、魔法少女に変身をした。
ともちょっと前におれと契約して魔法少女になった。
いくつか魔法を組み合わせて、彼女達が結婚指輪にキスをすると魔法少女に変身して、おれの魔法を代行で一個使えるようになる。
「いってきます、ルシオ様」
「見ててねルシオくん!」
「あなたはそこでお茶でもすすってるといいですわ」
三人の魔法少女がミ・アミールに向かって飛んで行った。
しばらくして、三人の勇姿が見えて来る。炎と氷と風、それぞれの魔法を操って戦う三人の魔法少女を。
「すごいな......うわ、ベロニカ容赦ないな。あいつらお前の祖国の兵だろうに」
三人の前に兵士は次々倒されていった。遠くから見てるのもあってかまるでゲームの無双シーンに見えてしまう。
ぶっちゃけ、自分でやるのとは違う爽快感があった。
「すぴぃ......ふぇ?」
おれの隣でねてたバルタサルが起きた。
寝ぼけた目でまわりをきょろきょろしてから、おれを見てにへら、と笑う。
「おはよールシオちゃん」
「おはよう」
「あれ? みんなは?」
「あそこだ」
三人の魔法少女が飛んで行った先を指す。
バルタサルはそこを見て。
「なんか楽しそう」
「いってくるか?」
「バル、魔法は使えないから行ってもたのしめないんだよ?」
「それなら大丈夫だ、なんとかする」
「うーん。じゃあちょっと行ってくる」
四人目の幼妻、現魔王バルタサル八世がとたたたと走り出した。
おれが魔法をかけようとするとくしゃみをして魔法に誤作動を起こすから、彼女だけ契約して魔法少女になってない。
そんな彼女がシルビアのところにたどりついた。おれは自分にかかってる魔法を解いた。
シルビアが魔法を使い、バルタサルが
彼女は何故か、おれの魔法に反応してくしゃみをする。
それだけなら良いが、くしゃみ自体魔王の魔力を同時に放出するからかなりの破壊力を持つ。
それを普段は魔法を使って、まわりに被害が出ないようにおれに向けるようにした。
それを調整して、バルタサルの近くの兵士に向けるようにした。
無双キャラが一人増えた。
バルタサルはあっちこっちでくしゃみをして、兵士を蹴散らしていく。
四人の嫁が活躍する光景を眺めるおれ。
「『エアクッション』」
空気のソファーを作り出して、そこに座って、魔導書を読み出す。
まるでテレビを見ながら、CM中にマンガを読むような感覚で。
丘の上でおれは、マンガを読んで、応援をおくり続けた。
四人の嫁はおれの代理をして、マンガ一冊読み終えるまでの間で2000人の兵を一掃したのだった。 | In the outskirts of Mi Amir, on a hill that could see the whole town.
Hearing about it what happened, I accepted the King’s request, but it was a more terrible situation than I thought.
And the reason for that is, from what I could see from the hill, there are % soldiers and % inhabitants in the town.
In a town or you can just call a village where the population is only a hundred and some people, soldiers has far more numbers than them.
No, this could already be called as a fort.
It’s actually like a fort because the soldiers exceed the civilians so much.
「There’s a lot of soldiers-san」(Sylvia)
「They’re like in swarms. Do you need to defeat all of them?」(Nadia)
「That should be done, if they were left alone, they might become another cause of trouble, and troubles should be crushed while they are still small」(Veronica)
「Supii?......」(Balthazar)
......。
There are the four on my side.
Sylvia, Nadia, Veronica, and Balthazar.
My four young wives who are wearing a magical ring on their ring finger.
And, I thought like this.
「What happened, Lucio-sama Staring at us so intently」
「Why are you here?」
I threw out my doubt straightforwardly.
The case this time, I’m the one which the King requested to.
Just people, I planned on starting it quickly, and finishing it quickly.
But for some reason, everyone came with me. I don’t know what the reason it.
「It is normal to follow. We are your wife」(Veronica)
「But, it’s dangerous, the case this time」
「What are you saying」(Nadia)
*PanPan*, Nadia tapped my back.
She smiled with her usual dazzling expression and smile.
「Didn’t we do something more dangerous. Together with Lucio-kun」
「What did we did again?」
「Uhmm, we also fought against the Demon King together......」
Sylvia said timidly.
Hearing what she said, I remembered.
Demon King Balthazar. The ex-Demon King that follows me everywhere, and forcefully summons me to a different space to fight me.
There are several times when my wives got caught with it.
It’s true, compared to that, it isn’t dangerous here at all.
It’s just 2000 human soldiers, the danger’s almost nonexistent.
But even so, I need to do some countermeasures.
I searched for the magic inside my head.
The magic spells that I learned from reading manga that exceeded five digits.
I searched for the magic spell that is most suitable from the various spells that I learned from reading more than ten thousand books.
I did that, but.
「Then, I’ll go for a bit okay」
Nadia said that and ran.
「You’ll go for a bit you say, Nadia, what are you going to do」
「Transform」(Henshin)
*Chu*, Nadia kissed the ring in the ring finger.
The next instant, the gemstone on the ring released a light. Nadia’s clothes disappeared for an instant, and changed to different clothes in the next instant.
It’s Nadia wearing the magical girl clothes.
「Transform, desu wa」
Sylvia and Veronica followed Nadia and kissed their ring, and transformed into a magical girl.
The three became magical girls, they made a contract with me before.
It’s a combination of several magic spells, making them transform into a magical girl when they kissed their wedding ring, and by doing that, they would be able to use one of my magic spells.
「Ittekimasu, Lucio-sama」
「Watch us okay, Lucio-kun!」
「You should stay there and drink some tea desu wa」
The three magical girls flew to Mi Amir.
After a while, I could see the three’s brave scenes. Flames, Ice, and Wind, the three magical girls fought with each of their magic.
「That’s amazing......uwaa, Veronica’s merciless. They’re your home country’s soldiers you know」
The soldiers in front of the three were defeated one next to the other. Watching from far away, it’s like a rampage scene in a game.
Honestly, it has a different refreshing feeling from doing it myself.
「Supii?......fue?」
Balthazar who was sleeping beside me woke up.
She looked around with sleepy eyes, and seeing me, she made a lovely smile.
「Good morning, Lucio-chan」
「Good morning」
「A-re? Where’s everyone?」
「They’re there」
I pointed to where the three magical girls flew to.
Balthazar saw that, and.
「It looks fun」
「You want to go?」
「Bal, she can’t use magic so she can’t do anything if she goes you know?」
「If you’re worried about that, it’s alright, I’ll do something about it」
「U?n. Then, I’ll go for a bit okay」
My fourth young wife, the current Demon King, Balthazar the Eight, ran like *Tatatata*.
Malfunctions occur when I try to cast magic on her because she sneezes, so I have not contracted her to become a magical girl.
And that Balthazar reached where Sylvia is. I removed the magic that is casted on me.
Sylvia used magic, and Balthazar sneezed, reacting to that.
For some reason, she sneezes as a reaction to my magic.
It would be good if it ended with that, but the sneeze itself releases the magic powers of a Demon King so it has a decent destruction power.
And usually, I’m using magic so that it would be sent to me to not create casualties in the surroundings.
I adjusted that, and made it that it would go towards the nearest soldiers to Balthazar.
The Musou Character increased by one.
Balthazar sneezed towards here and there, and rampaged through the soldiers.
And I watched the scene where my four wives showed their glory.
「『Air Cushion』」
I created an air sofa, sat there, and read Grimoire.
I feel like while watching tv, read a manga during the commercials.
On the hill, I read manga, and continuously cheered on them.
In my stead, my four wives cleaned up 2000 soldiers, and it finished just the same time when I finished reading one manga. |
{
"inserted_lines_src": 3,
"inserted_lines_trg": 5,
"missed_lines": 0,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | ドラゴンになって、ナディアを背中に乗せて空を飛んだ。
人が豆粒くらいに見えるくらい高いところを飛ぶ。
青い空、地平線の果て。胸がすっとする程の素晴しい景色で、体をふく風も心地よかった。
「すごい......空を飛ぶのってこんな気持ちだったんだ!」
「空を飛んだのははじめてか?」
「当たり前だよ! 空を飛ぶなんて普通できるわけないじゃん!」
ナディアは興奮気味のまま言った。
「そっか。ちなみにナディアは高いところは平気か」
今までの事で大丈夫だと思うけど聞いてみる。
「うん、平気」
「もっと面白いことがあるけど、やってみようか」
「どんなの?」
「ちょっと待って――マグネティクス」
追加の魔法を使った。
「あっ、ルシオくんの背中にくっつく」
「磁力の魔法だ。大丈夫だと思うけど、一応つかまってて」
「うん」
「じゃ、行くよ」
おれはそういって、急降下をはじめた。
それまでゆるゆると空をとんでたんだけど、ジェットコースターみたいに急降下と急上昇を繰り返した。
「きゃあああああ、あはははははは、なにこれすごーい!」
黄色い悲鳴が聞こえた、どうやら好調みたいだ。
女の子は絶叫マシーン好きな人が多いって聞いたけど、ナディアもそういうタイプっぽい。
「よし、じゃあもっと行くよ。それ一回転!」
「わあああ」
「ひねりも加えてみる!」
「うおおおお」
「急停止! ――からの垂直落下!」
「きゃっほーい!」
ナディアはおれの背中ではしゃいだ。まるっきりジェットコースターに乗った女の子のテンションだ。
喜んでもらえるのが嬉しくて、おれは色々やってみた。それが全部好評で、ナディアは大いにはしゃいだ。
「ルシオくんすごいな、色々できるんだもん」
「まあな」
「ねえねえ、あとでシルヴィにも乗せてあげようよ、シルヴィきっと喜ぶよ」
「喜ぶかな。こういうの苦手な女の子もいるんじゃないのか?」
「大丈夫だよ、シルヴィは絶対好きだよ」
「じゃあ聞いてみて、好きだったら乗せよう」
ゆっくり、まったりと空を飛んだ。
遠くに塔が見えた。
寂れたメートルくらいの塔だ。
ナディアを乗せたまま、最上階に降り立った。
「いい風だね」
「景色もいいな」
ナディアはおれの背中に乗ったままだ。
磁力の魔法は解いてある、ナディアは自分の力でおれにつかまってる。
手のぬくもりが心地よかった。
「ルシオくん」
「うん?」
ナディアは動き出した。
ジャングルジムとかアスレチックスとかで遊ぶように、おれの背中をよじ登って、頭のところにやってきた。
そして、おれの顔にキスをする。
チュッ、って音を立てるキス。
「ありがとう、ルシオくん」
「大したことしてないよ」
「ううん、すごいよ。空を飛ぶルシオくん、かっこよかった」
かっこいい、か。
あんまりかっこいいって言われた事はない。
言ったのの嫁だけど、心地よかった。
もっともっと、かっこいい所を見せたくなる。
「ドレスアップ」
ナディアに魔法をかけた。
見た目をかえる、服装を変える魔法。
普段着姿だったのが、鎧姿になる。
女戦士とか、女騎士とかそんな格好だ。
「うわあ、すごい」
「背中に戻ってみろ」
ナディアは言われた通り、背中に戻った。
竜のすがたのおれの背中に乗る鎧姿のナディア。
幼いけど、パッと見かっこよかった。
「騎士様、次はどちらに行かれますか」
おれは芝居がかった口調で言った。
ナディアは更に興奮した。
「空を飛ぼう!」
「御意」
そう言って、再び大空に飛び立った。
「ライトニング」
雷の魔法を使ってみた。
おれが飛ぶまわりに稲妻が次々とおちる。
「すっごーい!」
さっきから同じ言葉を繰り返すナディア。その目は輝いている。
さっきはジェットコースター気分で飛んだ、今度はファンタジー全開の、コスプレっぽい感じで飛んだ。
さっきほど大騒ぎの大興奮にはならなかったけど、ナディアは静かに興奮してる。
やって良かった、と思った。
「ねえ、ルシオくん、あれみて」
「うん?」
「ほらあそこ、あそこ誰か襲われてない?」
目を凝らした。
ナディアが言うとおり、地上で旅人っぽい格好の人が虎みたいなのに襲われてるのが見えた。
「助けなきゃ!」
「わかった。マグネティクス」
魔法をかけて、急降下する。
一瞬で襲われてる現場について、着陸する。
急速で着陸したから、ドーン、と地面が揺れた。
「ルシオくん」
「ぐおおおおおおお!」
竜の声で鳴いた。
空気がビリビリする程の大きな声だ。
それだけで、虎が逃げていった。
竜と虎じゃ当たり前の光景だ。
「大丈夫だった?」
ナディアは旅人に聞いた。
「だ、大丈夫です、ありがとうございます」
旅人は大いに感謝した。
「あの、あなたは......」
おれは振り向いてナディアを見た、ウィンクをして見せた。
ナディアはそれで理解した。
悪戯っぽく、旅人に言った。
「竜騎士ナディアっていうんだよ」
と、それっぽく名乗った。
そして旅人に感謝されながら、再び大空に飛び上がった。
日が徐々に沈んでいった。
「楽しかった。ありがとうね、ルシオくん」
「またやろうな」
「今度はシルヴィも一緒にね」
茜色の空の中、バルサの街に向かって飛んでいく。
楽しい――ひたすら楽しい一日だった。
余談だが、竜騎士ナディアはその後しばらくうわさになった。 | I became a dragon, let Nadia ride my back, and flew up to the sky.
I flew so high that you can only see humans as beans.
The blue sky, and the end of the horizon. It was a splendid scenery that makes someone’s heart light, and the wind that flows through my body felt very pleasant.
「Amazing......flying up to the sky felt this good!」
「Is it the first time you flew up to the sky?」
「Of course! Flying up to the skies cannot be done normally!!」
Nadia excitedly said.
「I see. By the way, is Nadia fine with high places」
I think that she is fine because she was until now, but I asked to be sure.
「Un, I’m fine」
「There’s a more fun thing, you want to try it」
「What kind?」
「Wait a minuteーーMagnetics」
I used extra magic.
「Ah! I’m stuck to Lucio-kun’s back」
「It’s the magic for magnetism. I think it would be fine, but hold on to be sure」
「Then, let’s go」
I said that, and started to fall vertically.
I was flying like *YuruYuru* until now, but right now I swept and soared just like a jet coaster.
「Kyaaaaaaaa, Ahahahahahaha, What’s This, It’s Amazing!!!」
I heard a joyful scream, looks like she liked it.
I heard that there’s a lot of girls who like scream rides, but it looks like Nadia was also that type.
「Yosh, I’ll raise the gears. Here, single-turn!!」
「Waaaahh」
「With additional curves!!」
「Uooooooo」
「Emergency break! ーーand then vertical fall!!」
「Kyaho?i!!」
Nadia was horsed around on my back. It was the same tension of girls riding a roller coaster.
I was also happy that she was glad, so I did a lot of things. She liked everything, and she enjoyed it very much.
「Lucio-kun is amazing, you can do a lot of things」
「Well yeah」
「Ne?ne?, you should also let Sylvie ride later, I’m sure she would be glad」
「I wonder if she would. Aren’t there girls that aren’t good with this?」
「It’s okay, I’m sure that Sylvie would love it」
「Then I’ll ask her first, then if she like it I’ll let her ride」
Relaxed and Leisurely, we flew through the sky.
I saw a tower from far away.
A tattered tower that was about -meters tall.
With Nadia on my back, I landed on the top floor.
「The wind feels good」
「The scenery is also nice」
Nadia is still riding on my back.
I have already removed the magic of magnetism, Nadia was holding on to me with her own strength.
The warmth from her hands feels good.
「Lucio-kun」
「Un?」
Nadia moved.
Like playing with a jungle gym or athletics, she climbed my back, and came to my head.
And, she kissed my face.
*Chu* it was a kiss with a sound.
「Thank you, Lucio-kun」
「It’s nothing much」
「U?un, it’s amazing. Lucio-kun who can fly through the skies, was very cool」
Cool, huh.
I am not used to being called “cool”.
The person who said that was my -year old wife, but it felt good.
I should let her see more and more of my cool side.
「Dress Up」
I casted magic on Nadia.
Changing appearance, a magic that changes clothes.
From her casual look, she changed to an armored look.
Girl Warrior, or Girl Knight, that kind of look.
「Uwah, amazing」
「Return to my back」
Nadia, as she was told, returned to my back.
In my dragon form rides Nadia who was in her armor look.
She’s looked young, but she looked cool with a glance.
「Kishi-sama, where should we go next」
I said it with a theatrical tone.
Nadia became more excited.
「Let’s fly to the sky!」
「As you wish」
I said that, and again, I flew up to the wide sky.
「Lightning」
I used the magic of lightning.
Around where I flew by lightning fell one next to the other.
「Aaaamazing!!」
Nadia, who was only saying the same things since earlier. Her eyes were shining.
We flew like a roller coaster ride before, but now with a complete fantasy atmosphere, we flew like it was cosplay.
She wasn’t showing her excitement look as loud as before, but Nadia was excited silently.
I thought that it’s good that I did it.
「Ne?, Lucio-kun, look at that」
「Un?」
「Look, there, isn’t someone being attacked there?」
I focused my eyes.
As Nadia have said, on the ground, it looks like a person who was wearing traveler-like clothes was being attacked by a tiger-like something.
「We should save him!」
「I got it. Magnetics」
I casted magic, and descended with a swoop.
In an instant, we reached the place where someone was being attacked, and I landed.
Because of the fast landing, *Do?n* the ground shook.
「Lucio-kun
「Guooooooooooooo!!
I howled with dragon’s voice.
It was a huge sound that shook the atmosphere.
With only that, the tiger ran away.
Between dragons and tigers, it was a usual scene.
「Are you alright?」
Nadia asked the traveler.
「I-I’m alright, thank you very much」
The traveler was very grateful.
「Uhm, you are......」
I looked behind and looked at Nadia, I winked at her.
Nadia understood with only that.
Like she was playing tricks, she said to the traveler.
「I’m Dragon Knight Nadia, you know」
Like that, she named with something like it.
And while being thanked by the traveler, we once again flew up to the wide sky.
The sun was gradually setting.
「It was fun. Thanks, Lucio-kun」
「Let’s do it again huh」
「Next time, together with Sylvie」
「Yeah」
In the sky with the setting sun, I flew towards the town of Barza.
A funーーIt was a very fun day.
That aside, it looks like Dragon Knight Nadia was on rumors for a while after that. |
{
"inserted_lines_src": 7,
"inserted_lines_trg": 8,
"missed_lines": 5,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 夜、屋敷のリビングでくつろいでると、横でごろごろしてたマミがいきなりパッと起き出して、外に向かって駆けていった。
「またイサークか」
すっかり見慣れた光景、おれはやれやれとなった。
しばらく待ってると、マミが戻ってきた。
いつも通り簀巻きにしたのを引っ張ってくる。
「離しなさい! あたくしを誰だと思ってますの?」
思わず間抜けな声をあげてしまった。
簀巻きで連れてこられたのはイサークじゃなくて、子供姿のベロニカだった。
「マミ?」
「侵入者」
マミはいつもの様に答えた。
口数は少ないけど、誇らしげだ。
獲物とってきたから褒めて、と言わんばかりの表情である。
おれはマミを撫でた。マミは満足して元の場所に戻ってごろごろを再開した。
おれはベロニカの簀巻きを解いてやた。
「なんですのあれは、ビックリしましたわ」
「それはこっちの台詞だ。なんでまた侵入して来たんだ? あんたは帰ったんじゃなかったのか?」
帰りましたのけど、屋敷に戻ってもだれもあたくしだと認識してくれなくて、途方に暮れてましたの」
魔法がある世界だけど、その魔法の難易度はかなり高い。
前女王が魔法で小さくなって現われることなんて、不可能じゃないけど、白いカラスを目撃するくらいのものだ。
「わかった、魔法を解く」
「それは結構ですわ」
「え?」
驚く。
じゃあなんのために来たんだ?
「魔法を解きに来たんじゃないのか?」
「それはいやですわ。ええ、死んでもいやです」
「じゃあここに来たのは?」
「泊めてくださいまし」
「......え?」
ベロニカが何を言ってるのか、理解するまで大分時間がかかってしまった。
風呂上がり、全員パジャマ姿だ。
シルビアとナディアは見慣れた格好で、ベロニカははじめてみるパジャマだ。
「あれは?」
シルビアに聞く。
「新しいものをおろしました。よかった、サイズがあってて」
「まあ体つきはほぼ一緒だからな」
というかおれが同じにした。
『リコネクション』をかける時、どれくらいの年齢に戻すのかイメージする必要があって、おれは自然に一番見慣れてる、シルビアとナディアと同じ年齢をイメージした。
だから今、ベロニカと同くらいの外見だ。
そんな三人がパジャマを着て並んでいる。
かなり可愛らしくて、ほっこりする光景だ。
「それじゃお姫様、お部屋に案内しますね」
「ええ」
ベロニカはシルビアが連れて行った。
おれはナディアと一緒に部屋に戻った。
「面白い人だね、ベロちゃん」
「ベロちゃん?」
「ベロニカのベロちゃん」
「あだ名つけちゃったのか」
「うん」
自分達の寝室に戻って、二人でベッドに上がった。
いつものポジションに着いてから、ナディアは笑顔でおれを見た。
「今日も楽しかった、ありがとうねルシオくん」
「空も海も地上も制覇したし、次はどこいこっか。それ以外に何があるかな」
ベッドに寝っ転がって、考える。
陸海空は一通りやったから、残ってるのは地中と宇宙くらいなもんだけど、この世界に宇宙なんてあるのか?
魔法で宇宙に行けるかどうか試してみるのもいいかもしれない。
「いろいろ考えとく」
「うん! それまでに海でもっと遊ぼうね!」
「ああ」
話してる内にシルビアが戻ってきた。
「ルシオ様、お待たせしました」
「客間にご案内しました。それとマミちゃんはココちゃんになってもらいました」
シルビアの名采配だ。
マミだとまたベロニカを簀巻きにしてしまうかもしれないしな。
というか、うちの飼い犬よりも飼い猫の方が番犬な件について。
シルビアがドアを閉めて、いそいそとベッドに上がってきた。
それを待ってましたかのように、ナディアも移動する。
シルビアが左に、ナディアが右に。
いつものポジションで、三人でベッドの上に寝る。
お手々とお手々とつないで、ゆっくりと気分をしずめる。
今日は一日楽しかった、明日も楽しい一日のはず。
「お休みなさい、ルシオ様」
「お休み、ルシオくん」
そう思いながら、二人と共に眠りについていく。
「――ま、......様」
「う......ん」
「ルシオ様」
肩を揺すられて目が覚めた。
何も見えない。あたりは真っ暗で、まだ深夜のようだ。
それでもわかる、シルビアが上からおれを見下ろしている。
「どうしたシルビア」
「ルシオ様......なんか泣き声が」
「泣き声?」
耳を澄ませてみた、どこからともなく泣き声が聞こえてくる。
幼い女の子の泣き声だ。
これは......多分。
「ちょっと見てくるよ」
ベッドを降りようとしたけど、引き留められた。
シルビアがおれの袖をぎゅっと掴んでる。
「ルシオ様......行っちゃうんですか?」
「行かないと確認できないだろ?」
「でも......」
徐々に目が慣れてきて、シルビアの表情がわかるようになった。
シルビアは泣きそうな顔になって。
彼女は結構臆病なところがあるのだ。
Gが怖いし、おねしょするし、今も夜中に女の子の泣き声に怯えてるし。
まあ、最後のは怖がって当然だけど。
「行かないで、欲しい、です......」
「それは別にいいけど」
どうせこの泣き声はベロニカだし、確認しなくても問題ないといえば、まあ問題はない。
この屋敷でなにか本当にやばい事が起きたらおれが感知してるはずだ。
それがないって事は、たいしたことじゃない。
多分だけど、ホームシック的ななんかだろう。
だったら放置――と思ってると泣き声が徐々に大きくなった。
いや、声が近づいてくるのだ。
「ルシオ様......」
「なんか......怖いです」
「とりあえず確認してくるよ」
「行かないで下さい!」
うーん困った。これはどうしたらいいんだ?
あれこれ考えて、ある魔法を思いついた。
それをシルビアにかけてやる。
「『サイレント』」
まわりから音を消す魔法だ。
「あれ? 声が......」
驚くシルビア。どうやらしっかりと、声が聞こえなくなったみたいだ。
鳴き声は今でも続いてる。おれには聞こえるけど、シルビアはきょろきょろして、首を傾けて耳を向けた。
おれは手を握ってやった。
声を消して、手を強く握ってやって。それでシルビアは大分安心したようだ。
しばらくこうしてやろう――と思ったその時。
「どうして来てくれませんの!」
部屋のドアがパーン、とたたきつけられるように開く。
ベロニカがそこに現われた。
枕を脇に抱えて、涙目でおれたちをにらむ。
泣いてるのはやっぱり彼女だった。
「わるいわるい、後で行くつもりだったんだ」
「早くしてくださいまし!」
ベロニカはドアを閉めた。
するとまた泣き声が聞こえてきた。
......えっと、行けばいいのか?
シルビアをみる、ベロニカの姿は見えたが、やりとりは聞こえなかった彼女は不思議そうな顔で首をかしげる。
さてさて、どうするべきか――で考えてると。
「どうして来てくれませんの!」
またドアが開いた。
ベロニカはさっきよりもますます涙目になってた。
おれは苦笑いした。
シルビアはおれの手を離した。
にっこり笑って、背中を押してくれた。
もう大丈夫ですから、と笑顔で訴えてきた。
微笑み返してから、ベロニカのところに向かった。
「どうしたんだ? 眠れないのか?」
「こ、この屋敷ってどうなってるんですの?」
「屋敷?」
「出ましたの」
「何が?」
「幽霊」
はいはい。
こわいなら怖いって素直に言えばいいのに。
まあ、いえないんだろうな。
『リコネクション』で子供になってからベロニカはちょっとわがままになった様な気がする。
それと素直じゃなくなった。
意地っ張りな子供、まるっきりそんな感じだ。
「本当ですわ、出たんですわ」
「わかったわかった」
「本当ですわ!」
力説するベロニカ。
「とにかく一緒に来て下さいまし!」
「はいはい」
おれはベロニカと一緒に部屋を出た。
暗い夜の廊下を二人で歩く。
袖をぎゅってつかまれた。まるでシルビアみたいだ。
クスっとなりながら、一緒に客間にやってきた。
ドアを開けて、一緒に中に入る。
そこはいたって普通だった。
「ほら、何もないから――」
「パパ!」
天井から女の子がにょきっと顔を出してきた。
「きゃあああ! でたあああああ!」
ベロニカはおれを置いて逃げ出した。
あー、そっか。
おれはすっかり忘れてた。そう、うちは
魔導書が具現化した存在。
おれが魔導書を読めば読むほど、実体化していく幽霊。
クリスティーナ、愛称クリス。
「どうしたのパパ。難しい顔をしてるよ?」
「どうやって彼女に謝ろうかって悩んでるんだ」
寝室に戻ってくると、ベロニカは布団を頭からかぶって、がたがた震えているのが見えた。
シルビアもナディアも起こされて、困った顔でベロニカを見てる。
布団がめくれる、ベロニカの涙目がみえた。
なんか申し訳ない気分になった、安心させてやりたい。
「......『トランスフォーム:ドラゴン』」
魔法を使って、ドラゴンに変身した。
部屋ぎりぎりに収まる程度の巨体をベッドの前で横たえる。
「それ、は......?」
顔を上げるベロニカ。
「ここで守ってるから、安心して寝るといい」
「守って......くださるの?」
「ああ」
ぶっちゃけ意味はない。ここでドラゴンになる実質的な意味は。
なにかあって戦闘になったら、ドラゴンじゃなくても魔法は使えるからだ。
これはあくまで、それっぽい姿になってるだけ。
ドラゴンという強さの象徴である姿に。
それがこうを奏したのか、ベロニカは泣き止んだ。
「ずっと......いてくださいましね」
頷いてやると、ベロニカの表情が見るからにほっとした。
さて、これで寝れるのかな。
ナディアが話しかけてきた。
「どうした」
「ルシオくんと一緒に寝ていい?」
「一緒にって?」
どういう事だ?
ナディアがベッドから降りて、おれにくっついてきた。
まるででっかいクッションにするかのように、おれに抱きついてきた。
もちろん構わない、おれは無言で、翼でナディアの頭を撫でた。
シルビアもやってきた。ナディアのそばで同じようにおれにくっついてきた。
二人の頭を同時に撫でた。
「......」
ふと、ベロニカがおれを見てることに気づく。
一人でベッドに取り残されて、こっちをじっと見つめてる。
「あんたも来るか?」
聞く。意地を張って拒む物だと思っていたが。
ベロニカは頷き、いそいそとおれのそばにやってきて、二人と同じようにくっついてきた。
「お休みなさい」
誰かが言って、それっきり言葉はなかった。
ドラゴンに守られた少女達――ベロニカは静かに寝息をたてはじめた。
この世で一番安全な場所で、という安心感に包まれて。 | Night, when I was relaxing in the mansion’s living room, Mami who was lying down on my side suddenly stood up, and ran towards outside.
「It’s Isaac again huh」
A scene that I’m really used to now, I was like “Yareyare”.
After waiting for a while, Mami returned.
She’s pulling a tied up thing as usual.
「Release me! Who do you think I am?」
I couldn’t help but raise a dumbfounded voice.
The one who was taken to me tied up wasn’t Isaac, but Veronica in her child form.
「Mami?」
「Trespasser」
Mami answered just as usual.
Her words are not plenty, but she seems proud.
She had an expression saying, “I took out a prey so praise me”.
I patted Mami. Mami got satisfied and returned to her place to continue to lie down and relax.
I removed the ropes from Veronica.
「What was that right now, I was surprised」
「That’s my line. Why did you trespass? Didn’t you go home?」
「I returned once, but they could not tell it was me when I returned to the mansion, so I was very troubled」
It’s a world with magic, but the difficulty of the magic itself is high.
For the previous queen to appear claiming she was turned to a child with magic, it’s not impossible, but it’s something like seeing a white crow.
「I got it, I’ll take off the magic」
「Eh?」
I got surprised.
Then, what did she came for?
「Didn’t you come for me to take the magic off?」
「I do not want that. Yes, I do not want that even if I die」
「Then, the reason you came here is?」
「Please let me stay」
「......eh?」
To understand Veronica was saying, it took me quite a while.
The three just came out of the bath, all of them were wearing pajamas.
Sylvia and Nadia’s appearance that I’m used to, and Veronica’s pajama look that I saw for the first time.
「That is?」
I asked Sylvia.
「I lent her a new one. Thank goodness, it fits her」
「Well, your body figure is almost the same after all」
I mean, I made them the same.
When using『Reconnection』, an image for what age would I return her is needed, so I imagined the same age with Sylvia and Nadia who I’m used to seeing.
That’s why right now, Veronica has the appearance similar to the two, about eight or nine.
That three, they stood lined up wearing pajamas.
They were quite cute, and it was a scene that makes me warm.
「Well then, princess, I will guide you to your room」
「Yes」
Sylvia took away Veronica.
I returned to our room with Nadia.
「She’s a very interesting person huh, Vero-chan」
「Vero-chan?」
「Veronica’s Vero-chan」
「You gave her a nickname」
We returned to our bedroom, and the two of us climbed on the bed.
When we reached our usual position, Nadia looked at me with a smile.
「Today was very fun, thank you Lucio-kun」
「That’s great」
「We dominated the sky, the sea, and the land. Where should we go next. I wonder what else there is」
I lied on the bed, and thought.
We went to the land, sea, and sky once, so the remaining is underground and space, but is there an outer space in this world?
It might be fun trying to test if I can go to the outer space using magic.
「I’ll think of some」
「Un! Until then, let’s go play in the sea more!」
「Yeah」
When we were talking like that, Sylvia returned.
「Lucio-sama, sorry to keep you waiting」
「I guided her to the guest room. And also, I made Mami-chan Coco-chan」
It’s Sylvia’s good decision.
If it’s Mami, she might tie up Veronica again.
I mean, rather than our house’s dog, the cat is more like of a guard dog.
Sylvia closed the door, and slowly came on the bed.
And as if she was waiting for that, Nadia also moved.
Sylvia on my left, and Nadia on my right.
In our usual position, the three of us sleep on top of the bed.
Hand in hands with each other, and slowly sink our feelings.
Today was a good day, today should be a good day too.
「Good night, Lucio-sama」
「Good night, Lucio-kun」
While thinking of that, I slept with the two.
「ーーma, ......sama」
「U......n」
「Lucio-sama」
I awakened with my shoulders being shaken.
I can’t see anything. The surrounding is dark, as if it was deep in the night.
I knew even so, Sylvia was looking down at me from above.
「Lucio-sama......a crying voice」
「Crying voice?」
I sharpened my ears, I could hear a crying voice from somewhere.
It’s a crying voice of a young girl.
This is......probably.
「I’ll take a look for a bit」
I tried to go down from the bed, but I was held on.
Sylvia grabbed my sleeves tightly.
「What is it, Sylvia」
「Lucio-sama......are you going?」
「I can’t check on her if I don’t go right?」
「But......」
My eyes gradually got used to it, and I could finally tell Sylvia’s expression.
Sylvia had the face that was about to cry.
There’s a part of her that is quite cowardly.
She’s scared of cockroaches, she wets the bed, and she’s even frightened with the crying voice of a girl right now.
Well, it’s normal to be afraid with the last one though.
「Don’t go, please......」
「Well, that’s fine too though」
After all, the crying voice is probably Veronica; if I’m asked if there’s a need to check on her, well, there isn’t.
If there’s really a bad thing that happens in this mansion, I should be able to sense it.
Since there’s none of that, it isn’t that much.
This is just my guess, but she’s probably home sick.
Then, I should leave herーーwhen I was thinking of that, the crying voice gradually got louder.
No, the voice is getting nearer.
「Lucio-sama......」
「It’s......scary」
「For the meantime, I’ll go check it」
「Please don’t go!」
U?n, I’m troubled. What should I do then?
I thought, and remembered a certain magic.
I casted it on Sylvia.
「『Silent』」
It’s a magic that erases the surrounding sounds.
「A-re? The voice......」
Sylvia got surprised. It looks like it worked properly, and she couldn’t hear the voice anymore.
The crying voice is still continuing. I can hear it, but Sylvia looks around, and tilted her head with her ears towards it, trying to hear.
I grabbed her hand.
I erased the voice, and held her hand strongly. With that, it looks like Sylvia was relieved quite much.
I should stay like this with her for a whileーーwhen I thought of that.
「Why did you not come!」
*Pa?n*, the room’s door was opened as if it was hit.
Veronica appeared there.
Hugging her pillow on her side, she glared at us with teary eyes.
It looks like she was really the one who was crying.
「Sorry, sorry, I was planning to go later」
「Please come faster!」
Veronica closed the door.
And then, I could hear a crying voice again.
......uhh, do I need to go?
I looked at Sylvia, she saw Veronica’s appearance, but she couldn’t hear her, so she tilted her head thinking of her strangely.
Well, well, what should I doーーwhen I thought of that.
「Why are you not coming!」
The door opened again.
Veronica was more and more teary eyed.
I laughed bitterly.
Sylvia removed her hand from mine.
She smiled beautifully, and pushed my back.
“I’m already alright”, she said with her smile.
I returned with a smile, and went towards Veronica.
「What happened? You can’t sleep?」
「W-What’s happening in this mansion?」
「Mansion?」
「It came out」
「What did?」
「Ghosts」
Yes, yes.
The usual ghost it is huh.
She should just say she’s scared honestly is she is.
Well, she probably can’t say it.
Veronica who became a child with『Reconnection』seems like she’s spoiled.
And also, she became not honest.
She’s an obstinate child, she really feels like that.
「It’s true, it really came out」
「I know, I know」
「It’s true!」
Veronica insists.
「Anyways, please come!」
「Yes, yes」
I left the room with Veronica.
The two of us walked through the dark night hallway.
She grabbed my sleeves tightly. She’s like Sylvia.
While giggling, I came with her to the guest room.
I opened the door, and entered together.
「See, there’s nothingーー」
「Papa!」
A girl’s face suddenly appeared from the ceiling.
「Kyaaaa! It came out!!」
Veronica left me alone and ran away.
Ah?, I see.
I’ve completely forgotten. That’s right, “it” comes out in our house.
The existence that materialized from Grimoires.
A ghost that the more Grimoires I read, the more she materializes.
Christina, nicknamed Chris.
「What happened, Papa. You’re making a difficult face you know?」
「I’m wondering how I should apologize to her」
When I returned to the bedroom, Veronica was covering her head with the bedding, and I could see her trembling.
Sylvia and Nadia also got waken up, and was looking at Veronica with a troubled face.
I turned away the beddings, I saw Veronica teary eyed.
Somehow, I really felt bad for her, so I want her to feel relieved.
「......『Transform:Dragon』」
I used magic, and changed into a dragon.
The huge body of the dragon that barely fits the room lied on the side of the bed.
「That, is......?」
Veronica raised her head.
「I’ll protect you, so go sleep well」
「You will......protect me?」
「Ahh」
Honestly, there’s no meaning. There’s no meaning with changing into a dragon itself.
If there was a battle, even if I don’t turn into a dragon, I can use magic after all.
This is only, making my appearance fitting.
The appearance of a dragon that is the symbol of strength.
Did that do its job, Veronica stopped crying.
「Please......always be with me okay」
「Ahh」
I nodded, and Veronica’s expression clearly got relieved.
Well then, we could now sleep with this huh.
Nadia talked to me.
「What is it」
「Can I sleep with Lucio-kun?」
「With me, you say?」
What does she mean?
Nadia went down from the bed, and cuddled her body against mine.
As if to be clinging to a huge cushion, she hugs me.
Of course, I don’t mind, without saying anything, I patted Nadia’s head with my wings.
Sylvia also came. She clung to my side just like Nadia did.
I patted the two’s head at the same time.
「......」
Suddenly, I noticed Veronica looking at me.
Left alone on the bed, she was staring at me intently.
「You want to come too?」
I asked. I thought that she’d become obstinate and refuse, but.
Veronica nodded, slowly came to my side, and clung onto me just like the two.
「Good night」
Someone said, and after that, there were no more words.
Girls protected by a dragonーーVeronica started to sleep soundly.
Enveloped by the sense of security, in the safest place in the world. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 4,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | パシャーン。
屋敷の外に水音が聞こえた。
読みかけの魔導書を置いて立ち上がる、窓の外にびしょ濡れのマミが見えた。
猫耳の少女は耳からしっぽ、服まで完全にびしょびしょ。
「どうしたの......マミちゃん!」
「濡れちゃった」
「たいへん、着替えなきゃ」
駆けつけたシルビアがマミの手を引いて屋敷の中に連れてくる。
気になって後をおった。
床の水滴を道しるべにする。
マミの部屋にやってくると、シルビアがタンスの前にして困り果ててるのが見える。
「どうした」
「あ、ルシオ様。実はマミちゃんの服がないんです」
「ない?」
「全部洗濯中でないんです。マミちゃんとココちゃん、洗濯物多いから」
そりゃそうだ。
ココとマミ同体的な存在だ。
ココは犬耳の少女で、マミは猫耳の少女だ。
は同じ体を共有してて、水をかぶるともう片方に変わってしまうという体質の持ち主。
そのせいか二人の洗濯物はシルビアやナディアの倍以上で、今はそれで困ってるという。
「すぐに乾かすから、ちょっと待っててねマミちゃん」
「......」
「ああいや、こっちで何とかする」
「ルシオ様が?」
部屋の外に駆け出そうとしたシルビアが立ち止まっておれを見る。
マミも首をかしげておれを見る。
おれはパチンと指を鳴らして魔法を使った。
「『ドレスアップ』」
おれがよく使う魔法の一つ、服装を変える魔法だ。
魔法の光がマミの体を包んで、服装を変える。
「わああ、かわいい!」
シルビアが目を輝かせた。
マミに変えたそれは「メイド服」だ。
アマンダが着てるクラシックタイプのメイド服ともまた違う、いわゆる「萌え系」のメイド服だ。
「ああ、前から思ってたけど、お前とココはこういうのが似合うな」
おれはメイド服マミを見つめて、うんと頷いた。
猫耳のにしっぽの美少女、可愛いメイド服。
ネコだから表情が乏しい感じなのもまたあってていい。
おれとシルビア、二人がガン見する。
マミはぶすっとして、いやそうな顔をした。
「そんな、もったいないよ」
「......戻さないなら、服が乾くまでどっかいってる」
そう言って部屋から逃げ出そうとするマミ。
おれは新しい魔法をかけた。
「『アンチツンデレ』」
光の輪っかが出て、マミの体を縛った。
縛られて動けないマミ。
「捕まえる魔法ですかルシオ様?」
「......ああ」
半分だけあってる。
捕まえる魔法なのはそうだけど、本気で嫌がる人間はすぐにふりほどけるというものだ。
マミはもがいたけど、ふりほどけなくて、こっちに拗ねた顔を向けてきた。
ふっ、そんな顔をしても無駄だ。
「せっかくだし、色々着せ替えてみるか」
「でも......」
「『ドレスアップ』」
シルビアに構わず魔法をかけた。
マミはメイド服から体操服になった。
猫耳に体操服。
「わあ、これも可愛い。ルシオ様、これってなんって服ですか?」
「体操着だ、見た事ないか?」
「はい」
「でも似合ってるだろ?」
「はい、すごく!」
小さな握り拳をあわせて力説するシルビア。
「どうしてだろ、すごく似合ってて可愛い」
「こんなのもあるぜ......『ドレスアップ』」
今度はスクール水着に替わった。
「これも可愛いです!」
「スク水っていうんだ。『ドレスアップ』」
「わあああ、わああああ」
一段と興奮し出すシルビア。
「かわいいいい! なんですかこの下着、胸もとがにゃんこちゃんだ」
「これはな――」
「にゃああああ!」
説明の途中でマミが魔法を振りほどいて逃げ出した。
羞恥の限界を超えて、本当にいやになったらしい。
ここまでだな、さすがに本当にいやなら無理強いはしない。
そう思ったとき。
パシャーン。
部屋を飛び出した直後、マミが水をかぶった。
コップを持ってたナディアとぶつかって水をかぶってしまった。
それでココに――犬耳の少女に変身した。
「ごめーん、ぶつかっちゃった」
「大丈夫だ、それよりも着替えてこい」
「うん!」
着替えのあるナディアは自分の部屋に着替えに戻った。
シルビアはココに近づき、手を引いて連れてきた。
「ご主人様、お願いします」
そう話すシルビアは、珍しく目に悪戯っぽい光があった。
何を求めてるのか理解できた。
「『アンチツンデレ』――『ドレスアップ』」
マミの時と同じ流れで魔法をかける。
ココの体を光の輪が拘束して、直後に犬耳メイドになった。
「か・わ・い・い!」
大興奮するシルビア。その気持ちはわかる。
一方のココは自分の姿をみた。
魔法をふりほどき、声にならない声を上げて逃げ出した。
「あらら」
「ど、どうしたんだろ」
「本当にいやだったんだな。マミと比べてあれだけど......まあそこは人それぞれだ」
ココはどうやら着せ替え人形に対する耐性がないらしい。
シルビアはとても残念がった。
そして床の水滴を拭きだした。
そこにココが戻ってきた。
ドアの影に隠れてこっちの様子をうかがっている。
「ココ?」
不思議がってると、ココが更に勇気をだして、部屋の中に入ってくる。
そして、おれとシルビアの前にだつ。
目をつぶって、思い切った様子で言う。
「うん?」
「ご主人様の......お好きにどうぞですぅ」
ぷるぷると恥ずかしさをこらえる様子は可愛かった。
いやそうな顔してたけど、本当にいやな限界値まで残った
心底いやだけど、飼い主のために戻ってきてガマンをしようとする
それぞれの特徴がでて、面白かった。
「ねえねえルシオ様、ココちゃんは何が似合うと思う?」
ココの健気さに報いるために、おれとシルビアはその後しばらく、ココにいろんな服を着せて遊んだのだった。 | *Pasha?n*.
I heard water sounds from outside the mansion.
I left the half-read Grimoire and stood up, I saw the drenched Mami from outside the window.
The cat-eared girl, from her ears to her tail, her clothes were also completely drenched.
「What happened......Mami-chan!」
「I got wet」
「That’s bad, you should change」
Sylvia who ran towards Mami, pulled her hand and brought her inside the mansion.
I got curious, so I followed them.
The water drops on the floor made a trace.
When I came to Mami’s room, I saw that Sylvia was very troubled in front of the wardrobe.
「What happened」
「Ah, Lucio-sama. Actually, Mami-chan had no clothes」
「None?」
「All of them are on laundry. Mami-chan and Coco-chan, they have many laundries, so」
Well, that should be true.
Coco and Mami is a being that has the same body.
Coco is a dog-eared girl, and Mami is a cat-eared girl.
The two of them are sharing the same body, they had the constitution that when they are poured with water, they would change to the other one.
Because of that, the two’s laundries and twice Sylvia and Nadia’s, and it looks like she’s troubled with that right now.
「I will dry it very quickly, so please wait, Mami-chan」
「......」
「Ahh, no, I’ll do something about it」
「Lucio-sama will?」
Sylvia who was going to run out of the room stopped to a halt and looked at me.
Mami also titled her head and looked at me.
*Pachin*, I snapped my finger and used magic.
「『Dress Up』」
It’s one of the magic that I often use, the magic that changes clothes.
The light of the magic enveloped Mami’s body, and changed her clothes.
「Waa, so cute!」
Sylvia’s eyes shined.
The one I changed Mami to, was “Maid Clothes”.
It was also different to the classic type maid clothes that Amanda wore, it was the type of clothes that are the so-called “Moe-type”.
「Ahh, I was thinking of it before, but you and Coco looks good with these」
I looked at Mami wearing maid clothes, and “un”, I nodded.
A bishoujo with cat ears and tails, wearing cute maid clothes.
She’s a cat so her expression feels empty so that also makes it better.
Sylvia and I, both of us stared closely.
Mami frowned, and made an unpleasant look.
「No way, it’s such a waste」
「......if you’re not going to return it, I’ll go somewhere until my clothes dries」
Saying that, Mami was going to run away from the room.
I casted a new magic on her.
「『Anti-Tsundere』」
A ring of light appeared, and tied Mami’s body.
Mami was tied up and couldn’t move.
「Is it a magic for catching, Lucio-sama?」
「......yeah」
That’s only half correct.
It is a magic for catching, but it’s something that a person who seriously hates it, they can untie it immediately.
Mami was struggling, but she couldn’t untie it, so she made a sulking face towards me.
Hmph, it’s useless even if you made a face like that.
「While we’re at it, let’s make her wear a lot of things」
「But......」
「『Dress Up』」
I casted magic without minding Sylvia.
Mami changed to gym clothes from maid clothes.
Cat ears with gym clothes.
「Waa, this is also cute. Lucio-sama, what kind of clothes are they?」
「They’re gym clothes, have you not seen it before?」
「Yes」
「But, it looks great right?」
「Yes, very much!」
Sylvia emphasized making her small fists together.
「I wonder why, it looks very well and cute」
「There’s also something like this......『Dress Up』」
This time, she changed to school swimsuit.
「This is also cute!」
「It’s called the school swimsuit. 『Dress Up』」
「Waaa, waaa」
Sylvia got excited a level above.
「It’s so cute!! What is this underwear, the chests are Nyanko-chan」
「This isーー」
「Nyaaaaaa!」
In the middle of the explanation, Mami got free from the magic and ran away.
Her embarrassment exceeded its limits, it looks like she really didn’t like it anymore.
It’s only up to this huh, if she really doesn’t like it, it isn’t good to force her.
When I thought of that.
*Pasha?n*.
As soon as she jumped out of the room, Mami was poured with water.
She bumped with Nadia who had a cup with her and got poured with water.
And there, to Cocoーーshe changed to the dog-eared girl.
「I’m sorry?, I bumped」
「It’s okay, rather than that, go change」
Nadia who had her change of clothes, returned to her room to change.
Sylvia approached Coco, took her by pulling her hand.
「Master, please go on」
Sylvia who said that, had an unusual mischievous light in her eyes.
I understood what she wanted.
「『Anti-Tsundere』ーー『Dress Up』」
With the same kind of happenings with Mami, I casted magic.
The ring of light restrained Coco’s body, and soon after, she became a dog-eared maid.
「Ka-wa-i-i!!」
Sylvia got very excited. I know that feeling.
On the other side, Coco looked at her own appearance.
「ーー!」
She got free from the magic, and ran while raising a scream that did not have a voice.
「Arara」
「I-I wonder what happened」
「She really didn’t like it huh. She’s like that compared to Mami......but well, people has their own preferences」
It looks like Coco didn’t have the resistance of being a doll for changing.
Sylvia really felt of it as a shame.
And started wiping the water on the floor.
And there, Coco returned.
Hiding behind the door, she looked at us shyly.
「Coco?」
When I was thinking of it as strange, Coco had found more of her courage, and entered the room.
And, she stood in front of Sylvia and I.
She closed her eyes, and seemingly said with resolution.
「Un?」
「What Master wants to do......please go on desu?」
Her appearance of trembling with shyness while checking me was very cute.
Mami-neko who made a face that she didn’t like it, but stayed until she really reached her limit.
Coco-inu who doesn’t like it from the bottom of her heart, but returned and endured for her owner.
They had their own characteristics, so it was interesting.
「Ne?ne?, Lucio-sama, what do you think would suit Coco-chan?」
To return something for Coco’s gallant, after that, Sylvia and I, played by making Coco wear many kinds of clothes. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「大変ですルシオ様!」
シルビアが血相を変えてリビングに飛び込んできた。
正直今までに見た事のないレベルでの剣幕に、おれはちょっとたじろいだ。
「ど、どうしたんだ」
「新婚旅行です!」
「......え?」
「新婚旅行をしてなかったです!」
「......おお」
読みかけのマンガを置いて手を叩く。
そういえば色々やってきたし、プロポーズからの結婚したけど、新婚旅行もしてなかった。
ちょっとうっかりじゃ済まないレベルのうっかりだった。
おれは空を飛んでいた。
竜に変身してでもなく、背中から翼を生やしてでもない。
頭のてっぺんに竹とんぼみたいなものをくっつけて、それがくるくる回っておれを飛ばしている。
......正直これまずいんじゃなかろうか。
魔法を使った瞬間かなりヤバイ気がした。
でもこれは数多くある空の飛び方の中で一番夢があるし、マンガ読みとしては死ぬほど憧れる飛び方だ。
ヤバイのを覚悟して、それで空を飛んだ。
「わあ......本当に空を飛べるのですね」
「さっすがルシオくん、そんな飛び方想像もしなかったよ」
流石なのはF先生だ。そんな事を思ったが言わなかった。
今話したシルビアとナディアは『スモール』の魔法で手のひらサイズに小さくなって、おれのポケットから顔を出して、頭の竹とんぼを見あげながら感心している。
「あたくしはこっちの方が好きですわ。竜の姿では正直、ルシオのぬくもりが遠く感じてしまいますもの」
襟の間からニョキって顔を出してるベロニカが言った。
「すぴぃ......」
ちなみにバルタサルは背中にひっついて肩にあごを乗せてのおねむだ。滑り落ちないかちょっと心配。
小さくなった四人の嫁を乗せて、空を自由に飛んでいる。
はじめて使う魔法は、嫁達に大好評だった。
「で、どこか目的地は決めてるのか?」
聞くと、嫁達は一斉に黙り込んだ(一人は寝てるけど)。
ま、そもそもの発端がシルビアの「新婚旅行に行こう」だもんな。
旅行に出かけたら目的は果たしてるからなあ。
「どうしよう。ナディアちゃん、何かアイデアないですか」
「えええ? い、いきなりあたしに聞かれても。ベロちゃん助けて」
「あたくしはこのままで充分ですわ」
もぞもぞと、おれの懐深く潜り込んでしまうベロニカ。マフラーを巻くようにして、おれの襟で顔を半分隠すくらい深く潜り込んだ。
起きては完璧にノープラン、しかも代案も出せずにいる。
それはそれでいいんだけど、何かがほしいな。
と、そんな事を思ってると。
「すぴぃ......太陽ちゃん逃げるな、なのです......」
バルタサルがむにゃむにゃと寝言を放った。
太陽逃げるな?
「いいな、それ」
昔からどうなるかって気になったことを、おれはやろうと思った。
半日が経って、おれはまだ飛び続けている。
シルビアとナディアの親友コンビは、ナディアがおれの体をつたって反対側のポケットに入って、シルビアと体を寄せ合って寝ている。
「すぴぃ」
バルタサルは飛び始めた時とまったく同じ体勢で寝たまま。
「ルシオ大丈夫、疲れてないかしら」
「大丈夫だ。別におれの体力を消耗する訳じゃないからな、この魔法は」
「そう。でも、本当にどこまでいくのかしら、これ」
「多分......どこまでも」
「どこまでも?」
首をかしげて聞いて来るベロニカ。
おれは今、太陽を追いかけて飛んでいる。
正確には、太陽がずっと前方斜め45度の角度を保ちながら飛んでいる。
子供の頃からずっと疑問だった、「太陽と同じ速さであとを追いかけていったらどうなる?」というのを実践した。
理屈は分かってる、太陽が動くのと同じ速度で追いかけ続ければ永遠に沈まないだろう。
......多分、理屈じゃそうなるはずだ。
実際、半日以上飛び続けても太陽は前方斜め45度のまま変わってない。
「どこまでも、ですか」
「ああ、どこまでも。世界の果てまでいっちゃうかもな」
冗談を言ってみた。
この世界が同じ球状で地動説なら、世界の果てじゃなくて単に一周するだけだけど。
「......わ」
「うん? なんか言ったか」
「ルシオとなら、世界の果てでもいいですわ」
不意を突かれたけど、ちょっと嬉しかった。
太陽を追いかける(多分)世界一周する新婚旅行は、もうちょっと続く。 | 「This is bad, Lucio-sama!」
Sylvie came to the living room in alarm.
Honestly, I faltered to her menacing attitude that I have never seen before.
「W-What happened」
「Honeymoon!」
「......eh?」
「We did not go on a honeymoon!」
「......ohh」
I put down the manga that I was reading.
Come to think of it, I did a lot of things, and I proposed marriage four times, but I never went on a honeymoon.
It was a careless miss that cannot be left as just a careless miss.
I am flying in the sky.
I didn’t change into a dragon nor created wings on my back.
I placed a bamboo-copter on the top of my head, and fly with that spinning around.
......honestly, isn’t this bad?
I felt it was very bad the instant I used the magic.
But this is one of the ways flying in the sky I dream of and a way to fly that I really want to do as a manga reader.
I got resolute on it getting bad and flew to the sky.
「Waa?......we’re really flying」
「As expected of Lucio-kun. I never imagined flying like this」
It’s all thanks to F-sensei. I thought of that, but I didn’t say it.
The one who talked right now was Sylvia and Nadia who got small with the magic『Small』. They showed their faces from my pocket and got impressed looking at the bamboo-copter on the top of my head.
「Honestly, I like this better desu wa. In a dragon’s form, I feel like Lucio’s warmth is very far」
Veronica said while showing her face from my collar.
「Supii?......」
By the way, Balthazar is on my back, sleeping with her chin rested on my shoulder. I’m a little worried that she would slide down.
Carrying my four wives, I flew freely in the sky.
The magic I used for the first time was very popular among my wives.
「And so, where do we plan on going?」
When I asked that, my wives became silent (one of them is sleeping though).
Well, the cause in the first place is Sylvia’s「Let’s go on a honeymoon」after all.
We went for the honeymoon, but I wonder if there is a destination.
「What should we do. Nadia-chan, do you have any idea?」
「Ehhh? D-Don’t ask me. Vero-chan help me」
「I am satisfied being just like this desu wa」
*MozoMozo*, Veronica went deeper to my waist. She got so close to me hiding her face with my collar as if to wear a muffler.
The three who’s awake has completely no plans, on top of that, they couldn’t think of an alternative.
That is fine as well, but I want something.
And it was then when I thought of that.
「Supii?......sun-chan, don’t run away, nano desu?......」
Balthazar mumbled, saying her sleep talk.
Sun don’t run away?
「That sounds good」
I am thinking of doing, that thing that I am curious what would happen if it was done.
Half a day passed, and I am still flying.
Sylvia and Nadia, the best friends pair. Nadia climbed on my body going to the pocket on the other side and slept with Sylvia together.
「Supii?」
Balthazar was asleep at the same position when we started to fly.
「Lucio, are you alright, are you not tired?」
「I’m fine. It’s not like my stamina is being spent by this magic」
「Is that so. But, I really wonder how far will this continue」
「Perhaps......forever」
「Forever?」
Veronica asked tilting her head.
Right now, I am flying chasing the sun.
Specifically, I’m flying while keeping the sun on a degree ahead.
I did the thing that I was very curious of ever since I was a child,「What would happen when one chases the sun at the same speed?」.
I know, in theory, chasing the sun at the same speed, it would never set.
......probably, it’s like that in theory.
In fact, I flew over half a day, and the sun has not changed that it is degrees ahead.
「Forever, desu ka」
「Yeah, forever. Maybe, we’ll even reach the end of the world」
I said it as a joke.
If this world is the same as Earth, the end of the world wouldn’t exist, and we would just have gone around.
「Un? Did you say something?」
「As long as I’m with Lucio, I do not mind going to the ends of the world」
「......I see」
I got caught by surprise but, I was still happy.
Chasing the sun, the honeymoon of (probably) making a trip around the world continues just a little longer. |
{
"inserted_lines_src": 4,
"inserted_lines_trg": 5,
"missed_lines": 6,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ファイヤボール!」
庭で魔導書を読んでるといきなり魔法が飛んできた!
とっさにマジックシールドを張ってはじき飛ばす。
「敵か! ――ってナディアじゃないか」
「えへへー」
歯がちらっと見える可愛い笑顔のナディア。今はじいた魔法を撃ってきたのは彼女だった。
かざした手からぷすぷすと煙が出てて、もう片手に本を持ってる。
手を下ろして、駆け寄ってきた。
「どうしたんだ。魔導書読めたのか?」
「うん! どうあたしの魔法は」
「びっくりした。すごかった。ファイヤボールって聞こえたけど、威力普通のヤツより強いんじゃないのか?」
「へへ、この魔導書のおかげだよ」
そういって魔導書を俺に見せるナディア。
ファイヤボールはおれも使える。それの魔導書も読んでる。
読んだ魔導書は大抵覚えてるから覚えた違和感。
その魔導書は、まったく見た事のない外見だった。
「おれが知ってるファイヤーボールの魔導書と違うな」
「あっ、気づいちゃった?」
「気づいちゃったって、どういう事だ?」
「あのね。これ、最近はやってる新・魔導書っていうんだ」
「新・魔導書?」
「うん。すごく読みやすくて、大抵の人は読めちゃうけど、その代わり読んでしか魔法を使えないんだ」
「へえ、そんなのがあるんだ」
「うん! すっごく流行ってるんだ。みんな買ってるよ?」
魔導書を受け取って、開いたおれは目を疑った。
直後に、何となく納得した。
新しい魔導書、そこに絵はなかった。
まったく絵がなくて、文字がびっしり。
ある意味おれが転生する前に持ってる魔導書のイメージより近いもの。
それは......小説だった。
文字だけで物語をつくる、小説だったのだ。
「どったのルシオくん?」
「え? ああいや、おれが普段読んでる魔導書と大分違うなって」
「そりゃそうだよ。だってみんな普通に読めるんだもん。ルシオくんが読んでるのと違うのは当たり前じゃん?」
「そうなるのか......ふむ」
をぱらぱら最後までめくる。
絵は一枚もない、全部文字だ。
「これだとみんなよめるのか?」
「うん。あたし、半日くらいかかったけど読めたよ」
「半日......小説だと妥当な速度だな」
「それでね、はいこれ」
どこに隠し持ってたのか、ナディアはもう一冊の本をだして、おれに手渡した。
「なんだこれ」
「別の魔法。これを読んであたし達に使ってね?」
「たち?」
「シルヴィとベロちゃんとはっちゃん」
嫁達のことか。
「じゃ、お願いね」
ナディアはそう言ってパタパタ走って去っていった。
おれの手元に魔導書だけが残った。
これを読んで一回だけ使える魔法を嫁達に使えばいいのか。
よし。
おれは新・魔導書を開いた。
びっしりつまってる字を読んでいった。
......。
..................。
「だー!」
本を投げ出した。
読めるかこんなもん!
小説なんて生まれてこの方読んだこともないわ!
半ページだけで精神力ごっそり持ってかれたわ!
いやいや、ナディアのおねだりだ。ちゃんと読んで魔法を覚えないと。
本を開く。
「小説書く人とかしね!」
本をまた投げ出した。
半ページだけでやっぱり先に進まない。
マジ読めない、小説とか全然読めない。
「くっ、まずいぞ。このままじゃ」
ナディアの失望する顔が頭に浮かんだ、他も同じだ。
おねだりをかなえてやれない俺に失望する顔が。
なんとかしなきゃ。しかしどうすればいい。
なんの魔法なのかも分からない、そもそも覚えてるかどうかも。
くっ......まずい。
「旦那様」
「アマンダさん?」
アマンダさんが現われた。
いつも通りの無表情な顔に近いアマンダさん。
彼女はおれに、一冊の本を差し出した。
「これは?」
「魔導書でございます」
「魔導書? なんの?」
「旦那様が持ってらっしゃる新・魔導書と同じものでございます」
「同じもの......?」
魔導書を受け取ってページを開く。
見慣れたコマ割り、全篇絵で構成される内容。
実家の様な安心感――マンガだ!
そして......一コマ目。
おれがギリギリ読めた半ページの内容がその一コマ目と同じだった。
「これなら読めるぞ」
「ありがとうアマンダさん!」
「はい。ではわたしはこれで」
アマンダさんはしずしずと頭を下げて、去っていった。
なんでアマンダさんがこんなものをもってるのかは聞かなかった。
だってアマンダさんだから。
おれは小説を捨てて、マンガを読んで。
覚えた魔法で、ナディアのおねだりをかなえてやった。 | 「Fire Ball!」
When I was reading Grimoire in the garden, magic suddenly came!
I instinctively created a magic shield and blocked it.
「An enemy?! ーーhey, isn’t it Nadia」
「Ehehe?」
Nadia smiled very cutely showing her bright teeth. She was the one who shot the magic that I blocked right now.
Smoke came up from my hand that I used to block, and my other hand is holding a book.
I put down my hand, and ran to her.
「What happened. Did you read a Grimoire?」
「Un! How was my magic?」
「I’m surprised. Amazing. I heard you say Fire Ball, but isn’t it much stronger than normal ones?」
「Hehe?, it’s thanks to this Grimoire」
Saying that, Nadia showed me the Grimoire.
If it’s Fire Ball, I can also use it. I have also read its Grimoire.
I can remember most of the Grimoires that I read, so I felt something weird.
That Grimoire, it looks like one that I never have seen before.
「It’s different from the Fire Ball Grimoire that I know」
「Ah! You noticed it?」
「Noticed? What do you mean?」
「Uhm, you know. This, it’s called New?Grimoire that appeared recently」
「New?Grimoire?」
「Un.」 It’s very easy to read, and most people can read it, but instead, you can only use magic once after you read it」
「He?, there’s something like that huh」
「Un! It’s very popular. Everyone’s buying it you know?」
I took the Grimoire, opened it, and doubted my eyes.
Soon after, I got convinced.
This new Grimoire, it doesn’t have drawings.
There wasn’t any drawing at all, but full of words.
In some meaning, it’s closer to the image of Grimoires that I have before I reincarnated.
That is......a light novel.
A story created with just words, a light novel.
「What happened, Lucio-kun?」
「Eh? Ahh, it’s nothing, I just thought that it’s so different from the Grimoires I’m usually reading」
「Well, of course. After all, everyone can read it normally you know. It’s natural that it’s different from what Lucio-kun’s reading right?」
「Well yeah......hmm」
I flipped the pages of New?Grimoire(light novel) till the end.
There’s no drawing at all, it’s only made out of words.
「Everyone can read it if it’s like this?」
「Un. It took me half a day, but I was able to read it you know」
「Half a day......it’s a decent speed for a light novel」
「And so, here」
Did she hide it from somewhere, Nadia took out another book, and gave it to me.
「What’s this」
「A different magic. Read this, and use it to us okay?」
「Us?」
「Sylvie, Vero-chan, Hacchan」
She means, all of my wives huh.
「Well, please okay」
Nadia said that, and trotted away.
Only the Grimoire in my hand remained.
I only need to read this, and use the magic that I can only use once to my wives huh.
Yosh.
I opened the New?Grimoire.
I read that book that is full of words.
......。
「Daaa!!」
I threw away the book.
There’s no way I can read that!
Something like a light novel, it’s the first time I read it in this life!
My mind powers got drained with just half a page!
No, no, Nadia asked it to me. I need to read it properly and learn the magic.
I opened the book.
..................。
「Die you people who write light novels!」
I threw the book away again.
I cannot advance from half a page after all.
Seriously, I can’t read it, I seriously can’t read light novels.
「Ku! This is bad. If this continues」
Nadia’s disappointed face appeared in my head, and the same with the other three.
They have disappointed faces because I can’t do what they asked me.
I need to do something. However, what should I do?
I don’t know what kind of magic this is, or if I have learned it in the first place.
Ku......! This is bad.
「Danna-sama」
「Amanda-san?」
Amanda-san appeared.
It’s Amanda-san with her usual near-expressionless face.
She reaches out a book to me.
「This is?」
「It is a Grimoire」
「A Grimoire? What kind?」
「It is the same with the New?Grimoire that Danna-sama holds」
「The same......?」
I received the Grimoire and opened the pages.
It’s the koma panels that I’m familiar with, and its contents are all made out of drawings.
A relaxing feeling like I’ve returned to my family houseーーit’s Manga!
And......the first panel.
That one panel’s content is the same with the half page that I could barely read.
「If it’s this, I can read it!」
「Thank you, Amanda-san!」
「Yes. Well then, please excuse me」
Amanda-san bowed her head gracefully, and left.
I didn’t ask why Amanda-san brought something like this.
After all, it’s Amanda-san you know.
I threw away the light novel, and read manga.
With the magic I learned, I granted what Nadia wanted. |
{
"inserted_lines_src": 8,
"inserted_lines_trg": 10,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 魔導図書館で魔導書を読んでると、外から女人の叫び声が聞こえてきた。
なんか古風な言葉で、使い道が限定される言葉。
外にでると、そこの女の人がいた。
いい服を着てるお嬢様風な若い女の人だけど、雰囲気がちょっとかたい。
「こんにちは、なにかごようですか?」
初対面の人だから、子供モードで話しかけた。
「ここに千呪公ルシオ・マルティン閣下がいるとうかがって」
「うん、いるよ。ここの館長だからね」
「可能ならお目通り願いたい!」
「わかった。ぼくがルシオだよ」
女の人はおれをジロジロ見つめた。
『このような子供が千呪公なはずがない。どういうつもりだ? ......なるほど本物は奥にいてわたしを試しているのだな。よし、ここは見た目にまどわされずちゃんと千呪公だとして対処しよう』
「え?」
女の人は考え事する仕草で、早口でまくし立てた。
これってもしかして......。
「千呪公閣下ご本人でしたか、そうとは知らず失礼いたしました」
女の人は一歩下がって、騎士のように片膝ついた。
「わたしの名前はマニエラ・エリセ。エリセ一族の末裔である」
「マニエラさんだね」
「千呪公閣下にお目通りかなって光栄の極みでございます」
そう言ったマニエラ。
一呼吸間を置いて。
『これでどうだ。完璧に決まったぞ。これで中にいる本物の千呪公も満足してくれるだろう』
と、また早口でまくし立てて、伏し目ながらちらちらとおれの背後、図書館の奥を見ている。
これって......やっぱりあれか?
思ってる事が全部口に出てしまうタイプなのか。
......なんで?
確認する、おれは魔法を使ってない、今ここで魔法もかかってない。
「ねーねーマニエラお姉さん。お姉さんは魔法とか、呪いとか、そういうのかけられたりしてるの?」
「え? いえそんな事はないのだが」
きょとんと答えて、その直後。
『何を聞いてくるんだろうこの子は、わたしを試してる? はっ! 中にいる千呪公が知らずのうちにわたしに魔法をかけてるのか!』
「えっと......」
「そういえばさっきから体調が悪いような気がする!」
力強く言われた。体調が悪い人の口調じゃない。
『これでどうだ』
色々とダダ漏れな人だ。
そこは突っ込んでもしょうがないっぽいな。
スルーして、話を進めることにした。
「それでお姉さん。ぼくにあってなんのようなの?」
「えっと......」
マニエラはおれを見て、図書館の奥を見る。
あー、そういうことか。
「大丈夫」
おれは言った。マニエラが少しだけ驚いた顔をする。
「何でもいって。千呪公がちゃんと聞いてるから」
マニエラはハッとした。
『やっぱりそう言うことなのね。自分は表に出てこないから代わりにこの子を。よーし、それなら』
うまく勘違いしてくれた。
「これを見ていただきたい!」
そういって、まるで昇降口でラブレターを渡すような姿勢で一冊の本を出してきた。
「これ......魔導書?」
「そう! わがエリセ一族に代々伝わる魔導書! ......の、はずだ」
尻すぼみに消えていくセリフ。
「はず? どういうことなの?」
「実は......これはとんでもない魔法が秘められている魔導書なのだ。エリセ一族のご先祖様はこの魔法で天下を取りかけた、という言い伝えが残ってるくらいの強力な魔法が」
「天下を取りかけた? すごいね、どういう魔法なの?」
マニエラは首を振った。
「それはわからない、言い伝えではとにかくすごいってしか。それと一目見たらわかるとも」
よっぽど視覚的に強烈な魔法なんだな。
「だがご先祖様以外、数百年もの間誰もこの魔導書を読めなかったのだ。数百年、一族合わせて数千人が挑戦したが、だれも」
「だから最近ではこの魔導書自体偽物なんじゃないかって言われてる」
「それはつらいね」
「いや、魔導書が偽物でも別にいい、ただそれでエリセ一族の栄光まで否定されるのは......」
魔法が偽物ならそれで達成した事績も嘘になる。
マニエラはしょぼーんとなった。
肩を落として、跪いたままおれを見る。
「千呪公閣下の事を噂で聞いた。どんな魔導書でもすぐに読めてしまう、千の魔法を使えるすごい人だと」
一万超えたけどな。
「だから! 千呪公閣下に読んでもらえれば、この魔導書が本物なんだって証明できる! そう思ってこちらにうかがった!」
『そしてあわよくばわたしがそれを覚えてエリセ一族の栄光を取り戻してむふふ......』
なんか聞こえた。
心の声が漏れてるぞ。
まっ、それくらいは人として当たり前だからスルーしとこ。
「それじゃあ見せてもらってもいい?」
「え、いやしかし」
マニエラはまたおれと図書館の奥を見くらべた。
「とりあえずぼくが先に見るから」
とりあえず、を強調して言う。
「わ、わかった」
魔導書を受け取って、パラパラ中身をみた。
ふむ、現代物で、ちょっとエロい主人公が――。
「あれ?」
「これ......ちょっとおかしい」
「おかしい?」
『何がおかしいの? っていうかあんたのような子供じゃわからないから早く本当の千呪公だして』
無視して魔導書を読む。
パラパラめくる、前後を行ったり来たりして読み比べる。
それでようやくわかった。
「これ、乱丁だね」
「うん、ページの順番がぐちゃぐちゃだよ? 一ページ目は普通なのに、その次ージ目になってる。めくったら今度ージ目が来てその次ージがやっと来てる。うん、これは読めないのも仕方ないよ」
「そ、そんな事がわかるのか!?」
「わからないの? ......そっか、そもそも読めないんじゃ乱丁かどうかもわからないんだ」
「あ、ああ」
「ちょっと待ってね......」
そう言ってマニエラを待たせて、おれは魔導書に専念した。
ページの並びがぐっちゃぐちゃだけど、乱丁だっていう認識があれば読める。
ページの最後からある程度次のページの最初が予想できるし、完全に場面が転換されて飛ぶときも何となくわかる。
ページを前に後ろに行ったり来たりして......普段の倍、一時間くらいかけて読み切った。
「うん、読めたよ。確かにこれはすごい魔法で、見れば一発でわかるね」
「え? よ、読めたの?」
『まさかこの子......本当に千呪公......?』
最初からそう言ってるけどな。
まっ、今から証拠を見せてやる。
「『インビジブル』」
魔法を唱える。
次の瞬間、おれは透明人間になった。
着てる服がそのままで、体が透明に。
活用する場面じゃなくて、すごさをわからせる目的だから、服を着たままにしてマニエラに話しかけた。
見た目は空中に服だけが浮いてるかなりすごい光景だ。
「こういう魔法だよ」
「わあ!」
「見ての通り体が透明になる魔法。せこいこともやっちゃえるけど......すごいことも出来ちゃうねこれ」
「透明......」
「魔導書は本物、魔法の内容も納得だね。マニエラのご先祖様はきっとすごい事をしたに違いないよ」
「本当、に?」
「うん」
おれは頷く......透明だから多分見えない。
でも、マニエラの表情がほっとした。
安心して、ほっとした顔になった。
「本物だったんだ......よかった」
「疑ってる人がいるって話だね。ぼくから文書をだすよ。この魔導書が本物で、すごい魔法だって公表する。魔法がらみで千呪公の言葉だから多分ちょっとは説得力あると思うよ」
「本当か!」
「うん。任せて。何だったら出向いて魔法を実際に使って見せてもいいよ」
すごい魔法を覚えさせてもらった礼だ。
おれがそう言ったあと、マニエラはしばらくの間ポカーンとした。
やがて、我に返って。
「感謝する!」
『この人すごい! この人すごい! この人すごい!』
表に裏と、ものすごく感謝されたのだった。 | When I was reading Grimoires in the Grimoire Library, I heard a woman’s shouting voice from outside.
It’s sort of old-fashioned words, and words that have limited uses.
When I went outside, there was one woman there.
It’s a young woman wearing good lady-like clothes, but her air seems to be a little strict.
「Hello, do you need something?」
It’s a person I met for the first time, so I talked to her in child-mode.
「I had heard that His Excellency Senjukou Lucio Martein is here」
「Un, he is. He’s the administrator after all」
「If possible, I want to meet with him!」
「I got it. I’m Lucio」
「Oh!」
The woman stared at me intently.
『There is no way that a child like this is Senjukou. What is he planning? ......I see, the real one who is in the back is testing me huh. Yosh, I should not be fooled by this appearance and act like he is Senjukou』
「Eh?」
The girl spoke very quickly with a thinking gesture.
This, is it......
「It was Senjukou, Your Excellency himself huh, please forgive me for not knowing」
The woman took a step back, and half kneeled like a knight.
「My name is Manuela Elise. A descendant of the Elise Family」
「Manuela-san huh」
「It is my greatest honor to meet Senjukou His Excellency」
Manuela said that.
After a leaving a breath of time.
『How’s this. I did it perfectly. The true Senjukou inside should be content with this right』
She said very quickly again, and took glances behind me while bowing down, looking at the back of the library.
This is......is it like that after all?
Is she the type of person who would speak out the things she’s thinking.
......why?
I checked, I haven’t used magic, and there isn’t magic that is cast right here right now.
「Ne?, ne?, Manuela-oneesan. Is Onee-san cursed or have a magic casted on, or something like that?」
「Eh? No, there is no such thing」
She answered while surprised, and soon after.
『What is this boy asking me, is he testing me? Ha!! Senjukou who’s inside has casted magic on me without me knowing huh!』
「E?to......」
「Come to think of it, I feel I feel a little sick a while ago!」
She declared strongly. It isn’t a tone of a person feeling sick.
『How’s that』
It’s a person who’s leaking out a lot of things.
It seems like nothing can be done pointing that out.
I ignored it, and continued the conversation.
「And then, Onee-san. Meeting me, what do you want?」
「E?to......」
Manuela looked at me, and looked towards the back of the library.
Ah?, it was like that huh.
「It’s okay」
I said. Manuela made a slightly surprised face.
「Say anything. Senjukou is listening properly」
Manuela came to some kind of realization.
『It was like that after all, huh. He would not go out himself, and would send this boy instead. Yo?sh, if that is so』
She misunderstood it quite conveniently.
「I want to show you this!」
Saying that, and reached out a book very quickly as if to give a love letter at the an entryway.
「This......a Grimoire?」
「That’s right! The Grimoire that has been passed from generations to generations of our Elise Family! ......or, is should be」
Lines that was almost lost at the end.
「Should be? What do you mean?」
「Actually......it is a Grimoire that possesses a tremendous magic. It is a very strong magic, that it is said that the Elise Family’s ancestors had conquered the world with this」
「Conquer the world? That’s amazing, what kind of magic is it?」
Manuela shook her head.
「That, we do not know, it is only said in legends that it was incredible. And that it could be understood just by seeing it」
It’s probably a visually intense magic.
「However, other than the ancestors, no one has been able to read this Grimoire for hundreds of years. For hundreds of years, thousands of members of our family has challenged, but no one」
「Oh」
「That is why, recently, it is being rumored that this Grimoire itself is a fake」
「That’s harsh」
「No, it is fine even if the Grimoire is fake, however, having the glory of Elise Family be denied because of that......」
If the magic were fake, the achievements done with that would also be a lie.
Manuela was feeling very down.
She dropped her shoulders, and looked at me while kneeling.
「I heard the rumors about Senjukou His Excellency. An amazing person who could immediately decipher any kind of Grimoires, and can use a thousand magic」
It’s already over ten thousand though.
「That is why! If Senjukou His Excellency could read this, it will be proven that this Grimoire is real! I came here thinking of that!」
『And if things go smoothly, I will be the one who would return Elise Family’s glory, mufufu......』
I heard something.
The voices in her heart are leaking.
Well! That much is natural as a person, so I ignored it.
「Well then, can you show it to me?」
「Eh, but, however」
Manuela looked at me and the back of the library again.
「For the meantime, I’d be the one who’d look first」
I emphasized, “for the meantime”.
「I-I understood」
I received the Grimoire, and flipped its pages.
Hmm, it’s a modern one, and the pervert main characterーー.
「This......it’s a little weird」
「Weird?」
『What’s weird? I mean, a child like you can’t understand something like that so please hurry up and give it to the real Senjukou』
I ignored her, and read the Grimoire.
I flipped the pages, I turned back and forth, comparing them.
And then, I finally got it.
「This, the pages are out of order」
「Un, the numbering of the pages were ridiculous you know? ーーit was normal with the first page, but the next page would be the fourth page. Turning it again, this time it would be the third page, and the second page would finally come out after that. Un, it can’t be helped that you can’t read this」
「Y-You can find out even that?!」
「You don’t get it? ......I see, you can’t read it in the first place, so you can’t find out if the pages are in order or not」
「Y-Yeah」
「Wait a bit okay......」
I said that and let Manuela wait, and focused on the Grimoire.
The order of the page were ridiculous, but if I recognize that it’s pages are out of order, I can read it.
From the last page, I can guess what would be the first page next, so I somehow understand even if the situations had completely changed in order.
I turned the pages back and forth......and twice of usual, I finished reading it for an hour.
「Un, I read it. It’s true that this magic is amazing, you can tell with one look」
「Eh? Y-You read it?」
『Don’t tell me, this boy......he is really Senjukou......?』
I said that from the start though.
Well! I’ll prove it to you right now.
「『Invisible』」
I casted the magic.
The next instant, I became an invisible man.
With my clothes just as they are, but my body invisible.
It isn’t a place that it should be used, and the purpose is to let her know its greatness, so I talked to Manuela while wearing clothes.
It’s quite an amazing scene that looks like the clothes are floating in the air.
「It’s this kind of magic」
「Waa?!」
「As you can see, it’s magic that makes you invisible. You can do sneaky this with this......but you can also do amazing things」
「Invisible......」
「The Grimoire is the real thing, the magic inside is convincing too. There’s no doubt that Manuela’s ancestors had done an amazing thing」
「For, real?」
I nodded......I’m invisible so she probably couldn’t see.
But, Manuela’s expression was relieved.
Her face became relaxed, and relieved.
「It was real......thank goodness」
「You told me that there were people doubting it right. I’ll send you a document. I’ll announce that his Grimoire is genuine, and that it’s an amazing magic. It’s something about magic, so I think Senjukou’s words should be convincing」
「Really!」
「Un. Leave it to me. If you want, I could go personally and show them this magic」
It’s my thanks for letting me learn an amazing magic.
After I said that, Manuela was petrified for a while.
And finally, she regained herself.
「Thank you!」
『This person’s amazing! This person’s amazing! This person’s amazing!』
From the surface and from the back, she thanked me so much. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 7,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 昼過ぎの屋敷の中、何となくぶらついてると、リビング分の気配を感じた。
中を覗くとシルビアとアマンダさんがいた。
二人は手元に視線を落としてる、みた感じ、シルビアが何かをしてて、アマンダさんがそれを指導してる、って感じだ。
「よう。何をしてるんだ」
「ルシオ様――ひゃっ」
おれが現われた事で喜び顔になったシルビアだが、直後眉をしかめて小さい悲鳴を上げた。
「どうした」
「針が......指先に刺さってしまいました」
「針」
真横に立ってのぞき込む。どうやらシルビアは何か針仕事をしているようだ。
型紙があって、それに沿って針と布で衣装を作ってる――って所か。
「薬箱をご用意します」
「ああいい――『ヒーリング』」
立ち上がりかけたアマンダさんを制して、魔法でシルビアの指を治してやった。
「ありがとうございますルシオ様」
「それよりもいきなりどうしたんだこれ」
「実は、昨日の夢の中でこんな服を着てたんです。お花がそのまま服になった、というか......それをアマンダさんに話したら、作ってみようか、って事になったんです」
型紙を見る、確かにそれは花をモチーフ......というより花そのものな服だ。
「でも難しいです」
「そりゃ普通の服じゃないからな」
「それに夢の中にでてきた物ですから。現実にある物なら参考になるような物もあるのですけど」
「参考になるもの、出してやるよ」
庭で待つことしばし、シルビアが小走りでやってきた。
「お待たせしましたルシオ様」
「それがモチーフの花か?」
「はい!」
シルビアが持ってきたの小さな、黄色い花びらの花だった。
名前は知らないが、道ばたに慎ましく咲いてるのをよく見る花。
「これをどうするんですか?」
「見てな――『フラワーファイター』」
呪文を唱え、魔法の光がそれを作り出した。
で言えば巨大な顕微鏡みたいな機械だ。
おれはレンズの下を指して、シルビアにいった。
「ここにその花を置いて」
「はい」
「そのすぐ上にある青いボタンを押して」
「こうですか」
言われた通りボタンを押すシルビア。
レンズがカシャッ、カシャッて音を立てて、花が光に包まれた。
やがて、それは小さな人形に姿を変えた。
シルビアそっくりの人形だ。
しかし姿がそっくりというだけではない、人形が着ている服は元になった花をあしらったような物。
黄色い花をモチーフにした、魔法使いのような衣装をきたシルビアだ。
「わああああ」
それを見たシルビアは目を輝かせた、自分そっくりの人形を手に取った。
「かわいい。すごいですルシオ様」
「喜んでもらえて嬉しいよ」
「こういう魔法もあるんですね」
「本当は使い道違うんだけどな。ベースになる花を持ってきて、それをボタンをおした人間と同じ姿の人形に着せる。そして、戦わせる」
「戦わせる?」
「こんな感じに」
おれは足元から雑草を抜いて、同じレンズの下に置いてボタンを押した。
光が雑草を包み込み、おれそっくりの人形を作る。
草色のはねつき帽子をかぶって、弓矢をもったおれの人形ができた。
二体作ったことで、機械の前に光のリングが出来た。
シルビアの手から取り上げて、二体の人形をリングに並べる――と、人形がまるで命が吹き込まれたように動き出し、戦いだした。
「こんな感じだな」
「すごい、すごいです」
「ふむ、シルビアの方が強いな」
人形同士の戦いは、シルビアがおれを圧倒した。
弓矢を持つおれと魔法使いのシルビア、遠距離同士の戦いは、最終的に花びらが舞うエフェクトの魔法を放ったシルビアの勝利に終わった。
「すごい」
「ま、こんなもんだ。人形としての出来はいいから服作りの参考に――」
「みんなも呼んで来て、一緒に遊んでいいですかルシオ様!」
瞳を輝かせておれに聞くシルビア。
最初の目的を軽く見失ってるみたいだが。
「ああ、呼んでおいて」
嫁が喜んでるんだから、水を差すおれではなかった。
「ココトーの花見つけてきたよシルヴィ」
「わたしはこれ」
「おー、ドロクバじゃん。シルヴィのイメージぴったりじゃん」
「どうなるかな」
二人はわくわくした顔で、順番に機械に花を入れてボタンを押す。
ナディアのはカボチャっぽい頭巾をかぶったキャラに、シルビアは青と白をベースにした鎧すがたになった。
何故か鎧なのに背中が大きく開いている。
二人のキャラはリングの中で戦う。一方的な展開になって、ドロクバ・シルビアがかった。
「負けた」
「バルもひろって来たのよ?」
「はっちゃん、それ花じゃなくてキノコ」
「......? キノコは、だめ?」
「うーん、だめ?」
ナディアは首をひねって、おれに水を向けた。
「植物ならなんでもありだ。なにが出てくるのかは保証できんが」
機械に入れて、ボタンを押す。
光がキノコを包んで、でてきたのはオーバーオールを着た――。
「てぃっ!」
光の速さでそれをつかんで空の彼方に投げ捨てた。
「......? どうしたの?」
「いまのは忘れてくれ」
「......? うん、ルシオちゃんがそう言うならそうする」
聞き分けが良くて助かった。最強法務部は敵に回したくない。
「ルシオ、これは大丈夫かしら」
今度はベロニカだ。持ってきたのは紫色の花だった。
「大丈夫じゃないのか?」
よく分からないからとりあえず頷いた。
「ベロちゃんベロちゃん、それはやめといた方がいいとおもうよ」
が、ナディアからNGがでた。
「どうしてですの?」
「だってさ、いままでの傾向見てると、使った花の特徴にあわせて人形の動き変わってたじゃん?」
「ええ、そうですわね」
「だからやめた方がいいと思うよ?」
「訳がわかりませんわ。とりあえず作らせて頂きますわね」
ベロニカは紫色の花を機械に入れた。ナディアは「あーあー、しーらないっと」といった。
なんだろう?
光の中から生まれたのは、紫のナイトドレスを着たベロニカだった。
いまのベロニカというよりは、元の、オリジナルベロニカににた妖艶なたたずまいだ。
「あら、いいんじゃありませんの」
ベロニカの雰囲気にも合ってるし、あとは強さだけだな......と思った次の瞬間。
どこからともなくミツバチが一匹とんできて、それがベロニカ人形の前を通ったと思ったら。
パックン。
ベロニカ人形の口から舌が音速の如く飛び出して、ミツバチを捕らえて口の中に引っ張り込んだ。
捕食してしまったのだ。
唖然とするベロニカ。
「あーあー、だから言ったのに」
ナディアが苦笑いして言った。
「あの紫色の、綺麗だけど先っぽのねばねばで虫を捕って溶かして食べる花なんだ」
「......食虫植物だったか」
ベロニカはわなわな震えた、涙目になって叫んだ。
「――っ! つ、強ければいいんですわ!」
と、半ばやけくそのようにさけんだ。
ちなみに食虫ベロニカは騎士シルビアに負けた。
そうして、嫁達はいろんな植物を見つけてきては、人形にして、戦わせた。
意外と最初期に見つけてきた騎士姿のドロクバ・シルビアが強くて、ほとんど無敵状態で連戦連勝を誇っていた。
他の嫁達がそれに挑み、シルビア自身も新しい花でそれに挑む、と言う形になった。
「ルシオちゃん」
「お、次はバルタサル、か......」
振り向いたおれは思わず言葉をうしなった。
戻ってきたバルタサル。萌え袖は大量に花を抱えていた。
「それは?」
「バル、頑張って集めたのよ?」
「いや頑張ったのは分かる」
バルタサルはなんと花をまとめて機械に入れて、ボタンをおした。
レンズがいつも以上にカシャカシャ、カシャカシャと音をならす。
「だ、大丈夫なの?」
「こ、壊れたりしませんよね」
怖じ気つくベロニカ、おそるおそるおれに聞くシルビア。
さあ、この場合どうなるんだ?
いつもより大分時間がかかったあと、バルタサル人形ができた。
全員が――バルタサルを除く全員が一斉に息をのんだ。
バルタサ――と畏怖を込めて呼びたくなる存在がそこにあった。
まず嫁バルタサルじゃなくて、大人版の魔王バルタサルがいた。
その体を包むというか、守ってるというか、植物の触手で出来た物がうねうねしていた。
まさに異形、まさに畏怖。
そんな物ができあがってしまった。
当のバルタサルは大喜びした。
「なんか、イレギュラーっぽいです」
「イレギュラーだな。いやある意味あってるのか」
バルタサル魔王だからなあ、これも似合ってるっちゃにあってる。
「あ、ドロクバのシルヴィが触手につかまった」
「これは――お子様お断りなシーンですわね」
「バル、りょーじょくも得意なのよ?」
「きゃあああ! 見ないで、みないで下さい!」
平和的なエグいシーンを鑑賞する嫁達(結婚してるので大人)。
マルティン家は、今日も一日平和だった。 | Inside the mansion in the afternoon, when I was strolling around for no particular reason, I felt two presences in the living room.
When I peeked inside, there was Sylvia and Amanda-san.
The two of them were looking down, and from how it seems, Sylvia was doing something, and Amanda-san was teaching her.
「Yo. What are you doing」
「Lucio-samaーーhya!」
Sylvia made a happy face seeing me suddenly appear, but soon after, she raised a scream while furrowing her brows a little.
「What happened」
「The needle......it stung my finger」
「Needle」
I stood right beside her. It looks like Sylvia was doing some needlework.
There was a paper pattern, and she’s making a costume using a cloth by following that pattern.
「I will prepare the medicine box」
「Ahh, it’s alrightーー『Healing』」
I stopped Amanda-san who was about to stand up and healed Sylvia’s finger using magic.
「Thank you very much, Lucio-sama」
「Anyways, what is with this so suddenly」
「Actually, I wore this kind of clothes in my dream yesterday. The flower became the clothes itself, I mean......when I told Amanda-san about that, she asked me if would I like to make it」
I looked at the paper pattern, it was true that it has a flower motif......or rather, the flower itself was the clothes.
「But, it’s hard」
「Well, it isn’t normal clothes after all」
「Also, it was something that came out of my dream. If there was only something that could be used as a reference in the real world」
「A reference, I’ll make you one」
Waiting in the garden for a while, Sylvia came jogging.
「Sorry to keep you waiting, Lucio-sama」
「Is that the flower motif?」
「Yes!」
The thing that Sylvia brought was a small flower with yellow colored petals.
I don’t know what it’s called, but it’s a flower that I could usually see blooming on the roadside.
「What are you going to do with this?」
「Just lookーー『Flower Fighter』」
I casted the spell, and the light of the magic created that.
In short, it is a machine that is like a huge microscope.
I pointed a finger under the lens, and said to Sylvia.
「Leave the flower there」
「Yes」
「And push the blue button immediately above that」
「Like this?」
Sylvia pushed the button just like I told her to.
*Gashan, Gashan*, the lens made sounds, and the flower was surrounded by a light.
And finally, that changed its appearance to a small doll.
It was a doll very similar to Sylvia.
However, their appearance aren’t completely the same, the doll was wearing clothes that were based on the flower.
It’s Sylvia wearing magician-like clothes with the yellow flower as the motif.
「Waaaaa?」
Seeing that, Sylvia’s eyes shined and took in hand the doll that was very similar to her.
「So cute. Amazing, Lucio-sama」
「It’s good that you like it」
「A magic like this exists huh」
「Actually, its use is different. You would take a flower that would be used as the base, and when you push the button, the flower would be worn by a doll with the same appearance of the person who pushed the button. And then, they would be used to fight」
「Fight?」
「Like this」
I pulled out a grass around my feet, put it under the lens and pushed the button just the same.
The light enveloped the grass, and creates a doll completely similar to me.
It was a doll of me holding bow and arrow while wearing a grass colored sleeping hat.
Because two dolls were made, a ring of light appeared in front of the machine.
After I took the doll from Sylvia, and placed the two dolls in the ringーーthe dolls started to move as if they came into life, and started fighting.
「It’s like this」
「Amazing, it’s amazing?」
「Hmm, it looks like Sylvia’s stronger」
The fight between the dolls, Sylvia was overpowering me.
Me having bow and arrow and the magician Sylvia. The fight between similar long ranged fighters ended with Sylvia’s win with magic that has visual a flower storm visual effects in the end.
「Amazing」
「Well, it’s like that. It’s well-made as a doll so you can use it as a reference to make clothesーー」
「Can I call everyone and play together, Lucio-sama!」
Sylvia asked me with sparkling eyes.
It seems like she had lost sight of the objective at first though.
「Ahh, call them」
If my wife would get happy, there was no need to remind her that.
「I found a flower with Coco, Sylvie」
「I will use this」
「Oh?, isn’t that drokba. That’s perfect with Sylvie’s image」
「I wonder what would happen」
The two placed the flower on the machine and pushed the button in order with very excited faces.
Nadia became a character that was wearing a pumpkin hat, and Sylvia became one with an armored look with blue and white base color.
For some reason, although it was an armor, the back was fully exposed.
The two characters fought inside the ring. It was a one-sided match and Drokba?Sylvia won.
「I lost」
「Bal also picked one up you know?」
「Hacchan, that’s not a flower but a mushroom」
「......? Mushroom, cannot be used?」
「U?n, it can’t?」
Nadia tilted her head and asked me.
「It’s alright as long as they’re plants. I can’t guarantee what would come out though」
She put it in the machine, and pushed the button.
The light enveloped the mushroom, and the one that appeared was a doll wearing overalls and plumbーー.
「Shooot!」
I grabbed that with the speed of light and threw it far far away.
「......? What is it?」
「Forget that just now」
「......? Un, if Lucio-chan says so」
I’m saved since she’s very obedient. I almost made an enemy of the strongest legal department.
「Lucio, is this alright」
This time it was Veronica. The thing that she brought was a violet colored flower.
「Isn’t it alright?」
I don’t really know but nodded for the meantime.
「Vero-chan, Vero-chan, I think that you should stop using that」
But, Nadia gave an NG.
「Why not?」
「Because, seeing the trend up to now, the movement of the doll would change according to the characteristics of the flowers used right?」
「Yes, that is right」
「That’s why I think that you should stop using that okay?」
「I cannot understand. For the meantime, I will use it alright」
Veronica placed the violet colored flower into the machine. Nadia was saying “ah?ah?, I reminded you okay?”.
What was it all about?
The thing that appeared from within the light was Veronica wearing a violet nightdress.
Rather than the Veronica right now, it was standing bewitchingly, more similar to the original Veronica.
「Ara, isn’t that good」
It matches Veronica’s air, and what remains is just its strength......but the next instant that I thought of that.
A honey bee came out of nowhere and when it passed in front of the Veronica doll.
*Pakkun*
A tongue came out of the Veronica doll’s mouth with the speed of sound and caught the honeybee, pulling it into its mouth.
It was predated.
Veronica got stunned.
「Ah?ah?, that’s why I told you」
Nadia said with a wry laugh.
「That violet flower, it’s pretty but it’s a flower that uses the sticky thing on its tip to catch insects, melt, and eat them」
「......it was a carnivorous plant huh」
Veronica started to tremble and shouted with teary eyes.
「ーー!! I-It’s alright as long as it’s strong desu wa!!」
She said with half despair.
By the way, the insect eating Veronica lost to knight Sylvia.
And just like that, my wives searched for different kinds of plants, made them dolls, and let them fight.
The Drokba?Sylvia that has a knight appearance had an unexpected strength although it was found at the beginning, and it was almost undefeated having consecutive fights and consecutive wins.
My other wives challenged that, and Sylvia herself challenged it with a new flower that she found.
「Lucio-chan」
「Oh, it’s Balthazar next, huh......」
I turned around and couldn’t help but lose my words.
Balthazar returned. She returned with a huge number of flowers on her overly long sleeves.
「That is?」
「Bal, she did her best to gather them you know?」
「No, I know that you did your best though」
Surprisingly, Balthazar placed all the flowers into the machine, and pushed the button.
*Gasha, Gasha*, *Gasha, Gasha*, the lens made more sound than usual.
「I-Is it alright?」
「I-It would not get broken right」
Veronica got afraid, and Sylvia asked me nervously.
Who knows, what would happen in this case?
After taking longer time than usual, the Balthazar doll came out.
Everyoneーーeveryone excluding Balthazar held their breath.
Balthazar the Eightーーthe existence that one would want to call that with awe was there.
First, it was not my wife Balthazar that was there, but the adult version Demon King Balthazar.
And as if to surround it or maybe protect it, the things made out of plant tentacles were squirming.
It was fantastic, it was dreadful.
Something like that was created.
The person in question, Balthazar, was very delighted.
「It looks like, it’s an irregular」(Sylvia)
「It’s an irregular. No, in some meaning, it’s just fitting, huh」
Balthazar, she’s a Demon King after all, if you ask me, this also suits her.
「Ah, the drokba Sylvie got caught by the tentacles」
「This isーーit isn’t a scene that can be shown to kids huh」
「Bal, she’s good at ryoujoku you know?」
「Kyaaaaa! Don’t look, please don’t look!!!」
My wives watched the grotesque scene peacefully. (They’re married so they’re already adults)
It was another peaceful day in the House of Martein. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 王都、謁見の間。
報告にやってきたら、国王がメチャクチャ大喜びした。
「余は信じておったぞ、余の千呪公ならきっと魔法のごとき手腕でゲルニカの国政を立て直してくれるだろうと」
「褒めすぎだよ王様。ぼくはただ金を掘ってきただけで他には何もしてないよ」
「うむ、その謙虚さもさすがである。さすが余の千呪公だ」
「公爵閣下。その......閣下が掘り当てた金塊は......」
「全部ゲルニカの国庫に納めてきたよ」
「全部ですか!」
「うん、全部」
「さすが余の千呪公。金を前に目をくらまさぬとは。その清廉さは史書に書き残すべきだ」
「......私腹を肥やしてくれた方がどんなに良かっただろうか......」
大臣がくらくらした。
気持ちはわかる。おれも後から気づいた。
金塊百トン。
百トンという数字は大した量に聞こえない。金だから高いだろうな、って思ってたけど、でも百トン程度だしなあ。って思ってた。
それがよくよく考えてみたら、元いた世界の相場を思い出してみたら。
どんぶり勘定でも実は5兆円くらいになることに気づいた。
百トンの金というのはそれくらいの量だ。
この世界の相場はわからないけど、でもとんでもない金額なのは間違いない。
大臣がくらくらするのもわかる。
ていうか、マジごめん。
「公爵閣下、今からでもなんとかならないだろうか。今回の件公爵閣下が最功労者だし、いくら何でも取り分が少なすぎるかと」
「よいではないか大臣よ」
国王がたしなめるようにいった。
「余の千呪公はこで名前が轟いたのだ。そなたの進言通りな。それでよいではないか」
「サヨウデゴザイマスネ」
うわあ、めっちゃ棒読み。
この人、そのうち胃に穴が開くんじゃないだろうか。
大変な王の下につくと大変なことになるんだなあ。
いや、今回はおれのせいでもあるけど。
大臣と目が合った、同情する視線を向けるとますます切ない顔をされた。
などと、大臣とわかりあっていると。
「大臣よ」
「は」
「そなたの危惧はわかっておる」
「え?」
「余はそこまでもうろくしているように見えるか? 百トンの金塊、それがゲルニカに渡ったらどうなるのかくらい、余にも想像がつくわ」
「な、ならば」
「それを踏まえた上で問題ないと言っておるのだ。何しろ我が国にはほれ」
国王がおれをみた。ニコニコ顔のえびす顔だ。
「余の千呪公がおる」
「......おお」
大臣が手をポンと叩いた。
なるほど、って顔だ。
「たしかに、あれをなさったのは公爵閣下、そして公爵閣下は我が国の重鎮」
「うむ、その通りじゃ。渡った金塊はそれっきりの、いわば死んだ金。しかしここにいるのは生きている
「たしかに、なんの問題もありはしませんな」
......。
まあ、言いたいことはわかる。
釣った魚を大量にわたしたとしても、釣り竿さえ手元にあれば大丈夫って理論だろ。
それはわかる。
驚く、まさか国王がそこまでかんがえてるとは。
てっきりいつも通り、何も考えないでおれを持ち上げてるだけだと思ってた。
正直すまん。
「それでよいな、大臣よ」
「はっ」
気のせいか、大臣のおれを見る目も変わった。
「公爵閣下」
「なに?」
「これからもよろしくお願いいたします」
何というか、国王とまるっきり同じ目――千呪公すげえ、って目になったのだった。 | 「As expected of my Senjukou」
In the capital, in the audience hall.
When I came to report, the King was super happy.
「I believed in you, I believed that if it was my Senjukou, he would rebuild Guernica’s state affairs with skills like magic」
「You’re praising me too much, Ou-sama. I just dug gold and didn’t do anything else」
「Umu, that humility, it’s also as expected. As expected of my Senjukou」
「The Duke Your Excellency. Uhmm......the gold bullion that Your Highness dug......」
「I gave all of it to Guernica’s treasury」
「All of it!」
「Un, all of it」
「As expected of my Senjukou. To think that you would not be blinded by gold. That cleanliness should be written down to history」
「......how great would it be if he put it in his pocket......」
I know how he feels. I also noticed it later on.
A hundred tons of gold bullion.
The number a hundred ton doesn’t sound like it’s a large number. It’s gold so it’s probably expensive, I thought, but it’s only a hundred ton. I thought like that.
But thinking of it carefully, remembering the market price in the world I was in before.
I realized that it’s actually five trillion yen even counting roughly.
A hundred ton is that much.
I don’t know the market price in this world, but there’s no doubt that it’s a tremendous amount.
It couldn’t be helped that the minister would get a headache.
I mean, I’m very sorry.
「The Duke Your Excellency, can’t something be done, even though it’s a little late. Your Excellency has the highest achievement in this case, I think that the thing you receive is too small」
The minister insisted.
「Is it not alright, minister」
The King said to let him calm down.
「My Senjukou’s name had spread loudly with this case. It is as you have said. Is it not alright with that」
Uwa?, he said with a very flat tone.
This person, won’t he have a hole in stomach sooner or later.
It’s really troublesome being under a troublesome king after all.
No, well, it’s my fault this time though.
I met eyes with the minister, when I looked at him with sympathetic eyes, his face got more and more pitiful.
And like that, when I was staring back at the minister.
「Minister」
「Ha」
「I understand your concern」
「Eh?」
「Do you see me as senile as that? A hundred ton of gold bullion, imagining what would happen if that would be passed to Guernica is very for me」
「I-If so」
「I am saying that on top of that, there is no problem. After all, in our kingdom, look」
The King looked at me. It’s a face that is full of smiles.
「There’s my Senjukou」
「......ohh」
*Pon*, the minister hit his palm.
His face was saying, “I see”.
「That is true, the one who did that was the Duke His Excellency, and the Duke His Excellency is our Kingdom’s heavyweight」
「Umu, it’s as you say. The gold bullion that passed on them is only once, it means, it’s dead money. However, here, there is the living Senjukou」
「That is true, there is really no problem at all」
.......
Well, I know what they’re trying to say though.
It’s probably the logic of even if a lot of fish was caught, if the fishing rod is at hand, there would be no problem.
I get that.
I got surprised, I didn’t think that the King was thinking up to that.
I was sure, that as usual, he was just praising me without thinking of anything.
Honestly, I’m sorry.
「Are you fine with that, minister」
「Ha!」
Is it only in my mind, the way the minister looks at me changed.
「The Duke Your Excellency」
「What?」
「Please continue on taking care of us」
How can I say this, it’s completely the same eyes with the Kingーーhis eyes was like, “Senjukou, awesome!”. |
{
"inserted_lines_src": 11,
"inserted_lines_trg": 12,
"missed_lines": 10,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ルシオくん!」
「なにをするんですの!? おやめなさい!」
昼下がり、外から帰ってくると、屋敷の中からナディアが飛び出してきて、直後にベロニカが追いかけてきた。
はおれの前に立って、言い争う。
「いいじゃん、ルシオくんに判定してもらうのだよ」
「その必要はありませんわ」
「あるよー。ちゃんと白黒つけるべきだよ」
「そもそもそのことに優劣をつけるのはおかしいことですわ」
「優劣じゃなくて自慢したくならない? ああ、わたしの方がこんなに――って」
「うん自慢。それに知りたいじゃん、あっ、やっぱりそっちもそんなに――ってさ」
おれの前で言い争う二人。
いや言い争うと言うよりも、ナディアが一方的に押しつけて、ベロニカがたじたじしてる、って感じだ。
「待て待て」
おれは二人の間に割り込んだ。
「話が見えないぞ。そもそもなんの話だ? おれに判定して欲しいってなに?」
「ルシオくんって、好き好き度を確認できる魔法を使える?」
「好き好き度を確認......? 好感度を可視化すればいいのか?」
「多分それ!」
ビシッ! と指さされた。
ナディアはかなりテンションが高い。一方のベロニカは唇を尖らせて拗ねてる様な顔。
よく分からないけど、その顔は――。
「え? ルシオくんなんかいった?」
「いやなんでもない。えっと、これでいいのかな?」
手を二人にかざす、脳内検索の一瞬でヒットした魔法を使う。
「『ラブパラ』」
魔法の光が二つのパネルを産み出した、パネルはそれぞれ一つのの数字がある。
ナディアの前にあるのが121で、ベロニカにあるのが197だ。
「わー、出たね。ねえねえ、これってどういう感じ? わたし達がルシオくんの事の好き好き度?」
「好感度って言ってくれ」
苦笑いする。好き好き度はナディアらしい表現だがなんか慣れない。
「まあ、そういうことだな」
ナディアは二枚のパネルを見て、ベロニカを見て、手で口を押さえて「ふむ」って笑った。
そして肘でベロニカをつっついて。
「やっぱベロちゃんもルシオくん好き好きじゃん」
「うぅ......」
ベロニカは真っ赤にうつむいた。
好感度を暴露されて、更にからかわれての二重に恥ずかしい状態だ。
「そ、そんなことありませんわ! これは何かの間違いですわ」
「でも数字出てるよ?」
「それがおかしいのですわ。あたくしがあなたにこんな大差をつけるなどありえません。何かの間違いです」
「そうなの?」
「間違いっていうか、変動してるからって言うか。今この瞬間の数字なんだよこれ」
「今の?」
「そう今の」
頷いてやると、ナディアは頬に指を当てて、考えた。
そして、おれに抱きつく。
「大好きだよ! ルシオくん!」
おれの首に抱きついた状態でいってきた。
121、122、123――、と、一気に140まで上がった。
「おー、本当に上がった。うん、それくらいだよね」
「そうなのか?」
「うん、さっきよりちょっとだけルシオくんの事を好き好きしてみた」
よくわからんが、ナディア本人としては納得出来る数字だ。
だが、それはベロニカの悲劇でもある。
おれの首にしがみついた状態のまま、ベロニカと彼女の数字を見た。
198、何故かちょっと上がってる。
「ち、違いますの。違いますの!」
「いいじゃんいいじゃん、ルシオくん好き好きで。ベロちゃんもルシオくんのお嫁さんなんだから当たり前の事だよ」
「それは! ......そう、かもしれません......けれど」
「そうだ! ねえベロちゃん、勝負しようよ!」
「勝負?」
「うん! どっちがよりルシオくん好き好きになるのかの勝負」
「そんな勝負なんて――」
「勝った方がルシオくんにいいことをしてもらえる」
「い、いいこと?」
ベロニカはうつむき加減でおれをちらっと見た。
ほんのり頬を染めてる――何を要求するつもりなんだ?
「......いいですわ」
「おお」
「ただし、こちらからもルールをつけますわ。競う間、彼に触れてはいけない」
「触っちゃダメなの?」
「触れてあがるなんて当然ですわ」
「うーん......それもそっか」
よく分からないルールを提示されたが、ナディアは納得した。
ベロニカの言うとおり、さもそれが当然であるかのように。
「それじゃ、いっせーのでやろうよ」
「わかりましたわ」
おれを置き去りにして二人で盛り上がる。
見てて楽しいから、おれは空気ソファを出して、観戦モードに入った。
「せ!」
合図と共に、二人は同時に動いた。
まずはナディア、彼女はいつだったか見たような、自分の体に腕を回してニヘラ顔になった。
「うへへ......ルシオくん、そんなところだめだって」
どんなところだ。
一方のベロニカは彼女らしくおへその辺りで手を揃えた上品な仕草で、同じように目を閉じていた。
その顔は徐々に赤くなっていく。
「これ以上は出来ませんわ!」
何ができないんだろうか。
方やもうダメ、方やもう出来ない。
内訳を聞くのがとても恐ろしい。
「ねえルシオくん、今のどっちが勝ち?」
ナディアが聞いてきた。
「勝敗の基準は? 現在値? それとも上昇値?」
「じゃあ上昇値で。ベロちゃんもそれでいい?」
「ええ」
「ならナディアだな。僅差だが」
「......」
小さくガッツポーズするナディア、口をあけてぽかーんとなってしまうベロニカ。
「残念だったねベロちゃん」
「......三本勝負ですわ」
「え?」
「三本勝負で二本先に取った方が勝ちにしますわ」
「いやしますわって。後出しもいいところだろそれ」
「のった!」
ナディアは大喜びでベロニカの提案に乗った。
「次は道具ありでやろうよ」
二人はいったん屋敷の中に戻っていく。しばらくして、同時に何かを持って現われる。
ナディアはココが愛用してるおれの人形を、ベロニカはおれの普段着、その上着を持ってきた。
二人はそれをもって、おれの前に立って向き合う。
「じゃあ......」
「クンクン」
「スー、ハー。スー、ハー......」
いっせいに匂いをかぎ出した!
「ルシオ......」
変態だー、二人とも変態だー。
何が変態なのかっていうと、パネルの数字がぐんぐん上がってるところが一番変態だ。
しばらくして、二人は示し合わせたかのように匂いを嗅ぐのをやめた。
「大した事ありませんわ」
なんか称えあうような感じになってる。
「ルシオくん、どうだった?」
「どうですの?」
「うーん、今度もナディアの勝ちだな。僅差だけど」
ナディアが二本先取した。
これで終わるのかと思いきや。
「よーし、じゃあ二回戦やろう。三本勝負を全部戦ね」
「......望むところですわ」
続けるのかよ! っていうかなんで勝ったナディアが提案してるんだよ。
二人は勝負を続けた。ビックリする位の接戦で、ナディアが五回戦をストレートで三回取った。
勝負してる間に日が沈み、夕焼けの中、勝者と敗者は向き合っていた。
「く、悔しいですわ。あたくしが遅れをとるなど」
言葉通り悔しがるベロニカ。最初の頃のいじっぱりはどこへやらだ。
「こうなれば夜の部ですわ」
「ってまだやるのかよ! つうか今までのがもしかして昼の部? 夜の部って同じ三本勝負の五回戦をくりかえすの?」
「あったりまえじゃん」
「当たり前ですわ」
何を馬鹿な事を、という顔を二人がする。
「次はどうします?」
「ルシオくんとお手々をつなぐ! それだけ」
二人がそういって、おれの手をつないでくる。
勝負が続く、パネルの好感度の数字がグングン上がる。
深夜まで続いた勝負は、ナディアの勝利で幕を閉じた。
そして、翌朝。
「二日目いくよ!」
「望むところ、今日こそ勝ちますわ」
「だからなんで勝った方が決着先延ばしにするんだよ」
おれは突っ込んだが、それとは関係なく、二人の嫁は実に生き生きしてて楽しそうだった。 | 「Lucio-kun!」
「What are you doing?! Please stop!」(Veronica)
Afternoon, when I returned, Nadia jumped out of the mansion, and soon after, Veronica chased after her.
The two stood in front me, and argued.
「Isn’t it fine, making Lucio-kun decide would be the best」
「There is no need for that」
「There is?. We should make this clear」
「In the first place, that is not something that needs to be judged which one’s better」
「Not like judging which one’s better, but don’t you want to brag about it? Like “ahh, I am being ーー this much”」(TL: the ーー is actually at the end of the sentence in the raws, but can’t translate ’cause sentence construction are different)
「Un, brag about it. And, you’d want to know right, like “Ah! It was really ーー similarly”」
The two argued in front of me.
No, rather than arguing, it felt like Nadia was pushing one-sidedly, Veronica was stuttering.
「Wait, wait」
I got between of the two.
「I can’t tell what you’re talking about. In the first place, what is it? What’s the thing you want me to judge?」
「Lucio-kun, can you use a magic that can show the likes and loves degree」
「Show likes and loves degree......? Do I only need to visualize favorability?」
「That’s probably it!」
*Bishi!*, she pointed at me.
Nadia was quite in a high tension. On the other hand, Veronica was pouting her lips in a sulking face.
I don’t know what’s it all about, but that faceーー.
「Eh? Lucio-kun, did you say something?」
「No, it’s nothing. E?to, is it like this?」
I reached out my hands towards the two, with an instant of searching inside my mind, I used the magic that I found.
「『Love Parameter』」
The light of the magic created two panels, each of the panels has digit numbers.
The one that was in front of Nadia was , and on Veronica’s.
「Wa?, it came out. Ne?, ne?, how’s this? Our likes and loves degree to Lucio-kun?」
「Please call it favorability」
I laughed wryly. Likes and loves degree is very Nadia-ish, but I really can’t get used to it. (TL: Favorability= koukando, likes and... = sukisukido)
「Well, that’s right I guess」
Nadia looked at the two panels, looked at Veronica, and placed a hand over her mouth and laughed like “Humu”.
Then she tapped Veronica with her elbow.
「As I’ve thought, Vero-chan also super likes Lucio-kun」
「Uu......」
Veronica blushed and looked down.
She’s like twice embarrassed with her favorability exposed, and made fun of.
「T-That’s not true at all! This is some kind of a mistake」
「But, the numbers are showing you know?」
「That is the strange part. There is no way that I would have this difference from you. There should be some mistake」
「Is that true?」
Nadia asked me.
「You can say that it’s wrong, or you rather, it’s changing. This is the number right now」
「Right now?」
「That’s right, right now」
After I nodded, Nadia placed a finger on her forehead, and thought about it.
And, she hugged me.
「Owa!」
「I love you! Lucio-kun!」
She said to me with her arms around my neck.
And then, her numbers increased.21, 122, 123ーー, just like that, it increased up to 140.
「Oh?, it really went up. Un, about that much huh」
「Is that so?」
「Un, I super liked Lucio-kun slightly better than earlier」
I don’t get it, but, it was a number that was completely convincing for Nadia herself.
But, that was also Veronica’s tragedy.
「Mufu!」
With arms around my neck, I looked at Veronica and her number.
198, it increased a little.
「I-It’s wrong. That’s not it!!」
「It’s okay, it’s okay, super liking Lucio-kun. Vero-chan’s also Lucio-kun’s wife so it’s a normal thing」
「That is! ......that, might be true......but」
「I know! Ne?, Vero-chan, let’s play a game!」
「A game?」
「Un! a game where who would be better on super liking Lucio-kun」
「A game like thatーー」
「The person who would win can do “something good” with Lucio-kun」
「S-Something good?」
Veronica stole a glance on me while still looking down a slightly.
Her cheeks were flushedーーwhat is she planning to ask for?
「......alright」
「Ohh」
「However, I will also add a rule. During the game, you can not touch him」
「I can’t touch?」
「It is normal to increase if you’d touch」
「U?n......well, that’s true」
A weird rule was given, but Nadia was convinced with it.
As if she completely agrees with what Veronica said, as if it was a very natural thing.
「Well then, in a count of three」
「I understood」
Leaving me behind, the two were fired up.
It’s fun watching, so I made an air sofa, and entered spectator’s mode.
Together with that signal, the two moved at the same time.
First is Nadia, she was making a grinning face while hugging her body with her arms that I probably have seen before.
「Uhehe......Lucio-kun, stop?, not there?」
What “there”.
On the other hand, Veronica was placing her hands on her tummy with an elegant gesture that was very like of her, and was closing her eyes just the same.
Her face was gradually getting red.
「I can’t?, no more than that?!」
I wonder what she can’t do.
The first one’s “don’t”, and the other one’s “no more”.
It is very scary to hear what they’re really about.
「Ne?, Lucio-kun, who’s winning right now?」
「What’s the criteria for winning? The current numbers? Or is it with the increase in number?」
「The increase in number then. Vero-chan’s fine with that right?」
「Yes」
「Then, it’s Nadia. Just a little, though」
「......」
Nadia made a small guts pose, and Veronica was like *Poka?n* with her open mouth.
「Too bad, Vero-chan」
「......it’s a three-game match」
「Eh?」
「It’s a three-game match, and the one who would win is the first two win two」
「No, two wins, you say. Are you sure that’s fine being told afterwards」
Nadia accepted Veronica’s suggestion very happily.
「Next, let’s do it with allowed us of tools」
The two returned inside the mansion for once. After a while, the two appeared while holding something.
Nadia was holding my doll that was Coco’s favorite, and Veronica had my clothes, she’s holding my shirt.
The two held that, and faced each other in front of me.
「Well then......」
「*Kun*, *Kun*」(Smells)
「Su?, ha?. Su?, ha?......」(Breaths in)
They started to smell them!
「Lucio?......」
There’s a pervert?, there’s two perverts?.
If you’re asking what’s “pervert” about it, the most perverted about it is that the numbers in the panels are rapidly increasing.
After a while, the two stopped smelling as if they had timed it together.
「You’re good」
「It is nothing to be mentioned」
Somehow, it was like they’re praising each other.
「Lucio-kun, how was it?」
「How was it?」
「U?n, this time is also Nadia’s win. Just a little, though」
Nadia won twice.
I was thinking that it was the end with this, but.
「Yo?sh, let’s go to round two. It’s five rounds of three-game matches okay」
「......just what I wanted」
They were going to continue! I mean, why is the winner Nadia suggesting it.
The two continued the game. It was surprisingly very fierce, and Nadia won the bout by winning three straight rounds.
The game continued until the sun fell down, and under the setting sun, the victor and the defeated were facing each other.
「S-So frustrating. To think that I would be inferior」
Veronica got frustrated just like she had said. I wonder where her confidence in the beginning went.
「If it’s like this, it is the night part」
「You’re still going to continue! I mean, was the thing up until now the afternoon part? Are you going to do five rounds of three-game matches in the night part too?」
「Of course desu wa」
The two made a face that was like, “a foolish question”.
「What should we do next?」
「Hold hands with Lucio-kun! Only that」
The two said that, and held hands with me.
The game continues, the numbers in the favorability panel are rapidly increasing.
The game that continued until midnight, ended with Nadia’s victory.
And, in the next day.
「The second day, let’s go!」
「Just what I wanted, I will surely win today」
「That’s why I’m telling you, why is the one who won extending the results」
I pointed that out, but regardless of that, my two wives were very lively and having fun. |
{
"inserted_lines_src": 4,
"inserted_lines_trg": 5,
"missed_lines": 0,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「助けてルシオ様!」
マンガを読んでると、おなじみになった台詞でシルビアがおれのところにやってきた。
彼女はエプロン姿で鼻先にクリームをくっつけて、何故か髪の毛ちりちりしている。
「『アジアンビューティー』」
髪を直す魔法を掛けつつ、指でクリームをとってやる。
そして、聞く。
「どうしたシルビア、何があった」
「実は、ケーキを作ってたんですけど......何回やっても失敗して、うまくできなくて......」
「ケーキ?」
それでクリームがついてたり、髪の毛がちりちりしてたりしたのか。
「なんでまたケーキを?」
「今日って、おじいちゃんの日なんです」
「おじいちゃんの日?」
「はい。世の中のおじいちゃんに感謝をする日なんです」
「敬老の日みたいなもんか」
「それで、ルシオ様のおじい様にいつもお世話になってますし、ケーキを作ってプレゼントしたいな、ってナディアちゃんと一緒に頑張ってたのですけど......」
「失敗続き、ってわけか」
シルビアは頷いた。申し訳なさそうな顔をしてる。
「話はわかった、そういうことなら手伝ってやる」
「ありがとうございますルシオ様!」
シルビアと一緒にキッチンにいった。
そこには、シルビア以上にちりちりで爆発頭のナディアが途方に暮れていた。
普段の寝癖のアフロ頭よりちょっとひどい、一体何があったんだろうか。
同じように魔法で直してやりつつ、近づく。
「ルシオくん」
「話は聞かせてもらった。手作りのケーキとか、お菓子とか作りたいんだな」
「うん! 何かいい魔法はあるの?」
頷くおれ、ここに来るまでに頭の中から捜し出してた、こういう時にぴったりの魔法がある。
「手作りチョコでいこう。シルビア、チョコはあるか? できるだけ普通のチョコ、味がついてないのがいい」
「板チョコでいいですか」
「ばっちりだ」
シルビアにいくつも指示をして、出したチョコを湯せんにかけて溶かした。
「あとはこれを固めるだけだ」
「えっ? とかしてかためるだけですか?」
「それって手作りチョコなの?」
「まあ見てろ――『モルディングハンド』」
シルビアとナディアに魔法を掛けた。
二人の手は黄金色に輝き出す。
そしてそこに、今し方溶かしたチョコを流した。
「あれ、熱くない」
「二人とも、心の中で想像するんだ。粘土で何かを作る感じで」
「粘土で?」
「うーん、こうかな」
二人は素直に、言われた通り想像をはじめた。
「わっ、手、手が」
「勝手に動き出した!」
驚く二人、黄金の手は自動で動き出した。
ドロドロにとかしたチョコを、おれが説明した粘土を扱うかのように形を整えていく。
チョコが冷めて固まる頃には、それがいい感じにできあがった。
「あっ、本当にできちゃった」
「すごーい」
驚くシルビア、はしゃぐナディア。
「おいおい」
おれは呆れた。
二人が作ったのはおれだった。
ナディアが作ったのは二頭身になったおれで、いわゆるねんどろいどのような可愛らしい見た目のおれだ。
シルビアが作ったのはリアル頭身のおれ、ポーズをとって、やたらと格好いいおれだ。
二人は互いに、作ったチョコのおれをみた。
「ナディアちゃんずるい、そんな可愛いルシオ様を作るなんて」
「シルヴィの方がずるいんじゃん? そんなかっこいいルシオくん、食べずにずっととっておきたくなるよ」
なんか訳わからんことをいいあっていた。
「はいはい、それはいいから。それよりも魔法の事はわかったな」
手を叩いて、二人をとめた。
「あっ......」
「うん、わかった」
「なら、もう一度かける。今度はこう言うのじゃなくて、おじいさんにプレゼントできるようなのを作れ」
二人は互いを見比べて、「うん!」と満面の笑顔で頷いた。
王宮、謁見の間。
「こんにちは、王様」
子供モードの口調で国王の前に立つ。
「おお千呪公、よく来てくれたのう。して、今日はなにようだ?」
「えっとね、今日はおじいちゃんの日だって聞いて。ぼくと妻達でプレゼントを作ってもってきたんだ」
「なんと!?」
「これ、どうぞ」
もってきた箱を開けて、国王に差し出した。
箱の中はチョコが入っていた。平べったい、メダルのような形をしたチョコ。
チョコはデフォルメされたおれとシルビアとナディアの顔になってる。
おじいさんに渡すものとまったく同じものをワンセット作ってもらって、国王のところにもってきたのだ。
「おお、おおおおお」
国王は箱をもって、ぷるぷる震えるほど感動した。
「この愛らしさ、そして勇ましさ」
国王はおれの顔のチョコをとって、言った。
その二つはなかなか両立しないと思うけど、国王の中ではそうなってるみたいだ。
「気に入ってくれたかな」
「無論じゃ!」
「さっそく国宝に指定し、永久保存させてもらうぞ!」
「えー、待って待って。それはただのチョコだから、そんなことしたらカビが生えちゃうよ」
「むっ」
「それに、おじいちゃんの日は毎年あるんだから、また来年も作るから。それはちゃんと食べてくれると嬉しいな」
「そうか。わかった、ならば遠慮なく食べさせてもらおう。だれかある」
「はい」
大臣っぽい人が一人やってきた。
「これを今夜食べる。もっともチョコにあう酒を用意せい」
「チョコとなりますと、300年物の紫酒がもっともあいますが」
「うむ、ならばそれじゃ」
「承知いたしました」
300年物の酒か......なんか大げさ過ぎる話になってないか?
いやまあ......国王だし、それくらいは別にいっか。
何より喜んでもらえてるみたいだしな。
「感謝するぞ、余の千呪公よ。そうだ、千呪公には何か礼をせねばならんな」
「え? いいよそんなの、おじいちゃんの日にプレゼントするのは当たり前のことだし」
「むぅ、しかしそれでは余の気が......そうだ」
ポン、と国王が手を叩いた。
なにやら悪い予感がする。
「だれかある」
「はい」
さっきの大臣っぽい人がやってきた。
「千呪公よ、そなたの誕生日はいつじゃ?」
「え? ああたしか......」
おれは自分の誕生日を言った。
なるほど誕生日プレゼントをお返しでくれるのか。
なんかとんでもないプレゼントがお返しでくる気がするけど、まあ、そういう話ならいっか。
「日付を聞いたな?」
「はい」
大臣っぽい人が頭を下げる。
「その日を祝日にするのだ。名前は千呪公の日」
「え?」
「すぐにやれ、国中に伝達するのだ」
「承知いたしました」
大臣っぽい人がそう言って去っていった。
国王は満足げにふんぞりかえって、チョコを眺めている。
斜め上過ぎるお返しになった。 | 「Please help me, Lucio-sama!」
When I was reading manga, Sylvia came out to my place with the usual line.
She had whipped cream on her nose while wearing an apron, and for some reason, one part of her hair was curly.
「『Asian Beauty』」
While casting magic to fix her hair, I wiped off the whipped cream with my finger.
And asked.
「What is it, Sylvia, what happened」
「Actually, I was making a cake......but I could not do it well, and failed a few times......」
「Cake?」
That’s why she had a whipped cream on her, and her hair was curly huh.
「Why something like a cake?」
「Today’s Ojii-chan’s day」
「Ojii-chan’s day?」
「Yes. It is the day to say thanks to all Ojii-chans in the world」
「Something like a respect for the aged day huh」
「And then, we were taken care of Lucio-sama’s Ojii-sama, so we want to give him cake as a present, and Nadia and I were doing our best, but......」
「It’s continuous failures, huh」
Sylvia nodded. She had an apologetic face.
「I got the story, if it’s like that, then I’ll help you」
「Thank you very much, Lucio-sama!」
I went to the kitchen with Sylvia.
In there, Nadia who had an explosion head more than the curliness of Sylvia’s were at a loss.
It’s worse than her usual afro hair from sleeping, I wonder what happened.
While fixing it with the same magic, I approached.
「Lucio-kun」
「I heard the story. You want to make home-made cake or treats right」
「Un! Is there a good magic for it?」
「Yeah」
I nodded, there’s a magic perfect for this kind of times that I searched inside my head while going here.
「Let’s go with home-made chocolate. Sylvia, is there chocolate? It would be great if it’s normal chocolate, ones that don’t have extra flavors」
「Is chocolate bar okay」
「It’s perfect」
I gave several commands to Sylvia, and melted the chocolate she took out with a water bath.
「We only need to wait for it to get hard」
「Eh?! We are only melting it then making it hard?」
「Is that a home-made chocolate?」
「Well, just lookーー『Moulding Hand』」
I casted magic to both Sylvia and Nadia.
Their hands shined with a golden color.
And there, I poured the chocolate that I melted right now.
「A-re, it is not hot」
「Both of you, imagine inside your hearts. Just like making something with clay」
「With clay?」
「U?n, is it like this」
The two honestly, started to imagine just like they were told.
「Wa! My hands, my hands」
「They are moving on their own!」
The two got surprised, the golden hands moved automatically.
The thick chocolate, was being shaped just like clay as I’ve explained.
When the chocolate got cold and hard, it was created there very well.
「Ah! It was really done」
Sylvia got surprised, and Nadia horsed around.
「Oi oi」
I got dumbfounded by the two.
The thing that the two made was me.
What Nadia made was two heads high, it’s a very cute me just like the so-called Nendoroid.
What Sylvia made was the real size me, it’s the very cool me taking some kind of pose.
The two looked at each other’s chocolate me they made.
「Nadia-chan that’s cheating, to make such a cute Lucio-sama」
「Isn’t it Sylvie who’s cheating? Lucio-kun that cool, I’d like to have it forever without eating it」
They argued about something I really don’t get.
「Yes yes, that’s alright already. Rather than that, did you understand the magic?
I clapped my hands, and stopped the two.
「Ah......!」
「Un, I got it」
「Then, I’ll cast it once more. This time, not like this, make something as the present for Ojii-san」
The two looked at each other, “Un!”, nodded with a great smile.
In the palace, in the audience hall.
「Hello, Ou-sama」
I stood in front of the King with child-mode tone.
「Ohh Senjukou, it is good that you come. So, what is it for today?」
「E?to, ne, I heard that today’s Ojii-chan’s day. So I let my wives make a present」
「Ohh?!」
「This, please take it」
I opened the box I brought, and gave it to the King.
There’s chocolate inside the box. It’s a flat chocolate shaped like a medal.
There’s Sylvia, Nadia, and my face deformed in the chocolate.
I let them make one set of the exactly the same thing as the one that’s given to Ojii-san, and gave it to the King.
「Ohh, ohhhhhh」
The King received the box, *PuruPuru*, got moved that he trembled.
「This loveliness, this braveness」
The King took the chocolate with my face, and said.
I don’t think that both of those are quite compatible, but it looks like it’s like that inside the King.
「Did you like it」
「Of course!」
「Thank goodness」
「I’ll immediately designate it as the national treasure, and let it be stored permanently!」
「Eh?, wait, wait. That’s only a chocolate, there will be mold if you do that」
「Mu!」
「And, there’s Ojii-chan’s day every year, so I’ll make it again next year. It would be nice if you eat that」
「Is that so. I got it, I will eat it without reserves then. Is anyone there」
「Yes」
One minister-ish person came inside.
「I will eat this tonight. Prepare the liquor that best fits with chocolate」
「If it is chocolate, the years old purple liquor should go with it the best」
「Umu, prepare that then」
「I have understood」
The minister-ish person left the room. years old liquor......isn’t it too exaggerating?
But well......it’s the King, that much is okay huh.
It looks like he was very glad for it after all.
「I thank you, my Senjukou. I know, I need to give some kind of thanks to Senjukou」
「Eh? That’s okay, it’s normal to give presents on Ojii-chan’s day」
「Muu, but I won’t get......I know」
*Pon*, the King hit his hand.
I have a bad feeling.
「Is anyone there」
「Yes」
The minister-ish person earlier came inside.
「Dear Senjukou, when is your birthday?」
「Eh? Uhmm, it’s......」
I told my birthday.
I see, he’s going to give me a birthday present as a give back huh.
I feel like it’s going to be a tremendous give back present, but, well, that’s okay huh.
「Did you hear the date?」
The minister-ish person bowed his head.
「I will make that day a day of celebration. Its name is Senjukou’s day」
「Eh?」
「Do it immediately, notify the whole country」
「I have understood」
The minister-ish person said that and left.
The King lounged back very pleased and satisfied, and looked at the chocolate.
It’s a too unexpected giveback present. |
{
"inserted_lines_src": 6,
"inserted_lines_trg": 8,
"missed_lines": 5,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 魔法で半壊した屋敷をなおした。
念の為に庭から屋敷をみて、完全に直ってるかをチェック。
「大丈夫みたいだな。ふう」
「どうしたの?」
バルタサルが横にやってきた。
相変わらずぽわぽわしてて、おれを見つめてくる。
「誰かさんのせいで必要のない大規模な修復魔法を使ったから疲れたんだ」
「おー」
バルタサルはおれを見つめて、なぜかパチパチ、と音の出ない静かな拍手をした。
「ドンマイじゃないが」
突っ込んだが、彼女は気にもしてなかった。
「にしても本当にバルタサルなんだな」
「本当に、って?」
「今のくしゃみ、放出した魔力に覚えがあった。何回か戦ったからな。オリジナルととかと」
「そうなの?」
「ほとんだな。魔力の――そうだな指紋みたいなヤツがそっくりだ。特に七世とは」
「......」
バルタサルはおれをじっと見つめる。無言のままじっと見つめてくる。
「ん?」
見つめ返すと、彼女はニヘラ、って感じで笑顔になって、ぺこりと頭を下げた。
「母がお世話になってます」
「いやいや、なんだそりゃ。微妙にっていうかだいぶずれてるぞ」
そのツッコミにもバルタサルはまともに答えない。トタタタって走って行って、屋敷をまじまじと見つめる。
......会話のキャッチボールしようぜ。
おれは近づいていった。こいつをどうしようか、って考えながら。
「ふ、ふ......」
「ふ?」
「ふえくしょん!」
「――!」
思わず腕をクロスして、マジックシードを張った。
バルタサルのくしゃみ、屋敷を半壊された事を思い出す。
それでとっさに防御したけど......何も起きなかった。
ずずず、と鼻をすするバルタサル。
屋敷に向けられたくしゃみは何も起きなかった。
「なんか鼻がむずむずすりゅ」
「......花粉症か?」
「花粉症って?」
「それか誰かお前の噂してるんだろ」
「ルシオちゃんがしてくれるの?」
「いやだれかって言っただろ。おれは目の前にいるし」
「あいたクション!」
言葉の途中でまたくしゃみをされた。
今度はおれを向いた状態でだ。
大丈夫――と思ったが瞬間に反応。
魔力の爆発を感じたから慌ててマジックシールドを張る。
微妙に間に合わなくて、服と髪の一部が焦げてしまった。
「ルシオちゃんちりちりだね」
「誰のせいだとおもってるんだよ」
「お屋敷広いね」
「会話のキャッチボールを頼む」
「ふぇっくしょん!」
屋敷に向かってくしゃみ。びくっとしたけど、爆発はない。
「やっぱりむずむず――くしゅん!」
今度はおれに向かって今までで一番可愛らしいくしゃみ――そして一番威力のある爆発。
前もって張っておいたシールドが丸ごとぶち抜かれて頭がますますちりちりになった。
「おまえなあ......」
「???」
首をかしげるバルタサル。
本気で不思議がってる顔で......びっくりするくらい悪気はないように見えた。
まさか......素でやってるのか? このお約束みたいなのを?
おいおい......うそだろ。
「バルタサル」
「はっちゃんって呼んで?」
「......はっちゃん」
すごく嬉しそうな顔をされた。やりにくいな。
「魔法をかけるから、じっとしてて」
「魔法? ルシオちゃんの魔法?」
「わかった」
バルタサルは目をつむった。
目をつむって、唇を突き出してきた。
......キスじゃないんだから。
そのポーズを無視して、脳内検索の魔法をかけた。
「『マインドリーディング』」
魔法の光がバルタサルを包み込む。
心の中で思ってるを具体化する魔法だ。
効果は......人それぞれ。
文字で物事を考える人は文字が声で流れる。
映像で物事を考える人は映像がそのまま流れる。
ごくたまに音楽とかシンプルに色で物事を考える人がいるけど、そう言う人でもある程度の解読は出来る。
とりあえず知りたいのは、バルタサルに悪意があるかどうか。
それで魔法をかけた――すると。
彼女の背後にマンガの吹き出しのようなものが現われた。
バルタサルは映像型だった。
映像型なのはいいんだが......事もあろうか、吹き出しの中はおれの顔だった。
顔顔顔、吹き出しの中にぎっしり詰まったおれの顔。
笑った顔怒った顔泣いてる顔――いやおれはなかないぞ。
おれの顔が吹き出しいっぱいつまってた。
......おれの事だけを考えてるのか。
で、もう一つわかった。
悪意は、どうやらない。
背景が水色で、ほわほわしてるからだ。
悪意のある人間だと黒くなったり、欲望まみれの人間は紫色とか金色だったりするから、それでわかる。
余談だがイサークは完全に色型で、いつ見てもピンク色してる。
......。
悪意は......ないな。
やっかいだけど、バルタサルから悪意はまったく感じられない。
近づいて油断させてから――ってのを想像したけど、そういうのじゃないみたいだ。
「おわりだ」
目を開けるバルタサル。
おれを見て、目を細めた。嬉しそうな顔をした。
後ろに残ってる吹き出しが変わる。いっぱいあったのが一つだけに――おれの顔が一つだけになった。
頭がちりちりして――今のおれの顔に。
おれをみて嬉しそうにしてる――そうとしか解釈のしようがない状況。
そんなに......嬉しいのか。
「ルシオちゃん」
「なんだ」
「ルシオちゃんと遊びたいな」
「遊ぶ?」
「うん。いっぱいいっぱい、いーっぱい遊びたい。ルシオちゃんと一緒に」」
「......あそぶ、か」
毒気を抜かれた、ってのはこう言うときのことを言うんだろうな。
あれこれ考えて、警戒してるのがアホらしくなってきた。
「そうだな、遊ぶか」
もともとヒマしてたしな。
「とりあえず屋敷の中に戻ろう」
「うん」
おれは屋敷の中に戻ろうと歩き出した、後ろにバルタサルがついてくる。
さて、何をするか。と考えたその時。
「くちっ!」
可愛らしいくしゃみ、反比例する凶悪な破壊力。
なんとか防御した俺、跡形なく吹っ飛ばされた屋敷。
安請け合いしたんじゃないかって思ったが。
「ルシオちゃん」
吹き出しをしょったままの彼女を見ると、何故か怒る気になれないのだった。 | I fixed the half-destroyed mansion using magic.
To be sure, I looked at the mansion from the garden, and checked if it’s completely fixed.
「It looks like there’s no problem. Fu?」
「What happened?」
Balthazar came to my side.
She’s as flighty as usual, and was staring at me.
「Because of somebody, I used a large scale restoration magic that shouldn’t be needed, so I’m a little tired」
Balthazar stared at me, and clapped her hands for a reason, it was a silent clap.
「It’s not “don’t mind it” though」
I pointed that out, but she didn’t really care.
「Even so, you’re really Balthazar huh」
「What do you mean, really?」
「The sneeze right now, I’m familiar with the magic powers that were released. I’ve fought several times after all. Against the original and the th」
「Is that so?」
「It’s very similar. The magic powers’ーーhmm, it’s fingerprint-like thing looked the same. Especially compared to the th」
「......」
Balthazar stared at me intently. She stared at me without making a sound.
「n?」
When I looked back to her, she broke into a smile, and bowed her head.
「Thank you for taking care of my mother」
「No, no, what the heck is that. That’s a little, no, quite off you know」
Balthazar also didn’t answer properly with that tsukkomi. *Totatata*, she ran, and looked closely at the mansion.
......can we do a catch ball of conversation.
I approached her. While thinking, “what should I do with her”.
「Fu, fu......」
「Fu?」
「Fuekushun!」
「――!」
I instinctively crossed my arms, and created a magic shield.
Balthazar’s sneeze, I remembered when the mansion was half-destroyed.
And because of that, I instinctively defended, but......nothing happened.
*Zuzuzu*, Balthazar sniffed.
Nothing happened with the sneeze that was facing towards the mansion.
「My nose feelsh itchy」
「......is it hay fever?」
「Hay fever?」
「That, or someone’s making rumors of you」
「Lucio-chan’s doing that?」
「No, that’s why I said “someone”, right. I’m in front of you after all」
「I wakushun!」
She sneezed in the middle of her words.
This time, facing towards me.
There’s no problemーーI thought, but I reacted instantly.
I felt an explosion of magic powers, so I created a magic shield in a hurry.
I couldn’t make it completely, and a part of my clothes and hair was burnt.
「Lucio-chan, you’re a little burnt huh?」
「Who’s fault is it」
「The mansion’s huge huh?」
「Let’s please talk with each other」
「Fuekushon!」
「ーー」
A sneeze towards the mansion. I was surprised, but there was no explosion.
「It’s really itcーーkushon!」
This time, towards me, the cutest sneezeーーand the most powerful explosion.
The shield that I created beforehand was destroyed, and my head became more burnt.
「You, you’re really......」
「???」
Balthazar tilted her head.
She had an expression that looks at it strangely......I could see her not having any evil intent, so much that it’s surprising.
Don’t tell me......she’s doing it naturally? Something like a cliché?
Oi, oi......you’re kidding right.
「Balthazar」
「Call me Hacchan?」
「......Hacchan」
She made a very happy face. This, it’s difficult.
「I’ll cast a magic on you, so stand still」
「Magic? Lucio-chan’s magic?」
「Yeah」
「I got it」
Balthazar closed her eyes.
She closed her eyes, and stuck out her lips.
......it’s not a kiss you know.
I ignored that pose, and casted a mind searching magic.
「『Mind Reading』」
The light of the magic enveloped Balthazar.
It’s a magic that materializes what one’s thinking inside.
Their results......it depends on the person.
A person who thinks of things with words, the words would come out through a voice.
A person who thinks of things with images, those images would come out.
Sometimes, there are people who think using sound or simple colors, but even with those people, deciphering is also possible.
For the meantime, the thing that I want to know, is if Balthazar has ill intents or not.
I casted magic with thatーーand then.
A manga sentence balloon-like thing appeared behind her.
Balthazar was the type with images.
It’s good that it’s with images, but......to think that, it was my face that was inside the balloon.
Face, face, face, the balloon was completely filled with my face.
A smiling face, an angry face, a crying faceーーno, I don’t cry.
My face as completely filling the balloon.
......she’s only thinking of me, huh.
And, I found out another thing.
Ill intents, it looks like she doesn’t have any.
Because the background is light blue, and looks very peaceful.
A person who has ill intents would have black, and people who are full of desires have purple or all colors, so I can tell with that.
This isn’t important, but Isaac is a person who thinks with colors, and it’s always pink colored whenever I looked at it.
......。
She doesn’t have......ill intents.
This is troublesome, but I can’t feel any ill intent from Balthazar at all.
I imagined something like “approach him, then when he lets his guard downーー”, but it looks like it’s not something like that.
「It’s finished」
Balthazar opened her eyes.
She looked at me, and softens her sight. She made a very happy face.
The balloon that’s still behind her changed. My face that was manyーーit became only one.
The head was a little burntーーmy current face.
She seems very happy looking at meーーit’s a situation that I can only interpret like that.
Is she really......that happy.
「Lucio-chan」
「What is it」
「I want to play with Lucio-chan?」
「Play?」
「Un. I want to play a lot, I want to play a lo?t. Together with Lucio-chan」
「......play, huh」
Taken aback, I think that those words are used in this kind of situation. (TL: taken aback 毒気を抜かれる = literally translated as being stripped off of poison)
Thinking of this and that, I feel stupid being on guard.
「I guess so, let’s play huh」
I’ve had free time from the beginning after all.
「For the meantime, let’s return inside of the mansion」
I started to walk to return inside of the mansion, Balthazar followed me from behind.
Well then, what should we do. It was when I thought of that.
「Kuchi!!」
A very cute sneeze, and proportionally terrible destruction powers.
I somehow guarded, the mansion was blown off without any remains.
“Maybe I took this too lightly”, I thought, but.
「Lucio-chan」
Looking at her that still have the balloon, I couldn’t bring myself to get angry. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 0,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「きゃああああ!」
台所からシルビアの悲鳴が聞こえてきた。
ナディアと慌てて台所に駆け込んだ。
シルビアが隅っこで縮こまってるのが見えた。
「シルヴィ!? どうしたの?」
ナディアが聞く。シルビアが小さくなって震えながら、台所の反対側を指す。
そこを見た、別に何もないように見えた。
「あっ、ゴキブリだ」
ナディアが言って、シルビアがまた悲鳴を上げた。
よく見ると、確かにそこのゴキブリがいた。
なるほど、これが悲鳴の原因か。
シルビアに近寄って、聞く。
「シルビア。シルビアはゴ――アレが苦手なのか?」
コクコクコク。
まともに返事する余裕すらないみたいで、シルビアはゴキブリがいる方向に背中を向けて、ぷるぷる震えていた。
女の子だしな、あの黒光りするヤツが苦手なのは仕方ないことだ。
一方でナディアはまったく平気みたいだった。
「おのれぇ、シルヴィをこんなに怯えさせるなんて......ええい!」
ナディアは近くにある竹箒をとって、振りかぶってゴキブリに飛びついていった。
大上段からの振り下ろし、竹箒がうなりを上げて床にたたきつけられる。
が、あたらない。
ゴキブリはズザザザとはって逃げた。
「この! この! あたれぇ!」
ブンブンと竹箒を振り回して約一分、ちょこまかと逃げるゴキブリをようやく退治した。
ペチャンコになったゴキブリを摘まんで、家の外に放り捨てた。
「シルヴィ」
「ナディアちゃん......」
「もう大丈夫、ちゃんと退治したから」
「ナディアちゃん!」
シルビアはナディアに抱きついた。
涙目で、感激しきった様子で。
ゴキブリを殺ってくれたのだから、シルビアからすれば紛れもない救世主なんだろう。
「しかし、良くないなこれ。ゴキブリって1匹見たら100匹はいると思え、っていうからな」
「え......」
ビシッ! って固まる音が聞こえたような気がした。
シルビアがおれを見る、絶望に満ちた顔になる......やべえ。
「......うふ」
「シルヴィ?」
「うふ、うふふふふ。ああ......星がきれい」
「シルヴィ!? どうしたのシルヴィ、大丈夫」
「ねえ、ここから出して? 出して下さいよ、ねえ」
「シルヴィ!?」
あまりのショックでお花畑に行ってしまったシルビア。
まずい。
「スリープ!」
「......きゅう」
シルビアに眠りの魔法をかけた。すぐに効いて、シルビアは眠りについた。
「ルシオくん?」
「しばらく寝ててもらった方がいいだろ」
「そうだね」
床で寝てしまったシルビアをベッドに運んで、寝かせて、それから台所に戻ってきた。
「ねえ、さっき言った事って本当? 1匹見たら100匹はいるって思えって」
「結構常識だぞ」
「そんな、どうしよう......本当に100匹もいたらシルヴィが持たない」
「退治するしかないな」
「でも、どこにいるのかもわからないよ」
「あそこ」
部屋の隅っこを指さした。
さっきゴキブリをみかけた所で、部屋の角に小さな穴がある。
ちょうどゴキブリが通れそうな位の穴だ。
「あそこから巣に繋がってると思う」
「あそこから入って、巣に行ってまとめて殲滅しよう」
「入って? どういう事なの?」
「スモール」
自分自身に魔法をかけた。
体が徐々に小さくなって、ゴキブリの穴が通れそうな位小さくなった。
相対的に巨大になって――巨人に見えるナディアに言う。
「これで中にはいって、巣を見つけ出して殲滅してくる」
「あたしも行く!」
「ナディアも?」
「うん! シルヴィちゃんを怖がらせたゴキブリを許せない」
「......わかった。スモール」
ナディアにも魔法をかけて、同じサイズにした。
持ってる竹箒も小さくなる。
おれはちょっと考えて、違う魔法をかけた。
「フレイムエンチャント」
竹箒が赤く光り出した。
「わわ、これなに?」
「炎の力を付与した。それで戦えるはずだ」
「――! ありがとう! ルシオくん!」
ナディアは盛大に感激した。
竹箒をブンブンふってみる。
「うん! いける!」
と、自信たっぷりにいった。
おれたちは穴の中に入った。
普段とは違う、見慣れない建物の内側。
借りぐらしの小人になったような気分だ。
そんな気分に浸ってる間もなく、早速ゴキブリとエンカウントした。
「でたな、化け物め。覚悟!!!」
炎の竹箒を振りかぶって、ゴキブリに突っ込んでいくナディア。
スモールで小さくなった分、ゴキブリはセントバーナードとか、あの辺の大型犬くらいのサイズがある。
ぶっちゃけちょっときもい。
でもナディアは怖がることなく突っ込んでいった。
「フレイムレーザー」
魔法で援護射撃した。
炎の竹箒と炎の魔法。同時攻撃でゴキブリを黒焦げの真にする。
「よし! どんどん行こうルシオくん!」
盛大に意気込むナディアと一緒にゴキブリ退治した。
ナディアには言ってないけど、念の為にビルドアップとかスピードアップとか、強化魔法をかけて、安全にゴキブリ退治した。
小さくなって家を隅々から探索したおかげで、ゴキブリを家の中から完全に追い出す事ができた。 | 「Kyaaaaa!」
I heard Sylvia’s scream from the kitchen.
Together with Nadia, I ran to the kitchen in a hurry.
I saw there, Sylvia who was making herself small in a corner.
「Sylvie?! What happened?」
Nadia asked. Sylvia was trembling while she makes herself small, and pointed at the opposite direction of the kitchen.
I looked there, I looked at it as if nothing’s wrong with it.
「Ah! It’s a cockroach」
「Kyaaaaaaa!」
Nadia said, and Sylvia screamed again.
When I look at it carefully, there were really one cockroach there.
I see, this is the reason for the scream.
I approached Sylvia, and asked.
「Sylvia. Sylvia isn’t good with cocーーthis huh?」
*KokuKokuKoku*.
She didn’t even have the leisure to give a reply, *PuruPuru* Sylvia turns towards the opposite direction where the cockroach was, trembling.
Well, she’s a girl, being not good with those which shines with black light is something that can’t be helped.
On the other hand, Nadia looks like she was quite okay with it.
「How dare you, making Sylvie this frightened......Eiiii!」
Nadia took the broomstick nearby, and jumped at the cockroach while swinging that down.
She swung it from the top of her head, and the broomstick was growling while it hit the ground.
But, it doesn’t hit.
*ZuZaZaZa* the cockroach ran away.
「Take this! Take this! Hit it!!」
*BunBun* after a minute of the broomstick swinging, the cockroach that pettily ran away was finally exterminated.
I took the flattened cockroach, and threw it outside of the house.
「Sylvie」
「Nadia-chan......」
「It’s okay already, I exterminated it」
「Nadia-chan!」
Sylvia embraced Nadia.
With tears in her eyes, she seemed like she was very moved.
She took care of the cockroach, so to Sylvia, she might really look like a saviour.
「But, this isn’t good. “If there is one cockroach, think that there’s an hundred of them”, that was often told」
「Eh......」
*Bishi!* I think I heard a sound of something hardening.
Sylvia looked at me, it’s a face full of despair......this isn’t good.
「......Ufu」
「Sylvie?」
「Ufu, ufufufufufu. Ahh......the stars are so pretty」
「Sylvie?! What happened, Sylvie, you okay」
「Ne?, let me out from here? Please let me out, ne?」
「Sylvie?!」
To the too much shock, Sylvia went to a garden paradise.
This is bad.
「Sleep!」
「......*Kyu*」
I casted a sleep magic to Sylvia. It effected quickly, and Sylvia fell into sleep.
「Lucio-kun?」
「It would be better if we let her sleep for a while」
I carried Sylvia who fell asleep on the floor to the bed, laid her down, and returned to the kitchen after that.
「Ne?, is what you said earlier true? The if you see one think that there are hundreds-thing」
「It’s common knowledge you know」
「No way, what should we do......if there’s really a hundred of that Sylvie wouldn’t take it」
「There’s no other way than to exterminate them」
「But, we don’t know where they are」
「There」
I pointed at the corner of room.
At the place where we saw the cockroach earlier, there was a small hole in the corner of the room.
A small hole that a cockroach can pass through.
「I think that is connected to their nest」
「I see」
「Enter from there, and destroy all of them at once in their nest」
「Enter? What do you mean?」
「Small」
I casted magic to myself.
My body became smaller, and got small enough to pass through the cockroach’s hole.
Relatively becoming a giant insteadーーI said to Nadia who looked like a giant.
「With this I’ll enter, and do a search and destroy of the nest」
「I will go too!」
「Nadia too?」
「Un! I can’t forgive the cockroaches that made Sylvie-chan scared」
「......I got it. Small」
I casted magic to Nadia also, and made her the same size.
The broomstick she was holding became small too.
I thought for a while, and casted a different magic.
「Flame Enchant」
The broomstick shines with a red light.
「Wawa, what’s this?」
「I infused it with the power of flames. You should be able to fight with that」
「ーー! Thank you! Lucio-kun!」
Nadia was very moved.
*BunBun* she swings the broomstick.
She said with a very confident way.
We entered inside the hole.
Different than usual, an unfamiliar structure’s inside.
I felt like that I’ve become a small dwarf that borrows a house.
Without being able to savor that feeling, we soon encountered a cockroach.
「You came out, you monster. Get ready!!!」
Swinging the broomstick of flames, Nadia charges to the cockroaches.
Because we became smaller with Small, the cockroach like a saint bernard, it became the size that is close to that of large dogs.
Honestly, it was disgusting.
But Nadia didn’t falter at all and charged.
「Flame Laser」
I covered fire with magic.
Broomstick of flames, and magic flames. Attacking at the same time, the cockroach burnt black and cut into two.
「Yosh! Let’s go like this Lucio-kun!」
I exterminated the cockroaches together with Nadia who was very eager.
I didn’t tell Nadia, but to be sure, I casted Boost Magic like Build-Up and Speed-Up on her, so we could exterminate the cockroach safely.
Because we explored the corners of the house while being small, we successfully free the house from the cockroaches. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 0,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「わたくし、土地と建造物の売買をさせて頂いてます、カルロス・ジェネと申します。この度はご用命頂きまして、誠にありがとうございます」
屋敷の応接間の商人がおれに頭を下げていた。
「ルシオ・マルティンって言います。どうぞ」
カルロスを座らせた。
「マルティン家のご子息様の力になれる事は大変光栄なことと存じます。なんでもお申し付け下さい」
ものすごく下手に出られた、もはやへこへこしてるって言ってもいいくらいだ。
これからの事を考えると、ちょっと申し訳なかったりする。
「ごめんなさい、マルティン家として買うのじゃなくて、ぼくが自分で稼いだポケットマネーで買うんだ」
はじめてあう大人だから、おれは子供モードで話した。
「だから、すごく安い家しかかえないんだ。本当にごめんなさい」
「何をおっしゃいますか」
カルロスは満面の笑顔を浮かべたままいった。
「マルティン様のお手伝いできるなんて名誉の極みでございます。それに、今の話でますます感服いたしましたぞ」
「えっ、どうして?」
「ルシオ様はご自身で稼いだからとおっしゃいましたが、当方商売をはじめ年の子供――失礼、八歳の男の子が自分の稼ぎで家を買うなんて聞いた事もございません。さすがはマルティン様と言わざるを得ませんな」
......確かに、普通の八歳の子供が自分の稼ぎで家買うなんてあり得ないわな。
カルロスは色々と大げさにおだててくるけど、おだてるのに値する理由はちゃんとあるから、ちょっと気分良かった。
「さて、どのような物件をお探しですか」
「予算は500万セタ」
まずそれを伝えた。
それは譲れないラインだ。
ナディアで1000万使ってしまったから、マルティン家の援助を頼らないとなると、500万が出せるぎりぎりだ。
「なるほど」
「それと巨大なベッドを置ける部屋が一つ。それ以外は全部妥協するよ」
「巨大なベッドですか?」
「うん、大体これくらい」
おれは立ち上がって、部屋の中をぐるっと回って、大体の大きさを伝えた。
いまおれの部屋に置かれてるベッドのサイズだ。
おねしょがちなシルビアのために、ベッドだけは今まで通り大きいものにしたい。
カルロスはあごを摘まんで、がんがえた。
「では、こういうのはどうでしょうか」
おれはカルロスに連れられて、実際に物件を見に行くことにした。
「わー、すごい広い」
カルロスにつれてこられたのは、バルサの街の外れにある空き家だった。
一階しかない平屋で、かなり年季が入ってるのか、はっきり言ってぼろい。
台所とかトイレとか一通り揃ってるけど、とにかくぼろい。
だけどおれが要求した通り、あのベッドが丸ごと入るでっかい部屋があった。
一緒に来たシルビアとナディアが家の中に入って、あっちこっち見て回った。
玄関先に立ったまま、カルロスがおれに聞いてきた。
「いかがでしょう。正直極端すぎる気もいたしますが、条件に合致する事はするので」
「うん、いいかもしれない。これでいくら位なの?」
「400万セタ」
「予算よりちょっと安いね」
「ここが極端に安いのです、理由はご覧の通り」
だろうな、これだけぼろかったら安いのも納得だ。
「ここ以外ですと、ちょっと訳ありのようなものが増えてしまいます」
「訳あり?」
「霊が出るとか、前の住人が......だったり」
自殺とかか、そりゃ良くないな。
おれはいいけど、むしろその辺魔法でどうにかなるけど、シルビアが良くないな。
ヘタしたら毎日おねしょしそうだ。
おれは家の中を見た。
うん、いいかもしれない。
最初の物件としてはいいかもしれない。ここからスタートして、どんどんいい物件に住み替えていくのも楽しい気がする。
おれの女の子に近づいて、聞いた。
「どう? シルビア、それにナディア」
「ルシオ様」
「ルシオくん」
「どう? ここは」
「わたしはルシオ様と一緒なら、どこでもいいです」
「そうか。ナディアは」
「ここ、落ち着く気がする」
「じゃあ決まりだな」
おれはカルロスの所に戻って、言った。
「ありがとうね、カルロスさん。ここ、買わせてもらうよ」
「お役に立てて何よりです。では早速契約の方に――」
夜、早速魔法で運んで来たベッドの上に、シルビアとナディアとの三人で寝そべっていた。
「なんか静かだね」
シルビアが言った。
「この家にはおれたちしかいないからな。あとものが少ないから、余計にしーんってなるんだ」
「そうなんだ」
「ねえルシオ様、あしたになったらお部屋のお掃除しましょう」
「ああ、いいな」
「あそこにある部屋をご本の部屋にしましょう。そこにルシオ様のための魔導書をいっぱいおくの」
「いいな。じゃあその隣の部屋を衣装部屋にしよう。シルビアとナディアの衣装をたくさん詰め込むための部屋」
「わ、わたしのも?」
おれはナディアの手を取って、言った。
「シルビアといっしょに、いつも可愛らしい格好をしててくれ。おれの可愛いお嫁さん」
そういうと、ナディアは頬を染めた。
ナディアと手をつないで、シルビアとも手をつないで。
色々世間話をして、手をつないだまま寝た。
こうして、おれは最初の家を手に入れて、嫁達との新生活をはじめた。
明日から、ちょっと稼がないとな。 | 「My name is Carlos Gene who is handling land and structures. I am very thankful of being able to be called today」
In the reception room of the mansion, one merchant was bowing his head to me.
「I’m Lucio Martein. Please」
I let Carlos have a seat.
「I am very honored to be of help to the son of Martein House. Please ask me whatever you want」
He’s somehow polite. No, maybe he’s VERY polite you could say.
Thinking what would happen next, I somehow feel bad about it.
「I’m sorry, it’s not something that Martein House is going to buy, I’m going to buy it using the pocket-money I earned」
It’s an adult that I met the first time, so I talked with child-mode.
「That’s why, I want a very cheap house. I’m really sorry」
「What are you saying」
Carlos said while making a wide smile.
「Being of help to Martein-sama is very honorable. And also, I am very touched with the story right now」
「Eh?! Why?」
「Lucio-sama said that he earned his own money, we started our trade almost years. A -year old childーーPlease excuse me, I have never heard of a -year old boy who tells us to buy a house with his own money. As expected of Martein-sama, I could only say」
......That’s true, it’s normally impossible for an -year old child to say “buy a house with my earned money”.
Carlos was praising me with exaggeration, but when I knew that there was a proper reason for that, I felt a little good.
「Well, what kind of lot are you searching for」
「My capital is million Cet」
I told that first.
It’s a line I couldn’t give up.
I bought Nadia for million, that’s why without the backup of Martein House, 5 million was the limit that I could give.
「Also a room that you can put a very huge bed. Other than that, I can put up with it」
「A very huge bed?」
「Un, about this much」
I stood up, walked around inside the room, and told him the size roughly.
It’s the size of the bed that is in my room right now.
For Sylvia who wets her bed, I want to keep the bed as big as usual.
Carlos touches his chin, and thought about it.
「Well then, how about something like this」
I was taken by Carlos, and went to see the lot in reality.
「Wah?, So wide」
The place where Carlos took me, was to an empty house in the outskirts of the town of Barza.
It’s a long house that has only one floor, probably has years on it, and honestly it looks shabby.
There is toilet and kitchen generally fixed on it, but it was really shabby.
But as I’ve requested, there was a room that I could put that huge bed in.
Sylvia and Nadia who came together went inside the house, and looked around everywhere.
While standing in front of the entrance, Carlos asked me.
「How is it. Honestly, it’s in the a bit of the extremes, but it matches the conditions so」
「Un, it might be good. How much is this?」
「4 million Cet」
「A little bit cheaper than the capital huh」
「This one is very cheap to the extremes, you can look at the reason」
That’s probably true, if it’s this shabby, then anyone can be convinced it was this cheap.
「Other than this, those that have stories in it would increase」
「Stories in it?」
「Spirits coming out, the previous owner was......something like that」
Something like suicide huh, that’s really not good.
I’m fine with that, rather I can do anything with that using magic, but it isn’t good for Sylvia.
At worst, she might wet her bed everyday.
I looked inside the house.
Un, it might be good.
It might be good as the first lot. Starting from here, changing lots to more better ones gradually looks fun to me.
I approached the two girls, and asked.
「How is it? Sylvia, and Nadia」
「Lucio-sama」
「Lucio-kun」
「How is it? Here」
「If I am together with Lucio-sama, I don’t care where it is」
「I see. How about Nadia」
「Here, I think I can get comfortable」
「It’s decided then」
I returned to where Carlos was, and said.
「Thanks, Carlos-san. Here, I will buy it」
「It is good to be of your help. Well then, the contract will beーー」
At night, on the top of the bed that I carried as soon as I can with magic, together with Sylvia and Nadia, the three of us were laying down.
「It’s somehow silent」
Sylvia said.
「Only the three of us is on this house. The furniture is also only few, so it might feel more *Shi?n* than usual」
「Is that so」
「Nee? Lucio-sama, if it becomes tomorrow let’s clean the mansion」
「Ahh, that sounds good」
「The room in there, let’s make it a book’s room. We will put a lot of Grimoires for Lucio-sama there」
「That sounds good. Then, let’s make the room beside that a costume room. A room that will be stuffed with Sylvia and Nadia’s clothes」
「M-Me too?」
「Yeah」
I took Nadia’s hand, and said.
「Together with Sylvia, please look lovely all the time. My lovely wife」
When I said that, Nadia flushed her cheeks.
I held hands with Nadia, and also held hands with Sylvia.
We chatted to a lot of things, and slept while holding hands.
With this, I obtained my first house, and started my new life together with my wives.
Starting tomorrow, I should earn a lot more income. |
{
"inserted_lines_src": 7,
"inserted_lines_trg": 6,
"missed_lines": 6,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「こんにちは、こちらルシオ・マルティンさんの家でしょうか」
玄関先の女の子が立っている。
女子高生くらいの歳で、可愛いタイプの女の子。
おれの家を訪ねてきた客だ。
モードで返事をした。
「おねえさん、だれ?」
「わたしの名前はイネスって言います。あの......ルシオさんはいらっしゃいませんか?」
「ぼくがそのルシオだよ?」
「............えええええ!」
イネスは盛大にビックリした、半身でのけぞる位大げさに驚いた。
「き、きみ......今年で何歳?」
「そんな......まだこんな子供だったなんて......」
今度はがっくりした。喜怒哀楽の激しい女の子だな。
「うーん、こんな子供で大丈夫なのかな。子供だし、もしかして親ばかならぬじいさんバカかもしれないよね。でも他に心当たりはないし、とにかく話すだけ話してみようかな」
なんかぶつぶつ言い始めた。丸聞こえだけど。
「あのね!」
「ルシオさ――ルシオくんのおじいさんに紹介されてきたの」
「おじいさんに?」
「そう、ルシオくん、魔導書を読むのが得意なんだって」
確かにマンガを読むのは得意だ。
「うん、得意だよ」
「本当? ルシオくんのおじいさんがいうには読むのに一日もかからないって言うけど、さすがに大げさに言ってるよね」
「うん、大げさに言ってるね」
イネスはがっくりとなった。
「一日なんていらないよ。ものによっては十分くらいでよめるから」
「......え?」
イネスは固まった。
ビックリした顔でおれを見つめてる。
「じょ、冗談だよね」
「ううん、本当だよ」
「じゃ、じゃあ......この魔導書、読んでみてくれる?」
イリスは一冊の魔導書を取り出した。
なんのつもりなのかわからないけど、魔導書を――新しい魔法をくれるって言うのなら断る理由はない。
「いいよー。立って読むのはつらいから、中に入って読んでいい?」
イリスを連れて、家の中に入った。
リビングにした部屋に入って、座る。
おれは魔導書を開いて、読み出した。
シルビアが部屋に入ってくる。
「お茶です、どうぞ」
「あ、ありがとうございます。あなたは?」
「ルシオ様のお嫁さんです」
「えええええ!? もう結婚したの、ルシオくん」
「はい。あっ! もう一人ルシオ様のお嫁さんいるけど、今日は用事があって出かけてます」
も!? まだ八歳なのに?」
「はあ......」
イリスはおれをじっと見つめた。
見つめられると何となく読みつらいな。
「あの、どうしてこの魔導書を読んでほしいのですか?」
シルビアがまた話しかけた。イリスはシルビアの方を向いた。
ナイスシルビア。
「それ、わたしのおばあちゃんの魔導書なの。おばあちゃんが唯一覚えてる魔法で、子供のころ、その魔法であやしてもらってたの」
「そうだったんですか」
「想い出の魔法で、誰かにもう一度使ってもらいたくて。それでおばあちゃんの知りあいである、ルシオくんのおじいさんに相談したの。おじいさんはいっぱい魔導書を集めてるので有名な人だから」
イリスとシルビアの会話で大体の事情がわかった。
魔導書
「おわったよ」
「え? うそ! ま分もたってないよ?」
「うん、読みやすい魔導書だったから」
「本当に読めたの?」
「魔導書を読めたかどうかで嘘はつけないよ。だって読めなかったら魔法使えないんだから」
「あっ、そっか」
そう、魔導書を読めたらその魔導書の魔法が使えるようになるから、嘘のつきようがない。
「魔法を使ってみる?」
「う、うん! お願い」
「じゃあ外に出ようか」
おれたちは外に出た。シルビアが話しかけてきた。
「ルシオ様、どうして外に出るの?」
「すぐにわかるよ」
おれはそう言って、シルビアからちょっと距離をとった。その必要があったからだ。
「トランスフォーム・ドラゴン」
魔法を使った。おれの体が変化していく。
みるみるうちに、おれは巨大なドラゴンになった。
二本足で立って、背中に翼を持つートルくらいのドラゴンだ。
そう、イリスのおばあちゃんの魔導書は、ドラゴンに変身する魔法だ。
「......おばあちゃん」
イリスが感動した様子でおれを見上げた。
おれをみて自分のおばあちゃんの事を思いだしてるのか。
「おねえさん、おねえさんのおばあちゃんはどんな風にしたの?」
「あっ、わたしを背中に乗せて、空を飛んでくれた」
おれは爪でイリスを摘まんで、自分の背中に乗せた。
「じゃあ、いくよ。シルビア、留守番よろしく」
「はい、行ってらっしゃいませルシオ様」
可愛らしい嫁に見送られて、おれじゃ翼を羽ばたかせて、空に飛び上がった。
イリスを乗せて、大空を飛び回った。
「あの時と同じ景色だ......」
「おねえさんのおばあちゃんはよくこうしたの?」
「うん、いつも背中に乗せてくれた。わたしがぐずると、いつも」
「ありがとうルシオくん」
「ううん、お役に立ててぼくも嬉しいよ」
「本当にありがとう」
もう一回お礼を言ってくるイリス。
そのイリスを乗せて、空をしばらく飛んで回った。
かなり感謝されたし、可愛い女の子を乗せて空を飛び回れるという貴重で楽しい体験ができた。 | Dragon Knight
「Hello, is this Lucio Martein’s house」
In front of the entrance, a girl was standing.
Her age was about that of a high-school student, and a kawaii-type of girl.
It was a visitor that came to my house.
I replied with the usual C○nan-child-mode.
「Onee-san, who are you?」
「My name is Ignes. Uhm......is Lucio-san in the house?」
「I’m that Lucio you know?」
「............Eeeeeeeehh!!」
Ignes was very surprised, surprised so much she backs off half of her body.
「Y-You......how old are you this year?」
「No way......to think that it would be a child like this......」
This time, she was disappointed. She was a girl who is very emotional.
「U?n, is it okay with a child like this. It’s a child, so it might’ve been just be a Oya-baka, no, a Ojii-san-baka. But I have no other clues, so I should just tell him anyways」
She somehow started mumbling. I can hear it all though.
「You know!」
「Lucio-saーーI was introduced by Lucio-kun’s Ojii-san」
「By Ojii-san?」
「Right, Lucio-kun, was very good at reading Grimoires he said」
It’s true that I’m very good at reading manga.
「Un, I’m very good」
「Really? According to Lucio-kun’s Ojiisan, you can read it with a day, but that’s really exaggerated right」
「Un, he said it exaggeratedly」
Ignes became disappointed.
「It wouldn’t take a day you know. Depending on its contents, I could read it within minutes」
「......Eh?」
With a surprised expression, she stared at me.
「I-It’s a joke right」
「U?un, it’s true」
「T-Then......this Grimoire, can you read it for me?」
Ignes took out one Grimoire.
I don’t know what she wants to do, but a Grimoireーーif she wants to give me a new magic then there’s no reason to refuse.
「It’s okay?. It’s hard reading while standing, so can I read it inside the house?」
Together with Ignes, I went inside the house.
Entered the room I decided to be living room, and took a seat.
I opened the Grimoire, and started reading.
Sylvia enters the room.
「It’s tea, please」
「T-Thank you very much. You are?」
「I’m Lucio-sama’s wife」
「Eeeeeeeehh?! Is Lucio-kun, already married」
「Yes. Ah! Lucio-sama have one other wife, but she had things to do and is not here today」
「Two?! Although he’s still ?」
「Haa......」
Ignes looked at me intently.
It’s somehow uncomfortable being stared at while reading.
「Uhm, why did you want this Grimoire to be read?」
Sylvia talked to her again. Ignes looked at Sylvia’s way.
Nice job, Sylvia.
「That, is my grandmother’s Grimoire. It’s the only magic that Obaa-chan learned, and when I was still a child, she took care of me using that magic」
「Was it like that」
「It’s a magic from my memories, so I wanted somebody to use it one more time. So I consulted Lucio-kun’s Ojii-san who was Obaa-chan’s acquaintance. Because Ojii-san is a famous person that can read a lot of Grimoires」
With Ignes and Sylvia’s conversation, I grasped the situation.
「I’m finished」
「Eh? No way! minutes still haven’t passed you know?」
「Un, it was a Grimoire easy to read」
「Did you really read it?」
「I’m not lying if I can read the Grimoire or not. Because I can’t use the magic if I couldn’t read it」
「Ah! I see」
Ignes was convinced.
That’s right, you are going to be able to use the Grimoire’s magic if you read the Grimoire, so there’s no way to lie about that.
「Should I could the magic?」
「U-Un! Please」
「Then, let’s go outside」
We went outside. Sylvia talked to me.
「Lucio-sama, why are we going outside?」
「You will know it soon」
I said that, and took a distance from Sylvia. Because that was needed.
「Transform: Dragon」
I used the magic. My body changes.
Gradually, I became a huge dragon.
Standing on two feet, with wings from my back, a dragon that’s about -meters.
That’s right, Ignes’s Obaa-chan’s Grimoire, had a magic to transform into a dragon.
「......Obaa-chan」
Ignes looked up to me, seemingly moved.
She is probably remembering her Obaa-chan while looking at me.
「Onee-san, how do Onee-san’s Obaa-chan do it?」
「Ah! She let me ride on her back, and fly to the sky」
I grabbed Ignes with my claws, and made her ride my back.
「Then, let’s go. Sylvia, I’ll leave the rest to you」
「Yes, please take care, Lucio-sama」
Being seen off by my lovely wife, I fluttered my wings, and flew up to the sky.
With Ignes in my back, we flew around the vast sky.
「The same scenery at that time......」
「Did Onee-san’s Obaa-chan often did this?」
「Un, she always let me ride in her back. If I begged her, always」
「Thank you, Lucio-kun」
「U?un, I’m happy if I was of help」
「Really, Thank you」
Ignes tells her gratitude one more time.
With that Ignes on my back, we flew around the sky for a while.
She was really thankful, and letting a cute girl ride my back while I flew around the sky, is a very precious experience that I’ve had. |
{
"inserted_lines_src": 8,
"inserted_lines_trg": 9,
"missed_lines": 3,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ルシオ! 絵を描く魔法を下さいまし!」
を読んでると、ベロニカがぷんすかした様子でやってきた。
「どうした」
「どうしたもこうしたもありませんわ。絵を上手く描ける魔法をあたくしに」
「......絵が下手なのか?」
息を飲んで、ハッとするベロニカ。
勢いに任せて魔法をおねだりしにやってきたはいいが、そこを突っ込まれることは考えてなかったって顔だ。
「そ、そうでもありませんわ。人並みですわ」
「人並み?」
「ふーん。どんなのを描いたの、見せて」
「そんなのどうでも――」
「ここにあるよー」
急に現われたナディア、彼女の紙を持っている。
「はい、ルシオくん」
「どれどれ......」
ナディアから紙を受け取って、描かれてる絵を見る。
む、これは......もしや......。
「つぶれたトンボ?」
「ルシオの顔ですわ!」
「っておれの顔かよ!」
思わず突っ込んだ。
「あはははははは!」
腹を抱えて笑うナディア。それをよそに絵を見つめる。
おれの顔......おれの顔......。
「ベロニカ......もしかしておれのこときらいか」
「そんな事ありませんわ! 大好きですわ!」
「ってそんな事はどうでもいいですわ! 絵を上手にかける魔法を!」
悪戯っぽい笑みを浮かべるナディアに、顔を真っ赤に染め上げるベロニカ。
彼女は更に魔法をおねだりしてきた。
「なるほど話は分かった」
「よろしい――」
「ナディアは描かなかったの?」
「あるよー」
満面の笑顔でもう一枚の絵を取り出して渡してきた。得意げな顔でおれの感想を待つ。
「これがおれで、これがナディア。ベロニカにバルタサルにシルビア。全員集合だな」
絵はベロニカに比べればかなりマシだった。8歳児相応の絵だが、モデルの対象がちゃんと判別つくレベルだ。
「気のせいかシルビアだけ気合入ってるしうまいな」
「シルヴィの顔は見ないでもかけるもん」
流石親友同士ってことか」
「他はないのか?」
「ふふん。じゃっじゃじゃーん」
口で効果音をつけて、更に絵を出した。
「シルヴィのだよ」
シルビアが描いたとされる絵はメチャクチャうまかった。
少女マンガタッチでキラキラしてて身の超絶イケメンが描かれている。
「すごいなシルビア。マンガ描けるんじゃないのかこれなら。これ何のキャラだ?」
「え?」
「え?」
きょとんとするナディア、きょとんとしかえすおれ。
そこに、ベロニカが呆れた顔でため息交じりに言った。
「何をおっしゃいますの? どこからどうみてもルシオですわ」
「っておれなのかよこの超絶長身イケメン!? 生徒会やったり学生実業家やったり髪にくっついた芋けんぴ食いそうだぞこれ」
「セイトカイもガクセイジツギョウカもイモケンピもなんの事なのかわかりませんが」
「それはちゃんとルシオくんだよ」
「マジかよ......」
もう一度よく見る、背景がキラキラしてる......完璧に少女マンガの万能イケメンだ。
「マジかよ......」
もう一度つぶやく。
妙なショックから気を取り直して、更に聞く。
「バルタサルのは?」
「はっちゃんはいなかったから描いてないんだ」
「いなかった?」
「ええ、どこかにふらふらと――」
「バル、ここにいるのよ?」
「「「うわ!」」」
驚いが同時に声をあげた。
いつの間にかバルタサルがやってきてて、おれの腰にしがみついていた。
「はっちゃん、どこに行ってたの?」
「あたらしい胡蝶ちゃんとお友達に」
手を差し出す、紫色の蝶々がそこに乗っていたのが、ひらひらと羽ばたいてどこかへ飛んで行った。
「そっか。はっちゃんのことさがしてたんだ」
「これからは蝶々を見つけるところからはじめた方が早そうですわね」
「バルを探してたの?」
八重歯を光らせて、楽しげな笑顔でいままでのことを説明するナディア。
「ルシオちゃんの似顔絵......」
「はっちゃんも描いてみる?」
大きく頷くバルタサル。
ナディアはとたたたと走って行って、すぐにとたたたと戻ってきた。
紙とペンを受け取って、バルタサルは地面にうつぶせになって絵を描き出した。
その隣で見守るナディアとベロニカ。
微笑ましくて、ちょっといい。
完成までおれは読みかけのマンガを読んだ。ついでにこの後の展開に必要になりそうな魔法を脳内検索する。
「できた」
「おー」
「これは......すごいわね」
どうやら描き上がったみたいだ。
「ルシオちゃん、バルちゃんと描けたのよ?」
「そうか見せてくれ――って浮世絵やんけ!」
バルタサルが描いてきたのはまるで浮世絵のようなものだった。まるでそうは見えないが、服装からしてどうやらおれっぽい。
「はっちゃんすごいね、ルシオくんそっくりだよ」
「えへへ......バル、ルシオちゃんのことなら自信あるのよ?」
いや別な方向に自信持っていいと思う。
「悔しいですけど......僅差で負けですわねこれ」
いやベロニカのは論外だ。
「ねっ、もっと描いてみようよ。というかさ、みんなの事かいたのあたしだけじゃん。ルシオくんもいいけど、やっぱり全員かこうよ」
「ルシオちゃん以外も描くの? もっとルシオちゃん、もあルシオちゃんでもいいと思うのよ?」
「それもいいですわね」
「そだ! 描いた後それをまとめて本にしちゃおうよ」
本はやめて。
おれのツッコミをよそに、三人が楽しそうに去っていった。
ベロニカさえも、最初にすっ飛んできた目的をも忘れて、和気藹々と去っていく。
色々と魔法を考えていたが、どうやら必要なさそうだ。
嫁達が楽しそうだから、とりあえず良しとした。
この日もマルティン家は平和だった。 | 「Lucio! Please give me the magic that draws a picture!」
When I was reading Grimoire/manga in the garden under the clear weather after a while, Veronica came rushing.
「What happened」
「It is not what or whatever. Please give me the magic that will make me good at drawing」
「......you’re not good at drawing?」
Gulping, Veronica regained herself.
It was written on her face that she came to ask me for magic but didn’t think that I’d point that out.
「N-Not like that. I-I am average」
「Average?
「Hmm?. Show me what did you draw」
「That does not matーー」
「It’s here?」
Nadia who suddenly appeared, she had a piece of paper with her.
「Here, Lucio-kun」
「Let me see......」
I received the paper from Nadia, and looked at the drawing.
Mu, this is......is it......
「A crushed dragonfly?」
「It is Lucio’s face desu wa!」
「What, this is my face you say!」
「Ahahahahahaha!」
Nadia laughed out lout. Looking at her at the side, I stared at the drawing.
My face......my face......
「Veronica......is it that, you hate me」
「It is not like that! I love you desu wa!」
「T-That does not matter! Give me the magic that would make me good at drawing!」
Nadia who was smiling mischievously, and Veronica with a flushed face.
She asked for the magic once again.
「I see, I got the story」
「Goodーー」
「Did Nadia not draw?」
「I did?」
She took out another piece of drawing with a face full of smiles and passed it to me. She waited for my comment with a smug face.
「This is me, and this is Nadia. Veronica, Balthazar, and Sylvia. Complete with everyone huh」
The drawing was far better compared to Veronica’s. It was a drawing that is corresponding to an -year-old’s, but it was on the level that its model could be distinguished.
「Is it just me, Sylvia looks better」
「I can draw Sylvie’s face even if I don’t see her you know」
「I see」
As expected of best friends huh.
「Is there other ones?」
「Fufun. Jajaja?n」
Making sound effects with her mouth, she took out another drawing.
「It’s Sylvie’s you know」
The drawing that Sylvia made was super good.
With stars shown like those in shoujo mangas, a well proportioned super handsome man was drawn.
「Sylvia’s amazing huh. She might be able to draw manga with this. What character is this?」
「Eh?」
「Eh?」
Nadia became dumbfounded, and I became dumbfounded.
And there, Veronica said with a sigh while rolling her eyes.
「What are you saying? No matter how you look at it, is that not Lucio」
「I’m this super tall handsome guy?! This guy could be like the student council leader or some super cool businessman or anything」
「I do not know what student council leader or anything is, but」
「That is really Lucio-kun」
「Are you serious......」
I looked at it once again, the background was shining......it was completely a shoujo manga’s omnipotent ikemen.
「Are you serious......」
I whispered once again.
I regained myself from the strange shock, and ask furthermore.
「Where’s Balthazar’s?」
「Hacchan wasn’t around so she did not draw」
「Yes, she is probably somewhereーー」
「Bal, she’s here you know?」
「「「Uwa!」」」
The three of us got surprised and raised our voices at the same time.
Balthazar came suddenly, and hugged my waist.
「Hacchan, where did you go?」
「To find new butterfly friends」
She reached out her hand, the purple colored butterfly that was there fluttered its wings and flew away somewhere.
「I see. I searched for Hacchan you know」
「It might be better if we start searching in places where butterflies are」
「Bal, you searched for her?」
Making a shining full smile, Nadia explained what was going on with a happy face.
「Lucio-chan’s portrait......」
「Hacchan wants to write too?」
Balthazar made a huge nod.
Nadia trotted to somewhere, and trotted back.
Receiving the paper and pen, Balthazar started drawing crouching to the ground.
Nadia and Veronica watched her by the side.
It looked pleasant, and I felt a little good.
I read the manga that I was reading until the end. And while I did that, I searched inside my head for the magic that would probably be needed very soon.
「I finished it」
「Oh?」
「This is......amazing」
It looks like she finished drawing.
「Lucio-chan, Bal properly draw it you know?」
「Let me see itーーhey, isn’t this an ukiyo-e!」(Picture of everyday life in the Edo period)
I couldn’t help but tsukkomi.
What Balthazar drew was like an ukiyo-e. I couldn’t really tell it, but from how the clothes looked, it’s probably me.
「Hacchan’s amazing, it completely looks like Lucio-kun」
「Ehehe?......Bal, she’s confident when it comes to Lucio-chan you know?」
No, I think it would be better if you can be confident about other things.
「I really hate to say this, but......I lost by a thin line」
No, Veronica’s drawing is out of the question.
「Ne! Let’s draw some more. I mean, isn’t it only me who drew everyone. Lucio-kun’s good, but let’s make everyone」
「Draw something other than Lucio-chan? Bal thinks that more Lucio-chan, motto Lucio-chan is good you know?」
「That is good as well desu wa」
「I know! Let’s collect it after drawing and make it a book」
Please stop the book.
Not minding my calls, the three left gleefully.
Even Veronica, she forgot the reason why she came in the first place, and left happily.
I thought of many kinds of magic, but it looks like it wasn’t needed.
My wives looked like they were having fun, so I leave it like that.
The House of Martein is also peaceful today. |
{
"inserted_lines_src": 13,
"inserted_lines_trg": 15,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「にゃっ」
(残念、はずれだよー)
「これでどう......にゃっ」
屋敷の中、ヤケにドタバタしてるって思って見に来たら、猫耳っ娘のマミとマンガ幽霊のクリスがじゃれ合っていた。
普段使ってない広い部屋の中で、クリスがあっちこっちを飛び回って、マミがそれに飛びかかる、のを繰り返してる。
「なにやってるんだお前らは」
(あ、パパだ。おっはよー)
「おはよう」
テンションの高いクリス、低いマミ。実に対照的だ。
(鬼ごっこをしてたんだよ、マミタンと)
「うちの近所はドロケイ派だ。そうじゃなくて。鬼ごっこなんてやってもお前つかまらないだろ」
(そうでもないよ。ほら見てみて、あたし、前となんかかわってるように見えない?)
クリスはそう言って、モデルの様にクネクネしてポーズを作った。
......ぶっちゃけ。
「どこもかわってないだろ」
見た目は最初にあった時と同じなままだ。
(えー、もっとよく見てよパパ)
「って言われてもな......」
も見つめた。
やっぱり変わってないように見える。強いていえば前に比べてはっきりと見える様になったくらいか。
「うん? はっきり見える様になった?」
(やっとわかった?)
得意げになるクリス。
もう一度よく見た。確かにはっきりと見える様になった。
前は完全に透けて体の向こうが見えてたけど、かなり見えつらくなってる。
透過の度合いが10%くらいから50%くらいになった、って感じだ。
「どういう事だ?」
(もう、パパボケるのはやーい。パパがマンガを読めば読むほどあたしが実体化してくって前に教えたじゃん)
「そういえばそんな事もあったな」
クリスがはじめて現われた時にそんな話をした記憶がある。
マンガを読み続けるのは日課だし、普通に娯楽にもなってるから、大して気にしてなかった。
クリスはマミに近づき、ベタベタ触った。
マミは嫌がったが、後ろから抱きついて、じゃれつく。
(こんな風にマミタンともおさわりが出来るようになってるんだ)
大きく頷くクリス。
その顔は嬉しそうだ。
マミをベタベタ触って、まとわりつく。
よっぽど実体化してきたのが嬉しいみたいだ。
一方のマミはぶすっとした。
そっぽ向いてしまって、部屋の外に出て行った。
(マミタンでて行っちゃったね。しょうがないから遊ぼパパ)
「遊ぶってまた鬼ごっこか?」
(パパとマンガ読みたい)
「いつもそれだなお前は、いいけど」
部屋を出て、廊下を進む。
クリスはおれの斜め後ろをプカプカとんでついてきた。
「そういえば。あとどれくらい読めば完全に実体化しそうなんだ?」
(......今の倍くらい?)
「なるほど。別に読むのいいけど、そんなに魔導書があるのかな。この世界に」
(えー、ないの?)
「いや知らない。あるかも知れないしないかもしれないだろ」
(じゃあパパが書いてみれば?)
(パパが自分で書いて自分で読めばいいんだよ。自家生産すればなくなる心配もしなくていいじゃん?)
「そんなに上手く行くか。魔導書もそうだし、マンガなんてどう書けばいいのかも想像つかない」
この世界の魔導書はおれからすれば二重の意味を持ってる。
おそらく魔力を持ってて、読破したらその魔導書の魔法が使える様になる。
そしてストーリーを持ってて、読んだ後普通に楽しくなる。
その二つの意味を同時に持ってる。
そしておれはそのどちらもわからない。
「魔導書なんて作れないさ」
(あれ? パパまだその魔法を覚えてないの?)
「うん? どういうことだ?」
(魔導書を作る魔法)
(なかったら魔導書作れないじゃん?)
「......そりゃそうか」
魔導書を作る魔法。
ある意味、当たり前の事だった。
王立魔導図書館にやってきた。
助手のファンに聞いて、その魔導書の所にやってきた。
魔導書を取って、じっくり読む。
マンガとしての内容はどこかで見た事のあるようなものだ。
マンガ家を目指す高校生組が、それぞれが持つ才能を上手く組み合わせて、一組のマンガ家として成り上がっていく話。
マンガを作る話のマンガだ。
それを読み終えて、本棚に戻す。
(読めたの? パパ)
「ああ。『カトゥーニスト』」
魔法をとなえる。
魔法の光が一瞬だけ出て、すぐにはじけて消えてしまった。
「いや、そんな事はない。今の一瞬で頭の中に声がした」
(声?)
聞こえてきた声は大きく分けて二つのことを行ってきた。
まず、マンガの内容をイメージする。
次に、それの魔法をイメージする。
「もう一回やって見る。『カトゥーニスト』」
魔法の光を前に、目を閉じて思考を巡らせた。
漫画の内容と魔法を。
やろうとしたが、失敗した。
マンガの内容をイメージしてる所で魔法の光がまたはじけて消えてしまった。
「時間制限があるのか」
「そうみたいだ。わかりやすい、コンセプトがちゃんとした話、そのコンセプトに沿った魔法」
さらに考えた、真剣に考えた。
そして目の正直。
「『カトゥーニスト』」
魔法を唱えて、イメージする。
マッチ売りの少女を少し変えた話。
声をだすクリス。
おれ達の前に一冊の魔導書が現われた。
(すごいパパ、本当にできたんだ)
「おれもびっくりだ、まさか出来るなんて」
(ねえねえ、これって何の魔法?)
「それはな」
説明しようとした時、国王がやってきた。
「おお、余の千呪公ではないか。どうしたのだ? なにかいいことでもあったのかな」
「こんにちは王様。うん、これをちょっと」
そういって、新しい魔導書を差し出した。
「これがどうかしたのか?」
「ぼくが作った最初の魔導書なんだ」
「ほう!」
目を輝かす国王。
「余の千呪公の初魔導書か、これはめでたい、早速国ほ――」
「国宝指定はやめてね」
先回りをした。
「むぅ、そうか。仕方ない。しかし口惜しい、余が魔導書を読めればなあ」
国王はものすごく残念そうだった。
何しろ今までほとんど魔導書を読めなかった人だ。
おれの事をものすごく可愛がってもいる、孫のように。
孫の初めての魔導書を読めないと嘆いて当然だ。
悔しがりながら、魔導書をペラペラめくる。
「むっ?」
「読めるぞ」
「え?」
「読める、読めるぞ」
「本当に?」
「うむ!」
国王はマンガを読んだ。
おれのマンガを、普通の速度で読んだ。
「おお、こんな感じなのか魔導書を読むというのは」
国王は一気に最後まで読んだ。
そして――。
「『キャンドル』」
魔法を使った。国王の手にマンガの中に出てくるのと同じロウソクが出現した。
「おお、余にも魔法が使えたぞ」
「本当だ」
「どういう事だ。誰かいるか」
「はい? どうしたんですか陛下」
ファンがやってきた。
「これを読んでみよ」
「これですか? むっ?」
魔導書を受け取ったファンがそれをめくった。
国王と同じ反応だ、普通の速度で読み進めていく。
「これは......こんな読みやすい魔導書を見た事がない」
「余の千呪公特製の魔導書だ」
「なるほど!」
驚きつつも納得するファン。いや特製ってほどじゃないけど。
しばらくして、ファンも魔導書を読み終えて、魔法を使える様になった。
「すごいぞ余の千呪公よ、これは革命だ」
どうやら、おれがちゃんとした手順を踏んで作った魔導書は異世界人でも読めるようだった。 | 『Too bad, it’s a miss?』
「How about this......nya!」
Inside the mansion, I took a look because it was noisy, and I saw the cat-eared girl Mami and manga ghost Chris playing together.
Inside the wide room that is usually not used, Chris was flying here and there, and Mami was jumping towards her, they repeatedly did that.
「What are you doing, the two of you」
『Ah, it’s Papa. Good mornin?』
「Good morning」
Chris that has a high tension, and Mami with a low one. The two were really contrasting.
『We were playing a game of tag, Mami’s the ‘it’』(TL: Oni gokko 鬼ごっこ)
「It’s called the police and the thief in our neighborhood. Uhh no, I didn’t mean that. Isn’t it boring for you to play tag」
『Actually, not at all. Here, take a look, unlike before, am I not more visible?』
Chris said that, and took poses like a model.
......honestly.
「There isn’t any difference」
Her appearance is still the same when we first met.
『Eh?, look more closely, Papa』
「Even if you say that......」
I stared at her once again.
As I’ve thought, she looked unchanged. To stretch a point, it’s like I could clearly see her better than before.
「Un? I can see you clearer?」
『You finally got it?』
Chris became smug.
I looked at her carefully once more. It’s true that I could see her more clearly.
Before, I could clearly see through her transparent body, but now it’s harder to see through.
It’s like, the transparency before is , and it became now.
「What does this mean?」
『Oh really, Papa, it’s too early for you to be forgetful?, didn’t I tell you before that I’d materialize the more Grimoires Papa read』
I have memories of talking about that with Chris when I first met her.
Reading manga is my daily routine, and it’s also a leisure time, so I didn’t mind it that much.
Chris approached Mami, and touched her.
Mami disliked it, but she hugged her from behind, and played with her.
『Just like this, I am now able to touch Mami-tan?』
『That’s right!』
Chris nodded hugely.
Her face seems very happy.
She touched Mami, and clung to her.
It looks like she’s very happy that she materialized.
On the other hand, Mami was frowning.
She turned her cheeks away, and went outside the room.
『Mami-tan has gone huh. It can’t be helped, so, Papa, let’s play』
「By play, you mean tag?」
『I want to read manga with Papa』
「You’re always like that, well, I don’t mind though」
I left the room, and moved through the hallway.
Chris followed floating diagonally to me.
「By the way. How much more should I read for you to completely materialize?」
『......about twice of right now?』
「I see. Well, there’s no problem reading, but I wonder if there are that much Grimoires. In this world」
『Eh?, there isn’t?』
「No, I don’t know. There might be, or there might not be」
『Then, Papa should write then?』
『Papa should write them himself and read it. There are no worries if you make them yourself right?』
「Who knows if it would be that easy. It’s a Grimoire too, and I can’t imagine how I should write a manga」
The Grimoires in this world has two meanings for me.
Most probably, it has magic powers, and it would make one who completely read it able to use the magic of the Grimoire.
And, it has as a story, so it is fun to read even after that.
There’s those two meaning.
And, I don’t mind either way.
「I can’t create something like a Grimoire」
『A-re? Papa, you haven’t learned that magic yet?』
「Un? What do you mean?」
『A magic that creates Grimoire』
「There’s something like that」
『If there isn’t, you can’t create Grimoires right?』
「......well, now that you say so」
A magic that creates Grimoires.
In a meaning, it’s a very natural thing.
I came to the Royal Grimoire Library.
I asked the assistant Fan, and came to that Grimoire.
I took the Grimoire, and read it slowly.
The contents of the manga, is something that I probably saw somewhere.
A story about four high-schoolers aiming to become a mangaka, each of the talents they have complemented each other, and they would succeed to become a mangaka as a group.
It’s a manga about creating manga.
I read it till the end, and returned it to the bookshelf.
『Have you read it? Papa』
「Yeah. 『Cartoonist』」
I chanted the magic.
A magic light appeared in an instant, but immediately flashed and disappeared.
「No, not at all. I heard a voice inside my head with that instant right now」
『A voice?』
「Yeah」
I nodded.
The voice I heard said things that are largely divided into two.
First, imagine the contents of the manga.
Next, imagine the magic of that.
「I’ll try it once again. 『Cartoonist』」
In front of the light of the magic, I closed my eyes and thought deeply.
The contents of the manga and the magic.
I tried, but I failed.
When I imagined the contents of the manga, the light of the magic once again flashed and disappeared.
「Was there a time limit」
『Is that so?』
「Seems like it. Easy to understand, a story that has a proper concept, and a magic that follows that concept」
I thought once again, I thought seriously.
And, the third time honestly.
「『Cartoonist』」
I chanted the magic, and imagined.
The match selling girl story that is a little different.
Chris let out a voice.
One Grimoire appeared in front of us.
『Papa, amazing, you really did it』
「I’m also surprised, to think that I’d be able to do it」
『Ne?ne?, this, what kind of magic is it?』
「This is」
When I was about to explain, the King came.
「Ohh, isn’t it my Senjukou. What happened? Did something good happen to you」
「Hello, Ou-sama. Un, just a bit」
I said that, and reached out the new Grimoire.
「What is it with this?」
「It’s the first Grimoire that I made」
「Hou!」
The King’s eyes sparkled.
「My Senjukou’s first Grimoire huh, this is very joyful, well then, this should be treated as a national treーー」
「Don’t make it a national treasure okay」
「Muu?, I see. It can’t be helped. But, how regretful, if I could only read a Grimoire」
The King really felt too bad.
After, he is a person that couldn’t read Grimoires at all up until know.
He treats me very well, as if I’m his grandson.
It’s normal that he would feel bad not being able to read his grandson’s first Grimoire.
While feeling regretful, he flipped the pages of the Grimoire.
「Mu?!」
「I can read it」
「Eh?」
「I can read, I can read it」
「Really?」
「Umu!」
The King read the manga.
My manga, he read it with normal speed.
「Ohh, you read Grimoires like this huh」
The King read it until the end at once.
Andーー.
「『Candle』」
He used magic. A candle that appears in the manga came out from the King’s hand.
「Ohh, I can also use magic」
「It’s true」
「What does this mean. Is anyone there」
「Yes? What happened Your Majesty」
Fan came.
「Try to read this」
Fan who received the Grimoire flipped it.
It’s the same reaction as the King, he read it at normal speed.
「This......I have never seen a Grimoire as easy to read as this」
「It’s my Senjukou’s special Grimoire」
While being surprised, Fan was convinced. No, well, it’s not as great that it can be said special though.
After a while, Fan also finished reading the Grimoire, and was able to use magic.
「This is amazing, my Senjukou, this is a revolution」
It looks like, the Grimoire that I created properly can also be read by the people of this world. |
{
"inserted_lines_src": 2,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 6,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ハックション!」
朝起きたら体がものすごくだるかった。
頭がぼうっとするし、くしゃみと鼻水が止らない。
なんか風邪をひいたかもしれない。
はじめてかも、この世界にきて風邪を引いた。
風邪を治す魔法は......と、頭の中で検索していると。
「おはようございますルシオ様。朝ですよ」
ガチャってドアが開いて、シルビアが入ってきた。
「じるびあが......」
返事をする、自分でもビックリするくらい声がガラガラだった。
「ルシオ様? どうかしたんですか?」
「いや......ハックション!」
「ルシオ様!」
慌てて、バタバタ走ってくるシルビア。
おれの横に立って、顔をのぞき込む。
「顔が赤い......風邪ですか」
「大変! ルシオ様寝てて下さい。ナディアちゃん、みんな、いるー?」
おれをしっかり寝かせて、肩まで布団を被せてから、バタバタ部屋の外に走って出て行くシルビア。
しばらくするの嫁が集まってきた。
シルビアにナディア、ベロニカとバルタサル。
朝、嫁の全員集合だ。
「これは......風邪ですわね。大分熱がひどいですわ」
「ルシオくんも風邪を引くんだ。びっくりだよ」
「どうしましょう、すごく熱高いし、ルシオ様がつらそうです」
「......まずは熱を下げたほうがいいですわね。熱で頭をやられないように冷やした方がいいってどこかで聞きましたわ」
「ルシオちゃんやられちゃうの?」
「そうしないために冷やすのですわ」
「冷やす他には何をしたらいい?」
「そうですわね......温かくしてちゃんと栄養を取る、でしょうか」
「冷やすのに温かくするの?」
驚くナディア。
「そう言うものですわ。頭は冷やして、体は温かくする。風邪の時の基本ですわ」
「なるほど! よーし、みんなでルシオくんを看病しよう!」
ナディアが言ってがほぼ同時に頷いて同調した。
そして看病の準備をするため、ぞろぞろ部屋から出て行く。
......。
こんな風邪なんて魔で直せるが、それはちょっと後でいいか。
なんか、見てみたくなったから。
嫁達がおれをどう看病するのかを。
おれはそのままベッドの上に寝そべって、頭がぼんやりしてきて、うつらうつらとなった。
そのまま寝入って――どれくらいの時間が経ったか。
人の気配を感じたから、ゆっくりと目を開けた。
「あっ、おはようございますルシオ様」
シルビアか。
って返事しようとしたけど声が出なかった。
喉がますますガラガラになってて、声が出ない。
「タオルをかえに来ました」
言われて、おでこに絞ったタオルが載せられてる事に気づく。
「お食事も出来ましたけど、食べますか」
声が出ないから、かるく頷いた。
シルビアはいったん部屋の外に出て、可愛らしいキッチンミトンをつけて、鍋を持ってきた。
よほど重いのか、ふらふらしてる。
待て待て、その歩き方はまずい。
これはずっこけておれにぶっかけるパターン――。
「お待たせしました」
お約束を覚悟したおれだが、そうはならなかった。
ふらつきながらもシルビアはちゃんとおれの横に鍋を持ってきた。
蓋を開ける、湯気が立ちこめる。
中はおじやだった。
「これなら食べられるかなって」
風邪の影響でほとんど食欲はないけど、これなら入りそうだ。
「......」
食べる、って言ったはずがほとんどかすれた声しか出ない。
ベッドに肘をついて起きようとする、それをみてシルビアは慌てて支えに来てくれた。
おれを起こして、背中に枕を立たせて背もたれにする。
気が利く。
喋ろうとした、やっぱり声が出なかった。
咳払いして、頑張って、もう一度しゃべった。
「ありがとう」
かすれて変な声になったけど、なんとか言えた。
「どういたしまして」
シルビアは恥じらって、嬉しそうにした。
鍋からおじやを器に移して、れんげでおれに食べさせた。
ふーふーもしてくれた。
おれが食べ終わると、枕を直して寝かせて、鍋を持って部屋から退散していった。
ハプニングはなかった、逆にしっかりした看病で心がほっこりした。
ありがとうシルビア......そう思って、またうとうとした。
「ルシオくん......あっ、寝てるね」
次に目が覚めたらナディアが来ていた。
少しよくなったのか、ちょっとだけ声が出た。
「ごめんね、起こしちゃった」
「そっか。あのね、風邪の時リンゴのすり下ろしがいいって聞いてさ。いま作るね」
「いま作るのか」
大きく頷くナディア。よく見たらベッドの横におろし金とリンゴと小皿とスプーンが置かれてる。
必要なものが一式あって、それは下ろすだけだ。
ナディアはおろし金を使って、一生懸命リンゴをすり下ろしていく。
性格的に比較的おおざっぱなナディア、手つきがおっかなくて、いつ指をすってしまわないか見ててはらはらする。
「大丈夫、ルシオくんは見てて」
笑顔のナディア、顔だけ見ると信頼感たっぷりなんだが、手つきはやっぱり不安しかない。
何かあったらすぐ止血出来る様に魔法を頭の中で検索した。
それは、しかし使われることはなかった。
最後までケガしないでやり遂げたナディアは、すり下ろしたリンゴをおれに食べさせてくれた。
もちろんあーんで、だ。
食べた後、またベッドに横になって、道具一式をもって撤収していくナディアを見送った。
......どうしよう、なんか幸せだ。
胸がじんわりと温かくなるのを感じながら、しばらくうとうとする。
しばらくしておでこのタオルが取り替えられた感触がした。
目を開けると、今度はベロニカだった。
「よう」
「起こしてしまいましたの?」
「いや、大体この周期で目が覚める」
「そうですの」
「タオルをかえてくれたのか」
「ええ。それとこれ」
「これは?」
「栄養剤ですわ。飲みやすくて風邪の時の水分補給にいいらしいですわ」
水筒みたいなのにストローが指してある。
「作ってくれたのか」
「あたくしが? 作る訳がありませんわ」
「そうか?」
「お金を出して、ちゃんとした人に作ってもらいましたの」
ちょっと残念だ。手作りを期待してたのに。
「......普段料理をしない女の手料理など凶器でしかないじゃありませんか」
ベロニカはぼそっと言った、ちょっと拗ねた顔で。
独り言のつもりなんだろうが、ぶっちゃけばっちり聞き取れた。
......かわいいじゃないか。
「手がだるくて上がらないから、飲ませてくれるか?」
「――ええ! 任せて下さいまし」
ベロニカは大喜びで、水筒を持ってストローをおれの口に近づけさせた。
ストローで吸い上げる、栄養剤ってよりスポーツドリンクの様な味だった。
なるほど、これなら確かに風邪の時にいい。
それを飲んで、ベロニカを見送って、また温かいシーツの中に潜り込んでねた。
しばらくうとうとして、四回目の目覚め。
今度はバルタサルがいた。一番天然の魔王嫁バルタサル。
体調が大分よくなってきたこともあって、おれは今度こそハプニングが来るぞと
さて何をしてくれるのか、そう思って、寝たふりをして様子をうかがった。
バルタサルはタオルをかえて、シーツを変えてくれた。
どっちもそっとやってくれて、おれを起こさないように、って手つきだった。
あまりにも優しかったから、体がすっきりしただけじゃなくて胸もじんわりして、バルタサルが動き回ってるのに、いつの間にかうとうとして、本当に寝てしまった。
「はっ!」
起きるとバルタサルはもういなかった。代わりに枕元に一枚の紙があって、デフォルメされたバルタサルの顔と、「元気になるのよ?」ってぐにゃぐにゃな字で書かれていた。
なんか......今日で一番じんわりきた。
同時に申し訳なくなった。
ハプニングとか、お約束とか期待してごめん。
おれの嫁達は全員素晴しい子だった。
いろんな看病をしてもらって、風邪ははっきりと自覚出来るほど急速になおっていった。
ありがとう。シルビア、ナディア、ベロニカ、バルタサル。
嫁達への感謝を胸に秘めて、おれは再び目を閉じた。
翌日。
「うぅ......頭が痛いです」
「鼻水がとまらないよ」
「うぅ......情けない」
「くしゅん! くしゅん!」
一日中看病した嫁達が、全員おれがうつしたであろう風邪で倒れてしまった。
そんなお約束に感謝しつつ、おれは、全力で彼女達の看病をしたのだった。 | 「Hakkushun!」
When I woke up in the morning, my body felt very heavy.
My head hurts, and my sneeze and dripping nose wouldn’t stop.
I might have caught a cold.
This might be the first time that I caught a cold ever since I came to this world.
“A magic that heals the cold......”, when I was searching for that inside my head.
「Good morning, Lucio-sama. It’s morning」
*Gacha*, the door opened, and Sylvia entered inside.
「Jirbia......」
When I replied, it was a dry voice that surprised myself.
「Lucio-sama? What happened?」
「No......hakkushun!」
「Lucio-sama!」
Sylvia ran to me in a hurry.
She stood by my side, and looked at my face.
「Your face is red......is it the cold」
「Oh no! Lucio-sama, please stay put in the bed. Nadia-chan, everyone, are you there??」
After making sure that I was lying down and covering me with sheets, Sylvia ran out of the room.
After a while, my four wives gathered.
Sylvia, Nadia, Veronica, and Balthazar.
It’s in the morning, my wives have gathered.
「This is......it is the cold. He is very hot desu wa」(Veronica)
「Lucio-kun catches the cold too huh. It’s a surprise」(Nadia)
「What should we do, his fever is high too, Lucio-sama looks painful」(Sylvia)
「......we must make his fever go down first. I have heard from somewhere that his head must be cooled so that he would not get an headache」(Veronica)
「Lucio-chan will get defeated?」(Balthazar)
「We must make him cool so that would not happen desu wa」(Veronica)
「What should we do other than making him cool?」(Nadia)
「Let me think......he must take warm and nutritious food, I think」(Veronica)
「We’re making him cool but we’re making him warm?」(Nadia)
Nadia got surprised.
「It is something like that. Cooling his head, and making his body warm. It is the basics when one catches the cold desu wa」
「I see! Yo?sh, let’s nurse Lucio-kun with everyone!」
Nadia said, and the other three nodded at almost the same time.
And to prepare to nurse me, they all left the room.
......。
A cold like this, I could heal it with just one magic, but it might be better if I do that later.
Somehow, I wanted to see it.
I wanted to see how my wives would nurse me.
I stayed still like that on the bed, my head is a little fuzzy, and I started to get sleepy.
And from I fell asleep just like thatーーhow long has it passed.
I felt someone’s presence, so I slowly opened my eyes.
「Ah! Good morning, Lucio-sama」
Sylvia huh.
Ah, I tried to reply but my voice didn’t come out.
My throat became dryer, and my voice wouldn’t come out.
「I came to change the towel」
She said, and I noticed that there was a wet towel on my forehead.
「Your meal is ready, would you like to eat it」
I can’t speak, so I lightly nodded.
Sylvia left the room for once, and brought back a pot while wearing a very cute kitchen mittens.
Is it very heavy, she was walking unsteadily.
Wait, wait, that way of walking is dangerous.
Is this the pattern where it would be dumped into meーー.
「Sorry to keep you waiting」
I readied myself to the cliché, but it didn’t happen.
Although she walked unsteadily, Sylvia properly brought the pot to my side.
She opened the lid, and its steam came out.
It was gruel inside.
「If it’s this, I thought that you could eat it」
I don’t feel hunger because of the cold, but I think that I could eat this.
「......」
“I’ll eat it”, I said, but my voice almost didn’t come out.
I tried to raise my body using my elbow, and seeing that, Sylvia helped to support me in a hurry.
I raised my body, and she piled up pillows to my back.
How attentive.
I tried to speak, but my voice wouldn’t come out after all.
I coughed for once, and did my best to talk again.
「Thanks」
It was a funny hoarse voice, but I said it somehow.
「You’re welcome」
Sylvia said shyly and happily.
She puts the gruel in the pot to a bowl, and made me eat it with a spoon.
*Fu?*, *Fu?*, she did that for me.
After I had finished eating, she fixed the position of the pillows, and left the room holding the pot.
There weren’t any happenings, rather, she took care of me very well that I feel very warm inside.
“Thank you, Sylvia......”, I thought of that, and started to get sleepy again.
「Lucio-kun......ah! He’s sleeping」
The next time I opened my eyes, Nadia was there.
Did it became better, my voice came out a little.
「Sorry, did I wake you up」
「I see. You know, I heard that a peeled apple is good if you get a cold. I’ll make it now okay」
「You’ll make it now?」
Nadia hugely nodded. Looking carefully, there was a grater, an apple in a dish, and a spoon placed on the side of the bed.
The things that are needed is complete, and she only needs to grate it.
Nadia used the grater, and did her best to grate the apple.
Nadia has a comparatively rough personality, the way she peels it looked dangerous, and I got nervous from watching, thinking that her finger might get injured.
「It’s okay, Lucio-kun should just watch」
Nadia said with a smile, her face was full of confidence, but the way she moves her hands is worrying.
I searched for a first aid magic inside my head so I could apply it as soon as something happens.
That, however, there was no need to use it.
Grating it to the end without getting injured, Nadia let me eat the grated apple.
Of course, she *A?n*-d it to me.
After eating, I laid down on the bed again, and saw off Nadia leaving taking the tools with her.
......what should I do, I feel so blissful.
Feeling the warmness inside my chest, I felt sleepy for a while.
After a while, I felt that the towel on my forehead was being changed.
When I opened my eyes, this time, it’s Veronica.
「Yo」
「Did I wake you up?」
「No, I just wake up in this period」
「Is that so」
「You changed the towel for me」
「Yes. And this as well」
「This is?」
「It is a nutritional supplement. They said that it is very easy to drink and would make you hydrated during your cold」
Although it looks like a water bottle, it has a straw.
「You made it for me?」
「You’re asking me? There is no way I could make it」
「Is that so?」
「I asked a person who knows about his things and paid it with money」
It’s a bit disappointing. I had expected that she made it herself.
「......is not a woman’s cooking who does not usually cook just a deadly weapon」
Veronica whispered, with a sulking face.
She probably said it to herself, but honestly, I could hear it.
......isn’t she so cute.
「I feel heavy, I can’t raise my arms, so can you make me drink it?」
「ーーyes! Leave it to me」
Veronica became delighted, and puts the straw of the water bottle she’s holding to my mouth.
I sucked it using the straw, and it tasted like a sports drink rather than medicine.
I see, if it’s like this, it’s really good when you’re having a cold.
I drank that, and after seeing off Veronica, I covered myself with the warm sheets again.
After sleeping for a while, I woke up for the fourth time.
This time, there was Balthazar. The number one air-head, my Demon King wife, Balthazar.
Because I’m starting to feel better, this time, I’m really “expecting” that a happening would occur.
“Well then, what would she do for me”, I thought of that, and faked my sleep to see what would happen.
Balthazar changed my towel, and changed the sheets.
She did it with slowly and carefully, so that she won’t wake me up.
It felt very kind, so not only my body felt refreshed, my chest felt very warm, although Balthazar was moving around, and when I noticed it, I really fell asleep.
「Ha!!」
When I woke up, Balthazar was not around anymore. Instead, there was a piece of paper below the pillow, and Balthazar’s cartooned face and the words “Get well, okay” was written.
Somehow......it’s the thing that made my heart delighted the most for today.
At the same time, I felt sorry.
I’m sorry for expecting happenings or clichés.
All of my wives are such a good girl.
They nursed me with different ways, and my cold was healed so fast that I could clearly feel it.
Thank you. Sylvia, Nadia, Veronica, Balthazar.
With my heart filled with gratitude to my wives, I closed my eyes once again.
The next day.
「Uu......my head hurts」(Sylvia)
「My dripping nose won’t stop」(Nadia)
「Uu......how pathetic」(Veronica)
「Kushun! Kushun!」(Balthazar)
My wives that nursed me for the whole day, fell down due to the cold that they caught from me.
While being grateful for that cliché, I did all that I can to nurse them. |
{
"inserted_lines_src": 6,
"inserted_lines_trg": 6,
"missed_lines": 2,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ルシオくん!」
を読んでると、ナディアがかなりの剣幕で部屋の中に飛び込んできた。
「どうした」
「ルシオくんは海を知ってる?」
「海?」
「そう海!」
ナディアは両手で小さく握り拳をつくって、おれに迫ってくる。
「海って、あのでっかくでしょっぱい海の事か?」
端的に表現してみた、するとナディアは目を輝かせた。
「知ってるんだ! ねえねえ、それってどんなところ? もっと詳しく教えて」
「海に行ったことないのか」
「うん! 近所の人から聞いたんだけど、どんなところなのかピンと来なくて」
「なるほど」
おれは考えた。
海に行ったことがないって言うのなら、実際の海を見せてやりたい。
「よし、海を見せてやる」
「本当!? ありがとうルシオくん!」
魔導書をおいて、立ち上がった。
部屋を出て、ほとんど使われてない空き部屋のドアの前に立つ。
「ルシオくん? 海にいくんじゃないの?」
「まあ見てな」
1000の魔法から使えそうな物を思い出して、ドアに手をかざす。
「リプレイス」
ドア光って、すぐに落ち着いた。
手応えあり、魔法は成功したと確信する。
「よし、いくぞ」
「行くって―わああ!」
ドアを開けた瞬間、ナディアは瞳を輝かせた。
青い空、まぶしい太陽、そして白い砂浜。
ドアを開けた向こうに海が広がっていた。
「なにこれ? ここ部屋の中だよね! 空き部屋だったよね」
「ああ。魔法で空間をコピーした。ここは実際にどっかにある海そのものだ」
「すごーい! これが海かあ......海って暑いものなんだね!」
ナディアは感動して、厚着してた上着を脱ぎだした。
中に入って、砂浜に立ってあっちこっちを興味津々に見つめる。
おれも中に入ってドアを閉めた。
暑い海、まるで南国に来たみたいだ。
「別に海が暑いって訳じゃないけどな」
「そうなの?」
「ああ、暑いところの海をコピーしてきた」
「なんで?」
「それは――」
「きゃあ!」
もくろみを言おうとしたその時、ナディアがいきなりこけた。
後ろ向きにこけて、砂浜に尻餅をついた。
「いったーい。なにこれ、水に足を引っ張られた」
「あはは、そういうものだよ。波が引くとそういう風に足を持ってかれるんだ」
「まっ、丁度よかった」
「え?」
「ドレスアップ」
ナディアに魔法をかけた。
魔法の光が体を包み込んで、格好を変えた。
水玉模様にフリルがついた可愛らしい水着だ。
「うん、かわいいかわいい。やっぱり水着姿も可愛いなナディアは」
「水着って言うんだこれ」
「そっ、海で遊んだり、泳いだりするための服。濡れても大丈夫な服だから思う存分あそんでいいよ」
ナディアは波打ち際を走り回った。パシャパシャやって海を楽しんでいる。
「おーいナディア、そこの足元に貝殻おちてるだろ? それ拾って耳に当ててみな、面白いぞ」
「えーどれどれ......おー、海の音がする、なにこれすっごーい」
ナディアは更にはしゃいだ。
あれだけはしゃぐと後で喉渇くだろうな。
おれは部屋を出て、台所から何か飲み物をとってきてやろうと思った。
「ルシオ様」
シルビアと遭遇した。
「どうした」
「あの......ルシオ様は温泉に入ったことありますか?」
「温泉? 天然のお風呂みたいなあれの事か」
「あるんですね!」
「あの......それってどういうところなんですか? 近所の人から『屋内なのに、冬でもいつも熱いお湯が出てる』って聞いたんですけど、想像できなくて」
「実際に見ないとなかなか想像しつらいかもな......よし」
温泉を見せてやろうと思った。
「シルビア、タオルをとってきて」
「はい!」
海になってる部屋の横の部屋の前に立って、ドアに手をかざした。
ドアが光ったあと、おれはドアを開けて中に入った。
そこは冬の山の中だった。
まわりを木々と雪に囲まれ、地面には天然の温泉が湧いてる。
戻ってきたシルビアがタオルを持ってビックリしてた。
「おいで、シルビア」
「こ、これは......ルシオ様の魔法ですか?」
部屋の中に入って、まわりをきょろきょろする。
「ああ、どっかにある温泉をコピーしてきた。これが温泉だ」
「うわぁ......本当に屋外なのにお湯が熱い......。これルシオ様の魔法じゃないんですか」
「いや、これは普通の温泉だ。天然の温泉は大体こんな感じだ」
「わあ......」
「入ってみるか? 外気が寒い露天の温泉は気持ちいいぞ?」
「じゃ、じゃあ......」
シルビアは服を脱いで、温泉に入った。
「わあ......なんだろこれ......なんか......気持ちいい......」
「そういう時は『生き返るぅ』っていうんだ」
「い、生き返るぅ......あ、なんか気持ちいい」
「これが温泉だ」
「すごいです......」
シルビアは温泉に浸かってまったりした。
「ちょっと待ってな」
おれは温泉の部屋を出た。
湯上がりにはフルーツ牛乳とか飲ませたいから、今度こそ台所に向かった。
台所でナディアのためのジュースと、シルビアのためのフルーツ牛乳をつくって、それをもって戻ってきた。
「ルシオくん――え?」
戻ってくるととも部屋から出てきた。
シルビアはタオルを巻いて、ナディアは水着姿で。
二人は驚いた顔でお互いを見ていた。
「どうしたのナディアちゃん、その姿」
「シルヴィこそ何それ」
「えっと、ルシオ様に温泉に連れていってもらってて」
「あたしは海に連れてってもらってたところ」
「海?」
「温泉?」
二人は同時に首をかしげた。
そして場所を入れ替えて、シルビアは夏の海の部屋に、ナディアは冬の温泉の部屋にはいった。
「ここどこ? なんですかこれ」
「うわあ! 外なのにお風呂がある! なにこれ」
二人は興奮した。
「ルシオくん!」
同時に部屋から顔を出して、興奮した表情でおれを見つめた。
その後、二人はとっかえひっかえで、夏と冬を行ったり来たりして楽しんだ。 | 「Lucio-kun!」
When I was reading Grimoire while looking at the snow, Nadia ran inside the room with a rushed expression.
「What」
「Do Lucio-kun know about the sea?」
「Sea?」
「Yes, sea!」
Nadia made a fist with both of her hands, and approaches me.
「Sea you say, that large and salty sea?」
When I expressed it literally, Nadia’s eyes started shine.
「You knew about it! Ne?ne?, what kind of place is that? Tell me more about it」
「Haven’t you gone to sea」
「Un! I heard it before from the people nearby, but I couldn’t imagine what kind of place was it」
I thought about it.
If she’s saying that she had never come to the sea, I want to let her see the sea.
「Yosh, I’ll show you the sea」
「Really?! Thank you, Lucio-kun!」
I left the Grimoire behind, and stood up.
I went out of the room, and stood in front of the room that isn’t often used.
「Lucio-kun? Aren’t we going to the sea?」
「Wait and see」
I recalled a usable one from the thousands of magic I remembered, and reached out to the door.
「Replace」
The door flashed in an instant, but the light soon disappeared.
It felt it worked, I was confident that the magic succeeded.
「Yosh, let’s go」
「Go you sayーーWahh!」
The instance I opened the door, Nadia’s eyes shined.
The blue sky, the bright sun, and white sands.
Through the door, the sea was there.
「What’s this, this is inside the room right! It’s an empty room right」
「Yeah. I copied the space with magic. This is the sea that is really somewhere in reality」
「Amazing!! This is the sea huh......the sea’s really hot right!」
Nadia was moved, and took off the clothes that made her feel hot.
She entered inside, and looked around beaches here and there interestingly.
I entered inside and closed the door.
A hot sea, it’s like I’ve come to a tropical country.
「It’s not like the sea’s hot you know」
「Really?」
「Yeah, I just copied the sea in from a hot place」
「Why?」
「That isーー」
「Kyaa!」
When I was going to say the reason, Nadia suddenly fell.
She fell backwards, and fell on her butt, on the top of the sand.
「It hurts?. What’s this, my feet was pulled by the water」
「Ahaha, it’s that kind of thing. If the waves pulls back, your feet is taken with it like that」
「Well, that’s alright」
「Eh?」
「Dress Up」
I casted magic to Nadia.
The magic enveloped her body, and her appearance changed.
It became a cute swimwear with polka-dots and frills.
「Un, Kawaii Kawaii. Just as I’ve thought Nadia is also cute in your swimwear look」
「You call this swimwear huh」
「Right, they’re clothes for playing in the beach, or swimming. Those clothes are alright even if they get wet, so you should go play with all your heart’s content」
Nadia ran around with the waves. *PashaPasha* she was enjoying the beach.
「O?i Nadia, you see the clams that fell in your feet right? Pick that up and place it in your ears, it’s interesting」
「Uhmm let me see......Oh?, I can hear the sea’s sound, what’s this it’s amazing?」
Nadia enjoyed furthermore.
If she play around that much her throat might be parched.
I left the room, thinking I should get her something to drink from the kitchen.
「Lucio-sama」
I encountered Sylvia.
「What is it」
「Uhmm......had Lucio-sama enter a hot spring before?」
「Hot spring? The thing that is like a natural bath」
「You really have!!」
「Yeah」
「Uhm......do you know what kind of place is that? I heard from the neighbors 『Although it was inside, even if it was winter hot water still comes out』, but I couldn’t imagine it」
「I think it’s hard to imagine if you haven’t actually seen it......Yosh」
I thought I would show her the hot springs.
「Sylvia, go get a towel」
「Yes!」
I stood in front of the room’s door that was beside the room that had become the sea, and reached out my hand.
After the door lightened, I entered inside the door.
There, was a mountain in winter.
Surrounded by trees and snow, a natural hot spring sprung from the ground.
Sylvia who returned with a tower with her was surprised.
「Come here, Sylvia」
「T-This is......is this Lucio-sama’s magic?」
She entered the room, *KyoroKyoro* and looked around.
「Yeah, I copied the hot springs from somewhere. This is the hot springs」
「Uwah?......it really is warm although it’s outside...... Isn’t this also Lucio-sama’s magic」
「No, this is a normal hot spring. Natural hot springs usually feel this way」
「Wah?......」
「You want to enter one? The hot springs that has cold air outside feels very good?」
「T-Then......」
Sylvia took off her clothes, and entered the hot springs.
「Wah......what’s this......somehow......feels good......」
「At those times you should say 『Ikikaeru?』」
「I-Ikikaeru?......Ah, it somehow feels good」
「This is the hot springs」
「It’s amazing......」
Sylvia soaked to the hot springs and relaxed.
「Just wait for a while」
I left the hot springs room.
I wanted to let her drink milk after she comes up, so this time for sure I went to the kitchen.
I took the juice for Nadia, and made a fruit milk for Sylvia in the kitchen, and I took that and returned.
「Lucio-kunーーEh?」
When I returned, the two just came out of the room.
Sylvia wrapped a towel around herself, and Nadia with her swimwear look.
The two made a surprised face and looked at each other.
「What happened, Nadia-chan, with that look」
「Sylvie also, what’s that」
「Uhmm, I let Lucio-sama take me to the hot springs and」
「I let him take me to the sea right now」
「Sea?」
「Hot springs?」
The two tilted their head at the same time.
And changing places, Sylvia went to the room with sea in the summer, and Nadia went to the room with hot springs in the winter.
「Where’s this? What is this」
「Uwah! There’s a bath outside! What’s this」
The two got excited.
「Lucio-sama!」
They showed their faces from the room at the same time, and looked at me with an excited expression.
After that, with the two exchanging to each other, they come and went and enjoyed summer and winter. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 12,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | ベロニカは屋敷につくなり客室にこもってしまった。
おれはリビングみして、そこにナディアがやってきた。
「ベロちゃんなにかあったの? なんかすごい様子で部屋に駆け込んじゃったんだけど」
「ちょっと色々あってな」
「色々って?」
ナディアは容赦なく問い詰めてくる。
「だからいろいろ」
さすがにいえない。
あんな形で指輪をわたして、妻だって宣言しちゃったなんて。
「うーん、普段なんでも話してくれるルシオくんが話せないって事は......」
ナディアは考える。
結構鋭いところのあるナディア。もしかして――。
「外でもおしっこもらさせた?」
「してないから!」
その方がまだマシだよ!
「ありゃりゃ、ルシオくんがため息をつくなんて珍しい」
洗いざらいぶちまけてしまおうか、と思った。
パン!
ドアが開き、壁にたたきつけられた。
シルビアが入ってきた。なんかものすごく怒ってる。
「シルヴィ?」
驚くナディア。親友の彼女でさえビックリするくらいの形相だ。
シルビアはつかつかとおれのところにやってきて、真っ正面に立った。
「ルシオ様ひどいです!」
「はい! ベロニカさんから全部聞きました」
それで怒ってるのか。まあ、当然だな。
おれはソファーの上で正座した、何となく。
それを見て、ナディアが横で目を丸くさせていた。
「どうしてですかルシオ様!」
「なんというか......うん、ごめん」
「わたしに謝らないで下さい!」
「それよりもベロニカさんの所に今すぐ行ってください。ちゃんとルシオ様の手ではめてあげてください」
「ああそうする――うん?」
なんかおかしい。いまシルビアはなんて言った?
顔を上げて彼女を見る。
「えっと、シルビア?」
「なんですか!」
「いまなんて?」
「ですから! 今すぐベロニカさんのところに行って、ちゃんとルシオ様の手ではめてあげてください。そうじゃないとベロニカさんかわいそうです」
「えええええ」
ナディアが驚きの声をあげた。
「それ本当なのルシオくん?」
「まあ、一応......」
「マジなの? 正気なの? あたまイカれちゃったの?」
シルビアよりも遙かにストレートで、遠慮のない言葉でおれを罵倒した。
怒られるのは覚悟してたが、どうにもずれてる気がする。
「あの.....はなんでそんなに怒ってるんだ?」
聞くと、二人は揃ってプンプンした。
二人は同時におこった。
「「ちゃんとはめてあげないとだめでしょ!」」
「..............................」
思考が停止した。
なにを言われたのかすぐにはわからなかった。
つまり......渡したことを怒ってるんじゃなくて、渡し方にダメだしをされてるって事なのか?
「ひどいですルシオ様、そんなプロポーズのしかたってないですよ」
「そうだよ! 指輪だけ渡して自分ではめてとかはないよ! こういうのはちゃんとルシオくんがはめてあげないと」
「見損ないました!」
「こんなもの返してやる――って外れないじゃん!」
ナディアは指輪をはずして投げつけようしたが、魔法の指輪で体と一体化してるから外れなかった。
ありったけの言葉でおれを罵る二人、表情も珍しくマジ怒りモードだ。
「待て待て、とりあえず待ってくれ。二人はおれが別の女の子にプロポーズしてもいいのか?」
「え?」
「え?」
二人はきょとんとなった。
そこまでは考えてなかったのか。
「なんでダメなのですか?」
「うん、なんでダメなの?」
「いやだって......プロポーズしたら......」
「だってふえるんですよ? ルシオ様のお嫁さんが」
「うん! もう一人増えたら絶対楽しくなるよね」
「わくわくするよねになったら一緒に何をしよう」
「まず一緒に空を飛ぼうよ、ルシオくんを二人分呼び出してさ、みんなで一緒に空飛ぼ」
シルビアとナディア、二人は和気藹々と遊びのプランを語り合った。
現状を整理した。
つまり、二人ともおれが嫁を増やすことにまったく異論はなくて、ベロニカにプロポーズした方法に怒ってるって事か。
いやおれも別に本当に増やすんなら問題はないんだ。
シルビアとナディアが言うように家族から四人家族になってできることがどう増えるのか楽しみだし、ここ二三日、特にベロニカが子供になってからの一緒にいるときは楽しいし。
だからベロニカが三人目の嫁なら嬉しいんだが。
「待ってくれ二人とも、そうじゃないんだ」
おれははしゃぐ二人をとめた。
ベロニカに指輪を渡すまでに至った流れを説明した。
成り行きでそうなった事を強調した。
「そういうことだったんですね......」
二人して残念がった。
話がわかればその気持ちもわかる。
おれもなんだか残念になってきた。
二人がベロニカを含めた遊びのプランを語ってる時の顔は本当に楽しそうで、こっちまで楽しくなったからだ。
「ごめんなさいルシオ様、わたしの早とちりでした」
「ごめんね、ルシオくん」
二人は謝った。
「でもベロニカさんは混乱してますので、説明と誤解を解いた方が」
「そうする」
客間のドアをノックする。
「......はい」
ちょっと遅れて返事が聞こえた。
中に入る。ベロニカは隅っこで膝を抱えて体育座りしてた。
部屋に入ってきたおれをジト目で睨んできた。
さて、どう謝ったものか。
「あたくしは妾なのですか?」
「あたくしは妾なのですかと聞いているのですわ!」
パッと立ち上がって、ぷんぷん怒りながら聞いてきた。
「ごめん何の事かわからない。なんで妾なんて話になってるんだ?」
「シルビアから聞きましたわ。二人ともあなたに直接指輪をはめてもらいましたと」
「ああ、それは確かに」
「二人はあなたにはめてもらって、あたくしには指輪をポンと......二人よりも下の妾と言うではありませんか」
..................。
その発想はなかった!
ベロニカはずんずん近づいてくる。
指輪をおれの胸に押しつける。
「あたくしは妾なんてまっぴらごめんですわ。妻以外なる気はございませんの」
「あ、ああ」
「だからこれは今度いただきますわ」
「......え?」
こんど? コント? 近藤?
......まさか、今度か?
「今度って......どういう意味なんだ」
「決まってますわ、これをあなたからはめてもらえる様になるまで、妻として迎えてくれるようになるまで受け取らないと言うことですわ」
「......」
「もう一度言いますわ。妾なんてまっぴらごめんですわ。あの二人のような『妻』以外はあり得ませんわ」
思わず吹き出した、そして大笑いした。
なんかもう、とてつもなく面白かった。
そして、妙に嬉しかった。
「いやおかしくはない、おかしくはないんだ」
「ならなんですの?」
おれはベロニカから指輪を受け取って。
「ベロニカ」
まっすぐ見つめた。
「結婚してくれるか?」
「三人目になるけど、した後はみんなで仲良くしてるのが条件だけど、それでもいいのなら」
左手を取る。
「おれの嫁になってくれないか」
きょとんと言葉を失った。
遅れて意味を理解して、顔が真っ赤になった。
戸惑い、でも拒絶はない。
やがて彼女はおずおずと頷いた。
耳の付け根まで真っ赤になって、上目遣いでおれをじっと見る。
期待。
「まだだいぶ永い人生だ」
「......」
「楽しく、気ままにたのしもう」
しっとり頷くベロニカ。
指輪をはめてやった。
魔法の指輪は、ベロニカの薬指と一つになった。 | When we got to the mansion, Veronica immediately hid in her room.
I took a breather in the living room, and Nadia came there.
「Did something with Vero-chan? She ran to her room with you know」
「Just a little, a lot of things happened」
「A lot of things?」
Nadia asked me without letting go.
「Well, a lot of things」
I can’t say that really.
To say that I gave her a ring in that situation, and declared that she’s my wife.
「U?n, for Lucio-kun who would always talk about anything couldn’t say means......」
Nadia thought about it.
Nadia who had a quite sharp mind. Maybeーー.
「She peed on herself outside?」
「She didn’t!」
That would’ve been better!
「Aryarya, how rare, to think that Lucio-kun would let out a sigh」
“Should I just tell her everything”, I thought.
*Pan!*
The door opened, and it hits the wall.
Sylvia entered. Somehow, she’s really angry.
「Sylvie?」
Nadia got surprised. She had an expression that even her best friend got surprised.
Sylvia stomped to where I am, and stood in front of me.
「Lucio-sama, you’re so bad!」
「Yes! I heard it all from Veronica-san」
She’s angry because of that huh. Well, that should be the case.
I seiza-d on top of the sofa; no particular reasons.
Looking at that, Nadia widened her eyes on the side.
「Why is it, Lucio-sama!」
「Uhh......un, sorry」
「Please don’t apologize to me!」
「Rather than that, please go immediately to where Veronica-san is. Please properly put it on her with Lucio-sama’s own hands」
「Ahh, I’ll do thatーーun?」
This is strange. What did Sylvia say right now?
I raised my head, and looked at her.
「E?to, Sylvia?」
「What is it!」
「What did you say right now?」
「I’m telling you, that! Please go immediately to where Veronica-san is immediately, and put it on her with Lucio-sama’s own hands If you don’t do that, Veronica-san is pitiful」
「Ehhhhhhh」
Nadia raised a surprised voice.
「Is that true, Lucio-kun?」
「Well, yes......」
「Are you serious? Are you sane? Did your head broke?」
Far straighter than Sylvia, she cursed at me without holding back on her words.
I was prepared that I’d be angry at, but I feel like it’s a little bit off.
「Uhmm......why are the two of you that angry?」
When I asked, the two got red similarly.
The two got angry at the same time.
「「It’s wrong if you don’t put it on her properly right!」」
「..............................」
My thoughts stopped.
I didn’t understand what I was told immediately.
Meaning......they’re not angry because I gave her, but the way I gave it to her was wrong?
「You’re so bad, Lucio-sama, that’s the worst way to propose」
「That’s right! To just give her a ring and not place it yourself, that’s so wrong! In things like this, Lucio-kun should put in on her properly」
「I’m so disappointed!」
「Something like this, I’ll return itーーhey, it can’t be removed!」
Nadia tried to remove her ring and throw it, but the magic ring is combined with her body so it couldn’t be removed.
The two shouted at me with all the words that they could say, and their expressions are unusually in angry mode too.
「Wait, wait, please wait a minute. The two of you, is it alright for you if I proposed to another girl?」
「Eh?」
「Eh?」
The two was dumbfounded.
Haven’t they thought up to that.
「Why is it bad?」
「Un, why is it bad?」
「No, because......I proposed......」
「It’s going to increase you know? Lucio-sama’s wives」
「Un! If there were one more, it would be absolutely more fun」
「It’s exciting right, if we become four, what should we do」
「First, let’s fly to the skies together, call out two more of Lucio-kun, and let’s fly to the sky with everyone」
Sylvia and Nadia, the two joyfully talked about their plans on how to play.
I organized the situation.
It means, the two doesn’t have anything to say at all about me increasing my wives, and they’re angry because of how I proposed to Veronica, huh.
No, actually, I also don’t have any problems if I increased them.
Just like Sylvia and Nadia said, if we increased from a family of three to a family of four, the things that we can do would increase so that’s something to look forward to, and in this two or three days, it was very fun to be together with Veronica.
That’s why, I would be happy if Veronica would be my third wife.
「Wait, the two of you, it’s not like that」
I stopped the two who was horsing around.
I explained the flow of events to up until I gave Veronica a ring.
I emphasized that it just became like that.
「It was like that huh......」
The two was disappointed.
If they understand the story, I get their feelings.
Somehow, I was also disappointed.
The two was really having so much fun talking about the plans on playing around together with Veronica, and I was even looking forward to it.
「I’m sorry, Lucio-sama, it was a false alarm」
「Sorry, Lucio-kun」
The two apologized.
「But, Veronica-san is confused, so it would be better if you clear the misunderstanding」
「I’ll do that」
I knocked at the guest room’s door.
「......yes」
Just a little bit late, I heard her response.
I entered inside. Veronica was hugging her knees while sitting on the corner.
She was glaring at me intently when I entered the room.
Well then, how should I apologize.
「Am I a mistress?」
「I am asking if I’m a mistress!」
She stood up abruptly, and asked while getting very angry.
「Sorry, I really don’t get it. Why are you talking about mistresses?」
「I heard it from Sylvia. That you put their ring on them yourself」
「Ahh, that’s true」
「The two of them had you put a ring on them yourself, but in my case, you just threw it......since I am below the two, am I not a mistress」
...................
I couldn’t think of that!
Veronica stomps as she got near me.
She pushed the ring to my chest.
「I do not want to be something like a mistress. I won’t accept other than being a wife」
「A-Ahh」
「That’s why, I’ll get it next time」
「......eh?」
Nekst time? Nest time? Next fine?
......don’t tell me, it’s next time?
「Next time, you say......what do you mean」
「Of course, I mean that until you put this on me yourself, until you accept me as your wife, I won’t accept this」
「......」
「I’ll say this once again. I don’t want to be something like a mistress. I’d never accept other than becoming a wife just like those two」
I couldn’t help but laugh, and I laughed out loud.
Ahh, somehow, it’s really interesting.
And, I’m strangely happy.
「No, there’s nothing, it’s not weird at all」
「Then why?」
I received the ring from Veronica.
「Veronica」
I looked at her straightforwardly.
「Will you marry me?」
「You will be the third one, and the requirements is to get along with everyone after we do, but if you are fine with that」
I took her left hand.
「Will you be my wife」
She was stunned and lost her words.
Just a little late, she understood what I meant, and her face was blushed.
Confused, but she didn’t refuse.
Finally, she nodded timidly.
She was red to her ears, and stared at me looking from below.
Anticipation.
「It is still a long life」
「......」
「Let’s enjoy it happily and freely」
Veronica nodded emotionally.
I put the ring on her.
The magic ring, became one with Veronica’s ring finger. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 3,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「まずはここを読む、で、次はここのコマ。ああ、その前にそこの擬音あるだろ。それはみ出してるけどこっちのコマの擬音だから」
ナディアが魔道書を見つめながらうんうん唸ってる。
読み方を教えてほしい、っていったナディアにマンガの読み方を教えてる。
「こっちのは?」
「こっちの擬音のコマにかかってる」
「へえ、そうなんだ」
ナディアがまじまじと見つめてる。
しばらくしてマンガを閉じた。
「読めたのか?」
「読めない」
あっさり言われた。
「読めなかったのか? どこがわからないんだ? 言って見ろ」
「どこがわからないのかわからない」
「......だめだな、そりゃ」
教えようがない。ここがわからないって言うのがあればそれを教えられるんだけど、それすらもわからないんじゃ教えようがない。
ちなみにマンガそのものは結構普通のマンガだ。
「子供の頃の約束」って言葉をキーワードにした、男女のラブコメだ。
「わかんないけど、ルシオくんが読めるしいいや。ねえねえ、これってどんな魔法なの?」
「プロミスって魔法だ。使うと、約束をしたことを強制的に守らせる事ができる。約束をしてない事は強制できないけど、約束したこと絶対に破られない魔法だ」
「例えば、ナディアにその指輪を贈ったとき」
ナディアの薬指をさす、そこにおれがおくった結婚指輪がある。
「それにこの魔法を使えば一緒にいるって約束を守らせる事ができる。ちなみに後から掛けてもオーケー。結婚式で約束はしてるから、今掛けてもちゃんと守らせる事ができる」
「ふーん、あんまり意味ないね」
「意味ないのか?」
「うん、だってルシオくんとはずっといるし」
ナディアがあっさりいいはなった、おれは面食らった。
直後にちょっと嬉しくなった。
魔法なしでずっと一緒にいるって言ってくれたのが嬉しかった。
嬉しくて、ちょっとなにかしてやろうかな、とおもったその時。
「ルシオ様! 助けてください!」
家の外からシルビアが飛び込んできた。
せがんでくる顔は、目がうるうるしていた。
シルビアと街の広場に来ていた。
そこに流れのサーカスがあった。
おれたちは金を払って、テントの中に入る。
テントの中は結構賑わってて、客がいっぱいいた。
そこでちょっと待ってると、サーカスの人間、一人の男が女の子を連れて出てきた。
男半ばくらいの中年で、太ってて、ひとのよさそうな笑顔を浮かべてる。
女の子は結構可愛くて、犬耳の女の子だ。首輪をつけてる。
犬耳だからか、従順そうで忠犬ハチ公を連想させる様な大人しい見た目だ。
......犬耳か。異世界に転生してきたからそのうちそういうのに遭遇するかもしれないって思ってたけど、まさかここで遭遇するとは。
「レディースアンドジェントルメン。本日はようこそお越し下さいました」
男は芝居がかった口調で言った。
「こちらにいるのは世にも珍しい、犬耳の少女でございます」
「犬耳なんてそんなに珍しくないだろー」
客の一人がヤジを飛ばした。
そんなに珍しくはないのか。
「その通りでございます、ただの犬耳少女ならばそうでございます――しかし!」
男は力説して、横に置かれているバケツをとった。
「ここに入っているのはただの水、ご覧の通り、普通に飲めるただの水でございます」
一口飲んで、続けた。
「この水を――掛けますと!」
バケツの水を犬耳の少女にぶっかけた。
まわりにどよめきが起きる。
今まで犬耳だった女の子が、猫耳になったのだ。
顔つきは一緒だった、しかし今までが可愛い従順系だったのが、強気の美人系に見えた。
まるで顔が一緒の別人、そんな雰囲気のかわりそうだ。
「こんな風に、猫耳に早変わり」
「おおおおお!」
「さらに、もう一回かけますと! ほおら、また犬耳に」
男は女の子に何回も水をぶっかけて、その変化を見せものにした。
さすがにそれは珍しいのか、観客は歓声を上げて、大いに喜んだ。
「ルシオ様......」
ここに連れてきたシルビアが、服の裾を掴んで、切なそうな目でおれを見上げてきた。
ショーが終わった後、シルビアと一緒にテントの裏に向かった。
言い争いの声が聞こえていた。
「一体いつまで働かせるんだ!」
女の怒鳴る声が聞こえてきた。かなりの剣幕だ。
シルビアと一緒に足を止めて、それをみた。
さっきの男と女の子がいた。
女の子は猫耳になってて、つり上がった目で男を睨む。
男は冷めた目で女の子を見ている。客の前とは180度と違う、人を見下す様な目だ。
「なんの事をいってるんだね、キミは」
「すっとぼけるな! 話が違うぞ!」
「話? なんの話だ」
「すっとぼけるな、お前についていって1年間見世物として働いたら、家の借金をチャラにして解放してくれるって話だっただろ? もう一年たつじゃないか!」
「うーん? そうだったかな」
「すっとぼけるな! そもそも――」
女の子が更に何かを言おうとしたけど、男はつまらなそうな顔で、女の子に水をぶっかけた。
猫耳が犬耳になる。
雰囲気も豹変する。それまで食って掛かっていたのが、瞬時に従順になった。
「うぅ......ひどいですぅ」
「ああん?」
「うっ」
犬耳の時は気が弱いのか、男のどうでもいい恫喝にすくみ上がった。
「ふん。後片付けと明日の準備、ちゃんとやっとけよ」
「......あ、あの」
「なんだ」
「や、約束を......」
「まだいうか!」
男はからになったバケツを投げつけた。犬耳の子の近くの地面にたたきつけられた。
犬耳の子は小さくなって震えた。
シルビアを見る、悲しそうな、すがるような目でおれを見ている。
話はわかった。
おれは男に向かっていった。
「ねえねえ、おじちゃん」
子供モードで話しかける。
「うん? どうしたのぼく、ここは舞台裏、勝手に入っちゃダメだよ」
さっきまでのを見られてるともしらず、男は商売用の笑顔でおれにいった。
中腰で微笑み掛けてくる姿は善人に見えてしまう。
「あのお姉ちゃんの事、解放してあげてよ」
「何をいってる――」
「あのお姉ちゃんはいっぱい働いたんでしょう? だったらもういいじゃない」
いうと、男の顔色がかわった。
「ボウズ。これは大人同士の話、商売の話なんだ。ボウズみたいなのが口を挟んじゃいけないよ」
まだ優しい口調、だけどあきらかに子供扱いで、見下した言い方だ。
......商売ね。
「じゃあぼくがお金出して、お姉ちゃんの事を身請けするよ」
「ボウズが?」
「うん、いくらなの?」
「そうだな......1000万セタって所だな」
「えええええ、借金は100万セタですよぅ?」
「うるさい、借りた金には利子がつくんだよ。お前が返した分と利子を引いて、今1000万セタになってるんだよ」
「そんなぁ......それじゃいくら働いても返せないですぅ......」
「......呆れたな」
普通の口調に戻った。
男が「あん?」とおれを睨んだ。
「まるで高利貸しだな」
「なんとでも言え、借りたあっち、あいつの親が悪いんだ。金を借りたら返す、ボウズ、それが大人の世界だ」
「約束は守らなくてもいいのか」
「約束? そんなのは破るためにあるんだ」
「いいや、約束は守るためにあるんだ」
「なにを言って――」
「プロミス」
男に魔法を掛けた。
約束した事を守らせる、それを強制する魔法。
本当に約束したのなら――。
「ち、仕方ねえ」
男はそう言って、犬耳の子に向かっていった。
彼女についてた首輪をはずす。
「ほらどこへでもいきな」
「い、いいのぉ?」
「約束だからな、けっ」
男はつまらなそうに吐き捨てて、テントの中に消えていった。
魔法は成功、効果をちゃんと発揮したようだ。
「ありがとうございますルシオ様」
「大したことはしてない」
「でも、ありがとうございます」
シルビアに感謝された。
「あのぉ......」
おずおずと声を掛けられた。
犬耳の子が近づいてきて、おそるおそる話しかけてきた。
「助けてくれてありがとう......あの」
「とりあえず着替えようか」
「え?」
びしょ濡れじゃ風邪引くだろ。シルビア。先に帰って風呂を沸かしといて」
「――っ! うん!」
シルビアは大喜びで、家に向かって走り出した。
「とりあえず行こうか」
犬耳っ子に手を差し伸べた。
彼女はちょっとためらって、それからおれの手を取った。
犬だからか、なんかものすごく信頼された、熱い目でみつめられた。
とりあえず、彼女を家に連れてかえることにした。 | 「You first read this part, then the next is this panel. Ahh, before that, it has sound effects, right. That is overlapping but it’s this panel’s sound effect」
Nadia was staring at the Grimoire while groaning like *UnUn*.
“Teach me how to read it”, Nadia said, so I was teaching her how to read a manga.
「This one is?」
「This sound effect is on two panels」
「He?, is that so」
Nadia looked at it intently.
After a while, she closed the manga.
「Did you read it?」
「I didn’t read it」
I was told frankly.
「Couldn’t you read it? Where is the part you don’t get? Tell me」
「I don’t know where’s the part I don’t know」
「......It’s impossible, with that」
There’s no way of teaching. I can teach the part where she would say she couldn’t understand, but if she doesn’t even know that, there’s no way of teaching it.
By the way, the manga itself was a very normal manga.
It was a love-comedy of a man and a woman, who had the keyword “The Promise when we were still a child”.
「I don’t know, but Lucio-kun could read it so it’s fine. Ne?ne?, this, what magic is it?」
「It’s the magic called Promise. If I use it, I can make the promise be protected forcefully. I can’t force something that isn’t promised, but it’s a magic that will make promises unbreakable」
「For example, the time when I gave Nadia that ring」
I pointed at Nadia’s ring finger, there was the wedding ring I gave her.
「If I casted this magic on that, I can make it that you protect the promise of being together until we die. By the way, I can use it even after promising. We promised during the wedding, I can still force you to protect that promise」
「Fu?n, it doesn’t mean anything at all」
「Doesn’t mean anything?」
「Un, because I’ll be together with Lucio-kun forever」
Nadia said that naturally, so I was taken aback.
Soon after, I became happy.
I was happy that she said we’ll be together forever without using magic.
I was so happy, I want to do something for her, when I was thinking of that.
「Lucio-sama! Please help me!」
Sylvia ran from outside the house.
With a pleading face, her eyes were welled with tears.
I came with Sylvia to the town’s plaza.
There was a traveling circus there.
We paid money, and entered the tent.
Inside the tent was quite bustling, and filled with customers.
After waiting for a while there, the circus’ person, a man took a girl with him.
The man was around the middle age of thirties, was very fat, and was making a very friendly smile.
The girl was very cute, a girl with dog ears. She was wearing a collar.
I don’t know if it’s because she have dog ears, she looked very obedient that you can associate her with the loyal dog Hachiko.
......Dog ears huh. I was thinking that I might encounter that in the near future after reincarnating in another world, but I didn’t think I’d meet it here.
「Ladies and gentlemen. Thank you for coming today」
The man said with a theatrical tone.
「What’s here is the rare in the world, a girl with dog ears」
「Dog ears aren’t that rare at allーー」
One of the customers heckles.
Is it not that rare.
「That is correct, if it was a normal dog ears girl it isーーBut!!」
The man emphasized, and took the bucket that was placed on his side.
「What’s inside this is normal water, as you can see, its normal water that is drinkable」
He drank a sip, and continued.
「This waterーーwhen I splash it!」
He splashed the water in the bucket to the girl with dog ears.
The crowd clamors.
The girl who had dog ears until now, became cat ears.
Her face was the same, but from a very obedient kawaii-type, she changed to a strong-willed beauty-type.
It’s like a stranger with the same face, it was that much of a change in her atmosphere.
「Just like this, she changes into cat ears」
「Oooooohh!」
「Furthermore, if I splash her one more time! Looook, dog ears again」
The man splashed water a few times to the girl, and shows that change.
It seems that was really rare, so the audience were cheering, and was very rejoiced.
「Lucio-sama......」
Sylvia who took me here, was grabbing my clothes, and looks up to me with painful eyes.
After the show had ended, I went to the back of the tent with Sylvia.
I heard voices of argument.
「How long are you letting me work!!」
I heard a girl’s shout. It was with a very fierce manner.
I stopped my feet together with Sylvia, and looked at that.
There was the man and the girl earlier.
The girl was with cat ears, and was glaring at the man with her slanted eyes.
The man was looking at the girl with cold eyes. It was a degrees change compared to the customers, it was eyes that looked down on people.
「What are you talking about」
「Don’t pretend you don’t know! This is different from what we talked about!」
「Talk? What talk?」
「Don’t pretend you don’t know, you said that if I follow you and act with a performance for one year, you will make the house’s debt off and release me, that was the deal right? It’s already a year!」
「U?n? I wonder if that’s right」
「Don’t pretend you don’t know! In the first placeーー」
The girl tried to say something further, but the man, with a bored face, splashed water to the girl.
The cat ears became dog ears.
Her atmosphere had a sudden change. She was lashing against him until that, but became obedient instantly.
「Uu......you’re so cruel」
「Ahnn?」
「Uu!」
It seems that she was weak-minded while she’s dog ears, and was intimidated by the man’s worthless threat.
「Fun. Clean up and tomorrow’s preparation, do it properly」
「......U-Uhmm」
「What」
「T-The promise......」
「You still say that!」
The man threw the bucket that became empty. And slammed it on the ground near to the girl.
The dog ears girl made her body small and trembles.
I looked at Sylvia, she had a very sad, and pleading eyes while looking at me.
I figured out the situation.
I went towards the man.
「Ne?ne?, Oji-chan」
I talked to him in child-mode.
「Un? What’s the matter boy, this is the backstage, you shouldn’t come in without permission you know」
Not knowing that I was looking up until now, the man wore a merchant’s smile and said to me.
His appearance of talking to me in kneeling position, made him look like a good person.
「That Onee-chan, you should release her」
「What are you sayingーー」
「That Onee-chan worked a lot right? Then it’s already okay right」
When I said that, the man’s face colors change.
「Listen up kid. This is conversation between adults, it’s a business talk. A kid like you shouldn’t butt in」
It was still with a kind tone, but he was clearly treated me as a kid, saying it as if he looked down at me.
......Business you say.
「Then, I’ll pay money, so I’ll take care of Onee-chan」
「You kid?」
「Un, how much?」
「Let me think......about million Cet」
「Eeeeehhh, the debt is only million Cet??」
「Shut up, interest comes with borrowed money. Leaving out the money you returned to the interest, it’s million Cet right now」
「No way?......I can’t return that even if I work?......」
「......How disgusting」
I returned to my normal way of talking.
The man said “Ahn?”, and glared at me.
「You’re just like a loan shark」
「Say what you want, that’s parents borrowed, so that’s parents are bad ones. If you borrow money you return it, kid, this is the adult’s world」
「Is it okay if you don’t protect your promise」
「Promise? That’s something made to be broken」
「Nope, promises are made to be protected」
「What are you sayーー」
「Promise」
I casted magic to the man.
It’s a magic that forces someone to protect their promise.
If he really promisedーー.
「Tch, it can’t be helped」
The man said that, and went towards the dog ears girl.
Removes the collar from her.
「Done, go wherever you want」
「I-Is it okay??」
「It was a promise, Khe!」
The man discarded those words, and disappears inside the tent.
The magic was a success, it properly caused its effect.
「Thank you very much, Lucio-sama」
「It’s not that much」
「Even so, thank you very much」
I was thanked by Sylvia.
「Uhm?......」
I was called with a timid voice.
The dog ears girl approached, and cautiously talked to us.
「Thank you for saving me......uhmm」
「Let’s change clothes first」
「Eh?」
「Sylvia. Can you go back ahead and heat the bath」
「ーー! Un!」
Sylvia, with great joy, ran towards the direction of the house.
「For the meantime, let’s go」
I reached out my hand to the dog ears girl.
She hesitated a little, and took my hand.
I don’t know if it’s because she’s a dog, I was somehow trusted very much, and stares at me with feverish eyes.
For the meantime, I decided to take her to our house. |
{
"inserted_lines_src": 4,
"inserted_lines_trg": 3,
"missed_lines": 3,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 昼下がり、おれはのんびり魔導書を読んでいた。
おじいさんが手に入れた新しい魔導書で、メイドのアマンダに持ってきてもらったヤツ。
最近のおじいさんは相変わらず魔導書を集めてて、新しい魔導書を手に入れると真っ先におれのところに持って来させるのだ。
今もそれを今読んでる。やたらと古い、表紙が既にぼろぼろの、年季の入った魔導書だ。
「ルシオ様、ココちゃんの散歩に行ってきますね?」
部屋のドアを開けて、シルビアが顔を出した。
ドアの向こうにちらっとココの姿が見える。
おれの嫁のシルビアと、最近飼い犬っぽいポジションに収まったココ。
に一回は散歩に行くようになった。
「えっと、おやつは台所に用意してますので、後で食べてくださいね」
「わかった」
シルビアはそう行って、ココと散歩に出かけた。
一人になった部屋の中で、
最後まで読みきった。
「なんじゃこりゃ」
と、おれは思った。
ぶっちゃけわからないマンガだ。何を言いたいのかわからない。
シュールギャグなのか?
ところどころハイセンス過ぎて、読めるのに理解できない、そう言うマンガだ。
まあただで読めたし、魔法もなんか覚えてるはずだから良しとしよう。
そういえば、これってなんの魔法を覚えるんだ?
――ククク。
声が聞こえた。妙な声だ。
少なくとも普通に聞こえるタイプの、音波を耳で拾うような声じゃない。
――礼をいうぞ、小僧。よくぞ我を解き放った。
「はあ? 何を言ってるんだお前は。というかどこにいる、姿を見せろ」
――ククク。貴様、魔法を使えるな? 丁度いい、我の復活には魔法使いの血が必要だ。我の生贄になってもらうぞ。
「何を――うわ!」
突然空間がゆがんで、おれを吸い込んだ。
吸い込まれた先は暗くて、何もない空間。
そこにそいつがいた。
ヤギのような角を生やして、まがまがしい顔つきの男。
全身から妙なオーラも出している。どう見てもまともな人間じゃない。
「だれだお前は!」
「我は魔王、魔王バルタサル」
「魔王だって?」
「そうだ、かつてはこの地上を支配していたのだが、忌々しい勇者によって倒され、あの魔導書に封じ込められた。それから約一千年、魔導書を読み解き、我を復活させる者をまっていたぞ」
「......つまり、千年間だれも読めなかった魔導書をおれが読めたから、お前が復活したってことか」
「その通りだ。感謝する小僧、汝のおかげで我は復活できた。あとは汝の血と魂を取り込めば、我は再び魔王として
なんというか、結構どえらいことをしてしまったのかもしれない。
「くくく、待っていろ人間ども。千年前と同じ、この世を恐怖に染め上げてやるわ。手始めに男の皆殺し、そしてメス人間牧場の復活からだ」
......本当にやばい事になるのかもしれない。
「さあ、貴様のその命をよこせ」
魔王バルタサルは手を突き出す、鋭く尖った指がおれを襲う。
「フォースシールド!」
とっさに魔法を唱えて、手刀をはじく。
「むっ、防御魔法の使い手だったのか。ならばこれはどうだ?」
バルタサルは手をかざした。今度は魔法が飛んできた。ビームのような、炎の魔法が。
「マジックシールド!」
また魔法を使ってはじく。
シールドがバリンと音を立てて割れた。
「やるではないか、小僧。その歳で複数の魔法を自在に操り、更にその度胸」
「......」
「気に入った。小僧、我の僕になれ。そうすれば生きたまま、国の一つでも与えてやるぞ」
「いやだと言ったら?」
「くくく」
バルタサルは笑って、パチンと指を鳴らした。
背後に色々うごめくものが現われた。ドロドロに溶けた、人間のようなものだ。
それが大量にあった、数千じゃきかない、万単位でいた。
「汝を殺し、血と魂をすすって、亡者どもの仲間にするまでよ」
「さあ、答えはどうじゃ」
「そうか、なら死ね!」
バルタサルが襲ってきた、手下の亡者達が襲ってきた。
おれは、1000の魔法で応戦した。
異空間から戻ってきた。
「疲れた......ブラックホールを覚えてなかったらやばかったかもしれない」
椅子にぐったりと座り込んだ。
転生してきた新しい人生の中で、今日が一番疲れたのかもしれない。
「あれ? ルシオ様だ」
部屋のドアが開いて、シルビアが顔をだした。
「いつ帰ったんですかルシオ様、さっきはいませんでしたけど」
「さっき? おお、夕方になってる」
外をみて、ちょっとびっくり。空がいつの間にか赤く染まっている。
「どこかに行ってらっしゃったんですか?」
「ああ、ちょっとな」
「? そうなんですか。あっ、そろそろご飯の時間ですから、お手を洗ってきてくださいね」
シルビアがそう行って、部屋の外に出て行こうとする。
「シルビア」
「はい?」
「バルタサルって知ってるか?」
「バルタサルですか? ......あっ! 伝説の魔王ですね、300年間に亘って世界を支配して、人間から全ての希望を奪い去ったという」
「へえ、あいつ、やっぱりすごいヤツだったんだ」
「バルタサルがどうしたんですか?」
シルビアはキョトンと首をかしげた。
「いや、なんでもない。それより腹減ったから、夕飯はいつもの倍の量で」
「わかりました!」
シルビアは今度こそ出て行った。
それを見送って、夕焼けの中魔導書をジト目で見る。
疲れるから、魔王なんて、出来れば二度と戦いたくないもんだぜ。 | Early afternoon, I was reading Grimoire leisurely.
It was the new Grimoire Ojii-san had, and it was the one brought by the maid Amanda.
Recently, Ojii-san was collecting Grimoires as usual, and when he gets a new Grimoire, he sends it directly to me.
I am reading that right now too. It was a very old, a seasoned Grimoire that has tattered covering.
「Lucio-sama, I will be going for a walk with Coco-chan okay?」
Opening the room’s door, Sylvia showed up.
I can get a glimpse of Coco’s appearance through that door.
My wife Sylvia, and Coco who recently subsided to the pet dog position.
The two of them started to go for walks once a day.
「Uhmm, I have prepared snacks in the kitchen, so please eat it later」
「I got it」
Sylvia said that, and went to for a walk together with Coco.
Inside the room that I was left alone, I read Manga.
I read it to the end.
「What the hell is this」
That, I thought.
Honestly, it’s a manga I don’t get. I don’t know what it was trying to say.
Is it surreal gag?
There are parts that are too violent, and even if I read it I couldn’t understand, that kind of manga.
Well I read it for free, and I should have learned magic so I’ll let it be.
Now that I think about it, what magic did I learned from this?
ーーKukuku.
I heard a voice. It was a strange voice.
It was at least not a type that could be heard normally, it was not a voice that is heard by the ear from sound waves.
「Who are you!」
ーーI have my gratitude, you brat. You did a good job releasing me.
「Ha?? What are you saying. I mean, where the hell are you, show yourself」
ーーKukuku. You, you can use magic huh? What a good timing, I need blood of a magician for my resurrection. I will make you as sacrifice.
「What areーーUwaa!」
The space was suddenly distorted, and sucked me into it.
The place where I had been sucked into, was a dark place and had nothing on it.
And there, that was there.
A male that grew horns like a goat, and have an ominous look.
From his whole body, a strange aura is being emitted. It was not human wherever I looked at it.
「I am the Demon King, Demon King Balthazar」
「Demon King, you say? 」
「That’s right, I was doing that once in this world, but I was overthrown by that damned Hero, and I was sealed in that Grimoire. And after a thousand years, I have been waiting for someone who could decipher the Grimoire and resurrect me」
「......it means, because I read the Grimoire that had not been deciphered for a thousand years, you resurrected huh」
「That is correct. I have my gratitude you brat, because of you, I had been resurrected. The only thing left is to devour your blood and soul, then I can manifest in this world as Demon King again」
How can I say this, normally it would have been a huge disaster.
「Kukuku, wait you humans. Just like a thousand years before, I will fill this world with fear. I’ll start by killing all men, and the recreation of the female human ranch」
......it really would have probably become a disaster.
「Come now, give me your life」
Maou Balthazar reached out his hand, and with those sharply pointed fingers, he attacked me.
「Force Field!」
I chanted the magic instinctively, and blocked the chop.
「Mu! You were a defense magic user huh. Then, how about this?」
Balthazar reaches out his hand. This time, magic flew. It was a beam-like, flame magic.
「Magic Shield!」
I used magic again and blocked it.
*Parin* the shield shattered with a sound.
「You’re pretty good for a brat. Using magic freely on that age, and that courage」
「......」
「I’ve taken a liking on you. You brat, become my minion. If you do that, I’ll let you live and give you one kingdom」
「If I said no?」
「Kukuku」
Balthazar laughed, *Pachin* snapped his finger.
From his behind, various crawling things appeared. Dissolved like mud, something like a human.
And there was a lot of them, it wasn’t thousands, it was ten thousands of them.
「I will kill you, devour your blood and soul, and let you be a part of the undead」
「Come now, tell me your answer」
「I see, then DIE!!」
Balthazar attacked, and his undead minions also attacked.
I fought, using a thousand magic.
I returned from the different space.
「I’m tired......if I didn’t learn Black Hole it might’ve been close」
I exhaustedly sat down to the chair.
Reincarnating and living a new life, today might be the day I was tired the most.
「A-re? It is Lucio-sama」
The room’s door opened, and Sylvia showed up.
「When did you come back, Lucio-sama, you were not around earlier」
「Earlier? Ohh, it’s already evening」
I looked outside, and got surprised a little. The sky had already reddened when I noticed it.
「Did you go somewhere?」
「Yeah, just a bit」
「? Is that so. Ah! It is almost time to eat, so please wash your hands」
Sylvia said that, and tried to go out of the room.
「Sylvia」
「Yes?」
「Do you know Balthazar?」
「Balthazar desu ka? ......ah! The legendary demon king desu ne, the one who dominated the world for years, and took away all hope from human kind they said」
「He?, that guy, he’s a tremendous guy after all」
「What is it with Balthazar?」
Sylvia made a blank look and tilted her head.
「No, it’s nothing. Rather than that, I’m hungry, so can you double the amount for dinner」
「I understand!」
Sylvia, this time for sure, went out.
I saw that off, and started at the Grimoire intently with the sunset.
It’s tiring, so something like a demon king, I don’t want to fight that again. |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 4,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | すぴぃ、と鼻提灯でお眠りしているバルタサルとお手々をつないでマンガを読んでると。
「ご主人様」
ココがパタパタと部屋の中に入ってきた。
おれの前に立ち止まって、尻尾がちぎれそうなくらい勢いよく振られている。
「どうした」
「ママ様と散歩にいくですぅ、マミちゃんに行きたいですぅ」
「そうか。『タイムシフト』」
魔法を使った。
対象の「未来にいる自分」を連れてくる魔法、『タイムシフト』。
これで自分の数を増やしたり、水をかぶるとそれぞれココ/マミに変身する一心同体を同時に存在させるという使い方をしてきた。
今回もそれで、ココとマミ、二人いっぺんにベロニカと散歩をしたいって言うからこの魔法をつかった。前にもあった使い方をした。
しかし。
「へくちっ!」
居眠りしていたバルタサルの鼻提灯がはじけて、ワームホールが魔力をおれの顔に噴射した。
バルタサル、おれの魔法に反応してそれに誤作動を起こさせる――ってやべえ、忘れてた。
「げほ、げほげほ」
「ご主人様ぁ、大丈夫ですかぁ」
「ああ大丈夫だ、って誰あんた」
魔力直撃の煙が晴れたあと、そこに見知らぬ顔があった。
ココはそのままだったが、その隣に知らない女の子が。
歳は嫁達とほぼ一緒、長い黒髪がツインテールでさらさらだ。
なんか気が強そうで、生意気そうな感じの女の子だ。
「あれ? お父さんの部屋じゃんここ。ってあんた達だれ?」
「お前こそ誰だ」
「あたし? あたしはララ・マルティン。世界一可愛い公爵令嬢様だよ」
「ララ......マルティン?」
「ご主人様と同じ名前ですぅ......」
つぶやくココ。
マルティン、確かにおれと同じ名字だ。
それに公爵令嬢、誤作動を起こした『タイムシフト』。
......まさか!
「あれ? その喋り方......ココちゃん」
「わたしの事を知ってるですかぁ」
「本当にココちゃん?」
「はいですぅ......けど」
「うーん」
ララはしばらくじっとココを見つめた後、部屋の中を見回して、すたすたと窓の横に向かっていった。
そこにある花瓶を持ってきて、水をココに掛けた。
「にゃああ! なにするのよ!」
「あっ、マミちゃんだ。本物だったんだ」
「ふしゃああ!」
尻尾の毛を逆立てて威嚇するマミ。
「マミ。ここはいいから乾かして服を着替えてきて」
「......わかった」
ぶすっとするマミ、でも言われた通り部屋から出て行った。
残されたのはおれと、未だ鼻提灯のバルタサルと、ツインテールのララ。
「ねえ、あんたはなんなの。なんでお父さんの部屋にいるの?」
「おれの名前はルシオ・マルティン。多分、お前のお父さんだ」
「え? なに言ってんの?」
「『タイムシフト』を知らないか?」
「知ってるわよ、お父さんがよくそれココちゃんにかけてるもん」
「その魔法でお前を偶然呼んでしまったらしい。ここにいるのの
「......おお」
ララは一瞬で納得した。
「そかそか、それでか。道理でなんか屋敷新しいし、ココちゃんも若いしで変だと思ってんだ。あっ、それじゃそこにいるのはバルママ?」
「そうだ」
変わってないのかよ。
というか将来でもこんななのかバルタサル。
......いや、らしいっちゃらしいのか。
「そかそか、お父さんなのか。ふーん」
ララはじろじろとおれを見た。そして悪戯っぽい笑みを浮かべた。
「お父さん今九歳って言ったよね、あたしよりも年下なのかあ。ってね」
「何歳なんだララは」
「十歳、というかパーティーの真っ最中だったんだ。お誕生日パーティー」
「そうだったのか」
......。
「なあ、ララは誰の娘なんだ?」
「誰だと思う?のうちの」
いたずらっぽい笑顔で聞き返された。
ララを見つめた。
うーん、わからん。
性格はどの嫁とも違うし、髪の色も黒で誰とも違う。
見た目からも性格からも、ちょっと想像がつかない。
「わからない。だれなんだ」
「ふふん、じゃあ秘密。今度来た時までの宿題ね」
「今度?」
「なんかそろそろ戻るころっぽい。バルママがここにいるって事は、『タイムシフト』の誤作動なんでしょ」
「そこも変わってないのか」
「バルママがいるのにお父さんがついうっかり魔法使ってしまうのもかわってないよー」
「......嘘だろおい」
ちょっとショックだ。未来のおれもそんなんなのか。
「ちょっとルシオ、マミから聞きましたわ――あら?」
ベロニカが部屋に入ってくるのと、ララが消えるのとほぼ同時だった。
『タイムシフト』特有の消え方、ララは未来に戻った。
娘かあ、誰のむすめなんだろうな。
次に呼び出す時に教えてくれるといいんだが。
娘かあ。
「ルシオ......」
「え、あっ、ベロニカ」
そういえばベロニカが部屋に入ってきてたんだ。
それはいいんだけど、なんかジト目で睨まれてるぞ。
なんだ?
「はあ、別にいいですけれども」
「え?」
目の妻候補なのでしょう。いいですわよ、別に。ただ一言相談はしてほしかったですわ」
「え? いやいやそうじゃなくて。ララはそういうんじゃなくて」
彼女が未来から来た娘だと、ちょっと拗ねたベロニカに納得させるまでにちょっと時間がかかった。 | When I was reading manga while holding hands with Balthazar who was sleeping like *Supii*, with a snot bubble.
「Master」
Coco entered running in the room.
She stopped in front of me, and shook her tail so quickly as if it would be torn away.
「What happened」
「I’m going for a walk with Mama-sama desu?, I want to go together with Mami-chan desu?」
「I see. 『Time Shift』」
I used magic.
『Time Shift』, the magic that would take the target’s「One’s self in the future」to the present.
I have used this to increase my own number or make the two people with one body, Coco/Mami who transforms to the other every time they are splashed by water exist at the same time.
This time is also like that, Coco and Mami, they said that they want to go for a walk with Veronica together so I used magic. It’s how I used it before.
However.
「Hekuchi!」
Balthazar who was sleeping had her snot bubble pop, and the magic powers through the wormhole hit me in the face.
Balthazar, she reacts to my magic and makes it malfunctionーーoh no! I forgot.
「Gehogeho, gehogeho」
「Master?, are you alright?」
「Yeah I’m fine. Hey wait, who are you」
After the smoke from the direct hit of the magic powers dissipated, there was an unfamiliar face.
Coco was still there, but there was a girl that I don’t know on her side.
Her age is pretty much the same with my wives, and her long hair in a twin tail was silky smooth.
She somehow seems stubborn, cheeky looking girl.
「A-re? Isn’t this Otou-san’s room. Eh, who are you?」
「That’s my line, who are you?」
「Me? I’m Lala Martein. The world’s cutest daughter of the duke」
「Lala......Martein?」
「It’s the same name with Master?......」
Coco whispered.
Martein, it’s true that it’s the same surname as me.
Adding to that, daughter of the Duke, the『Time Shift』’s malfunction.
......don’t tell me!
「A-re? That way of speaking......Coco-chan」
「Do you know me??」
「Are you really Coco-chan?」
「Yes?......but」
「U?n」
Lala stared at Coco for a while, looked around the room, and then trotted towards the window side.
She took the flower vase there and splashed it to Coco.
「Nyaaaa!! What are you doing?」
「Ah! It’s Mami-chan. It’s the real thing」
「Fushyaaa!!」
Mami intimidates with her the hairs on her tail standing.
「Mami. Leave this place to me and go change into dry clothes」
「......I got it」
Mami sulked, but she left the room just like I told her.
The ones remained is Balthazar who still have a snot bubble, and the twin tail girl Lala.
「Ne?, who the hell are you. Why are you in Otou-san’s room?」
「My name is Lucio Martein. Probably, your father」
「Eh? What are you talking about?」
「Do you know about『Time Shift』?」
「Of course I know that, Otou-san uses it on Coco-chan frequently you know」
「It looks like I called you by accident because of that magic. The one right here is me, the -year-old Lucio」
「......ohh」
Lala got convinced in an instant.
「I see I see, so it’s like that. That’s why the mansion looks new, and I also thought it’s weird that Coco-chan was young. Ah! Then, the person there is Bal-mama?」
「That’s right」
Are you saying she haven’t changed?
I mean, are you like this even in the future, Balthazar?
......no, well, it’s really like her though.
「I see I see, you’re Otou-san huh. Fu?n」
Lala stared at me intently. And then made a mischievous smile.
「I just thought, Otou-san said that you’re right now right. You’re younger than me huh?」
「How old are you, Lala」
「I’m , I mean I was in the middle of a party. A birthday party」
「Is that so」
......。
「Hey, whose daughter is Lala?」
「Who do you think? Among the four」
She replied to me with a mischievous smile.
I stared at Lala.
U?n, I can’t tell.
Her personality is different from my wives, the color of her hair is black, different from them as well.
From how she looks, I can’t really tell.
「I don’t know. Who is it?」
「Fufun, then it’s a secret. It’s your assignment until I come next time okay」
「Next time?」
「It looks like I’m about to return. Since Bal-mama is here, it’s the『Time Shift』’s malfunction right?」
「That didn’t change too huh」
「Otou-san haven’t changed that he’d use magic when Bal-mama’s around you know?」
「......no way」
I got a little shocked. The future me is like that huh.
「Hey Lucio, I heard from Mamiーーara?」
It was the at the same time that Veronica entered the room and Lala disappeared.
It’s the『Time Shift』’s unique way of disappearing. Lala returned to the future.
A daughter huh, I wonder who’s daughter she is.
I just hope that she’d tell me when I call her the next time.
A daughter huh?.
「Lucio......」
「Eh! Ah! Veronica」
Come to think of it, Veronica entered the room.
That’s fine in itself, but she’s glaring at me for some reason.
What is it?
「Haa?, it is alright though」
「Eh?」
「She’s the fifth wife candidate right. It’s alright, really. Just, I wanted you to consult it to us for once」
「Eh? No, no, it’s not like that. Lala is not like that」
It took me a very long time to convince Veronica who sulked that she’s my daughter in the future. |
{
"inserted_lines_src": 11,
"inserted_lines_trg": 12,
"missed_lines": 7,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ベロニカさん?」
ベロニカはますます苦虫をかみつぶした顔をした。
「彼女をみてまさかと思ったんだけど、やっぱりあの時の魔法でみた顔だったんだ」
シルビアの方をみて言った。
そういえば魔法のテレビ電話にシルビアの顔がでてたっけ。
「ルシオ様? わたし、なんかまずいことをしました?」
「いや、シルビアは悪くない。それよりもお茶を頼む」
「はい」
シルビアはためらいながらも応接間から出て行った。
おれはベロニカの前に座った。
ふたりともぎこちない、微妙な空気が流れる。
「えっと......とりあえず、ルシオ・マルティンです」
「ベロニカ・アモール・ゲルニカでございます」
彼女は優雅した。
その所作には気品が感じられる、街中であったベロニカと比べものにならないくらいの気品が。
「えっと、前女王と聞いたけど」
「はい、現国王クレメンテ一世の叔母にあたります。歳は向こうの方が上ですが」
年下の叔母ってことか。大家族とか王族にたまにあるパターンだ。
とりあえず間を持たせるために、おれは色々質問してみた。
「シルビアをみて困ったのは」
「さっきのカフェでみたから」
「千呪公・マルティン公爵の屋敷に挨拶にくるのが憂鬱だったから」
ついでの質問だけど、色々と繋がった。
「......ああもう、なんなんだい、あんた、罠をしかけたね」
ベロニカがいきなり切れた。
「罠をはってあたしをはめたね。ずるい男!」
「いやいや、そっちからナンパしてきたんだろ? おれは何もしてないぞ」
「うるさい! あんたのせいに決まってるのさ。そう、魔法。千呪公だろあんた。千の魔法のなんかであたしを誘惑したんだわ」
「そんな魔法使ってない!」
......一応あるけど。
「いいや魔法に決まってる。じゃなかったらあんたのようなガキ、あんなにいい男に見えたりするもんかい。絶対に魔法だ。そうに決まってる」
おいおい......。
「むちゃくちゃだなあ」
「はあ......」
一気にまくし立てたあと、ベロニカは急にうなだれた。
「もうダメだ......国がつぶれる。あたしが下手うって罠にかかったりするから......」
だから罠じゃないって、それに。
「つぶさないよ」
「本当」
ベロニカは顔を上げた。希望にすがりつく人間の顔だ。
「本当に本当?」
「本当に本当」
「一番大事なものにかけて誓える?」
「シルビアとナディアの嫁にかけて誓う」
おれは即答した。
ベロニカはきょとんとして、それから笑い出した。
「なんだいそれ。そこはもっと別なものがあるじゃないの」
「一番大事なものだからな」
そりゃ嫁だよ。神ごときが出しゃばるところじゃない。
ベロニカはおれをじっと見つめて――表情が和らいだ。
「わかった。信じてあげるわ。あれはあたしの自分の意思だった。自分の意思でいい男を見つけて、声をかけた」
それもそれでどうなのかって思うけど、気にしないでおくことにした。
「改めて。ベロニカ・アモール・ゲルニカ。千呪公・マルティン公爵にご挨拶申し上げます」
立ち上がって、手を独特な組み方をして、膝をちょっと曲げた。
独特なお辞儀、なんかの作法って感じだ。
「ルシオ・マルティンだ。よろしく」
そういうのはわからないから、おれは普通に返した。
「堅苦しいのより、フランクに話してくれた方がありがたい。おれはそういうのが苦手だから」
「それでよろしいのですか?」
「魔法バカで、そっちの勉強をまったくしてこなかったからな」
肩をすくめて、おどけていった。
冗談っぽく言ったがそれは本当のことだ。
ベロニカはおれをみて、ぷっ、と吹き出した。
「そうかい、じゃあそうさせてもらおうかね」
「ああ、たすかる。おれもこう話すから」
大分前から子供モードをやめてるけど、改めて宣言する。
シルビアが入ってきて、お茶を置いていった。
「ありがとう」
ベロニカはにこりとシルビアに微笑みかけた。
シルビアは赤面した。トレイで顔を隠して出て行った。
うん、かわいいかわいい。
「本当に大事なんだねえ。嫁が」
「うん、ああそうだな」
ベロニカはほっとした。
「それと身内に苦労してるんだね」
イサークの事か。......まあな。
何となくゲルニカ国王の事を思い出す。
「そっちは身内で苦労してない?」
「してる」
あっさり答えるベロニカ。
その話し方の時サバサバ感がかなりあがる。
「臣従の条件でそうなったけど、あれは国王の器じゃないのさ」
豚だもんな。
「お互い苦労してるんだな」
おれ達はしみじみうなずき合ったのだった。
「ルッシオくーん」
ナディアがいきなり部屋にはいってきて、おれに飛びついてきた
「ねえねえルシオくん、あたしおもったんだけど、この前あたしとシルヴィで空を飛んだじゃん? で、陸の上でもいつもあそんでるじゃん? 今度は海の中に遊びにいこうっておもってさ。ほらこの前の夏と冬の魔法を使って夏のところにいって海の中に遊びにいこうよ。そういう魔法ない?」
いつも通りの彼女だが。
「待て待てナディア、ちょっとまて」
「え、なんで?」
「客」
ベロニカを指す。
そこではじめてベロニカに気づく。
「あー、あらら」
気まずそうな顔をする。
「おほほほほほ」
わざとらしい貴婦人笑いをして部屋から出た。
まったく。
ドアが閉まった後、おれはベロニカに向き直って、頭を下げる。
「すまなかった。ナディアはわりとああなんだ。みてわかると思うけど、悪気はないんだ」
「ああ、わかるよ。直情的でいい子だ」
「そう言ってもらえると助かる」
「さっきの子、シルビアだっけ、あの子も素直で良い子だった。二人ともあんたの元で幸せに暮らしてるのがよく伝わってきた」
「嫁だからな」
「ふふ、あたしもそういう子供時代を送れたらよかった」
「子供になればいいんだよ!」
ナディアがまた部屋に入ってきた。
今度は完全に聞き耳立ててたって様子だ。
「なんかごめん」
おれはまた謝った。
「いや構わないよ。なんならここにいてもいい」
ベロニカは大人の対応をしてくれた。
「それよりも子供になればいいってどういう事だい?」
「ルシオくんの魔法で子供にしてもらえば良いのよ。あたしもシルヴィもたまに大人にしてもらってるけど、それの逆バージョン」
「できるのかい? そんなことが」
「まあ、な」
おれはナディアに魔法を掛けた。
大人の姿にして、子供姿にもどして。
ちょっとしたデモンストレーションだ。
「すごいじゃないか。そうか、千呪公は伊達じゃないってことだね」
「これをやってもらえば良いんだよ。ね、ルシオくん」
「そうだな」
考えて、ベロニカをみた。
「興味は?」
「いいのかい?」
「ああ」
「それなら......お願いしてもいいかい」
「......わかった」
立ち上がって、手をかざす。
「『リコネクション』」
魔法の光がベロニカを包む。
それをみたナディアが不思議そうに首をかしげた。
「ルシオくんルシオくん、普段の魔法と違くない?」
「ああ。別のヤツだ。あれは見た目だけ大人にしたり子供にしたりする魔法だけど、こっちは中身までかえてしまう」
「中身まで?」
「そうだ。記憶を残したまま、性格は子供に戻す」
興味深げにベロニカを見つめるナディア。
そんな中、ベロニカの体が徐々に縮んでく。
しばらくして光りが収まると、そこにいたのは子供の姿だった。
面影はある。
シルビアともナディアとも違うタイプの子供。
美人になるタイプ(実際美人だった)で、顔つきは自信に満ちてる。
なるほど子供のベロニカはこうなのか。
「これが......あたくし?」
ベロニカは自分の手を、小さくてぷにっとなった自分の手をみて驚く。
「『ミラー』」
魔法の鏡をつくった。
全身を映し出せる姿見サイズのものだ。
「懐かしい......あの頃のあたくしですわ」
シルビア、ナディア、そしてベロニカ。
三人をつれて、おれはまた海の底にきた。
ナディアは海の底を走り回ってる。
「ナディアちゃん、そんなに走ったら危ないよ」
「大丈夫大丈夫――きゃあ」
ナディアはすっころんだ。
「ほら! どこかケガしてない」
すぐに起き上がって、また走り出すナディア。
はらはらしながらそれを追いかけるシルビア。
こっちはいつもの二人だ。
いつもじゃないのが、ベロニカ。
「ほら、とっとと歩くですの」
彼女はいま、おれの上に乗ってる。
というよりおれが彼女を肩車してる。
「あんたは歩かなくて良いのか?」
「こうしてたい気分ですの」
頷く。
なんかわがままを言われてるけど、これくらい別にどうって事ない。
なんというか、彼女にはそれが許される雰囲気がある。
横暴じゃないわがままなら聞いてあげたくなる雰囲気だ。
「楽しいですわね」
「歩いたらもっと楽しいぞ。シルビアとかナディアとかあんなに楽しそうにしてるだろ」
「こっちの方がたのしいですわ」
肩車に乗って、おれの頭にぎゅっとしがみつく。
それはそれでいいけど、たのしいのか? これ。
「ルシオくんルシオくん」
ナディアが戻ってきた。
「あれ」
ナディアが指さす先にはでっかい
指さす、そこにでっかいサメがあった。
ナディアはわくわく顔でおれを見つめる。
期待の眼差し、嫁にこんな目で見つめられたらしょうがない。
横暴になろうとわがままを聞いてあげたくなる。
そう、嫁の前ではスーパーマンになるって決めてるんだ、おれ。
なんでもかなえるスーパーマンに。
おれはベロニカを肩車したまま、サメに向かっていき、手をかざした。
「『ブレインウォッシュ』」
洗脳の魔法を掛けた。
魔法の光りがサメを包みこんで、やがてサメは巨体を揺らしながら降りてきた。
凶悪な顔つきのまま、おれにほおずりする。
体のサイズで力加減が難しくて、体当たりされてるような感じになる。
大型犬にじゃれつかれてる感じだ。
おれのそばにやってきて、期待に満ち顔をするシルビアとナディア。
「さあ、乗ろう」
おれは二人に手を差し伸べた。
海の中、サメの背中。
シルビアとナディアが手をつないで乗ってる。
二人は相変わらず仲が良くて、見ててほっこりする。
一方でベロニカはおれの上に乗ってる、体勢はさっきのまま。
おれがサメに乗って、ベロニカをおれが肩車する格好だ。
「サメに乗らないか?」
「せっかくだし経験しといたら?」
断固拒否された。
サメがいやなのかな、とおもったけど、きっぱりと断ったベロニカは楽しげな表情をしてる。
少なくとも怯えたり嫌がったりという理由で乗らない訳ではないようだ。
それなら無理強いすることもないか。
おれはそれ以上誘わなかった。
普段空中を飛んでるのとは違う楽しさがあった。
ドライブが終わって、地上に戻る。
サメの魔法を解いてやって、海に帰してやった。
日がすっかり暮れていた。
「さて、そろそろ帰るか」
「帰ったらすぐにご飯作りますね」
ゆっくりで良いよ、とシルビアにいう。
ベロニカの方を向く。
「さて、そっちの魔法も解くか」
「わざわざ解くの?」
ナディアが驚く。
「ああ、『リコネクション』は永続性の魔法なんだ。ちゃんと解かないと元には戻らない」
「へえ、じゃあ解けない人がやったら大変なことになるね」
おれはベロニカに手をかざした。
ベロニカはおれの後ろに回り込んだ。
「いやですわ!」
「どうした」
「大人に戻るのはいやですわ」
「いやって言っても」
「とにかくいやですわ! こんなに楽しいの、もっともっと味わいたいですわ」
そう言って、ベロニカは逃げだした。あっという間に姿が遠くなっていく。
ぽかーん、と取り残されたおれたち。
しばらくしてから。
「戻せる時に戻せばいいから、別にいいのか?」
つぶやくおれ、とりあえずはそう思うことにした。 | 「Veronica-san?」
Veronica’s face that was as if she had bitten a bitter bug deepens.
「Seeing her, I thought ‘maybe’, but as I’ve thought, it’s the face when you used magic that time」
She said while looking at Sylvia.
Come to think of it, she saw Sylvia’s face on the video call magic.
「Lucio-sama? Did I, do something wrong?」
「No, Sylvia’s not wrong at all. Anyways, can you take out some tea」
「Yes」
Sylvia hesitantly left the drawing room.
I sat in front of Veronica.
Both of us were awkward; a subtle air flows.
「Uhmm......for the meantime, I’m Lucio Martien」
「I am named Veronica Amall Guernica」
She bowed gracefully.
I could feel elegance with that gesture, elegance that couldn’t be compared to the Veronica I met in the town.
「Uhm, I heard that you’re the queen before」
「Yes, I am the aunt of the current king, Clemente I. He is older though」
A younger aunt huh. A pattern that usually appears with huge families or royalties huh.
For the meantime, to give a pause, I asked a lot of things.
「The reason you were troubled after seeing Sylvia」
「It’s because I saw her on the cafe earlier」
「It’s because I was melancholic to go say greetings to Senjukou, Duke Martien」
I asked that too, a lot of things had connected now.
「......ahh really, what is this, you, you set me a trap right」
Veronica suddenly got pissed off.
「You set me a trap to caught me off right. What a despicable man!」
「No, no, you’re the one who tried to pick me up right? I didn’t do anything」
「Shut up! It’s your fault alright. That’s right, magic. You’re Senjukou right. With your thousand magic, you seduced me」
「I didn’t use that magic!」
......it exists though.
「No, it’s magic for sure. Then, why did a brat like you, look like a man that cool. It’s absolutely magic. There is no other way」
Oi oi......
「That’s too ridiculous」
「Ha?......」
She said that all at once, then Veronica suddenly drooped.
「It’s all over......the kingdom will fall. It’s because I got caught by a trap who’s younger than me......」
It’s not a trap I’m telling you, also.
「I won’t let it fall」
「It’s true」
Veronica raised her head. She had the face of someone clinging to hope.
「Really, for real?」
「Yes, for real」
「Do you swear on your most important thing?」
「I swear on my two wives, Sylvia and Nadia」
I answered immediately.
Veronica got astonished, and started laughing.
「What’s that. Don’t you have anything else」
「They’re the most important thing for me after all」
Well, they’re my wife. Something like a god don’t need to come out there.
Veronica looked at me intentlyーーand her expression softens.
「I got it. I’ll believe you. That was my with my own will. With my own will, I saw a good man, and called out to him」
I think that that’s weird too, but I decided to not think about it too much.
「Once again. I am Veronica Amall Guernica. I greet Senjukou, Duke Martien」
She stood up, folded her arms in a unique way, and slightly bent her knees.
It’s a unique bow, it felt like some kind of etiquette.
「I’m Lucio Martien. Nice to meet you」
I don’t know about those kind of things, so I replied normally.
「Rather than too formal, I’d be thankful if you would speak frankly. I’m not too good with those after all」
「Is it alright with that?」
「I’d only loved magic, and didn’t study about those at all」
I shrugged my shoulders, and said that as if to joke.
I said it like a joke, but it’s true.
Veronica looked at me, and laughed out.
「Is that so, then can you excuse me then」
「Yeah, that would be nice. I’ll talk like this okay」
I had stopped speaking in child mode quite a while ago, but I declared for once.
Sylvia entered, and left the tea down.
「Thank you」
Veronica smiled pleasantly at Sylvia.
Sylvia blushed. She hid her face with the tray and left.
Un, how cute, how cute.
「They’re really important to you huh. Your wife」
「Un, yes, that’s right」
Veronica got relieved.
「And you’re having a hard time with your relatives」
About Isaac huh. ......well, yeah.
Somehow, I remembered about King Guernica.
「Don’t you have a hard time with yours too?」
「I do」
Veronica casually answered.
She’s quite frank the way she spoke.
「It just became like that with the ministerial terms, but that isn’t fit for a king」
It’s a pig after all.
「We’re both having a hard time huh」
We nodded at each other.
「Luccioo-kuun?」
Nadia suddenly entered the room, and jumped at me.
「Ne?, ne?, Lucio-kun, I thought about it you know, from awhile, we flew to the sky with Nadia, the three of us right? And then, we’re always playing on land right? This time, I thought that we should go play under the sea. Right, let’s go play under the sea to the summer place when you used the summer and winter magic you used before. Do you have that kind of magic?」
It’s her as usual, but.
「Wait, wait, Nadia, wait a minute」
「Eh, why?」
「A visitor」
I pointed to Veronica
「Ah!」
And there, she noticed Veronica for the first time.
「Ah?, arara」
She made an awkward face.
「Ohohohohoho」
She let out an obvious wife-like laugh, and left the room.
Really.
After the door closed, I faced Veronica, and bowed my head.
「I’m sorry. Nadia’s usually like that. Just like she looks, she didn’t have ill intentions」
「Ahh, I know that. She’s good, straightforward girl」
「It’s nice if you can say that」
「The girl earlier, is she called Sylvia, that girl is also a good and honest girl. I can really feel that the two of them are living happily with you」
「They’re my wives after all」
「Fufu, I also wanted to have that kind of childhood」
「You only need to be a child then!」
Nadia entered the room.
This time, it seems like she was completely eavesdropping.
「Uhh, I’m sorry」
I apologized.
「No, I don’t mind. If you want, she can stay」
Veronica answered maturely.
「Rather than that, what do you mean by ‘just become a child’?」
「You should ask Lucio-kun to make you a child with his magic. Sylvia and I also turns into an adult sometimes, so the opposite version of that」
「Can you do it? Something like that」
「Well, yeah」
I casted magic to Nadia.
I turned her to her adult appearance, then returned her to her child appearance.
It’s a little demonstration.
「That’s amazing. I see, you’re not Senjukou for nothing」
「You should just ask him to do this. Right, Lucio-kun」
I thought, and looked at Veronica.
「Are you interested?」
「Is it okay?」
「If that is so......can I ask you then」
「......I got it」
I stood up, and reached out my hands.
「『Reconnection』」
The light of the magic envelopes Veronica.
Nadia who saw that tilted her head, feeling strange.
「Lucio-kun, Lucio-kun, isn’t it different with the usual magic?」
「Ahh. It’s a different one. The other one’s a magic that makes the appearance an adult’s or a child’s, but this one also changes what’s inside too」
「What’s inside too?」
「That’s right. While leaving the memories, it returns the personality to when they were a child」
Nadia looks at Veronica very curiously.
And within that, Veronica’s body gradually shrinks.
After a while, when the light settles down, there was the appearance of a child there.
She has similar facial features.
It’s a girl that’s a different type from Sylvia and Nadia.
A type that would become a beauty (She’s in fact a beauty), her face was full of confidence.
I see, Veronica’s like this when she was a child huh.
「This is......me?」
Veronica looked at her hands, and got surprised to her own hands becoming soft and small.
「『Mirror』」
I created a mirror using magic.
The size that can show her whole body.
「How nostalgic......it is me at that time」
Sylvia, Nadia, and Veronica.
With the three, I’m on the bottom of the sea once again.
Nadia was running around the bottom of the sea.
「Nadia-chan, it’s dangerous if you run like that」
「It’s okay, it’s okayーーkyaa!」
Nadia tripped.
「Look now! Are you injured somewhere」
Immediately standing up, Nadia ran once again.
Sylvia chases her around while scolding her.
It’s the two as usual.
The one who’s not as usual, is Veronica.
「Here now, start walking」
Right now, she’s on top of me.
I mean, she’s riding on my shoulders.
「Don’t you like to walk?」
「I feel like doing this」
I nodded
Somehow, she’s being spoiled, but this isn’t much.
How can I say this, she has an atmosphere that allows that.
An atmosphere that makes one listen to her spoiled words that isn’t domineering.
「It is very fun」
「It’s more fun walking you know. Sylvia and Nadia are having that much fun right」
「It’s also fun like this」
Riding on my shoulders, she hugged my head.
That’s fine too, but, is this really, fun?
「Lucio-kun, Lucio-kun」
Nadia returned.
「That」
The place Nadia was pointing at was a huge shark.
It’s a huge shark that was about five meters long.
Nadia stared at me with an excited face.
Eyes full of expectations, if my wife looks at me like this, it can’t be helped then.
Even if it’s domineering, I would want to listen to her selfishness.
That’s right, I decided, if it’s in front of my wives, I would be a superman.
A superman that can do whatever they want me to do.
While carrying Veronica on my shoulders, I turned towards the shark, and reached out my hand.
「『Brain Wash』」
I casted brainwash magic.
The light of the magic enveloped the shark, and finally, the shark went down while shaking its huge body.
With its fierce face, it rubs its cheeks to me.
It was hard for it to hold back with its huge body, so it felt like it was tackling.
It feels like a huge dog playing around.
Coming to my side, Sylvia and Nadia had faces full of expectations
「Well then, let’s ride」
I reached out my hands to the two.
Within the sea, on the back of a shark.
Sylvia and Nadia held their hands while riding.
The two was getting along with each other, and looking at them makes me feel happy.
On the other hand, Veronica’s on top of me, our position’s the same as earlier.
Veronica rides on my shoulders, while I’m riding the shark.
「Don’t you like to ride the shark?」
「Don’t you want to experience it at least?」
I was completely refused.
“Does she hate sharks”, I thought, but Veronica’s expression when she refused looked like she was having much fun.
At least, being scared or disliking it wasn’t the reason why she wouldn’t ride.
If that is so, I can’t force her huh.
I didn’t ask her anymore after that.
It has a different way of enjoyment compared to flying in the air as usual.
The drive ended, and we returned to land.
I removed the magic on the sharks, and returned them to the sea.
The sun has completely set.
「Well then, let’s go home now」
「I’ll make food when we got back then」
“You can take your time”, I said to Sylvia.
I looked towards Veronica.
「Well then, I’ll remove the magic there okay」
「You’re going to remove it?」
Nadia got surprised.
「Yeah, 『Reconnection』is a persistent magic. If it wasn’t removed, it won’t return to normal」
「He?, then, it would be bad for those people that couldn’t remove it」
「That’s right」
I reached out to Veronica.
Veronica runs to my back.
「No, desuwa!」
「What happened」
「I don’t want to return to being adult」
「Even if you say that」
「Anyways, I don’t want to! It’s this much fun, I want enjoy this, more and more」
Saying that, Veronica ran away. She quickly took distance.
Astonished, we were left behind.
After a while.
「I only need to return her when the time comes, so, it’s okay?」
I whispered, I thought of that for the meantime. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 1,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ナディアちゃん!」
「シルヴィ......シルヴィなの!?」
部屋の中、友達が再会を果たした。
つれて来られて驚くナディアに、シルビアがかけよって抱きついた。
「どうしてここに?」
「ナディアちゃんこそどうして?」
女の子二人が話す中、おれはゴルカに向き合う。
「もう、連れて帰っていいよね」
「支払いを確認しました。今この時より奴隷ナディアの所有権はあなた様にうつりました。ご随意に」
ゴルカが言った。
支払いはついさっき、使いを走らせて、屋敷にいっておれがため込んだ金を運んで来てもらった。
魔導書はおじいさんに事後報告でいくらでも買っていいけど、こっちは自分の金じゃなくてはいけなかった。
貯金の大半を使ったけど、まあいい。
「シルビア、それと......ナディア? とりあえず帰ろう」
おまけのつもりだろうか、屋敷までの馬車を出してくれた。
おれたが馬車に乗って、屋敷に戻る。
「シルヴィの事をずっと心配してたの。お父さんに聞いても何も話してくれないし。シルヴィちゃんの事はもう忘れなさい、ってしか言ってもらえなくて」
「ごめんなさい......」
「それより、お前はなんで奴隷になったんだ?」
普段の口調に戻ってナディアに聞いた。
ナディアきょとんとして、シルビアを見た。シルビアが頷き、ナディアがおずおずと話し出した。
「わかんないよ、いきなり家に知らない人がいっぱい来て、差し押さえとか言って」
「ああ」
ナディアはわからないって言うけど、それだけでなんとなくわかった。
シルビアと似たようなもんだろ。
「ルシオ様」
「うん、なんだ」
「ナディアちゃんは......これからどうなるの?」
「......」
おれは迷った。
ナディアの身分は奴隷、だから普通は召使いとか、メイドとかそういうのでこき使うものらしい。
でもナディアはシルビアの親友だ、同じ年の彼女をシルビアの近くで使用人として使うのは気が引ける。
どうすればいいのかな。
「結婚すればいいのじゃ」
屋敷に帰り、一番の理解者のおじいさんに相談すると、そんな事を言われた。
「結婚? ナディアとも結婚するの?」
「それが一番無難じゃ」
「あっ、でも奴隷だから身分がどうとかってならないかな」
「マルティン家は大丈夫じゃ。そこの所うるさいお貴族様もいるが、うちは問題ない。というか」
おじいさんはにやりと笑った。
「わしも奴隷妻もってたしな」
おいおい、マジかよ。
でもそれはいいことを聞いた。
事実上の当主であるおじいさんがそう言って後押しをしてくれるのなら何も問題はない。あとはナディアを説得するだけだな。
「そうするのか?」
「うん、それしか方法がないみたいだから」
「なら、独立した方がよいな」
「独立って?」
どういう事だ。
「二人も妻を持つのに実家暮らしもないじゃろ? 家を買って、妻達とそっちで暮らすのが筋というものではないのか?」
確かにそうかもしれないけど。
「おじいちゃん、ぼくまだよ?」
「自分の意思でおなごを連れてきて嫁にする男ならもう大人だ」
そうかもなあ。
仕方ない、何か稼ぐ方法を見つけて、家を手に入れて独立しよう。
あっ、その前にナディアの意思を確認しないと。
「と言うわけで、結婚するのが一番無難な方法だけど、どうだ?」
部屋に戻ってきて、シルビアとナディアの二人にその話をした。
「本当!」
ナディアは何故か大喜びした。
「シルヴィと同じ人のお嫁さんになれるの?」
「まあ、そういうことだな」
「なる、お嫁さんになる!」
ナディアが予想以上に乗り気で、逆におれが戸惑ったくらいだ。
「そ、そうか。シルビアはどうなんだ」
「ルシオ様がそれがいいっていうのなら」
にこりと微笑むシルビア。この歳にして、従順な嫁が板についてきた。
「よし、じゃあそうする」
意外とあっさり話がまとまった。
さて、まずは独立するための家だな。 | 「Nadia-chan!」
「Sylvie......Is it Sylvie?!」
Inside the room, the two friends were reunited.
Nadia was surprised being taken here, and Sylvia ran to embrace her.
「Why are you here?」
「Instead of me, why is Nadia-chan here?」
While the two girls were talking, I was facing Golka.
「I can, take her home right」
「I have confirmed the payment. The ownership of slave Nadia has been moved to you. As you will」
Golka said.
The payment was made earlier by sending an employee to the mansion, and let them bring my saved money here.
If it’s Grimoire, I could buy as many as I want as long as I report it to Ojii-san later on, but this time, it should be my own money.
I’ve used most of my savings, but well, whatever.
「Sylvia, also......Nadia? Let’s go home for the mean time」
With an intention of something like an extra bonus, they made us a free ride using a carriage to the mansion.
The three of us rode the carriage, and came back to the mansion.
「I was always worried about Sylvie. Even if I ask Father, he wouldn’t tell me anything. He said that I should forget all about Sylvie-chan, that was all that I’ve been told」
「I’m sorry......」
「Rather than that, why did you become a slave?」
I returned to my usual way of talking and asked Nadia.
Nadia was astonished in an instant, and looked at Sylvia. Sylvia nodded, and Nadia started talking about the story timidly.
「I don’t know, there was a lot of people who came to the house suddenly, telling to seize」
「Ahh」
Nadia told that she doesn’t know, but I guessed what happened generally with only that.
It’s the same thing that probably happened to Sylvia.
「Lucio-sama」
「Un, what is it」
「What is Nadia-chan......going to do from now on?」
「......」
I hesitated.
Nadia’s social status is that of a slave, so normally she would be a servant or a maid because slaves are usually used like that.
But Nadia is Sylvia’s best friend, using her as a servant with Sylvia who’s close to her age nearby, makes me feel guilty.
I wonder what I should do.
「You should just marry her」
Returning to the mansion, I consulted Ojii-san who understand me best, and I was told that.
「Marry? I will marry Nadia?」
「That is for the best」
「Ah! But there is something to be done with her slave social status」
「If it’s in Martein House there’s no problem. There are some nobilities that are noisy about that, but our house don’t have that problem. I mean」
*Niyari* Ojii-san smiled at me.
「I also had a slave wife」
Oi oi, are you serious.
But I heard something good.
If it was Ojii-san who is virtually the head of our house to back me up, there’s no problem at all. All is left is how to convince Nadia.
「You will do that?」
「Un, it looks like there’s no other way」
「Then, it is better if you got independent」
「Independent?」
What does he mean.
「It’s not good that you have two wives yet you live in the family house right? Isn’t it natural that you buy a house, and live together with you wives there?」
Maybe that is true.
「Ojii-chan, I’m still -years old you know?」
「A man who takes home a wife with his own will is already an adult」
I guess so?.
There’s no helping it, I should find a way to earn, buy a house, and be independent.
Ah! Before that, I should confirm Nadia’s feelings.
「That was decided, so marrying is the best way, what do you think?」
Returning to the mansion, I talked about that to Sylvia and Nadia.
「Really!」
Nadia was very happy for some reason.
「I can be the wife of the same person with Sylvie?」
「Well, it would be like that」
「I will, I will become a wife!」
Nadia was more eager that I’ve expected, I was confused instead.
「I-I see. What about Sylvia」
「If Lucio-sama says so」
*Nikkori* Sylvia smiled pleasantly. In her age, she was the mirror of an obedient wife.
「Yosh, let’s do that then」
The story was surprisingly organized easily.
Well then, I need a house and become independent. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 2,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | どうみてもマンガにしか見えないものを、おじいさんはものすごい真剣な顔で見つめている。
普通のマンガだ、おれは十秒くらいでその見開きージを読めたけど、じいさんはページをめくらない。
どういうことなんだろう。
チェアから飛び降りて近くにある本棚から一冊の本を抜き取った。
開く――これもマンガだった。
おれはそれを読んだ。
シュールなマンガだ。
何となく進学塾の宣伝用マンガを連想させられる展開で、ファイヤーボールって魔法を覚えればやせっぽちだったおれがムキムキのモテモテになるという超展開だ。
あまりにも突飛すぎて、一周回って面白く感じてくる。
それを、ついつい最後まで読んでしまった。
まあ、結構面白いマンガだった。
と、マンガをパタンと閉じてから、おじいさんがおれの事をじっと見つめてる事にきづいた。
「ルシオ、お前それを読めたのか?」
「え?」
おじいさんのようすがちょっとおかしかった。
なんかものすごく驚いてるって顔だ。
読めたら......まずいのか?
「どうなんだ?」
せっつかれて、おれはおずおず頷いた。
「......ちょっと来い」
おじいさんはそう言って歩き出した。おれは慌ててついていく。
廊下に出て、建物を出た。
ここではじめて、ちょっとした屋敷、洋館のようなものだとわかった。
その中庭に出て、おじいさんはおれに言った。
「あそこにある木がみえるか?」
「うん、見えるよ」
「あれに向けてファイヤーボールを撃ってみるのじゃ」
「ふ、ファイヤーボール?」
なんか魔法の名前が出てきた。
初級魔法っぽい名前だけど、そんなの使える訳がない。
「さっきルシオが読んでたのはファイヤーボールの魔導書じゃ。あれをちゃんと読めたのならもう使えるようになってるはずだ。さあ、やってみろ」
そんな事をいっても。マンガを読めたら魔法が使えるなんてことが......。
だけどおじいさんは真剣な目でおれを見つめるから、とりあえず、やるだけやって見ることにした。
えっと、どうするんだ?
わからないから、とりあえず手のひらを突き出して、魔法名を言ってみた。
「ファイヤボール」
次の瞬間、おれの手からドッジボールくらいの大きさの火の玉が飛び出して、木に向かってすっ飛んでいった。
火の玉が木にあたって、木が燃えだした。
屋敷の中かでメイドが飛び出してきたけど、おじいさんが「大丈夫だ」といって下がらせた。
「......うそ」
おれは自分のてのひらをみた。
今の、本当に魔法が?
「ちゃんと使えた、本当に読めたのか」
おじいさんも驚いている。
「ルシオ、今まであの魔導書を読んだことは?」
「ううん、ないけど?」
「......」
「だ、ダメだった?」
おじいさんがすごく険しい表情をした。本当に何か良くないことをしてしまったんじゃないかって気持ちになった。
「いや、書庫に戻ろう」
おじいさんに連れられて、また書庫に戻った。
おじいさんは棚の上にある一冊の魔導書を抜き出して、おれに渡した。
「この魔導書を読んでみろ」
なんだかわからないけど、受け取って、読んでみた。
今度はファイヤレーザーって名前が出てきた。
の子供の受験のために、襲いかかってくるスベリ虫をファイヤレーザーで応戦するお母さんの話だ。
やっぱりシュールで、突き抜けたおバカ展開が面白かった。
最後まで読んで、顔を上げる。
おじいさんがずっとおれを見つめてた。
「読めたか」
「はい」
「いくぞ」
またおじいさんに連れられて、中庭にでた。
さっき燃えた、半分になってる木をまだ指した。
「あれに、今度はファイヤーレーザーを撃ってみろ」
「ふ、ファイヤレーザー」
人差し指で指して、魔法を唱えた。
赤いレーザーが飛び出して、木を貫いた。
また魔法が使えた。
「おおお」
おじいさんが感心した声を上げた。
そして、おれの頭を撫でる。
「本当に魔導書が読めるみたいじゃな。さすがわしの孫じゃ」
と、目尻が下がりっぱなしだった。
それよりももしかして。
魔導書ってのは、全部マンガになってるの? | The thing that looked like a manga, Ojii-san was staring at it with a very serious expression.
It’s a normal manga, I think I can read that two-page spread within seconds, but Jii-san doesn’t turn the page at all.
I wonder what it means.
Jumping down the chair, I took one book from the nearest bookshelf.
I opened itーーIt was also manga.
I read it.
It was a surreal manga.
It’s story’s development was reminiscent of a cram school manga that was for publicity, it was a super-development that roughly says “If I learn the Fire Ball Magic, the skinny person I am, will become muscular and become popular with women”.
It was too far-fetched, but that was rather interesting.
Then, I finished reading it until the end when I noticed it.
Well, it was a very interesting manga.
Then, after I closed the manga, I noticed that Ojii-san was staring at me.
「Lucio, did you read that?」
「Eh?」
Ojii-san’s atmosphere was a little strange.
He had a very surprised expression.
Is it bad......if I was able to read it?
「How is it?」
Being urged, I timidly nodded.
「......Come for a minute」
Ojii-san said and started walking. I followed in a hurry.
Went to the corridor, and went outside the building.
Here, it’s the first time I knew that the mansion, was some kind of a western-styled building.
After going to the courtyard, Ojii-san said to me.
「Can you see that tree there?」
「Yup, I can see it」
「Shoot Fire Ball towards that」
「F-Fire Ball?」
For some reason, a name of a magic came out.
It’s a name that sounded Beginner’s Magic, but I can’t use something like that.
「It was the Fire Ball’s Grimoire that Lucio was reading earlier. If you were able to read that, you should be able to use it already. Come, do it」
He said that but I think It’s impossible learning magic through reading manga......
But Ojii-san was looking at me with serious eyes, so for the meantime, I did what I could do.
Uhmm, but what should I do?
I didn’t know, so for the mean time I placed my palm forward, and said the name of the magic.
「Fire Ball」
The next instance, a ball of fire the size of a dodgeball was shot from my palm, and flew towards the tree.
The ball of fire hit it, and the tree started to burn.
A maid flew out of the mansion, but Ojii-san said “It is okay” and let her go back.
「......No way」
I looked at my palm.
That right now, was it really magic?
「You used it, you really read it」
Ojii-san was also surprised.
「Lucio, have you ever read a Grimoire before?」
「*U?n*, I haven’t, why?」
「......」
「W-Was it bad?」
Ojii-san was making a very grim expression. I felt that I did something that I really shouldn’t have.
「No, let’s go back to the archives」
Ojii-san returned to the archives with me.
Ojii-san took out one book of Grimoire from the bookshelf, and passed it to me.
「Read this Grimoire」
I don’t know what’s happening, but I took it, and started reading.
This time, the name Fire Laser came out.
It was a story about an “Okaa-san fighting insects that were attacking using Fire Laser, for her three children’s examination”.
It was also surreal, but the unbelievable stupid story development was interesting.
I read it until the end, and raised my head.
Ojii-san was looking at me the whole time.
「Did you read it」
「Yes」
「Let’s go」
I came to the courtyard again with Ojii-san.
He pointed at the tree that became half after burning.
「Shoot that, this time with Fire Laser」
「F-Fire Laser」
I pointed it with my index finger, and chanted the magic.
A red laser was released, and passed through the tree.
I could use the magic again.
「Ohh」
Ojii-san let out an amazed voice.
And then, patted my head.
「It looks like you really can read Grimoires. As expected of my grand child」
While saying that, the corner of his eyes was dropping.
Rather than that, maybe.
The thing called Grimoire, are they all manga? |
{
"inserted_lines_src": 1,
"inserted_lines_trg": 4,
"missed_lines": 10,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「ベロニカ、ちょっといいか」
ベロニカを探して、屋敷の中を歩き回った。
リビングにやってきたところで彼女を見つけた。
「あら、ルシオ」
「あっ、お父さんだ」
ベロニカにララがいた。
「ララ!? なんでここに」
おれは『タイムシフト』を使った覚えはない、彼女はここにいるはずがないんだ。
「お父さんに送ってもらったの」
「おれ? いやおれは......」
「そうじゃなくて、あたしのお父さん」
「......ああ、未来のおれってことか」
「うん! あの後ね、ベロママに話をしたらちゃんとベロママに誤解を解きに行きなさいっていわれて、それでお父さんに送ってもらったの」
「......ごめんよく分からない」
「あたくしがララの事を誤解したのを解きに来たのですわ。ルシオ目の妻だってことを」
たしかにベロニカはそう言ってたっけ。
「それはいいんだけど、納得したのか?」
「未来のあたくしからの伝言をもらいましたもの。あたくしでしか知らないような事を証拠に添えられれば納得せざるをえないですわ」
「......なるほど」
人間誰しも他人では絶対に知らないような秘密が一つはあるもので、未来のベロニカはそれをララに預けて、今のベロニカに言ったのか。
「お父さんにもあるよ。今でも半信半疑だった、ってお父さんが言ってた」
「ややっこしいな。未来のおれが言ったんだな」
「うん! でねでね、これを言ったら信じてもらえるって」
「どんなのだ?」
「えっとね、ソフトオンデマンド――」
「――良く来たわが娘よ。ゆっくりしていくがいい」
食い気味でララのセリフを遮る。
うん、ララはおれの娘だ、未来から来たおれの娘だ。
少なくとも未来のおれと繋がってるのは確実だ。
というか......未来のおれよ。
今度呼び出してぶっ殺す。
娘になんて事をいうんだお前は。
「ねえねえお父さん、ソフトオンデマンドってなに?」
「子供は知らなくていいことだ」
「おれは大人だ、結婚してるから」
そう、この世界じゃ年齢関係なく結婚出来る、そして結婚した人間は一人前の大人として見られる。
つまりおれは大人で、見た目だろうとX指定的なものはオールオーケーなのだ。
「ズルくない」
「ルシオ、あたくしもそのソフト......なんとかのに興味はありますわ。あたくしも大人ですから、教えて下さいまし?」
「うっ......。そ、それは」
「それは?」
「男の夢だ!」
「男の夢?」
いまいち納得出来ないって顔のベロニカに、おれはカウンターを放った。
「ベロニカこそ、ララから――未来のベロニカから何を言われたんだ?」
「え?」
「ベロニカも何かいわれたんだろ? 自分しか知らないようなことを」
「そ、それは......」
「それは?」
「......女の夢ですわ!」
追い詰められたベロニカ、顔を真っ赤にして言い放った。
「女の夢か」
「女の夢ですわ」
「そうですわ!」
......なんとなくだけど、追求しない方がいいな。
いや別にしたらこっちも追求されるという心配とかじゃなくて。
こっちが追求されるとつらい内容だから、きっとベロニカも同じなんだろうなって思った。
見つめ合う、互いの目からそれを読み取る。
と、合意した。
それが誰も不幸にならない唯一の方法だろう。
「それじゃあたし帰るね」
「帰るって、未来にか」
「うん、今日の用事は済んだし。また来るね」
頷き、ララに手を振った。
ララは手を振りかえしてきた。体が徐々に透明になって、やがてきえた。
「嵐の様な子でしたわね」
「ああ、だれの子なんだろうな」
「知りませんの?」
「ああ、知らない。たの誰かの子だと思う」
「あら、五人目の妻を作ってるかも知れませんわよ、未来のルシオは」
「それはない」
「なぜ?」
「ララのツインテール、髪留めに二つずつの宝石が使われた。みんなの指輪と同じ色だ。左はシルビアとナディアの、右はベロニカとバルタサルのヤツと同じ色だ」
「あら、よく見てますのね」
「気づいて五人目とか言ってくるのは反則だな」
「そうだ」
同じ言葉をリピートしながら、おれの手をそっと握るベロニカ。
お手々とお手々をつなぐ、おれと嫁達が一番気に入ってるスキンシップ。
つないで、互いを見つめ合った。
そうして見つめ合っていると――ドアがいきなり開け放たれる。
「お父さん、あたし帰るね」
入って来たのは、さっき帰ったはずのララだった。
「ララ? お前帰ったはずじゃ?」
「あっ、あたし二回目だから」
「は? 二回目?」
どういう事なのかと思ってると、ララの後ろから更にララが現われた。
「あたし目のあたしだよ。終わったから帰るねー」
「四回目参上! さーて帰ってシルママのカレーをたべよっと」
集まった三人のララ、同時に消えていなくなった。
なんなんだこれは――と思っていたら。
部屋の入り口にシルビア、ナディア、バルタサルが現われて。
三人は頬を染めて、もじもじしながらこっちにやってきた。
「ルシオくん......」
「ルシオちゃん......」
三人はおれの前に立って、上目遣いで見つめて来た。。
「どうやら」
ベロニカがいった。
「同時に四人送り込まれたということですわね」
......なるほど。
時間差で四回、同じ時間軸に来たって事か。
そして四人の嫁に同時に何かを吹き込んだ。
「みんなも一緒ですのね」
ベロニカがいって、三人が頷いた。
どうやら、同じことを言われたみたいだ。
何を言われたんだろう、気になる。
それを聞こうとしたが、おれの顔から察したベロニカが。
「言いませんわよ」
「はい、言えないです」
「言えないね」
「ルシオちゃんをいつ好きになったのかだよー」
三人は黙秘したが、バルタサルは空気読まずにけろっと告白した。
「「「ちょっと!」」」
三人が同時に声をあげて、バルタサルはきょとんとした。
......いかん、これはいかん。
まさかそう言うのだったとは。
恥じらいながらおれをちらちら見つめる三人、一人だけニコニコ顔でお手々をつないでくるバルタサル。
まずい、こっちまで恥ずかしくなってきた。
そこに――ララが現われた!
「そうだ、お父さんからもう一つ。おれがみんなにプロポーズを決意した瞬間――」
「ソフトオンデマンド!!!」
あまりの恥ずかしさに、大声をだしてララのセリフを遮った。 | 「Veronica, are you free right now?」
I walked around the mansion searching for Veronica.
I found her when I came to the living room.
「Ara, Lucio」
「Ah! It’s Otou-san」
There was Lala together with Veronica.
「Lala?! Why are you here」
I don’t remember using『Time Shift』. There should be no way that she’s here.
「I asked Otou-san to send me」
「Me? No, I......」
「It’s not that, I asked my Otou-san」
「......ahh, you mean me in the future」
「Un! You know, after that, when I told Vero-mama about it, Vero-mama told me to clear the misunderstanding, so I asked Otou-san to send me」
「......sorry, I can’t understand」
「Lala came to clear my misunderstanding about Lala desu wa. About her being Lucio’s fifth wife」
It’s true that Veronica was saying something like that.
「That’s fine but, are you convinced now?」
「I received a message from the future me. Given that I was given a proof, something that only I would know, of course I would be convinced」
「......I see」
Everyone has one or two secrets that they would absolutely not anyone know, so the future Veronica let Lala know that, and told the current Veronica huh.
「There’s also something for Otou-san. Otou-san also said that he was still dubious right now」
「This is confusing. The future me said that right?」
「Un! And then, and then, he said that you’d believe if I say this」
「What is it?」
「E?to, ne, Soft on Demandーー」
「ーーit is great that you have come, my daughter. Take your time and relax」
I interrupted Lala’s excited words.
Un, Lala is my daughter. My daughter that came from the future.
At the least, I’m completely sure that she has something to do with the future me.
I mean......you, future me.
I’ll call you and kick your ass next time.
What the hell are you making my daughter say. (TL: SOD is a group of companies making porn)
「Ne?, ne?, Otou-san, what is Soft on Demand?」
「It’s something that a kid doesn’t need to know」
「I’m an adult, I’m married after all」
That’s right. One could marry at any age in this world, and a married person is treated as an adult.
Meaning, I’m an adult so even if I look years old, even X-rated are all okay.
「It’s not unfair」
「Lucio, I’m also interested in that Soft......something. I’m also an adult so can you please tell me what it is?」
「Uu......! T-That is」
「That is?」
「It’s a man’s dream!」
「Man’s dream?」
I returned a counter to Veronica who still looks unconvinced.
「Then what about Veronica. What did Lalaーーthe future Veronica tell you?」
「Eh?」
「Veronica was also told something, right? Something that only you knows」
「T-That is......」
「That is?」
「......it’s a woman’s dream desu wa!」
Cornered, Veronica shouted with a red face.
「A woman’s dream huh.」
「It’s a woman’s dream desu wa」
「Yes desu wa!」
......although this is just a feeling, I think that I shouldn’t pursue it.
No, it’s not that I’m worried that I’d also get pursued.
I just thought that what I was told was something hard to tell so I’m sure that Veronica’s just the same.
We stared at each other, we read that looking at each other’s eyes.
Like that, we agreed.
That is the only way that no one would get sad.
「Well then, I’ll go back now okay」
「Go back, you mean to the future?」
「Un, I finished what I need to do today too. I’ll come again okay」
I nodded and waved my hand to Lala.
Lala waved her hand back. Her body gradually turned transparent and finally disappeared.
「She was a storm-like girl」
「Yeah, I wonder who’s daughter she is」
「You do not know?」
「Yeah, I don’t know. I just know that she’s the daughter of one of the four of you」
「Ara, he might’ve made a fifth or sixth wife you know, the future Lucio」
「There’s no way」
「Why?」
「Lala’s twin tail, there’s two gems used in her hair clips. It’s the same color with everyone’s ring. The left one is the same color with Sylvia’s and Nadia’s, and the right one is the same with Veronica’s and Balthazar’s」
「Ara, you looked so closely huh」
「That’s unfair saying that she’s the fifth one although you noticed」
「Yes」
Repeating the same words, Veronica softly held my hand.
Holding each other’s hand. It’s the best skinship that me and my wives like.
We held our hands and looked at each other.
And when we were looking at each other like thatーーthe door suddenly opened.
「Otou-san, I’ll go back now okay」
The one who entered was Lala who should’ve returned earlier.
「Lala? Haven’t you returned?」
「Ah! I’m the second one after all」
「Ha? Second?」
When I was thinking what she was talking about, more Lalas appeared behind Lala.
「I’m the rd me. I’ll return after I finish okay?」
「The th, here I am! Well then?, I should go back and eat Syl-mama’s curry」
Three Lalas gathered, and disappeared at the same time.
What the heck is thisーーbut when I was thinking of that.
Sylvia, Nadia, and Balthazar appeared in the entrance of the room.
The three of them had flushed cheeks, and went towards me timidly.
「Lucio-sama......」
「Lucio-kun......」
The three of them stood in front of me, and stared looking up to me.
「It looks like」
Veronica said.
「It looks like of them were sent at the same time」
......I see.
Four times with time interval, coming to the same timeline.
And the four of them said something to my four wives at the same time.
「Everyone’s the same huh」
Veronica said, and the three nodded.
It looks like they were told the same thing.
I wonder what they were told, I’m very curious.
I tried to ask them, but Veronica who understood my face.
「I will not tell it」(Veronica)
「Yes, I cannot say it」(Sylvia)
「I can’t say it」(Nadia)
「It’s about when we started to like Lucio-chan you know?」
The three tried to keep it a secret, but Balthazar didn’t read the air and casually said it.
「「「Hey!!」」」
The three of them raised their voices at the same time, and Balthazar was dumbfounded.
......this is bad, this is really bad.
To think that they would say something like that.
The three embarrassingly and shyly steals glances to me, and Balthazar had a smiling face alone, came to me to hold my hands.
This is bad, I started to get embarrassed too.
And thereーーLala appeared!!
「That’s right, another thing from Otou-san. “The instant when I had the resolution to propose to everyoneーー”」
「Soft on Demand!!!!」
I was so embarrassed and interrupted Lala with a loud voice. |
{
"inserted_lines_src": 0,
"inserted_lines_trg": 2,
"missed_lines": 6,
"series": "Manga wo Yomeru Ore ga Sekai Saikyou ~Yometachi to Sugosu Ki mama na Seikatsu~",
"source": "superScraper-fanfic"
} | 「とても失礼な質問かもしれませんが」
王宮に向かう途中、シモンが聞いてきた。
「ルシオ様以上の魔導書を読み解き、千の魔法を自在に操るため、千呪公と呼ばれていると聞いてますが。それは本当のことでしょうか」
「本当だよ」
おれは両手をかざして、魔法を使う。
左手の親指にマッチのような小さな炎、人差し指は尖った氷柱を出した。
中指はつむじ風を出して、薬指はパチパチと電気を纏わせた。
全部の指に違うものを、攻撃魔法を十種類使った。
もちろん最小限の威力に絞ってある。
「おおお!」
シモンが興奮する。
「こんな感じで、色々使えるよ。数は、うんを超えたくらいかな」
「そんなに! で、では」
「魔導書をそれだけ読めるのは、何かコツがあるんでしょうか」
「コツ?」
「はい、魔導書を読むコツです。わたしはずっととある魔導書を読んでるのですが、未だに全然読めなくて。もしコツがあれば......」
そう言う話か。
おじいさんも国王も、おれのまわりのいろんな人から同じ悩みを聞いてきた。
おれからすればただのマンガで、何分かあれば一冊読めるけど、この世界の人間はほとんど読めない。一冊読むのに数年はかかる。
その人達が読めるようにするためにいろんな事をしてみた。
魔法で内容をアニメにしたりとか、色々してみたけど成果は出てない。
おれ自身は楽に読めるけど、他人に読ませるのは難しい。
シモンは頭を掻いて、顔を赤くして語り出した。
「実は......お恥ずかしい話ですが、幼なじみから出された宿題なんです。その魔導書を読んで、魔法を使ったら結婚してくれるって」
「魔法を使ったら結婚?」
思わず足が止まって、シモンを見あげた。
それは......協力してやりたいな。
「それ、どういう魔導書なの?」
「これです!」
シモンは懐からパッと魔導書を出して、おれに渡した。
持ち歩いてるのか。
「読んでもいい? すぐ終わるから」
「すぐ?」
シモンが驚く。
渡された魔導書は結構薄いものだったから、立ち読み感覚でパラパラ読めた。
「そっか、こういうことなんだ」
おれはそういって、魔導書をシモンに返す。
「はい、これ返すね」
「え? も、もしかして、今ので読めたのですか」
頷く。
シモンは驚き、信じられないって顔をする。
論より証拠。
おれは手を差し出して、今覚えた魔法を使った。
手の平が光って、指輪ができた。
シルビアとナディアがつけてるのと同じ、魔法で作った結婚指輪だ。
「こ、これはまさしく。本当に今の一瞬で。さすがです......」
シモンは感動しつつ落ち込む。複雑な心境みたいだ。
「シモンさんの幼なじみさんは、シモンさんが作った結婚指輪がほしいんだね」
「......はい、そうです。でもわたしはどうしてもこの魔導書を読めなくて。ああ......ローラ、ふがいないぼくを許しておくれ」
途中で一人称が変わった。幼なじみと一緒にいるときはそういう喋り方なのか。
「すみません。ルシオ様には関係のない話でしたね」
「ううん。頑張ってシモンさん。魔導書は頑張ればきっといつか読める様になるよ」
「はい......」
しょんぼりと、魔導書を懐にしまい直すシモン。
「ぼくも何か考えるよ。シモンさんが魔導書を読めるようにする方法を」
「本当ですか!」
シモンはまるで救世主を見るような目をおれに向けて来た。
「うん、なんとかするよ」
おれはブラックホールで使い道のない指輪を吸い込んで処理しつつ、なんとかしてやる方法はないかと考えたのだった。
小さな王宮の中、質素な謁見の間。
ほとんど舘と言ってもいいくらいのそこで、おれはゲルニカの国王と向き合っていた。
「......豚?」
思わず感想が口をついてでた。
目の前にいる男(多分)は豚の化け物のような見た目をしている。
昔ネットで見た、自分で起き上がれない体重数百キロの男、あれとそっくりだ。
あまりの肥満体ゆえに、玉座はなくて、段差の上に地べたで座ってる状態だ。
......いや、実は玉座があって、肥満体に隠れてるだけなのかもしれない。
「ぶぶー、おまいがルシオか」
ゲルニカ国王が口をひらいた。
「......うん。ぼくがルシオ・マルティンだよ。あなたが王様?」
「ぶぶー。そう、おれがゲルニカ王クレメンテ一世だぶ」
「そっか。それより王様、さっきからずっと何を食べてるの?」
「ぶぶー。公爵とはいえ子供か。いいだぶ、無知なおまいにもわかる様に説明してやる。おれがたべてるのはケーキっていう食べ物だぶ」
それはわかってる。
聞きたいのはそんな事じゃない。
ゲルニカ王の横に台車があって、そこにケーキが山ほど積み上げられてる。
文字通り山積みだ。
ゲルニカ王はそれを手掴みでむしゃむしゃ食べてる。
おれが謁見の間に入ってから既に十個以上食べてる。
「王様、それはちょっと食べ過ぎなんじゃないかな」
「ぶぶー。おれは王だ、ケーキくらい食べて何が悪い」
「うんと、はい」
「ぶぶー、失礼なヤツだ。おいそこのお前、あれをもってこい」
ゲルニカ王はそばにいる女の召使いに命令した。女は慌てて謁見の間からでて、すぐにずっしりした袋をもって戻ってきた。
ゲルニカ王はそれを受け取って、中身を手づかみで食べ出した。
白くてじゃりじゃりした細かいつぶ......あれってまさか。
「王様、それってなあに?」
「砂糖に決まってるぶ!」
おれを怒鳴りつけて、砂糖を手づかみでむしゃむしゃする。
......太る訳だ。
「えっと、それで王様、ぼくがここに来たのは」
「めんどくさい話は聞きたくないぶ」
「え?」
「話はわかってる、適当にやるがいいぶ。シモンに任せるから話は全部そいつから聞くぶ」
ゲルニカ王はそういって、砂糖をむしゃむしゃしたまま謁見の間をでた。
まるでスライムかなんかの軟体動物の様な移動の仕方で......意外にも普通の人間とそんなに変わらない歩く速さだった。
ていうか......それでいいのか?
本当におれが好き勝手にやっても。
おれはゲルニカ王がいた場所を見つめる。
砂糖とケーキの食べかすが散乱してる。
思わず「行儀わるい」って言葉が脳裏に浮かぶくらいの惨状。
「『ブラックホール』」
出力を最小に絞って魔法をとなえる。
指先にできたビー玉くらいのブラックホールは、最高級掃除機と変わらないくらいの吸引力でゴミを吸い込んだ。
「「「おおおおお」」」
使用人、衛兵、そしてずっと黙ってたシモン。
その場にいる全員が感動した声をあげた。
「た、大変です」
兵士の格好の男が飛び込んできた。
「魔物が! 魔物が例の村に現われました! すぐに救援を」
にわかに慌て出す謁見の間。
どうやら、いろいろ掃除しなきゃいけないところが多いみたいだ。 | 「This might be a very rude question, but」
While going to the palace, Simon asked.
「I had heard that Lucio-sama had deciphered more than a thousand Grimoires, freely control a thousand of magic, and is being called Senjukou. Is that true」
「That’s right」
I reached out my hands, and used magic.
I created a match-like fire from my left hand’s thumb, and a sharp ice pillar on my pointing finger.
I created a whirlwind in my middle finger, wrapped my ring finger with lightning.
Different ones to all of my fingers, I used ten kinds of attack magic.
Of course, I used them in their weakest strength.
「Ohh!」
Simon got excited.
「Just like this, I can use a lot of kinds. Their number, un, probably more than nine thousand」
「That much! T-Then」
「To be able to read that many Grimoires, is there a trick for it」
「A trick?」
「Yes, a trick for reading Grimoires. I have been reading Grimoires for a long time, but I still cannot understand it. So, if there’s a trick to it......」
Something like that huh.
Both Ojii-san and also the King, I had heard similar worries from the people around me.
For me, it’s just a manga, so I can read one volume of it for minutes, but most of the people in this world cannot understand it. It would take years for them to read one book.
I tried a lot of things for those people to be able to read.
Something like trying to create anime with magic, I tried a lot of things, but there still isn’t a result.
I myself can read it easily, but it’s difficult to make other people read.
Simon scratched his head, and started talking with his face red.
「Actually......this is a very embarrassing story, but it is a task handed to me by my childhood friend. She said that if I read that Grimoire and used magic, she will marry me」
「Marry you if you used magic?」
I couldn’t help but stop my feet, and look up to Simon.
That......I want to help him.
「That, what kind of Grimoire is it?」
「It’s this!」
Simon took out a Grimoire from his waist in a hurry, and passed it to me.
He’s carrying it with him huh.
「Can I read it? I’ll finish it quickly」
「Quickly?」
Simon got surprised.
The Grimoire that was passed to me was a thin one, so I read it like stand reading in a bookstore.
「I see, it’s like this huh」
I said that, and returned the Grimoire to Simon.
「Here, I’ll return this to you」
「Eh? I-Is it that, you had read it with just now」
I nodded.
Simon got surprised, and made a face saying he couldn’t believe it.
Action rather than words.
I reached out my hand, and used the magic I just learned right now.
My palm shined, and a ring came out.
Just like the one I gave to Sylvia and Nadia, it’s a wedding ring made of magic.
「T-This is really. In an instant right now. As expected......」
Simon got moved and at the same time, felt down. It looks like he feels complicated.
「Simon-san’s childhood friend, wants the wedding ring Simon-san created huh」
「......yes, that’s right. But, I couldn’t read this Grimoire whatever I do. Ahh......Laura, forgive this pathetic man」
From the middle, the way he called himself changed. Does he speak like that when he’s with his childhood friend.
「Please excuse me. It is something unrelated to Lucio-sama」
「U?un. Do your best, Simon-san. If you do your best, you surely can read Grimoires」
「Yes......」
Feeling down, Simon returned the Grimoire to his waist.
「I’ll also think something about it. A way for Simon-san to be able to read Grimoires」
「Is that true!」
Simon looked at me with eyes as if he had seen a savior.
「Un, I’ll do something about it」
While erasing the ring that I had no use for by sucking it into a black hole, I thought if there were ways that I can do something about it.
Inside the small palace, a simple audience room.
That place that you can even call only a mansion, I am facing the King of Guernica.
「......a pig?」
I couldn’t help letting out my impression out of my mouth.
The man (probably) in front of me looks like a monstrous pig.
Just like the man that I saw on the internet before whose weight was over hundreds of kilos that he couldn’t even stand up by himself, it really looks like him.
Because of his too fatty body, instead of sitting on the throne, he is sitting on the ground.
......no, maybe there’s a throne, but it’s only hidden by his fatty body.
「Bubu?, you are Lucio huh」
King Guernica opened his mouth.
「......un. I’m Lucio- Martien. You’re Ou-sama?」
「Bubu?. Right, I am King Guernica Clemente the first bu」
「I see. Rather than that, Ou-sama, what are you eating since earlier?」
「Bubu?. Even though you are a Duke, you’re just a child huh. Alright dabu, I will explain that a clueless one like you can understand. The thing that I am eating is called a cake dabu」
I know that.
That’s not the thing I want to ask.
There’s a push cart beside King Guernica, and there’s cake stacked like a mountain on top of it.
Literally, a mountain of it.
King Guernica grabs that with his hand and gobbles it.
He had eaten more than ten pieces since I entered the audience hall.
「Ou-sama, aren’t you eating too much」
「Bubu?. I am the King, what’s wrong with eating cakes」
「Uhmm, yes」
「Bubu?, what a rude person. Oi, you, bring that」
King Guernica ordered the servant woman beside him. The woman left the audience hall in a hurry, and returned with a bag full with her.
King Guernica took that, and ate what’s inside with his hands.
A fine grinded white grains......that is, don’t tell me.
「Ou-sama, what’s that?」
「It’s sugar dabu!」
He shouted at me, and gobbled the sugar using his hands.
......no wonder he got fat.
「Uhm, and then, Ou-sama, the reason I came here is」
「I don’t want to hear troublesome things dabu」
「Eh?」
「I get the story, I’ll do something about it dabu. I’ll leave it to Simon so ask everything to him dabu」
King Guernica said that, and left the audience hall while gobbling sugar.
It was a movement just like something like a slime or a flexible animal......surprisingly, his movement speed isn’t that different to walking speed of normal people.
I mean......you’re alright with that?
Are you sure I can do all that I want.
I stared at the place King Guernica was.
It was littered with sugar and leftover cakes.
It was a terrible scene only the words「Bad manners」could appear in my mind.
「『Black Hole』」
I weakened the power and chanted the magic.
The black hole that was the size of a marble that came out of my finger point, it sucked in the trash just like the highest class of vacuum cleaners.
「「「Ohhhhh」」」
The servant, the guards, and Simon who didn’t speak a thing since earlier.
Everyone in here raised that moved voice.
「T-This is bad」
A man with soldier clothes ran inside.
「Monsters! Monsters appeared in the village! Please send reinforcements immediately」
The audience hall got into a panic.
It looks like, there’s a lot of things I need to cleanup. |